JP2003242072A - サーバ装置、端末装置、情報配信システム及び情報配信方法 - Google Patents

サーバ装置、端末装置、情報配信システム及び情報配信方法

Info

Publication number
JP2003242072A
JP2003242072A JP2002035856A JP2002035856A JP2003242072A JP 2003242072 A JP2003242072 A JP 2003242072A JP 2002035856 A JP2002035856 A JP 2002035856A JP 2002035856 A JP2002035856 A JP 2002035856A JP 2003242072 A JP2003242072 A JP 2003242072A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
channel number
terminal device
server device
network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002035856A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4651900B2 (ja
Inventor
Yasunori Matsui
康範 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2002035856A priority Critical patent/JP4651900B2/ja
Publication of JP2003242072A publication Critical patent/JP2003242072A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4651900B2 publication Critical patent/JP4651900B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 放送される番組と、ネットワークで配信され
るコンテンツとを連携させる。 【解決手段】 端末装置40から送信されたチャンネル
番号指定要求に応じて、チャンネル番号を返信するチャ
ンネル番号返信部と、チャンネル番号指定要求に応じ
て、コンテンツ蓄積部21から指定されたチャンネル番
号のコンテンツと、更新時間情報とを読み出すコンテン
ツ読み出し部22と、読み出されたコンテンツの更新時
間情報と、サーバ装置20に設定された現在時刻とを比
較する比較部と、比較結果が一致したことに応じて、読
み出されたコンテンツを最新のコンテンツとして更新す
る更新部23と、コンテンツ送信要求に応じて、更新さ
れたコンテンツをネットワークを介して端末装置10に
送信するコンテンツ送信部24とを備えることで実現す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ネットワークを介
してユーザに提供するコンテンツに関するものであり、
詳しくは放送局で放送される番組に関する情報をネット
ワークを介して配信するサーバ装置、端末装置、情報配
信システム及び情報配信方法に関する。
【0002】
【従来の技術】インターネットの普及に伴い、インター
ネットを利用した電子商取引の件数が増加している。イ
ンターネットを利用した電子商取引は、ユーザの個人情
報などに基づいて、ユーザにあわせた形で商品情報を提
供することができるため、ユーザに対してきめ細かなサ
ービスを安価に提供することができる。
【0003】一般に、商品をユーザに販売するには、例
えば、商品がいったいどのようなものであるのか、ユー
ザにとってどれだけ有用であるのかなどといった、広告
をすることが必要である。このように商品を広告するこ
とでユーザの購買意欲を高め、積極的な消費を促すこと
が可能となる。
【0004】上述したインターネットを利用した電子商
取引においても、商取引をする商品などの広告をするこ
とがユーザへの商品販売において非常に重要となってい
るため、インターネット上でも広告による集客は盛んに
行われている。
【0005】インターネットを利用した広告では、ユー
ザの特定・ニーズに合わせたきめ細かな情報提示をする
ことができるが、一度により多くの視聴者に広告を提供
することはできない。
【0006】一度により多くの視聴者に、広告を提供可
能な広告媒体として、テレビジョン放送(テレビ放送)が
ある。しかし、テレビ放送は、上述のようにインターネ
ットに比べて大勢の人に一度に情報を送ることができる
というメリットを持つ反面、ユーザとのインタラクティ
ブな処理を行うことができず、また、利用できる情報チ
ャンネルが少ないため、ユーザの特性・ニーズに合わせ
たきめ細かな情報提示はしにくい。
【0007】このように、広告媒体としてのインターネ
ット、広告媒体としてのテレビ放送は、それぞれ異なる
特性を備えており、それぞれの利点を組み合わせること
で、より強力なマーケッティング・販売チャンネルを構
築することができる。
【0008】例えば、テレビ放送で商品のイメージ広告
を幅広く流し、興味を持った顧客をインターネットに誘
導することで、より詳しい説明を個別に行い、電子商取
引を利用して実際の取引を完了するといったテレビ放送
とインターネットとを連携する手法が可能である。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】ところで、現行のテレ
ビ放送では、インターネットのWebページを記述する
ための言語であるHTML(HyperText Markup Languag
e)のタグを埋め込むといったことができないため、テ
レビ放送とインターネットとの連携は困難であった。
【0010】また、テレビ放送でインターネットアドレ
スを放映し、その放映されたアドレスにアクセスを要求
するという方法があるが、アドレスの入力が煩雑である
といった問題がある。
【0011】そこで、次世代デジタル放送ではBML
(Brodcast Markup Language)といったデータ放送向け
のページ記述言語を用いて、テレビ放送される番組と、
インターネットとが連携されたコンテンツを作成すると
いう手法が考案されている。
【0012】BMLで記述されたコンテンツは、BML
ブラウザというソフトウエアを搭載した専用の端末装置
で再生することができる。再生されたコンテンツは、ユ
ーザに提供する番組はもちろん、番組に関連した情報、
広告などをインターネットを介して取得することがで
き、テレビ放送と、インターネットとの連携をとること
を可能としている。
【0013】しかし、これはBMLを解釈可能なBML
ブラウザを搭載した専用端末が必要であること、コンテ
ンツ作成時にタグを埋め込まなければならないこと、正
規の放送終了後、コンテンツを再放送する際にリンク先
が変更されていた場合など、新たなリンク先を示すタグ
を再生成しなければならないといった煩雑な操作が常に
伴ってしまうといった問題がある。
【0014】このように、コンテンツの中に、例えば、
インターネットを介した外部へのリンク情報などを組み
込むと、柔軟な対応が容易にできないといった問題があ
る。
【0015】そこで、本発明は上述したような問題を解
決するために案出されたものであり、簡便な操作でネッ
トワークからコンテンツを取得できると共に、既存の放
送番組、ネットワークコンテンツをそのまま利用しつ
つ、番組放送と、ネットワークによるコンテンツの配信
とが連携されたサーバ装置、端末装置、情報配信システ
ム及び情報配信方法を提供することを目的とする。
【0016】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
めに、本発明に係るサーバ装置は、ネットワークを介し
て端末装置と接続されたサーバ装置であって、放送局で
放送する番組に関連した所定の情報を含んだコンテンツ
と、上記コンテンツを更新する時間を示す更新時間情報
とを対にして、上記放送局が上記番組を放送する所定の
周波数に与えられたチャンネル番号毎に複数記憶するコ
ンテンツ蓄積手段と、上記端末装置によって上記ネット
ワークを介して送信される上記放送局の上記チャンネル
番号を指定するチャンネル番号指定要求を受信するチャ
ンネル番号指定要求受信手段と、上記チャンネル番号指
定要求受信手段によって受信された上記チャンネル番号
指定要求に応じて、上記端末装置に上記ネットワークを
介して上記チャンネル番号を返信するチャンネル番号返
信手段と、上記チャンネル番号指定要求受信手段によっ
て受信された上記チャンネル番号指定要求に応じて、上
記コンテンツ蓄積手段から指定されたチャンネル番号の
コンテンツと、上記コンテンツと対になって上記コンテ
ンツ蓄積手段に蓄積されている上記更新時間情報とを読
み出すコンテンツ読み出し手段と、上記コンテンツ読み
出し手段によって読み出された上記コンテンツの更新時
間情報と、当該サーバ装置に設定された現在時刻とを比
較する比較手段と、上記比較手段によって上記コンテン
ツの上記更新時間情報と、上記現在時刻とが一致したこ
とに応じて、上記コンテンツ読み出し手段によって読み
出された上記コンテンツを最新のコンテンツとして更新
する更新手段と、上記端末装置から上記ネットワークを
介して要求されるコンテンツ送信要求を受信するコンテ
ンツ送信要求受信手段と、上記コンテンツ送信要求受信
手段によって受信された上記コンテンツ送信要求に応じ
て、上記更新手段で更新された上記コンテンツを上記ネ
ットワークを介して上記端末装置に送信するコンテンツ
送信手段とを備えることを特徴とする。
【0017】また、上述の目的を達成するために、本発
明に係る端末装置は、ネットワークを介してサーバ装置
と接続された端末装置であって、放送局が番組を放送す
る所定の周波数に与えられたチャンネル番号を指定する
チャンネル番号指定要求を、上記ネットワークを介して
上記サーバ装置に送信するチャンネル番号指定要求送信
手段と、上記チャンネル番号指定要求を受信した上記サ
ーバ装置から返信される上記チャンネル番号を受信する
チャンネル番号受信手段と、上記チャンネル番号受信手
段によって受信した上記チャンネル番号が示す上記所定
の周波数で上記放送局から放送される番組を受信する番
組受信手段と、上記サーバ装置に更新された最新のコン
テンツを送信するように、上記サーバ装置に上記ネット
ワークを介して要求するコンテンツ送信要求手段と、上
記コンテンツ送信要求に応じて、上記ネットワークを介
し上記サーバ装置から送信される上記コンテンツを受信
するコンテンツ受信手段と、上記番組受信手段によって
受信された番組と、上記コンテンツ受信手段によって受
信された上記コンテンツとを出力表示する出力表示手段
とを備えることを特徴とする。
【0018】また、上述の目的を達成するために、本発
明に係る情報配信システムは、ネットワークを介して接
続されたサーバ装置と、端末装置とを備える情報配信シ
ステムであって、上記端末装置は、放送局が番組を放送
する所定の周波数に与えられたチャンネル番号を指定す
るチャンネル番号指定要求を、上記ネットワークを介し
て上記サーバ装置に送信するチャンネル番号指定要求送
信手段と、上記チャンネル番号指定要求を受信した上記
サーバ装置から返信される上記チャンネル番号を受信す
るチャンネル番号受信手段と、上記チャンネル番号受信
手段によって受信した上記チャンネル番号が示す上記所
定の周波数で上記放送局から放送される番組を受信する
番組受信手段と、上記サーバ装置に更新された最新のコ
ンテンツを送信するように、上記サーバ装置に上記ネッ
トワークを介して要求するコンテンツ送信要求手段と、
上記コンテンツ送信要求に応じて、上記ネットワークを
介し上記サーバ装置から送信される上記コンテンツを受
信するコンテンツ受信手段と、上記番組受信手段によっ
て受信された番組と、上記コンテンツ受信手段によって
受信された上記コンテンツとを出力表示する出力表示手
段とを有し、上記サーバ装置は、放送局で放送する番組
に関連した所定の情報を含んだコンテンツと、上記コン
テンツを更新する時間を示す更新時間情報とを対にし
て、上記放送局が上記番組を放送する所定の周波数に与
えられたチャンネル番号毎に複数記憶するコンテンツ蓄
積手段と、上記端末装置の上記チャンネル番号指定要求
送信手段によって上記ネットワークを介して送信される
チャンネル番号指定要求を受信するチャンネル番号指定
要求受信手段と、上記チャンネル番号指定要求受信手段
によって受信された上記チャンネル番号指定要求に応じ
て、上記端末装置に上記ネットワークを介して上記チャ
ンネル番号を返信するチャンネル番号返信手段と、上記
チャンネル番号指定要求受信手段によって受信された上
記チャンネル番号指定要求に応じて、上記コンテンツ蓄
積手段から指定されたチャンネル番号のコンテンツと、
上記コンテンツと対になって上記コンテンツ蓄積手段に
蓄積されている上記更新時間情報とを読み出すコンテン
ツ読み出し手段と、上記コンテンツ読み出し手段によっ
て読み出された上記コンテンツの更新時間情報と、当該
サーバ装置に設定された現在時刻とを比較する比較手段
と、上記比較手段によって上記コンテンツの上記更新時
間情報と、上記現在時刻とが一致したことに応じて、上
記コンテンツ読み出し手段によって読み出された上記コ
ンテンツを最新のコンテンツとして更新する更新手段
と、上記端末装置のコンテンツ送信要求手段によって上
記ネットワークを介して要求されるコンテンツ送信要求
を受信するコンテンツ送信要求受信手段と、上記コンテ
ンツ送信要求受信手段によって受信された上記コンテン
ツ送信要求に応じて、上記更新手段で更新された上記コ
ンテンツを上記ネットワークを介して上記端末装置に送
信するコンテンツ送信手段とを有することを特徴とす
る。
【0019】また、上述の目的を達成するために、本発
明に係る情報配信方法は、ネットワークを介して接続さ
れたサーバ装置と、端末装置とを備える情報配信システ
ムの情報配信方法であって、上記端末装置は、放送局が
番組を放送する所定の周波数に与えられたチャンネル番
号を指定するチャンネル番号指定要求を、上記ネットワ
ークを介して上記サーバ装置に送信し、上記サーバ装置
は、上記端末装置によって上記ネットワークを介して送
信されるチャンネル番号指定要求を受信し、上記受信さ
れたチャンネル番号指定要求に応じて、上記端末装置に
上記ネットワークを介して上記チャンネル番号を返信
し、上記端末装置は、上記サーバ装置から返信される上
記チャンネル番号を受信し、上記受信したチャンネル番
号が示す上記所定の周波数で上記放送局から放送される
番組を受信し、上記サーバ装置は、上記放送局で放送す
る番組に関連した所定の情報を含んだコンテンツと、上
記コンテンツを更新する時間を示す更新時間情報とを対
にして、上記放送局が上記番組を放送する所定の周波数
に与えられたチャンネル番号毎に複数記憶し、上記チャ
ンネル番号指定要求に応じて、上記コンテンツ蓄積手段
から指定されたチャンネル番号のコンテンツと、上記更
新時間情報とを読み出し、上記読み出された上記更新時
間情報と、当該サーバ装置に設定された現在時刻とを比
較し、上記更新時間情報と、上記現在時刻とが一致した
ことに応じて、上記読み出されたコンテンツを最新のコ
ンテンツとして更新し、上記端末装置は、上記サーバ装
置に更新された最新のコンテンツを送信するように、上
記サーバ装置に上記ネットワークを介して要求し、上記
サーバ装置は、上記端末装置によって上記ネットワーク
を介して要求されるコンテンツ送信要求を受信し、上記
受信された上記コンテンツ送信要求に応じて、上記更新
された上記コンテンツを上記ネットワークを介して上記
端末装置に送信し、上記端末装置は、上記ネットワーク
を介し上記サーバ装置から送信される上記コンテンツを
受信し、上記受信された番組と、上記受信されコンテン
ツとを出力表示することを特徴とする。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係るサーバ装置、
端末装置、情報配信システム及び情報配信方法の実施の
形態を図面を参照にして詳細に説明する。
【0021】本発明は、図1に概略図として示した情報
配信システムに適用される。
【0022】情報配信システムは、複数の放送局10
と、情報配信サーバ装置20と、電子商取引サーバ装置
30と、端末装置40と、モニタ50とを備えている。
情報配信サーバ装置20、電子商取引サーバ装置30、
端末装置40とはインターネットなどのネットワークを
介して接続されている。
【0023】放送局10は、アンテナ11から所定の周
波数の地上波を介して番組を端末装置40に送信する。
また、放送局10は、図示しないBS(Broadcasting S
atellite)、CS(Communications Satellite)に、番
組を送信し、BS、CSを介して端末装置40に番組を
所定の周波数の衛星波を介して送信するようにしてもよ
い。
【0024】放送局10またはBS、CSが番組を送信
する周波数帯域には、それぞれチャンネル番号が割り当
てられており、ユーザはそれぞれに対応したチューナの
チャンネル番号を所望の番組が放送される時間帯に指定
することにより所望の放送局、つまり所望の番組を視聴
することができる。
【0025】放送局10は、情報配信サーバ装置20に
当該放送局で放送予定の番組のスケジュール及び番組の
詳細な内容が記述された番組表を提供する。
【0026】また、放送局10は、情報配信サーバ装置
20が当該放送局10で放送する番組の番組放送中に広
告を配信することを許可し、広告の配信を許可すること
の対価として所定の料金を徴収する。徴収した料金は、
放送局10の運営費や、番組制作費などに用いられる。
【0027】情報配信サーバ装置20は、放送局10に
よって放送される番組中に当該番組とリンクした広告や
番組関連情報などを適切な箇所に挿入し、端末装置4
0、モニタ50を介してユーザに提供するサービスを実
施するサーバ装置である。
【0028】情報配信サーバ装置20には、放送局10
から当該放送局10で放送される番組の詳細な内容が記
載された番組表が提供され、電子商取引サーバ装置30
からは放送局10で番組放送中にユーザに提示する商品
販売を促進するための広告情報、又は、放送される番組
に関連した番組関連情報が記述されたコンテンツが提供
される。
【0029】情報配信サーバ装置20は、放送局10か
ら提供される詳細な内容が記載された番組表に基づい
て、電子商取引サーバ装置30から提供されるコンテン
ツを挿入する箇所である情報・広告枠を設定する。
【0030】そして、情報配信サーバ装置20は、この
情報・広告枠を電子商取引サーバ装置30に販売し、電
子商取引サーバ装置30から販売した情報・広告枠に挿
入するコンテンツを受け取る。
【0031】コンテンツに記述された広告情報として
は、例えば、放送される番組がドラマであった場合、そ
のドラマに出演する俳優が身につけているシャツ、靴、
時計、俳優が乗っている車、又は劇中で俳優が住む家、
家の中の家具などであり、番組に登場する小道具、大道
具は全て対象となりうる。またドラマのロケ地なども観
光用の広告情報になる。
【0032】さらに広告情報としては、例えば、商品
名、ブランド名、製造メーカ名、商品のスペック、デザ
イナー名、販売店名、価格、問い合わせ先、商品の納期
などといった販売する商品固有の詳細な情報などであっ
てもよい。
【0033】コンテンツに記述された番組関連情報とし
ては、例えば、料理番組で紹介される料理のレシピや、
旅番組で紹介される場所への交通手段、宿の情報、お店
情報、土産物情報といったものがあり、番組に関連した
情報であればどんなものであってもかまわない。
【0034】電子商取引サーバ装置30から提供される
コンテンツは、それぞれの電子商取引サーバ装置30が
購入した情報・広告枠に正しく配信されるよう、情報配
信サーバ装置20上に更新する時間を示す更新時間情報
と、コンテンツとが対になってデータベース21に格納
される。
【0035】また、更新時間情報と、コンテンツとの対
は、どの放送局10で放送されている番組かを特定する
ためにチャンネル番号情報ごとにデータベース21に格
納されている。
【0036】これにより、情報配信サーバ装置20は、
チャンネル番号情報を取得することで、どの放送局10
による放送かを特定し、現在時刻と、更新時間情報とを
参照することで次に配信するコンテンツが特定されるた
め、現在放送されている番組と、コンテンツとはリンク
することになる。
【0037】また、データベース21には、当該データ
ベース21に格納されているコンテンツに関連した情報
として、広告情報の依頼主の情報や、情報配信サーバ装
置20から端末装置40へのコンテンツ配信に際して、
指定された日時に自動的に配信するのか、生放送などに
対応するために手動で配信するかどうかの区別を示す自
動・手動区別情報や、番組中に登場する関連キーワード
に応じてオペレータなどの操作によってコンテンツを配
信するための関連キーワード情報なども記憶されてい
る。
【0038】情報配信サーバ装置20は、図2に示すよ
うにDB(Data Base)データ読み出し部22と、コン
テンツ更新部23とを備えている。
【0039】DBデータ読み出し部22は、データベー
ス21に記憶されているコンテンツを読みだして、コン
テンツ更新部23に出力する。
【0040】コンテンツ更新部23は、DBデータ読み
出し部22から出力されたコンテンツから所定のコンテ
ンツファイルを生成し、端末装置40に提供するコンテ
ンツとして更新をする。
【0041】情報配信サーバ装置20は、放送局10で
放送される番組に広告を配信することの対価として放送
局10に広告料金を支払う。
【0042】電子商取引サーバ装置30は、端末装置4
0、モニタ50を操作するユーザと、ネットワークを介
して電子商取引をするサーバ装置である。
【0043】電子商取引サーバ装置30は、放送局10
が放送する番組に設定されたコンテンツを挿入する箇所
である情報・広告枠を情報配信サーバ装置20から購入
する。
【0044】電子商取引サーバ装置30は、上記情報配
信サーバ装置20から購入した情報・広告枠に挿入する
広告情報、番組関連情報を記載したコンテンツを生成
し、購入した情報・広告枠に挿入してもらうよう情報配
信サーバ装置20に依頼をする。
【0045】情報・広告枠に挿入する広告情報、番組関
連情報が記載されたコンテンツは、例えば、HTML
(HyperText Markup Language)などで記述されたWe
bページであり、インターネットを介して各種情報を提
供するWebサーバ装置に格納されているWebページ
にリンクされている。
【0046】電子商取引サーバ装置30は、データベー
ス31を備えており、電子商取引をするユーザのユーザ
情報を保持している。
【0047】データベース31で保持しているユーザ情
報は、ユーザの性別、年齢、職業、趣味、料金支払いの
ためのクレジットカードのカード番号などが、ユーザを
識別するためのユーザID(IDentification)番号毎に
管理されている。
【0048】ユーザIDは、ユーザが始めて電子商取引
をする際に行うユーザ登録時に端末装置40に付与され
る。ユーザは、ユーザ登録後、ユーザIDを入力及び同
時に付与されたパスワードをモニタ50、端末装置40
から入力することで正規利用者と認証され電子商取引サ
ービスを利用することができる。
【0049】端末装置40は、放送局10で放送される
番組を受信し、情報配信サーバ装置20から上記番組に
関連したコンテンツを受信するなど情報配信システムに
おけるサービスをうけるサーバに対するクライアント装
置である。
【0050】端末装置40は、図示しない地上波を受信
する地上波受信チューナ、BS(Broadcasting Satelli
te)チューナ、CS(Communications Satellite)チュ
ーナを内蔵している。
【0051】地上波受信チューナは、放送局10の送信
アンテナ11を介して、所定の周波数の電波で搬送され
る変調された番組を受信アンテナ60を介して受信し、
VIDEO信号及びAUDIO信号からなる番組へと復調する。B
Sチューナ、CSチューナは、BS,CSを介して所定
の周波数の電波で搬送される変調された番組を図示しな
いBSアンテナ、CSアンテナを介して受信し、VIDEO
信号及びAUDIO信号からなる番組へと復調する。
【0052】また、端末装置40は、ネットワークと接
続するための図示しないネットワークインターフェース
を備えており、上記ネットワークを介して情報配信サー
バ装置20からコンテンツを受信したり、電子商取引サ
ーバ装置30と電子商取引をしたりする。
【0053】また、端末装置40は、モニタ50と無線
によるデータ及びコマンドなどの送受信を行うための無
線アンテナ41と、図示しない変調器と、復調器とを備
えており、上述した番組や、ネットワークを介して取得
したコンテンツなどをモニタ50に無線によって送信す
る。
【0054】モニタ50に送信する番組と、コンテンツ
とは、同一のモニタ50に合成して表示させるようにし
てもよいし、1つのモニタ50に番組だけを送信し表示
させ、別のモニタ50にコンテンツを送信して表示させ
るようにしてもよい。
【0055】モニタ50は、端末装置40と無線による
データ及びコマンドの送受信を行うための無線アンテナ
51と、データ及びコマンドを変調する変調器及び無線
アンテナ51で受信したデータ及びコマンドを復調する
復調器を備える図示しない送受信部とを備えている。
【0056】また、モニタ50は、端末装置40から送
信され、受信したデータ、例えば、所定の番組やインタ
ーネット情報などを表示する液晶表示部52を備えてい
る。液晶表示部52は、タッチパネルとなっており、ユ
ーザは、所定のコマンドやデータの入力を行うことがで
きる。
【0057】端末装置40とモニタ50とは、それぞれ
無線通信用アンテナ41,51、変調器、復調器などを
備えることで、無線によるデータ及びコマンドの送受信
を行うことができる。モニタ50は、端末装置40を制
御する各種コマンドを入力することが可能であり、当該
モニタ50を持ち運びが便利な形状、重量とすることで
所定の距離離れた場所から端末装置40を遠隔操作する
ことができる。
【0058】例えば、端末装置40と、モニタ50との
無線通信には、DSSS(Direct Sequence Spectrum S
pread)変調方式を採用し、2.4GHz帯の周波数を
使用する。これにより端末装置40から半径約30mの
距離内で、モニタ50を介して端末装置40を制御し、
端末装置40の各種機能を使用することができる。
【0059】上述のように構成される、情報配信システ
ムでは、放送局10から端末装置40に番組を送信し、
情報配信サーバ装置20から上記番組の放送時間にリン
クさせて広告情報、番組関連情報が記述されたコンテン
ツを端末装置40に送信し、端末装置40で受信した上
記番組と、コンテンツとをモニタ50に送信すること
で、異なる通信経路にて端末装置40に送信された番組
と、コンテンツとをユーザはモニタ50を介して同時に
視聴することができる。
【0060】続いて、情報配信システムにおいて端末装
置40に放送局10から番組が送信され、情報配信サー
バ装置20からリンクしたコンテンツが送信される際の
動作について説明をしていく。
【0061】まず、図3に示すフローチャートを用い
て、放送局10から送信される番組と、情報配信サーバ
装置20のデータベース21にチャンネル毎に格納され
ているコンテンツとのチャンネル同期をとる際の動作に
ついて説明をする。
【0062】ステップS1において、ユーザは、所望す
る番組のチャンネル番号情報を、例えば、モニタ50の
液晶表示部52から入力する。
【0063】ステップS2において、モニタ50から入
力されたチャンネル番号情報は、モニタ50の無線アン
テナ51、無線アンテナ41及び当該端末装置40、さ
らにネットワークを介して情報配信サーバ装置20に送
信される。
【0064】ステップS3において、情報配信サーバ装
置20のDBデータ読み出し部22は、端末装置40か
ら送信されたチャンネル番号情報、及び、当該情報配信
サーバ装置20に設定されている現在時刻情報とを用い
て、データベース21に記憶された該当するコンテンツ
と、上記コンテンツと対になって記憶されている更新時
間情報とを読み出す。読みだされたコンテンツ及び更新
時間情報は、コンテンツ更新部23に送出される。
【0065】ステップS4において、情報配信サーバ装
置20のコンテンツ更新部23は、コンテンツ読み出し
部22によって読みだされたコンテンツを用いてコンテ
ンツファイルを生成する。コンテンツファイルには、端
末装置40のチャンネル変更のトリガーとなるチャンネ
ル番号情報が付与される。
【0066】また、このコンテンツファイルには、端末
装置40が情報配信サーバ装置20からコンテンツを取
得するタイミング、つまり情報配信サーバ装置20への
アクセスを規定するサーバアクセスプログラムを添附す
るようにしてもよい。
【0067】ステップS5において、情報配信サーバ装
置20はネットワークを介して端末装置40に生成した
コンテンツファイルを送信する。
【0068】ステップS6において、端末装置40は、
ネットワークを介して送信されたコンテンツファイルを
受信する。端末装置40は、受信したコンテンツファイ
ルに付与されたチャンネル番号情報を用いて、図示しな
いチューナのチャンネルを当該チャンネル番号情報で指
定されたチャンネルにチューニングする。
【0069】これにより、端末装置40の図示しないチ
ューナーは、ユーザが指定したチャンネル番号の放送局
10で放送している番組を受信する。受信された番組
は、端末装置40の無線アンテナ41からモニタ50に
無線アンテナ51介して送信され、VIDEO信号及びAUDIO
信号からなる番組へと復調され液晶表示部52に出力表
示される。
【0070】このようにして、端末装置40は、チャン
ネル変更をする際、チャンネル番号情報をまず、情報配
信サーバ装置20に送信する。これに対して、情報配信
サーバ装置20は、端末装置40に送信するコンテンツ
ファイルに端末装置40が送信したチャンネル番号情報
を添附して送信し、端末装置40は、このコンテンツフ
ァイルに添付されたチャンネル番号情報をトリガーとし
て図示しないチューナーのチューニングをすることで、
放送局10から送信される番組と、情報配信サーバ装置
20から送信されるコンテンツとをチャンネルにおいて
同期させる。
【0071】次に、情報配信サーバ装置20からネット
ワークを介して端末装置40にコンテンツが送信される
際の情報配信サーバ装置20、端末装置40のそれぞれ
の動作について説明をする。
【0072】図4に示すフローチャートを用い、情報配
信サーバ装置20の動作について説明をする。
【0073】ステップS11において、DBデータ読み
出し部22は、端末装置40によって指定されたチャン
ネル番号情報と、当該情報配信サーバ装置20に設定さ
れている現在時刻情報とを用いて、データベース21か
ら該当するコンテンツと、上記コンテンツと対になって
記憶されている更新時間情報とを読み出す。
【0074】なお、このステップS11は、図3に示し
たフローチャートのステップS3の工程に相当する説明
となっている。
【0075】ステップS12において、DBデータ読み
出し部22は、読み出したコンテンツの更新時間情報
と、現在時刻とを比較して上記コンテンツの更新時間に
なったかどうかを判断する。現在時刻がコンテンツの更
新時間となった場合は工程をステップS13へと進め、
現在時刻がまだコンテンツの更新時間となっていない場
合は工程をステップS14へと進める。
【0076】ステップS13において、DBデータ読み
出し部22は、データベース21から読み出したコンテ
ンツをコンテンツ更新部23に送出する。
【0077】コンテンツ更新部23は、送出されたコン
テンツからコンテンツファイルを生成し、生成したコン
テンツファイルが端末装置40からの当該情報配信サー
バ装置20へのアクセスに応じてネットワークを介して
提供されるよう、更新前のコンテンツファイルを生成し
たコンテンツファイルに更新する。コンテンツファイル
が生成され更新処理が実行されると、工程はステップS
13に戻る。
【0078】ステップS14において、コンテンツ更新
部23はコンテンツの更新時間でないことに応じて、コ
ンテンツの更新処理を停止し、ネットワークを介して端
末装置40からの要求を受け付ける待機状態となる。
【0079】端末装置40からネットワークを介してア
クセスがあった場合、コンテンツ更新部23は、更新さ
れたコンテンツファイルをネットワークインタフェース
24からネットワークを介して端末装置40に送信す
る。
【0080】このようにして、情報配信サーバ装置20
は、データベース21にコンテンツと対になって記憶さ
れている当該コンテンツの更新時間情報と、当該情報配
信サーバ装置に設定されている現在時刻とを比較するこ
とで、データベース21に記憶された広告情報、番組関
連情報を記載したコンテンツを放送局10で放送される
番組の番組内容とリンクさせて端末装置40に送信する
ことができる。
【0081】次に、図5に示すフローチャートを用い、
上述の図4に示したフローチャートで説明をした情報配
信サーバ装置20の更新処理に対応した端末装置40の
動作について説明をする。
【0082】ステップS21において、ユーザは、モニ
タ50から端末装置40に対して、情報配信サーバ装置
20にネットワークを介してアクセスするアクセス時間
の設定をする。
【0083】例えば、端末装置40にインストールされ
ている情報配信サーバ装置20へのアクセス用アプリケ
ーションソフトウエアに、始めて、情報配信サーバ装置
20にアクセスする時刻と、次のアクセス時間までの時
間間隔を設定することで、端末装置40は、所定の周期
で情報配信サーバ装置20へネットワークを介してアク
セスすることができる。
【0084】ステップS22において、端末装置40の
図示しない制御部は、現在時刻と、設定されたアクセス
時間とを比較し、更新時刻になった場合は工程ステップ
S22へと進め、アクセス時間にまだならない場合は待
機状態となる。
【0085】ステップS23において、端末装置40の
図示しない制御部は、アクセス時間になったことに応じ
て、情報配信サーバ装置20にネットワークを介してア
クセスをする。
【0086】ステップS24において、端末装置40
は、ネットワークを介して情報配信サーバ装置40のコ
ンテンツ更新部23にアクセスをし、当該端末装置40
が取得済みのコンテンツファイルではなく、更新された
コンテンツファイルがあるかどかを判断する。
【0087】更新されたコンテンツファイルがコンテン
ツ更新部23にある場合は工程をステップS25へと進
め、コンテンツ更新部23にコンテンツファイルが更新
されていない場合は工程をステップS22へと戻しアク
セス時間となるまで待機状態となる。
【0088】ステップS25において、端末装置40の
図示しない制御部は、情報配信サーバ装置20のコンテ
ンツ更新部23から更新されたコンテンツファイルを取
得する。
【0089】ステップS26において、端末装置40の
図示しない制御部は、ステップS25で取得したコンテ
ンツファイルを実行し、放送局10から送信され受信し
た番組と所定のアプリケーションソフトウエアなどで合
成をする。
【0090】合成された番組及びコンテンツは、モニタ
50に無線アンテナ41、無線アンテナ51を介して送
信され、モニタ50の液晶表示部52に出力表示され
る。
【0091】このようにして、端末装置40に送信され
た番組及びコンテンツは、モニタ50を介してユーザに
提示される。
【0092】例えば、モニタ50の液晶表示部52に出
力表示される番組とコンテンツとは、図6に示すように
なる。この画面によると、番組はテニスの試合の中継で
あり、コンテンツとしては、テニスの試合をしている選
手が使用しているラケット、又は、テニス選手のスポン
サーとなっている企業が製造販売をしているラケットな
どの広告が表示され、さらにテニススクールの会員を募
集する広告も表示されている。
【0093】これらの広告情報は、ハイパーリンクなど
がなされており、モニタ50からの入力操作によって、
ネットワークを介して所定のサーバ装置からさらに詳細
な情報をWebページとして取得できるようになってい
る。
【0094】例えば、テニススクールの会員募集の公告
を指定すると、テニススクールのURLにリンクされて
おりネットワークを介してテニススクールのWebペー
ジを取得することが可能となる。ユーザはWebページ
を参照してテニススクールの詳細な情報を入手すること
ができる。
【0095】ところで、ユーザが使用する端末装置40
に設定されている時刻は、ユーザが任意に設定可能であ
るため、例えば、誤った時刻設定方法や、時刻合わせの
基準となる時計が不正確であった場合など、情報配信サ
ーバ装置20に設定されている現在時刻と正確に一致し
ていない場合がある。
【0096】図5に示したフローチャートで説明したよ
うに端末装置40が情報配信サーバ装置20へアクセス
する時間というのは、端末装置40にインストールした
アプリケーションソフトウエアで管理されているため、
端末装置40に設定されている時刻が正確でないと、情
報配信サーバ装置20の時刻が正確であって、且つ、コ
ンテンツ更新部23の更新処理が怠りなく進んだとして
も端末装置40が取得するコンテンツは番組と正確にリ
ンクしない場合も想定される。
【0097】そこで、データベース21にコンテンツと
対になってい記憶されている更新時間情報を利用して端
末装置40が情報配信サーバ装置20にアクセスする手
法が考えられる。
【0098】端末装置40が、更新時間情報に基づいて
情報配信サーバ装置20へアクセスをしコンテンツを取
得する動作について、図7、図8に示すフローチャート
を用いて説明をする。
【0099】まず、図7に示すフローチャートを用い
て、情報配信サーバ装置20の動作について説明をす
る。
【0100】ステップS31において、DBデータ読み
出し部22は、端末装置40によって指定されたチャン
ネル番号情報と、当該情報配信サーバ装置20に設定さ
れている現在時刻情報とを用いて、データベース21か
ら更新時間が現在時刻に最も近いコンテンツ(以下、第
1のコンテンツとも呼ぶ)と、上記第1のコンテンツと
対になって記憶されている更新時間情報とを読み出す。
【0101】さらに、DB読み出し部22は現在時刻に
2番目に近いコンテンツ(以下、第2のコンテンツとも
呼ぶ)と、上記第2のコンテンツと対になって記憶され
ている更新時間情報とを読み出す。つまり次回、DB読
み出し部22に読み出されるコンテンツと、更新時間情
報とを続けて読み出す。
【0102】ステップS32において、DBデータ読み
出し部22は、読み出した第1のコンテンツの更新時間
と、現在時刻とを比較して上記コンテンツの更新時間に
なったかどうかを判断する。現在時刻が第1のコンテン
ツの更新時間となった場合は工程をステップS33へと
進め、現在時刻がまだ第1のコンテンツ情報の更新時間
となっていない場合は工程をステップS34へと進め
る。
【0103】ステップS33において、DBデータ読み
出し部22は、データベース21から読み出した第1の
コンテンツと、第2のコンテンツの更新時間情報とをコ
ンテンツ更新部23に送出する。
【0104】コンテンツ更新部23は、送出された第1
のコンテンツと、第2のコンテンツの更新時間情報とか
らコンテンツファイルを生成する。第2のコンテンツの
更新時間情報は、端末装置40が当該情報配信サーバ装
置20へアクセスする時間をとして使用される。
【0105】さらに、コンテンツ更新部は23は、生成
したコンテンツファイルが端末装置40からの当該情報
配信サーバ装置20へのアクセスに応じてネットワーク
を介して提供されるよう、更新前のコンテンツファイル
を生成したコンテンツファイルに更新する。コンテンツ
ファイルが生成され更新処理が実行されると、工程はス
テップS31に戻る。
【0106】ステップS34において、コンテンツ更新
部23は、コンテンツの更新時間でないことに応じて、
コンテンツの更新処理を停止し、ネットワークを介して
端末装置40からの要求を受け付ける待機状態となる。
【0107】端末装置40からネットワークを介してア
クセスがあった場合、コンテンツ更新部23は、更新さ
れたコンテンツをネットワークインターフェース24か
らネットワークを介して端末装置40に送信する。
【0108】このようにして、情報配信サーバ装置20
は、データベース21にコンテンツと対になって記憶さ
れている当該第1のコンテンツの更新時間情報と、当該
情報配信サーバ装置20に設定されている現在時刻とを
比較することで、データベース21に記憶された広告情
報、番組関連情報を記載した第1のコンテンツを放送局
10で放送される番組の番組内容とリンクさせて端末装
置40に送信すると共に、第2のコンテンツの更新時間
情報を端末装置40に対して送信する。
【0109】続いて、図8に示すフローチャートを用い
て、端末装置40の動作について説明をする。
【0110】ステップS41において、端末装置40の
図示しない制御部は、コンテンツファイルを取得するた
めに情報配信サーバ装置20に所定の時間にアクセスを
するサーバアクセスプログラムを起動させる。
【0111】サーバアクセスプログラムは、図3に示し
たフローチャートで説明したように端末装置40からチ
ャンネル変更要求を送信したことに応じて返信されるコ
ンテンツファイルに添付され端末装置40にインストー
ルされる。
【0112】サーバアクセスプログラムは、情報配信サ
ーバ装置20のコンテンツ更新部23でコンテンツが更
新されたことに応じて起動され、次に更新される予定の
コンテンツの更新時間情報に基づいて最新のコンテンツ
を情報配信サーバ装置20に自動的にアクセスして取得
しに行く。
【0113】ステップS42において、端末装置40の
図示しない制御部は、現在時刻と、コンテンツファイル
に添付された第1のコンテンツの更新時間とを比較し、
更新時間になった場合は工程をステップS43へと進
め、第1のコンテンツの更新時間にまだならない場合は
工程を当該ステップS42へと戻す。
【0114】ステップS43において、端末装置40の
図示しない制御部は、サーバアクセスプログラムに基づ
いて、情報配信サーバ装置20にネットワークを介して
アクセスをする。
【0115】ステップS44において、端末装置40
は、情報配信サーバ装置40のコンテンツ更新部23に
アクセスをし、当該端末装置40が取得済みのコンテン
ツファイルではなく、更新されたコンテンツファイルが
あるかどうかを判断する。
【0116】更新されたコンテンツファイルがコンテン
ツ更新部23にある場合は工程をステップS45へと進
め、コンテンツ更新部23にコンテンツファイルが更新
されていない場合は工程をステップS42へと戻しアク
セス時間となるまで待機状態となる。
【0117】ステップS45において、端末装置40の
図示しない制御部は、情報配信サーバ装置20のコンテ
ンツ更新部23から更新されたコンテンツファイルを取
得する。
【0118】ステップS46において、端末装置40の
図示しない制御部は、ステップS45で取得したコンテ
ンツファイルを実行し、放送局10から送信され受信し
た番組と所定のアプリケーションソフトウエアなどで合
成をする。
【0119】合成された番組及び第1のコンテンツは、
モニタ50に無線アンテナ41、無線アンテナ51を介
して送信され、モニタ50の液晶表示部52に出力表示
される。
【0120】ステップS47において、端末装置40の
図示しない制御部は、コンテンツファイルに添付されて
いた第2のコンテンツの更新時間情報を、サーバアプリ
ケーションプログラムに設定する。
【0121】ステップS47が終了すると、工程はステ
ップS42へと戻り、ステップS42〜ステップS47
の工程が繰り返される。
【0122】このようにして、端末装置40は、情報配
信サーバ装置20から次回更新予定のコンテンツの更新
時間を事前に取得して、取得した更新時間に基づいて情
報配信サーバ装置20へアクセスをすることで、情報配
信サーバ装置20で更新処理が実行される毎に更新され
たコンテンツを正確に取得することができる。
【0123】なお、図7、図8のフローチャートを用い
て説明した動作において、次回更新予定のコンテンツの
更新時間は、絶対時間で指定してもよいし、現在時刻と
更新予定時間との差で指定してもよく、いずれかが、コ
ンテンツファイルに添付されて情報配信サーバ装置20
から端末装置40に送信される。
【0124】
【発明の効果】以上の説明からも明らかなように、本発
明のサーバ装置は、端末装置から要求されるチャンネル
番号指定要求と、当該サーバ装置に設定された現在時刻
とに基づいて、当該サーバ装置のコンテンツ蓄積手段に
チャンネル番号毎に更新時間情報と共に複数記憶されて
いるコンテンツから該当するコンテンツを読み出して更
新し、端末装置からのコンテンツ送信要求に応じて、更
新されたコンテンツを送信することで、所定の周波数で
放送する番組と、ネットワークによるコンテンツ配信と
を連携させて端末装置に提供することが可能となる。
【0125】したがって、放送する番組への加工を必要
とせずに、一度に大勢のユーザに対してネットワークを
介してコンテンツを提供することが可能となり、さらに
ネットワークを利用することできめ細かなマーケッティ
ングを実行することが可能となる。
【0126】また、本発明のサーバ装置は、当該サーバ
装置でコンテンツの配信を管理するため、放送局から放
送される番組自体に加工を加える必要がないことから、
同じコンテンツを繰り返し利用したり、コンテンツの送
出パターンをリアルタイムに変化させたり、コンテンツ
の配信を柔軟に変更させることを可能とする。
【0127】さらにまた、配信するコンテンツをHTM
L(HyperText Markup Language)で記述することで、
ユーザは端末装置を介して放送局から放送される番組を
視聴し、ネットワーク上から番組に関連した商品に関す
る情報を得たり、実際にネットワークを介して商品を購
入したりといった操作をリンクをたどることで簡便に行
うことを可能とする。
【0128】以上の説明からも明らかなように、本発明
の端末装置は、当該端末装置から要求されるチャンネル
番号指定要求と、サーバ装置に設定された現在時刻とに
基づいて、コンテンツ蓄積手段にチャンネル番号毎に更
新時間情報と共に複数記憶されているコンテンツから該
当するコンテンツを読み出して更新し、当該端末装置か
らのコンテンツ送信要求に応じて、更新されたコンテン
ツを送信することで、所定の周波数で放送する番組と、
ネットワークによるコンテンツ配信とを連携させて当該
端末装置に提供することが可能となる。
【0129】したがって、放送する番組への加工を必要
とせずに、一度に大勢のユーザに対してネットワークを
介してコンテンツを提供することが可能となり、さらに
ネットワークを利用することできめ細かなマーケッティ
ングを実行することが可能となる。
【0130】さらにまた、配信するコンテンツをHTM
L(HyperText Markup Language)で記述することで、
ユーザは当該端末装置を介して放送局から放送される番
組を視聴し、ネットワーク上から番組に関連した商品に
関する情報を得たり、実際にネットワークを介して商品
を購入したりといった操作をリンクをたどることで簡便
に行うことを可能とする。
【0131】以上の説明からも明らかなように、本発明
の情報配信システムは、端末装置から要求されるチャン
ネル番号指定要求と、サーバ装置に設定された現在時刻
とに基づいて、コンテンツ蓄積手段にチャンネル番号毎
に更新時間情報と共に複数記憶されているコンテンツか
ら該当するコンテンツを読み出して更新し、端末装置か
らのコンテンツ送信要求に応じて、更新されたコンテン
ツを送信することで、所定の周波数で放送する番組と、
ネットワークによるコンテンツ配信とを連携させて端末
装置に提供することが可能となる。
【0132】したがって、放送する番組への加工を必要
とせずに、一度に大勢のユーザに対してネットワークを
介してコンテンツを提供することが可能となり、さらに
ネットワークを利用することできめ細かなマーケッティ
ングを実行することが可能となる。
【0133】また、本発明の情報配信システムは、サー
バ装置でコンテンツの配信を管理するため、放送局から
放送される番組自体に加工を加える必要がないことか
ら、同じコンテンツを繰り返し利用したり、コンテンツ
の送出パターンをリアルタイムに変化させたり、コンテ
ンツの配信を柔軟に変更させることを可能とする。
【0134】さらにまた、配信するコンテンツをHTM
L(HyperText Markup Language)で記述することで、
ユーザは端末装置を介して放送局から放送される番組を
視聴し、ネットワーク上から番組に関連した商品に関す
る情報を得たり、実際にネットワークを介して商品を購
入したりといった操作をリンクをたどることで簡便に行
うことを可能とする。
【0135】以上の説明からも明らかなように、本発明
の情報配信方法は、端末装置から要求されるチャンネル
番号指定要求と、サーバ装置に設定された現在時刻とに
基づいて、コンテンツ蓄積手段にチャンネル番号毎に更
新時間情報と共に複数記憶されているコンテンツから該
当するコンテンツを読み出して更新し、端末装置からの
コンテンツ送信要求に応じて、更新されたコンテンツを
送信することで、所定の周波数で放送する番組と、ネッ
トワークによるコンテンツ配信とを連携させて端末装置
に提供することが可能となる。
【0136】したがって、放送する番組への加工を必要
とせずに、一度に大勢のユーザに対してネットワークを
介してコンテンツを提供することが可能となり、さらに
ネットワークを利用することできめ細かなマーケッティ
ングを実行することが可能となる。
【0137】また、本発明の情報配信方法は、サーバ装
置でコンテンツの配信を管理するため、放送局から放送
される番組自体に加工を加える必要がないことから、同
じコンテンツを繰り返し利用したり、コンテンツの送出
パターンをリアルタイムに変化させたり、コンテンツの
配信を柔軟に変更させることを可能とする。
【0138】さらにまた、配信するコンテンツをHTM
L(HyperText Markup Language)で記述することで、
ユーザは端末装置を介して放送局から放送される番組を
視聴し、ネットワーク上から番組に関連した商品に関す
る情報を得たり、実際にネットワークを介して商品を購
入したりといった操作をリンクをたどることで簡便に行
うことを可能とする。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態として示す情報配信システ
ムの概略構成を説明するための図である。
【図2】同情報配信システムにおいて、情報配信サーバ
装置の概略構成を説明するための図である。
【図3】同情報配信システムにおいて、チャンネルを切
り換える際の動作について説明するためのフローチャー
トである。
【図4】同情報配信システムにおいて、端末装置にコン
テンツを配信する際の情報配信サーバ装置の動作につい
て説明するためのフローチャートである。
【図5】同情報配信システムにおいて、情報配信サーバ
装置からコンテンツを取得する際の端末装置の動作につ
いて説明するためのフローチャートである。
【図6】同情報配信システムにおいて、モニタに表示さ
れる番組と、コンテンツの合成画像を示した図である。
【図7】同情報配信システムにおいて、端末装置にコン
テンツを配信する際の情報配信サーバ装置の動作につい
て説明するためのフローチャートである。
【図8】同情報配信システムにおいて、情報配信サーバ
装置からコンテンツを取得する際の端末装置の動作につ
いて説明するためのフローチャートである。
【符号の説明】
10 放送局、11 アンテナ、20 情報配信サーバ
装置、21 データベース、22 DB(Data Base)
データ読み出し部、23 コンテンツ更新部、24 ネ
ットワーク接続インタフェース、30 電子商取引サー
バ装置、31データベース、40 端末装置、41 無
線アンテナ、50 モニタ、51 無線アンテナ、52
無線アンテ、60 受信アンテナ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 7/173 640 H04N 7/173 640Z

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ネットワークを介して端末装置と接続さ
    れたサーバ装置であって、 放送局で放送する番組に関連した所定の情報を含んだコ
    ンテンツと、上記コンテンツを更新する時間を示す更新
    時間情報とを対にして、上記放送局が上記番組を放送す
    る所定の周波数に与えられたチャンネル番号毎に複数記
    憶するコンテンツ蓄積手段と、 上記端末装置によって上記ネットワークを介して送信さ
    れる上記放送局の上記チャンネル番号を指定するチャン
    ネル番号指定要求を受信するチャンネル番号指定要求受
    信手段と、 上記チャンネル番号指定要求受信手段によって受信され
    た上記チャンネル番号指定要求に応じて、上記端末装置
    に上記ネットワークを介して上記チャンネル番号を返信
    するチャンネル番号返信手段と、 上記チャンネル番号指定要求受信手段によって受信され
    た上記チャンネル番号指定要求に応じて、上記コンテン
    ツ蓄積手段から指定されたチャンネル番号のコンテンツ
    と、上記コンテンツと対になって上記コンテンツ蓄積手
    段に蓄積されている上記更新時間情報とを読み出すコン
    テンツ読み出し手段と、 上記コンテンツ読み出し手段によって読み出された上記
    コンテンツの更新時間情報と、当該サーバ装置に設定さ
    れた現在時刻とを比較する比較手段と、 上記比較手段によって上記コンテンツの上記更新時間情
    報と、上記現在時刻とが一致したことに応じて、上記コ
    ンテンツ読み出し手段によって読み出された上記コンテ
    ンツを最新のコンテンツとして更新する更新手段と、 上記端末装置から上記ネットワークを介して要求される
    コンテンツ送信要求を受信するコンテンツ送信要求受信
    手段と、 上記コンテンツ送信要求受信手段によって受信された上
    記コンテンツ送信要求に応じて、上記更新手段で更新さ
    れた上記コンテンツを上記ネットワークを介して上記端
    末装置に送信するコンテンツ送信手段とを備えることを
    特徴とするサーバ装置。
  2. 【請求項2】 上記コンテンツ読み出し手段は、上記コ
    ンテンツ蓄積手段から上記コンテンツと、上記コンテン
    ツと対になって蓄積されている更新時間情報とを読み出
    す際、上記コンテンツの次に更新される予定の更新予定
    コンテンツの更新時間情報を読み出し、 上記コンテンツ送信手段は、上記コンテンツを上記ネッ
    トワークを介して上記端末装置に送信する際、上記読み
    出し手段によって読み出した上記更新予定コンテンツの
    更新時間情報も同時に上記端末装置へ送信することを特
    徴とする請求項1記載のサーバ装置。
  3. 【請求項3】 上記コンテンツは広告情報を含んでいる
    ことを特徴とする請求項1記載のサーバ装置。
  4. 【請求項4】 上記コンテンツは、HTML(HyperTex
    t Markup Language)で記述されていることを特徴とす
    る請求項1記載のサーバ装置。
  5. 【請求項5】 ネットワークを介してサーバ装置と接続
    された端末装置であって、 放送局が番組を放送する所定の周波数に与えられたチャ
    ンネル番号を指定するチャンネル番号指定要求を、上記
    ネットワークを介して上記サーバ装置に送信するチャン
    ネル番号指定要求送信手段と、 上記チャンネル番号指定要求を受信した上記サーバ装置
    から返信される上記チャンネル番号を受信するチャンネ
    ル番号受信手段と、 上記チャンネル番号受信手段によって受信した上記チャ
    ンネル番号が示す上記所定の周波数で上記放送局から放
    送される番組を受信する番組受信手段と、 上記サーバ装置に更新された最新のコンテンツを送信す
    るように、上記サーバ装置に上記ネットワークを介して
    要求するコンテンツ送信要求手段と、 上記コンテンツ送信要求に応じて、上記ネットワークを
    介し上記サーバ装置から送信される上記コンテンツを受
    信するコンテンツ受信手段と、 上記番組受信手段によって受信された番組と、上記コン
    テンツ受信手段によって受信された上記コンテンツとを
    出力表示する出力表示手段とを備えることを特徴とする
    端末装置。
  6. 【請求項6】 上記コンテンツ受信手段は、上記コンテ
    ンツと共に、上記コンテンツの次に上記サーバ装置に更
    新される予定の更新予定コンテンツの更新時間情報を受
    信し、 上記コンテンツ送信要求手段は、上記更新予定コンテン
    ツの更新時間情報に基づいて、上記サーバ装置に更新さ
    れた上記更新予定コンテンツを送信するように上記ネッ
    トワークを介して要求することを特徴とする請求項5記
    載の端末装置。
  7. 【請求項7】 上記コンテンツは広告情報を含んでいる
    ことを特徴とする請求項5記載の端末装置。
  8. 【請求項8】 上記コンテンツは、HTML(HyperTex
    t Markup Language)で記述されていることを特徴とす
    る請求項5記載の端末装置。
  9. 【請求項9】 ネットワークを介して接続されたサーバ
    装置と、端末装置とを備える情報配信システムであっ
    て、 上記端末装置は、放送局が番組を放送する所定の周波数
    に与えられたチャンネル番号を指定するチャンネル番号
    指定要求を、上記ネットワークを介して上記サーバ装置
    に送信するチャンネル番号指定要求送信手段と、 上記チャンネル番号指定要求を受信した上記サーバ装置
    から返信される上記チャンネル番号を受信するチャンネ
    ル番号受信手段と、 上記チャンネル番号受信手段によって受信した上記チャ
    ンネル番号が示す上記所定の周波数で上記放送局から放
    送される番組を受信する番組受信手段と、 上記サーバ装置に更新された最新のコンテンツを送信す
    るように、上記サーバ装置に上記ネットワークを介して
    要求するコンテンツ送信要求手段と、 上記コンテンツ送信要求に応じて、上記ネットワークを
    介し上記サーバ装置から送信される上記コンテンツを受
    信するコンテンツ受信手段と、 上記番組受信手段によって受信された番組と、上記コン
    テンツ受信手段によって受信された上記コンテンツとを
    出力表示する出力表示手段とを有し、 上記サーバ装置は、放送局で放送する番組に関連した所
    定の情報を含んだコンテンツと、上記コンテンツを更新
    する時間を示す更新時間情報とを対にして、上記放送局
    が上記番組を放送する所定の周波数に与えられたチャン
    ネル番号毎に複数記憶するコンテンツ蓄積手段と、 上記端末装置の上記チャンネル番号指定要求送信手段に
    よって上記ネットワークを介して送信されるチャンネル
    番号指定要求を受信するチャンネル番号指定要求受信手
    段と、 上記チャンネル番号指定要求受信手段によって受信され
    た上記チャンネル番号指定要求に応じて、上記端末装置
    に上記ネットワークを介して上記チャンネル番号を返信
    するチャンネル番号返信手段と、 上記チャンネル番号指定要求受信手段によって受信され
    た上記チャンネル番号指定要求に応じて、上記コンテン
    ツ蓄積手段から指定されたチャンネル番号のコンテンツ
    と、上記コンテンツと対になって上記コンテンツ蓄積手
    段に蓄積されている上記更新時間情報とを読み出すコン
    テンツ読み出し手段と、 上記コンテンツ読み出し手段によって読み出された上記
    コンテンツの更新時間情報と、当該サーバ装置に設定さ
    れた現在時刻とを比較する比較手段と、 上記比較手段によって上記コンテンツの上記更新時間情
    報と、上記現在時刻とが一致したことに応じて、上記コ
    ンテンツ読み出し手段によって読み出された上記コンテ
    ンツを最新のコンテンツとして更新する更新手段と、 上記端末装置のコンテンツ送信要求手段によって上記ネ
    ットワークを介して要求されるコンテンツ送信要求を受
    信するコンテンツ送信要求受信手段と、 上記コンテンツ送信要求受信手段によって受信された上
    記コンテンツ送信要求に応じて、上記更新手段で更新さ
    れた上記コンテンツを上記ネットワークを介して上記端
    末装置に送信するコンテンツ送信手段とを有することを
    特徴とする情報配信システム。
  10. 【請求項10】上記サーバ装置のコンテンツ読み出し手
    段は、上記コンテンツ蓄積手段から上記コンテンツと、
    上記コンテンツと対になって蓄積されている更新時間情
    報とを読み出す際、上記コンテンツの次に更新される予
    定の更新予定コンテンツの更新時間情報を読み出し、 上記サーバ装置のコンテンツ送信手段は、コンテンツを
    上記ネットワークを介して上記端末装置に送信する際、
    上記読み出し手段によって読み出した上記更新予定コン
    テンツの更新時間情報も同時に上記端末装置へ送信し、 上記端末装置の上記コンテンツ受信手段は、上記更新予
    定コンテンツの更新時間情報を受信し、 上記端末装置のコンテンツ送信要求手段は、上記更新予
    定コンテンツの更新時間情報に基づいて、上記サーバ装
    置に更新された上記更新予定コンテンツを送信するよう
    に上記ネットワークを介して要求することを特徴とする
    請求項9記載の情報配信システム。
  11. 【請求項11】 上記端末装置と上記ネットワークを介
    して電子商取引を行う電子商取引装置を備え、 上記コンテンツは、上記電子商取引装置によって取引さ
    れる商品の広告情報であることを特徴とする請求項9記
    載の情報配信システム。
  12. 【請求項12】 上記コンテンツは、HTML(HyperT
    ext Markup Language)によって記述されていることを
    特徴とする請求項9記載の情報配信システム。
  13. 【請求項13】 ネットワークを介して接続されたサー
    バ装置と、端末装置とを備える情報配信システムの情報
    配信方法であって、 上記端末装置は、放送局が番組を放送する所定の周波数
    に与えられたチャンネル番号を指定するチャンネル番号
    指定要求を、上記ネットワークを介して上記サーバ装置
    に送信し、 上記サーバ装置は、上記端末装置によって上記ネットワ
    ークを介して送信されるチャンネル番号指定要求を受信
    し、 上記受信されたチャンネル番号指定要求に応じて、上記
    端末装置に上記ネットワークを介して上記チャンネル番
    号を返信し、 上記端末装置は、上記サーバ装置から返信される上記チ
    ャンネル番号を受信し、 上記受信したチャンネル番号が示す上記所定の周波数で
    上記放送局から放送される番組を受信し、 上記サーバ装置は、上記放送局で放送する番組に関連し
    た所定の情報を含んだコンテンツと、上記コンテンツを
    更新する時間を示す更新時間情報とを対にして、上記放
    送局が上記番組を放送する所定の周波数に与えられたチ
    ャンネル番号毎に複数記憶し、 上記チャンネル番号指定要求に応じて、上記コンテンツ
    蓄積手段から指定されたチャンネル番号のコンテンツ
    と、上記更新時間情報とを読み出し、 上記読み出された上記更新時間情報と、当該サーバ装置
    に設定された現在時刻とを比較し、 上記更新時間情報と、上記現在時刻とが一致したことに
    応じて、上記読み出されたコンテンツを最新のコンテン
    ツとして更新し、 上記端末装置は、上記サーバ装置に更新された最新のコ
    ンテンツを送信するように、上記サーバ装置に上記ネッ
    トワークを介して要求し、 上記サーバ装置は、上記端末装置によって上記ネットワ
    ークを介して要求されるコンテンツ送信要求を受信し、 上記受信された上記コンテンツ送信要求に応じて、上記
    更新された上記コンテンツを上記ネットワークを介して
    上記端末装置に送信し、 上記端末装置は、上記ネットワークを介し上記サーバ装
    置から送信される上記コンテンツを受信し、 上記受信された番組と、上記受信されコンテンツとを出
    力表示することを特徴とする情報配信方法。
  14. 【請求項14】 上記サーバ装置は、上記コンテンツ蓄
    積手段から上記コンテンツと、上記コンテンツと対にな
    って蓄積されている更新時間情報とを読み出す際、上記
    コンテンツの次に更新される予定の更新予定コンテンツ
    の更新時間情報を読み出し、 上記コンテンツを上記ネットワークを介して上記端末装
    置に送信する際、上記更新予定コンテンツの更新時間情
    報も同時に上記端末装置へ送信し、 上記端末装置は、上記コンテンツを受信する際、上記更
    新予定コンテンツの更新時間情報を受信し、 上記更新予定コンテンツの更新時間情報に基づいて、上
    記サーバ装置に更新された上記更新予定コンテンツを送
    信するように上記ネットワークを介して要求することを
    特徴とする請求項13記載の情報配信方法。
JP2002035856A 2002-02-13 2002-02-13 端末装置、受信方法、サーバ装置及び情報配信方法 Expired - Fee Related JP4651900B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002035856A JP4651900B2 (ja) 2002-02-13 2002-02-13 端末装置、受信方法、サーバ装置及び情報配信方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002035856A JP4651900B2 (ja) 2002-02-13 2002-02-13 端末装置、受信方法、サーバ装置及び情報配信方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003242072A true JP2003242072A (ja) 2003-08-29
JP4651900B2 JP4651900B2 (ja) 2011-03-16

Family

ID=27777928

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002035856A Expired - Fee Related JP4651900B2 (ja) 2002-02-13 2002-02-13 端末装置、受信方法、サーバ装置及び情報配信方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4651900B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006035850A1 (ja) * 2004-09-28 2006-04-06 Kabushiki Kaisha Power To The People デジタル記録再生装置、コンピュータプログラムおよびサーバ
JPWO2005094079A1 (ja) * 2004-03-25 2008-02-14 ソフトバンクBb株式会社 情報配信システム及び情報配信方法
JP2009081870A (ja) * 2008-11-04 2009-04-16 Kenwood Corp 配信システム、オーディオ機器、サーバ、情報配信方法、および、関連情報表示方法
JP2012134954A (ja) * 2010-12-23 2012-07-12 Korea Electronics Telecommun メディアid整合に基づいた放送ar広告サービスシステム及びその方法
WO2012102134A1 (ja) * 2011-01-25 2012-08-02 ソニー株式会社 受信装置、受信方法、供給装置、供給方法、プログラム、および放送システム
US8898322B2 (en) 2008-08-14 2014-11-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Contents receiving apparatus obtaining application control information and method thereof
JP2016001908A (ja) * 2015-08-11 2016-01-07 ソニー株式会社 受信方法、受信装置、供給方法、および供給装置

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4988336B2 (ja) * 2004-03-25 2012-08-01 ソフトバンクBb株式会社 情報配信システム及び情報配信方法
JPWO2005094079A1 (ja) * 2004-03-25 2008-02-14 ソフトバンクBb株式会社 情報配信システム及び情報配信方法
JPWO2006035850A1 (ja) * 2004-09-28 2008-07-31 株式会社Ptp デジタル記録再生装置、コンピュータプログラムおよびサーバ
WO2006035850A1 (ja) * 2004-09-28 2006-04-06 Kabushiki Kaisha Power To The People デジタル記録再生装置、コンピュータプログラムおよびサーバ
JP4766566B2 (ja) * 2004-09-28 2011-09-07 株式会社Ptp デジタル記録再生装置、コンピュータプログラムおよびサーバ
KR101528856B1 (ko) * 2008-08-14 2015-06-15 삼성전자주식회사 애플리케이션 제어 정보를 획득하는 컨텐츠 수신 장치 및 그 방법
US8898322B2 (en) 2008-08-14 2014-11-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Contents receiving apparatus obtaining application control information and method thereof
JP4743259B2 (ja) * 2008-11-04 2011-08-10 株式会社ケンウッド 配信システム、オーディオ機器、サーバ、情報配信方法、および、関連情報表示方法
JP2009081870A (ja) * 2008-11-04 2009-04-16 Kenwood Corp 配信システム、オーディオ機器、サーバ、情報配信方法、および、関連情報表示方法
US8667528B2 (en) 2010-12-23 2014-03-04 Electronics And Telecommunications Research Institute Broadcast augmented reality advertisement service system and method based on media ID matching
JP2012134954A (ja) * 2010-12-23 2012-07-12 Korea Electronics Telecommun メディアid整合に基づいた放送ar広告サービスシステム及びその方法
KR101793738B1 (ko) * 2010-12-23 2017-11-07 한국전자통신연구원 미디어 id 정합 기반의 방송 ar 광고 서비스 시스템 및 그 방법
WO2012102134A1 (ja) * 2011-01-25 2012-08-02 ソニー株式会社 受信装置、受信方法、供給装置、供給方法、プログラム、および放送システム
JP2012156713A (ja) * 2011-01-25 2012-08-16 Sony Corp 受信装置、受信方法、供給装置、供給方法、プログラム、および放送システム
KR20140000305A (ko) * 2011-01-25 2014-01-02 소니 주식회사 수신 장치, 수신 방법, 공급 장치, 공급 방법, 프로그램 및 방송 시스템
US9271038B2 (en) 2011-01-25 2016-02-23 Sony Corporation Receiving device, receiving method, providing device, providing method, programs, and broadcasting system
US9813743B2 (en) 2011-01-25 2017-11-07 Saturn Licensing Llc Receiving device, receiving method, providing device, providing method, programs, and broadcasting system
KR102023783B1 (ko) 2011-01-25 2019-09-20 소니 주식회사 수신 장치, 수신 방법, 공급 장치, 공급 방법, 프로그램 및 방송 시스템
JP2016001908A (ja) * 2015-08-11 2016-01-07 ソニー株式会社 受信方法、受信装置、供給方法、および供給装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4651900B2 (ja) 2011-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2355212C (en) System and method for selling advertising space on electronic billboards over the internet
US20020133393A1 (en) Viewing information collection system and method using data braodcasting, and broadcast receiver, viewing information server, shop terminal, and advertiser terminal used therein
WO2001067766A1 (fr) Procede de services d'information, terminal de donnees, emetteur-recepteur de donnees et emetteur de donnees
US20100306792A1 (en) Methods and systems for correlated information services
CN101305364A (zh) 用于呈现搜索结果的系统和方法
JP2003289520A (ja) サーバ及びcm番組出力装置、広告配信方法
JP2003263582A (ja) 電子クーポン送受信システムおよび電子クーポン受信用携帯端末
CN100484236C (zh) 内容数据的分配装置
JP2001204005A (ja) コンテンツ提供システムおよびそこで用いられる端末装置
JP2004171151A (ja) 広告配信方法および視聴者情報管理装置
WO2007105750A1 (ja) 広告システム及び商品販売システム
JP4651900B2 (ja) 端末装置、受信方法、サーバ装置及び情報配信方法
JP2002027344A (ja) メール連動番組放送システム
CN103262527A (zh) 广播广告数据输出管理系统及其方法
KR101708152B1 (ko) 홈쇼핑 데이터방송에서 선택적 시청을 제공하는 방법
WO2007073078A1 (en) Interactive advertisement system and method for the provision of interactive advertisement using the same
JP2001285830A (ja) デジタルテレビシステム
KR101191177B1 (ko) 이동통신 단말기를 이용한 팬 카페 등록 방법 및 그 이동 단말기
CN102957947A (zh) 即时播送内容的网络互动系统与方法
JP2004070602A (ja) デジタル放送を用いたポイントサービス提供方法
KR101988795B1 (ko) 마이페이지 영역을 이용하여 홈쇼핑 데이터방송의 사용자 인터페이스를 제공하는 방법
JP3969364B2 (ja) 通信販売システム、視聴者ネットワーク端末および通信販売方法
WO2005039080A1 (ja) 情報配信システム
KR20110060664A (ko) 데이터 방송을 통해 제공되는 쿠폰 유통 시스템 및 방법, 그리고 이에 적용되는 장치
JP2003009127A (ja) 視聴者参加放送システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041116

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070619

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070710

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070910

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071023

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071225

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20071228

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20081121

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101013

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101215

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees