JP2003248398A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JP2003248398A
JP2003248398A JP2002050599A JP2002050599A JP2003248398A JP 2003248398 A JP2003248398 A JP 2003248398A JP 2002050599 A JP2002050599 A JP 2002050599A JP 2002050599 A JP2002050599 A JP 2002050599A JP 2003248398 A JP2003248398 A JP 2003248398A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
forming apparatus
unit
document
cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002050599A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinya Aono
信也 青野
Akihiro Takada
晃宏 高田
Hiroshi Kageyama
浩 陰山
Yuichiro Takemura
雄一郎 竹村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Mita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Mita Corp filed Critical Kyocera Mita Corp
Priority to JP2002050599A priority Critical patent/JP2003248398A/ja
Publication of JP2003248398A publication Critical patent/JP2003248398A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 原稿搬送路に影響しない内部の開放時にはス
キャナ動作を継続し得るような複写機ないしは一体型複
合機等の画像形成装置を提供すること。 【解決手段】 少なくとも原稿搬送ユニット21の駆動
手段22、22'及び画像読み取り手段20を他の構成
部分とは独立して電気的に駆動し、かつ該原稿搬送路に
影響を与えない内部の開放時には、画像形成部11、定
着部12、転写用紙搬送ユニット26等の操作は停止さ
せるが、前記原稿搬送ユニット21の駆動手段22、2
2'及び画像読み取り手段20の動作を継続するように
した安全回路を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、少なくとも原稿搬
送路、原稿読み取り部、給紙駆動部、画像形成部及び安
全回路を備えた画像形成装置に関し、特に画像形成装
置、又は該画像形成装置にプリンタ機能、スキャナ機能
及びファクシミリ機能のうちから選択された少なくとも
1つの機能を備えた一体型複合機からなり、かつ少なく
とも原稿搬送路、原稿読み取り部、給紙駆動部、画像形
成部及び安全回路を備えた画像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】電子機器の開閉扉には、通常扉が開けら
れた際に、その動作に連動して内部の電子機器への通電
をOFFにすることにより、作業者を感電事故等から保
護するための安全装置が設けられている。
【0003】従来の転写用紙搬送ユニットの上面が原稿
搬送路を構成する複写機等の画像形成装置では、用紙ジ
ャム処理等の関係上、前記転写用紙搬送ユニットの内部
を開放するような構成とされている。その場合、前記転
写用紙搬送ユニットの内部を開放した場合には、安全の
ため、すなわち駆動ギアへの指の挟みこみや高電圧ユニ
ットによる感電等を防止するために、駆動ユニット及び
高電圧ユニットへの電源回路を遮断するような安全装置
が設けられている。
【0004】また、ユーザが操作を行う際に危険が伴う
カバーの開放、例えばトナー回収タンクカバー、用紙ロ
ールセット部の開閉カバー等の開放を行う際について
も、同様に電源回路を遮断し、給紙駆動部の駆動停止、
高電圧ユニットの作動停止を行うような安全装置が設け
られている。
【0005】さらに、原稿押さえユニットに対してギア
にて駆動を伝達する構成を有する着脱ユニット型の転写
用紙搬送ユニットを有する画像形成装置では、同様にユ
ーザが操作を行う際に危険が伴うため、転写用紙搬送ユ
ニットを脱させて内部を開放する際に電源回路を遮断し
てギアの駆動を停止するような安全装置が設けられてい
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記のような構成を採
用していると、原稿搬送に関係ない部分のカバー開閉時
にも、原稿搬送路の動作が停止してしまうため、原稿の
読み込みが不可能となってしまう。なお、前記着脱ユニ
ット型の転写用紙搬送ユニットを有する画像形成装置で
の用紙ジャム処理時には、この転写用紙搬送ユニットを
脱させて内部を開放する必要があるので原稿搬送路が寸
断されてしまうため、原稿読込みができなくなる。
【0007】しかし、近年、半導体メモリやハードディ
スク等の高速大容量の記憶手段が安価に供給されるよう
になってきたことから、原稿を走査して感光ドラムを直
接露光して印刷する形式の画像形成装置に代えて、原稿
を走査して電子データに変換し、これを前記のような高
速大容量の記憶手段に記憶した後に、感光ドラムを露光
させて印刷する形式の画像形成装置、いわゆるデジタル
式の画像形成装置が広く使用されるようになってきた。
【0008】このようなデジタル式の画像形成装置にお
いては、直接原稿搬送路に影響のしない内部の開放時に
も原稿搬送路の駆動を停止する安全回路構成となってい
ると、原稿搬送路に何らの異常状態が生じていなくても
原稿の読み込みができないことになる。
【0009】また、複写機能だけでなく、プリンタ機
能、スキャナ機能を同時に備えた一体型複合機等の画像
形成装置の場合には、上記の構成を採用するとプリント
出力中のジャム処理時に、プリントとは、直接関係のな
い原稿を読込む為のスキャナ機能が停止してしまうため
に、読み込み途中でスキャナ動作が中断してしまう。
【0010】このようにカバー開閉等により原稿搬送路
に影響しない内部開放時にもスキャナー機能が停止して
しまうと、再度原稿の読み込みを行う必要が生じるため
に、処理時間が長くなってしまうという問題点を有して
いた。
【0011】そこで、本発明は、上記のような問題点を
克服した画像形成装置を提供することを目的として完成
されたものである。
【0012】すなわち、本発明は、少なくとも原稿搬送
路、原稿読み取り部を有する複写機、さらには複写機能
だけでなくプリンタ機能、ファクシミリ機能、スキャナ
機能等を同時に備えた一体型複合機等の画像形成装置に
おいて、原稿搬送路に影響しない内部の開放時にはスキ
ャナ動作を継続し得るようになされた画像形成装置を提
供することを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明の上記目的は以下
のような構成を採用することにより達成することができ
る。
【0014】本発明の第1の態様によれば、少なくとも
原稿搬送路、原稿読み取り部、給紙駆動部及び画像形成
部を有する画像形成装置において、該原稿搬送路及び原
稿読み取り部を他の構成部分とは独立して電気的に駆動
し、かつ該原稿搬送路に影響を与えない内部の開放時に
は該原稿搬送路及び原稿読み取り部の動作を継続するよ
うにした安全回路を有する画像形成装置が提供される。
【0015】かかる態様においては、好ましくは、前記
画像形成装置を画像形成装置、又は該画像形成装置にプ
リンタ機能、スキャナ機能、及びファクシミリ機能のう
ちから選択された少なくとも1つの機能を備えた一体型
複合機とすることができる。
【0016】さらに好ましくは、前記画像形成装置を少
なくとも着脱型の転写用紙搬送ユニット、トナー回収タ
ンク用カバー、又は排出ユニットカバーを有するものと
し、前記転写用紙搬送ユニットが脱されるか又は前記カ
バーの少なくとも1つが開放されたときに前記安全回路
が前記給紙駆動部及び画像形成部の電源回路を遮断する
ようになされたものとすることができる。
【0017】また、前記画像形成装置がさらにロールセ
ット部開放カバーを有するものにおいては、前記安全回
路を該ロールセット部開放カバーのみが開放されたとき
には前記給紙駆動部の電源回路のみを遮断するようにな
されたものとすることができる。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態とし
て、具体的には、MFP型の画像形成装置を例にとり添
付図面を参照して詳細に説明する。尚、以下の実施形態
は本発明を具体化した一例であって本発明の技術的範囲
を限定する性格のものではない。ここで、MFP型の画
像形成装置とは、複写機能、ファクシミリ機能、プリン
タ機能、スキャーナ機能等の機能を、少なくとも、2以
上の機能を有した画像形成装置である。MFP型の画像
形成装置は、独立の機能を、独立の作業を行なうことが
できる。例えば、PC(パソコン)より、プリンタ出力
があった時、画像形成装置1の画像形成部11で、プリ
ンタ機能を実行しいる時に、原稿読取り部3が空いてい
るので、スキャーナ機能を実行することができる。
【0019】以下、MFP型の画像形成装置に基づいて
説明する。図1は、この発明の一実施形態にかかるバイ
パス給紙装置9を備えた画像形成装置1の構成を示す断
面概略図であり、図2はかかる画像形成装置1の安全装
置の回路図である。画像形成装置1は、その外形がほぼ
矩形のハウジング2により区画されており、原稿の画像
を読み取るための原稿読み取り部3、ロール紙などの用
紙を収容するための用紙収容部4、用紙を搬送するため
の用紙搬送路6、読み取られた原稿の画像に基づくトナ
ー像を形成し、そのトナー像を搬送されてくる用紙に転
写するための画像形成部11、及び用紙に転写されたト
ナー像を定着するための定着部12等を備えている。
【0020】画像形成部11は、ハウジング2内の上部
に配置されており、図1において、反時計回りに回転駆
動される感光体ドラム13を備えている。
【0021】PC等から、プリントアウトの指示がある
と、送られてきたデータを画像処理して、メインチャー
ジャ14の放電によって一様に帯電された後、原稿読み
取り部3で読み取られた原稿の画像に基づいてLEDプ
リントヘッド15から照射された光によって露光され
る。これにより、感光体ドラム13の表面には、いわゆ
る静電潜像が形成される。
【0022】静電潜像が形成された感光体ドラム13の
表面には、現像装置16によってトナーが付着され、ト
ナー像が形成される。このとき、用紙収容部4に収容さ
れた用紙は、その用紙を案内するための用紙搬送路6を
通って搬送されてくる。
【0023】用紙収容部4に収容された用紙を搬送する
のに、用紙搬送路6の途中部には、フィードローラ7、
レジストローラ8及び転写前ローラ5が備えられてい
る。
【0024】フィードローラ7は、一対のローラを有し
ており、このローラ対の駆動によって、用紙搬送路6を
案内されてきた用紙はレジストローラ8に供給されるよ
うになっている。
【0025】レジストローラ8は、一対のローラを有し
ており、フィードローラ7から供給された用紙を受け止
めて、画像形成部11で形成されたトナー像とのタイミ
ングを合わせるように、所定のタイミングで転写前ロー
ラ5を介して画像形成部11に用紙を供給するようにな
っている。
【0026】また、この画像形成装置1には、ユーザが
手差しでカット紙を給紙することもできるようにバイパ
ス給紙装置9も設けられている。
【0027】画像形成部11において形成されたトナー
像は、転写装置17によって用紙に転写され、トナー像
転写後の感光体ドラム13表面に残留しているトナー
は、クリーニング装置18によって回収される。トナー
像が転写された用紙は、定着部12へと導かれ、この定
着部12によって定着処理がなされた後、排出ローラ1
9によってハウジング2の外部に排出される。
【0028】この実施態様における画像形成装置1にお
いては、原稿読み取り部3の原稿押さえユニット21は
画像形成部11の駆動機構とは独立して電気的に駆動さ
れている。すなわち、下部の2つのローラ22及び2
2'が直接駆動モータ(図示せず)により駆動され、上
部の2つのローラ23及び23'は原稿押えユニット2
1による下方向への押圧によりそれぞれ下部の2つのロ
ーラ22及び22'から駆動力が伝達されて回転するよ
うになされている。なお、符号24は白色基準となるシ
ェーディングローラであり、上部の一方のローラ23に
より駆動されている。かかる原稿搬送ユニット21を経
て所定枚数の原稿が自動的に1枚ずつ順に画像読み取り
手段20上に搬送され、該画像読み取り手段20で読み
取られたデータは連続的に図示しない半導体メモリない
しはハードディスクに一時記憶され、そのデータに応じ
てLEDプリントヘッド15が制御されるようになって
いる。
【0029】さらに、この画像形成装置1においては、
転写装置17、定着部12及び排出ローラ19を含む部
分(図面上斜線で表示した部分)は一体化されて着脱式
の転写用紙搬送ユニット26を形成しており、ジャム処
理等に際しては図面に示された状態から該ユニットを脱
させて内部に設けられたレール(図示せず)上を図面上
右方向へ移動させて内部へアクセスすることが可能とな
されていると共に、この転写用紙搬送ユニット26の排
出ローラ19の部分には排出ユニットカバー27が設け
られ、さらにトナー回収タンク25の部分にはトナー回
収タンクカバー(図示せず)が、用紙収容部4の部分に
はロールセット部カバー(図示せず)が、それぞれ取り
付けられており、それぞれのカバーには少なくとも1箇
所に、それぞれカバーが閉じているときにはONとな
り、カバーが開いたときにはOFFとなる安全スイッチ
が取り付けられている。
【0030】図2は図1の複写機に設けられる安全装置
の安全回路である。この例では転写用紙搬送ユニット2
6には右側及び左側の2カ所に安全スイッチ101及び
102が、またトナー回収タンク25のカバーには安全
スイッチ103が、排出ユニットカバー27には安全ス
イッチ104が、さらにロールセット部カバーには安全
スイッチ105が、取り付けられている。
【0031】そして、前記転写用紙搬送ユニット26の
2つの安全スイッチ101及び102、トナー回収タン
クカバー22の安全スイッチ103及び排出ユニットカ
バー27の安全スイッチ104はパワーリレー106と
共に互いに直列に接続され、該直列回路の一方の端10
9が電源に接続されているとともに他方の端110は制
御基板(図示せず)に接続されている。
【0032】また、ロールセット部カバーの安全スイッ
チ105は給紙リレー108と直列に接続され、その直
列回路の一方の端部がパワーリレー106の一方のリレ
ー接点111に接続され、該直列回路の他方の端子11
3はアースへ接続され、また該パワーリレー106の他
方のリレー接点は電源端子112を経て電源に接続され
ている。さらに、前記給紙リレー108の一方の接点は
前記電源端子112に接続されると共に他方の接点は端
子115を経て給紙ロール駆動用モータ(図示せず)へ
接続されている。
【0033】また、パワーリレー107は前記ロールセ
ット部カバー安全スイッチ105及び給紙リレー108
との直列回路に並列に接続され、その一方のリレー接点
は電源端子112を経て電源に接続されていると共に他
方のリレー接点は端子114を経て画像形成部11の駆
動用モータ(図示せず)に接続されている。
【0034】なお、パワーリレー106の他方のリレー
接点111は高電圧を発生する高電圧ユニット(図示せ
ず)にも接続されており、パワーリレー106がOFF
になると、高電圧ユニットへの電源回路が遮断されるの
で、画像形成部11への高電圧の供給が停止されるよう
になされている。
【0035】かかる構成によれば、安全スイッチ101
〜104の少なくとも1つがOFFにされるとパワーリ
レー106がOFFになるので、パワーリレー107及
び給紙リレー108の電源回路も同時に遮断され、画像
形成部11の駆動用モータ及び給紙ロール駆動用モータ
も停止する。しかしながら、ロールセット部カバーの安
全スイッチ105だけがOFFになっても、パワーリレ
ー106及び107は共にONのままとなり、原稿搬送
ユニット21の駆動用モータは停止することなく、原稿
搬送を継続することができる。
【0036】したがって、上記の実施態様によると、ロ
ールセット部カバーを開けたのみでは画像形成部11内
の高電圧部分に触れることはないため、給紙リレー10
8のみがOFFになることにより給紙ロール駆動用モー
タへの電源回路のみが遮断されるので、ユーザは安全に
ロール紙の交換等の操作が可能となる。そして、ロール
セット部カバーを開けている間もスキャナ動作を続行す
ることができると共に、画像形成部11へ高電圧が供給
され続けているために、給紙後にロールセット部カバー
を閉じると、再度原稿の読み込みを行う必要が無くなる
と共に、装置全体の再起動時間を短くすることができる
ので、処理時間を短くすることができる。
【0037】一方、トナー回収タンク25のカバー又は
排出ユニットカバー27を開けた場合には、ユーザが画
像形成部11内の高電圧部分に触れる可能性があるた
め、これらの開閉カバーが開けられた時には、パワーリ
レー106、107及び給紙リレー108の全てがOF
Fとなるようにして、画像形成部11の駆動用モータの
駆動停止、給紙ローラの駆動停止、高電圧ユニットへの
電源遮断を行うようになされている。
【0038】この実施例では、原稿押さえユニット21
は、独立して電気的に駆動されるようになされており、
画像形成部11からギアにて駆動を伝達する構成を有し
ていないため、上記の安全回路からは切り離されてい
る。したがって、原稿搬送路に影響しないカバー開放時
には、原稿押さえユニット21の駆動手段及び画像読み
取り手段20への電源回路が遮断されることはないの
で、スキャナ動作を継続することが可能となる。
【0039】なお、上記の実施形態は、転写用紙として
ロール紙を使用するものについて説明されたが、転写用
紙をカセット式で供給するものにも適用できる。
【0040】さらに、上記の実施の形態は、画像形成装
置について説明されたが、画像形成装置能のみならずプ
リンタ機能、ファクシミリ機能、スキャナ機能等を同時
に備えた一体型複合機等の画像形成装置にも適用し得る
ことは当業者に自明であろう。
【0041】
【発明の効果】以上述べたように、本発明は、原稿搬送
路に影響のしないカバー開放時には、スキャナ動作を継
続することが可能となり、再度原稿の読み込みを行う必
要が無くなるので、作業効率が向上すると共に、原稿保
護の役割も大きい。
【0042】また、たとえばトナーオーバーフロー検知
が作動するとプリント出力が中断するが、その際にトナ
ー回収タンクカバーを開放して、スキャナ動作を継続し
ながら排トナー処理を行なうことができる。間違ってプ
リント出力操作者がカバーを開放したとしてもスキャナ
動作に支障はきたさないし、前記処理を行うことにより
プリント作業中断も最小時間ですますことが可能とな
り、トータル的に作業効率アップとなる。
【0043】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態である画像形成装置の構
成を示す断面概略図である。
【図2】本発明の一実施の形態における安全回路の回路
図である。
【符号の簡単な説明】
1 画像形成装置 3 原稿読み取り部 4 用紙収容部 6 用紙搬送路 9 バイパス給紙装置 11 画像形成部 12 定着部 13 感光体ドラム 14 メインチャージャ 15 プリントヘッド 16 現像装置 17 転写装置 18 クリーニング装置 19 排出ローラ 20 画像読み取り手段 21 原稿搬送ユニット 22、22' 駆動ローラ 25 トナー回収タンク 26 転写用紙搬送ユニット 27 排出ユニットカバー 101、103、104、105 安全スイッチ 106、107 パワーリレー 108 給紙リレー 111 リレー接点 112 電源端子
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G03G 21/16 H04N 1/00 D H04N 1/00 E G03G 15/00 554 (72)発明者 竹村 雄一郎 大阪府大阪市中央区玉造1丁目2番28号 京セラミタ株式会社内 Fターム(参考) 2H027 DA26 DA27 DA28 EJ17 EJ18 EK07 FA21 FA30 FA35 HB12 HB13 ZA04 ZA07 2H071 AA42 BA03 BA20 DA08 DA09 DA22 DA34 EA16 2H076 AA04 BA17 BA24 BA66 BA81 5C062 AA02 AA05 AB08 AB30 AB51 AD02

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】少なくとも原稿搬送路、原稿読み取り部、
    給紙駆動部及び画像形成部を有する画像形成装置におい
    て、該原稿搬送路及び原稿読み取り部を他の構成部分と
    は独立して電気的に駆動し、かつ該原稿搬送路に影響を
    与えない内部の開放時には該原稿搬送路及び原稿読み取
    り部の動作を継続するようにした安全回路を有すること
    を特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】前記画像形成装置が画像形成装置である
    か、又は該画像形成装置にプリンタ機能、スキャナ機
    能、及びファクシミリ機能のうちから選択された少なく
    とも1つの機能を備えた一体型複合機であることを特徴
    とする請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 【請求項3】前記画像形成装置が少なくとも着脱可能な
    転写用紙搬送ユニット、トナー回収タンク用カバー又は
    排出ユニットカバーを有し、前記転写用紙搬送ユニット
    が脱されるか又は前記カバーの少なくとも1つが開放さ
    れたときに前記安全回路が前記給紙駆動部及び画像形成
    部の電源回路を遮断するようになされていることを特徴
    とする請求項1又は2に記載の画像形成装置。
  4. 【請求項4】前記画像形成装置がさらにロールセット部
    開放カバーを有し、前記安全回路が該ロールセット部開
    放カバーのみが開放されたときには前記給紙駆動部の電
    源回路のみを遮断するようになされていることを特徴と
    する請求項3に記載の画像形成装置。
JP2002050599A 2002-02-27 2002-02-27 画像形成装置 Pending JP2003248398A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002050599A JP2003248398A (ja) 2002-02-27 2002-02-27 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002050599A JP2003248398A (ja) 2002-02-27 2002-02-27 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003248398A true JP2003248398A (ja) 2003-09-05

Family

ID=28662787

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002050599A Pending JP2003248398A (ja) 2002-02-27 2002-02-27 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003248398A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005249832A (ja) * 2004-03-01 2005-09-15 Canon Inc 画像形成装置
US7809301B2 (en) * 2007-02-22 2010-10-05 Fuji Xerox Co., Ltd. Image processing apparatus selectively operable during a disaster, and method for performing the same
US7920060B2 (en) 2007-02-23 2011-04-05 Fuji Xerox Co., Ltd. Image processing apparatus, image processing method and computer readable medium
EP2575347A1 (en) 2011-09-28 2013-04-03 Seiko Epson Corporation Media processing device and method of controlling a media processing device

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005249832A (ja) * 2004-03-01 2005-09-15 Canon Inc 画像形成装置
US7809301B2 (en) * 2007-02-22 2010-10-05 Fuji Xerox Co., Ltd. Image processing apparatus selectively operable during a disaster, and method for performing the same
US7920060B2 (en) 2007-02-23 2011-04-05 Fuji Xerox Co., Ltd. Image processing apparatus, image processing method and computer readable medium
EP2575347A1 (en) 2011-09-28 2013-04-03 Seiko Epson Corporation Media processing device and method of controlling a media processing device
US9643433B2 (en) 2011-09-28 2017-05-09 Seiko Epson Corporation Media processing device and method of controlling a media processing device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5277197B2 (ja) 画像形成装置
JP2006350202A (ja) 電源装置、画像形成装置及び電源制御方法
JP2008254399A (ja) 印刷装置及びその制御方法
JP2004318178A (ja) 画像形成装置と画像形成方法
JP4446002B2 (ja) 用紙搬送装置、これを備えた画像形成装置、用紙搬送方法、用紙搬送プログラム、及びこのプログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体
JP5934668B2 (ja) 画像形成装置
JP2006349849A (ja) 画像形成装置
KR100915046B1 (ko) 화상 형성 장치 및 그 제어 방법
JP2003248398A (ja) 画像形成装置
JP2005181603A (ja) 画像形成装置
JP4395759B2 (ja) 画像形成装置
JP2006039194A (ja) 画像形成装置
JP3530991B2 (ja) 画像形成装置
JP2008009060A (ja) 電流制御回路、画像形成装置
JP6681032B2 (ja) 画像形成装置
JP5538316B2 (ja) シート搬送装置、自動原稿送り装置及び画像形成装置
JP2010107983A (ja) 画像形成装置
JP3997677B2 (ja) 画像形成装置
JP4027260B2 (ja) 排紙装置,画像形成装置
JP2002006671A (ja) 画像形成装置
JP2003118881A (ja) 画像形成装置
JP6701561B2 (ja) シート搬送装置及び画像形成システム
JP2002023438A (ja) 画像形成装置
JP3174584B2 (ja) 画像入出力装置
JP4365203B2 (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051227

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060421