JP2003227371A - 電子スロットル制御装置 - Google Patents

電子スロットル制御装置

Info

Publication number
JP2003227371A
JP2003227371A JP2002028466A JP2002028466A JP2003227371A JP 2003227371 A JP2003227371 A JP 2003227371A JP 2002028466 A JP2002028466 A JP 2002028466A JP 2002028466 A JP2002028466 A JP 2002028466A JP 2003227371 A JP2003227371 A JP 2003227371A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
torque
driver
upper limit
target
limit guard
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002028466A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Hijikata
賢二 土方
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Heavy Industries Ltd filed Critical Fuji Heavy Industries Ltd
Priority to JP2002028466A priority Critical patent/JP2003227371A/ja
Publication of JP2003227371A publication Critical patent/JP2003227371A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】加減速時のトルクショックの発生を容易な手段
で軽減し、ドライバの意思に沿ったエンジン出力を得る
ことができるようにする。 【解決手段】アクセル開度に基づきドライバ要求トルク
PTTRQBを設定し(S1)、ドライバ要求トルクPTT
RQBの変化量ΔPTTRQBに対する上限ガード値K
TRQGDD(一定値)を設定し(S2)、今回と前回のド
ライバ要求トルクPTTRQBn,PTTRQBn-1の差
分から算出したドライバ要求トルク変化量ΔPTTRQ
Bと上限ガード値KTRQGDDとを比較し(S3)、ΔP
TTRQB>KTRQGDDのときは、目標要求トルク
PTTRQを前回のドライバ要求トルクPTTRQBn-
1に上限ガード値KTRQGDDを加算した値で設定し
て(S4)、目標要求トルクPTTRQを制限し、この目標
要求トルクPTTRQに基づき目標スロットル開度TA
NGLEを設定する(S6)。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、アクセル開度から
ドライバ要求トルクを算出し、このドライバ要求トルク
に基づき目標スロットル開度を設定する電子スロットル
制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の電子スロットル制御装置
(ETC)を搭載するエンジンでは、例えば、特開平1
0−47115号公報に開示されているように、ドライ
バのアクセルペダルの操作量をアクセル開度センサによ
って検出し、このアクセル開度センサで検出したアクセ
ル開度に基づき目標スロットル開度を設定し、この目標
スロットル開度に一致するようにスロットル弁の開度を
フィードバック制御して、ドライバの意思に沿ったエン
ジン出力を得るようにしている。
【0003】又、走行中の車両を加減速する際に、アク
セル開度に応じてスロットル弁を急開、或は急閉させる
と、エンジントルクが急変して、いわゆるトルクショッ
クが発生し、ドライバに違和感を与えてしまう。
【0004】このような加減速時のトルクショックを軽
減する手段として、上述した特開平10−47115号
公報には、エンジン回転数とスロットル開度とに基づ
き、或はトランスミッションのシフトパターンとギヤ比
とに基づき、スロットル開度の変化速度を制限する上限
ガード値を設定し、今回算出した目標スロットル開度と
前回算出した目標スロットル開度との差分が、上限ガー
ド値を越えた場合、前回の目標スロットル開度に上限ガ
ードを加算した値を今回の最終的な目標スロットル開度
として設定することで、スロットル弁の開度変化量を制
限し、トルクショックを緩和する技術が開示されてい
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述した先行
技術では、トルクショックを軽減する手段として、スロ
ットル開度を用いていることから、上限ガード値の設定
に、エンジン回転数とスロットル開度によるマップ、或
いはトランスミッションのシフトパターンとギヤ比によ
るマップが必要となり、制御ロジックが複雑となるばか
りでなく、参照するマップのセッティングに開発工数が
必要となる。
【0006】すなわち、図3に示すように、電子スロッ
トル制御装置(ETC)では、スロットル開度Thとエ
ンジントルクTeとの関係は非線形性を有しており、ス
ロットル開度変化量ΔThが同一であっても、スロット
ル開度Thの大きい側でのエンジントルクTeの変化量
ΔTehは、スロットル開度Thの小さい側でのエンジ
ントルクTeの変化量ΔTelに比し小さい値を示す。
【0007】従って、スロットル開度Thの大きい領域
は、スロットル開度Thの小さい領域に比し、トルクシ
ョックが発生し難いため、このようなトルクショックの
発生し難い領域では上限ガード値を厳密に設定しなけれ
ば、エンジン出力が制限されて、ドライバに返って違和
感を与えてしまう不都合が生じる。
【0008】本発明は、上記事情に鑑み、加減速時のト
ルクショックの発生を容易な手段で軽減し、ドライバの
意思に沿ったエンジン出力を得ることのできる電子スロ
ットル制御装置を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本発明による電子スロットル制御装置は、スロットル弁
を駆動するスロットル駆動手段と、アクセル開度を検出
するアクセル開度検出手段と、ドライバの要求するドラ
イバ要求トルクの変化量に対する上限ガード値を設定す
る上限ガード値設定手段と、上記アクセル開度に基づき
上記ドライバ要求トルクを設定するドライバ要求トルク
設定手段と、上記ドライバ要求トルクの変化量が上記上
限ガード値以内のときは該ドライバ要求トルクを目標要
求トルクとして設定し、又上記ドライバ要求トルクの変
化量が上記上限ガード値よりも大きいときは前回のドラ
イバ要求トルクに該上限ガード値を加算した値を目標要
求トルクとして設定する目標トルク設定手段と、上記目
標要求トルクに基づき目標スロットル開度を設定する目
標スロットル開度設定手段とを備えることを特徴とす
る。
【0010】このような構成では、アクセル開度に基づ
きドライバ要求トルクを設定し、このドライバ要求トル
クに基づき目標要求トルクを設定し、この目標要求トル
クに基づき目標スロットル開度を設定するようにしたの
で、エンジントルクの変化に対応する目標スロットル開
度を設定することができ、ドライバの意思に沿ったエン
ジントルクを発生させることができる。更に、ドライバ
要求トルクの変化量が上限ガード値よりも大きいとき
は、前回のドライバ要求トルクに上限ガード値を加算し
た値を今回の目標要求トルクとして設定するようにした
ので、加減速時のエンジン発生トルクを滑らかに変化さ
せることができる。
【0011】この場合、好ましくは、上記上限ガード値
は一定値であることを特徴とする。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、図面に基づき本発明の一実
施の形態を説明する。図1に電子スロットル制御装置の
概略構成図を示す。
【0013】同図に示すように、電子スロットル制御装
置(ETC)は、スロットルボディ1に併設されている
電子スロットル2と、この電子スロットル2を制御する
制御ユニット(ECU)3と、アクセルペダル4aを有
するアクセルペダルモジュール4とを備えている。更
に、アクセルペダルモジュール4に、アクセルペダル4
aの踏角(アクセル開度)を検出するポテンショメータ等
で構成されたアクセル開度検出手段としてのアクセル開
度センサ6が併設されている。
【0014】又、スロットルボディ1に介装されている
スロットル弁5とアクセルペダルモジュール4とは機械
的に連設されておらず、スロットル弁5は併設する電動
モータ、油圧モータ等、スロットル駆動手段としてのス
ロットルアクチュエータ2aの回動により弁開度が制御
される。又、スロットル弁5には、このスロットル弁5
の実際のスロットル開度を検出する、ポテンショメータ
等で構成されたスロットル開度センサ2bが連設されて
いる。
【0015】制御ユニット(ECU)3は、CPU7,
ROM(図示せず),RAM(図示せず)等を備えたマ
イクロコンピュータ等を主体に構成され、このCPU7
の入力側に、アクセル開度センサ6がA/D変換器8を
介して接続されていると共に、スロットル開度センサ2
bがA/D変換器9を介して接続されている。
【0016】更に、このCPU7の入力側に、クランク
角センサ(図示せず)からエンジン回転数を示すエンジ
ン回転数信号が入力される。
【0017】一方、CPU7の出力側に、駆動回路10
を介してスロットルアクチュエータ2aが接続されてい
る。
【0018】ドライバがアクセルペダル4aを踏み込む
と、アクセル開度センサ6からA/D変換器8を介して
CPU7に対し、アクセルペダル4aの踏角(アクセル
開度)に比例する信号が出力される。
【0019】CPU7では、アクセル開度センサ6で検
出したアクセル開度θAに基づきドライバの要求するド
ライバ要求トルクPTTRQBを設定し、このドライバ
要求トルクPTTRQBに基づき目標要求トルクPTT
RQを設定し、この目標要求トルクPTTRQに基づき
目標スロットル開度TANGLEを設定する。
【0020】又、ドライバ要求トルクPTTRQBの変
化量と上限ガード値KTRQGDDとを比較し、変化量
が上限ガード値KTRQGDDを越えていた場合、目標
要求トルクPTTRQは、前回のドライバ要求トルクP
TTRQBn-1に上限ガード値KTRQGDDを加算し
た値で設定する(PTTRQ=PTTRQBn-1+KT
RQGDD)。
【0021】上述した目標スロットル開度TANGLE
の設定は、具体的には、図2に示す目標スロットル開度
設定ルーチンに従って行なわれる。このルーチンは、イ
グニッションスイッチをONした後、所定演算周期毎に
実行され、先ず、ステップS1で、アクセル開度センサ
6で検出したアクセル開度θAとクランク角センサから
のエンジン回転数信号に基づいて算出したエンジン回転
数NEとを読込み、このアクセル開度θAとエンジン回
転数NEとに基づき、テーブルを参照し、或は演算等に
より、ドライバ要求トルクPTTRQBを設定する。
【0022】次いで、ステップS2へ進み、今回設定し
たドライバ要求トルクPTTRQBnと前回設定したド
ライバ要求トルクPTTRQBn-1との差分からドライ
バ要求トルク変化量ΔPTTRQB(ΔPTTRQB=
PTTRQBn−PTTRQBn-1を算出する。
【0023】又、ステップS3で、ドライバ要求トルク
変化量ΔPTTRQBの上限ガード値KTRQGDDを
設定する。この上限ガード値KTRQGDDは、加速
時、変化量ΔPTTRQBが大きく変化してもトルクシ
ョックが発生することのない上限値を予め実験などから
求めて設定したもので、本実施の形態では、一定値であ
る。
【0024】その後、ステップS4へ進み、ドライバ要
求トルク変化量ΔPTTRQBと上限ガード値KTRQ
GDDとを比較し、ΔPTTRQB>TRQGDDのと
きは、ステップS5へ進み、目標要求トルクPTTRQ
を、前回算出したドライバ要求トルクPTTRQBn-1
に、上限ガード値KTRQGDDを加算した値で設定し
(PTTRQ=PTTRQBn-1+KTRQGDD)、
ステップS7へ進む。
【0025】これにより、今回の目標要求トルクPTT
RQが上限ガード値KTRQGDDでガードされ、加速
時のトルクショックの発生が軽減される。
【0026】一方、ΔPTTRQB≦TRQGDDのと
きは、ステップS6へ進み、今回設定したドライバ要求
トルクPTTRQBnで、目標要求トルクPTTRQを
設定し、ステップS7へ進む。これにより、ドライバの
意思に沿った加速を得ることができる。
【0027】そして、ステップS7へ進むと、目標要求
トルクPTTRQに基づきマップを参照し、或は演算等
により、目標スロットル開度TANGLEを設定し、ル
ーチンを抜ける。
【0028】そして、目標スロットル開度TANGLE
nに対応する駆動信号を駆動回路10を介してスロット
ルアクチュエータ2aへ出力し、スロットル弁5を開閉
動作させ、又、スロットル開度センサ2bで検出した実
際のスロットル開度が、目標スロットル開度TANGL
Enに一致するようにフィードバック制御する。
【0029】このように、本実施の形態では、加速時の
トルクショックの発生する領域をドライバ要求トルクP
TTRQBの変化量ΔPTTRQBそのものに基づいて
判断し、この変化量ΔPTTRQBが、上限ガード値K
TRQGDDを越えている場合は、ドライバ要求トルク
PTTRQBを上限ガード値KTRQGDDでガードす
るようにしたので、加速時のトルクショックの発生を有
効に軽減することができ、運転者の意思に沿ったエンジ
ン出力を得ることができる。
【0030】この場合、上限ガード値KTRQGDDは
一定値で良いため、制御ロジックを簡素化することがで
きると共に、開発工数を削減することができる。
【0031】尚、本実施の形態では加速時のトルクショ
ックの発生を軽減するためにドライバ要求トルクの変化
量ΔPTTRQBと上限ガード値KTRQGDDとを比
較しているが、同様の考え方で減速時のトルクショック
を軽減することも可能である。
【0032】
【発明の効果】以上、説明したように本発明によれば、
加減速時のトルクショックの発生を容易な手段で軽減
し、ドライバの意思に沿ったエンジン出力を得ることが
でき、その結果、良好な加減速性能を得ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】電子スロットル制御装置の概略構成図
【図2】目標スロットル開度設定ルーチンを示すフロー
チャート
【図3】スロットル開度とエンジントルクとの関係を示
す説明図
【符号の説明】
2a スロットルアクチュエータ(スロットル駆動手
段) 5 スロットル弁 6 アクセル開度センサ(アクセル開度検出手段) KTRQGDD 上限ガード値 NE エンジン回転数 PTTRQ 目標要求トルク PTTRQB ドライバ要求トルク TANGLE 目標スロットル開度 ΔPTTRQB ドライバ要求トルク変化量 θA アクセル開度

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】スロットル弁を駆動するスロットル駆動手
    段と、 アクセル開度を検出するアクセル開度検出手段と、 ドライバの要求するドライバ要求トルクの変化量に対す
    る上限ガード値を設定する上限ガード値設定手段と、 上記アクセル開度に基づき上記ドライバ要求トルクを設
    定するドライバ要求トルク設定手段と、 上記ドライバ要求トルクの変化量が上記上限ガード値以
    内のときは該ドライバ要求トルクを目標要求トルクとし
    て設定し、又上記ドライバ要求トルクの変化量が上記上
    限ガード値よりも大きいときは前回のドライバ要求トル
    クに該上限ガード値を加算した値を目標要求トルクとし
    て設定する目標トルク設定手段と、 上記目標要求トルクに基づき目標スロットル開度を設定
    する目標スロットル開度設定手段と、を備えることを特
    徴とする電子スロットル制御装置。
  2. 【請求項2】上記上限ガード値は一定値であることを特
    徴とする請求項1記載の電子スロットル制御装置。
JP2002028466A 2002-02-05 2002-02-05 電子スロットル制御装置 Pending JP2003227371A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002028466A JP2003227371A (ja) 2002-02-05 2002-02-05 電子スロットル制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002028466A JP2003227371A (ja) 2002-02-05 2002-02-05 電子スロットル制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003227371A true JP2003227371A (ja) 2003-08-15

Family

ID=27749666

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002028466A Pending JP2003227371A (ja) 2002-02-05 2002-02-05 電子スロットル制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003227371A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010025046A (ja) * 2008-07-23 2010-02-04 Toyota Motor Corp 内燃機関の制御システムおよび制御方法
JP2011132893A (ja) * 2009-12-24 2011-07-07 Kawasaki Heavy Ind Ltd ガスエンジンの制御装置及び制御方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010025046A (ja) * 2008-07-23 2010-02-04 Toyota Motor Corp 内燃機関の制御システムおよび制御方法
JP2011132893A (ja) * 2009-12-24 2011-07-07 Kawasaki Heavy Ind Ltd ガスエンジンの制御装置及び制御方法
US8983755B2 (en) 2009-12-24 2015-03-17 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Control system and control method of gas engine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9719443B2 (en) Vehicle control system and vehicle control method
JPH062581A (ja) スロットル制御装置
US11794718B2 (en) Electric vehicle
JP3710073B2 (ja) 吸気絞り弁制御装置
JP4915445B2 (ja) 車両駆動力制御装置
JP3536459B2 (ja) 車両用駆動力制御装置
JP2010223134A (ja) エンジンのスロットル制御装置
JP2020044943A (ja) 車両の制御装置
JP2868641B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置
CN109854732B (zh) 车辆的控制装置
JP4500332B2 (ja) 車両制御装置
JP2003227371A (ja) 電子スロットル制御装置
JP4474174B2 (ja) 電子制御スロットル装置
JP5946342B2 (ja) エンジン出力制御装置
JP2004276669A (ja) 車両の駆動力制御装置
JP2005337053A (ja) 車両用駆動トルク制御装置
JP2553850B2 (ja) スロツトルバルブ制御装置
JP3582098B2 (ja) トルクコンバータのすべり量制御装置
JP6318950B2 (ja) 車両の制御装置
JP7414173B1 (ja) 電動車両の制御装置
JP3970710B2 (ja) スロットル弁駆動装置の制御装置
JPH08218919A (ja) 駆動力制御方法
JPH07329609A (ja) 車両の旋回走行時におけるパワートレーン制御装置
JP2560319B2 (ja) 車両用駆動出力制御装置
JP3010959B2 (ja) 車両の変速制御装置