JP2003244695A - 映像情報伝送方式、それに用いられる装置およびプログラム - Google Patents

映像情報伝送方式、それに用いられる装置およびプログラム

Info

Publication number
JP2003244695A
JP2003244695A JP2002036710A JP2002036710A JP2003244695A JP 2003244695 A JP2003244695 A JP 2003244695A JP 2002036710 A JP2002036710 A JP 2002036710A JP 2002036710 A JP2002036710 A JP 2002036710A JP 2003244695 A JP2003244695 A JP 2003244695A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
network
transmission
bit rate
congestion
video information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002036710A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3900413B2 (ja
Inventor
Hiromasa Yanagihara
広昌 柳原
Akio Yoneyama
暁夫 米山
Yasuyuki Nakajima
康之 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KDDI Corp
Original Assignee
KDDI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KDDI Corp filed Critical KDDI Corp
Priority to JP2002036710A priority Critical patent/JP3900413B2/ja
Priority to US10/351,303 priority patent/US7342880B2/en
Priority to DE2003608930 priority patent/DE60308930T2/de
Priority to EP20030002504 priority patent/EP1345446B1/en
Publication of JP2003244695A publication Critical patent/JP2003244695A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3900413B2 publication Critical patent/JP3900413B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/60Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding
    • H04N19/61Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding in combination with predictive coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/234Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs
    • H04N21/2343Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for distribution or compliance with end-user requests or end-user device requirements
    • H04N21/234354Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for distribution or compliance with end-user requests or end-user device requirements by altering signal-to-noise ratio parameters, e.g. requantization
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/24Monitoring of processes or resources, e.g. monitoring of server load, available bandwidth, upstream requests
    • H04N21/2402Monitoring of the downstream path of the transmission network, e.g. bandwidth available
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/63Control signaling related to video distribution between client, server and network components; Network processes for video distribution between server and clients or between remote clients, e.g. transmitting basic layer and enhancement layers over different transmission paths, setting up a peer-to-peer communication via Internet between remote STB's; Communication protocols; Addressing
    • H04N21/637Control signals issued by the client directed to the server or network components
    • H04N21/6373Control signals issued by the client directed to the server or network components for rate control, e.g. request to the server to modify its transmission rate
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/63Control signaling related to video distribution between client, server and network components; Network processes for video distribution between server and clients or between remote clients, e.g. transmitting basic layer and enhancement layers over different transmission paths, setting up a peer-to-peer communication via Internet between remote STB's; Communication protocols; Addressing
    • H04N21/637Control signals issued by the client directed to the server or network components
    • H04N21/6377Control signals issued by the client directed to the server or network components directed to server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/63Control signaling related to video distribution between client, server and network components; Network processes for video distribution between server and clients or between remote clients, e.g. transmitting basic layer and enhancement layers over different transmission paths, setting up a peer-to-peer communication via Internet between remote STB's; Communication protocols; Addressing
    • H04N21/647Control signaling between network components and server or clients; Network processes for video distribution between server and clients, e.g. controlling the quality of the video stream, by dropping packets, protecting content from unauthorised alteration within the network, monitoring of network load, bridging between two different networks, e.g. between IP and wireless
    • H04N21/64723Monitoring of network processes or resources, e.g. monitoring of network load
    • H04N21/64738Monitoring network characteristics, e.g. bandwidth, congestion level
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/63Control signaling related to video distribution between client, server and network components; Network processes for video distribution between server and clients or between remote clients, e.g. transmitting basic layer and enhancement layers over different transmission paths, setting up a peer-to-peer communication via Internet between remote STB's; Communication protocols; Addressing
    • H04N21/647Control signaling between network components and server or clients; Network processes for video distribution between server and clients, e.g. controlling the quality of the video stream, by dropping packets, protecting content from unauthorised alteration within the network, monitoring of network load, bridging between two different networks, e.g. between IP and wireless
    • H04N21/64746Control signals issued by the network directed to the server or the client
    • H04N21/64761Control signals issued by the network directed to the server or the client directed to the server
    • H04N21/64769Control signals issued by the network directed to the server or the client directed to the server for rate control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/65Transmission of management data between client and server
    • H04N21/658Transmission by the client directed to the server

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Communication Control (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 MPEG等のデジタル映像をQoS非保証のIPネッ
トワーク上で輻輳制御しながら効率的かつ映像品質劣化
を抑えながらリアルタイム伝送するための映像情報伝送
装置を提供すること。 【解決手段】 送信側の送出制御部13は、ネットワーク
の輻輳情報に応じたビットレートフィードバック情報を
リアルタイムエンコーダ12に出力し、送出ビットレート
をネットワークの輻輳情報に応じた値に変更制御する。
ビットレートフィードバック情報は、送信側でネットワ
ークの輻輳情報に基づいて求めるか、受信側で求めてフ
ィードバックする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、映像情報伝送方
式、それに用いられる装置およびプログラムに関し、特
に、QoS(quality of service)非保証のネットワーク
上で輻輳制御することにより、映像品質の劣化を抑えな
がら効率的にライブ映像などの映像情報をリアルタイム
伝送する映像情報伝送方式、それに用いられる装置およ
びプログラムに関する。
【0002】
【従来の技術】インターネットを始めとするQoS非保証
のIPネットワークでは、伝送帯域や伝送エラーレート、
ジッタなどが時間とともに変動するため、映像や音声情
報のような連続メディアを圧縮伝送して連続再生する場
合、品質劣化が生じてしまいスムーズな再生が困難な場
合が多い。
【0003】図14は、従来の映像情報伝送装置を示す
機能ブロック図である。同図において、送信側では、カ
メラ141から入力した映像情報をリアルタイムエンコー
ダ142において固定の送出ビットレートで逐次圧縮処理
し、送信制御部143においてパケッタイズした後、IPネ
ットワーク140に送出する。
【0004】一方、受信側では、ネットワーク140から
のパケットを受信制御部144でリアルタイム受信し、パ
ケットのリアセンブルを行った後、リアルタイムデコー
ダ145においてデコードし、再生表示部146において再生
表示する。
【0005】この場合、ネットワーク140の状態が変化
し、その帯域が減少した場合でも送信側は、その帯域以
上の固定の送出ビットレートでデータを伝送し続けるた
め、ネットワークの輻輳を招き、パケット伝播遅延の増
大およびパケットロス誘発により受信側での再生品質の
劣化が顕著に現れるという問題点がある。
【0006】この問題点に対し、受信側でのパケットロ
ス率がある閾値を越えた場合、その越えた割合に応じて
送出ビットレートを低下させる対処方法が、「J.C.Bol
t, T.Turletti,“Scalable feedback control for mult
icast video distribution inthe Internet”, ACM Pro
c. Sigcomm, pp.58-67, London, UK, Sept. 1994.」や
「I.Busse, B.Deffner, H.Schulzrinne,“Dynamic QoS
Control of Multimedia Application based on RTP”,
ACM Computer Communications, Jun.1996.」に記載され
ている。しかしながら、この対処方法ではパケットロス
が発生して再生品質劣化が起こるまで送出ビットレート
の制御が行われないという問題点がある。さらに、パケ
ットロスの原因がネットワーク上のゲートウェイにおけ
るバッファ溢れにある場合、この対処方法ではネットワ
ーク上のバッファが一杯になるまで送出ビットレートを
上昇させてしまうため、ネットワークバッファのサイズ
分だけ必ず遅延が発生してしまうという問題点もある。
【0007】また、ネットワークスイッチのキュー長を
フィードバックして伝送遅延の増減を予測し、輻輳制御
する対処方法が、「H.Kanakia, P.Mishra, A. Reibman,
“An adaptive congestion control scheme for real-
time packet video transport”, ACM Proc. Sigcomm,
pp.20-31, Sep. 1993.」に記載されている。しかしなが
ら、この対処方法では各ネットワークスイッチがキュー
長情報をフィードバックする仕組みが必要となり、実装
が複雑になるばかりか、IETFのRFC1889で標準化されて
いるRTP(real-time transport protocol)/RTCP(RTP co
ntrol protocol)といった標準プロトコルを用いて実現
することができないという問題点がある。
【0008】さらに、ネットワークバッファ値を目標値
に近づけることにより輻輳制御ならびに伝送遅延の固定
化を行う対処方法が、「矢野他、“連続メディアのリア
ルタイム転送に適したラウンドトリップ時間に基づくレ
ート制御法”、IN98-23, CS98-23, MVE98-23, pp.85-9
0, Apr. 1998」に記載されている。しかしながら、この
対処方法では、目標バッファ値の最適な設定が困難であ
るばかりか、ネットワークの帯域が変動する度ごとに目
標バッファ値を設定し直す必要がある。また、仮に目標
バッファ値を固定して制御を行った場合、例えば帯域が
半分になった場合には、遅延は2倍に増加してしまうと
いう問題点がある。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、前記した従
来技術の問題点を解決するものであり、ネットワークの
輻輳状態を、例えば、映像情報の受信状況をモニタする
ことにより判定し、この判定結果に基づいて送信側にお
ける映像情報の送出を制御することにより、QoSの保証
されないネットワークでもライブ映像などのリアルタイ
ム圧縮映像情報をスムーズかつ高品質で伝送および再生
することができる映像情報伝送方式、それに用いられる
装置およびプログラムを提供することを目的とするもの
である。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は前記課題を達成
するために、映像情報伝送方式における送信側が、圧縮
された映像データをフレーム単位もしくは小領域の符号
化単位でパケット化して送出する送出手段と、ネットワ
ークの輻輳情報を用いて前記送出手段における送出を制
御する送出制御手段とを備えた点に第1の特徴がある。
【0011】また、本発明は、前記ネットワークの輻輳
情報が、ネットワークを介して外部から入力される点に
第2の特徴がある。
【0012】また、本発明は、前記送出制御手段が、送
出ビットレートを時間的に変更することにより前記送出
を制御する点に第3の特徴がある。
【0013】また、本発明は、映像情報伝送方式におけ
る受信側が、受信した映像データのパケットからネット
ワークの輻輳情報を取得する輻輳情報取得手段と、前記
ネットワークの輻輳情報を送信側に送出する輻輳情報送
出手段とを備えた点に第4の特徴がある。
【0014】また、本発明は、前記輻輳情報送出手段
が、RFC1889記載のRTCP(RTP ControlProtocol)を用いて
前記ネットワークの輻輳情報を送出する点に第5の特徴
がある。
【0015】また、本発明は、映像情報伝送方式におけ
る送信側が、圧縮された映像データをフレーム単位もし
くは小領域の符号化単位でパケット化してデータ送出す
る送出手段と、ネットワークを介して外部から入力され
る送出ビットレートに従って送出ビットレートの制御を
行う送出制御手段とを備えた点に第6の特徴がある。
【0016】また、本発明は、映像情報伝送方式におけ
る受信側が、受信した映像データのパケットからネット
ワークの輻輳情報を取得する輻輳情報取得手段と、前記
輻輳情報取得手段により取得したネットワークの輻輳情
報を用いて送出ビットレートを決定する送出ビットレー
ト決定手段と、前記送出ビットレート決定手段により決
定した送出ビットレートを送信側に送出する送出ビット
レート送出手段とを備えた点に第7の特徴がある。
【0017】また、本発明は、前記ネットワークの輻輳
情報が、少なくともネットワークジッタあるいはパケッ
トロス率を含む点に第8の特徴がある。
【0018】また、本発明は、前記ネットワークの輻輳
情報が、パケットロス率によるネットワークゲートウェ
イ上でのキュー溢れ検出処理とネットワークジッタの変
動値の閾値処理による伝播遅延の増大検出処理とによ
り、数段階の輻輳レベルにカテゴライズされ、ネットワ
ークの輻輳状態が判断される点に第9の特徴がある。
【0019】また、本発明は、前記パケットロス率が、
一定時間間隔で測定される点に第10の特徴がある。
【0020】また、本発明は、前記パケットロス率が、
送信または受信開始から現時点までの時間間隔で測定さ
れる点に第11の特徴がある。
【0021】また、本発明は、前記ネットワークの輻輳
状態の判断の結果が、それに応じて送出ビットレートを
上下させて輻輳回避を行いながら送出を制御するために
供される点に第12の特徴がある。
【0022】また、本発明は、前記ネットワークの輻輳
状態の判断の結果が、パケットロス率の度合いを含み、
前記パケットロス率の度合いは、それに応じて送出ビッ
トレートの下げ幅を調節するために供される点に第13
の特徴がある。
【0023】また、本発明は、前記ネットワークの輻輳
状態の判断の結果が、ネットワークジッタの変動値の度
合いを含み、前記ネットワークジッタの変動値の度合い
は、それに応じて送出ビットレートの下げ幅を調節する
ために供される点に第14の特徴がある。
【0024】また、本発明は、輻輳が極めて僅かであっ
て、前記ネットワークジッタの変動値がある閾値以下か
つパケットロス率がある閾値以下の場合にのみ送出ビッ
トレートの上昇が指示される点に第15の特徴がある。
【0025】また、本発明は、前回送出ビットレートが
下げられてから一定時間経過後にはじめて送出ビットレ
ートの上昇が指示されて送出ビットレートの安定制御が
行われる点に第16の特徴がある。
【0026】さらに、本発明は、入力されたネットワー
クの輻輳情報を閾値と比較し、少なくともネットワーク
に極度な輻輳が起こっているか、僅かな輻輳が起こって
いるか、回復傾向あるいは回復状態にあるかを判定する
手順と、ネットワークに極度な輻輳が起こっていると判
定された場合には、第1の割合により送出ビットレート
を低下させる手順と、ネットワークに僅かな輻輳が起こ
っていると判定された場合には、第2の割合により送出
ビットレートを低下させる手順と、ネットワークが輻輳
状態から回復傾向あるいは回復状態にあると判定された
場合には、送出ビットレートを第3の割合により上昇さ
せる手順とを、映像情報伝送方式におけるコントロール
信号を受信する送信制御タイミング毎にコンピュータに
実行させるためのプログラムである点に第17の特徴が
ある。
【0027】第1ないし第17の特徴によれば、ネット
ワークの輻輳状態に応じて映像情報の送出を制御するこ
とができ、QoSの保証されないネットワークでもライブ
映像などのリアルタイム圧縮映像情報をスムーズかつ高
品質で伝送および再生することができる。
【0028】また、第5の特徴によれば、インターネッ
ト標準によりネットワークの輻輳情報を送出することが
できる。
【0029】また、第7の特徴によれば、受信側で送出
ビットレートを決定して送信側にフィードバックするの
で、各種輻輳情報をフィードバックする場合に比較して
フィードバックする情報量を減らすことができ、ネット
ワークを有効に利用することができる。
【0030】また、第9および第12の特徴によれば、
ネットワークの輻輳情報を数段階の輻輳レベルにカテゴ
ライズして輻輳状態を判断するので、処理が簡単にな
り、高速化処理が可能になる。
【0031】また、第15の特徴によれば、ネットワー
クの輻輳が回復傾向あるいは回復状態にある場合に送出
ビットレートを上昇させて映像情報を効率的に伝送する
ことができる。
【0032】また、第16の特徴によれば、スロースタ
ート制御により輻輳状態の再来や伝送ビットレートの大
幅な振動を防止することができる。
【0033】さらに、第17の特徴によれば、コンピュ
ータへのプログラムのインストールにより容易に映像情
報の伝送制御を行うことができる。
【0034】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明を詳
細に説明する。図1は、本発明の一実施態様を示す機能
ブロック図であり、図示都合上、A点を境にして
(a)、(b)に分割して示している。同図(a)の送
信側において、カメラ11から入力された映像情報は、リ
アルタイムエンコーダ12において送信制御部13により指
定された送出ビットレートでリアルタイムエンコードさ
れる。リアルタイムエンコーダ12における送出ビットレ
ートは、送信制御部13からのビットレートフィードバッ
ク情報により指定される。リアルタイムエンコーダ12に
より送出ビットレートで符号化されて圧縮された映像デ
ータは、送信制御部13においてパケットロス時でもその
位置から再同期復号可能なフレーム単位もしくはスライ
ス単位でパケッタイズされた後、ネットワーク10に送出
される。
【0035】この送出のデータフォーマットは、送信し
たパケットの順序ならびに再生タイミングが受信側で分
かるようにパケット毎にシリアル番号が付与され、その
パケットに含まれるデータの再生タイミングを表すタイ
ムスタンプも同様に付与されたものとなっている。各送
出パケットにシリアル番号ならびにタイムスタンプを格
納したフォーマットの一例として、図2に示すRFC1889
準拠のRTP(Real-time Transport Protocol)データフォ
ーマットが挙げられ、送信制御部13より、例えばこのフ
ォーマットに従った映像データパケットが送出される。
なお、図2の「シーケンス番号」がシリアル番号に相当
するものである。
【0036】ネットワーク10により伝送された映像デー
タパケットは、図1(b)の受信側の受信制御部14によ
り受信される。受信制御部14において、受信した映像デ
ータパケットに格納されているシリアル番号に基づいて
映像データパケットのロスや到着順序入替り、重複受信
などのイレギュラーな映像データパケットの受信状況が
検出される。また、再生タイミングを表すタイムスタン
プに基づいて受信された映像データパケットが再生時刻
に間に合っているかどうかの判定が行われ、間に合って
いないと判定された場合には該映像データパケットはロ
スと見なされて捨てられる。
【0037】再生時刻に間に合ったと判定された映像デ
ータパケットからは、そのペイロード内に格納されてい
る映像データが取り出される。この映像データは、タイ
ムスタンプと共にリアルタイムデコーダ15に渡されてリ
アルタイムでデコードされた後、タイムスタンプに従っ
て再生表示部16において再生表示される。なお、ロスお
よびロスとみなされたパケットの映像データは、再生表
示部16においてフレーム間補間もしくはフレーム内補間
により生成され、この生成された映像データがシーケン
ス番号の並びから予測された表示タイミングで再生表示
される。
【0038】受信側において受信されたパケットが再生
時刻に間に合っているかどうかの具体的な判定手法の一
例を以下に示す。まず、下記(1)式により、受信され
た映像データパケットの再生時刻{PT0, PT1, PT2, PT3,
・・・, PTn}を求める。これは、受信された映像デー
タパケットに付与されているタイムスタンプ{TS0, TS1,
TS2, TS3, ・・・, TSn}を、最初に到着した映像デー
タパケットのタイムスタンプ値を基準時刻0[ms]として
換算することを意味する。
【0039】次に、下記(2)式により、映像データパ
ケットが受信された時点のローカルクロックによる受信
時刻{CKRT0, CKRT1, CKRT2, CKRT3, ・・・, CKRTn}
を、最初に到着したパケットの受信時刻を基準時刻0[m
s]として換算した受信時刻{RT0,RT1, RT2, RT3, ・・
・, RTn}を求め、続いて、下記(3)式により(1)式
および(2)式で求めた時刻の差PRDIFFk{k=0,1,2,・
・,n}を求める。
【0040】これら時刻の差PRDIFFk{k=0,1,2,・・,
n}が0以上であれば、受信された映像データパケットは
再生時刻に間に合っていると判定され、一方、0未満
(マイナス値)であれば間に合っていないと判定され
る。なお、受信された映像データパケットは、再生時刻
に間に合っていると判定された場合には、その後の復号
および再生処理に渡され、間に合っていないと判定され
た場合には、パケットロスとみなされて復号および再生
処理には渡されない。上記説明したTSk,CKRTk,PTk,R
Tkの関係を図3に示す。
【0041】 PTk = TSk - TS0 {k=0,1,2,・・,n} ・・・(1) RTk = CKRTk - CKRT0 {k=0,1,2,・・,n} ・・・(2) PRDIFFk = PTk - RTk {k=0,1,2,・・,n} ・・・(3)
【0042】ここまでは映像情報の圧縮伝送および受信
再生について説明したが、送信制御部13からは、映像デ
ータパケット以外に、ネットワークの品質パラメータを
測定し輻輳状態を判定するために、コントロール信号SR
(Sender Report)パケット(以下、SRパケットとい
う。)が送出される。このSRパケットは、送信制御部13
から図1(b)の受信側の受信制御部14に対して定期的
に送出される。
【0043】SRパケットのフォーマット中には送信した
時の時刻情報(送信タイムスタンプ)が含まれており、
このフォーマットとしては、例えば、例えば、図4に示
すRFC1889準拠のSR:Sender report RTCP Packetのデー
タフォーマットを用いることができる。
【0044】また、受信制御部14からも送信制御部13に
対してコントロール信号RR(Receiver Report)パケッ
ト(以下、RRパケットという。)が定期的に送出され
る。このRRパケットのフォーマット中には、それまで受
信されたSRパケットの中で最新のSRパケット中に含まれ
ていた送信タイムスタンプ情報および受信側がSRパケッ
トを受信してからRRパケットを送信するまでの経過時間
情報が格納される。RRパケットのフォーマットとして
は、例えば、図5に示すRFC1889準拠RTCP(RTP Control
Protocol)のRRフォーマットを用いることができる。
【0045】RRパケットを受信した送信制御部13におい
て、コントロール信号パケット(SRパケット、RRパケッ
ト)の往復伝播遅延(ラウンドトリップタイム)を下記
(4)式により求めることができる。
【0046】 Trnd = (Trcv - Tsnd) - Tstay ・・・(4) ここで、 Trnd:コントロール信号パケットの往復伝播遅延 Trcv:送信制御部が最新のRRパケットを受信した時刻 Tsnd:送信制御部が最新のSRパケットを送信した時刻
(RRパケットに格納されている送信タイムスタンプ情
報) Tstay:受信制御部が最新のSRパケットを受信してからS
Rパケットを送信するまでの時間(RRパケットに格納さ
れている経過時間情報) である。
【0047】また、RRパケットのフォーマット中には、
受信制御部14で受信された映像データパケットに関する
パケットロス率と伝播遅延のゆらぎを表すジッタ情報な
どのネットワークの輻輳情報も格納される。n番目に伝
送されるRRパケットに含まれるパケットロス率およびジ
ッタは、受信制御部14において、例えば、下記(5)、
(6)および(7)式により求めることができる。
【0048】 PLRn = TRUNC (Nloss-n / Nrcv-n * 256) ・・・(5) Jn = Jn-1 + (|D| - J n-1)/16 ・・・(6) D = (CKRTk - TSk) - (CKRTk-1 - TSk-1) ・・・(7) ここで、 PLR:映像データパケットのパケットロス率 TRUNC:少数点以下を切り捨てることを意味する Nloss:前回RRパケットを送出してから今回RRパケット
を送出するまでの間の映像データパケットロス数 Nrcv:前回RRパケットを送出してから今回RRパケットを
送出するまでの間に受信した全映像データパケット数 Jn:n番目のジッタ Jn-1:n−1番目のジッタ D:映像データパケットの伝播遅延の差 CKRTk:最後に受信された映像データパケットの受信時
刻 TSk:最後に受信された映像データパケットに含まれて
いるタイムスタンプ(送信時刻に相当) CKRTk-1:最後から1つ前に受信された映像データパケ
ットの受信時刻 TSk-1:最後から1つ前に受信された映像データパケッ
トに含まれているタイムスタンプ(送信時刻に相当) である。
【0049】なお、パケットロス率PLRは、NlossとNrcv
の代わりに伝送開始時から現在までの積算の映像データ
パケットロス数と受信された全映像データパケット数を
用いて求めることもできる。
【0050】受信側の受信制御部14から送出されたRRパ
ケットを受信した送信制御部13は、その中に格納されて
いるパケットロス率と伝播遅延のゆらぎを表すジッタ情
報に基づいてネットワークの輻輳状態を判定し、この判
断結果を用いて輻輳回避のための送出ビットレートを決
定する。この送出ビットレートは、ビットレートフィー
ドバック情報としてリアルタイムエンコーダ12にフィー
ドバックされ、リアルタイムエンコーダ12での符号化ビ
ットレートが制御される。
【0051】次に、パケットロス率と伝播遅延のゆらぎ
を表すジッタ情報に基づくネットワークの輻輳状態の判
定およびこの判定結果による輻輳回避のための送出ビッ
トレートの決定について具体的に説明する。
【0052】まず、ネットワークの伝送帯域が変化した
場合にジッタ、ジッタの差分絶対値、パケットロス率に
どのような推移がみられるかの予備実験の結果を図6に
示す。図6より、受信時刻(ReceiveTime)が全体の3/4
程度のところで、伝送帯域(BnadWidth)が送出ビット
レート(EncodeRate)を下回ると、それまで0で推移して
いたパケットロス率(PacketLossRate)が大幅に増加して
いることが分かる。これは、極度な輻輳状態に陥ってい
ると考えられる。
【0053】そしてパケットロス率が増加し始める手前
でジッタ(Jitter)、ジッタの差分絶対値(JitterDif
f)の値が増大しているのが分かる。これは、ネットワ
ーク上のルータ内などに存在するキューが一杯に近づき
映像データパケットの伝播遅延が増大しつつあることを
示しており、パケットロスが発生する手前の中程度の輻
輳状態と考えられる。
【0054】この予備実験の結果は、パケットロス率と
ジッタの差分絶対値とを用いてネットワークが現在どの
状態にあるのかを判定することができることを示してお
り、本例では、この判定によりネットワークの輻輳状態
を以下のようにCase1からCase5までモデル化し、送出
ビットレートを決定している。なお、ここでジッタの差
分絶対値を用いたのは、ジッタに比べて閾値設定が容易
になるためである。 Case1:極度の輻輳が起こっている場合 Case2:中程度の輻輳が起こっている場合 Case3:僅かな輻輳が起こっている場合 Case4:輻輳が極めて僅かであり、回復傾向にある場合 Case5:輻輳を回避した場合
【0055】図7は、ネットワークの輻輳状態の判定と
送出ビットレート(伝送ビットレート)の決定を含む送
信制御アルゴリズムを示すフローチャートである。な
お、図7で用いている各種パラメータの意味内容を図8
に示している。
【0056】まず、S19において、設定可能なビットレ
ートのMIN/MAX値などのパラメータ初期値の設定を行
う。次にS20においてパケットロス率を閾値εと比較
し、極度の輻輳が起こっているかどうかの判定を行う。
この判定がNoの場合、次の判定S21に遷移し、Yes(Case
1)の場合には、S25において現在の伝送ビットレートr
ateをパケットロス率に応じて下げる。なお、この際、
伝送ビットレートrateが極端に下がらないように限度ra
te_minを設けている。以下のS26、S27でも同様である。
また、state_congパラメータに1を代入すると同時に極
度な輻輳の後すぐにレートを上げないようにヒステリシ
スパラメータkeep_countに、例えば10〜20程度の値Nを
代入してS24において次の制御タイミングを待つ。
【0057】Case1にあてはまらなかった場合(S20での
判定がNoの場合)には、S21においてジッタ差分絶対値
を閾値βと比較し、中程度の輻輳が起こっているかどう
かの判定を行う。この判定がNoの場合、次の判定S22に
遷移し、Yes(Case2)の場合には、S26において伝送ビ
ットレートrateをパラメータBで指定される値で除する
ことにより下げ、state_congパラメータに1を代入して
S24において次の制御タイミングを待つ。
【0058】Case2にあてはまらなかった場合(S21で
の判定がNoの場合)には、S22においてジッタ差分絶対
値を閾値α(<β)と比較し、僅かな輻輳が起こってい
るかどうかの判定を行う。この判定がNoの場合、次の判
定S23に遷移し、Yes(Case3)の場合には、S27におい
て伝送ビットレートrateをパラメータA(<B)で指定さ
れる値で除することにより下げ、state_congパラメータ
に1を代入してS24において次の制御タイミングを待
つ。
【0059】Case3にあてはまらなかった場合(S22での
判定がNoの場合)には、S23においてジッタ差分絶対値
と閾値α/2とを比較し、また、パケットロス率と閾値
δとの比較を行う、この比較においてジッタ差分絶対値
が閾値α/2より小さい、あるいはパケットロス率が閾
値δより小さい場合(Yes)には、輻輳が極めて僅か、
あるいは回避されたと判定できる。この判定がNoの場
合、どちらとも言えない場合と判定してS24に遷移して
次の制御タイミングを待つ。
【0060】Yesの場合には、S28 のkeep_count値の判
定に遷移する。この判定において、Keep_countを1マイ
ナスした後の値が0より大きい場合には、伝送ビットレ
ートを上げるのをやめS24に遷移して次の制御タイミン
グを待つ。このループは、輻輳が極めて僅か、あるいは
回避されたとしてもNの値に応じた一定時間は送出ビッ
トレートをそのまま保つためのものである。また、0以
下の場合には、S29において前回輻輳していたかの判定
をstate_congを用いて行う。
【0061】この判定がYesの場合(Case4)には、S30
において伝送ビットレートrateを前回輻輳時の伝送ビッ
トレートと現在の伝送ビットレートの中間値に設定した
後、state_congに0を代入し、S24に遷移して次の制御タ
イミングを待つ。なお、この際、伝送ビットレートrate
が極端に上がらないように限度rate_maxを設けている。
以下のS31でも同様である。
【0062】S29での判定がYESの場合(Case5)には、
S31において伝送ビットレートrateをb倍し、S24に遷移
して次の制御タイミングを待つ。この時点で初めて前回
輻輳時の伝送ビットレートを越えた設定の可能性を与え
ている。すなわち、伝送ビットレートを上昇させる際、
TCP制御でも用いられているスロースタート制御を用い
て輻輳状態の再来や伝送ビットレートの大幅な振動を防
止するようにしている。
【0063】また、本例のように、極度の輻輳が起こっ
ている場合、伝送ビットレートをパケットロス率に応じ
て下げ、それ以下の輻輳が起こっている場合には伝送ビ
ットパラメータを固定のパラメータに応じて下げること
により、迅速にかつ安定に送出ビットレートを変更して
輻輳を回避することができる。なお、ネットワークジッ
タの変動値に応じて伝送ビットレートを下げるようにす
ることもできる。また、上記フローチャートにおける送
信制御タイミングは、定期的に受信側から伝送されてく
るRRパケットを送信側が受け取るタイミングとすること
ができる。
【0064】上記フローチャートに従った判定によりネ
ットワークの輻輳状態Case1〜Case5が取り得る範囲をパ
ケットロス率ΔLossRateとジッタ差分絶対値Jitterdiff
の2次元グラフにおいて図示したのが図9である。同図
から明らかなように、ネットワークジッタの変動値がα
以下かつパケットロス率がε以下の場合であって、ネッ
トワークジッタの変動値がα/2以下あるいはパケット
ロス率がδ以下の場合に送出ビットレートの上昇が可能
となる。
【0065】図10は、本発明で使用できるリアルタイ
ムエンコーダの一例を示す機能ブロック図であり、この
例は、MPEGエンコーダを示している。以下、このリアル
タイムエンコーダの動作の概略を説明する。
【0066】まず、入力された映像情報の最初のフレー
ムを含むイントラ符号化フレームをDCT部17において離
散コサイン変換する。続いて、量子化部18においてレー
ト制御部25により指定される量子化スケールファクタで
量子化(情報量削減)し、VLC部19で可変長符号化した
後、圧縮映像出力ストリームとして出力する。また、量
子化部18で量子化した後のイントラ符号化フレームの映
像データを、逆量子化部20、逆DCT部21において逆量子
化および離散コサイン逆変換した後、フレームメモリ22
に格納する。
【0067】続いて入力される映像情報の順方向予測フ
レームおよび両方向予測フレームについては、動き推定
部24において動き予測を行い、その結果算出された動き
ベクトルを動き補償部23に与え、フレームメモリ22に保
存されている画像、すなわち参照画像を動き補償し、こ
の動き補償された参照画像と原画像との差分を減算器で
求め、差分画像を得る。この差分画像をDCT部17で離散
コサイン変換し、量子化部18においてレート制御部25に
より指定される量子化スケールファクタで量子化し、VL
C部19で動き情報とともに可変長符号化した後、圧縮映
像出力ストリームとして出力する。
【0068】ここで、順方向予測フレームは、参照画像
として使われるため、量子化した後のデータを、逆量子
化部19、逆DCT部21で逆量子化および離散コサイン逆変
換した後、差分画像生成時に用いた参照画像の動き補償
後のフレームデータを足し込んでフレームデータを再構
築し、フレームメモリ22に保存する。
【0069】通常の伝送を前提にした符号化時には、固
定ビットレート(CBR)符号化が用いられるため、レー
ト制御部25では、同一ビットレートをターゲットとして
レート制御を行うが、本発明は、このビットレートをネ
ットワークの輻輳状態に合わせてダイナミックに変更す
るものであるため、レート制御部25は、送信制御部13か
らの、ネットワークの輻輳状態に応じたビットレート変
更指示に従いターゲットとなるビットレートを変更し、
それに合わせた送出ビットレート制御を行う。
【0070】以上説明した実施態様においては、送信側
より圧縮され、パケット化された映像データおよびコン
トロール信号がネットワークに送出され、受信側は、ネ
ットワークから受信した映像データおよびコントロール
信号を元にパケットロス率やジッタなどのネットワーク
の輻輳情報を取得し、このネットワークの輻輳情報を送
信側にフィードバックする。送信側では、フィードバッ
クされたネットワークの輻輳情報に基づいてネットワー
クの輻輳状態を判定し、送出ビットレートを決定する。
このようにして送出ビットレートがネットワークの輻輳
状態に応じてダイナミックに設定されるので、ネットワ
ークの伝送帯域や伝送エラーレート、ジッタなどが時間
とともに変動しても、常にスムーズかつ高品質で映像情
報の伝送が行われる。
【0071】次に、本発明の他の実施態様について説明
する。上記実施態様は、受信側よりフィードバックされ
たネットワークの輻輳情報に基づいて送信側でその輻輳
状態を判定し、送出ビットレートを決定していたが、本
実施態様は、ネットワークの輻輳状態の判定ならびに送
出ビットレートの決定を受信側で行い、受信側で決定さ
れた送出ビットレートを変更ビットレート値として送信
側にフィードバックするものである。なお、ビットレー
ト値に変更がない場合にはフィードバックする必要はな
い。
【0072】全体システムの構成およびの輻輳状態の判
定ならびに送出ビットレートの決定については上記実施
態様と同様であるので、詳細な説明は省略するが、輻輳
状態の判定および送出ビットレートの決定は、図1の受
信制御部14において行われ、ここで決定された送出ビッ
トレートが送信側にフィードバックされる。 なお、受
信側で決定された送出ビットレートを送信側にフィード
バックする必要があるため、RRパケットのフォーマット
中に送出ビットレートを格納する領域を設ける必要があ
る。このフォーマットとしては、例えば、図11に示す
データフォーマットを用いることができ、本フォーマッ
トでは、送出ビットレートを格納する32ビットのSendin
g Bitrate Requested (SBR)エリアを設けている。
【0073】本実施形態によれば、ネットワークの輻輳
情報に基づいて受信側において決定した送出ビットレー
トを送信側にフィードバックすればよいので、ネットワ
ークの各種輻輳情報を伝送する上記実施形態に比較して
伝送する情報量を減らすことができ、ネットワークの有
効利用を図ることができる。
【0074】本発明における送出制御部13での輻輳状態
の判定と送出ビットレートの決定の手順を、コンピュー
タに実行させるためのプログラムとしても構成すること
ができる。このプログラムは、定期的なコントロール信
号を受信する送信制御タイミング毎に以下の手順をコン
ピュータに実行させるためのものである。 (S1)入力されたネットワークの輻輳情報を閾値と比
較し、少なくともネットワークに極度な輻輳が起こって
いるか、僅かな輻輳が起こっているか、輻輳が極めて僅
かであり、回復傾向あるいは回復状態にあるかを判定す
る手順 (S2)ネットワークに極度な輻輳が起こっていると判
定された場合には、第1の割合により送出ビットレート
を低下させる手順 (S3)ネットワークに僅かな輻輳が起こっていると判
定された場合には、第2の割合により送出ビットレート
を低下させる手順 (S4)輻輳が極めて僅かであり、回復傾向あるいは回
復状態にあると判定された場合には、送出ビットレート
を第3の割合により上昇させる手順
【0075】コンピュータに以上のような手順を実行さ
せる伝送制御プログラムを、例えば、図12に示すコン
ピュータ読み取り可能な記録媒体300に記録し、この記
録媒体300に記録された伝送制御プログラムを同図に示
すコンピュータ200に読み込ませ、実行するようにする
ことができる。
【0076】コンピュータ200は、読み込んだ伝送制御
プログラムを実行するCPU201と、キーボード、マウス等
の入力装置202と、各種データを記憶するROM(Read Only
Memory)203と、演算パラメータ等を記憶するRAM(Rando
m Access Memory)204と、記憶媒体300から伝送プログラ
ムを読み取る読取装置205と、ディスプレイ、プリンタ
等の出力装置206と、装置各部を接続するバスBUSとから
構成されている。
【0077】CPU201は、読取装置205を経由して記録媒
体300に記録されている送出制御プログラムを読み込ん
だ後、この送出制御プログラムを実行することにより送
出制御処理を行う。記録媒体300には、光ディスク、F
D、ハードディスク等の可搬型の記録媒体が含まれるこ
とはもとより、ネットワークのようにデータを一時的に
記録保持するような伝送媒体も含まれる。
【0078】以上、本発明の実施形態について説明した
が、具体的な構成は、これら実施形態に限られるもので
はなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲の設計変更等が
あっても本発明に含まれる。例えば、上記実施態様で
は、ネットワークジッタの変動値としてジッタの差分絶
対値を用いたが、現在のジッタあるいは現在のジッタを
含めた複数のジッタの平均値とジッタの最小値との差分
値をネットワークジッタの変動値として用いてもよい結
果が得られ、そのようなものも本発明のネットワークジ
ッタの変動値に含まれる。
【0079】また、請求項に記載された送信側の装置と
受信側の装置とは、種々に組み合わせて映像情報伝送方
式を構成することができる。
【0080】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、リアルタイムで受信する映像データパケット
およびコントロール信号からパケットロス、ジッタなど
のネットワークの輻輳情報を取得し、それら輻輳情報か
らネットワークの輻輳状態を判定し、この判定結果に基
づいて送出ビットレートをダイナミックに制御すること
により、QoSが保証されないネットワークでもスムーズ
かつ高品質で映像情報のリアルタイム伝送が可能とな
る。
【0081】図13に本発明による伝送シミュレーショ
ン結果を示す。ネットワークの伝送帯域が変化した場合
でもパケットロスを最小限に抑えつつその伝送帯域が十
分有効に使われるように送出ビットレートが制御され、
結果として効率良く、スムーズかつ高品質に映像情報の
伝送が可能になることが分かる。
【0082】本発明は、映像情報をリアルタイムで圧縮
伝送するMPEG伝送システム、双方向映像伝送システム、
TV会議システム、ビデオチャットシステム、映像中継シ
ステムなどに応用可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施態様を示す機能ブロック図で
ある。
【図2】 本発明で用いられるデータフォーマットの一
例を示す図である。
【図3】 映像データパケットの受信時刻と再生時刻と
の関係を説明するための説明図である。
【図4】 本発明で用いられるSRフォーマットの一例を
示す図である。
【図5】 本発明で用いられるRRフォーマットの一例を
示す図である。
【図6】 伝送帯域が変化した場合のジッタ、ジッタの
差分絶対値、パケットロス率の推移の実験結果を示すグ
ラフである。
【図7】 輻輳状態の判定と符号化ビットレートの決定
を含む送信制御アルゴリズムの一例を示すフローチャー
トである。
【図8】 図7で用いられている各種パラメータの意味
内容の説明図である。
【図9】パケットロス率とジッタ差分絶対値に対する各
輻輳状態が取り得る範囲を示すグラフである。
【図10】 本発明で使用できるリアルタイムエンコー
ダの一例を示す機能ブロック図である。
【図11】 送出ビットレートを送信側にフィードバッ
クする場合のRRパケットのフォーマットの一例を示す図
である。
【図12】 本発明をプログラムとして構成する場合の
例を説明するためのブロック図である。
【図13】 本発明による伝送シミュレーション結果を
示すグラフである。
【図14】 従来の映像情報伝送装置を示す機能ブロッ
ク図である。
【符号の説明】
10,140・・・ネットワーク、11,141・・・カメラ、12,142・・・
リアルタイムエンコーダ、13,143・・・送信制御部、14,14
4・・・受信制御部、15,145・・・リアルタイムデコーダ、16,
146・・・再生表示部、17・・・DCT部、18・・・量子化部、19・・・
VLC部、20・・・逆量子化部、21・・・逆DCT部、22・・・フレー
ムメモリ、23・・・動き補償部、24・・・動き推定部、25・・・
レート制御部、200・・・コンピュータ、201・・・CPU、202・・
・入力装置、203・・・ROM、204・・・RAM、205・・・読取装置、2
06・・・出力装置、300・・・記録媒体
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 7/173 620 (72)発明者 中島 康之 埼玉県上福岡市大原二丁目1番15号 株式 会社ケイディーディーアイ研究所内 Fターム(参考) 5C059 KK01 MA00 MA05 MA14 MA23 MC11 MC38 ME01 NN01 NN21 PP05 PP06 PP07 RB02 RB13 RB14 RC02 RC04 RC09 SS08 TA46 TA60 TB04 TB06 TC21 TC45 TD12 TD13 UA02 UA05 UA39 5C063 AB03 AB07 AC01 AC05 AC10 CA11 CA12 CA23 5C064 BA07 BB05 BC10 BC16 BC20 BD05 BD08 BD09 5K030 HA08 HB02 JA05 KA19 LE17 MB02 MB04 5K034 AA02 CC02 EE11 HH01 HH02 MM08

Claims (26)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圧縮された映像データを伝送する映像情
    報伝送方式において、 送信側は、圧縮された映像データをフレーム単位もしく
    は小領域の符号化単位でパケット化して送出する送出手
    段と、 ネットワークの輻輳情報を用いて前記送出手段における
    送出を制御する送出制御手段とを備えたことを特徴とす
    る映像情報伝送方式。
  2. 【請求項2】 前記ネットワークの輻輳情報は、ネット
    ワークを介して外部から入力されることを特徴とする請
    求項1に記載の映像情報伝送方式。
  3. 【請求項3】 前記送出制御手段は、送出ビットレート
    を時間的に変更することにより前記送出を制御すること
    を特徴とする請求項1または2に記載の映像情報伝送方
    式。
  4. 【請求項4】 受信側は、受信した前記映像データのパ
    ケットからネットワークの輻輳情報を取得する輻輳情報
    取得手段と、 前記ネットワークの輻輳情報を送信側に送出する輻輳情
    報送出手段とを備えたことを特徴とする請求項1ないし
    3のいずれかに記載の映像情報伝送方式。
  5. 【請求項5】 前記輻輳情報送出手段は、RFC1889記載
    のRTCP(RTP ControlProtocol)を用いて前記ネットワー
    クの輻輳情報を送出することを特徴とする請求項4に記
    載の映像情報伝送方式。
  6. 【請求項6】 圧縮された映像データを伝送する映像情
    報伝送方式において、 送信側は、圧縮された映像データをフレーム単位もしく
    は小領域の符号化単位でパケット化してデータ送出する
    送出手段と、 ネットワークを介して外部から入力される送出ビットレ
    ートに従って前記送出手段における送出ビットレートを
    変更する送出制御手段とを備えたことを特徴とする映像
    情報伝送方式。
  7. 【請求項7】 受信側は、受信した前記映像データのパ
    ケットからネットワークの輻輳情報を取得する輻輳情報
    取得手段と、 前記輻輳情報取得手段により取得されたネットワークの
    輻輳情報を用いて送出ビットレートを決定する送出ビッ
    トレート決定手段と、 前記送出ビットレート決定手段により決定された送出ビ
    ットレートを送信側に送出する送出ビットレート送出手
    段とを備えたことを特徴とする請求項6に記載の映像情
    報伝送方式。
  8. 【請求項8】 前記ネットワークの輻輳情報は、少な
    くともネットワークジッタあるいはパケットロス率を含
    むことを特徴とする請求項1ないし5、7のいずれかに
    記載の映像情報伝送方式。
  9. 【請求項9】 圧縮された映像データを送信する映像情
    報伝送装置において、 圧縮された映像データをフレーム単位もしくは小領域の
    符号化単位でパケット化して送出する送出手段と、 ネットワークの輻輳情報を用いて前記送出手段における
    送出を制御する送出制御手段とを備えたことを特徴とす
    る映像情報伝送装置。
  10. 【請求項10】 前記ネットワークの輻輳情報は、ネッ
    トワークを介して外部から入力されることを特徴とする
    請求項9に記載の映像情報伝送装置。
  11. 【請求項11】 前記送出制御手段は、送出ビットレー
    トを時間的に変更することにより前記送出を制御するこ
    とを特徴とする請求項10または11に記載の映像情報
    伝送装置。
  12. 【請求項12】 圧縮された映像データを受信する映像
    情報伝送装置において、 受信した前記映像データのパケットからネットワークの
    輻輳情報を取得する輻輳情報取得手段と、 前記ネットワークの輻輳情報を送信側に送出する輻輳情
    報送出手段とを備えたことを特徴とする映像情報伝送装
    置。
  13. 【請求項13】 前記輻輳情報送出手段は、RFC1889記
    載のRTCP(RTP Control Protocol)を用いて前記ネットワ
    ークの輻輳情報を送出することを特徴とする請求項12
    に記載の映像情報伝送装置。
  14. 【請求項14】 圧縮された映像データを送信する映像
    情報伝送装置において、 圧縮された映像データをフレーム単位もしくは小領域の
    符号化単位でパケット化してデータ送出する送出手段
    と、 ネットワークを介して外部から入力される送出ビットレ
    ートに従って前記送出手段における送出ビットレートを
    制御する送出制御手段とを備えたことを特徴とする映像
    情報伝送装置。
  15. 【請求項15】 前記送出ビットレートは、ネットワー
    クの輻輳情報に基づいて求められたものであることを特
    徴とする請求項14に記載の映像情報伝送装置。
  16. 【請求項16】 圧縮された映像データを受信する映像
    情報伝送装置において、 受信した前記映像データのパケットからネットワークの
    輻輳情報を取得する輻輳情報取得手段と、 前記輻輳情報取得手段により取得されたネットワークの
    輻輳情報を用いて送出ビットレートを決定する送出ビッ
    トレート決定手段と、 前記送出ビットレート決定手段により決定された送出ビ
    ットレートを送信側に送出する送出ビットレート送出手
    段とを備えたことを特徴とする映像情報伝送装置。
  17. 【請求項17】 前記ネットワークの輻輳情報は、少
    なくともネットワークジッタあるいはパケットロス率を
    含むことを特徴とする請求項9ないし13、15、16
    のいずれかに記載の映像情報伝送装置。
  18. 【請求項18】 前記ネットワークの輻輳情報は、少な
    くともネットワークジッタあるいはパケットロス率を含
    み、パケットロス率によるネットワークゲートウェイ上
    でのキュー溢れ検出処理とネットワークジッタの変動値
    の閾値処理による伝播遅延の増大検出処理とにより、数
    段階の輻輳レベルにカテゴライズされ、ネットワークの
    輻輳状態が判断されることを特徴とする請求項9ないし
    11、15、16のいずれかに記載の映像情報伝送装
    置。
  19. 【請求項19】 前記パケットロス率は、一定時間間隔
    で測定されることを特徴とする請求項17または18に
    記載の映像情報伝送装置。
  20. 【請求項20】 前記パケットロス率は、送信または受
    信開始から現時点までの時間間隔で測定されることを特
    徴とする請求項17または18に記載の映像情報伝送装
    置。
  21. 【請求項21】 前記ネットワークの輻輳状態の判断の
    結果は、それに応じて送出ビットレートを上下させて輻
    輳回避を行いながら送出を制御するために供されること
    を特徴とする請求項18に記載の映像情報伝送装置。
  22. 【請求項22】 前記ネットワークの輻輳状態の判断の
    結果は、パケットロス率の度合いを含み、前記パケット
    ロス率の度合いは、それに応じて送出ビットレートの下
    げ幅を調節するために供されることを特徴とする請求項
    21に記載の映像情報伝送装置。
  23. 【請求項23】 前記ネットワークの輻輳状態の判断の
    結果は、ネットワークジッタの変動値の度合いを含み、
    前記ネットワークジッタの変動値の度合いは、それに応
    じて送出ビットレートの下げ幅を調節するために供され
    ることを特徴とする請求項21または22に記載の映像
    情報伝送装置。
  24. 【請求項24】 前記ネットワークジッタの変動値が第
    1の閾値以下かつ前記パケットロス率が第2の閾値以下
    の場合であって、前記ネットワークジッタの変動値が第
    3の閾値以下(ただし第3の閾値<第1の閾値)あるい
    は前記パケットロス率が第4の閾値以下(ただし第4の
    閾値<第2の閾値)の場合にのみ送出ビットレートの上
    昇が指示されることを特徴とする請求項21ないし23
    のいずれかに記載の映像情報伝送装置。
  25. 【請求項25】 前回送出ビットレートが下げられてか
    ら一定時間経過後にはじめて送出ビットレートの上昇が
    指示されて送出ビットレートの安定制御が行われること
    を特徴とする請求項21ないし24に記載の映像情報伝
    送装置。
  26. 【請求項26】 圧縮された映像データを伝送する映像
    情報伝送方式におけるコントロール信号を受信する送信
    制御タイミング毎に以下のS1〜S4の手順をコンピュ
    ータに実行させるためのプログラム。S1:入力された
    ネットワークの輻輳情報を閾値と比較し、少なくともネ
    ットワークに極度な輻輳が起こっているか、僅かな輻輳
    が起こっているか、輻輳が極めて僅かであり、回復傾向
    あるいは回復状態にあるかを判定する手順S2:ネット
    ワークに極度な輻輳が起こっていると判定された場合に
    は、第1の割合により送出ビットレートを低下させる手
    順S3:ネットワークに僅かな輻輳が起こっていると判
    定された場合には、第2の割合により送出ビットレート
    を低下させる手順S4:輻輳が極めて僅かであり、回復
    傾向あるいは回復状態にあると判定された場合には、送
    出ビットレートを第3の割合により上昇させる手順。
JP2002036710A 2002-02-14 2002-02-14 映像情報伝送方式およびプログラム Expired - Fee Related JP3900413B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002036710A JP3900413B2 (ja) 2002-02-14 2002-02-14 映像情報伝送方式およびプログラム
US10/351,303 US7342880B2 (en) 2002-02-14 2003-01-27 Video information transmission system, and apparatus and program used for video information transmission system
DE2003608930 DE60308930T2 (de) 2002-02-14 2003-02-04 Übertragungssystem für Videoinformation und Programm und Vorrichtung zur Übertragung von Videoinformation
EP20030002504 EP1345446B1 (en) 2002-02-14 2003-02-04 Video information transmission system, and apparatus and program used for video information transmission system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002036710A JP3900413B2 (ja) 2002-02-14 2002-02-14 映像情報伝送方式およびプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003244695A true JP2003244695A (ja) 2003-08-29
JP3900413B2 JP3900413B2 (ja) 2007-04-04

Family

ID=27655051

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002036710A Expired - Fee Related JP3900413B2 (ja) 2002-02-14 2002-02-14 映像情報伝送方式およびプログラム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7342880B2 (ja)
EP (1) EP1345446B1 (ja)
JP (1) JP3900413B2 (ja)
DE (1) DE60308930T2 (ja)

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005094140A (ja) * 2003-09-12 2005-04-07 Sanyo Electric Co Ltd 映像表示装置
JP2005252665A (ja) * 2004-03-04 2005-09-15 Nec Corp 音声パケット転送方法及びそれに用いる端末
WO2006054442A1 (ja) * 2004-11-17 2006-05-26 Sharp Kabushiki Kaisha 送信装置、受信装置及び通信システム
JP2007097099A (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Hitachi Kokusai Electric Inc データ伝送装置
JP2007134758A (ja) * 2005-11-08 2007-05-31 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> ビデオストリーミング用ビデオデータ圧縮装置
WO2007114107A1 (ja) * 2006-03-30 2007-10-11 Pioneer Corporation コンテンツ送信システムにおけるサーバー装置およびコンテンツ送信方法
JP2008022070A (ja) * 2006-07-10 2008-01-31 Nec Corp コンテンツ配信システム、コンテンツ配信サーバ、コンテンツ再生端末、プログラム、コンテンツ配信方法
WO2008108379A1 (ja) * 2007-02-28 2008-09-12 Nec Corporation メディア配信システム、配信サーバ装置及びそれらに用いるメディア配信方法並びにそのプログラム
JP2009513071A (ja) * 2005-10-21 2009-03-26 クゥアルコム・インコーポレイテッド パケット交換無線通信システムにおけるリアルタイム情報の適応符号化のための方法およびシステム
WO2011136337A1 (ja) * 2010-04-30 2011-11-03 ブラザー工業株式会社 通信装置、通信方法、通信プログラム
JP2011529306A (ja) * 2008-07-28 2011-12-01 ヴァントリックス コーポレーション 経時変化する容量を有する接続のフローレート適合
US8102878B2 (en) 2005-09-29 2012-01-24 Qualcomm Incorporated Video packet shaping for video telephony
JP2012244566A (ja) * 2011-05-24 2012-12-10 Kddi Corp 伝送ビットレートに基づいて映像フレームレートを制御させる受信装置、システム、プログラム及び方法
US8406309B2 (en) 2005-10-21 2013-03-26 Qualcomm Incorporated Video rate adaptation to reverse link conditions
US8514711B2 (en) 2005-10-21 2013-08-20 Qualcomm Incorporated Reverse link lower layer assisted video error control
US8537197B2 (en) 2007-01-10 2013-09-17 Qualcomm Incorporated Content- and link-dependent coding adaptation for multimedia telephony
US8548048B2 (en) 2005-10-27 2013-10-01 Qualcomm Incorporated Video source rate control for video telephony
US8797850B2 (en) 2008-01-10 2014-08-05 Qualcomm Incorporated System and method to adapt to network congestion
WO2014132723A1 (ja) * 2013-03-01 2014-09-04 日本電気株式会社 送信レート制御装置送信レート制御システム、送信レート制御方法及び送信レート制御プログラム
JP2015053719A (ja) * 2009-03-23 2015-03-19 オーエルツー インコーポレイテッド 選択されたタイル及びタイル回転パターンを使用してビデオをエンコードするためのシステム及び方法
JP2015095724A (ja) * 2013-11-11 2015-05-18 Kddi株式会社 送信機、データ処理方法及びデータ送受信システム
JP2015530822A (ja) * 2012-08-27 2015-10-15 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated ワイヤレスネットワーク上での適応レートマルチメディア通信のための機器及び方法
JP2017028648A (ja) * 2015-07-28 2017-02-02 株式会社日立システムズ 音声品質劣化防止システム及び音声品質劣化防止方法
US10051519B2 (en) 2012-08-27 2018-08-14 Qualcomm Incorporated Device and method for adaptive rate multimedia communications on a wireless network
JP7270094B1 (ja) 2022-03-24 2023-05-09 ソフトバンク株式会社 制御装置、制御システム、制御方法、及びプログラム

Families Citing this family (92)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3769752B2 (ja) * 2002-12-24 2006-04-26 ソニー株式会社 情報処理装置および情報処理方法、データ通信システム、並びに、プログラム
JP4539018B2 (ja) * 2003-03-04 2010-09-08 ソニー株式会社 送信制御装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP4308555B2 (ja) * 2003-03-10 2009-08-05 パナソニック株式会社 受信装置および情報閲覧方法
US7403487B1 (en) * 2003-04-10 2008-07-22 At&T Corporation Method and system for dynamically adjusting QOS
US7274740B2 (en) * 2003-06-25 2007-09-25 Sharp Laboratories Of America, Inc. Wireless video transmission system
US7263067B2 (en) * 2003-07-15 2007-08-28 Nokia Siemans Networks Oy Method and apparatus for accelerating throughput in a wireless or other telecommunication system
US7319795B2 (en) * 2003-09-23 2008-01-15 Broadcom Corporation Application based adaptive encoding
US9325998B2 (en) * 2003-09-30 2016-04-26 Sharp Laboratories Of America, Inc. Wireless video transmission system
KR20060108752A (ko) * 2003-12-17 2006-10-18 산요덴키가부시키가이샤 무선영상 송신장치, 무선영상 수신장치 및 무선영상 송수신시스템 및 신호 생성장치, 신호 정정장치 및 신호생성정정장치
JP2005191933A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Funai Electric Co Ltd 送信装置、送受信システム
KR100527849B1 (ko) * 2003-12-27 2005-11-15 한국전자통신연구원 레퍼런스 클럭 복원 장치 및 그 방법
US8018850B2 (en) * 2004-02-23 2011-09-13 Sharp Laboratories Of America, Inc. Wireless video transmission system
GB0404696D0 (en) * 2004-03-02 2004-04-07 Level 5 Networks Ltd Dual driver interface
FR2872666A1 (fr) * 2004-07-01 2006-01-06 Nextream France Sa Dispositif et procede de multiplexage associe a un dispositif de codage
US8543723B2 (en) * 2004-07-27 2013-09-24 Sony Corporation Home network system with transmission error recovery
JP2006126894A (ja) * 2004-10-26 2006-05-18 Sony Corp コンテンツ配信方法、プログラムおよび情報処理装置
US7797723B2 (en) * 2004-10-30 2010-09-14 Sharp Laboratories Of America, Inc. Packet scheduling for video transmission with sender queue control
US7784076B2 (en) * 2004-10-30 2010-08-24 Sharp Laboratories Of America, Inc. Sender-side bandwidth estimation for video transmission with receiver packet buffer
US8356327B2 (en) * 2004-10-30 2013-01-15 Sharp Laboratories Of America, Inc. Wireless video transmission system
JP4564350B2 (ja) * 2004-12-27 2010-10-20 株式会社東芝 信号処理装置
US7492710B2 (en) * 2005-03-31 2009-02-17 Intel Corporation Packet flow control
US7957351B2 (en) * 2005-04-04 2011-06-07 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for management of multi-carrier communications in a wireless communication system
US8606949B2 (en) 2005-04-20 2013-12-10 Jupiter Systems Interconnection mechanism for multiple data streams
US8547997B2 (en) * 2005-04-20 2013-10-01 Jupiter Systems Capture node for use in an audiovisual signal routing and distribution system
US7701851B2 (en) * 2005-07-20 2010-04-20 Vidyo, Inc. System and method for the control of the transmission rate in packet-based digital communications
US8289370B2 (en) 2005-07-20 2012-10-16 Vidyo, Inc. System and method for scalable and low-delay videoconferencing using scalable video coding
US7933294B2 (en) 2005-07-20 2011-04-26 Vidyo, Inc. System and method for low-delay, interactive communication using multiple TCP connections and scalable coding
US8074248B2 (en) 2005-07-26 2011-12-06 Activevideo Networks, Inc. System and method for providing video content associated with a source image to a television in a communication network
US20070067480A1 (en) * 2005-09-19 2007-03-22 Sharp Laboratories Of America, Inc. Adaptive media playout by server media processing for robust streaming
KR100664955B1 (ko) * 2005-10-20 2007-01-04 삼성전자주식회사 방송 수신 장치의 다운로드 속도를 제어하는 방법 및 이를위한 장치
US9544602B2 (en) * 2005-12-30 2017-01-10 Sharp Laboratories Of America, Inc. Wireless video transmission system
DE102006014356A1 (de) * 2006-03-28 2007-10-04 Siemens Ag Verfahren zur Übertragung von Daten
US7652994B2 (en) * 2006-03-31 2010-01-26 Sharp Laboratories Of America, Inc. Accelerated media coding for robust low-delay video streaming over time-varying and bandwidth limited channels
US8861597B2 (en) * 2006-09-18 2014-10-14 Sharp Laboratories Of America, Inc. Distributed channel time allocation for video streaming over wireless networks
EP2105019A2 (en) * 2006-09-29 2009-09-30 Avinity Systems B.V. Method for streaming parallel user sessions, system and computer software
JP2008118281A (ja) * 2006-11-01 2008-05-22 Fujitsu Ltd 通信装置
US7652993B2 (en) * 2006-11-03 2010-01-26 Sharp Laboratories Of America, Inc. Multi-stream pro-active rate adaptation for robust video transmission
US9826197B2 (en) 2007-01-12 2017-11-21 Activevideo Networks, Inc. Providing television broadcasts over a managed network and interactive content over an unmanaged network to a client device
WO2008088772A2 (en) 2007-01-12 2008-07-24 Ictv, Inc. Mpeg objects and systems and methods for using mpeg objects
GB0704834D0 (en) * 2007-03-13 2007-04-18 Skype Ltd Method of transmitting data in a communication system
US9509618B2 (en) 2007-03-13 2016-11-29 Skype Method of transmitting data in a communication system
US8875208B1 (en) 2007-11-21 2014-10-28 Skype High quality multimedia transmission from a mobile device for live and on-demand viewing
EP2241065B1 (en) * 2008-02-07 2016-11-02 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Method and device for transport delay analysis
US8588071B2 (en) * 2008-03-12 2013-11-19 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Device and method for adaptation of target rate of video signals
US8305899B2 (en) * 2008-05-28 2012-11-06 Microsoft Corporation Pull-based data transmission approach
US7948887B2 (en) * 2008-06-24 2011-05-24 Microsoft Corporation Network bandwidth measurement
US8001260B2 (en) 2008-07-28 2011-08-16 Vantrix Corporation Flow-rate adaptation for a connection of time-varying capacity
US8804821B2 (en) * 2008-09-26 2014-08-12 Microsoft Corporation Adaptive video processing of an interactive environment
US8798150B2 (en) * 2008-12-05 2014-08-05 Motorola Mobility Llc Bi-directional video compression for real-time video streams during transport in a packet switched network
US8584132B2 (en) * 2008-12-12 2013-11-12 Microsoft Corporation Ultra-wideband radio controller driver (URCD)-PAL interface
CN101753973B (zh) * 2008-12-12 2013-01-02 华为技术有限公司 一种频道切换方法、装置和系统
US8345545B2 (en) * 2009-01-28 2013-01-01 Nec Laboratories America, Inc. Methods and systems for rate matching and rate shaping in a wireless network
US7975063B2 (en) * 2009-05-10 2011-07-05 Vantrix Corporation Informative data streaming server
US8537699B2 (en) * 2009-06-16 2013-09-17 Qualcomm Incorporated Managing video adaptation algorithms
US8862762B1 (en) 2009-10-01 2014-10-14 Skype Real-time consumption of a live video stream transmitted from a mobile device
US8125909B2 (en) * 2009-10-22 2012-02-28 Motorola Solutions, Inc. Methods and apparatus for controlling congestion in a communication network
JP5506362B2 (ja) * 2009-12-15 2014-05-28 キヤノン株式会社 送信装置、送信方法
US9106535B2 (en) * 2010-01-22 2015-08-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for adaptively managing buffer in communication system including a plurality of network nodes
EP2388947A1 (en) * 2010-05-20 2011-11-23 Thomson Licensing Method of determination of transmission quality of a communication link and corresponding apparatus
WO2012051528A2 (en) 2010-10-14 2012-04-19 Activevideo Networks, Inc. Streaming digital video between video devices using a cable television system
US8559326B2 (en) * 2010-11-16 2013-10-15 Edgecast Networks, Inc. Bandwidth modification for transparent capacity management in a carrier network
US8717883B2 (en) * 2010-12-17 2014-05-06 Verizon Patent And Licensing Inc. Media gateway health
US9253105B2 (en) * 2010-12-30 2016-02-02 Nokia Technologies Oy Methods and apparatuses for facilitating determination of a state of a receiver buffer
CN102571552B (zh) * 2010-12-31 2015-04-22 中国移动通信集团公司 网关拥塞调控方法及系统、网关、网元
CA2829493A1 (en) 2011-03-10 2012-09-13 Vidyo, Inc. Dependency parameter set for scalable video coding
EP2695388B1 (en) 2011-04-07 2017-06-07 ActiveVideo Networks, Inc. Reduction of latency in video distribution networks using adaptive bit rates
US9137551B2 (en) 2011-08-16 2015-09-15 Vantrix Corporation Dynamic bit rate adaptation over bandwidth varying connection
US9894397B2 (en) * 2011-12-15 2018-02-13 Cisco Technology, Inc. Controlling bit-rates for media streaming sessions
US10409445B2 (en) 2012-01-09 2019-09-10 Activevideo Networks, Inc. Rendering of an interactive lean-backward user interface on a television
KR102026266B1 (ko) * 2012-01-26 2019-09-27 한국전자통신연구원 부호화된 미디어 데이터를 전송하는 장치에서의 네트워크 지터 추정 방법
US9800945B2 (en) 2012-04-03 2017-10-24 Activevideo Networks, Inc. Class-based intelligent multiplexing over unmanaged networks
US9123084B2 (en) 2012-04-12 2015-09-01 Activevideo Networks, Inc. Graphical application integration with MPEG objects
US9313486B2 (en) 2012-06-20 2016-04-12 Vidyo, Inc. Hybrid video coding techniques
CN102868627B (zh) * 2012-09-24 2016-01-06 杭州华三通信技术有限公司 Ike协商的拥塞控制方法及装置
US10275128B2 (en) 2013-03-15 2019-04-30 Activevideo Networks, Inc. Multiple-mode system and method for providing user selectable video content
US9294785B2 (en) 2013-06-06 2016-03-22 Activevideo Networks, Inc. System and method for exploiting scene graph information in construction of an encoded video sequence
US9219922B2 (en) 2013-06-06 2015-12-22 Activevideo Networks, Inc. System and method for exploiting scene graph information in construction of an encoded video sequence
US9326047B2 (en) 2013-06-06 2016-04-26 Activevideo Networks, Inc. Overlay rendering of user interface onto source video
CN103546744A (zh) * 2013-08-13 2014-01-29 张春成 高清晰低码率编码器
US9788029B2 (en) 2014-04-25 2017-10-10 Activevideo Networks, Inc. Intelligent multiplexing using class-based, multi-dimensioned decision logic for managed networks
US9549016B2 (en) 2014-08-18 2017-01-17 Cisco Technology, Inc. Congestion control for media flows
CN105007526A (zh) * 2015-06-11 2015-10-28 阔地教育科技有限公司 一种网络诊断方法及装置
GB2535819B (en) 2015-07-31 2017-05-17 Imagination Tech Ltd Monitoring network conditions
GB2542984B (en) * 2015-07-31 2020-02-19 Imagination Tech Ltd Identifying network congestion based on a processor load and receiving delay
CN105430532B (zh) * 2015-11-18 2019-04-16 南京创维信息技术研究院有限公司 一种视频数据传输自适应调整的控制方法及其系统
US10492085B2 (en) * 2016-01-15 2019-11-26 Qualcomm Incorporated Real-time transport protocol congestion control techniques in video telephony
CN105915904A (zh) * 2016-05-23 2016-08-31 北京中兴高达通信技术有限公司 一种宽带集群呼叫业务的视频流Qos控制方法
WO2019038278A1 (en) 2017-08-25 2019-02-28 British Telecommunications Public Limited Company MULTICAST VIDEO DISTRIBUTION OPTIMIZATION IN A WIRELESS NETWORK
US10602139B2 (en) * 2017-12-27 2020-03-24 Omnivision Technologies, Inc. Embedded multimedia systems with adaptive rate control for power efficient video streaming
CN111669617B (zh) * 2020-04-07 2022-08-09 鹏城实验室 一种基于智能边缘的直播视频流的传输方法
NO20211386A1 (en) * 2021-11-18 2022-08-08 Pexip AS Method, system and computer program product for initiating downspeeding in a videoconferencing session
CN117478934B (zh) * 2023-12-26 2024-04-16 南昌航天广信科技有限责任公司 一种视频流数据传输方法及系统

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07303117A (ja) * 1994-05-06 1995-11-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 輻輳防止方法およびパケット通信システム
JPH08251192A (ja) * 1995-03-13 1996-09-27 Toshiba Corp 動画像通信方式
JPH10200897A (ja) * 1997-01-08 1998-07-31 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 動画像伝送装置
JP2000295597A (ja) * 1999-04-09 2000-10-20 Oki Electric Ind Co Ltd メディアデータ受信および送信装置
JP2000332829A (ja) * 1999-05-25 2000-11-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 電話システムでの受信データ量制御方法、装置、及び、その方法を記録した記憶媒体
JP2001025013A (ja) * 1999-07-12 2001-01-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 送受信方法及びその装置
WO2001022364A2 (en) * 1999-09-18 2001-03-29 Wild Tangent, Inc. Dynamic scalable multi-media content streaming
JP2001230809A (ja) * 2000-02-15 2001-08-24 Mitsubishi Electric Corp 通信システム及び通信方法及び送信端末及び受信端末
JP2001320440A (ja) * 2000-05-02 2001-11-16 Sony Corp 通信装置及び方法
JP2002204278A (ja) * 2000-10-31 2002-07-19 Toshiba Corp データ伝送装置およびデータ伝送方法
JP2003169040A (ja) * 2001-12-04 2003-06-13 Sony Corp データ通信システム、データ送信装置、データ受信装置、および方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP2003169090A (ja) * 2001-11-30 2003-06-13 Fujitsu Ltd 伝送システム

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2140850C (en) 1994-02-24 1999-09-21 Howard Paul Katseff Networked system for display of multimedia presentations
US5768527A (en) * 1996-04-23 1998-06-16 Motorola, Inc. Device, system and method of real-time multimedia streaming
GB0030706D0 (en) 2000-12-15 2001-01-31 British Telecomm Delivery of audio and or video material
EP1337086B1 (en) * 2002-02-13 2006-07-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for transmitting data packets using RTP and RTCP protocols

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07303117A (ja) * 1994-05-06 1995-11-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 輻輳防止方法およびパケット通信システム
JPH08251192A (ja) * 1995-03-13 1996-09-27 Toshiba Corp 動画像通信方式
JPH10200897A (ja) * 1997-01-08 1998-07-31 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 動画像伝送装置
JP2000295597A (ja) * 1999-04-09 2000-10-20 Oki Electric Ind Co Ltd メディアデータ受信および送信装置
JP2000332829A (ja) * 1999-05-25 2000-11-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 電話システムでの受信データ量制御方法、装置、及び、その方法を記録した記憶媒体
JP2001025013A (ja) * 1999-07-12 2001-01-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 送受信方法及びその装置
WO2001022364A2 (en) * 1999-09-18 2001-03-29 Wild Tangent, Inc. Dynamic scalable multi-media content streaming
JP2001230809A (ja) * 2000-02-15 2001-08-24 Mitsubishi Electric Corp 通信システム及び通信方法及び送信端末及び受信端末
JP2001320440A (ja) * 2000-05-02 2001-11-16 Sony Corp 通信装置及び方法
JP2002204278A (ja) * 2000-10-31 2002-07-19 Toshiba Corp データ伝送装置およびデータ伝送方法
JP2003169090A (ja) * 2001-11-30 2003-06-13 Fujitsu Ltd 伝送システム
JP2003169040A (ja) * 2001-12-04 2003-06-13 Sony Corp データ通信システム、データ送信装置、データ受信装置、および方法、並びにコンピュータ・プログラム

Cited By (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005094140A (ja) * 2003-09-12 2005-04-07 Sanyo Electric Co Ltd 映像表示装置
JP4546114B2 (ja) * 2004-03-04 2010-09-15 Necインフロンティア株式会社 音声パケット転送方法及びそれに用いる端末
JP2005252665A (ja) * 2004-03-04 2005-09-15 Nec Corp 音声パケット転送方法及びそれに用いる端末
WO2006054442A1 (ja) * 2004-11-17 2006-05-26 Sharp Kabushiki Kaisha 送信装置、受信装置及び通信システム
US8281356B2 (en) 2004-11-17 2012-10-02 Sharp Kabushiki Kaisha Transmitter
JPWO2006054442A1 (ja) * 2004-11-17 2008-05-29 シャープ株式会社 送信装置、受信装置及び通信システム
JP4838143B2 (ja) * 2004-11-17 2011-12-14 シャープ株式会社 送信装置
US8102878B2 (en) 2005-09-29 2012-01-24 Qualcomm Incorporated Video packet shaping for video telephony
JP2007097099A (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Hitachi Kokusai Electric Inc データ伝送装置
US8514711B2 (en) 2005-10-21 2013-08-20 Qualcomm Incorporated Reverse link lower layer assisted video error control
JP2009513071A (ja) * 2005-10-21 2009-03-26 クゥアルコム・インコーポレイテッド パケット交換無線通信システムにおけるリアルタイム情報の適応符号化のための方法およびシステム
US8406309B2 (en) 2005-10-21 2013-03-26 Qualcomm Incorporated Video rate adaptation to reverse link conditions
JP4927857B2 (ja) * 2005-10-21 2012-05-09 クゥアルコム・インコーポレイテッド パケット交換無線通信システムにおけるリアルタイム情報の適応符号化のための方法およびシステム
US8842555B2 (en) 2005-10-21 2014-09-23 Qualcomm Incorporated Methods and systems for adaptive encoding of real-time information in packet-switched wireless communication systems
US8548048B2 (en) 2005-10-27 2013-10-01 Qualcomm Incorporated Video source rate control for video telephony
JP2007134758A (ja) * 2005-11-08 2007-05-31 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> ビデオストリーミング用ビデオデータ圧縮装置
US8176197B2 (en) 2006-03-30 2012-05-08 Pioneer Corporation Server device in contents transmitting system and contents transmitting method
WO2007114107A1 (ja) * 2006-03-30 2007-10-11 Pioneer Corporation コンテンツ送信システムにおけるサーバー装置およびコンテンツ送信方法
JP4731600B2 (ja) * 2006-03-30 2011-07-27 パイオニア株式会社 コンテンツ送信システムにおけるサーバー装置およびコンテンツ送信方法
JP2008022070A (ja) * 2006-07-10 2008-01-31 Nec Corp コンテンツ配信システム、コンテンツ配信サーバ、コンテンツ再生端末、プログラム、コンテンツ配信方法
US8448213B2 (en) 2006-07-10 2013-05-21 Nec Corporation Contents distribution system, contents distribution server, contents reproduction terminal, and contents distribution method
US8537197B2 (en) 2007-01-10 2013-09-17 Qualcomm Incorporated Content- and link-dependent coding adaptation for multimedia telephony
WO2008108379A1 (ja) * 2007-02-28 2008-09-12 Nec Corporation メディア配信システム、配信サーバ装置及びそれらに用いるメディア配信方法並びにそのプログラム
US8797850B2 (en) 2008-01-10 2014-08-05 Qualcomm Incorporated System and method to adapt to network congestion
JP2014123957A (ja) * 2008-07-28 2014-07-03 Vantrix Corp 経時変化するトランスポートメディアによるデータのストリーミング
JP2011529306A (ja) * 2008-07-28 2011-12-01 ヴァントリックス コーポレーション 経時変化する容量を有する接続のフローレート適合
JP2011529307A (ja) * 2008-07-28 2011-12-01 ヴァントリックス コーポレーション 経時変化するトランスポートメディアによるデータのストリーミング
JP2015053719A (ja) * 2009-03-23 2015-03-19 オーエルツー インコーポレイテッド 選択されたタイル及びタイル回転パターンを使用してビデオをエンコードするためのシステム及び方法
JP2011234297A (ja) * 2010-04-30 2011-11-17 Brother Ind Ltd 通信装置、通信方法、通信プログラム
WO2011136337A1 (ja) * 2010-04-30 2011-11-03 ブラザー工業株式会社 通信装置、通信方法、通信プログラム
JP2012244566A (ja) * 2011-05-24 2012-12-10 Kddi Corp 伝送ビットレートに基づいて映像フレームレートを制御させる受信装置、システム、プログラム及び方法
JP2015530822A (ja) * 2012-08-27 2015-10-15 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated ワイヤレスネットワーク上での適応レートマルチメディア通信のための機器及び方法
US10051519B2 (en) 2012-08-27 2018-08-14 Qualcomm Incorporated Device and method for adaptive rate multimedia communications on a wireless network
WO2014132723A1 (ja) * 2013-03-01 2014-09-04 日本電気株式会社 送信レート制御装置送信レート制御システム、送信レート制御方法及び送信レート制御プログラム
JP2015095724A (ja) * 2013-11-11 2015-05-18 Kddi株式会社 送信機、データ処理方法及びデータ送受信システム
JP2017028648A (ja) * 2015-07-28 2017-02-02 株式会社日立システムズ 音声品質劣化防止システム及び音声品質劣化防止方法
JP7270094B1 (ja) 2022-03-24 2023-05-09 ソフトバンク株式会社 制御装置、制御システム、制御方法、及びプログラム
JP2023142010A (ja) * 2022-03-24 2023-10-05 ソフトバンク株式会社 制御装置、制御システム、制御方法、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
EP1345446A1 (en) 2003-09-17
DE60308930T2 (de) 2007-06-06
US20030152032A1 (en) 2003-08-14
DE60308930D1 (de) 2006-11-23
EP1345446B1 (en) 2006-10-11
JP3900413B2 (ja) 2007-04-04
US7342880B2 (en) 2008-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3900413B2 (ja) 映像情報伝送方式およびプログラム
KR100961420B1 (ko) 비디오 전화용 비디오 소스 레이트 제어
EP1605347B1 (en) Method and system for buffering streamed data
US8230105B2 (en) Adaptive bitrate management for streaming media over packet networks
US7652994B2 (en) Accelerated media coding for robust low-delay video streaming over time-varying and bandwidth limited channels
EP1521476A1 (en) Wireless video transmission
US20080198929A1 (en) Encoding Processing Apparatus and Method for a Moving Image
JP2007089137A (ja) ロバストなストリーミングを行うためのサーバメディア処理による適応型メディアプレイアウト
JPH09172642A (ja) Vbrビデオ符号化システム
JP2003169090A (ja) 伝送システム
JP2007184913A (ja) 無線ビデオ送信システム
JP3668110B2 (ja) 画像伝送システムおよび画像伝送方法
US6412013B1 (en) System for controlling data output to a network
US7558323B2 (en) Video data transmission method for changing transmission data amounts in accordance with a transmission speed and a transmission system therefor
EP1342378A2 (en) Method and apparatus for adaptive bit rate control in an asynchronized encoding system
JP2003023639A (ja) データ伝送装置及び方法、データ伝送プログラム、並びに記録媒体
JPH1141608A (ja) 画像伝送装置および画像符号化方法および画像符号化装置
JP2003116133A (ja) 動画像圧縮符号化伝送品質制御方式および方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040922

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060927

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061221

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100112

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110112

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130112

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees