JP2003230656A - Card game system, and card for card game system - Google Patents

Card game system, and card for card game system

Info

Publication number
JP2003230656A
JP2003230656A JP2002035629A JP2002035629A JP2003230656A JP 2003230656 A JP2003230656 A JP 2003230656A JP 2002035629 A JP2002035629 A JP 2002035629A JP 2002035629 A JP2002035629 A JP 2002035629A JP 2003230656 A JP2003230656 A JP 2003230656A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
information
game system
game
reversible
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002035629A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tomohiko Terai
智彦 寺井
Takeshi Kume
猛 久米
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Plastics Inc
Original Assignee
Mitsubishi Plastics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Plastics Inc filed Critical Mitsubishi Plastics Inc
Priority to JP2002035629A priority Critical patent/JP2003230656A/en
Publication of JP2003230656A publication Critical patent/JP2003230656A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a card game system wherein information such as figures or characters displayed on a card can be voluntarily rewritten in response to the winning/losing or the advancing situation of a game. <P>SOLUTION: This card game system performs the game using the card wherein information is recognizably displayed. At least on one surface of the card, a reversible display 47 is provided. By this card game system, the information displayed on the card can be voluntarily rewritten, and the game having an enjoyment that the card grows can be provided to a user. <P>COPYRIGHT: (C)2003,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、カードゲームシス
テム及びそれに用いられるカードに関するものであり、
更に詳細には、ゲームの勝敗を競う等の遊技に使用され
るカードゲームシステム及びカードに関するものであ
る。
TECHNICAL FIELD The present invention relates to a card game system and a card used therein,
More specifically, the present invention relates to a card game system and a card used for a game such as competing for a game.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来からカードゲームとしてトランプや
カルタ等がよく知られているが、近年においては、様々
なルールや遊技方法に対応したカードゲームが出現して
きた。例えば、いわゆるトレーディングカードを用いて
対戦形式でゲームを行うカードゲームは、攻撃力や守備
力等の数値情報や保有武器等の文字情報と、ゲームのキ
ャラクター等の図柄とが表示されたトレーディングカー
ドを使用し、数値情報等に基づいて対戦相手と勝敗を決
していくゲームである。このゲームでは対戦結果に応じ
て勝者の攻撃力等はより強くなるようにカードが更新さ
れる。
2. Description of the Related Art Card games such as playing cards and cartas have been well known as card games, but in recent years, card games corresponding to various rules and playing methods have appeared. For example, in a card game in which a game is played in a battle format using so-called trading cards, a trading card that displays numerical information such as offensive power and defense power, character information such as possessed weapons, and patterns such as game characters is displayed. It is a game that you use and never win or lose with your opponent based on numerical information. In this game, the card is updated so that the attack power of the winner becomes stronger according to the result of the battle.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかし、従来のカード
では、カードに記入した数値を消して書き換えるか、あ
るいは表面に文字や数字等が直接印刷されている場合に
は数値情報等が更新された別のカードを入手する必要が
あった。また、ゲームキャラクターの異なるゲームを実
行する場合や、ゲームの進行に伴ってキャラクターが進
化する場合には、そのゲーム用の別のトレーディングカ
ードを購入等しなければならず費用がかさんだ。さら
に、ゲームの必要のため、あるいはコレクションとして
のカード収集のための多数枚のカードを保存するため
に、保管用の空間も必要であった。
However, in the conventional card, the numerical value written on the card is erased and rewritten, or when the characters or numbers are directly printed on the surface, the numerical information is updated. I had to get another card. Also, if you play a game with different game characters, or if the character evolves as the game progresses, you have to purchase another trading card for the game, which is expensive. In addition, storage space was also needed for the needs of the game or for storing a large number of cards for collection as a collection.

【0004】ところが、カードの書換えが容易に行える
ならば、1枚のカードで情報の更新やゲームキャラクタ
ーの成長等を達成することができ、このようなカードが
望まれていた。従って、本発明の目的は、カードに表示
される図柄や数値等の情報を、ゲームの勝敗や進行状況
に応じて任意に書き換えることのできるカード、及びそ
のようなカードを使用するカードゲームシステムを提供
することにある。
However, if cards can be easily rewritten, it is possible to update information and grow game characters with one card, and such a card has been desired. Therefore, an object of the present invention is to provide a card in which information such as symbols and numerical values displayed on the card can be arbitrarily rewritten according to the win or loss of the game and the progress of the game, and a card game system using such a card. To provide.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明の第1の実施形態に係るカードゲームシステ
ムは、情報が視覚的に認識可能なように表示されたカー
ドを用いてゲームを実行するカードゲームシステムであ
って、前記カードの少なくとも一方の表面に可逆性表示
部が設けられていることを特徴とする。ここで、前記カ
ードは、情報を記録する情報記録手段をさらに有するこ
とができる。また、本発明の第2の実施形態に係るカー
ドゲームシステムは、情報を記録する情報記録手段を有
し、記録された情報が視覚的に認識可能なように表示さ
れるカードと、情報記録手段に記録された情報を読み取
る情報読み取り手段と、表示された情報を消去し新情報
を表示するように機能する情報書換え手段と、前記カー
ドにおける情報記録手段に記録された情報を、画面に表
示する情報表示手段とを具備することを特徴とする。ま
た、前記カードは、温度又は光によって可逆的に可視画
像を表示し、又は消去することが可能な可逆性記録層を
有することができる。また、前記カードは、光熱変換物
質を更に有することができる。本発明のカードゲームシ
ステムによれば、カードに表示される情報を、ゲームの
勝敗や進行状況に応じて任意に書き換えることができ、
1枚のカードで情報の更新やゲームキャラクターの成長
等を達成することができる。
In order to solve the above problems, the card game system according to the first embodiment of the present invention uses a card in which information is visually recognizable to play a game. A card game system to be executed, wherein a reversible display section is provided on at least one surface of the card. Here, the card may further include information recording means for recording information. Further, the card game system according to the second embodiment of the present invention has an information recording means for recording information, a card on which the recorded information is displayed so as to be visually recognizable, and an information recording means. Information reading means for reading the information recorded on the card, information rewriting means for erasing the displayed information and displaying new information, and information recorded on the information recording means in the card are displayed on the screen. And an information display means. In addition, the card may have a reversible recording layer capable of reversibly displaying or erasing a visible image by temperature or light. In addition, the card may further include a photothermal conversion material. According to the card game system of the present invention, the information displayed on the card can be arbitrarily rewritten according to the win or loss of the game and the progress status,
You can achieve information updates and game character growth with a single card.

【0006】本発明のカードゲームシステム用カード
は、上記いずれかのカードゲームシステムに用いられる
ことを特徴とする。本発明のカードゲームシステム用カ
ードは、少なくとも一方の表面に可逆性表示部を有する
ので、カードに表示される図柄や文字情報等を、ゲーム
の勝敗や進行状況に応じて容易に書き換えることができ
る。したがって、1枚のカードで多数枚のカードの役割
を果たすことができる。
The card for a card game system of the present invention is used in any of the above card game systems. Since the card for a card game system of the present invention has a reversible display portion on at least one surface, it is possible to easily rewrite the design, character information, etc. displayed on the card according to the outcome of the game or the progress situation. . Therefore, one card can serve as many cards.

【0007】本発明のカードゲームシステムの使用方法
は、可逆性表示部を有する少なくとも1枚のカードに記
録された情報を読み取る工程と、前記読み取った情報に
基づいてゲームを進行する工程と、ゲームの終了時にゲ
ームの結果を求め、ゲームの結果に基づいてカードに記
録されている情報を新情報に更新し、かつ、カードの可
逆性表示部に表示されている情報の書換えを行う工程と
を具備することを特徴とする。
A method of using the card game system of the present invention comprises the steps of reading information recorded on at least one card having a reversible display section, advancing the game based on the read information, and the game. At the end of, the result of the game is obtained, the information recorded on the card is updated to new information based on the result of the game, and the information displayed on the reversible display section of the card is rewritten. It is characterized by having.

【0008】[0008]

【発明の実施の形態】以下、図面に基づいて本発明の実
施の形態に係るカードシステムについて説明する。な
お、同一構成要素については、同一の参照番号を付し
て、これらの説明を省略する。図1は、本発明のカード
ゲームシステムの構成の一例を示す図である。図1に示
すように、本発明のカードゲームシステムは、制御基板
11上に、カードゲームシステムの運用に必要なプログ
ラム等が記録されるメモリ(ROM)13と、ワーキン
グメモリとしてのRAM14と、ROMやRAMに蓄積
した処理プログラムやデータに従って演算を行う中央集
積回路(CPU)12とを備えている。また、制御基板
11上には、カードに記録された情報を読み取る情報読
み取り手段であるデータ読み取り部21、カードの可逆
性表示部に表示された情報の消去及び書換を行なう、情
報書換手段であるリライト書換部22を備え、更にカー
ドを所定位置まで搬送するカード搬送部23、液晶表示
等の表示装置15及び各種スイッチ16を備えている。
また、さらに通信インターフェース31を備えていても
よい。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION A card system according to an embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. In addition, the same reference numerals are given to the same components, and the description thereof will be omitted. FIG. 1 is a diagram showing an example of the configuration of a card game system of the present invention. As shown in FIG. 1, the card game system of the present invention has a memory (ROM) 13 on a control board 11 in which programs necessary for operating the card game system are recorded, a RAM 14 as a working memory, and a ROM. And a central integrated circuit (CPU) 12 that performs calculations according to the processing programs and data stored in the RAM. Further, on the control board 11, a data reading unit 21 which is an information reading unit for reading the information recorded on the card, and an information rewriting unit for erasing and rewriting the information displayed on the reversible display unit of the card. A rewrite rewriting section 22 is provided, and a card carrying section 23 for carrying a card to a predetermined position, a display device 15 such as a liquid crystal display, and various switches 16 are provided.
Further, the communication interface 31 may be further provided.

【0009】CPU12は、RAM14をワーキングメ
モリとし、ROM13に記録されているプログラムに基
づいて、必要な情報の読み取りと記憶、カードの情報表
示部に表示される情報の書き換え、カードの搬送等のカ
ードゲームシステム全体の動作を制御する機能を有す
る。ROM13には、カードゲームシステムの運用に必
要なプログラムの他に、カードゲームを進行するための
情報等が保管されている。
The CPU 12 uses the RAM 14 as a working memory, and based on a program recorded in the ROM 13, reads and stores necessary information, rewrites information displayed on the information display portion of the card, conveys the card, and the like. It has a function of controlling the operation of the entire game system. The ROM 13 stores information necessary for operating the card game system as well as information for advancing the card game.

【0010】RAM14に展開されるカードゲームの進
行に必要な情報は、カードからデータ読み取り部21を
介してカード個有の情報を読み取ることができる。ま
た、通信インターフェースを備えている場合には、通信
インターフェース31を介して、ネットワークサーバ3
2と通信して必要な情報を読み取ることができる。例え
ばネットワークを介して対戦ゲームを行う場合には、対
戦相手のカードに記録された情報をネットワークサーバ
を介して読み取ることができる。この場合、ネットワー
クサーバ32は、他のカードゲームシステムとの通信を
行い、インターフェース31を介して必要な情報を送受
信する機能を有している。
The information necessary for the progress of the card game developed in the RAM 14 can be read from the card through the data reading section 21 by the information unique to the card. Further, when the communication interface is provided, the network server 3 is connected via the communication interface 31.
It is possible to communicate with 2 and read necessary information. For example, when a competitive game is played via a network, the information recorded on the card of the opponent can be read via the network server. In this case, the network server 32 has a function of communicating with another card game system and transmitting / receiving necessary information via the interface 31.

【0011】CPU12は、カードから読み取られたカ
ード固有の情報等を用いてゲームの進行処理を行い、進
行状況や演算結果等を表示装置15に表示する機能を有
している。また、表示装置15にゲームの進行状況や演
算結果を表示する際に、通信インターフェース31によ
ってネットワークサーバ32に処理内容を送信すること
もできる。
The CPU 12 has a function of performing progress processing of the game using information unique to the card read from the card and displaying the progress status and calculation result on the display device 15. Further, when displaying the progress status of the game and the calculation result on the display device 15, the processing contents can be transmitted to the network server 32 by the communication interface 31.

【0012】また、CPU12は、処理の結果に基づい
て、カードへ書き込むデータの演算処理を行う機能を有
しており、演算後のデータをデータ読み取り部21に送
信してカードへの記録を行うと共に、一方では得られた
データをリライト書換部22に送信し、カードの可逆性
表示部に表示されている情報を書き換える。すなわち、
カードの情報記録手段に記録されていた不可視情報及び
可逆性表示部に表示されていた可視情報の内容が書き換
えられる。その後、カードはカード搬送部23によって
カード排出部(図示せず)に搬送され、カードゲームシ
ステムより排出される。
Further, the CPU 12 has a function of performing arithmetic processing of data to be written in the card based on the result of the processing, and transmits the data after the arithmetic to the data reading section 21 to record it in the card. At the same time, the obtained data is transmitted to the rewrite rewriting unit 22 to rewrite the information displayed on the reversible display unit of the card. That is,
The invisible information recorded in the information recording means of the card and the visible information displayed in the reversible display section are rewritten. Thereafter, the card is carried by the card carrying section 23 to a card ejecting section (not shown) and ejected from the card game system.

【0013】カードゲームシステムが備える、データ読
み取り部21としては、磁気やICメモリや光記録等を
読み取ることができるものであれば、どのようなもので
あってもよく、例えば磁気記録ヘッド、接触式IC用端
子、非接触式IC用アンテナコイル、光記録用ピックア
ップ、スキャン装置等が挙げられる。なお、データ読み
取り部21は、カード固有の情報を読み取り、また、カ
ードに新たな情報を記録する、情報処理可能なデータ読
み取り部であってもよい。
The data reading section 21 provided in the card game system may be any one as long as it can read magnetic data, IC memory, optical recording, etc. Examples of the IC type terminals, non-contact type IC antenna coils, optical recording pickups, scanning devices, and the like. The data reading unit 21 may be a data reading unit capable of information processing, which reads information unique to the card and records new information on the card.

【0014】リライト書換部22としては、熱や光を加
えることができるものであれば、どのようなものでもよ
く、例えばサーマルヘッド、ヒーターバー、スタンプ、
レーザ装置等が挙げられる。
The rewrite rewriting section 22 may be of any type as long as it can apply heat and light, for example, a thermal head, a heater bar, a stamp,
A laser device or the like can be used.

【0015】本発明のカードゲームシステム用カード
は、カードの少なくとも一方の面に可逆性表示部を有す
る。具体的には、基材上に可逆性記録層を有し、カード
表面の可逆性表示部を通して、可逆性記録層に記録され
た情報を視覚的に認識することができるカードである。
例えば、カードゲームシステム用カードは、カード基材
上に可逆性記録層と情報記録部とを有する構成とするこ
とができる。図2に本発明のカードゲームシステム用カ
ードの一構成例を示す。ここでは、情報記録部として磁
気記録層を用いた例を示した。図2において、カードゲ
ームシステム用カードは、カード基材43上に可逆性記
録層44を有し、その上に透明な保護層45が設けられ
ている。保護層45の面の一部に印刷層46が設けられ
ており、印刷層が設けられていない部分が可逆性表示部
47を形成し、可逆性記録層に表示された情報を透明な
保護層45を通して視覚的に認識することができる。カ
ード基材43の他方の面には磁気記録層42が設けられ
ており、その上に印刷層41が設けられている。印刷層
41及び印刷層46は設けなくてもよく、また印刷層4
1の替わりに可逆性記録層を設けてキャラクター図柄等
の書き換え可能な面としておくこともできる。以下に、
本発明のカードゲームシステム用カードを構成する各層
について、さらに詳細に説明する。
The card for a card game system of the present invention has a reversible display section on at least one surface of the card. Specifically, the card has a reversible recording layer on a base material, and information recorded in the reversible recording layer can be visually recognized through a reversible display portion on the surface of the card.
For example, a card for a card game system can be configured to have a reversible recording layer and an information recording section on a card base material. FIG. 2 shows an example of a card game system card according to the present invention. Here, the example in which the magnetic recording layer is used as the information recording section is shown. In FIG. 2, the card for a card game system has a reversible recording layer 44 on a card base material 43, and a transparent protective layer 45 provided thereon. The printing layer 46 is provided on a part of the surface of the protective layer 45, and the portion without the printing layer forms the reversible display portion 47, and the information displayed on the reversible recording layer is transparent to the protective layer. It can be visually recognized through 45. A magnetic recording layer 42 is provided on the other surface of the card substrate 43, and a printing layer 41 is provided thereon. The printing layer 41 and the printing layer 46 may not be provided, and the printing layer 4
It is also possible to provide a reversible recording layer in place of No. 1 so as to provide a rewritable surface such as a character pattern. less than,
Each layer constituting the card for the card game system of the present invention will be described in more detail.

【0016】可逆性記録層は、温度や光によって可逆的
に可視画像を表示し、又は消去することができる。可逆
性記録層としては、加熱温度や加熱後の冷却速度を調節
することによって、透明状態又は白濁状態に変化させて
可視状態になるものと、加熱温度や加熱後の冷却速度を
調節することによって、発消色させて可視状態になるも
ののいずれかを使用することができる。前者の場合の例
としては、高分子樹脂母材中に結晶性の有機低分子化合
物を分散させたものが挙げられ、後者の例としては、高
分子バインダー中に電子供与性呈色化合物と電子受容性
化合物とを分散させたものが挙げられる。
The reversible recording layer can reversibly display or erase a visible image by temperature or light. As the reversible recording layer, by adjusting the heating temperature or the cooling rate after heating, it becomes a visible state by changing to a transparent state or a cloudy state, and by adjusting the heating temperature or the cooling rate after heating. Any of those which are made to be visible by being colored and erased can be used. An example of the former case is one in which a crystalline organic low-molecular compound is dispersed in a polymer resin base material, and an example of the latter case is an electron-donating color compound and an electron-donating color compound in a polymer binder. The thing which disperse | distributed with the receptive compound is mentioned.

【0017】まず、加熱温度や加熱後の冷却速度を調節
することによって、透明状態又は白濁状態に変化する材
料(以下、本明細書において「透明白濁タイプ」とい
う)について説明する。透明白濁タイプに用いられる高
分子樹脂母材としては、透明で製膜性の良い合成樹脂が
好ましく、例えばポリ塩化ビニル、塩化ビニル−酢酸ビ
ニル共重合体、塩化ビニル−酢酸ビニル−マレイン酸共
重合体、塩化ビニル−酢酸ビニル−アクリル酸共重合
体、塩化ビニル−酢酸ビニル−ビニルアルコール共重合
体、その他の酢酸ビニル化合物、塩化ビニル系共重合
体、ポリ塩化ビニリデン、塩化ビニリデン共重合体、ポ
リエステル樹脂、ポリウレタン樹脂、アクリル樹脂、ポ
リスチレン樹脂、ABS樹脂、AS樹脂等で、透明なア
モルファス樹脂が挙げられる。これらは単独で用いても
よく、又は2種類以上を混合して用いてもよい。
First, a material that changes to a transparent state or a cloudy state by adjusting the heating temperature and the cooling rate after heating (hereinafter referred to as "transparent cloudy type" in the present specification) will be described. As the polymer resin base material used for the transparent cloudy type, a transparent and good film-forming synthetic resin is preferable, for example, polyvinyl chloride, vinyl chloride-vinyl acetate copolymer, vinyl chloride-vinyl acetate-maleic acid copolymer. Polymers, vinyl chloride-vinyl acetate-acrylic acid copolymers, vinyl chloride-vinyl acetate-vinyl alcohol copolymers, other vinyl acetate compounds, vinyl chloride-based copolymers, polyvinylidene chloride, vinylidene chloride copolymers, polyesters Examples of the resin include a transparent amorphous resin such as a polyurethane resin, an acrylic resin, a polystyrene resin, an ABS resin and an AS resin. These may be used alone or in combination of two or more.

【0018】高分子樹脂母材に、電子線または紫外線等
の放射線を照射することにより硬化する放射線硬化性樹
脂を混合すると、高温領域での弾性率が高くなり、リラ
イト耐久性を向上させることができる。そのような放射
線硬化性樹脂としては、例えばテトラエチレングリコー
ルジアクリレート、トリメチロールプロパントリアクリ
レート等の硬化性に優れた多官能アクリレートモノマー
が挙げられる。紫外線硬化性樹脂の場合はベンゾイン
系、アセトフェノン系、チオキサンソン系、パーオキシ
ド系等の光重合開始剤を適量添加して硬化重合させる。
When the polymer resin matrix is mixed with a radiation curable resin which is cured by irradiation with radiation such as electron beam or ultraviolet ray, the elastic modulus in the high temperature region is increased and the rewrite durability is improved. it can. Examples of such radiation curable resins include polyfunctional acrylate monomers having excellent curability such as tetraethylene glycol diacrylate and trimethylolpropane triacrylate. In the case of an ultraviolet curable resin, a benzoin-based, acetophenone-based, thioxanthone-based, peroxide-based photopolymerization initiator or the like is added in an appropriate amount to carry out curing polymerization.

【0019】高分子樹脂母材に分散させる有機低分子化
合物としては、高分子樹脂母材中に0.1〜2.0μm
程度の直径の集合体となって分散し、熱処理によって融
解または結晶化するものが好ましく用いられる。そのよ
うな有機低分子化合物としては、例えばカルボン酸、ジ
カルボン酸、ケトン、エーテル、アルコール、エステル
及びその誘導体等からなる化合物が挙げられ、これらは
単独で用いてもよく、又は2種類以上を混合して用いて
もよい。
The organic low molecular weight compound dispersed in the polymer resin matrix is 0.1 to 2.0 μm in the polymer resin matrix.
Those that are dispersed as aggregates having a diameter of a certain degree and are melted or crystallized by heat treatment are preferably used. Examples of such organic low molecular weight compounds include compounds consisting of carboxylic acids, dicarboxylic acids, ketones, ethers, alcohols, esters and their derivatives, which may be used alone or in combination of two or more. You may use it.

【0020】本発明においては、炭素数12以上の脂肪
酸アルキルエステル等を使用することが好ましい。炭素
数12以上の脂肪酸アルキルエステルは、低融点(m
p.)化合物であり、比較的低温での熱処理によって融
解、結晶化するので、好ましく用いられる。炭素数12
以上の脂肪酸アルキルエステルと、高融点(mp.)の
炭素数10以上の脂肪族二塩基酸とを併用した組み合わ
せで使用することがさらに好ましい。上記脂肪酸アルキ
ルエステルと上記脂肪族二塩基酸との配合割合を調整し
て使用することにより、透明化する温度領域を調整する
ことができ、所定の温度における透明性及び白濁の程度
を変化させることが可能である。
In the present invention, it is preferable to use fatty acid alkyl ester having 12 or more carbon atoms. A fatty acid alkyl ester having 12 or more carbon atoms has a low melting point (m
p. ) Compound, which is preferably used because it is melted and crystallized by heat treatment at a relatively low temperature. Carbon number 12
It is more preferable to use a combination of the above fatty acid alkyl ester and a high melting point (mp.) Aliphatic dibasic acid having 10 or more carbon atoms. By adjusting the blending ratio of the fatty acid alkyl ester and the aliphatic dibasic acid to be used, it is possible to adjust the temperature range to be transparent, and to change the transparency and the degree of cloudiness at a predetermined temperature. Is possible.

【0021】炭素数12以上の脂肪酸アルキルエステル
としては、例えばステアリン酸メチル、ステアリン酸エ
チル、ステアリン酸ブチル、ステアリン酸オクチル、ス
テアリン酸ステアリル、ステアリン酸ベヘニル、ベヘン
酸メチル、ベヘン酸エチル、ベヘン酸ブチル、ベヘン酸
オクチル、ベヘン酸ステアリル、ベヘン酸ベヘニル、リ
グノセリン酸メチル、リグノセリン酸エチル、リグノセ
リン酸ステアリル、リグノセリン酸ベヘニル等が挙げら
れる。炭素数10以上の脂肪族二塩基酸としては、例え
ばセバシン酸、ドデカン2酸、テトラデカン2酸、エイ
コサン2酸等が挙げられる。炭素数12以上の脂肪酸ア
ルキルエステル、及び炭素数10以上の脂肪族二塩基酸
は、単独で用いてもよく、2種以上を混合して用いても
よい。
Examples of the fatty acid alkyl ester having 12 or more carbon atoms include methyl stearate, ethyl stearate, butyl stearate, octyl stearate, stearyl stearate, behenyl stearate, methyl behenate, ethyl behenate, butyl behenate. , Octyl behenate, stearyl behenate, behenyl behenate, methyl lignocerate, ethyl lignocerate, stearyl lignocerate, behenyl lignocerate and the like. Examples of the aliphatic dibasic acid having 10 or more carbon atoms include sebacic acid, dodecane diacid, tetradecane diacid, eicosane diacid and the like. The fatty acid alkyl ester having 12 or more carbon atoms and the aliphatic dibasic acid having 10 or more carbon atoms may be used alone or in combination of two or more.

【0022】上記高分子樹脂母材と上記有機低分子化合
物との配合割合は、高分子樹脂母材100質量部に対
し、有機低分子化合物が10〜100質量部であること
が好ましく、20〜50質量部であることが更に好まし
い。
The blending ratio of the polymer resin base material and the organic low molecular weight compound is preferably 10 to 100 parts by mass of the organic low molecular weight compound with respect to 100 parts by mass of the polymer resin base material. It is more preferably 50 parts by mass.

【0023】次に、加熱温度や加熱後の冷却速度を調節
することによって可逆的に色調が変化し得る可逆性記録
材料(以下、本明細書において「色調変化タイプ」とい
う)について説明する。色調変化タイプとしては、例え
ば電子供与性呈色化合物及び電子受容性化合物を高分子
バインダーに溶解もしくは分散させたものが挙げられ
る。
Next, a reversible recording material whose color tone can be reversibly changed by adjusting the heating temperature and the cooling rate after heating (hereinafter referred to as "color tone change type" in the present specification) will be described. Examples of the color tone change type include those in which an electron-donating color-forming compound and an electron-accepting compound are dissolved or dispersed in a polymer binder.

【0024】電子供与性呈色化合物としては、分子構造
内にラクトン環部分を有する、いわゆるロイコ染料が挙
げられる。該ロイコ染料としては、例えばクリスタルバ
イオレットラクトン、3−(4−ジエチルアミノ−2−
エトキシフェニル)−3−(1−エチル−2−メチルイ
ンドール−3−イル)−4−アザフタリド、3,3−ビ
ス(1−エチル−2−メチルインドール−3−イル)フ
タリド等のフタリド化合物、3−ジエチルアミノ−6−
メチル−7−アニリノフルオラン、3−ジブチルアミノ
−6−メチル−7−アニリノフルオラン、2−(2−ク
ロロアニリノ)−6−ジエチルアミノフルオラン、2−
(2−クロロアニリノ)−6−ジブチルアミノフルオラ
ン、2−アニリノ−3−メチル−6(N−エチルイソペ
ンチルアミノ)フルオラン、3−シクロヘキシルメチル
アミノ−6−メチル−7−アニリノフルオラン、3−ベ
ンジルエチルアミノ−6−メチル−7−アニリノフルオ
ラン、3−ジエチルアミノ−6−クロロ−7−アニリノ
フルオラン、3−メチルプロピルアミノ−6−メチル−
7−アニリノフルオラン、3−ジエチルアミノ−6−メ
チル−7−キシリジノフルオラン等のフルオラン化合物
等が好ましい。これらの化合物は、分子構造中にラクト
ン環部分をもち、そのラクトン環が開環したり閉環した
りすることにより、発色したり消色したりする。
Examples of the electron-donating color-forming compound include so-called leuco dyes having a lactone ring portion in the molecular structure. Examples of the leuco dye include crystal violet lactone and 3- (4-diethylamino-2-
Phthalide compounds such as ethoxyphenyl) -3- (1-ethyl-2-methylindol-3-yl) -4-azaphthalide, 3,3-bis (1-ethyl-2-methylindol-3-yl) phthalide, 3-diethylamino-6-
Methyl-7-anilinofluorane, 3-dibutylamino-6-methyl-7-anilinofluorane, 2- (2-chloroanilino) -6-diethylaminofluorane, 2-
(2-chloroanilino) -6-dibutylaminofluorane, 2-anilino-3-methyl-6 (N-ethylisopentylamino) fluorane, 3-cyclohexylmethylamino-6-methyl-7-anilinofluorane, 3 -Benzylethylamino-6-methyl-7-anilinofluorane, 3-diethylamino-6-chloro-7-anilinofluorane, 3-methylpropylamino-6-methyl-
Fluoran compounds such as 7-anilinofluorane and 3-diethylamino-6-methyl-7-xylidinofluorane are preferred. These compounds have a lactone ring portion in the molecular structure, and when the lactone ring is opened or closed, a color is developed or a color is erased.

【0025】電子受容性化合物としては、例えば炭素数
6以上の脂肪族基を有する有機リン酸化合物、脂肪族カ
ルボン酸化合物又はフェノール性化合物(炭素数12以
上の脂肪族基を有するフェノール性化合物が好ましい)
が挙げられる。電子受容性化合物の具体例としては、例
えばドデシルホスホン酸、テトラデシルホスホン酸、ヘ
キサデシルホスホン酸、オクタデシルホスホン酸、エイ
コシルホスホン酸、α−ヒドロキシデカン酸、α−ヒド
ロキシテトラデカン酸、α−ヒドロキシヘキサデカン
酸、α−ヒドロキシオクタデカン酸、α−ヒドロキシペ
ンタデカン酸、α−ヒドロキシエイコサン酸、α−ヒド
ロキシドコサン酸、α−ヒドロキシテトラコサン酸、α
−ヒドロキシヘキサコサン酸、α−ヒドロキシオクタコ
サン酸等が挙げられる。フェノール性化合物としては、
例えば4’−ヒドロキシ−4−オクタデシルベンズアニ
リド、N−オクタデシル−4−ヒドロキシベンズアミ
ド、N−(4−ヒドロキシフェニル)−N’−オクタデ
シル尿素、4−ヒドロキシフェニルプロピオノ−ベヘニ
ルヒドラジド等が挙げられる。
As the electron-accepting compound, for example, an organic phosphoric acid compound having an aliphatic group having 6 or more carbon atoms, an aliphatic carboxylic acid compound or a phenolic compound (a phenolic compound having an aliphatic group having 12 or more carbon atoms can be used. preferable)
Is mentioned. Specific examples of the electron-accepting compound include dodecylphosphonic acid, tetradecylphosphonic acid, hexadecylphosphonic acid, octadecylphosphonic acid, eicosylphosphonic acid, α-hydroxydecanoic acid, α-hydroxytetradecanoic acid, α-hydroxyhexadecane. Acid, α-hydroxyoctadecanoic acid, α-hydroxypentadecanoic acid, α-hydroxyeicosanoic acid, α-hydroxydocosanoic acid, α-hydroxytetracosanoic acid, α
-Hydroxyhexacosanoic acid, α-hydroxyoctacosanoic acid and the like can be mentioned. As a phenolic compound,
For example, 4'-hydroxy-4-octadecylbenzanilide, N-octadecyl-4-hydroxybenzamide, N- (4-hydroxyphenyl) -N'-octadecylurea, 4-hydroxyphenylpropiono-behenylhydrazide and the like can be mentioned.

【0026】高分子バインダーとしては、母材となる樹
脂とその樹脂と架橋する架橋剤で構成されるポリマーが
挙げられる。架橋剤としてはイソシアネート化合物が一
般的に用いられる。母材となる樹脂としては、透明性や
製膜性が良好で耐熱性の高い熱可塑性樹脂が用いられ
る。イソシアネート架橋剤と熱架橋する水酸基、アミノ
基、カルボキシル基等を有する熱可塑性樹脂を用いるこ
とが好ましく、アクリルポリオール、ポリエステルポリ
オール、ポリウレタンポリオール等の熱可塑性樹脂を用
いることが特に好ましい。また、イソシアネート架橋剤
としては、ヘキサメチレンジイソシアネート、トルエン
ジイソシアネート等が好ましく用いられる。
As the polymer binder, a polymer composed of a resin as a base material and a cross-linking agent that cross-links the resin can be mentioned. Isocyanate compounds are generally used as the crosslinking agent. As the base resin, a thermoplastic resin having good transparency and film-forming property and high heat resistance is used. It is preferable to use a thermoplastic resin having a hydroxyl group, an amino group, a carboxyl group or the like that is thermally crosslinked with the isocyanate crosslinking agent, and it is particularly preferable to use a thermoplastic resin such as an acrylic polyol, a polyester polyol or a polyurethane polyol. As the isocyanate crosslinking agent, hexamethylene diisocyanate, toluene diisocyanate and the like are preferably used.

【0027】ロイコ染料、電子受容性化合物及び高分子
バインダーの配合割合は、ロイコ染料10質量部に対
し、電子受容性化合物は好ましくは10〜100質量
部、更に好ましくは20〜50質量部であり、ロイコ染
料10質量部に対し、バインダーは好ましくは10〜2
00質量部、更に好ましくは20〜100質量部であ
る。ただし、高分子バインダーには、母材となる樹脂及
びそのOH価に合わせて適宜配合したイソシアネート化
合物も含むものとする。
The compounding ratio of the leuco dye, the electron-accepting compound and the polymer binder is preferably 10 to 100 parts by mass, more preferably 20 to 50 parts by mass with respect to 10 parts by mass of the leuco dye. The binder is preferably 10 to 2 with respect to 10 parts by mass of the leuco dye.
00 parts by mass, more preferably 20 to 100 parts by mass. However, the polymer binder also includes a resin as a base material and an isocyanate compound appropriately blended according to the OH value thereof.

【0028】可逆性記録層は、高分子樹脂母材中に有機
低分子化合物を分散させた後、カード基材等の上に塗布
することにより、又は高分子バインダー中に電子供与性
呈色化合物と電子受容性化合物とを溶解もしくは分散さ
せた後、カード基材等の上に塗布することにより形成さ
れる。本発明に好ましく用いられるカード用基材として
は、例えばポリエチレンテレフタレートやポリエーテル
イミド等の合成樹脂が挙げられる。透明白濁タイプの場
合には、可視情報のコントラストを高くして鮮明さを向
上させるために可逆性記録層の下にアルミニウム蒸着層
等の光学的反射面として機能する光反射層を設けること
が好ましい。
The reversible recording layer is prepared by dispersing an organic low molecular weight compound in a polymer resin matrix and then coating it on a card substrate or the like, or in a polymer binder, an electron donating color-forming compound. And the electron-accepting compound are dissolved or dispersed, and then applied onto a card substrate or the like to form the film. Examples of the card substrate preferably used in the present invention include synthetic resins such as polyethylene terephthalate and polyetherimide. In the case of a transparent cloudy type, it is preferable to provide a light reflection layer functioning as an optical reflection surface such as an aluminum vapor deposition layer under the reversible recording layer in order to increase the contrast of visible information and improve the sharpness. .

【0029】本発明においては、赤外レーザによる印字
感度を向上させるために、可逆性記録層に赤外吸収色素
を含有させてもよく、または可逆性記録層と隣接して赤
外吸収色素を含有する材料からなる可視光透過性の光熱
変換層を設けてもよい。また、赤外吸収色素を含有する
層を保護するために可視光透過性の紫外線吸収層をさら
に設けてもよい。赤外吸収色素としては、使用する半導
体レーザ光の発振波長付近に吸収ピークをもつものが選
択される。一般には、波長100nm〜1,000n
m、好ましくは700〜900nmの半導体レーザを使
用することができ、赤外吸収色素としては、かかる波長
領域に吸収ピークを有するシアニン系色素、ポリメチン
系色素、アントラキノン系色素等が好ましく用いられ
る。また、可逆性記録層の上に、リライト耐久性やサー
マルヘッドとのマッチング性を向上させるために保護層
を設けてもよい。該保護層は、ポリエチレンテレフタレ
ート、ポリエーテルイミド、ポリエーテルエーテルケト
ン、ポリサルフォン、ポリフェニレンサルファイド、ポ
リアクリレート、ポリエーテルサルフォン、ポリカーボ
ネート、ポリエチレンナフタレート、ポリイミド、アク
リル樹脂、紫外線硬化樹脂、電子線硬化樹脂等の耐熱性
の高い樹脂を用いて形成することが好ましい。
In the present invention, in order to improve the printing sensitivity by infrared laser, the reversible recording layer may contain an infrared absorbing dye, or an infrared absorbing dye may be provided adjacent to the reversible recording layer. A visible light transmissive photothermal conversion layer made of a material contained may be provided. Further, in order to protect the layer containing the infrared absorbing dye, a visible light transmitting ultraviolet absorbing layer may be further provided. As the infrared absorbing dye, one having an absorption peak in the vicinity of the oscillation wavelength of the semiconductor laser light used is selected. Generally, a wavelength of 100 nm to 1,000 n
It is possible to use a semiconductor laser having a wavelength of m, preferably 700 to 900 nm. As the infrared absorbing dye, cyanine dyes, polymethine dyes, anthraquinone dyes and the like having an absorption peak in such a wavelength region are preferably used. In addition, a protective layer may be provided on the reversible recording layer in order to improve rewriting durability and matching with the thermal head. The protective layer includes polyethylene terephthalate, polyether imide, polyether ether ketone, polysulfone, polyphenylene sulfide, polyacrylate, polyether sulfone, polycarbonate, polyethylene naphthalate, polyimide, acrylic resin, UV curable resin, electron beam curable resin, etc. It is preferable to use a resin having high heat resistance.

【0030】本発明のカードゲームシステム用カードを
構成する情報記録部としては、磁気、電気、光等によっ
て情報が記録されるものが使用される。具体的には、磁
気によって記録が行われる磁気テープや磁気シート等、
電気信号によって記録が行われる接触式又は非接触式の
ICチップ等、光信号によって記録が行われるもの、光
磁気によって記録が行われるもの等が挙げられる。
As the information recording section constituting the card for the card game system of the present invention, one that records information by magnetism, electricity, light or the like is used. Specifically, magnetic tape or magnetic sheet that is recorded by magnetism,
Examples thereof include a contact type or non-contact type IC chip in which recording is performed by an electric signal, a type in which recording is performed by an optical signal, and a type in which recording is performed by magneto-optical.

【0031】本発明のカードゲームシステム用カードを
構成する各層の厚さは、カード基材層が100〜500
0μmであることが好ましく、さらに好ましくは100
〜1000μmである。可逆性記録層は5〜20μmで
あることが好ましい。保護層の厚さはリライト書換部が
サーマルヘッド等のような接触式のものである場合には
1〜10μmであることが好ましく、リライト書換部が
レーザ装置等のような非接触式のものである場合には1
〜200μmであることが好ましい。本発明のカードゲ
ームシステム用カードを構成する印刷層は、一般的な印
刷方法により形成することができる。また、カードシス
テム用カードを製造する方法及びその他の材料等は従来
公知のカードと同様にすることができる。
The thickness of each layer constituting the card for the card game system of the present invention is 100 to 500 for the card base material layer.
It is preferably 0 μm, more preferably 100
Is about 1000 μm. The reversible recording layer preferably has a thickness of 5 to 20 μm. The thickness of the protective layer is preferably 1 to 10 μm when the rewrite rewriting portion is a contact type such as a thermal head, and the rewrite rewriting portion is a non-contact type such as a laser device. 1 in some cases
It is preferably about 200 μm. The print layer forming the card for the card game system of the present invention can be formed by a general printing method. The method of manufacturing the card for the card system and other materials can be the same as those of the conventionally known card.

【0032】カードゲームシステムのCPU12が、処
理の結果に基づいて演算処理を行い、演算処理後のデー
タをデータ読み取り部21及びリライト書換部22にカ
ードへ送信し、カードの可逆性表示部に表示されている
情報が書き換えられる。書換は、カード表面にサーマル
ヘッド等をあてて、加熱温度や加熱後の冷却温度を調節
することによって行われる。
The CPU 12 of the card game system performs arithmetic processing based on the result of the processing, transmits the data after the arithmetic processing to the data reading section 21 and the rewrite rewriting section 22, and displays the data on the reversible display section of the card. The existing information is rewritten. Rewriting is performed by applying a thermal head or the like to the surface of the card and adjusting the heating temperature or the cooling temperature after heating.

【0033】[0033]

【実施例】以下、本発明を実施例により更に詳細に説明
する。なお、本発明の範囲は、かかる実施例に限定され
ないことはいうまでもない。ここでは、対戦型のカード
ゲームを例示する。まず、カードゲームに用いられるカ
ードとして、図2に示す層構成のカードを準備する。カ
ード基材はポリエチレンテレフタレート(PET)のシ
ートであり、可逆性記録層として色調変化タイプを使用
し、保護層として紫外線硬化樹脂を使用した。
EXAMPLES The present invention will now be described in more detail with reference to examples. Needless to say, the scope of the present invention is not limited to such examples. Here, a battle-type card game is exemplified. First, a card having a layer structure shown in FIG. 2 is prepared as a card used in a card game. The card substrate was a sheet of polyethylene terephthalate (PET), a color tone change type was used as the reversible recording layer, and an ultraviolet curable resin was used as the protective layer.

【0034】図3に示すように、カード表面の可逆性表
示部47には、キャラクターの攻撃力、防御力及び経験
値の可視情報と、キャラクターが現在所有している武
器、防具、及びその他の特殊な武器や防具等の可視情報
とが表示されている。図4に示すように、カード裏面の
印刷層41には、キャラクターの図柄が印刷されてい
る。なお、裏面に可逆性表示部を設けてもよく、キャラ
クターの図柄を可逆性表示してもよい。または、図柄の
一部を印刷し、残りの部分を可逆性表示してもよい。
As shown in FIG. 3, the reversible display portion 47 on the surface of the card has visible information on the attack power, defense power, and experience value of the character, as well as weapons, armor, and other items currently owned by the character. Visible information such as special weapons and armor is displayed. As shown in FIG. 4, a pattern of a character is printed on the print layer 41 on the back surface of the card. A reversible display unit may be provided on the back surface, and the character design may be reversibly displayed. Alternatively, a part of the design may be printed and the remaining part may be displayed reversibly.

【0035】また、可逆性表示部には表示されない情報
として、地形効果(ランダムに設定される対戦場所のキ
ャラクター毎の有利不利)、相性(キャラクター毎の得
手及び不得手)、幸運度(ランダムに設定される値)等
や、ゲームのシステム、運用方法、進行状況等に応じ
て、その他の必要な情報項目が設定され、これらの不可
視情報は情報記録部に記録される。
Information that is not displayed on the reversible display area includes terrain effects (advantages and disadvantages of randomly set battle places for each character), compatibility (pros and cons for each character), and good luck (randomly). Other necessary information items are set according to the set value), the game system, the operating method, the progress status, etc., and these invisible information are recorded in the information recording unit.

【0036】以下、図5及び図6に基づいてカードゲー
ムシステムの使用方法について説明する。図5及び図6
は、本発明のカードゲームシステムの使用方法を示すフ
ローチャートである。まず、カードゲームシステムの電
源を入れて、カードゲームを開始する。ステップS1に
おいて、カードゲームシステムのカード搬送部にカード
を設置してn枚のカードをカードゲームシステムの所定
位置に挿入する。ここでは、n枚の各カードはキャラク
ターで特定されるようになっている。ステップS2にお
いて、カウントをX=1と設定し、ステップS3におい
て、X枚目のカードの磁気記録層等の情報記録部に記録
されている情報をデータ読み取り部を介して読み取り、
RAMに記憶する。ステップS4において、カウントX
がnより小さい場合にはステップS5においてカウント
Xに1を加算した後、ステップS3を繰り返す。ステッ
プS4においてカウントXがnに達したか否か確認し、
カウントXがn以上の場合にはX枚すべてのカードの情
報記録(X個のキャラクターの情報記録)が完了するの
で、次に、ステップS6においてゲームへの参加を希望
するカードの通信データが有るか否か確認し、通信デー
タが無い場合にはステップS12へ移行する。通信デー
タが有る場合には、ステップS7において全ての通信デ
ータ(m個の通信データ)を通信インターフェースを介
して受信する。ここでは、m枚のカードの通信データは
キャラクターで特定されるようになっている。このよう
に通信インターフェースを利用することにより、地理的
に離れた場所にいる相手とも対戦することができ、ゲー
ムを一緒に楽しむことができる。次にステップS8にお
いてカウントをY=1と設定し、ステップS9において
Y個めの通信データの情報を記憶する。ステップS10
においてカウントYがmより小さい場合には、ステップ
S11においてカウントYに1を加算した後、ステップ
S9及びステップS10を繰り返す。ステップS10に
おいてカウントYがmに達したか否か確認し、カウント
Yがm以上の場合にはm個の通信データ(m個のキャラ
クターの情報)の読み取りが完了するので戦闘を開始す
る。なお、ここではn枚のカードをカードゲームシステ
ムに挿入する構成としたが、カードゲームシステムに1
枚づつ挿入して情報を読み取り、n枚目のカードを挿入
した後、すなわち挿入するカードがなくなったところ
で、カードなしの指示を送って次のステップへ進むよう
な構成にすることもできる。
The method of using the card game system will be described below with reference to FIGS. 5 and 6. 5 and 6
3 is a flowchart showing a method of using the card game system of the present invention. First, the card game system is turned on to start the card game. In step S1, cards are set in the card transport section of the card game system and n cards are inserted into predetermined positions of the card game system. Here, each of the n cards is specified by a character. In step S2, the count is set to X = 1, and in step S3, the information recorded in the information recording unit such as the magnetic recording layer of the Xth card is read via the data reading unit,
Store in RAM. In step S4, count X
If is smaller than n, 1 is added to the count X in step S5, and then step S3 is repeated. In step S4, it is confirmed whether the count X has reached n,
When the count X is n or more, information recording of all X cards (information recording of X characters) is completed, so next, in step S6, there is communication data of the card desired to participate in the game. If there is no communication data, the process proceeds to step S12. If there is communication data, all communication data (m pieces of communication data) are received via the communication interface in step S7. Here, the communication data of the m cards is specified by the character. By using the communication interface in this manner, it is possible to compete with an opponent located at a geographically distant place and enjoy the game together. Next, in step S8, the count is set to Y = 1, and in step S9, the information of the Yth communication data is stored. Step S10
If the count Y is smaller than m in step S11, 1 is added to the count Y in step S11, and then steps S9 and S10 are repeated. In step S10, it is confirmed whether or not the count Y has reached m. If the count Y is m or more, the reading of m communication data (information of m characters) is completed, and thus the battle is started. It should be noted that here, although the configuration is such that n cards are inserted into the card game system,
It is also possible to adopt a configuration in which after reading the information by inserting the cards one by one and inserting the nth card, that is, when the card to be inserted is exhausted, an instruction for no card is sent to proceed to the next step.

【0037】戦闘開始にあたって、まずステップS12
においてカウントZを0に設定する。ステップS13に
おいて、n枚のカード(n個のキャラクター)とm個の
通信データ(m個のキャラクター)を攻撃側又は防御側
のいずれかに振り分け、攻撃側のキャラクターのメンバ
ーと防御側のキャラクターのメンバーを決定する。ステ
ップS14において攻撃側のキャラクターの有する攻撃
力に、経験値、地形効果、相手側キャラクターとの相性
等を考慮して総攻撃力を求める。また、ステップS15
において防御側のキャラクターの有する防御力に、経験
値、地形効果、相手側キャラクターとの相性等を考慮し
て総防御力を求める。なお、総攻撃力及び総防御力の計
算においては、幸運度を乱数表等を用いてランダムに決
定し、この幸運度を加味してもよい。このように総攻撃
力及び総防御力の計算において各キャラクターの相性や
保持する能力がゲームの展開に大きく左右するため、キ
ャラクターの選択が重要となり、白熱した対戦を期待す
ることができる。
At the start of battle, first, step S12.
The count Z is set to 0 at. In step S13, n cards (n characters) and m communication data (m characters) are distributed to either the attacking side or the defending side, and the attacking character members and the defending character Determine members. In step S14, the total offensive power is obtained in consideration of the attack value of the offensive character, such as experience value, terrain effect, and compatibility with the opponent character. In addition, step S15
In the defense power of the defending character, the total defense power is calculated in consideration of experience value, terrain effect, compatibility with the opponent character, and the like. In the calculation of the total attack power and the total defense power, the fortune may be randomly determined using a random number table or the like, and the fortune may be added. As described above, in calculating the total attack power and the total defense power, the compatibility and holding ability of each character greatly influences the development of the game. Therefore, selection of the character becomes important, and a heated battle can be expected.

【0038】ステップS16において、総攻撃力と総防
御力とが比較され、総攻撃力が総防御力に勝っている場
合、すなわち数値が大きい場合には攻撃側の勝利であ
り、ステップS17において攻撃側にその差がポイント
として与えられ、格納される。総攻撃力が総防御力に等
しいか、それより小さい場合には、攻撃の失敗であり、
攻撃側にはポイントが与えられず、ステップS18へ移
行する。なお、ここでは敗者側にマイナスポイントを付
与する演算構成とはしていないが、敗者側にマイナスポ
イントを付与する構成とすることもできる。ステップS
18においてカウントZが1か否か確認し、Zが1でな
い場合には、すなわちZがゼロの場合にはステップS1
9において攻守を交替し、防御していたチームが攻撃を
開始する。まず、ステップS20においてカウントZに
1を加算した後、ステップS14からステップS18を
繰り返す。ステップS18においてカウントZが1か否
か確認し、カウントZが1の場合には、お互いの攻撃が
1回ずつ終了して戦闘が終了したので、ステップS31
において液晶表示等の表示装置に「戦闘結果」を表示す
る。ここでは、ポイントの多い方のチームが勝者とな
る。
In step S16, the total attack power and the total defense power are compared, and if the total attack power is greater than the total defense power, that is, if the numerical value is large, the attacking side wins, and the attack in step S17. The difference is given to the side as a point and stored. If the total attack power is less than or equal to the total defense power, the attack has failed,
No points are given to the attacking side, and the process proceeds to step S18. It should be noted that, although the calculation configuration for giving the negative points to the loser side is not made here, it is also possible to have a configuration for giving the negative points to the loser side. Step S
At 18, it is confirmed whether or not the count Z is 1, and if Z is not 1, that is, if Z is zero, step S1.
At 9 the attack and defense are changed, and the defending team starts the attack. First, after adding 1 to the count Z in step S20, steps S14 to S18 are repeated. In step S18, it is confirmed whether or not the count Z is 1, and when the count Z is 1, the attack ends one by one and the battle ends.
At, the "battle result" is displayed on a display device such as a liquid crystal display. Here, the team with the most points will be the winner.

【0039】次に勝ったチームの各キャラクターと負け
たチームの各キャラクターに戦闘結果に応じて情報の更
新等が行われる。勝ったキャラクターは、攻撃力及び防
御力が戦闘結果に応じて増加する。負けたキャラクター
は、攻撃力及び防御力が減少するが、同時に経験値が増
加し、次回の対戦に持ち越される。すなわち、ステップ
S32においてキャラクター毎に戦闘結果の演算が行わ
れ、ステップS33においてカウントXを1にセットし
て、ステップS34においてX枚目のカードの情報記録
媒体に記録された情報を演算したデータに基づいて更新
し、ステップS35においてX枚目のカードの可逆性表
示部の表示を更新した情報に基づいてリライト書換え部
を用いて書き換える。次にステップS36において、カ
ウントXがnに達したか否か確認し、Xがnより小さい
場合にはステップS37においてカウントXに1を加算
した後、ステップS34からステップS36を繰り返
し、全てのカードの不可視情報記録の更新と可視情報の
表示の書換えを行う。ステップS38において、通信デ
ータによるゲーム参加があったか否か確認し、通信デー
タによるゲーム参加がなかった場合にはステップS42
へ移行してカードの排出を行う。通信データによるゲー
ム参加があった場合にはステップS39においてカウン
トYを1に設定し、ステップS40においてY個めの通
信データに更新情報を送付する。次に、ステップS41
においてカウントYがmに達したか否か確認し、カウン
トYがmより小さい場合にはステップS43においてカ
ウントYに1を加算した後、ステップS40からステッ
プS41を繰り返す。ステップS41において、カウン
トYがm以上になった場合には、通信によりゲームに参
加した全てのキャラクターへの修正データの送信が完了
するので、ステップS42においてカードをカードゲー
ムシステムから排出し、ゲームが終了する。なお、通信
インターフェースを介してゲームに参加したカードにつ
いても、ゲーム終了後にカードゲームシステムから排出
されるように設定しておいてもよい。また、カードゲー
ムシステムに適用される演算条件及び演算の設定等は、
カードゲームシステムのデザイン等に応じて適宜設定す
ることができる。
Information is updated for each character of the winning team and each character of the losing team according to the battle result. The character who wins has increased attack power and defense power according to the battle result. The losing character has a reduced attack power and defense power, but at the same time, the experience value increases, and the character is carried over to the next match. That is, the battle result is calculated for each character in step S32, the count X is set to 1 in step S33, and the information recorded in the information recording medium of the Xth card is calculated in step S34. Based on the updated information displayed on the reversible display unit of the Xth card in step S35, the rewriting is performed using the rewrite rewriting unit. Next, in step S36, it is confirmed whether or not the count X has reached n. If X is smaller than n, 1 is added to the count X in step S37, and then steps S34 to S36 are repeated, and all cards are processed. Update the invisible information record and rewrite the visible information display. In step S38, it is confirmed whether or not the game has participated in the game based on the communication data.
Move to and eject the card. When the game participates in the game using the communication data, the count Y is set to 1 in step S39, and the update information is sent to the Yth communication data in step S40. Next, step S41
In step S43, it is confirmed whether or not the count Y has reached m. If the count Y is smaller than m, 1 is added to the count Y in step S43, and then steps S40 to S41 are repeated. When the count Y becomes m or more in step S41, the correction data transmission to all the characters participating in the game is completed by communication, so the card is ejected from the card game system in step S42, and the game is executed. finish. Note that cards that have participated in the game via the communication interface may be set to be ejected from the card game system after the game is over. In addition, the calculation conditions and calculation settings applied to the card game system are
It can be appropriately set according to the design of the card game system.

【0040】カードゲームシステム用カードの磁気記録
層等の情報記録部に記録された情報は更新されるが、異
なる2以上のキャラクターを記録しておき、各キャラク
ター毎に更新することができるようにしてもよい。対戦
が終了し、キャラクターの情報が更新されたカードは、
対戦前とは異なる情報を有するカードであり、リライト
書換部によって可視情報を可逆性表示部に表示すれば、
数値情報や文字情報に満足したり、次回のゲームへの闘
志が沸いたりする。また、キャラクターが成長するカー
ドゲームの場合には、可逆性表示部に表示されたキャラ
クターの成長段階を楽しむこともできる。複数のキャラ
クターが記憶できる形態のカードでは、複数のキャラク
ターを必要に応じて可逆性表示部に表示することができ
るので、カードコレクションという欲求を満足させるこ
とができる。
Although the information recorded in the information recording portion such as the magnetic recording layer of the card for the card game system is updated, two or more different characters are recorded so that each character can be updated. May be. The card for which the battle has ended and the character information has been updated is
It is a card that has different information from before the battle, and if visible information is displayed on the reversible display section by the rewrite rewriting section,
You will be satisfied with the numerical information and textual information, and will be excited to fight for the next game. Further, in the case of a card game in which the character grows, it is possible to enjoy the growth stage of the character displayed on the reversible display unit. In a card in which a plurality of characters can be stored, a plurality of characters can be displayed on the reversible display unit as needed, so that the need for a card collection can be satisfied.

【0041】実施例においては対戦型のカードゲームに
ついて説明したが、これ以外にも、ロールプレイングゲ
ーム、育成ゲーム等の画像が変化するゲームにも適用す
ることができる。
In the embodiment, the battle-type card game has been described, but other than this, the present invention can be applied to a game in which images change such as a role-playing game and a breeding game.

【0042】[0042]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
カードに表示される図柄や文字情報を、ゲームの勝敗や
進行状況に応じて任意に書き換えることができるカー
ド、及びそのようなカードを使用するカードゲームシス
テムを提供することができる。
As described above, according to the present invention,
It is possible to provide a card in which the design and character information displayed on the card can be arbitrarily rewritten according to the win or loss of the game and the progress situation, and a card game system using such a card.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明のカードゲームシステムの構成を示す図
である。
FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a card game system of the present invention.

【図2】本発明のカードゲームシステム用カードの一実
施形態を示す断面図である。
FIG. 2 is a cross-sectional view showing an embodiment of a card for a card game system of the present invention.

【図3】本発明のカードゲームシステム用カードの一実
施形態を示す表面図である。
FIG. 3 is a front view showing an embodiment of a card for a card game system of the present invention.

【図4】本発明のカードゲームシステム用カードの一実
施形態を示す裏面図である。
FIG. 4 is a back view showing an embodiment of a card for a card game system of the present invention.

【図5】本発明のカードゲームシステムを使用する方法
(前半)を示すフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart showing a method (first half) of using the card game system of the present invention.

【図6】本発明のカードゲームシステムを使用する方法
(後半)を示すフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart showing a method (second half) of using the card game system of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11 制御基板 12 CPU 13 ROM 14 RAM 15 表示装置 16 スイッチ 21 データ読み取り部 22 リライト書換部 23 カード搬送部 31 通信インターフェース 32 ネットワークサーバ 41 印刷層 42 磁気記録層 43 カード基材 44 可逆性記録部 45 保護層 46 印刷層 47 可逆性表示部 11 Control board 12 CPU 13 ROM 14 RAM 15 Display 16 switch 21 Data reader 22 Rewrite rewriting section 23 Card transport section 31 Communication interface 32 network server 41 printing layer 42 magnetic recording layer 43 Card base material 44 Reversible recording part 45 Protective layer 46 printing layers 47 Reversible display

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 情報が視覚的に認識可能なように表示さ
れたカードを用いてゲームを実行するカードゲームシス
テムであって、前記カードの少なくとも一方の表面に可
逆性表示部が設けられていることを特徴とするカードゲ
ームシステム。
1. A card game system for executing a game using a card on which information is visually recognizable, wherein a reversible display section is provided on at least one surface of the card. A card game system characterized by the above.
【請求項2】 前記カードが、情報を記録する情報記録
手段をさらに有することを特徴とする請求項1記載のカ
ードゲームシステム。
2. The card game system according to claim 1, wherein the card further comprises information recording means for recording information.
【請求項3】 情報を記録する情報記録手段を有し、記
録された情報が視覚的に認識可能なように表示されるカ
ードと、 情報記録手段に記録された情報を読み取る情報読み取り
手段と、 表示された情報を消去し新情報を表示するように機能す
る情報書換え手段と、 前記カードにおける情報記録手段に記録された情報を、
画面に表示する情報表示手段とを具備することを特徴と
するカードゲームシステム。
3. A card having information recording means for recording information, wherein the recorded information is displayed in a visually recognizable manner, and an information reading means for reading the information recorded in the information recording means, Information rewriting means that functions to erase the displayed information and display new information, and the information recorded in the information recording means in the card,
A card game system comprising: an information display means for displaying on a screen.
【請求項4】 前記カードが、温度又は光によって可逆
的に可視画像を表示し、又は消去することが可能な可逆
性記録層を有することを特徴とする請求項1から3のい
ずれか1項記載のカードゲームシステム。
4. The reversible recording layer according to claim 1, wherein the card has a reversible recording layer capable of reversibly displaying or erasing a visible image by temperature or light. Card game system described.
【請求項5】 前記カードが、光熱変換物質を更に有す
ることを特徴とする請求項4記載のカードゲームシステ
ム。
5. The card game system according to claim 4, wherein the card further comprises a light-heat converting substance.
【請求項6】 請求項1から5のいずれか1項記載のカ
ードゲームシステムに用いられることを特徴とするカー
ドゲームシステム用カード。
6. A card for a card game system, which is used in the card game system according to any one of claims 1 to 5.
【請求項7】 可逆性表示部を有する少なくとも1枚の
カードに記録された情報を読み取る工程と、 前記読み取った情報に基づいてゲームを進行する工程
と、 ゲームの終了時にゲームの結果を求め、ゲームの結果に
基づいてカードに記録されている情報を新情報に更新
し、かつ、カードの可逆性表示部に表示されている情報
の書換えを行う工程と、を具備することを特徴とするカ
ードゲームシステムの使用方法。
7. A step of reading information recorded on at least one card having a reversible display section, a step of advancing a game based on the read information, and obtaining a result of the game at the end of the game, A step of updating the information recorded on the card with new information based on the result of the game and rewriting the information displayed on the reversible display section of the card. How to use the game system.
JP2002035629A 2002-02-13 2002-02-13 Card game system, and card for card game system Pending JP2003230656A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002035629A JP2003230656A (en) 2002-02-13 2002-02-13 Card game system, and card for card game system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002035629A JP2003230656A (en) 2002-02-13 2002-02-13 Card game system, and card for card game system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003230656A true JP2003230656A (en) 2003-08-19

Family

ID=27777762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002035629A Pending JP2003230656A (en) 2002-02-13 2002-02-13 Card game system, and card for card game system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003230656A (en)

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006185379A (en) * 2004-12-28 2006-07-13 Mitsubishi Pencil Co Ltd Electronic card, online card game system, and computer program
JP2007296000A (en) * 2006-04-28 2007-11-15 Taito Corp Network game system
JP2008093163A (en) * 2006-10-11 2008-04-24 Namco Bandai Games Inc Program, information storage medium and game system
JP2008104771A (en) * 2006-10-27 2008-05-08 Taito Corp Game medium, game machine and game system
JP2008173391A (en) * 2007-01-22 2008-07-31 Taito Corp Game device and card management server
WO2008093733A1 (en) * 2007-01-30 2008-08-07 Sega Corporation Game device
JP2008197499A (en) * 2007-02-14 2008-08-28 Nobuyuki Kasuga Image display card and power supply device for image display card
JP2009039143A (en) * 2007-08-06 2009-02-26 Square Enix Holdings Co Ltd Game system, card game control method and card game control program
JP2009136556A (en) * 2007-12-07 2009-06-25 Taito Corp Card game system using color electronic paper
JP2009153976A (en) * 2007-12-27 2009-07-16 Astro Corp Card-based game machine and method
CN101850181A (en) * 2010-04-20 2010-10-06 上海久娱网络科技有限公司 Child card game machine
JP2010253187A (en) * 2009-04-28 2010-11-11 Sega Corp Game device
JP2014004168A (en) * 2012-06-25 2014-01-16 Konami Digital Entertainment Co Ltd Game machine, control method therefor, and computer program
JP2014133146A (en) * 2014-03-05 2014-07-24 Konami Digital Entertainment Co Ltd Game machine, control method therefor, and computer program
JP2015178031A (en) * 2015-06-12 2015-10-08 株式会社コナミデジタルエンタテインメント Game machine, and computer program to be used by the same
JP2015205191A (en) * 2015-06-12 2015-11-19 株式会社コナミデジタルエンタテインメント Game machine, control method to be used by the same, and computer program
JP2016101512A (en) * 2015-12-25 2016-06-02 株式会社コナミデジタルエンタテインメント Game machine, and computer program used by the same
WO2016152241A1 (en) * 2015-03-24 2016-09-29 株式会社バンダイ Game device and program
KR101845477B1 (en) * 2017-05-04 2018-04-05 정희수 Card and Method for processing card game
JP2019010554A (en) * 2018-10-01 2019-01-24 株式会社セガゲームス Game device
JP2019030688A (en) * 2018-10-01 2019-02-28 株式会社セガゲームス Game device
JP2019093245A (en) * 2019-03-27 2019-06-20 株式会社コナミデジタルエンタテインメント Game system, control method used for the same, and computer program
JP2020072993A (en) * 2020-01-27 2020-05-14 株式会社セガゲームス Game device
JP2020189108A (en) * 2019-03-27 2020-11-26 株式会社コナミデジタルエンタテインメント Game system, control method used for the same, and computer program

Cited By (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006185379A (en) * 2004-12-28 2006-07-13 Mitsubishi Pencil Co Ltd Electronic card, online card game system, and computer program
JP2007296000A (en) * 2006-04-28 2007-11-15 Taito Corp Network game system
JP2008093163A (en) * 2006-10-11 2008-04-24 Namco Bandai Games Inc Program, information storage medium and game system
JP2008104771A (en) * 2006-10-27 2008-05-08 Taito Corp Game medium, game machine and game system
JP2008173391A (en) * 2007-01-22 2008-07-31 Taito Corp Game device and card management server
WO2008093733A1 (en) * 2007-01-30 2008-08-07 Sega Corporation Game device
JP2008183212A (en) * 2007-01-30 2008-08-14 Sega Corp Game machine
JP2008197499A (en) * 2007-02-14 2008-08-28 Nobuyuki Kasuga Image display card and power supply device for image display card
JP2009039143A (en) * 2007-08-06 2009-02-26 Square Enix Holdings Co Ltd Game system, card game control method and card game control program
JP4646955B2 (en) * 2007-08-06 2011-03-09 株式会社スクウェア・エニックス GAME SYSTEM, CARD GAME CONTROL METHOD, AND CARD GAME CONTROL PROGRAM
JP2009136556A (en) * 2007-12-07 2009-06-25 Taito Corp Card game system using color electronic paper
JP2009153976A (en) * 2007-12-27 2009-07-16 Astro Corp Card-based game machine and method
JP2010253187A (en) * 2009-04-28 2010-11-11 Sega Corp Game device
CN101850181A (en) * 2010-04-20 2010-10-06 上海久娱网络科技有限公司 Child card game machine
JP2014004168A (en) * 2012-06-25 2014-01-16 Konami Digital Entertainment Co Ltd Game machine, control method therefor, and computer program
JP2014133146A (en) * 2014-03-05 2014-07-24 Konami Digital Entertainment Co Ltd Game machine, control method therefor, and computer program
WO2016152241A1 (en) * 2015-03-24 2016-09-29 株式会社バンダイ Game device and program
JP2016179096A (en) * 2015-03-24 2016-10-13 株式会社バンダイ Game device and program
JP2015178031A (en) * 2015-06-12 2015-10-08 株式会社コナミデジタルエンタテインメント Game machine, and computer program to be used by the same
JP2015205191A (en) * 2015-06-12 2015-11-19 株式会社コナミデジタルエンタテインメント Game machine, control method to be used by the same, and computer program
JP2016101512A (en) * 2015-12-25 2016-06-02 株式会社コナミデジタルエンタテインメント Game machine, and computer program used by the same
KR101845477B1 (en) * 2017-05-04 2018-04-05 정희수 Card and Method for processing card game
JP2019010554A (en) * 2018-10-01 2019-01-24 株式会社セガゲームス Game device
JP2019030688A (en) * 2018-10-01 2019-02-28 株式会社セガゲームス Game device
JP2019093245A (en) * 2019-03-27 2019-06-20 株式会社コナミデジタルエンタテインメント Game system, control method used for the same, and computer program
JP2020189108A (en) * 2019-03-27 2020-11-26 株式会社コナミデジタルエンタテインメント Game system, control method used for the same, and computer program
JP2020072993A (en) * 2020-01-27 2020-05-14 株式会社セガゲームス Game device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003230656A (en) Card game system, and card for card game system
US7326118B2 (en) Gaming machine, trading card and game system
WO2006079971A2 (en) Dispenser for holding playing cards
US7049268B2 (en) Heat reversible recording medium, heat reversible recording label, heat reversible recording member, image processor and image processing method
EP1722875A1 (en) Interactive display device
US7212223B2 (en) Labeling with thermally conductive pads
JP2003266941A (en) Reversible multicolor recording medium and recording method using the same
CN101253051B (en) Optical recording media,forming method and formulation and system provided thereon
JP3002910B2 (en) Game media amount recording method
JPH07314961A (en) Card and information recording and recognizing method therewith
JP2000343839A (en) Method for recording image for heat reversible recording medium and device therefor
JP2000057635A (en) Optical recording medium
JPH05277259A (en) Game device
JP2002132276A (en) Karaoke sing-along machine system
JP2006142598A (en) Printed matter with scratched hiding layer and manufacturing method thereof
JP3686533B2 (en) Reversible thermosensitive recording material
JP2002210210A (en) Method of applying prepaid card for game
JPH08324164A (en) Rewritable record card
JPH10174736A (en) Bingo game card
JP2001341475A (en) Method for using rewritable card
JPH0418610Y2 (en)
JP2001312842A (en) Optical recording medium
JP3975660B2 (en) Optical recording medium
JP2000025376A (en) Color developing thin piece article, color developing unit and color developing thin piece article system
JP3264061B2 (en) Reversible thermosensitive recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070620

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070629

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070828

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071023