JP2003223291A - リモート・コンテンツの印刷方法 - Google Patents

リモート・コンテンツの印刷方法

Info

Publication number
JP2003223291A
JP2003223291A JP2003012857A JP2003012857A JP2003223291A JP 2003223291 A JP2003223291 A JP 2003223291A JP 2003012857 A JP2003012857 A JP 2003012857A JP 2003012857 A JP2003012857 A JP 2003012857A JP 2003223291 A JP2003223291 A JP 2003223291A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
archive file
imaging device
print
file
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003012857A
Other languages
English (en)
Inventor
Jeremy Bunn
ジェリミー・バン
Daniel Revel
ダニエル・ラヴェル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HP Inc
Original Assignee
Hewlett Packard Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hewlett Packard Co filed Critical Hewlett Packard Co
Publication of JP2003223291A publication Critical patent/JP2003223291A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1204Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in reduced user or operator actions, e.g. presetting, automatic actions, using hardware token storing data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1205Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in increased flexibility in print job configuration, e.g. job settings, print requirements, job tickets
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1236Connection management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1265Printing by reference, e.g. retrieving document/image data for a job from a source mentioned in the job
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1292Mobile client, e.g. wireless printing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • G06F3/1288Remote printer device, e.g. being remote from client or server in client-server-printer device configuration

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 印刷プロセスにおける融通性を高めることが
できる改善された印刷方法を提供する。 【解決手段】 本発明によれば、モバイル装置を使用し
て印刷する方法であって、モバイル装置はリモート・コ
ンテンツにアクセスする。リモート・コンテンツを含む
アーカイブ・ファイルがモバイル装置上又はネットワー
クのプロキシ・サーバ上に生成される。次にモバイル装
置は、画像化装置に印刷要求を送り、画像化装置がアー
カイブ・ファイルを要求し受け取り、コンテンツを印刷
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、一般に、モバイル
電子装置および画像化装置(imaging devi
ce)に関する。
【0002】
【従来の技術】自動車電話や携帯情報端末(PDAの)
などのモバイル電子装置の人気が高まってきている。ま
た、これらの装置の能力と機能も高くなり続けている。
これらの装置の多くは、例えば、種々様々なコンテンツ
へのアクセスと商用サービスの機会を提供するインター
ネット閲覧機能を持つ。
【0003】モバイル電子装置の1つの欠点は、その制
限されたメモリ、表示および帯域幅の機能によって、装
置ユーザが容易に利用できるコンテンツの種類と量が制
限されることである。一般に、コンテンツは、装置リソ
ースを節約するように設計された形でモバイル電子装置
用に特別にフォーマットされる。一般に、手の込んだコ
ンテンツやデータ量の多いコンテンツは回避され、簡潔
なコンテンツが優先される。
【0004】印刷の分野では、モバイル電子装置のその
ようなリソース制限は、印刷の自由度を制限する。一般
に、従来の印刷モデルは、PCなどの電子装置上にある
コンテンツを画像化装置にプッシュすることを必要とす
る。個人用インクジェット・プリンタなどの多くの画像
化装置は、PCL−3やその他のページ記述言語などの
プリンタ対応形式で表現されたコンテンツを受け取らな
ければならない。したがって、印刷要求を送る電子装置
は、最初に、コンテンツを適切なプリンタ対応形式に変
換しなければならない。
【0005】モバイル電子装置の印刷機能を高める1つ
の試みは、リモート・コンテンツ・プロバイダ上にある
データ・コンテンツを参照することを必要とし、これ
は、「プリント・バイ・リファレンス(print−b
y−reference)」としても知られる。プリン
ト・バイ・リファレンス印刷モデルの1つの例におい
て、モバイル装置のユーザは、プリント・バイ・リファ
レンス印刷要求を画像化装置に送る。プリント・バイ・
リファレンス要求は、例えば、印刷するコンテンツのユ
ニフォーム・リソース・ロケータ(URL:unifo
rm resource locator)アドレスを
含む。コンテンツが、プリンタ対応形式の場合、画像化
装置は、そのURLを使用してリモート・コンテンツ・
プロバイダから直接コンテンツを取り出して、コンテン
ツを印刷することができる。コンテンツが、プリンタ対
応形式ではない場合、画像化装置は、その要求をリモー
ト・プリント・サービスに送ることができる。印刷サー
ビスが、次に、コンテンツ・プロバイダからコンテンツ
を取り出し、そのコンテンツを画像化装置に適したプリ
ンタ対応形式に翻訳し、そのコンテンツを印刷のために
画像化装置に送る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来のプリント・バイ
・リファレンス・モデルの1つの欠点は、リモート・コ
ンテンツがセキュアなウェブ・ページ上にあるときに生
じる。ウェブ・ページのホスト・サーバは、アクセスを
許可する前にユーザ名やパスワードなどのセキュリティ
情報を要求することがある。例えば、モバイル装置のユ
ーザが、セキュア・セッションを開始する前にユーザに
セキュリティ情報を提供することを要求するセキュア・
オンライン・バンキング・サービスにアクセスする。次
に、ユーザは、プリント・バイ・リファレンスを使用し
て、ユーザがセキュア・セッション中に見ている銀行取
引明細書を印刷したいことがある。この状況において、
画像化装置または印刷サービスが、単に適切なセキュリ
ティ情報なしにセキュア・サーバに銀行取引明細書のU
RLを提供した場合、そのアクセスは拒否される。従来
のプリント・バイ・リファレンス・モデルのもう1つの
欠点は、画像化装置がネットワークを介してリモート・
コンテンツ・プロバイダおよび/または印刷サービスと
通信できるようにするTCP/IP接続機能を画像化装
置が持たなければならないことである。したがって、こ
のような種類の状況に対応し、印刷プロセスにおける融
通性を高めることができる改善された印刷方法を提供す
ることが望ましい。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、モバイ
ル装置を使用して印刷する方法であって、モバイル装置
はリモート・コンテンツにアクセスする。リモート・コ
ンテンツを含むアーカイブ・ファイルがモバイル装置上
又はネットワークのプロキシ・サーバ上に生成される。
次にモバイル装置は、画像化装置に印刷要求を送り、画
像化装置がアーカイブ・ファイルを要求し受け取り、コ
ンテンツを印刷する。
【0008】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の方法を実施する
ために利用することができる無線印刷構成100の実施
形態を示す。無線印刷構成100は、モバイル電子装置
102と画像化装置106を含む。画像化装置は、例え
ば、インクジェットまたは電子写真式プリンタ、ファッ
クス、多機能プリンタ/複写機/スキャナ装置、複写機
などを含む。モバイル電子装置102は、例えば、携帯
情報端末(PDA)、携帯電話、ラップトップPC、無
線データ端末、または類似の機能を有する他のそのよう
な装置を含む。モバイル電子装置102は、プロセッサ
110とメモリ116を含み、これらは両方ともローカ
ル・インタフェース119に結合されている。ローカル
・インタフェースは、例えば、当業者によって一般に知
られているように、制御/アドレス・バスが付随するデ
ータ・バスである。
【0009】モバイル装置102は、また、ローカル・
インタフェース119に結合され、画像化装置106な
らびに他の無線装置および/またはネットワークとの無
線通信を容易にする無線インタフェース124を含む。
無線インタフェース124は、例えば、画像化装置10
6との間でネットワーク150を介してデータを送受信
するために使用できる無線モデムや適切なネットワーク
・カードを含むことができる。モバイル装置102は、
赤外線、Bluetooth RFプロトコルおよびI
EEE802.11 RFプロトコルを含むがこれらに
限定されない様々な無線通信プロトコルのいずれかを利
用することができる。ネットワーク150は、例えば、
インターネット、広域ネットワーク、ローカル・エリア
・ネットワーク、その他の類似のネットワークを含む。
【0010】メモリ116は、プロセッサ110によっ
て実行可能ないくつかのコンポーネントを記憶する。こ
れらのコンポーネントには、例えば、オペレーティング
・システム126とプリント・バイ・リファレンス・ア
プリケーション128がある。オペレーティング・シス
テム126は、モバイル装置102内のハードウェア・
リソースの割り当てと使用量を制御するために実行され
る。例えば、オペレーティング・システム126は、メ
モリ116の割り当てと使用量ならびに処理時間を制御
し、また一般に当業者によって知られているような他の
機能を実行する。
【0011】プリント・バイ・リファレンス・アプリケ
ーション128は、従来のプリント・バイ・リファレン
ス印刷モデルを実行するように動作することができる。
例えば、モバイル装置102のユーザは、プリント・バ
イ・リファレンス印刷要求を画像化装置106に送る。
プリント・バイ・リファレンス印刷要求は、例えば、印
刷するコンテンツのURLアドレスを含む。コンテンツ
は、例えば、ネットワーク150上にあるウェブ・ペー
ジや他の文書である。コンテンツが、プリンタ対応形式
の場合、画像化装置は、ネットワーク150を介してリ
モート・コンテンツ・プロバイダ160から直接コンテ
ンツを取り出して、そのコンテンツを印刷することがで
きる。コンテンツが、プリンタ対応形式ではない場合、
画像化装置は、その要求を、ネットワーク150を介し
てリモート印刷サービス156に送ることができる。次
に、印刷サービス156は、コンテンツ・プロバイダ1
60からコンテンツを取り出し、そのコンテンツを画像
化装置に適したプリンタ対応形式に翻訳し、翻訳したコ
ンテンツを印刷のために画像化装置に送る。プリント・
バイ・リファレンス印刷モデルのより詳細な説明は、
「PRINT BYREFERENCE SERVIC
E COMMUNICATION PROTOCOL
AND INTERFACE」と題し、米国ヒューレッ
ト・パッカード社に譲渡された米国特許出願第09/8
97,693号に記載されている。
【0012】状況によっては、印刷するコンテンツが、
セキュア・ウェブ・ページ162上に置かれ、コンテン
ツ・プロバイダ160が、アクセスの条件としてクッキ
ーなどのセキュリティ情報や他の文脈情報(conte
xtual information)を必要とするサ
ーバ上にあることがある。また、コンテンツ・プロバイ
ダは、電子メール、仮想プライベート・ネットワーク
(VPN)、またはその他の指定され承認された機構を
介してのみアクセスを許可するファイアウォール170
の後ろにあることもある。モバイル装置102は、必要
なセキュリティまたは文脈情報を提供したり、ファイア
ウォール170を通過してセキュア・ウェブ・ページ1
62を見たりすることはできるが、画像化装置106
は、必要な情報を提供したりファイアウォール170を
通過したりすることはできない。さらに、状況によって
は、画像化装置106が、TCP/IPやネットワーク
150との他の接続機能を持たず、そのためコンテンツ
・プロバイダ160や印刷サービス156に直接アクセ
スできないことがある。
【0013】そのような状況に対応するために、次に本
発明の1つの実施形態を参照すると、プリント・バイ・
リファレンス・アプリケーション128は、印刷するコ
ンテンツのアーカイブ・ファイル132を生成し、その
アーカイブ・ファイルを印刷のために画像化装置106
に送るように動作することもできる。本発明のこの方法
では、画像化装置106が、ファイアウォール170を
通過したり、セキュリティまたは文脈情報をコンテンツ
・プロバイダ160に渡したりする必要がなく有利であ
る。本発明の1つの実施形態において、プリント・バイ
・リファレンス・アプリケーション128は、モバイル
装置102のメモリ116内にアーカイブ・ファイル1
32を生成する。次に図2を参照して、本発明のこの実
施形態のフローチャートを示す。まずブロック200
で、モバイル装置102は、ネットワーク150を介し
て、印刷するリモート・コンテンツにアクセスする。リ
モート・コンテンツは、例えば、コンテンツ・プロバイ
ダ160上にありかつファイアウォール170の後ろに
あるセキュア・ウェブ・ページ162である。モバイル
装置は、セキュア・ウェブ・ページ162のホスト・サ
ーバにセキュリティ情報を送って、ウェブ・ページへの
アクセス権を取得することができる。
【0014】ブロック202で、プリント・バイ・リフ
ァレンス・アプリケーション128は、モバイル装置1
02上に、ウェブ・ページ162を含むアーカイブ・フ
ァイル132を生成する。アーカイブ・ファイル132
は、HTML文書、XHTML文書または他のマークア
ップ言語文書の形をとることができる。ウェブ・ページ
162は、参照画像164や参照フレーム・コンテンツ
166などの参照コンテンツへの1つまたは複数のリン
クを含むことができる。参照コンテンツが、図1に示し
たようにウェブ・ページ162と同一サーバ上にあって
もよく、あるいはネットワーク150上の別の場所にあ
ってもよいことを理解されたい。アーカイブ・ファイル
132を生成する際、プリント・バイ・リファレンス・
アプリケーション128は、アーカイブ・ファイル13
2内の参照コンテンツ・ファイル134を参照するよう
に参照コンテンツへのリンクを書き換える。ブロック2
04で、モバイル装置102は、モバイル装置上のアー
カイブ・ファイルの場所を示すリファレンスを含む印刷
要求を画像化装置106に送る。
【0015】ブロック206で、モバイル装置102
は、画像化装置106から、アーカイブ・ファイルのフ
ァイル要求を受け取る。ブロック208で、モバイル装
置102は、アーカイブ・ファイル132を画像化装置
106に送る。アーカイブ・ファイルが、プリンタ対応
形式の場合、画像化装置は、アーカイブ・ファイルを翻
訳して、翻訳済みコンテンツを作成し、翻訳済みコンテ
ンツを印刷する(ブロック210)。代替として、コン
テンツがプリンタ対応形式でない場合、画像化装置10
6は、ネットワーク150を介して、アーカイブ・ファ
イルをリモートプリント・サービス156に送ることが
できる。例えば、アーカイブ・ファイルがHTML文書
でかつ画像化装置がHTMLを翻訳できない場合、画像
化装置は、そのアーカイブ・ファイルを、HTMLレン
ダリング・エンジンを含む印刷サービス156に転送す
ることができる。次に、印刷サービス156は、コンテ
ンツを画像化装置106に適したプリンタ対応形式に翻
訳し、翻訳済みコンテンツを印刷のために画像化装置に
送る。
【0016】次に図3を参照すると、代替の実施形態に
おいて、モバイル装置102の代わりにリモート・プロ
キシ・サーバ180上にアーカイブ・ファイル132を
生成することができる。この実施形態では、リソースが
制限されたモバイル装置102は、そのメモリ116に
アーカイブ・ファイル132を記憶する必要がないとい
う利点がある。次に図4を参照して、本発明のこの実施
形態のフローチャートを示す。まずブロック300で、
モバイル装置102は、ネットワーク150を介して、
印刷するリモート・コンテンツにアクセスする。リモー
ト・コンテンツは、例えば、コンテンツ・プロバイダ1
60上にありかつファイアウォール170の後ろにある
セキュア・ウェブ・ページ162である。モバイル装置
は、セキュア・ウェブ・ページ162のホスト・サーバ
にセキュリティ情報を送り、ウェブ・ページへのアクセ
ス権を取得することができる。
【0017】ブロック302で、プリント・バイ・リフ
ァレンス・アプリケーション128は、プロキシ・サー
バ180上に、ウェブ・ページ162を含むアーカイブ
・ファイル132を生成する。アーカイブ・ファイル1
32は、HTML文書、XHTML文書、またはその他
のマークアップ言語文書の形をとることができる。ウェ
ブ・ページ162は、参照画像164や参照フレーム・
コンテンツ166などの参照コンテンツへの1つまたは
複数のリンクを含むことができる。参照コンテンツが、
図3に示したようにウェブ・ページ162と同じサーバ
上にあってもよく、あるいはネットワーク150上の別
の場所にあってもよいことを理解されたい。プロキシ・
サーバ180上にアーカイブ・ファイル132を生成す
る際、プリント・バイ・リファレンス・アプリケーショ
ン128は、アーカイブ・ファイル132内の参照コン
テンツ・ファイル134を参照するように参照コンテン
ツへのリンクを書き換える。ブロック304で、モバイ
ル装置102は、プロキシ・サーバ180上のアーカイ
ブ・ファイル132の場所を示すリファレンスを含む印
刷要求を画像化装置106に送る。
【0018】ブロック306で、プロキシ・サーバ18
0は、画像化装置106から、ネットワーク150を介
して、アーカイブ・ファイル132のファイル要求を受
け取る。ブロック308で、プロキシ・サーバ180
は、アーカイブ・ファイル132を画像化装置106に
送る。アーカイブ・ファイルがプリンタ対応形式の場
合、画像化装置は、アーカイブ・ファイルを翻訳して翻
訳済みコンテンツを作成し、その翻訳済みコンテンツを
印刷する(ブロック310)。代替として、コンテンツ
がプリンタ対応形式でない場合、画像化装置106は、
ネットワーク150を介して、アーカイブ・ファイルを
リモート印刷サービス156に送ることができる。例え
ば、アーカイブ・ファイルがHTML文書でかつ画像化
装置がHTMLを翻訳できない場合、画像化装置は、そ
のアーカイブ・ファイルを、HTMLレンダリング・エ
ンジンを含む印刷サービス156に転送することができ
る。次に、印刷サービス156は、コンテンツを画像化
装置106に適したプリンタ対応形式に翻訳し、翻訳済
みコンテンツを印刷のために画像化装置に送る。
【0019】状況によって、画像化装置106は、直接
に接続されたデスクトップ装置でもよく、ネットワーク
150へのアクセス権を持たなくてもよい。その状況に
おいて、アーカイブ・ファイル132は、モバイル装置
102によってネットワーク150を介してプロキシ・
サーバから送られてもよく、無線通信プロトコルによっ
てモバイル装置102から画像化装置106に送られて
もよい。次に図5を参照して、本発明のこの実施形態の
フローチャートを示す。まずブロック400で、モバイ
ル装置102は、ネットワーク150を介して、印刷す
るリモート・コンテンツにアクセスする。リモート・コ
ンテンツは、例えば、コンテンツ・プロバイダ160上
にありかつファイアウォール170の後ろにあるセキュ
ア・ウェブ・ページ162である。モバイル装置は、セ
キュア・ウェブ・ページ162のホスト・サーバにセキ
ュリティ情報を送って、ウェブ・ページに対するアクセ
ス権を取得することができる。
【0020】ブロック402で、プリント・バイ・リフ
ァレンス・アプリケーション128は、プロキシ・サー
バ180上に、ウェブ・ページ162を含むアーカイブ
・ファイル132を生成する。アーカイブ・ファイル1
32は、HTML文書、XHTML文書または他のマー
クアップ言語文書の形とることができる。ウェブ・ペー
ジ162は、参照画像164や参照フレーム・コンテン
ツ166などの参照コンテンツへの1つまたは複数のリ
ンクを含むことができる。参照コンテンツが、ウェブ・
ページ162と同じサーバ上にあってもよく、あるいは
ネットワーク150上の別の場所にあってもよいことを
理解されたい。プロキシ・サーバ180上にアーカイブ
・ファイル132を生成する際、プリント・バイ・リフ
ァレンス・アプリケーション128は、アーカイブ・フ
ァイル132内の参照コンテンツ・ファイル134を参
照するように参照コンテンツへのリンクを書き換える。
ブロック404で、モバイル装置102は、プロキシ・
サーバ180上のアーカイブ・ファイルの場所を示すリ
ファレンスを含む印刷要求を画像化装置106に送る。
【0021】ブロック406で、モバイル装置102
は、画像化装置106からアーカイブ・ファイル132
のファイル要求を受け取る。ブロック408で、モバイ
ル装置102は、プロキシ・サーバ180からアーカイ
ブ・ファイル132をデータ・ストリームで受け取る。
ブロック410で、モバイル装置102は、アーカイブ
・ファイル・データ・ストリームを画像化装置106に
送る。アーカイブ・ファイルがプリンタ対応形式であ
り、また画像化装置が、アーカイブ・ファイルを翻訳し
て翻訳済みコンテンツを作成し、その翻訳済みコンテン
ツを印刷することが好ましい(ブロック412)。図1
と図3を参照すると、メモリ116が、揮発性と不揮発
性両方のメモリおよびデータ記憶構成要素を含むことが
できることを理解されよう。揮発性構成要素は、電力の
供給が断たれたときにデータ値を保持しないものであ
る。不揮発性構成要素は、電力の供給が断たれたときに
データを保持するものである。したがって、メモリ11
6は、例えば、ランダム・アクセス・メモリ(RA
M)、読み出し専用メモリ(ROM)、ハード・ディス
ク・ドライブ、関連したフレキシブル・ディスク・ドラ
イブによってアクセスされるフレキシブル・ディスク、
コンパクト・ディスク・ドライブによってアクセスされ
るコンパクト・ディスク、適切なテープ・ドライブによ
ってアクセスされる磁気テープ、および/または他のメ
モリ構成要素、あるいはこれらのメモリ構成要素の任意
の複数の組み合せを含むことができる。
【0022】本発明の印刷方法は、前述のような汎用ハ
ードウェアによって実行されるソフトウェアまたはコー
ドで実施されてもよく、専用ハードウェアあるいはソフ
トウェアおよび汎用ハードウェアと専用ハードウェアの
組み合せで実施されてもよい。ハードウェアで実施され
る場合、この印刷方法は、いくつかの技術のうちのいず
れかまたは組み合せを使用する回路または状態機械とし
て表現または実施することができる。そのような技術に
は、1つまたは複数のデータ信号の印加に基づいて様々
な論理機能を実施する論理ゲートを有する個別の論理回
路、適切な論理ゲートを有する特定用途向けIC(AS
IC)、プログラム可能なゲート・アレイ(PGA)、
フィールド・プログラム可能なゲート・アレイ(FPG
A)、その他の構成要素があるが、これらに限定されな
い。これらの技術は、一般に、当業者に周知である。
【0023】図2と図3〜図5のブロック図は、本発明
の印刷方法の実施態様のアーキテクチャ、機能および動
作を示す。ソフトウェアで実施される場合、各ブロック
は、指定された論理機能を実現するプログラム命令を含
むコードのモジュール、セグメントまたは部分を表すこ
とができる。プログラム命令は、コンピュータ・システ
ムやその他のシステム内のプロセッサなどの適切な実行
システムによって認識可能な数値命令を含むプログラム
言語またはマシン・コードで記述された人間が読み取り
可能なステートメントを含む原始コードの形で実施する
ことができる。マシン・コードは、原始コードなどから
変換することができる。ハードウェアで実施される場
合、各ブロックは、指定された論理機能を実現する1つ
のまたはいくつかの相互接続された回路を表すことがで
きる。
【0024】図2と図3〜図5のブロック図は、特定の
実行順序を示しているが、図において連続して実行され
るように示された複数のステップが、同時または部分的
に同時に実行されてもよいことを理解されたい。ブロッ
ク図は、かなり自明であり、当業者は、このブロック図
を利用して、示し説明した様々な論理機能を実行するソ
フトウェアおよび/またはハードウェアを作成すること
ができる。
【0025】本発明の方法がソフトウェアまたはコード
を含む場合、そのソフトウェアまたはコードは、例えば
コンピュータ・システムやその他のシステム内のプロセ
ッサなどの命令実行システムによってまたはそのシステ
ムと関連して使用される任意のコンピュータ可読媒体に
実施することができる。この意味において、本発明の方
法は、例えば、コンピュータ可読媒体から取り出すかま
たは命令実行システムが実行することができる命令およ
び宣言を含むステートメントを含むことができる。本発
明の文脈において、「コンピュータ可読媒体」は、命令
実行システムによってまたはそのシステムと関連して使
用する本発明の方法を含み、記憶し、あるいは維持する
ことができる任意の媒体でよい。 本発明は、ハードウ
ェア、ソフトウェア、またはそれらの組合わせで実現す
ることができる。また、本発明は、コンピュータ・シス
テム上でこれらの方法を実行することができるコンピュ
ータ・プログラム・プロダクトに組み込むこともでき
る。
【0026】特定の実施態様により、本明細書に記載さ
れた概念による本発明の方法に、併記の特許請求の範囲
内にある様々な他の等価な修正および代用を行うことが
できることを理解されよう。
【0027】以下に本発明の実施態様の例を列挙する。 〔実施態様1〕モバイル装置を使用して印刷する方法で
あって、リモート・コンテンツにアクセスする段階と、
前記モバイル装置上に、前記リモート・コンテンツを含
むアーカイブ・ファイルを生成する段階と、画像化装置
に印刷要求を送る段階と、前記画像化装置から、前記ア
ーカイブ・ファイルのファイル要求を受け取る段階と、
前記アーカイブ・ファイルを前記画像化装置に送り、そ
れにより前記画像化装置が前記コンテンツを印刷する段
階を含む方法。 〔実施態様2〕前記印刷要求が、前記アーカイブ・ファ
イルの場所を示すリファレンスを含む実施態様1に記載
の方法。 〔実施態様3〕前記リモート・コンテンツが、参照コン
テンツへのリンクを含むウェブ・ページを含み、アーカ
イブ・ファイルを生成する前記段階が、前記アーカイブ
・ファイル内の参照コンテンツ・ファイルを参照するよ
うに前記リンクを書き換える段階を含む実施態様1に記
載の方法。 〔実施態様4〕前記印刷要求を前記画像化装置に送る段
階と、前記アーカイブ・ファイルを前記画像化装置に送
る段階がそれぞれ、無線通信プロトコルを使用して送る
段階を含む実施態様1に記載の方法。 〔実施態様5〕前記画像化装置上の前記アーカイブ・フ
ァイルを翻訳して、翻訳済みコンテンツを作成する段階
と、前記翻訳済みコンテンツを印刷する段階とを含む実
施態様1に記載の方法。 〔実施態様6〕前記アーカイブ・ファイルを前記画像化
装置から印刷サービスに送る段階と、前記印刷サービス
上の前記アーカイブ・ファイルを翻訳して、翻訳済みコ
ンテンツを作成する段階と、前記翻訳済みコンテンツを
前記印刷サービスから前記画像化装置に送り、それによ
り前記画像化装置が、前記翻訳済みコンテンツを印刷す
る段階とを含む実施態様1に記載の方法。 〔実施態様7〕前記アーカイブ・ファイルが、HTML
ファイルを含み、前記印刷サービスが、HTMLレンダ
リング・エンジンを含む実施態様6に記載の方法。 〔実施態様8〕前記リモート・コンテンツが、セキュア
・サーバ上のファイアウォールの後ろに置かれ、前記リ
モート・コンテンツにアクセスする前記段階が、セキュ
リティ情報を前記モバイル装置から前記セキュア・サー
バに送る段階を含む実施態様1に記載の方法。 〔実施態様9〕モバイル装置を使用して印刷する方法で
あって、リモート・コンテンツにアクセスする段階と、
前記プロキシ・サーバ上に、前記リモート・コンテンツ
を含むアーカイブ・ファイルを生成する段階と、前記プ
ロキシ・サーバ上の前記アーカイブ・ファイルの場所を
示すリファレンスを含む印刷要求を画像化装置に送る段
階と、前記画像化装置から前記アーカイブ・ファイルの
ファイル要求を前記プロキシ・サーバに受け取る段階
と、前記アーカイブ・ファイルを前記プロキシ・サーバ
から前記画像化装置に送り、それにより前記画像化装置
が、前記コンテンツを印刷する段階とを含む方法。 〔実施態様10〕前記リモート・コンテンツが、参照画
像へのリンクを含むウェブ・ページを含み、アーカイブ
・ファイルを生成する前記段階が、アーカイブ・ファイ
ル内の参照画像ファイルを参照するように前記リンクを
書き換える段階を含む実施態様9に記載の方法。 〔実施態様11〕前記印刷要求を前記画像化装置に送る
前記段階が、無線通信プロトコルを使用して送る段階を
含む実施態様9に記載の方法。 〔実施態様12〕プロキシ・サーバ上にアーカイブ・フ
ァイルを生成する前記段階が、さらに、前記画像化装置
によって翻訳することができる形式でアーカイブ・ファ
イルを生成する段階を含む実施態様9に記載の方法。 〔実施態様13〕前記アーカイブ・ファイルを前記画像
化装置から前記印刷サービスに送る段階と、前記印刷サ
ービス上の前記アーカイブ・ファイルを翻訳して、翻訳
済みコンテンツを作成する段階と、前記翻訳済みコンテ
ンツを前記印刷サービスから前記画像化装置に送り、そ
れにより前記画像化装置が、前記翻訳済みコンテンツを
印刷する段階とを含む実施態様9に記載の方法。 〔実施態様14〕前記アーカイブ・ファイルが、HTM
Lファイルを含み、前記印刷サービスが、HTMLレン
ダリング・エンジンを含む実施態様13に記載の方法。 〔実施態様15〕前記リモート・コンテンツが、セキュ
ア・サーバ上のファイアウォールの後ろにあり、前記リ
モート・コンテンツにアクセスする段階が、セキュリテ
ィ情報を前記モバイル装置から前記セキュア・サーバに
送る実施態様9に記載の方法。 〔実施態様16〕モバイル装置を使用して印刷する方法
であって、リモート・コンテンツにアクセスする段階
と、前記リモート・コンテンツを含むアーカイブ・ファ
イルをプロキシ・サーバ上に生成する段階と、前記印刷
要求を画像化装置に送る段階と、前記画像化装置から、
前記アーカイブ・ファイルのファイル要求を受け取る段
階と、前記ファイル要求を前記プロキシ・サーバに送る
段階と、前記プロキシ・サーバから前記アーカイブ・フ
ァイルをデータ・ストリームで受け取る段階と、前記ア
ーカイブ・ファイルの前記データ・ストリームを前記モ
バイル装置から前記画像化装置に流し、それにより、画
像化装置が、前記コンテンツを印刷する段階とを含む方
法。 〔実施態様17〕前記リモート・コンテンツが、参照画
像へのリンクを含むウェブ・ページを含み、アーカイブ
・ファイルを生成する前記段階が、前記アーカイブ・フ
ァイル内の参照画像ファイルを参照するように前記リン
クを書き換える段階を含む実施態様16に記載の方法。 〔実施態様18〕前記印刷要求を前記画像化装置に送る
段階が、無線通信プロトコルを使用して送る段階を含む
実施態様16に記載の方法。 〔実施態様19〕プロキシ・サーバ上にアーカイブ・フ
ァイルを生成する前記段階が、さらに、前記画像化装置
によって翻訳可能な形式で前記アーカイブ・ファイルを
生成する段階を含む実施態様16に記載の方法。 〔実施態様20〕前記アーカイブ・ファイルを前記画像
化装置から前記印刷サービスに送る段階と、前記印刷サ
ービス上の前記アーカイブ・ファイルを翻訳して、翻訳
済みコンテンツを作成する段階と、前記翻訳済みコンテ
ンツを前記印刷サービスから前記画像化装置に送り、そ
れにより前記画像化装置が、翻訳済みコンテンツを印刷
する段階をさらに含む実施態様16に記載の方法。 〔実施態様21〕前記アーカイブ・ファイルが、HTM
Lファイルを含み、前記印刷サービスが、HTMLレン
ダリング・エンジンを含む実施態様20に記載の方法。 〔実施態様22〕前記リモート・コンテンツが、セキュ
ア・サーバ上のファイアウォールの後ろに置かれ、前記
リモート・コンテンツにアクセスする前記段階が、セキ
ュリティ情報を前記モバイル装置から前記セキュア・サ
ーバに送る段階を含む実施態様16に記載の方法。 〔実施態様23〕モバイル印刷のためのコンピュータ・
プログラム・プロダクトであって、リモート・コンテン
ツにアクセスするコードと、前記リモート・コンテンツ
を含むアーカイブ・ファイルを前記モバイル装置上に生
成するコードと、印刷要求を画像化装置に送るコード
と、前記画像化装置から前記アーカイブ・ファイルのフ
ァイル要求を受け取るコードと、前記アーカイブ・ファ
イルを前記画像化装置に送り、それにより前記画像化装
置が、前記コンテンツを印刷するコードとを含むコンピ
ュータ・プログラム・プロダクト。 〔実施態様24〕モバイル印刷のためのコンピュータ・
プログラム・プロダクトであって、リモート・コンテン
ツにアクセスするコードと、リモート・コンテンツを含
むアーカイブ・ファイルをプロキシ・サーバ上に生成す
るコードと、前記プロキシ・サーバ上の前記アーカイブ
・ファイルの場所を示すリファレンスを含む印刷要求を
画像化装置に送るコードと、前記画像化装置から前記ア
ーカイブ・ファイルのファイル要求を前記プロキシ・サ
ーバに受け取るコードと、前記アーカイブ・ファイルを
前記プロキシ・サーバから前記画像化装置に送り、それ
により前記画像化装置が前記コンテンツを印刷するコー
ドとを含むコンピュータ・プログラム・プロダクト。 〔実施態様25〕モバイル印刷のためのコンピュータ・
プログラム・プロダクトであって、リモート・コンテン
ツにアクセスするコードと、リモート・コンテンツを含
むアーカイブ・ファイルをプロキシ・サーバ上に生成す
るコードと、前記プロキシ・サーバ上の前記アーカイブ
・ファイルの場所を示すリファレンスを含む印刷要求を
画像化装置に送るコードと、前記画像化装置から前記ア
ーカイブ・ファイルのファイル要求を受け取るコード
と、前記ファイル要求をプロキシ・サーバに送るコード
と、前記プロキシ・サーバから前記アーカイブ・ファイ
ルをデータ・ストリームで受け取るコードと、前記アー
カイブ・ファイルの前記データ・ストリームを前記モバ
イル装置から前記画像化装置に送り、それにより前記画
像化装置が、前記コンテンツを印刷するコードとを含む
コンピュータ・プログラム・プロダクト。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の方法を実施する際に利用することがで
きる例示的な無線印刷構成のブロック図である。
【図2】本発明の1つの実施形態の段階のフローチャー
トである。
【図3】本発明の方法を実施する際に利用することがで
きる代替の例示的な無線印刷構成のブロック図である。
【図4】本発明のもう1つの実施形態の段階のフローチ
ャートである。
【図5】本発明のもう1つの実施形態の段階のフローチ
ャートである。
【符号の説明】
102 モバイル装置 110 プロセッサ 116 メモリ 124 無線インタフェース 126 オペレーティング・システム 128 プリント・バイ・リファレンス・アプリケーシ
ョン 132 アーカイブ・ファイル 134 参照コンテンツ・ファイル 150 ネットワーク 156 印刷サービス 160 コンテンツ・プロバイダ 162 セキュア・ウェブ・ページ 164 参照画像 166 参照フレーム・コンテンツ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ダニエル・ラヴェル アメリカ合衆国オレゴン州ポートランド、 ノースイースト・19ス・アベニュー 4552 Fターム(参考) 2C061 AP01 HJ08 HP00 5B021 AA01 BB00 DD00

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】モバイル装置を使用して印刷する方法であ
    って、 リモート・コンテンツにアクセスする段階と、 前記モバイル装置上に、前記リモート・コンテンツを含
    むアーカイブ・ファイルを生成する段階と、 画像化装置に印刷要求を送る段階と、 前記画像化装置から、前記アーカイブ・ファイルのファ
    イル要求を受け取る段階と、 前記アーカイブ・ファイルを前記画像化装置に送り、そ
    れにより前記画像化装置が前記コンテンツを印刷する段
    階を含む方法。
  2. 【請求項2】前記印刷要求が、前記アーカイブ・ファイ
    ルの場所を示すリファレンスを含む請求項1に記載の方
    法。
  3. 【請求項3】前記リモート・コンテンツが、参照コンテ
    ンツへのリンクを含むウェブ・ページを含み、アーカイ
    ブ・ファイルを生成する前記段階が、前記アーカイブ・
    ファイル内の参照コンテンツ・ファイルを参照するよう
    に前記リンクを書き換える段階を含む請求項1に記載の
    方法。
  4. 【請求項4】前記アーカイブ・ファイルを前記画像化装
    置から印刷サービスに送る段階と、 前記印刷サービス上の前記アーカイブ・ファイルを翻訳
    して、翻訳済みコンテンツを作成する段階と、 前記翻訳済みコンテンツを前記印刷サービスから前記画
    像化装置に送り、それにより前記画像化装置が、前記翻
    訳済みコンテンツを印刷する段階とを含む請求項1に記
    載の方法。
  5. 【請求項5】モバイル装置を使用して印刷する方法であ
    って、 リモート・コンテンツにアクセスする段階と、 前記プロキシ・サーバ上に、前記リモート・コンテンツ
    を含むアーカイブ・ファイルを生成する段階と、 前記プロキシ・サーバ上の前記アーカイブ・ファイルの
    場所を示すリファレンスを含む印刷要求を画像化装置に
    送る段階と、 前記画像化装置から前記アーカイブ・ファイルのファイ
    ル要求を前記プロキシ・サーバに受け取る段階と、 前記アーカイブ・ファイルを前記プロキシ・サーバから
    前記画像化装置に送り、それにより前記画像化装置が、
    前記コンテンツを印刷する段階とを含む方法。
  6. 【請求項6】前記リモート・コンテンツが、参照画像へ
    のリンクを含むウェブ・ページを含み、アーカイブ・フ
    ァイルを生成する前記段階が、アーカイブ・ファイル内
    の参照画像ファイルを参照するように前記リンクを書き
    換える段階を含む請求項5に記載の方法。
  7. 【請求項7】前記アーカイブ・ファイルを前記画像化装
    置から前記印刷サービスに送る段階と、 前記印刷サービス上の前記アーカイブ・ファイルを翻訳
    して、翻訳済みコンテンツを作成する段階と、 前記翻訳済みコンテンツを前記印刷サービスから前記画
    像化装置に送り、それにより前記画像化装置が、前記翻
    訳済みコンテンツを印刷する段階とを含む請求項5に記
    載の方法。
  8. 【請求項8】モバイル装置を使用して印刷する方法であ
    って、 リモート・コンテンツにアクセスする段階と、 前記リモート・コンテンツを含むアーカイブ・ファイル
    をプロキシ・サーバ上に生成する段階と、 前記印刷要求を画像化装置に送る段階と、 前記画像化装置から、前記アーカイブ・ファイルのファ
    イル要求を受け取る段階と、 前記ファイル要求を前記プロキシ・サーバに送る段階
    と、 前記プロキシ・サーバから前記アーカイブ・ファイルを
    データ・ストリームで受け取る段階と、 前記アーカイブ・ファイルの前記データ・ストリームを
    前記モバイル装置から前記画像化装置に流し、それによ
    り、画像化装置が、前記コンテンツを印刷する段階とを
    含む方法。
  9. 【請求項9】前記アーカイブ・ファイルを前記画像化装
    置から前記印刷サービスに送る段階と、 前記印刷サービス上の前記アーカイブ・ファイルを翻訳
    して、翻訳済みコンテンツを作成する段階と、 前記翻訳済みコンテンツを前記印刷サービスから前記画
    像化装置に送り、それにより前記画像化装置が、翻訳済
    みコンテンツを印刷する段階をさらに含む請求項8に記
    載の方法。
JP2003012857A 2002-01-29 2003-01-21 リモート・コンテンツの印刷方法 Pending JP2003223291A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US062973 2002-01-29
US10/062,973 US7277193B2 (en) 2002-01-29 2002-01-29 Method for printing remote content

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003223291A true JP2003223291A (ja) 2003-08-08

Family

ID=22046063

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003012857A Pending JP2003223291A (ja) 2002-01-29 2003-01-21 リモート・コンテンツの印刷方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7277193B2 (ja)
EP (1) EP1331549A3 (ja)
JP (1) JP2003223291A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010009213A (ja) * 2008-06-25 2010-01-14 Fujifilm Corp プリント・サービス用中継サーバおよびその制御方法

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003316530A (ja) * 2002-04-22 2003-11-07 Konica Minolta Holdings Inc 印刷サーバ装置およびネットワーク印刷システム
US7532335B2 (en) * 2002-06-25 2009-05-12 Panasonic Corporation Print data supply apparatus, printing apparatus, print system and print data transmission method
JP2004088726A (ja) * 2002-06-26 2004-03-18 Casio Comput Co Ltd ネットワークプリントシステム
US20040051894A1 (en) * 2002-09-16 2004-03-18 Xerox Corporation Portable input scanning device in communication with a multi-function document services machine
US7403300B2 (en) * 2003-03-21 2008-07-22 Toshiba Corporation Wireless wide area network printing
US20070011244A1 (en) * 2003-06-18 2007-01-11 O'neal Shawn Arrangement for mobile communications and wireless publishing
US20050080844A1 (en) * 2003-10-10 2005-04-14 Sridhar Dathathraya System and method for managing scan destination profiles
US20090103124A1 (en) 2005-08-31 2009-04-23 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus, mobile device, and control method therefor
KR100754207B1 (ko) 2006-02-15 2007-09-03 삼성전자주식회사 무선 디바이스의 접근에 따라 자동으로 응용을 실행하는방법 및 장치
US20080137131A1 (en) * 2006-12-11 2008-06-12 Barry Richard Cavill Host-Assisted Document Printing From Mobile Devices
JP2009262369A (ja) * 2008-04-23 2009-11-12 Canon Inc 印刷システム、印刷装置及びその制御方法
US9001355B2 (en) * 2010-07-28 2015-04-07 Ricoh Company, Ltd. Methods and structure for simplified enterprise printing from mobile devices
JP5791390B2 (ja) * 2011-06-28 2015-10-07 キヤノン株式会社 印刷システム、プリントサーバ、印刷管理方法、およびプログラム
JP5924983B2 (ja) * 2012-03-05 2016-05-25 キヤノン株式会社 情報処理装置、その制御方法およびプログラム
JP2014095969A (ja) * 2012-11-08 2014-05-22 Star Micronics Co Ltd ネットワーク印刷システムおよびネットワーク印刷用プログラム
JP5870990B2 (ja) * 2013-12-04 2016-03-01 コニカミノルタ株式会社 中継装置、画像形成装置、中継方法および中継プログラム
JP5679078B1 (ja) * 2014-02-04 2015-03-04 富士ゼロックス株式会社 データ保存システム、画像処理装置、およびプログラム
US10795627B1 (en) * 2019-04-24 2020-10-06 Kyocera Document Solutions Inc. Image forming system, portable terminal, and image forming method that stores or transmits browsing information based on storage compacity of a storage part

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06342426A (ja) * 1993-05-31 1994-12-13 Fuji Xerox Co Ltd 情報提示装置
JPH10207657A (ja) * 1997-01-27 1998-08-07 Seiko Epson Corp ネットワーク対応型印刷装置及び印刷方法及びネットワーク印刷システム
JP2000112691A (ja) * 1998-10-07 2000-04-21 Seiko Epson Corp ネットワーク印刷システム、ネットワークプリンタ及びネットワーク印刷方法
JP2000293323A (ja) * 1999-04-05 2000-10-20 Canon Inc 印刷制御装置、情報処理装置、印刷制御方法、及び記憶媒体
JP2001256147A (ja) * 2000-03-10 2001-09-21 Ricoh Co Ltd 画像入出力システム
JP2002014781A (ja) * 2000-06-30 2002-01-18 Canon Inc 印刷システム、印刷方法、印刷装置、端末装置およびサーバ装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3900618B2 (ja) 1996-12-10 2007-04-04 セイコーエプソン株式会社 ネットワークシステム及び印刷処理方法
JP3648952B2 (ja) 1997-11-21 2005-05-18 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置および情報処理方法
JPH11249992A (ja) 1998-02-27 1999-09-17 Canon Inc 画像処理装置、方法及びプログラムを格納した記憶媒体
GB2342197A (en) 1998-09-30 2000-04-05 Xerox Corp Alerting users of mobile computing devices to document changes
JP2001325182A (ja) * 2000-03-10 2001-11-22 Ricoh Co Ltd 印刷システム、印刷方法及びプログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体並びに該印刷システムにおける携帯通信機器、プリンタ、プリントサーバー及びクライアント
JP2002014790A (ja) 2000-06-30 2002-01-18 Canon Inc 印刷システム、印刷方法、印刷装置、端末装置およびサーバ装置
US6970263B2 (en) * 2000-06-30 2005-11-29 Canon Kabushiki Kaisha Print system, printing method, and server
JP2002014780A (ja) 2000-06-30 2002-01-18 Canon Inc 印刷システム、印刷方法、印刷装置、端末装置およびサーバ装置
US7006242B2 (en) * 2000-10-03 2006-02-28 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Printing portable-selected information
US7016062B2 (en) * 2000-11-30 2006-03-21 Ricoh Company, Ltd. Apparatus, method and system for printing from a wireless mobile device over the internet
US6922258B2 (en) * 2001-05-30 2005-07-26 Polaroid Corporation Method and apparatus for printing remote images using a mobile device and printer
US20030002072A1 (en) * 2001-06-29 2003-01-02 Berkema Alan C. Print by reference communication methods for portable wireless device printing

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06342426A (ja) * 1993-05-31 1994-12-13 Fuji Xerox Co Ltd 情報提示装置
JPH10207657A (ja) * 1997-01-27 1998-08-07 Seiko Epson Corp ネットワーク対応型印刷装置及び印刷方法及びネットワーク印刷システム
JP2000112691A (ja) * 1998-10-07 2000-04-21 Seiko Epson Corp ネットワーク印刷システム、ネットワークプリンタ及びネットワーク印刷方法
JP2000293323A (ja) * 1999-04-05 2000-10-20 Canon Inc 印刷制御装置、情報処理装置、印刷制御方法、及び記憶媒体
JP2001256147A (ja) * 2000-03-10 2001-09-21 Ricoh Co Ltd 画像入出力システム
JP2002014781A (ja) * 2000-06-30 2002-01-18 Canon Inc 印刷システム、印刷方法、印刷装置、端末装置およびサーバ装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010009213A (ja) * 2008-06-25 2010-01-14 Fujifilm Corp プリント・サービス用中継サーバおよびその制御方法
US8614813B2 (en) 2008-06-25 2013-12-24 Fujifilm Corporation Relay server for print service and method of controlling same

Also Published As

Publication number Publication date
EP1331549A3 (en) 2005-08-17
US7277193B2 (en) 2007-10-02
EP1331549A2 (en) 2003-07-30
US20030142345A1 (en) 2003-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003223291A (ja) リモート・コンテンツの印刷方法
JP4681968B2 (ja) サービス要求装置、サービス要求方法、サービス要求プログラム、及び記録媒体
US7191448B2 (en) Web based imaging page redirector system for accessing a redirector reference that directs a browser to a redirector software
US20030033432A1 (en) Web based imaging service that converts web pages into content on behalf of another web site
US20050278421A1 (en) Method for web-based imaging service to redirect to a preferred destination based on a criteria
US7106469B2 (en) Variable data printing with web based imaging
US6900905B2 (en) Method for accessing imaging information on a demand basis using web based imaging
US9026588B2 (en) Storage device including software development kit that includes web service interface and terminal apparatus including the software development kit
JP2011134017A (ja) 画像形成装置及びその省電力制御方法とプログラム
JP2009038526A (ja) 印刷サーバ装置
JP2003091376A (ja) ポータブルワイヤレスデバイスおよび印刷装置のリファレンスによる印刷プロトコル
US8271776B2 (en) Mobile printing
JP4424910B2 (ja) 任意のコンポーネントに相互にデータを転送させるシステム
US6944868B2 (en) Imaging extension API for isolating web content from user resources and services
US7006243B2 (en) Web-based imaging system providing means of accessing content individually
US7062752B2 (en) Method, system and program product for multi-profile operations and expansive profile operation
US9817983B2 (en) Mobile Printing
US20030120768A1 (en) Method for obtaining status of web-based imaging originated processes
JP2005182253A (ja) Asp印刷サービスシステム、方法、およびaspサーバー装置
US7367029B2 (en) Method and system for handling data
US7073131B2 (en) Group composition store
JP6292064B2 (ja) 印刷処理プログラム、印刷処理方法及び情報処理装置
JP4035330B2 (ja) サービス提供システム、サービス提供方法、サービス提供装置、その制御方法、制御プログラム、及び、コンピュータ可読メモリ
KR100925644B1 (ko) 오브젝트 전송 시스템 및 그 제어방법
US20020188693A1 (en) System and method for requesting service for imaging data to a web service

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041206

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20041208

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20041210

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050304

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050309

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050603

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050927

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060125

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060130

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20060707