JP2003271595A - 翻訳仲介システム及び翻訳仲介サーバ - Google Patents

翻訳仲介システム及び翻訳仲介サーバ

Info

Publication number
JP2003271595A
JP2003271595A JP2002070379A JP2002070379A JP2003271595A JP 2003271595 A JP2003271595 A JP 2003271595A JP 2002070379 A JP2002070379 A JP 2002070379A JP 2002070379 A JP2002070379 A JP 2002070379A JP 2003271595 A JP2003271595 A JP 2003271595A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
translation
dictionary
translator
requester
result
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002070379A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3959453B2 (ja
Inventor
Tatsuya Sukehiro
達哉 介弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP2002070379A priority Critical patent/JP3959453B2/ja
Priority to US10/385,468 priority patent/US20030176995A1/en
Publication of JP2003271595A publication Critical patent/JP2003271595A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3959453B2 publication Critical patent/JP3959453B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/40Processing or translation of natural language
    • G06F40/58Use of machine translation, e.g. for multi-lingual retrieval, for server-side translation for client devices or for real-time translation

Abstract

(57)【要約】 【課題】 翻訳者が希望するレベルの翻訳者を自分で判
断して選択し、翻訳を依頼できるようにする。 【解決手段】 翻訳仲介サーバ4の翻訳者用辞書データ
ベース11に翻訳者が作成した翻訳用の辞書を専門分野
毎に登録し、翻訳依頼者が例えば依頼者端末1Aから翻
訳する文書を翻訳仲介サーバ4に送り、機械翻訳手段1
0がこの文書の分野に該当する翻訳用辞書を翻訳者用辞
書データベース11から読み出し、その辞書を使用して
前記文書を機械翻訳し、その翻訳結果を依頼者端末1A
に送って翻訳依頼者に翻訳者を選択させ、選択された翻
訳者の端末、例えば翻訳者端末2Aに翻訳依頼を通知す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、機械翻訳手段を
利用することによってネットワーク上で翻訳依頼者と翻
訳者との仲介を効率よく行うための翻訳仲介システムに
関する。
【0002】
【従来の技術】従来、Web上で翻訳依頼者と翻訳者の
間を仲介(マッチング)する翻訳仲介システムがあり、
オンラインで翻訳作業を受発注することが可能なサービ
スを提供している。この翻訳仲介システムでは、翻訳者
の情報を依頼者がWeb上で直接参照することができ、
また、翻訳料金を原文の単語や文字単位で計算して提示
する方法を採用して、翻訳発注をわかりやすくしてい
る。
【0003】また、このシステムでは、翻訳依頼者が翻
訳者の能力を評価し、その累積によって翻訳者がランク
毎に格付けされるようになっており、これによって翻訳
依頼者は翻訳スキル、料金、納期などから翻訳者を自由
に選んで翻訳案件を発注できる仕組みにしている。ま
た、このシステムにおいては、翻訳分野が、IT関連、
ビジネス関連、契約書、法律、機械、科学、医薬、その
外一般等の幾つかの分野に分かれていて、翻訳者は得意
な分野を指定することができるようになっており、更に
翻訳者については、ある程度経験を積み、実績を得てか
らからでないと収入が得られない仕組みを採用して、依
頼者が質の悪い翻訳文書を受け取ることがないように配
慮している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来の技術では、翻訳者の得意分野は自己申告である
ので、本当に得意かどうかは分からず、分野も大まかな
ものなので、その分野の中でも、翻訳者によって得意な
ものとそうでないものがあると考えられるが、翻訳依頼
者はそれを的確に判断することができず、自分の希望に
叶う翻訳者を選択することが難しいという問題がある。
【0005】また、翻訳者にはしばらくの間無報酬で翻
訳を行わせ、その翻訳レベルを調べることは、すでに高
い翻訳技術を持った人にはとっては苦痛であり、そのよ
うな翻訳者はこのシステムに登録しないことも考えられ
るので、優れた翻訳者が集まりにくいという欠点もあ
る。更に、依頼者の方で、例えば自社製品などについ
て、この語句はこう訳してほしいなどの希望がある場
合、翻訳者が毎回違うと、その都度語句の訳し方のリス
トを渡したりしなければならないために面倒であるとい
う問題があり、翻訳者のほうでも、原文と訳し方リスト
を照らし合わせながら翻訳しなければならないので不便
であるし、リスト上の訳し方を見落として誤った翻訳文
を納入するようなことも多々あった。
【0006】本発明は、機械翻訳手段を利用することに
より、翻訳者と翻訳依頼者の最適な仲介を行うことがで
きる翻訳仲介システムを実現することを目的とする。ま
た、翻訳依頼者は翻訳したい文書の分野に精通した翻訳
者を機会翻訳結果から自分で判断して翻訳を依頼するこ
とができ、翻訳者は得意分野を細かく指定してその分野
の翻訳作業を請け負うことができる翻訳仲介システムを
実現することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】そこで本発明は、翻訳者
は翻訳仲介サーバに自分の得意分野の専門用語辞書を登
録し、翻訳依頼者が翻訳者の作った辞書を使って翻訳仲
介サーバにより機械翻訳を行い、それぞれの翻訳結果を
比較して最も優れた訳質になっている翻訳者に翻訳を依
頼できるようにすることで、翻訳者と翻訳依頼者との最
適な仲介を行うことができるシステムを実現する。
【0008】そのため、本発明は、翻訳仲介サーバに少
なくとも翻訳者が作成した翻訳用の辞書を専門分野毎に
登録し、翻訳依頼者が依頼者端末から翻訳する文書を翻
訳仲介サーバに送り、この文書をその分野に該当する翻
訳用辞書を使用して機械翻訳し、その翻訳結果を前記依
頼者端末に送って翻訳依頼者に翻訳者を選択させ、選択
された翻訳者の端末に翻訳仲介サーバから翻訳依頼を通
知することを特徴とする。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明によ
る翻訳仲介システムの実施の形態について説明する。 <第1の実施の形態>図1は第1の実施の形態の構成を
示すブロック図である。
【0010】図において1A〜1Cは翻訳依頼者が操作
する依頼者端末、2A〜2Cは翻訳者が操作する翻訳者
端末、3はインターネット等のネットワーク(通信
網)、4は翻訳仲介サーバであり、依頼者端末1A〜1
Cと翻訳者端末2A〜2Cと翻訳仲介サーバ4はネット
ワーク3を介して相互に通信可能になっている。尚、図
では依頼者端末及び翻訳者端末を3台づつ示している
が、この数に限られるものではない。
【0011】依頼者端末1A〜1Cは、各々翻訳仲介サ
ーバ4にアクセスしたり、サーバ上のデータを見たり、
翻訳結果を受け取ったりする機能を備え、また翻訳者端
末2A〜2Cは、翻訳仲介サーバにアクセスしたり、サ
ーバ上のデータを見たり、文書を受け取り翻訳結果を送
ったりする機能を備えている。翻訳仲介サーバ4は、翻
訳者と翻訳者を探している翻訳依頼人とのマッチングを
行うためのサーバで、ユーザ管理手段5、通信制御手段
6、ユーザ情報データベース7、専門用語辞書登録手段
8、翻訳結果表示手段9、機械翻訳手段10、翻訳者用
辞書データベース11、カテゴリデータベース12、課
金手段13等により構成されている。
【0012】ここでユーザ管理手段5は、翻訳依頼者及
び翻訳者の登録や、翻訳仲介システムのサイトへの翻訳
依頼者及び翻訳者のログインなどの管理を行う機能を有
しており、通信制御手段6はネットワーク3を介して依
頼者端末1A〜1Cや翻訳者端末2A〜2Cと行う通信
を制御するものである。ユーザ情報データベース7は、
翻訳者や翻訳依頼者に関する情報を保存しておくデータ
ベースで、例えば、各翻訳者の専門分野や過去の翻訳履
歴、各翻訳者や翻訳依頼者のユーザ名、パスワード、識
別子、及び各翻訳者の代金振込先等を記憶するものであ
る。
【0013】専門用語辞書登録手段8は、機械翻訳用の
辞書データを翻訳者が登録するインターフェースを提供
し、翻訳者が申請した辞書データを翻訳者用辞書データ
ベース11に書き込んで登録する機能を有している。翻
訳結果表示手段9は、それぞれの翻訳者が作った辞書を
使って翻訳した結果を依頼者端末1A〜1Cに並べて表
示し、どれが最もよいかを翻訳依頼者に判定させるもの
である。
【0014】機械翻訳手段10は、どの文書を翻訳する
か、どの辞書を使用するかの制御を行い、与えられた文
書を他の言語に翻訳するもので、この機械翻訳手段10
は既存の機械翻訳装置を利用することができる。翻訳者
用辞書データベース11は、翻訳者がそれぞれの専門分
野毎にその分野にふさわしい専門用語などを自分用の辞
書として登録するためのもので、各辞書には翻訳者固有
の識別子が付けられ、ユーザ管理手段5がユーザ情報デ
ータベース7から検索する翻訳者の識別子により各翻訳
者の辞書が読み出されるようになっている。
【0015】カテゴリデータベース12は、翻訳のため
の専門分野がどのようなジャンルに分類されているか等
を記憶しておくためのデータベースであり、また、課金
手段13は、翻訳依頼者から翻訳者へ支払いが正しく行
われるようにお金の流れを管理するためのものである。
【0016】次に作用について説明するが、以後の説明
では依頼者端末1と翻訳者端末2と翻訳仲介サーバ4の
相互の通信はネットワーク3を介して行われるものと
し、ネットワーク3の役割については説明を省略する。
同様に翻訳仲介サーバ4の通信制御手段6についてもそ
の説明をを省略する。図2は翻訳依頼者が翻訳者を選択
する場合の手順を示すフローチャートで、この図2にS
で示したステップに従って、翻訳を依頼する場合に翻訳
者をどのようにして選択するかを説明する。 S1: まず、翻訳依頼者が例えば依頼者端末1Aを操
作して翻訳仲介サーバ4に接続し、翻訳仲介サーバ4か
ら提供される初期画面により翻訳の依頼を選択して、翻
訳したい文書を該依頼者端末1Aから翻訳仲介サーバ4
にアップロードする。
【0017】ここでは、機械翻訳による試し翻訳をする
だけであるので、文書全体をこの時点でアップロードす
る必要はなく、文書の一部だけでもよい。アップロード
された文書は翻訳仲介サーバ4に設けられている図示し
ないメモリに記憶される。 S2: 翻訳依頼者は依頼者端末1の表示部に表示され
る画面により翻訳したい文書の分野を選択する。 S3: 分野が選択されるとユーザ管理手段5はユーザ
情報データベース7を検索して、その選択された分野に
該当する翻訳者を検索する。そして、その検索結果に基
づいて機械翻訳手段10は翻訳者用辞書データベース1
1から該当する辞書を読み出し、その辞書を用いて翻訳
を行う。
【0018】翻訳者用辞書データベース11には、各翻
訳者の辞書が予め登録されており、機械翻訳手段10は
翻訳依頼者が選択した分野に登録されてる翻訳者全員に
対してそれぞれの辞書を使って翻訳を行うが、その手順
については後で図3により詳しく説明する。また、辞書
の登録についても後で説明する。 S4: 翻訳結果表示手段9は機械翻訳手段10が機械
翻訳した結果を順次依頼者端末1Aに送り、その依頼者
端末1Aの表示手段の画面上に表示させる。 S5: 総ての翻訳結果が依頼者端末1Aに送られる
と、翻訳依頼者は表示された翻訳結果を見比べて、最も
訳質のよいと思われるものを依頼者端末1で選択する。
選択結果は翻訳仲介サーバ4に送られる。 S6: 翻訳仲介サーバ4は選択された翻訳結果に該当
する翻訳者を調べ、その翻訳者対して翻訳依頼を通知す
る。
【0019】例えば、選択された翻訳結果に該当する翻
訳者が翻訳端末2Aの操作者である場合、翻訳端末2A
に翻訳依頼を通知する。図3は機械翻訳結果を表示する
手順を示すフローチャートで、図2におけるS3及びS
4の該当するものである。以下、図3にSで示したステ
ップに従って説明する。 S11: ユーザ管理手段5は翻訳依頼者が選択した分
野の翻訳者をユーザ情報データベース7から検索し、該
当する翻訳者のチェックリストを作成する。 S12: ユーザ管理手段5はチェックリストに翻訳者
が存在するかを調べ、それらの翻訳者がいなければ終了
する。 S13: そのチェックリストの中から翻訳者を1人選
択し、その翻訳者の識別子を機械翻訳手段10に通知す
る。 S14: 機械翻訳手段10は前記翻訳者の識別子に基
づいて翻訳者用辞書データベース11に登録されている
辞書を読み出し、それに通常のシステムの辞書に加えて
機械翻訳を行う。 S15: 翻訳結果表示手段9は、翻訳依頼者の端末、
例えば依頼者端末1Aの表示部に、辞書を使った翻訳者
のユーザ名や翻訳結果等を表示させる。 S16: その翻訳者をチェックリストから削除し、S
12に戻ってチェックリストの翻訳者がすべて削除され
るまで同様の処理を繰り返す。
【0020】図4は翻訳者が辞書を登録する場合の手順
を示すフローチャートで、この図4にSで示したステッ
プに従ってその手順を説明する。 S21: 翻訳者が、例えば翻訳者端末2Aを操作して
翻訳仲介サーバ4に接続し、翻訳仲介サーバ4から提供
される初期画面により辞書の登録を選択すると、それを
受けてユーザ管理手段5は初めての辞書登録かどうかを
チェックする。
【0021】このチェックの方法としては、翻訳者に専
門分野を入力させ、その分野の登録辞書の一覧を表示し
て、その中に翻訳者の辞書があるか否かを問う等の一般
的な方法で行われる。チェックの結果、初めてであれば
次のS12へ進み、初めてでなければS13へ進む。 S22: 翻訳者がユーザ登録を行う。
【0022】すなわち、翻訳者が翻訳者端末2Aを操作
してユーザ名とパスワードを入力すると、そのユーザ名
とパスワードをユーザ管理手段5がユーザ情報データベ
ース7に記憶させることで、登録が行われる。 S23: ユーザ管理手段5からの指示により翻訳者は
自分のユーザ名とパスワード等を翻訳者端末2Aで入力
し、翻訳サイトにログインする。 S24: 翻訳者登録した翻訳者がユーザ管理手段5か
らの指示に従って翻訳者端末2Aにより辞書を登録する
分野を選択する。 S25: 専門用語辞書登録手段8により翻訳者端末2
Aの表示部に表示される辞書登録画面を使って翻訳者が
辞書登録を行う。
【0023】図5はこのときの辞書登録画面の例を示す
図で、例えば英和辞書の場合、言語とその訳語及び品詞
を書き込むようになっている。 S26: 書き込み終了後、翻訳者が前記画面中の「登
録」ボタンをクリックすると、専門用語辞書登録手段8
により前記の言語とその訳語及び品詞等のデータが辞書
として識別子等と共に翻訳者用辞書データベース11の
該当する分野の辞書エリアに登録される。
【0024】当該翻訳者の辞書がすでに登録されている
場合は、その登録されている辞書に今回の辞書が追加さ
れるものとなる。以上説明したように第1の実施の形態
では、翻訳依頼者が翻訳したい文書の分野において、機
械翻訳結果から翻訳者が希望するレベルの翻訳者を自分
で判断して選択することができ、その翻訳者に文書の翻
訳を依頼することで、専門的な文書でも高品質な翻訳文
書が得られるという効果が期待できる。
【0025】また、翻訳者の辞書を翻訳仲介サーバに登
録させて、試しの機械翻訳の際に使用するようにしてい
るため、翻訳者に対して公平に翻訳依頼の機会を与える
ことでき、そのため高い翻訳技術を持った優れた翻訳者
が集まり易いという効果もある。 <第2の実施の形態>図6は第2の実施の形態の構成を
示すブロック図である。
【0026】この実施の形態の構成は、第1の実施の形
態の構成に依頼者辞書登録手段14と、依頼者用辞書デ
ータベース15を付加したもので、この両者は翻訳仲介
サーバ4に備えられる。ここで依頼者辞書登録手段14
は、翻訳依頼者が辞書データを登録するためのインター
フェースを提供し、翻訳依頼者が辞書登録したデータを
依頼者用辞書データベース15に書き込むもので、依頼
者用辞書データベース15は、翻訳依頼者が辞書登録し
たデータを集めて蓄えておくためのデータベースであ
る。
【0027】尚、この他の構成要素については第1の実
施の形態(図1)と同一の符号を付してその説明を省略
する。また、この第2の実施の形態において、翻訳を依
頼する場合に、翻訳者をどのようにして選択するかは、
第1の実施の形態で図2により説明した手順と同様であ
るので、その説明は省略し、翻訳者が辞書を登録する場
合も、第1の実施の形態で図4により説明した手順と同
様であるので、その説明を省略する。
【0028】図7は翻訳依頼者が辞書を登録する場合の
フローチャートで、この図7にSで示したステップに従
って説明する。 S31: 例えば、翻訳依頼者が依頼者端末1Aを操作
して辞書登録申請の旨の情報を翻訳仲介サーバ4に通知
すると、ユーザ管理手段5は依頼者端末1Aに対して所
定の問い合わせを行い、初めてのログインかどうかをチ
ェックして、初めてでなければS33へ進む。 S31: 翻訳依頼者が、例えば依頼者端末1Aを操作
して翻訳仲介サーバ4に接続し、翻訳仲介サーバ4から
提供される初期画面により辞書の登録を選択すると、そ
れを受けてユーザ管理手段5は初めての辞書登録どうか
をチェックする。
【0029】このチェックの方法としては、翻訳依頼者
に翻訳依頼者用の登録辞書の一覧を表示して、その中に
翻訳依頼者の辞書があるか否かを問う等の一般的な方法
で行われる。チェックの結果、初めてであれば次のS3
2へ進み。初めてでなければS33へ進む。 S32: 翻訳依頼者がユーザ登録を行う。
【0030】すなわち、翻訳依頼者が依頼者端末1Aを
操作してユーザ名とパスワードを入力すると、そのユー
ザ名とパスワードをユーザ管理手段5がユーザ情報デー
タベース7に記憶させることで、登録が行われる。 S33: ユーザ管理手段5からの指示により翻訳依頼
者は自分のユーザ名とパスワード等を翻訳者端末2Aで
入力し、翻訳サイトにログインする。 S34: ユーザ管理手段5の指示により翻訳依頼者は
依頼者端末1Aにより登録する辞書の分野を選択する。 S35: ユーザ管理手段5は依頼者用辞書データベー
ス15を検索して、翻訳依頼者により入力された分野に
該当する登録辞書を読み出し、その登録辞書の一覧を依
頼者端末1Aの表示部に表示して、この一覧の中に辞書
を翻訳依頼者が指定したか否かにより、新規登録か否か
をチェックして、新規登録ならS36へ、新規登録でな
ければS37へ進む。 S36: 新しい依頼者用辞書のためのファイルを作成
する。 S37: 依頼者辞書登録手段14により翻訳者端末2
Aの表示部に表示される辞書登録画面(辞書登録ツー
ル)を使って翻訳依頼者が辞書登録を行う。
【0031】このときの辞書登録画面のは図5と同様で
あり、例えば英和辞書の場合、言語とその訳語及び品詞
を書き込むようになっている。 S38: 書き込み終了後、翻訳依頼者が前記画面中の
「登録」ボタンをクリックすると、依頼者辞書登録手段
14により訳語データにタグが付与される。例えば「イ
ンターネット」という訳語の場合、 <user id=1204>インターネット</us
er>のようタグが付与される。
【0032】これは、翻訳時に翻訳依頼者の辞書が使わ
れた場合、この辞書により翻訳依頼者が指定した訳語を
他の訳語と区別して、後で訳文をチェックしたとき、翻
訳依頼者が指定した訳語を間違って修正しないようにす
るためのものである。 S39: タグの付与が終了すると、依頼者辞書登録手
段14により、前記の言語とその訳語及び品詞等のデー
タが依頼者用辞書として、依頼者用辞書データベース1
5の該当する分野のエリアに登録される。
【0033】当該翻訳依頼者の辞書がすでに登録されて
いる場合は、その登録されている辞書に今回の辞書が追
加されるものとなる。尚、同一の翻訳依頼者が複数の分
野でそれぞれ辞書を登録することもできる。図8は第2
の実施の形態における機械翻訳結果を表示する手順を示
すフローチャートで、この図8にSで示したステップに
従って説明する。 S41: ユーザ管理手段5は翻訳依頼者が選択した分
野の翻訳者をユーザ情報データベース7から検索し、該
当する翻訳者のチェックリストを作成する。 S42: ユーザ管理手段5はチェックリストに翻訳者
が存在するかを調べ、それらの翻訳者がいなければ終了
する。 S43: そのチェックリストの中から一人の翻訳者を
選択し、その翻訳者の識別子を機械翻訳手段10に通知
する。 S44: 機械翻訳手段10は前記翻訳者の識別子に基
づいて翻訳者用辞書データベース11に登録されている
辞書を読み出し、また予め与えられている翻訳依頼者の
識別子に基づいて依頼者用辞書データベース15に登録
されている辞書を読み出して、この2つの辞書に通常の
システムの辞書に加えて機械翻訳を行う。
【0034】このとき、前記3つの辞書のうちの2つ以
上の辞書に同じ語が登録されていた場合には、翻訳依頼
者が作成した辞書が最も優先される。本実施の形態で
は、翻訳依頼者が作成した辞書>翻訳者が作成した辞書
>システム辞書の優先順位とする。 S45: 翻訳結果表示手段9は、翻訳依頼者の端末、
例えば依頼者端末1Aの表示部に、辞書を使った翻訳者
のユーザ名や翻訳結果等を表示させる。 S46: 翻訳結果表示手段9は、翻訳結果(訳文)中
で<user>タグの付いている訳語の色を他の訳語に
色と区別して表示する。 S47: 辞書を使った翻訳者をチェックリストから削
除し、S42に戻る。
【0035】以上説明した第2の実施の形態では、第1
の実施の形態の効果に加え、翻訳依頼者が訳語の指定
(例えば、自社製品名等の訳し方を指定する等)をでき
るようにしているので、より高品質な翻訳結果が得られ
る。また、翻訳依頼者が辞書登録を行って、翻訳の際そ
の翻訳依頼者が辞書登録も使用するようにしているた
め、翻訳依頼者は毎回、訳語の指定等の作業をしなくて
済むようになり、作業の煩わしさをなくすことができる
と共に、翻訳者は翻訳仲介サーバで機械翻訳させれば、
翻訳依頼者の辞書中にある用語はすべて翻訳依頼者の指
定通りに翻訳されているので、訳語リストを見ながら翻
訳するといった手間がなくなり、負担が軽減されるとい
う効果も得られる。
【0036】尚、この第2の実施の形態では、翻訳依頼
者が辞書を登録するときにタグを付与するようにした
が、翻訳結果を出力するときに翻訳依頼者の辞書の訳語
を区別できるようにしておけば、タグをつけなくてもよ
い。また、翻訳依頼者から指定された訳語を色を変えて
表示するようにしたが、例えば太字などで表示して、他
の訳語と区別するようにしてもよい。
【0037】<第3の実施の形態>図9は第3の実施の
形態の構成を示すブロック図である。この実施の形態の
構成は、第2の実施の形態の構成に後編集手段16と編
集結果学習手段17を付加したもので、この両者は翻訳
仲介サーバ4に備えられる。ここで後編集手段16は、
機械翻訳の結果を翻訳者が修正できるようにしたもの
で、翻訳者端末2A〜2Cの表示部に翻訳結果修正用の
画面を表示させる機能を有している。
【0038】図10は翻訳結果修正用の画面例(後編集
画面の例)を示す図で、この図10では文書の一部分を
翻訳した結果を対訳方式で表示している。訳文がもし間
違っている場合は、キーボード等により正しい結果に修
正し、マウス等で登録ボタンを押すことによって訳文が
修正され、それが後修正結果として編集結果学習手段1
7に渡される。
【0039】編集結果学習手段17は、後編集を行った
結果から自動的に辞書を作成し、次回からの翻訳に利用
するものである。この編集結果学習手段17による辞書
の自動作成は、公知の技術で実現可能である。尚、この
他の構成要素については第2の実施の形態(図6)と同
一の符号を付してその説明を省略する。
【0040】この第3の実施の形態において、翻訳を依
頼する場合に翻訳者を選択するための手順、翻訳者が辞
書を登録する場合の手順、翻訳依頼者が辞書を登録する
場合の手順、及び翻訳結果を表示する場合の手順は第1
または第2の実施の形態と同じであるのでその説明は省
略する。図11は翻訳結果を修正するときの手順を示す
フローチャートで、ここでは翻訳者が翻訳依頼者から依
頼された文書全体を翻訳仲介サーバ4の機械翻訳手段に
より翻訳させ、その翻訳された文書を修正する場合を示
している。
【0041】この翻訳については、翻訳者、翻訳依頼
者、及びシステムの辞書が使用されたものとする。以
下、図11にSで示したステップに従って説明する。 S51: 翻訳された文書のうちの表示するページがあ
るかどうかを後編集手段16がチェックし、ページがな
ければ終了する。 S52: 後編集手段16は現在のページの原文と訳文
を、該当する翻訳者端末例えば翻訳者端末2Aの表示部
に表示させる。
【0042】この表示において、翻訳依頼者の辞書の用
語(訳語)は他の用語と区別がつくように表示し、間違
った修正がおこなわれないようにする。 S53: 修正個所があるかどうかを翻訳者にチェック
させ、チェック結果を入力させる。例えば、図10の例
では、修正がなければ「次」と記載されている部分をク
リックする。その場合はS57へ進む。 S54: 修正がある場合、翻訳者が図10の画面上で
翻訳結果を修正し、修正が終わった場合は、「修正結果
を登録」ボタンをクリックする。 S55: 編集結果学習手段17は翻訳者が修正した結
果に基づいて専門用語辞書を自動的に作成する。 S56: 作成した辞書は翻訳結果学習手段17により
翻訳者用辞書データベース11に登録される。つまり、
修正作業を行った翻訳者の辞書に新たに辞書データが追
加登録される。 S57: 後編集手段16は表示するページをインクリ
メントし、S51に戻って表示するページがなくなるま
で同様の処理を繰り返す。
【0043】以上説明した第3の実施の形態によれば、
第2の実施の形態と同様の効果に加えて以下の効果も得
られる。翻訳者が依頼された文書を機械翻訳させた後、
翻訳結果の修正を翻訳仲介サーバ上で行うことができる
と共に、修正した結果に基づいて自動的に辞書を作成し
て登録するので、次に同じような文を翻訳するときに高
い確率で質の高い翻訳結果が得られることになる。
【0044】<第4の実施の形態>図12は第4の実施
の形態の構成を示すブロック図である。この実施の形態
の構成は、第1の実施の形態の構成に翻訳結果採点手段
18を付加したものである。この翻訳結果採点手段18
は、機械翻訳手段9による機械翻訳の結果が何点くらい
であるか採点するもので、翻訳仲介サーバ4に備えられ
る。
【0045】尚、この他の構成要素については第1の実
施の形態(図1)と同一の符号を付してその説明を省略
する。また、本第4の実施の形態において、翻訳者が辞
書を登録する場合の手順は、第1の実施の形態で図3に
より説明した手順と同様であるので、その説明を省略す
る。図13はこの第4の実施の形態における翻訳者を自
動選択する手順を示すフローチャートで、この図13に
Sで示したステップに従って説明する。 S61: まず、翻訳依頼者が例えば依頼者端末1Aを
操作して翻訳仲介サーバ4に接続し、翻訳仲介サーバ4
から提供される初期画面により翻訳の依頼を選択して、
翻訳したい文書を該依頼者端末1Aから翻訳仲介サーバ
4にアップロードする。
【0046】ここでは、機械翻訳による試し翻訳をする
だけであるので、文書全体をこの時点でアップロードす
る必要はなく、文書の一部だけでもよい。アップロード
された文書は翻訳仲介サーバ4に設けられている図示し
ないメモリに記憶される。 S62: 翻訳依頼者は依頼者端末1の表示部に表示さ
れる画面により翻訳したい文書の分野を選択する。 S63: 分野が選択されるとユーザ管理手段5はユー
ザ情報データベース7を検索して、その選択された分野
に該当する翻訳者を検索する。そして、その検索結果に
基づいて機械翻訳手段10は翻訳者用辞書データベース
11から該当する辞書を読み出し、その辞書とシステム
に用意された辞書を用いて前記文書の翻訳を行う。
【0047】この場合の翻訳は第1の実施の形態と同様
に行われ、翻訳者全員に対してそれぞれの辞書を使って
翻訳を行うことも同様である。 S64: 機械翻訳手段10の機械翻訳結果に対して翻
訳結果採点手段18が採点を行う。この採点方法として
は、いろいろな方法が考えられるが、1例として文書中
の未知語(辞書に登録されていず、日英翻訳の場合だ
と、訳文に日本語のまま残っている語句等)の数や、ヒ
ットした専門用語の数等を計算して採点する方法があ
る。この場合、未知語をマイナス1ポイント、ヒットし
た専門用語辞書の数をプラス1ポイントとして、ポイン
ト数を計算する。
【0048】また、この得点に、今まで請け負った翻訳
の回数を経験値としてプラスするようにしてもよい。 S65: 翻訳結果採点手段18が採点結果が最もよい
翻訳者を選択する。例えば、S64でのポイント計算の
結果、もっとも高い得点を出した翻訳者を選択する等の
方法で翻訳者を選択する。
【0049】そして、翻訳結果表示手段9は、翻訳結果
採点手段18が選択した翻訳者と翻訳結果を依頼者端末
1Aの表示部の画面上に表示させる。 S66: 翻訳結果採点手段18が選択した翻訳者を翻
訳依頼者が依頼者端末1Aにより承認した場合、翻訳仲
介サーバ4は選択された翻訳結果に該当する翻訳者に対
して翻訳依頼を通知する。
【0050】例えば、選択された翻訳結果に該当する翻
訳者が翻訳端末2Aの操作者である場合、翻訳端末2A
に翻訳依頼を通知する。尚、上述した処理では、翻訳者
の辞書とシステムに用意された辞書を用いて機械翻訳を
行うものとしたが、翻訳依頼者の辞書を併せて使用する
ことも可能であり、その場合も翻訳結果採点手段18に
よる採点が可能である。
【0051】以上説明した第4の実施例によれば、翻訳
結果の採点を翻訳仲介サーバが自動的に行うため、翻訳
依頼者が翻訳結果を1つずつ比較して選択するといった
手間が省ける。そのため、例えば日本語の文書を英訳す
る場合、高い翻訳品質の文書をある程度の確率でシステ
ムが自動的に選んでくれるので、翻訳依頼者があまり英
語が得意でない場合などに有効である。
【0052】尚、第4の実施の形態では、最もよい翻訳
結果と翻訳者のみ依頼者端末に表示するようにしている
が、上位10件くらいの翻訳結果と翻訳者、及び納期や
料金等を併せて表示し、翻訳依頼者に選択させるように
してもよい。 <第5の実施の形態>図14は第5の実施の形態の構成
を示すブロック図である。
【0053】この実施の形態の構成は、第3の実施の形
態の構成に専門用語辞書マージ手段19を付加したもの
である。この専門用語辞書マージ手段19は、翻訳者の
指示によりその翻訳者の辞書に同じ分野の他人の辞書デ
ータををマージ(併合)するもので、翻訳仲介サーバ4
に備えられる。
【0054】尚、この他の構成要素については第3の実
施の形態(図9)と同一の符号を付してその説明を省略
する。この第5の実施の形態において、翻訳者を選択す
る手順、翻訳者や翻訳依頼者が辞書を登録する場合の手
順、及び翻訳依頼者が依頼先を選択する手順は第3の実
施例と同様であるので、その説明を省略する。
【0055】図15は翻訳者の辞書をマージする場合の
処理手順を示すフローチャートで、ここでは翻訳者が翻
訳依頼者から依頼された文書全体を翻訳仲介サーバ4の
機械翻訳手段により翻訳させる際、その翻訳者の辞書に
同じ分野の他の翻訳者の辞書をマージする場合を示して
いる。以下、図11にSで示したステップに従って説明
する。 S71: まず、依頼文書を機械翻訳させようとする翻
訳者の辞書データをコピーして新辞書とする。すなわ
ち、ユーザ管理手段5の指示により専門用語辞書マージ
手段19は依頼文書を機械翻訳させようとする翻訳者の
辞書を翻訳者用データベース11から読み出して図示し
ないメモリに新辞書として記憶させる。 S72: 専門用語辞書マージ手段19は前記翻訳者の
辞書と同じ分野に登録されている専門用語辞書のリスト
を作成する。
【0056】例えば5人の翻訳者が同一分野に登録され
ていれば、翻訳者本人の分を除いて4つの辞書がリスト
にあげられる。このリストの作成に際しては、ユーザ管
理手段5がユーザ情報データベース7から同一分野の他
の翻訳者を検索し、その検索結果から専門用語辞書マー
ジ手段19が翻訳者用データベース11から他の翻訳者
の辞書を読み出すことで辞書リストが作成される。 S73: 専門用語辞書マージ手段19はリスト中に辞
書があるかどうかをチェックし、なければ終了する。 S74: リスト中に辞書がある場合、専門用語辞書マ
ージ手段19は1つの辞書を選択し、その選択した辞書
に登録されている用語のリストを作成する。 S75: 専門用語辞書マージ手段19は用語リスト中
に用語があるかどうかをチェックし、なければS79に
進む。 S76: リスト中に用語がある場合、専門用語辞書マ
ージ手段19は用語リスト中の用語の1つを選択し、選
択した用語が新しく作成した前記の辞書の中にすでに登
録されているかどうかをチェックして、登録されていれ
ばS78に進む。 S77: 専門用語辞書マージ手段19は新しく作成し
た前記の辞書に選択した用語を登録する。 S78: 専門用語辞書マージ手段19は新しく作成し
た辞書に登録した用語を用語リストから削除し、S75
へ戻って同様の処理を繰り返す。 S79: 専門用語辞書マージ手段19は現在選択され
ている辞書を辞書リストから削除し、S73に戻って辞
書リストの辞書がなくなるまで同様の処理を繰り返す。
【0057】以上の処理により新しい専門用語辞書が作
成され、この作成された新しい専門用語辞書を使って機
械翻訳手段10により翻訳が行われるようになる。この
新しい辞書は、基本的には翻訳者が作成した辞書である
が、翻訳者本人が登録した用語に加えて、他の翻訳者が
登録している辞書の用語も入っているのでより高い品質
の翻訳を行うことができるようになる。
【0058】この場合、依頼を受けていない他の翻訳者
が登録した辞書の用語が使われる毎に課金手段13で計
算し、その辞書を登録した翻訳者に報酬を支払うような
仕組みにすることが考えられる。以上説明した第5の実
施の形態によれば、第3の実施の形態の効果に加えて、
更に高い品質の翻訳を行うことができ、また、翻訳依頼
を受けていない他の翻訳者が登録した辞書の用語が使わ
れる毎に、その翻訳者に対しても報酬が支払われるの
で、翻訳者にとって非常に有益なものになるという効果
が得られる。
【0059】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、翻
訳依頼者が翻訳したい文書の分野において、機械翻訳結
果から翻訳者が希望するレベルの翻訳者を自分で判断し
て選択することができ、その翻訳者に文書の翻訳を依頼
することで、専門的な文書でも高品質な翻訳文書が得ら
れるという効果が期待できる。
【0060】また、翻訳者の辞書を翻訳仲介サーバに登
録させて、試しの機械翻訳の際に使用するようにしてい
るため、翻訳者に対して公平に翻訳依頼の機会を与える
ことでき、そのため高い翻訳技術を持った優れた翻訳者
が集まり易いという効果も得られる。そして、翻訳者は
翻訳仲介サーバに機械翻訳させ、その結果に対して修正
をおこなうことで翻訳作業を遂行できるので、翻訳に掛
かる時間を短縮することができるという効果も得られ
る。
【0061】また、翻訳依頼者も訳語を指定できるよう
にしているので、より高品質な翻訳結果が得られる他、
翻訳依頼者が辞書登録を行って、翻訳の際その翻訳依頼
者が辞書登録も使用するようにしているため、翻訳依頼
者は毎回、訳語の指定等の作業をしなくて済むようにな
り、作業の煩わしさをなくすことができると共に、翻訳
者は翻訳仲介サーバで機械翻訳させれば、翻訳依頼者の
辞書中にある用語はすべて翻訳依頼者の指定通りに翻訳
されているので、訳語リストを見ながら翻訳するといっ
た手間がなくなり、負担が軽減されるという効果も得ら
れる。
【0062】また、用語の訳し方の指定等をも簡単に行
うことができ、翻訳の依頼回数が増えるにしたがって、
翻訳にかかるコストを削減できるという効果も得られ
る。更に、本システムの運営者は、翻訳者と翻訳依頼者
を仲介することによって、その手数料で収入を得ること
ができる他、手数料を取らなくても多くのページビュー
が得られるので、バナー広告で収入を得ることもでき
る。
【0063】また、専門分野毎に良質の辞書データを収
集できるので、そのデータを使ったビジネスも考えられ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施の形態の構成を示すブロック図。
【図2】翻訳者を選択する手順を示すフローチャート。
【図3】翻訳結果を表示する手順を示すフローチャー
ト。
【図4】翻訳者が辞書を登録する手順を示すフローチャ
ート。
【図5】辞書登録画面の例を示す図。
【図6】第2の実施の形態の構成を示すブロック図。
【図7】翻訳依頼者が辞書を登録する手順を示すフロー
チャート。
【図8】翻訳結果を表示する手順を示すフローチャー
ト。
【図9】第3の実施の形態の構成を示すブロック図。
【図10】翻訳結果修正用の画面例を示す図。
【図11】翻訳結果を修正する手順を示すフローチャー
ト。
【図12】第4の実施の形態の構成を示すブロック図。
【図13】翻訳者の自動選択手順を示すフローチャー
ト。
【図14】第5の実施の形態の構成を示すブロック図。
【図15】翻訳者が辞書をマージする場合の処理手順を
示すフローチャート。
【符号の説明】
1A〜1C 依頼者端末 2A〜2C 翻訳者端末 3 ネットワーク(通信網) 4 翻訳仲介サーバ 5 ユーザ管理手段 6 通信制御手段 7 ユーザ情報データベース 8 専門用語辞書登録手段 9 翻訳結果表示手段 10 機械翻訳手段 11 翻訳者用辞書データベース 14 依頼者辞書登録手段 15 依頼者用辞書データベース 16 後編集手段 17 編集結果学習手段 18 翻訳結果採点手段 19 専門用語辞書マージ手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06F 17/60 ZEC G06F 17/60 ZEC

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 翻訳仲介サーバに少なくとも翻訳者が作
    成した翻訳用の辞書を専門分野毎に登録し、 翻訳依頼者が依頼者端末から翻訳する文書を翻訳仲介サ
    ーバに送り、 この文書をその分野に該当する翻訳用辞書を使用して機
    械翻訳し、 その翻訳結果を前記依頼者端末に送って翻訳依頼者に翻
    訳者を選択させ、選択された翻訳者の端末に翻訳仲介サ
    ーバから翻訳依頼を通知することを特徴とする翻訳仲介
    システム。
  2. 【請求項2】 翻訳仲介サーバに登録した翻訳依頼者の
    み、翻訳者を選択するための文書の機械翻訳を行うこと
    を特徴とする翻訳仲介システム。
  3. 【請求項3】 請求項1において、 前記翻訳仲介サーバは前記文書の分野に該当するすべて
    の翻訳者の辞書を使用し、辞書毎に順次翻訳を行うこと
    を特徴とする翻訳仲介システム。
  4. 【請求項4】 請求項1において、 前記翻訳仲介サーバに翻訳依頼者が作成した翻訳用の辞
    書も専門分野毎に登録し、前記翻訳仲介サーバは前記翻
    訳する文書の分野に該当するすべての翻訳者と翻訳依頼
    者の辞書を使用し、辞書毎に順次翻訳を行うことを特徴
    とする翻訳仲介システム。
  5. 【請求項5】 請求項3または請求項4において、 前記翻訳仲介サーバは各翻訳者毎に翻訳結果を採点し、
    翻訳レベルの高い翻訳結果を少なくとも1つ選択して、
    選択した翻訳結果を前記依頼者端末に送ることを特徴と
    する翻訳仲介システム。
  6. 【請求項6】 請求項1において、 前記翻訳仲介サーバは機械翻訳した文書の全文を翻訳者
    端末に送り、翻訳者によって前記翻訳仲介サーバ上で翻
    訳結果を修正させることを特徴とする翻訳仲介システ
    ム。
  7. 【請求項7】 請求項6において、 前記翻訳仲介サーバは翻訳者と翻訳依頼者の辞書を使用
    して機械翻訳する際、翻訳依頼者の辞書の用語を優先さ
    せて使用することを特徴とする翻訳仲介システム。
  8. 【請求項8】 請求項6において、 前記翻訳仲介サーバは翻訳者と翻訳依頼者の辞書を使用
    した翻訳結果のうち、翻訳依頼者の辞書の用語を他の用
    語と区別できるように翻訳者端末に表示させることを特
    徴とする翻訳仲介システム。
  9. 【請求項9】 請求項6において、 前記翻訳仲介サーバはその修正結果に基づいて新たな辞
    書を自動作成して前記翻訳者の辞書として追加登録する
    ことを特徴とする翻訳仲介システム。
  10. 【請求項10】 請求項6において、 前記翻訳仲介サーバは翻訳依頼を受けた翻訳者の辞書に
    他の翻訳者の辞書の用語を追加併合して新たな辞書を作
    成し、この辞書を使用して翻訳依頼者の文書を機械翻訳
    することを特徴とする翻訳仲介システム。
  11. 【請求項11】 請求項10において、 翻訳依頼を受けた翻訳者の辞書に併合された用語を使用
    したとき、その用語を有する辞書に該当する翻訳者に報
    酬を支払うことを特徴とする翻訳仲介システム。
  12. 【請求項12】 翻訳者が作成した翻訳用の辞書を専門
    分野毎に登録するデータベースと、 依頼者端末から送られてくる文書をその分野に該当する
    翻訳用辞書を使用して機械翻訳する機械翻訳手段と、 その翻訳結果を前記依頼者端末に送って表示させる翻訳
    結果表示手段を備えたことを特徴とする翻訳仲介サー
    バ。
  13. 【請求項13】 請求項12において、 翻訳依頼者が作成した翻訳用の辞書を専門分野毎に登録
    するデータベースを備えたことを特徴とする翻訳仲介サ
    ーバ。
  14. 【請求項14】 請求項12において、 前記機械翻訳手段が翻訳した各翻訳者の辞書毎に翻訳結
    果を採点し、翻訳レベルの高い翻訳結果を少なくとも1
    つ選択する翻訳結果採点手段を備えたことを特徴とする
    翻訳仲介サーバ。
  15. 【請求項15】 請求項12において、 機械翻訳した文書の全文を翻訳者端末に送り、翻訳結果
    を修正させる後編集手段を備えたことを特徴とする翻訳
    仲介サーバ。
  16. 【請求項16】 請求項15において、 前記修正結果に基づいて新たな辞書を自動作成して翻訳
    者の辞書として追加登録する編集結果学習手段を備えた
    ことを特徴とする翻訳仲介サーバ。
  17. 【請求項17】 請求項12において、 翻訳依頼を受けた翻訳者の辞書に他の翻訳者の辞書の用
    語を追加併合して新たな辞書を作成する辞書マージ手段
    を備えたことを特徴とする翻訳仲介サーバ。
JP2002070379A 2002-03-14 2002-03-14 翻訳仲介システム及び翻訳仲介サーバ Expired - Fee Related JP3959453B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002070379A JP3959453B2 (ja) 2002-03-14 2002-03-14 翻訳仲介システム及び翻訳仲介サーバ
US10/385,468 US20030176995A1 (en) 2002-03-14 2003-03-12 Translation mediate system, translation mediate server and translation mediate method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002070379A JP3959453B2 (ja) 2002-03-14 2002-03-14 翻訳仲介システム及び翻訳仲介サーバ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003271595A true JP2003271595A (ja) 2003-09-26
JP3959453B2 JP3959453B2 (ja) 2007-08-15

Family

ID=28035054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002070379A Expired - Fee Related JP3959453B2 (ja) 2002-03-14 2002-03-14 翻訳仲介システム及び翻訳仲介サーバ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20030176995A1 (ja)
JP (1) JP3959453B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021044461A1 (ja) * 2019-09-02 2021-03-11 株式会社オシエテ 通訳サービス提供サーバ

Families Citing this family (77)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2002316581A1 (en) 2001-07-03 2003-01-21 University Of Southern California A syntax-based statistical translation model
AU2003269808A1 (en) 2002-03-26 2004-01-06 University Of Southern California Constructing a translation lexicon from comparable, non-parallel corpora
US7209915B1 (en) 2002-06-28 2007-04-24 Microsoft Corporation Method, system and apparatus for routing a query to one or more providers
US7536293B2 (en) * 2003-02-24 2009-05-19 Microsoft Corporation Methods and systems for language translation
US7558841B2 (en) * 2003-05-14 2009-07-07 Microsoft Corporation Method, system, and computer-readable medium for communicating results to a data query in a computer network
US8548794B2 (en) 2003-07-02 2013-10-01 University Of Southern California Statistical noun phrase translation
US8296127B2 (en) 2004-03-23 2012-10-23 University Of Southern California Discovery of parallel text portions in comparable collections of corpora and training using comparable texts
US8666725B2 (en) 2004-04-16 2014-03-04 University Of Southern California Selection and use of nonstatistical translation components in a statistical machine translation framework
JP5452868B2 (ja) 2004-10-12 2014-03-26 ユニヴァーシティー オブ サザン カリフォルニア トレーニングおよび復号のためにストリングからツリーへの変換を使うテキスト‐テキスト・アプリケーションのためのトレーニング
US20060136824A1 (en) * 2004-11-12 2006-06-22 Bo-In Lin Process official and business documents in several languages for different national institutions
US8249854B2 (en) * 2005-05-26 2012-08-21 Microsoft Corporation Integrated native language translation
US8676563B2 (en) 2009-10-01 2014-03-18 Language Weaver, Inc. Providing human-generated and machine-generated trusted translations
US8886517B2 (en) 2005-06-17 2014-11-11 Language Weaver, Inc. Trust scoring for language translation systems
US7788590B2 (en) 2005-09-26 2010-08-31 Microsoft Corporation Lightweight reference user interface
US7992085B2 (en) 2005-09-26 2011-08-02 Microsoft Corporation Lightweight reference user interface
US10319252B2 (en) 2005-11-09 2019-06-11 Sdl Inc. Language capability assessment and training apparatus and techniques
US8943080B2 (en) 2006-04-07 2015-01-27 University Of Southern California Systems and methods for identifying parallel documents and sentence fragments in multilingual document collections
US8886518B1 (en) 2006-08-07 2014-11-11 Language Weaver, Inc. System and method for capitalizing machine translated text
US7464085B2 (en) * 2006-09-26 2008-12-09 Sharp Laboratories Of America, Inc. Output processing with dynamic registration of external translators
KR100834549B1 (ko) * 2006-10-19 2008-06-02 한국전자통신연구원 번역 시스템 및 번역 서비스 제공방법
US8433556B2 (en) 2006-11-02 2013-04-30 University Of Southern California Semi-supervised training for statistical word alignment
JP2010513997A (ja) * 2006-12-08 2010-04-30 パトリック ジェイ ホール オンラインコンピュータ支援翻訳
US9122674B1 (en) 2006-12-15 2015-09-01 Language Weaver, Inc. Use of annotations in statistical machine translation
US8606607B2 (en) * 2007-01-03 2013-12-10 Vistaprint Schweiz Gmbh Translation processing using a translation memory
US8606606B2 (en) * 2007-01-03 2013-12-10 Vistaprint Schweiz Gmbh System and method for translation processing
CA2675208A1 (en) * 2007-01-10 2008-07-17 National Research Council Of Canada Means and method for automatic post-editing of translations
US8468149B1 (en) 2007-01-26 2013-06-18 Language Weaver, Inc. Multi-lingual online community
US8615389B1 (en) 2007-03-16 2013-12-24 Language Weaver, Inc. Generation and exploitation of an approximate language model
US8831928B2 (en) 2007-04-04 2014-09-09 Language Weaver, Inc. Customizable machine translation service
US8825466B1 (en) 2007-06-08 2014-09-02 Language Weaver, Inc. Modification of annotated bilingual segment pairs in syntax-based machine translation
US20090119091A1 (en) * 2007-11-01 2009-05-07 Eitan Chaim Sarig Automated pattern based human assisted computerized translation network systems
US20090132230A1 (en) * 2007-11-15 2009-05-21 Dimitri Kanevsky Multi-hop natural language translation
US8209164B2 (en) * 2007-11-21 2012-06-26 University Of Washington Use of lexical translations for facilitating searches
US8990064B2 (en) 2009-07-28 2015-03-24 Language Weaver, Inc. Translating documents based on content
US8364463B2 (en) * 2009-09-25 2013-01-29 International Business Machines Corporation Optimizing a language/media translation map
US8380486B2 (en) 2009-10-01 2013-02-19 Language Weaver, Inc. Providing machine-generated translations and corresponding trust levels
US8566078B2 (en) * 2010-01-29 2013-10-22 International Business Machines Corporation Game based method for translation data acquisition and evaluation
US10417646B2 (en) 2010-03-09 2019-09-17 Sdl Inc. Predicting the cost associated with translating textual content
US20120330643A1 (en) * 2010-06-04 2012-12-27 John Frei System and method for translation
CN102446169B (zh) * 2010-10-13 2017-07-28 张龙哺 利用在线翻译服务的翻译系统
US20120253784A1 (en) * 2011-03-31 2012-10-04 International Business Machines Corporation Language translation based on nearby devices
US11003838B2 (en) 2011-04-18 2021-05-11 Sdl Inc. Systems and methods for monitoring post translation editing
US9025760B1 (en) * 2011-06-10 2015-05-05 West Corporation Apparatus and method for connecting a translator and a customer
US8694303B2 (en) 2011-06-15 2014-04-08 Language Weaver, Inc. Systems and methods for tuning parameters in statistical machine translation
US8886515B2 (en) 2011-10-19 2014-11-11 Language Weaver, Inc. Systems and methods for enhancing machine translation post edit review processes
US8983825B2 (en) * 2011-11-14 2015-03-17 Amadou Sarr Collaborative language translation system
US8942973B2 (en) 2012-03-09 2015-01-27 Language Weaver, Inc. Content page URL translation
US10261994B2 (en) 2012-05-25 2019-04-16 Sdl Inc. Method and system for automatic management of reputation of translators
EP2854778A4 (en) * 2012-05-31 2016-03-30 Massachusetts Inst Technology EXTENDED DELIVERY OF MOLECULES USING PEPTIDE SURFACTANTS AND USES THEREOF
JP2014075073A (ja) * 2012-10-05 2014-04-24 Fuji Xerox Co Ltd 翻訳処理装置及びプログラム
US9152622B2 (en) 2012-11-26 2015-10-06 Language Weaver, Inc. Personalized machine translation via online adaptation
US9591052B2 (en) 2013-02-05 2017-03-07 Apple Inc. System and method for providing a content distribution network with data quality monitoring and management
US9231898B2 (en) 2013-02-08 2016-01-05 Machine Zone, Inc. Systems and methods for multi-user multi-lingual communications
US10650103B2 (en) 2013-02-08 2020-05-12 Mz Ip Holdings, Llc Systems and methods for incentivizing user feedback for translation processing
US8996355B2 (en) 2013-02-08 2015-03-31 Machine Zone, Inc. Systems and methods for reviewing histories of text messages from multi-user multi-lingual communications
US9031829B2 (en) 2013-02-08 2015-05-12 Machine Zone, Inc. Systems and methods for multi-user multi-lingual communications
US8996353B2 (en) * 2013-02-08 2015-03-31 Machine Zone, Inc. Systems and methods for multi-user multi-lingual communications
US9298703B2 (en) 2013-02-08 2016-03-29 Machine Zone, Inc. Systems and methods for incentivizing user feedback for translation processing
US9600473B2 (en) 2013-02-08 2017-03-21 Machine Zone, Inc. Systems and methods for multi-user multi-lingual communications
US8996352B2 (en) 2013-02-08 2015-03-31 Machine Zone, Inc. Systems and methods for correcting translations in multi-user multi-lingual communications
US8990068B2 (en) 2013-02-08 2015-03-24 Machine Zone, Inc. Systems and methods for multi-user multi-lingual communications
US10025776B1 (en) * 2013-04-12 2018-07-17 Amazon Technologies, Inc. Language translation mediation system
US9430465B2 (en) * 2013-05-13 2016-08-30 Facebook, Inc. Hybrid, offline/online speech translation system
US9213694B2 (en) 2013-10-10 2015-12-15 Language Weaver, Inc. Efficient online domain adaptation
US20150193850A1 (en) * 2014-01-06 2015-07-09 Gil TAMIR Network-based service matching
US10162811B2 (en) 2014-10-17 2018-12-25 Mz Ip Holdings, Llc Systems and methods for language detection
US9372848B2 (en) 2014-10-17 2016-06-21 Machine Zone, Inc. Systems and methods for language detection
JP6320982B2 (ja) 2014-11-26 2018-05-09 ネイバー コーポレーションNAVER Corporation 翻訳文エディタ提供装置、並びに翻訳文エディタ提供方法
US10765956B2 (en) 2016-01-07 2020-09-08 Machine Zone Inc. Named entity recognition on chat data
CN105912531B (zh) * 2016-02-03 2021-03-12 冯忠 翻译系统和方法
US10261995B1 (en) 2016-09-28 2019-04-16 Amazon Technologies, Inc. Semantic and natural language processing for content categorization and routing
US10235362B1 (en) 2016-09-28 2019-03-19 Amazon Technologies, Inc. Continuous translation refinement with automated delivery of re-translated content
US10229113B1 (en) 2016-09-28 2019-03-12 Amazon Technologies, Inc. Leveraging content dimensions during the translation of human-readable languages
US10275459B1 (en) * 2016-09-28 2019-04-30 Amazon Technologies, Inc. Source language content scoring for localizability
US10223356B1 (en) 2016-09-28 2019-03-05 Amazon Technologies, Inc. Abstraction of syntax in localization through pre-rendering
WO2019060353A1 (en) 2017-09-21 2019-03-28 Mz Ip Holdings, Llc SYSTEM AND METHOD FOR TRANSLATION OF KEYBOARD MESSAGES
CN112584252B (zh) * 2019-09-29 2022-02-22 深圳市万普拉斯科技有限公司 即时译文显示方法、装置、移动终端和计算机存储介质

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0728826A (ja) * 1993-07-13 1995-01-31 Hitachi Ltd 最適翻訳システム選択方法
JP2002024214A (ja) * 2000-07-05 2002-01-25 Iis:Kk 通信ネットワークによる多言語翻訳の実施方法及びその通信システム並びに情報記録媒体
WO2002017173A1 (fr) * 2000-08-24 2002-02-28 Trans Mart Incorporated Systeme de traitement de taches de traduction, procede de traitement de taches de traduction et support de stockage
JP2002073604A (ja) * 2000-08-30 2002-03-12 Oki Electric Ind Co Ltd 翻訳サービス提供装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03268062A (ja) * 1990-03-19 1991-11-28 Fujitsu Ltd 機械翻訳電子メール装置における私用単語の登録装置
US5497319A (en) * 1990-12-31 1996-03-05 Trans-Link International Corp. Machine translation and telecommunications system
US5477451A (en) * 1991-07-25 1995-12-19 International Business Machines Corp. Method and system for natural language translation
JP2987099B2 (ja) * 1996-03-27 1999-12-06 株式会社日立国際ビジネス 文書作成支援システム及び用語辞書
JP3466857B2 (ja) * 1997-03-06 2003-11-17 株式会社東芝 辞書更新方法および辞書更新システム
JP3556425B2 (ja) * 1997-03-18 2004-08-18 株式会社東芝 共有辞書更新方法および辞書サーバ
AUPQ141999A0 (en) * 1999-07-05 1999-07-29 Worldlingo.Com Pty Ltd Communication processing system
US6393389B1 (en) * 1999-09-23 2002-05-21 Xerox Corporation Using ranked translation choices to obtain sequences indicating meaning of multi-token expressions
AU2001261505A1 (en) * 2000-05-11 2001-11-20 University Of Southern California Machine translation techniques

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0728826A (ja) * 1993-07-13 1995-01-31 Hitachi Ltd 最適翻訳システム選択方法
JP2002024214A (ja) * 2000-07-05 2002-01-25 Iis:Kk 通信ネットワークによる多言語翻訳の実施方法及びその通信システム並びに情報記録媒体
WO2002017173A1 (fr) * 2000-08-24 2002-02-28 Trans Mart Incorporated Systeme de traitement de taches de traduction, procede de traitement de taches de traduction et support de stockage
JP2002073604A (ja) * 2000-08-30 2002-03-12 Oki Electric Ind Co Ltd 翻訳サービス提供装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"トランスマート「TRANSMART」", 日経ネットビジネス, CSND200100189009, 10 March 2001 (2001-03-10), JP, pages 94 - 95, ISSN: 0000811555 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021044461A1 (ja) * 2019-09-02 2021-03-11 株式会社オシエテ 通訳サービス提供サーバ

Also Published As

Publication number Publication date
US20030176995A1 (en) 2003-09-18
JP3959453B2 (ja) 2007-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3959453B2 (ja) 翻訳仲介システム及び翻訳仲介サーバ
US7216121B2 (en) Search engine facility with automated knowledge retrieval, generation and maintenance
US7958059B2 (en) System and method for interactively entering data into a database
US20160342948A1 (en) Interactively entering data into the database
US5758324A (en) Resume storage and retrieval system
US20150024351A1 (en) System and Method for the Relevance-Based Categorizing and Near-Time Learning of Words
US20070260601A1 (en) Distributed human improvement of search engine results
US20030208477A1 (en) Medical multimedia database system
US20040139107A1 (en) Dynamically updating a search engine's knowledge and process database by tracking and saving user interactions
US20020169771A1 (en) System & method for facilitating knowledge management
JP2010513997A (ja) オンラインコンピュータ支援翻訳
US20080010092A1 (en) Medical multimedia database system
JP2014513826A (ja) コンピュータシステム、データベース及びそれらの使用
US20130103420A1 (en) System and method facilitating patient registration across multiple practice groups
US20090307004A1 (en) Method and system for mentored creation of a patent application
US20020072992A1 (en) Matching and assisting a buyer and a vendor from an inquiry, through a proposal, and to an order
US20090037235A1 (en) System that automatically identifies a Candidate for hiring by using a composite score comprised of a Spec Score generated by a Candidates answers to questions and an Industry Score based on a database of key words & key texts compiled from source documents, such as job descriptions
JP3946102B2 (ja) 翻訳仲介システムおよび方法
KR102581333B1 (ko) 향상된 온라인 리서치를 위한 시스템 및 방법
US20070244840A1 (en) System and Method for Enabling Seekers to Create and Post Challengers for Solvers
JP3327890B2 (ja) 情報検索装置
JP3998469B2 (ja) コミュニティ提供システム及びコミュニティ提供方法
KR102423835B1 (ko) 개인 맞춤형의 교육용 콘텐츠와 수업자료의 제작이 하나의 웹사이트에서 이루어질 수 있는 시스템
JP2003186788A (ja) 翻訳Webページ提供方法、翻訳Webページ提供システム及びプログラム
Won Lee et al. Scholarly communication and co‐operation between Korea and Japan: document supply trends and services between KERIS and NII

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070123

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070323

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070410

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070417

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees