JP2003251493A - 溶接継手強度を向上させる溶接材料 - Google Patents

溶接継手強度を向上させる溶接材料

Info

Publication number
JP2003251493A
JP2003251493A JP2002056288A JP2002056288A JP2003251493A JP 2003251493 A JP2003251493 A JP 2003251493A JP 2002056288 A JP2002056288 A JP 2002056288A JP 2002056288 A JP2002056288 A JP 2002056288A JP 2003251493 A JP2003251493 A JP 2003251493A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
welding material
strength
weld
welded joint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002056288A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiko Ota
昭彦 太田
Naoyuki Suzuki
直之 鈴木
Yoshio Maeda
芳夫 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute for Materials Science
Original Assignee
National Institute for Materials Science
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Institute for Materials Science filed Critical National Institute for Materials Science
Priority to JP2002056288A priority Critical patent/JP2003251493A/ja
Priority to KR10-2003-0012323A priority patent/KR100521560B1/ko
Priority to DE60310788T priority patent/DE60310788T2/de
Priority to US10/375,139 priority patent/US20030219352A1/en
Priority to EP03251217A priority patent/EP1340831B1/en
Priority to CNB031105505A priority patent/CN1265935C/zh
Publication of JP2003251493A publication Critical patent/JP2003251493A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/24Selection of soldering or welding materials proper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/02Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/24Selection of soldering or welding materials proper
    • B23K35/30Selection of soldering or welding materials proper with the principal constituent melting at less than 1550 degrees C
    • B23K35/3053Fe as the principal constituent
    • B23K35/3066Fe as the principal constituent with Ni as next major constituent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/24Selection of soldering or welding materials proper
    • B23K35/30Selection of soldering or welding materials proper with the principal constituent melting at less than 1550 degrees C
    • B23K35/3053Fe as the principal constituent
    • B23K35/308Fe as the principal constituent with Cr as next major constituent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/24Selection of soldering or welding materials proper
    • B23K35/30Selection of soldering or welding materials proper with the principal constituent melting at less than 1550 degrees C
    • B23K35/3053Fe as the principal constituent
    • B23K35/308Fe as the principal constituent with Cr as next major constituent
    • B23K35/3086Fe as the principal constituent with Cr as next major constituent containing Ni or Mn
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/34Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with more than 1.5% by weight of silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/44Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with molybdenum or tungsten
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/58Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with more than 1.5% by weight of manganese

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Arc Welding In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡便に、能率的な溶接によって、溶接継手の
強度を向上させる。 【解決手段】 Siを0.6〜2.0重量%の範囲で含
有する鉄基合金であって、変態膨張により溶接部近傍に
圧縮残留応力を導入して溶接継手強度を向上させる溶接
材料を提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この出願の発明は、溶接継手
強度を向上させる溶接材料に関するものである。さらに
詳しくは、この出願の発明は、構造物の溶接や補修溶
接、特に溶接熱影響部の軟化による継手強度の低下の防
止、溶接疲労強度の改善、溶接割れの防止等に好適な溶
接材料に関するものである。
【0002】
【従来の技術と発明の課題】従来、構造物の溶接、補修
時の溶接等においては、溶接熱によって母材の溶接熱影
響部が軟化することを防止するために、母材合金成分の
調整や溶接入熱の低減という方策が必要とされた。ま
た、溶接後の冷却に伴う溶接材料の収縮によって、溶接
部に引張りの残留応力が誘起され、溶接部の疲労強度が
著しく低下したり、溶接割れが誘起されるという問題が
避けられなかった。
【0003】そこで、この出願の発明者らは、このよう
な従来技術の問題点を解消するために、熱影響部に圧縮
残留応力を導入するとともに、高強度の溶接金属による
拘束効果を利用することによって、従来必要とされた母
材合金成分の調整や溶接入熱の低減策を用いることな
く、溶接熱影響部の軟化部からの引張破断を防止して継
手強度を母材と同等に向上させることを可能としてい
る。また、溶接部の疲労強度の向上や溶接割れの防止に
効果的な、改善された新しい溶接のための方法として、
溶接が完了する室温もしくはその付近でマルテンサイト
変態膨張が終了する溶接材料を用い、炭酸ガスシールド
アーク溶接を行う方法をすでに提案している(特許第3
010211号)。この方法によって、溶接金属を母材
側に深く溶け込むようにして、溶接止端近傍の残留応力
を容易に圧縮することを可能とし、溶接部の疲労強度を
向上させ、また溶接割れを防ぐことを可能としている。
【0004】しかしながら、このような溶接強度の向上
をもたらす新しい溶接材料については、継手の溶接等に
おいて、CO2ガスのみのシールドでの溶接を高電流、
高電圧、速い溶接速度等の条件下に良好な能率で行うこ
とのできる、より汎用な溶接材料とするためにはさらに
検討の余地が残されていた。
【0005】この出願の発明は、以上のとおりの事情か
ら、発明者らがすでに提案している上記の低変態温度溶
接材料を改良し、汎用の、新しい溶接材料を提供するこ
とを課題としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】この出願の発明は、上記
の課題を解決するものとして、第1には、Siを0.6
〜2.0重量%の範囲で含有する鉄基合金であって、変
態膨張により溶接部近傍に圧縮残留応力を導入して溶接
継手強度を向上させることを特徴とする溶接材料を提供
するものである。また、この出願の発明は、第2には、
第1の発明の溶接材料について、組成(重量%)におい
て、Ni:2〜20、Cr:2〜20、C:0.5以
下、Si:0.6〜2.0、Mn:2.0以下、Mo:
0.5以下であることを特徴とする溶接材料を提供す
る。さらに、この出願の発明は、第3には、第1または
第2の発明において、さらに、組成(重量%)におい
て、PおよびSを<0.002にしたことを特徴とする
溶接材料を提供するものである。
【0007】
【発明の実施の形態】この出願の発明は、以上のとおり
の特徴をもつものであるが、原理的には、この発明の溶
接材料は、溶接材料の常温時での変態膨張を利用して、
溶接部に圧縮の溶接残留応力を導入し、その応力比効果
で溶接部の軟化部引張破断の防止、そして疲労強度の劣
化や溶接割れの誘起を防止した溶接を可能としたもので
ある。
【0008】溶接材料は、上記のとおりのこの出願の発
明者らがすでに提案している溶接材料についてこれを改
良したものであって、溶接が完了する室温もしくはその
付近でマルテンサイト変態膨張が終了する。このような
材料としては、鉄基合金として、Siを0.6〜2.0
重量%の範囲で含有していることを特徴としている。
【0009】さらには、NiおよびCrとを含有する合
金材料がより適当なものとして例示される。
【0010】一般的には、化学組成(重量%)として、
Ni:2〜20、Cr:2〜20、そしてC(炭素):
0.5以下、Si:0.6〜2.0、Mn:2.0以
下、Mo.0.5以下のような鉄基合金であることが望
ましい。もちろん、必要に応じて、0.5以下のNb,
Ti,Al,W,Ta,V,Hf,Zr等を添加しても
よい。ただし、NiおよびCrを除く、金属元素の総割
合は、5.0以下とすることが好ましく、特にPは<
0.002であることが望ましい。Si含有量を上記の
とおり0.6〜2.0重量%の範囲とすることによっ
て、シールドガスが安価なCO2 (炭酸ガス)のみの
使用が可能とされ、しかも高強度の継手溶接等が高能率
での作業によって可能になる。このようなことは、発明
者らがすでに提案している方法では必ずしも容易ではな
かった。高電流、高電圧の条件、さらには溶接速度の速
い条件下での溶接には適していないからである。
【0011】もちろん、溶接時のシールドガスは、炭酸
ガス(CO2)のみでよいが、所望によりAr(アルゴ
ン)等の不活性ガスとの混合ガスとしてもよい。
【0012】この出願の発明では、以上のとおりのマル
テンサイト変態が室温付近で終了する溶接部材を使用す
ることによって、CO2ガスのみのシールドガスを用
い、能率的な、高性能での突合せ継手等の溶接を可能と
し、従来一般的な溶接材料の場合には避けられなかった
溶接熱影響部での破断という不都合を生じさせることな
く、破断位置が母材側に移動させ、母材強度を溶接継手
の場合にも確保することができる。たとえば、溶接部の
継手強度を800〜1000MPaの高強度にまで向上
させることができる。
【0013】以上のとおりのこの出願の発明は、各種の
鋼材を対象とすることができるが、特に近年注目されて
いる、たとえば結晶粒径3μm以下の超細粒鋼の溶接に
おいて顕著な作用効果をもたらす。
【0014】そこで以下にこの発明の溶接部材を使用し
て突合せ継手の溶接する実施例を示して、さらに詳しく
この発明について説明する。もちろん以下の例によって
発明が限定されることはない。
【0015】
【実施例】以下の実施例での被溶接鋼材(母材)には、
その組成(重量%)として、C:0.092/Si:
0.31/Mn:1.46/P:0.010/S:0.
001/Al:0.030/N:0.0015/Nb:
0.019/Ti:0.007/残部Feの、超細粒鋼
を用いた。 <1>その組成(重量%)において、 C :0.03 Si:0.78 Mn:1.94 Ni:9.38 Cr:9.31 Mo:0.13 を含有する鉄基合金からなるこの出願の発明の溶接材料
を用いて、100%CO2 をシールドガスとして、そ
の流量25l/minで、285A、32V、溶接速度
25cm/分の条件下に、突合せ継手のアーク溶接を行
った。
【0016】図1は、突合せ溶接継手試験片を、引張破
断させた破断状況写真である。変形し細くなって破断し
た場所は、溶接余盛から離れた位置にあることを示して
いる。
【0017】これは、図2に示す硬度分布で、溶接熱影
響部が軟化しているにも拘わらず軟化部からの破断が防
止されたことを示している。すなわち、図3に示す残留
応力分布から分かるように溶接部軟化部に圧縮残留応力
が誘起されており、この残留応力が軟化部に負荷される
試験時の作用引張応力を引下げる方向に働くので、軟化
部からの破断が防止され、強度の高い母材部で破断が生
じたことがわかる。
【0018】実際、この出願の発明の溶接材料を用いた
継手の引張強度は、母材と同等の、838MPaであっ
た。
【0019】一方、図4は市販の溶接材料(組成(重量
%)として、C:0.09/Si:0.32/Mn:
1.05/P:0.008/S:0.010/Ni:
2.71/Cr:0.24/Mo:0.49/残部F
e)を用いて320A、31V、溶接速度25cm/分
の条件下に溶接した溶接継手試験片を、引張破断させた
破断状況を示している。この場合、破断部は溶接熱影響
部である。図5に示す硬度分布は、熱影響部が軟化して
いることを示している。なお、この材料の場合、溶接金
属は母材と類似である。図6の残留応力分布は、この出
願の発明による溶接材料とは逆符号の引張となってい
る。したがって、強度の弱い溶接熱影響部に引張残留応
力が存在し、作用応力を引上げる作用もするので、溶接
熱影響部で破断が生じたものである。この場合、引張強
度は739MPaに低下している。 <2>溶接の条件を表1のように変更して、2.4mm
鋼板について、上記と同様にして溶接を行った。
【0020】Si含有量が0.5(重量%)以下の特許
3010211号で用いている溶接材料の場合には10
0%CO2シールドガスを用いる高電流、高電圧、速い
溶接速度での溶接には適しておらず表1の条件では溶接
は不可能であった。また、上記の市販の溶接材料では、
高電流、高電圧の条件、そして高い溶接速度での溶接が
できなかった。
【0021】このことから、この出願の発明によって1
00%CO2ガスシールドで、高能率での溶接が可能と
されることが確認された。
【0022】
【表1】
【0023】
【発明の効果】以上詳しく説明したとおり、この出願の
発明によって、突合せ継手等の溶接軟化部破断を防止
し、溶接による溶接強度を大きなものとすることがで
き、しかも、安価なCO2ガスのみのシールドでのアー
ク溶接で、高電流、高電圧、速い溶接速度での能率的な
溶接が可能とされる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の溶接材料を用いた場合の突合せ溶接
継手の引張破断部を例示した外観写真図である。
【図2】図1の場合の溶接部近傍の硬度分布を示した図
である。
【図3】図1の場合の溶接部近傍の残留応力分布を示し
た図である。
【図4】市販溶接材料を用いた場合の突合せ溶接継手の
引張破断部を例示した外観写真図である。
【図5】図4の場合の溶接部近傍の硬度分布を示した図
である。
【図6】図4の場合の溶接部近傍の残留応力分布を示し
た図である。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Siを0.6〜2.0重量%の範囲で含
    有する鉄基合金であって、変態膨張により溶接部近傍に
    圧縮残留応力を導入して溶接継手強度を向上させること
    を特徴とする溶接材料。
  2. 【請求項2】 組成(重量%)において、Ni:2〜2
    0、Cr:2〜20、C:0.5以下、Si:0.6〜
    2.0、Mn:2.0以下、Mo:0.5以下であるこ
    とを特徴とする請求項1に記載の溶接材料。
  3. 【請求項3】 組成(重量%)において、P及びSが<
    0.002であることを特徴とする請求項1または2に
    記載の溶接材料。
JP2002056288A 2002-03-01 2002-03-01 溶接継手強度を向上させる溶接材料 Pending JP2003251493A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002056288A JP2003251493A (ja) 2002-03-01 2002-03-01 溶接継手強度を向上させる溶接材料
KR10-2003-0012323A KR100521560B1 (ko) 2002-03-01 2003-02-27 용접이음 강도를 향상시키는 용접재료
DE60310788T DE60310788T2 (de) 2002-03-01 2003-02-28 Schweißmaterial zum Erhöhen der Schweißverbindungsstärke
US10/375,139 US20030219352A1 (en) 2002-03-01 2003-02-28 Welding material for enhancing welded joint strength
EP03251217A EP1340831B1 (en) 2002-03-01 2003-02-28 Welding steel for enhancing welded joint strength
CNB031105505A CN1265935C (zh) 2002-03-01 2003-02-28 改进焊缝强度的焊接材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002056288A JP2003251493A (ja) 2002-03-01 2002-03-01 溶接継手強度を向上させる溶接材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003251493A true JP2003251493A (ja) 2003-09-09

Family

ID=27678596

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002056288A Pending JP2003251493A (ja) 2002-03-01 2002-03-01 溶接継手強度を向上させる溶接材料

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20030219352A1 (ja)
EP (1) EP1340831B1 (ja)
JP (1) JP2003251493A (ja)
KR (1) KR100521560B1 (ja)
CN (1) CN1265935C (ja)
DE (1) DE60310788T2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101275227B (zh) * 2008-05-20 2011-06-08 天津工业大学 用于金属表面熔覆强化工艺的耐高温铁基合金粉末
JP4970620B2 (ja) * 2009-12-04 2012-07-11 新日本製鐵株式会社 高エネルギー密度ビームを用いた突合せ溶接継手
JP5606994B2 (ja) 2010-09-30 2014-10-15 株式会社神戸製鋼所 肉盛溶接材料及び肉盛溶接金属が溶接された機械部品

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3690869A (en) * 1970-08-26 1972-09-12 Yakov Mikhailovich Potak Martensite stainless steel
US4041274A (en) * 1974-07-11 1977-08-09 The International Nickel Company, Inc. Maraging stainless steel welding electrode
JP2583114B2 (ja) * 1988-08-26 1997-02-19 株式会社神戸製鋼所 耐溶接割れ性にすぐれる低炭素CrーMo鋼板
JP2952624B2 (ja) * 1991-05-30 1999-09-27 新日本製鐵株式会社 成形性とスポット溶接性に優れた高降伏比型熱延高強度鋼板とその製造方法および成形性に優れた高降伏比型熱延高強度鋼板とその製造方法
EP0850719B1 (en) * 1996-12-27 2003-09-03 Kawasaki Steel Corporation Welding method
EP1108495B1 (en) * 1999-12-17 2005-12-14 JFE Steel Corporation Welding material and a method of producing welded joint

Also Published As

Publication number Publication date
CN1265935C (zh) 2006-07-26
DE60310788T2 (de) 2007-10-11
US20030219352A1 (en) 2003-11-27
KR100521560B1 (ko) 2005-10-17
KR20030071634A (ko) 2003-09-06
DE60310788D1 (de) 2007-02-15
EP1340831A1 (en) 2003-09-03
CN1443624A (zh) 2003-09-24
EP1340831B1 (en) 2007-01-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4719297B2 (ja) 耐疲労特性に優れた溶接継手及びその製造方法
JP6958765B1 (ja) 抵抗スポット溶接方法および抵抗スポット溶接継手の製造方法
TW201041683A (en) Steel material for high heat input welding
JP6627343B2 (ja) オーステナイト系ステンレス鋼、及び、高圧水素ガス用機器又は液体水素用機器
WO2018203513A1 (ja) アーク溶接方法及び溶接ワイヤ
JP6432716B1 (ja) 隅肉溶接継手及びその製造方法
JP3699077B2 (ja) 溶接熱影響部の低温靭性に優れたクラッド鋼板用母材および該クラッド鋼板の製造方法
JP3770106B2 (ja) 高強度鋼とその製造方法
WO1997030184A1 (fr) Joint de soudure a haute resistance a la fatigue
JP2003251493A (ja) 溶接継手強度を向上させる溶接材料
JP4127993B2 (ja) サブマージアーク溶接継手
JP3972756B2 (ja) 低温靭性に優れた高強度ラインパイプ
JP2002239722A (ja) 溶接部の疲労強度に優れた鋼板の重ね隅肉溶接方法
JP4327932B2 (ja) 低水素系被覆アーク溶接棒
JP4002389B2 (ja) 疲労強度に優れた軟鋼または490MPa級鋼の回し溶接継手およびその作製方法
JP4424484B2 (ja) 耐低温割れ性にすぐれた溶接継手および溶接材料用鋼材
JP2004011008A (ja) 溶接部靭性の優れた鋼材及び構造物
JP2005272900A (ja) シーム溶接金属の低温靭性に優れた高強度uoe鋼管
JP2005288504A (ja) 疲労強度に優れた溶接継手およびその溶接方法
JPH08283905A (ja) 疲労強度が優れた溶接継手
JP2020536741A (ja) 溶接フィラー材料
JP2005271032A (ja) エレクトロスラグ溶接用フラックス入りワイヤ
JPH06142931A (ja) 炭素鋼あるいは低合金鋼溶接継手の疲労強度向上溶接方法
JP2003155539A (ja) 靭性に優れた溶接継手
JP6540545B2 (ja) 大入熱溶接熱影響部靭性に優れた高強度厚鋼板

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060307

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060501

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060501

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060620

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060711

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060808