JP2003231674A - クメンの酸化方法 - Google Patents

クメンの酸化方法

Info

Publication number
JP2003231674A
JP2003231674A JP2002030733A JP2002030733A JP2003231674A JP 2003231674 A JP2003231674 A JP 2003231674A JP 2002030733 A JP2002030733 A JP 2002030733A JP 2002030733 A JP2002030733 A JP 2002030733A JP 2003231674 A JP2003231674 A JP 2003231674A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cumene
reactor
oxygen
cumene hydroperoxide
bubble column
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002030733A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriaki Oku
憲章 奥
Teisho Ito
禎昭 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP2002030733A priority Critical patent/JP2003231674A/ja
Publication of JP2003231674A publication Critical patent/JP2003231674A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 気泡塔反応器を用いた、クメンを酸素含有ガ
スにより酸化しクメンハイドロパーオキサイドを得る方
法であって、高効率にクメンハイドロパーオキサイドを
得ることができる方法を提供する。 【解決手段】 気泡塔反応器を用いて、クメンを酸素含
有ガスにより酸化しクメンハイドロパーオキサイドを得
る方法であって、該反応器に供給される該酸素含有ガス
の反応器内での空塔速度が0.02m/sec以上0.
1m/sec以下で供給することを特徴とするクメンの
酸化方法。好ましくは、生成したクメンハイドロパーオ
キサイドを含む反応液をプロピレンと反応させてプロピ
レンオキサイドとクミルアルコールにし、該クミルアル
コールを水素化分解反応によりクメンに変換し、再び気
泡塔反応器にリサイクルする工程を含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、気泡塔反応器を用
いてクメンを酸素含有ガスにより酸化し、クメンハイド
ロパーオキサイドを得る方法であって、高効率にクメン
ハイドロパーオキサイドを得る酸化反応方法に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】気泡塔反応器を用いて、クメンを酸素含
有ガスにより酸化する方法は公知である。反応器を設計
する際に、反応器の塔径や高さは、同じ体積であっても
自由に決めることのできるパラメータであるが、同じ体
積の反応器容積であっても、反応器の設計によっては、
反応速度や反応収率が大きく変化するという問題があっ
た。
【0003】
【課題を解決するための手段】すなわち、本発明は、気
泡塔反応器を用いて、クメンを酸素含有ガスにより酸化
しクメンハイドロパーオキサイドを得る方法であって、
該反応器に供給される該酸素含有ガスの反応器内での空
塔速度が0.02m/sec以上0.1m/sec以下
で供給することを特徴とするクメンの酸化方法に係るも
のである。
【0004】
【発明の実施の形態】本発明においては、気泡塔反応器
内にあるクメンを含む液中に、酸素含有ガスを吹き込ん
で酸化反応が行われ、ガス中の酸素とクメンが反応し、
クメンハイドロパーオキサイドが生成する。本発明にお
いては、塔内に供給されるガス中の酸素が液に溶解し反
応が進行するが、塔内のガスの空塔速度が0.02m/
secより小さいと、酸素の液中への溶解速度が遅くな
り、クメンハイドロパーオキサイド生成速度が酸素の液
中への溶解律速となり、みかけの酸化速度が低下する。
また、酸化速度の低下に伴い、好ましくない副反応が生
じ、クメンハイドロパーオキサイド収率も低下する事が
懸念される。(ここでいう、クメンハイドロパーオキサ
イド収率は、反応したクメンのモル数に対して、クメン
ハイドロパーオキサイドへ変換したモル数の割合を百分
率で表示したものをいう。)主な副生物としては、アセ
トフェノン、クミルアルコール、2,3−ジメチル−
2,3−ジフェニルブタン、ジクミルパーオキサイド等
が挙げられる。
【0005】また、塔内のガスの空塔速度が0.1m/
secより大きくなると、反応容積に対する気泡率が大
きくなり、液の滞留時間が小さくなり反応速度が減少す
る。また、気泡塔塔頂の液面付近での発泡が大きくな
り、条件によっては運転不能となる。
【0006】本反応条件においては、特に制限はない
が、水/アルカリ性エマルジョン中での乳化酸化法が、
クメンハイドロパーオキサイドの収率を向上させる観点
から好ましい。乳化酸化法の場合、アルカリ性試薬とし
ては、NaOH、KOHのようなアルカリ金属化合物
や、アルカリ土類金属化合物又はNa2CO3、NaHC
3のようなアルカリ金属炭酸塩又はアンモニア及びN
4CO3、アルカリ金属炭酸アンモニウム塩等が用いら
れる。
【0007】また、反応液中のクメンハイドロパーオキ
サイド濃度は50重量%以下であり、クメンハイドロパ
ーオキサイド濃度が50重量%を超えると、クメンハイ
ドロパーオキサイドの収率が悪化する。
【0008】通常の反応温度は50〜200℃であり、
反応圧力は大気圧から5MPaの間である。
【0009】本発明の気泡塔の内部構造は、ダウンカマ
ーや多孔板を有してもよい。ここで、ダウンカマーと
は、気泡塔の頂部付近から底部付近に液を下降して循環
させる液の通路構造を指す。そして、通常、気泡塔内の
液に容器の底部付近から酸素含有ガスを吹き込むことが
できる構造が用いられる。酸素含有ガスを気泡塔内に供
給する方法は特に制限はないが、スパージャー等により
均一に分散させるのが好ましい。
【0010】本発明の気泡塔の反応様式は、連続式、バ
ッチ式どちらでもよく、複数の気泡塔を用いてもよい。
複数の気泡塔を用いる場合、各気泡塔の反応温度を、塔
内のクメンハイドロパーオキサイド濃度に応じて変える
ことは、クメンハイドロパーオキサイドの収率を高くす
る上で有効である。
【0011】本発明で生成したクメンハイドロパーオキ
サイドは、プロピレンと反応させてプロピレンオキサイ
ドを製造することに用いることができる。プロピレンオ
キサイドと共に副生するクミルアルコールは水素化分解
されてクメンに変換され、気泡塔にリサイクルして使用
される。この場合、クメン酸化反応による副生物である
2,3−ジメチル−2,3−ジフェニルブタン、アセト
フェノン、ジクミルパーオキサイドは、クメンロス成分
となるため、これらの副生物の生成を抑えることが重要
となる。酸素が気泡塔内の溶液に十分溶解しない状態に
なると、生成したクメンハイドロパーオキサイドの分解
反応により、上記の不純物の副生量が増加し、プロピレ
ンオキサイド生成量に対するクメンロスが大きくなり好
ましくない。
【0012】
【実施例】実施例1 容積0.02m3の気泡塔に、5重量%のクメンハイド
ロパーオキサイドを含むクメン溶液を14.4kg充填
し、空気を1.7Nm3/hr、窒素を3.2Nm3/h
rで反応器内に流通させ反応を行った。このときのゲー
ジ圧力は0.2MPa、温度は105℃で行った。この
時のガスの空塔速度は、0.034m/secであっ
た。このときの、反応器内のクメンハイドロパーオキサ
イドの濃度変化を表1に示す。
【0013】比較例1 空気を0.8Nm3/hr、窒素を2.0Nm3/hrで
反応器内に流通させ反応を行ったこと以外は、実施例1
と同じ条件で行った。この時のガスの空塔速度は、0.
019m/secであった。このときの、反応器内のク
メンハイドロパーオキサイドの濃度変化を表1に示す。
【0014】
【表1】各時間におけるクメンハイドロパーオキサイド
濃度変化
【0015】表1から明らかなように、ガス空塔速度の
低下により、クメンハイドロパーオキサイド生成速度が
低下しているのがわかる。
【0016】
【発明の効果】以上説明したとおり、本発明により、気
泡塔反応器を用いた、クメンを酸素含有ガスにより酸化
しクメンハイドロパーオキサイドを得る方法であって、
高効率にクメンハイドロパーオキサイドを得ることがで
きる方法を提供することができた。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 気泡塔反応器を用いて、クメンを酸素含
    有ガスにより酸化しクメンハイドロパーオキサイドを得
    る方法であって、該反応器に供給される該酸素含有ガス
    の反応器内での空塔速度が0.02m/sec以上0.
    1m/sec以下で供給することを特徴とするクメンの
    酸化方法。
  2. 【請求項2】 請求項1で生成したクメンハイドロパー
    オキサイドを含む反応液をプロピレンと反応させてプロ
    ピレンオキサイドとクミルアルコールにし、該クミルア
    ルコールを水素化分解反応によりクメンに変換し、再び
    気泡塔反応器にリサイクルする工程を含む請求項1記載
    のクメンの酸化方法。
JP2002030733A 2002-02-07 2002-02-07 クメンの酸化方法 Pending JP2003231674A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002030733A JP2003231674A (ja) 2002-02-07 2002-02-07 クメンの酸化方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002030733A JP2003231674A (ja) 2002-02-07 2002-02-07 クメンの酸化方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003231674A true JP2003231674A (ja) 2003-08-19

Family

ID=27774368

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002030733A Pending JP2003231674A (ja) 2002-02-07 2002-02-07 クメンの酸化方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003231674A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005085191A1 (ja) * 2004-03-04 2005-09-15 Mitsubishi Chemical Corporation クメンハイドロパーオキサイドの製造方法
JP2005281304A (ja) * 2004-03-04 2005-10-13 Mitsubishi Chemicals Corp クメンハイドロパーオキサイドの製造方法
US7678943B2 (en) * 2005-07-19 2010-03-16 Uop Llc Process for producing hydroperoxides
WO2010069586A1 (en) 2008-12-17 2010-06-24 Borealis Ag Improving cumene oxidation
WO2010078934A1 (en) 2008-12-17 2010-07-15 Borealis Ag Multistage cumene oxidation
EP2657192A1 (en) 2012-04-26 2013-10-30 Borealis AG Method for reducing organic impurities in waste water
RU2740017C1 (ru) * 2020-03-03 2020-12-30 Общество с ограниченной ответственностью "Научно-производственное объединение ЕВРОХИМ" Способ получения гидроперекиси кумола
WO2021103459A1 (zh) * 2019-11-25 2021-06-03 南京延长反应技术研究院有限公司 一种基于微界面强化异丙苯制备苯酚的系统及工艺

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101168875B1 (ko) 2004-03-04 2012-07-30 미쓰비시 가가꾸 가부시키가이샤 쿠멘 하이드로퍼옥사이드의 제조 방법
JP2005281304A (ja) * 2004-03-04 2005-10-13 Mitsubishi Chemicals Corp クメンハイドロパーオキサイドの製造方法
US7439404B2 (en) 2004-03-04 2008-10-21 Mitsubishi Chemical Corporation Process for production of cumene hydroperoxide
WO2005085191A1 (ja) * 2004-03-04 2005-09-15 Mitsubishi Chemical Corporation クメンハイドロパーオキサイドの製造方法
US7678943B2 (en) * 2005-07-19 2010-03-16 Uop Llc Process for producing hydroperoxides
WO2010078934A1 (en) 2008-12-17 2010-07-15 Borealis Ag Multistage cumene oxidation
WO2010069586A1 (en) 2008-12-17 2010-06-24 Borealis Ag Improving cumene oxidation
US8952202B2 (en) 2008-12-17 2015-02-10 Borealis Ag Multistage cumene oxidation
US8975444B2 (en) 2008-12-17 2015-03-10 Borealis Ag Cumene oxidation
EP2657192A1 (en) 2012-04-26 2013-10-30 Borealis AG Method for reducing organic impurities in waste water
WO2013160420A1 (en) 2012-04-26 2013-10-31 Borealis Ag Method for reducing organic impurities in waste water
WO2021103459A1 (zh) * 2019-11-25 2021-06-03 南京延长反应技术研究院有限公司 一种基于微界面强化异丙苯制备苯酚的系统及工艺
RU2740017C1 (ru) * 2020-03-03 2020-12-30 Общество с ограниченной ответственностью "Научно-производственное объединение ЕВРОХИМ" Способ получения гидроперекиси кумола

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101107209B (zh) 制备环己酮和环己醇的方法
CN100591675C (zh) 环氧乙烷化合物的生产方法
JPS6257607B2 (ja)
US4146731A (en) Process for preparing glyoxylic acid
JP2003231674A (ja) クメンの酸化方法
JP2005097206A (ja) プロピレンオキサイドの製造方法
JP2007007635A (ja) カルボン酸エステルを製造するための触媒及び該触媒を使用したカルボン酸エステルの製造方法
JPH0354656B2 (ja)
JP3107409B2 (ja) クメンハイドロパーオキサイドの製造方法
JP2005097184A (ja) プロピレンオキサイドの製造方法
JP4096582B2 (ja) プロピレンオキサイドの製造方法
JP2003238529A (ja) 酸化反応方法
JP2005097185A (ja) プロピレンオキサイドの製造方法
JP2552160B2 (ja) アクロレインの除去方法
JP2005097175A (ja) プロピレンオキサイドの製造方法
JP2005097204A (ja) 有機化酸化物の製造方法
JP2005097207A (ja) プロピレンオキサイドの製造方法
JP2005097183A (ja) プロピレンオキサイドの製造方法
JPH11269111A (ja) モノエチレングリコールの製造方法
JP2005097212A (ja) プロピレンオキサイドの製造方法
JPS6130581A (ja) オレフインオキサイドの製造方法
JP2007246511A (ja) ジアルキルハイドロパーオキシベンゼンの製造方法
JP2005089404A (ja) プロピレンオキサイドの製造方法
JP2005089407A (ja) 有機過酸化物の精製方法
JP2005097213A (ja) プロピレンオキサイドの製造方法