JP2003223081A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JP2003223081A
JP2003223081A JP2002021852A JP2002021852A JP2003223081A JP 2003223081 A JP2003223081 A JP 2003223081A JP 2002021852 A JP2002021852 A JP 2002021852A JP 2002021852 A JP2002021852 A JP 2002021852A JP 2003223081 A JP2003223081 A JP 2003223081A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
tray
display
image forming
paper size
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002021852A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsunori Takahashi
克典 高橋
Masashi Sugano
雅至 菅野
Sunao Matsudaira
直 松平
Hiroshi Koyama
弘 小山
Masayuki Watanabe
政行 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2002021852A priority Critical patent/JP2003223081A/ja
Publication of JP2003223081A publication Critical patent/JP2003223081A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 用紙サイズ設定を促し、用紙サイズ設定操作
をし忘れることを防止する機能を比較的安価に備える画
像形成装置を提供する。 【解決手段】 画像形成装置100における用紙トレイ
Tの脱着を、トレイ検知部20が検知した信号の入力に
伴い、制御部10が、用紙トレイTにおける用紙サイズ
の設定に関するメッセージM、或いは用紙サイズ設定操
作画面のうち少なくとも何れか一方を表示部60に表示
させる構成にした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複数のサイズの用
紙を収容可能な用紙トレイを備える画像形成装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来の複写機、プリンタ装置、ファクシ
ミリ装置、或いはこれらの機能を兼ね備えた複合機等の
画像形成装置において、用紙トレイにセットされている
用紙のサイズの認識を行うために、以下のような方法が
行われている。例えば、用紙トレイや用紙の搬送部に用
紙サイズ検出部を設け、用紙サイズの自動検出(自動認
識)を行う方法、或いは、操作部の操作キーを操作し、
使用する用紙サイズのマニュアル設定(入力)を行う方
法、等である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述の
ような用紙サイズの自動検出方法を行うため、用紙サイ
ズ検出部を画像形成装置に設ける場合には、装置構成部
材が多くなるためにコストが嵩むとともに、装置自体が
複雑化する問題がある。また、操作部による用紙サイズ
のマニュアル設定を行う場合には、その用紙サイズ変更
を行った際にサイズ設定をし忘れることがあり、それに
よる紙づまりトラブルの発生や、用紙の無駄使いとなる
などの問題がある。
【0004】本発明の課題は、画像形成装置において、
用紙トレイにセットされる用紙のサイズの変更時におけ
る用紙サイズ設定をし忘れることを防止することができ
る画像形成装置を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】以上の課題を解決するた
め、請求項1記載の発明は、複数のサイズの用紙を収容
可能な用紙トレイを備える画像形成装置において、前記
用紙トレイの装着および抜き出しを検知するトレイ検知
部と、所定のメッセージ或いは操作画面を表示する表示
部と、前記トレイ検知部により、前記用紙トレイの装
着、或いは抜き出しが検知された場合に、前記用紙トレ
イにおける用紙サイズの設定に関するメッセージ、或い
は用紙サイズ設定操作画面のうち少なくとも何れか一方
を前記表示部に表示させる制御を行う第1の用紙サイズ
設定表示のための制御部と、を備えることを特徴とす
る。
【0006】請求項1記載の発明によれば、トレイ検知
部により、用紙トレイの装着、或いは抜き出しが検知さ
れた場合に、用紙トレイにおける用紙サイズの設定に関
するメッセージ、或いは用紙サイズ設定操作画面のうち
少なくとも何れか一方が表示部に表示されるので、画像
形成装置の用紙トレイにおいて用紙サイズの変更を行
い、用紙トレイの脱着を行った際に、用紙サイズの設定
操作をし忘れないよう、用紙サイズの設定要求や設定確
認を促すことができる。
【0007】請求項2記載の発明は、請求項1記載の画
像形成装置において、前記制御部は、前記トレイ検知部
により、前記用紙トレイが抜き出されたことが検知され
てから、所定時間経過後に前記用紙トレイが装着された
ことが検知された場合に、前記用紙トレイにおける用紙
サイズの設定に関するメッセージ、或いは用紙サイズ設
定操作画面のうち少なくとも何れか一方を前記表示部に
表示させるように構成されていることを特徴とする。
【0008】請求項2記載の発明によれば、請求項1記
載の発明と同様の効果が得られることは無論のこと、特
に、トレイ検知部により、用紙トレイが抜き出されたこ
とが検知されてから、所定時間経過後に用紙トレイが装
着されたことが検知された場合に、用紙トレイにおける
用紙サイズの設定に関するメッセージ、或いは用紙サイ
ズ設定操作画面のうち少なくとも何れか一方が表示部に
表示されるので、画像形成装置の用紙トレイの脱着にか
かった時間が所定時間以上である場合にのみ、用紙サイ
ズの設定操作をし忘れないよう、用紙サイズの設定要求
や設定確認を促すことができる。つまり、その所定時間
の設定を変えることにより、例えば、用紙トレイの用紙
変更があり得ない用紙トレイの脱着のタイミング時に
は、用紙サイズの設定要求や設定確認画面を表示させな
いようにすることで、ユーザに余計な注意を促すことを
防止できる。
【0009】請求項3記載の発明は、請求項1又は2記
載の画像形成装置において、前記用紙トレイの用紙の有
無を検知する用紙検知部を備え、前記制御部は、画像形
成動作中に、前記用紙検知部により、用紙無しと検知さ
れた前記用紙トレイの装着および抜き出しが前記トレイ
検知部によって検知された場合に、前記用紙トレイにお
ける用紙サイズの設定に関するメッセージ、または用紙
サイズ設定画面の表示を表示部に表示させない制御を行
うように構成されていることを特徴とする。
【0010】請求項3記載の発明によれば、請求項1又
は2記載の発明と同様の効果が得られることは無論のこ
と、特に、画像形成動作中に、用紙検知部により、用紙
無しと検知された用紙トレイの装着および抜き出しが前
記トレイ検知部によって検知された場合には、用紙トレ
イにおける用紙サイズの設定に関するメッセージ、また
は用紙サイズ設定画面の表示は表示部に表示されないの
で、用紙切れに伴う同サイズの用紙の補充を行う場合の
用紙トレイの脱着の際には、用紙サイズの設定要求や設
定確認が促されることなく、ユーザに対して余計な注意
を与えることを防止できる。
【0011】請求項4記載の発明は、複数のサイズの用
紙を収容可能な用紙トレイを備える画像形成装置におい
て、前記用紙トレイの装着および抜き出しを検知するト
レイ検知部と、所定のメッセージ或いは操作画面を表示
する表示部と、前記用紙トレイからの給紙時の紙づまり
を検知する給紙検知部と、前記トレイ検知部により、前
記用紙トレイの装着、或いは抜き出しを検知した後に、
前記給紙検知部によって、当該用紙トレイから最初に給
紙された紙の紙づまりが検知された場合に、前記用紙ト
レイにおける用紙サイズの設定に関するメッセージ、又
は用紙設定操作画面のうち少なくとも何れか一方を前記
表示部に表示する制御を行う第2の用紙サイズ設定表示
のための制御部と、を備えることを特徴とする。
【0012】請求項4記載の発明によれば、トレイ検知
部により、用紙トレイの装着、或いは抜き出しを検知し
た後に、給紙検知部により、当該用紙トレイから最初に
給紙された紙の紙づまりが検知された場合に、用紙トレ
イにおける用紙サイズの設定に関するメッセージ、又は
用紙設定操作画面のうち少なくとも何れか一方が表示部
に表示されるので、用紙トレイに収容されている用紙の
サイズと、設定されている用紙サイズとが異なることに
よる紙づまりトラブルの可能性に対し、用紙サイズの設
定要求や設定確認が促されることとなり、紙づまりトラ
ブルの発生時の対処がしやすくなる。
【0013】請求項5記載の発明は、複数のサイズの用
紙を収容可能な用紙トレイを備える画像形成装置におい
て、所定のメッセージ或いは操作画面を表示する表示部
と、前記用紙トレイの用紙が給紙可能な状態であるかを
検知する用紙検知部と、前記画像形成装置の電源オン時
に、前記用紙検知部により前記用紙トレイの用紙が給紙
可能な状態にないと検知された場合に、前記用紙トレイ
における用紙サイズの設定に関するメッセージ、或いは
用紙サイズ設定操作画面のうち少なくとも何れか一方を
前記表示部に表示する制御を行う第3の用紙サイズ設定
表示のための制御部と、を備えることを特徴とする。
【0014】請求項5記載の発明によれば、画像形成装
置の電源オン時に、用紙検知部により用紙トレイの用紙
が給紙可能な状態にないと検知された場合に、用紙トレ
イにおける用紙サイズの設定に関するメッセージ、或い
は用紙サイズ設定操作画面のうち少なくとも何れか一方
が表示部に表示されるので、電源オフの非通電時に用紙
トレイの脱着が行われ、用紙サイズの変更が行われた可
能性に対し、用紙サイズの設定要求や設定確認が促され
ることとなり、非通電時に行うことができなかった用紙
サイズの設定操作のし忘れを防止できる。
【0015】請求項6記載の発明は、複数のサイズの用
紙を収容可能な用紙トレイを備える画像形成装置におい
て、所定のメッセージ或いは操作画面を表示する表示部
と、用紙サイズを表示する用紙サイズ表示部の表示の変
更を検知する表示変更検知部と、前記表示変更検知部に
より、前記用紙サイズ表示の変更が検知された場合に、
前記用紙トレイにおける用紙サイズの設定に関するメッ
セージ、或いは用紙サイズ設定操作画面のうち少なくと
も何れか一方を前記表示部に表示する制御を行う第4の
用紙サイズ設定表示のための制御部と、を備えることを
特徴とする。
【0016】請求項6記載の発明によれば、表示変更検
知部により、用紙サイズ表示部の用紙サイズの表示変更
が検知された場合に、用紙トレイにおける用紙サイズの
設定に関するメッセージ、或いは用紙サイズ設定操作画
面のうち少なくとも何れか一方が表示部に表示されるの
で、画像形成装置の用紙トレイにおいて用紙サイズの変
更を行い、用紙サイズ表示部の用紙サイズ表示の変更を
行った際に、用紙サイズの設定操作をし忘れないよう、
用紙サイズの設定要求や設定確認を促すことができる。
【0017】請求項7記載の発明は、請求項6記載の画
像形成装置において、前記用紙サイズ表示部はサイズ表
示ダイアルであり、前記表示変更検知部は、前記サイズ
表示ダイアルに設けられたエンコーダ板を検知するフォ
トセンサであることを特徴とする。
【0018】請求項7記載の発明によれば、請求項6記
載の発明と同様の効果が得られることは無論のこと、特
に、表示変更検知部であるフォトセンサが、用紙サイズ
表示部であるサイズ表示ダイアルに設けられたエンコー
ダ板を検知することにより、用紙トレイにおける用紙サ
イズの設定に関するメッセージ、或いは用紙サイズ設定
操作画面のうち少なくとも何れか一方が表示部に表示さ
れるので、画像形成装置の用紙トレイにおいて用紙サイ
ズの変更を行い、サイズ表示ダイアルによって用紙サイ
ズ表示の変更を行った際に、用紙サイズの設定操作をし
忘れないよう、用紙サイズの設定要求や設定確認を促す
ことができる。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、図を参照して本発明の実施
の形態を詳細に説明する。 〔第1の実施の形態〕図1は、本発明の第1の実施の形
態における画像形成装置の要部構成を示すブロック図で
ある。図1に示されるように、画像形成装置100は、
画像形成装置100を統括制御し、各種処理および判断
等を行う制御部10を備えており、その制御部10に
は、トレイ検知部20、用紙検知部30、給紙検知部4
0、操作部50、等がバスなどを介して接続されてい
る。
【0020】制御部10は、図示しないが、制御、判断
等各種処理用の各種プログラムや、各種用紙サイズのデ
ータが記録、格納されたROMと、各種処理におけるワ
ークメモリとして使用されるRAMとで構成されてい
る。この制御部10は、トレイ検知部20、用紙検知部
30、給紙検知部40等の検知信号等に基づく制御、判
断等各種処理を行い、また、表示部60の第1から第4
の用紙サイズ設定表示や、その他各種の表示の制御等を
行う。例えば、この制御部10は、トレイ検知部20の
検知信号に基づく用紙トレイTの脱着状態の判断や、用
紙トレイTが装着位置から抜き出されてから再度装着位
置に装着されるまでにかかった時間(脱着検知時間)の
計測や、用紙検知部30の検知信号に基づく用紙トレイ
Tにおける用紙の有無の判断等に基づき、用紙トレイT
における用紙サイズの設定に関するメッセージや用紙サ
イズ設定操作画面等を表示部60に表示させる第1の用
紙サイズ設定表示のための制御を行う。また、制御部1
0は、給紙検知部40の検知信号に基づく紙づまりの有
無の判断等に基づき、用紙トレイTにおける用紙サイズ
の設定に関するメッセージや用紙サイズ設定操作画面等
を表示部60に表示させる第2の用紙サイズ設定表示の
ための制御を行う。更に、制御部10は、用紙検知部3
0の検知信号に基づく用紙トレイTにおける用紙の有無
の判断等に基づき、用紙トレイTにおける用紙サイズの
設定に関するメッセージや用紙サイズ設定操作画面等を
表示部60に表示させる第3の用紙サイズ設定表示のた
めの制御を行う。
【0021】トレイ検知部20は、画像形成装置100
における用紙トレイTが、装着位置に装着されている
か、装着位置から抜き出されているか、検知するように
構成されたものであり、例えば、フォトセンサ、接触ス
イッチセンサ等である。用紙検知部30は、用紙トレイ
Tの給紙位置における用紙の有無や、給紙可能な状態で
あるか、検知するように構成された、例えば、フォトセ
ンサ等のセンサである。給紙検知部40は、画像形成装
置100の用紙搬送部における、用紙トレイTから給紙
された用紙の有無、紙づまりを検知するように構成され
た、例えば、フォトセンサ等のセンサである。操作部5
0は、画像形成装置100の操作を行うためのものであ
り、例えば、表示部60、入力部70を備えている。表
示部60は、例えば、LCDなどにより構成され、その
表示画面に画像形成装置100の設定、機能、運転状態
等を表示する。入力部60は、画像形成装置100の設
定や運転動作指示を入力するように構成されたものであ
り、例えば、キー入力部、リモコン等である。なお、操
作部50が、タッチパネルである場合、表示部60は入
力部70の機能を兼ね備える構成となる。
【0022】次に、前述のように構成されている画像形
成装置100の動作を、図2に示すフローチャートに沿
って説明する。図2において、画像形成装置100の使
用中に、トレイ検知部20が用紙トレイTの脱着を検知
し、トレイ検知部20から用紙トレイTの脱着を示す信
号が制御部10に入力されると(ステップS101)、
制御部10は、用紙トレイTが装着位置から抜き出され
てから、装着位置に再び装着されるまでにかかった脱着
検知時間と、設定されている基準脱着時間との比較を行
う(ステップS102)。そして、制御部10が、脱着
検知時間の方が基準脱着時間より短いと判断した場合、
制御部10は、用紙トレイTにおける用紙サイズの変更
は行われていないと判断し(ステップS102;N
o)、処理を終了する。一方、制御部10が、脱着検知
時間の方が基準脱着時間より長いと判断した場合、制御
部10は、用紙トレイTにおける用紙サイズの変更が行
われたと判断し(ステップS102;Yes)、ステッ
プS103へ進む。
【0023】前述のステップS102において行われ
る、用紙トレイTが装着位置から抜き出されてから、装
着位置に再び装着されるまでにかかった脱着検知時間
と、設定されている基準脱着時間との比較について詳し
く説明する。例えば、基準脱着時間を0秒と設定するこ
とにより、用紙トレイTが一瞬でも脱着される(抜き取
られる)度に用紙サイズの設定要求や設定確認が促され
るという設定を行うことができる。また、一般的に用紙
変更にかかる時間(例えば、15秒程度)を基準脱着時
間として設定することにより、単に用紙の残量を確認す
るような、15秒未満のわずかな脱着検知時間である場
合には、用紙サイズの設定要求や設定確認を促す表示を
行わないという設定にすることができる。
【0024】次いで、制御部10は、画像形成動作中に
その用紙トレイTが用紙切れとなったものであるか否か
の判断を行う(ステップS103)。制御部10が用紙
検知部30の信号の入力に基づき、その用紙トレイTは
画像形成動作中に用紙切れとなったものであると判断す
ると(ステップS103;Yes)、同サイズの用紙の
補充が行われ、用紙のサイズの変更はないものとし、処
理を終了する。一方、制御部10が用紙検知部30の信
号の入力に基づき、その用紙トレイTは画像形成動作中
に用紙切れとなったものではないと判断すると(ステッ
プS103;No)、制御部10は表示部60に、用紙
のサイズ設定要求や設定確認を促すメッセージや画面、
例えば、図3に示すような用紙サイズ設定要求画面3、
または、図4に示すような用紙サイズ設定要求画面4
を、用紙サイズ設定要求メッセージMとともに表示し
(ステップS104)、サイズ設定を促す。
【0025】次いで、図3に示す用紙サイズ設定要求画
面3における“サイズ設定”キー3a、または、図4に
示す用紙サイズ設定要求画面4における“はい”キー4
aが押下される信号を制御部10が検知すると(ステッ
プS105;Yes)、制御部10は、例えば、図5に
示すような用紙サイズ設定画面5の表示を表示部60に
行う(ステップS106)。一方、図3に示す用紙サイ
ズ設定要求画面3における“サイズ設定”キー3a以外
のキー、または、図4に示す用紙サイズ設定要求画面4
における“いいえ”キー4bが押下される信号を制御部
10が検知すると(ステップS105;No)、処理を
終了する。
【0026】この用紙サイズ設定画面5において、例え
ば、トレイ1における用紙サイズの設定の変更を行うた
めに、トレイ1に相当する“1”キー5aを押下するこ
とによりトレイ1の設定変更操作を選択する。さらに、
設定変更キー5bにより、用紙サイズ「A4」を選択す
る。ここで、“OK”キー5cが押下される信号を制御
部10が検知すると、制御部10は、用紙サイズの設定
が完了したと判断する(ステップS107;Yes)。
一方、“OK”キー5cが押下されず、制御部10が用
紙サイズの設定が完了していないと判断すると、継続し
て用紙サイズ設定画面5の表示を行う(ステップS10
7;No)。
【0027】次いで、制御部10は、表示部60に、例
えば、図6に示すような用紙サイズ設定変更後の画面6
の表示を行い(ステップS108)、処理を終了する。
この画面6におけるトレイ1の用紙サイズ表示箇所6a
には、「B4」に代わり、新たに設定された「A4」が
表示されている。
【0028】このように、画像形成装置100におい
て、トレイ検知部20による用紙トレイTの脱着の検知
に基づき、用紙サイズの設定要求や設定確認が促される
ので、用紙トレイTの用紙のサイズを変更するために用
紙トレイTの脱着を行った際には、その用紙サイズの設
定操作をし忘れず、紙づまりや用紙の無駄使いといった
トラブルを防ぐことができる。また、基準脱着時間の設
定に基づき、脱着検知時間に応じた用紙サイズの設定要
求や設定確認を促すことができる。
【0029】また、トレイ検知部20により脱着が検知
された用紙トレイTが、用紙検知部30による用紙トレ
イTの用紙の有無の検知に基づいて、制御部10が、画
像形成動作中にその用紙トレイTが用紙切れとなったも
のであると判断した場合は、同サイズの用紙の補充が行
われ、用紙のサイズの変更はないものと判断されるの
で、用紙サイズの設定要求や設定確認を促さずにすむこ
とができる。
【0030】〔第2の実施の形態〕次に、本発明の第2
の実施の形態における動作を、図7に示すフローチャー
トに沿って説明する。なお、画像形成装置100の構成
は第1の実施の形態と同様であるので、説明は省略す
る。画像形成装置100において、用紙トレイTに収容
されている用紙のサイズと、その用紙トレイTに対して
設定されている用紙のサイズが異なると、その用紙トレ
イTから用紙が給紙された場合、給紙検知部40による
検知信号に基づき制御部10は紙づまりを起こしたもの
と判断する。
【0031】この第2の実施の形態は、画像形成装置1
00において、給紙検知部40が紙づまりを検知した際
に、制御部10がその紙づまりを起こした用紙がどの用
紙トレイTから給紙されたものか判別し、その用紙トレ
イTはトレイ検知部20が脱着を検知した後の最初の給
紙であったと制御部10が判断した場合、その用紙トレ
イTにおいて用紙のサイズ変更が行われたが、用紙サイ
ズの設定の変更が行われなかったか、設定変更ミスがあ
ったものとし、用紙サイズの設定の確認を促すよう構成
されたものである。
【0032】具体的には、図7に示すように、画像形成
装置100の使用中に、給紙検知部40が用紙トレイT
から給紙された用紙の紙づまりを検知し、給紙検知部4
0からの紙づまり発生を示す信号が制御部10に入力さ
れると(ステップS201)、制御部10は、紙づまり
を起こした用紙を給紙した用紙トレイTの最初の給紙で
あるか否かの判別を行う(ステップS202)。制御部
10が、紙づまりを起こした用紙トレイTから給紙され
た用紙は、トレイ検知部20により脱着を検知された
後、最初に給紙されたものであると判断すると(ステッ
プS202;Yes)、制御部10は、紙づまり発生を
告知するとともに、用紙サイズの設定の確認を促す表示
(例えば、図8に示すような表示画面8)を表示部60
に行う(ステップS203)。制御部10が、紙づまり
が解消していないと判断する間は、継続して紙づまり発
生を告知する表示を表示部60に行う(ステップS20
4;No)。一方、制御部10が、紙づまりが解消した
と判断すると(ステップS204;Yes)、処理を終
了する。
【0033】また、ステップS202において、制御部
10が、紙づまりを起こした用紙トレイTから給紙され
た用紙は、トレイ検知部20により脱着を検知された
後、最初に給紙されたものではないと判断すると(ステ
ップS202;No)、制御部10は、通常の紙づまり
発生を告知する表示を表示部60に行う(ステップS2
05)。そして、制御部10が、紙づまりが解消してい
ないと判断する間は、継続して通常の紙づまり発生を告
知する表示を表示部60に行う(ステップS206;N
o)。一方、制御部10が、紙づまりが解消したと判断
すると(ステップS206;Yes)、処理を終了す
る。
【0034】このように、画像形成装置100におい
て、給紙検知部40により紙づまりが検知され、紙づま
りを起こした用紙トレイTから給紙された用紙は、トレ
イ検知部20により脱着を検知された後、最初に給紙さ
れたものであると制御部10が判断した場合は、用紙サ
イズの設定要求や設定確認が促される。つまり、その用
紙トレイTにおいて用紙のサイズ変更が行われたもの
の、用紙サイズの設定の変更が行われなかったか、設定
変更ミスがあった、という紙づまりの原因となった可能
性が示されることとなり、紙づまりトラブルに対しての
対処が行いやすくなる。
【0035】〔第3の実施の形態〕次に、本発明の第3
の実施の形態における動作を、図9に示すフローチャー
トに沿って説明する。なお、画像形成装置100の構成
は第1の実施の形態と同様であるので、説明は省略す
る。画像形成装置100において、通電中は用紙トレイ
Tに収容されている用紙は常に給紙位置にあるように、
例えば、リフトアップされており、そのリフトアップさ
れた位置において、用紙検知部30により用紙の有無の
検知が行われている。しかし、非通電時に用紙トレイT
が抜き出されると、再度用紙トレイTが装着されたとし
ても、リフトアップされず、通電時にリフトアップされ
ることになる。つまり、通電時に一時的に用紙検知部3
0は用紙切れという検知を行うが、用紙のリフトアップ
後、直ちに用紙が給紙可能な状態であるという検知を行
うことになる。
【0036】この第3の実施の形態は、画像形成装置1
00において、通電開始時に用紙検知部30が一時的に
用紙切れという検知を行い、その後用紙を検知した場合
に、制御部10が非通電時に用紙トレイTの脱着が行わ
れたものと判断し、用紙サイズの変更があったものと
し、用紙サイズの設定の確認を促すよう構成されたもの
である。
【0037】具体的には、図9に示すように、画像形成
装置100の使用の開始のために、電源をオン時(ステ
ップS301)、用紙検知部30から、用紙トレイTの
用紙切れを示す信号が制御部10に入力されると(ステ
ップS302)、制御部10は、その用紙切れを示す信
号が継続して入力されて来るか判断する(ステップS3
03)。制御部10に用紙トレイTの用紙切れを示す信
号が継続して入力されると、制御部10はその用紙トレ
イTにおいて用紙切れが発生したと判断し(ステップS
303;Yes)、用紙切れ画面の表示を表示部60に
行う(ステップS304)。そして、用紙切れを示す信
号の入力が継続している間は(ステップS305;Ye
s)、継続して用紙切れ画面の表示を表示部60に行
う。一方、用紙切れを示す信号の入力が途絶え、用紙の
補充が行われたと制御部10が判断すると(ステップS
305;No)、処理を終了する。
【0038】また、ステップS303において、制御部
10が、用紙検知部30からの一時的な用紙切れを示す
信号の検知後、用紙が給紙可能な状態であるという信号
を検知すると、制御部10は、その用紙トレイTにおい
て用紙のサイズ変更が行われたと判断し(ステップS3
03;No)、制御部10は、その用紙トレイTにおけ
る用紙サイズの設定の確認を促す表示画面、例えば、図
3に示すような用紙サイズ設定要求画面3、または、図
4に示すような用紙サイズ設定要求画面4を、表示部6
0に表示し(ステップS306)、サイズ設定を促す。
なお、ステップS306からステップS310は、それ
ぞれ第1の実施の形態におけるステップS104からス
テップS108と、同様の動作であるので、説明は省略
する。
【0039】このように、画像形成装置100におい
て、通電時の用紙検知部30による用紙検知信号に基づ
き、非通電時に用紙トレイTの脱着があり、用紙サイズ
の変更が行われた可能性があると制御部10が判断する
と、用紙サイズの設定要求や設定確認が促されるので、
非通電時に行うことができなかった用紙サイズの設定変
更操作をし忘れを防止し、紙づまりや用紙の無駄使いと
いったトラブルを防ぐことができる。
【0040】〔第4の実施の形態〕次に、本発明の第4
の実施の形態について説明する。なお、第4の実施の形
態は第1の実施の形態とほぼ同様の構成であるので、異
なる部分についてのみ説明する。図10は、本発明の第
4の実施の形態における画像形成装置の要部構成を示す
ブロック図である。画像形成装置200における、表示
変更検知部80は、用紙トレイTに収容されている用紙
のサイズを示すために用紙トレイTに設けられた、用紙
サイズ表示部90が変更されたことを検知するセンサで
ある。用紙サイズ表示部90は、例えば、サイズ表示ダ
イアルDであることが好ましく、表示変更検知部80は
その用紙サイズ表示部90の表示変更に伴う動作や変化
を検知するフォトセンサ、接触スイッチセンサ等であ
る。また、制御部10は、例えば、表示変更検知部80
の検知信号に基づく用紙トレイTに対応する用紙サイズ
表示部90の表示変更の動作、変化の判断等に基づき、
用紙トレイTにおける用紙サイズの設定に関するメッセ
ージや用紙サイズ設定操作画面等を表示部60に表示さ
せる第4の用紙サイズ設定表示のための制御を行う。
【0041】次に、前述のように構成されている画像形
成装置200の動作を、図11に示すフローチャートに
沿って説明する。画像形成装置200において、用紙ト
レイTに設けられたサイズ表示ダイアルDの回転に伴
い、サイズ表示ダイアルDに設けられたエンコーダ板E
の変化をフォトセンサ(表示変更検知部80)が検知
し、フォトセンサからサイズ表示ダイアルDの表示変更
を示す信号が制御部10に入力されると(ステップS4
01)、制御部10は、その用紙トレイTにおける用紙
サイズの設定の確認を促す表示画面、例えば、図3に示
すような用紙サイズ設定要求画面3、または、図4に示
すような用紙サイズ設定要求画面4を、表示部60に表
示し(ステップS402)、サイズ設定を促す。なお、
ステップS402からステップS406は、それぞれ第
1の実施の形態におけるステップS104からステップ
S108と、同様の動作であるので、説明は省略する。
【0042】このように、画像形成装置100におい
て、表示変更検知部80による用紙サイズ表示部90の
表示変更の検知に基づき、用紙サイズの設定要求や設定
確認が促されるので、用紙トレイTの用紙のサイズの変
更を行い、用紙サイズ表示部の表示変更を行った後、そ
の用紙サイズの設定操作をし忘れず、紙づまりや用紙の
無駄使いといったトラブルを防ぐことができる。
【0043】なお、以上の第1〜4の実施の形態におい
ては、用紙サイズの設定要求や設定確認を表示部60に
表示することにより促す構成としたが、本発明はこれに
限定されるものではなく、警告信号音を発し、用紙サイ
ズの設定要求や設定確認を促す構成であってもよい。ま
た、制御部10が、用紙サイズの設定を促す際、まず、
用紙サイズ設定要求画面を表示し、次いで用紙サイズ設
定画面を表示する構成としたが、用紙サイズ設定要求画
面は表示せず、用紙サイズ設定画面を表示する構成であ
ってもよい。また、画像形成装置100,200の制御
部10の制御動作、処理について、第1の実施の形態か
ら第4の実施の形態として、個々に説明したが、それぞ
れの制御動作、処理を複合した制御動作、処理として行
ってもよい。また、画像形成装置における用紙トレイT
の数、用紙トレイTに収容される用紙のサイズ等も任意
であり、その他、具体的な細部構造等についても適宜に
変更可能であることは勿論である。
【0044】
【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、トレイ検
知部により、用紙トレイの装着、或いは抜き出しが検知
された場合に、用紙トレイにおける用紙サイズの設定に
関するメッセージ、或いは用紙サイズ設定操作画面のう
ち少なくとも何れか一方が表示部に表示されるので、画
像形成装置の用紙トレイにおいて用紙サイズの変更を行
い、用紙トレイの脱着を行った際に、用紙サイズの設定
操作をし忘れないよう、用紙サイズの設定要求や設定確
認を促すことができる。
【0045】請求項2記載の発明によれば、請求項1記
載の発明と同様の効果が得られることは無論のこと、特
に、トレイ検知部により、用紙トレイが抜き出されたこ
とが検知されてから、所定時間経過後に用紙トレイが装
着されたことが検知された場合に、用紙トレイにおける
用紙サイズの設定に関するメッセージ、或いは用紙サイ
ズ設定操作画面のうち少なくとも何れか一方が表示部に
表示されるので、画像形成装置の用紙トレイの脱着にか
かった時間が所定時間以上である場合にのみ、用紙サイ
ズの設定操作をし忘れないよう、用紙サイズの設定要求
や設定確認を促すことができる。つまり、その所定時間
の設定を変えることにより、例えば、用紙トレイの用紙
の変更があり得ない用紙トレイの脱着のタイミング時に
は、用紙サイズの設定要求や設定確認画面を表示させな
いようにすることで、ユーザに余計な注意を促すことを
防止できる。
【0046】請求項3記載の発明によれば、請求項1又
は2記載の発明と同様の効果が得られることは無論のこ
と、特に、画像形成動作中に、用紙検知部により、用紙
無しと検知された用紙トレイの装着および抜き出しが前
記トレイ検知部によって検知された場合には、用紙トレ
イにおける用紙サイズの設定に関するメッセージ、また
は用紙サイズ設定画面の表示は表示部に表示されないの
で、用紙切れに伴う同サイズの用紙の補充を行う場合の
用紙トレイの脱着の際には、用紙サイズの設定要求や設
定確認が促されることなく、ユーザに対して余計な注意
を与えることを防止できる。
【0047】請求項4記載の発明によれば、トレイ検知
部により、用紙トレイの装着、或いは抜き出しを検知し
た後に、給紙検知部により、当該用紙トレイから最初に
給紙された紙の紙づまりが検知された場合に、用紙トレ
イにおける用紙サイズの設定に関するメッセージ、又は
用紙設定操作画面のうち少なくとも何れか一方が表示部
に表示されるので、用紙トレイに収容されている用紙の
サイズと、設定されている用紙サイズとが異なることに
よる紙づまりトラブルの可能性に対し、用紙サイズの設
定要求や設定確認が促されることとなり、紙づまりトラ
ブルの発生時の対処がしやすくなる。
【0048】請求項5記載の発明によれば、画像形成装
置の電源オン時に、用紙検知部により用紙トレイの用紙
が給紙可能な状態にないと検知された場合に、用紙トレ
イにおける用紙サイズの設定に関するメッセージ、或い
は用紙サイズ設定操作画面のうち少なくとも何れか一方
が表示部に表示されるので、電源オフの非通電時に用紙
トレイの脱着が行われ、用紙サイズの変更が行われた可
能性に対し、用紙サイズの設定要求や設定確認が促され
ることとなり、非通電時に行うことができなかった用紙
サイズの設定操作のし忘れを防止できる。
【0049】請求項6記載の発明によれば、表示変更検
知部により、用紙サイズ表示部の用紙サイズの表示変更
が検知された場合に、用紙トレイにおける用紙サイズの
設定に関するメッセージ、或いは用紙サイズ設定操作画
面のうち少なくとも何れか一方が表示部に表示されるの
で、画像形成装置の用紙トレイにおいて用紙サイズの変
更を行い、用紙サイズ表示部の用紙サイズ表示の変更を
行った際に、用紙サイズの設定操作をし忘れないよう、
用紙サイズの設定要求や設定確認を促すことができる。
【0050】請求項7記載の発明によれば、請求項6記
載の発明と同様の効果が得られることは無論のこと、特
に、表示変更検知部であるフォトセンサが、用紙サイズ
表示部であるサイズ表示ダイアルに設けられたエンコー
ダ板を検知することにより、用紙トレイにおける用紙サ
イズの設定に関するメッセージ、或いは用紙サイズ設定
操作画面のうち少なくとも何れか一方が表示部に表示さ
れるので、画像形成装置の用紙トレイにおいて用紙サイ
ズの変更を行い、サイズ表示ダイアルによって用紙サイ
ズ表示の変更を行った際に、用紙サイズの設定操作をし
忘れないよう、用紙サイズの設定要求や設定確認を促す
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる第1から第3の実施の形態にお
ける画像形成装置の要部構成を示すブロック図である。
【図2】本発明にかかる第1の実施の形態における動作
を示すフローチャートである。
【図3】本発明にかかる用紙サイズ設定要求画面の一例
を示す図である。
【図4】本発明にかかる用紙サイズ設定要求画面の一例
を示す図である。
【図5】本発明にかかる用紙サイズ設定画面の一例を示
す図である。
【図6】本発明にかかる用紙サイズ設定変更後の画面の
一例を示す図である。
【図7】本発明にかかる第2の実施の形態における動作
を示すフローチャートである。
【図8】本発明にかかる用紙サイズ設定確認画面の一例
を示す図である。
【図9】本発明にかかる第3の実施の形態における動作
を示すフローチャートである。
【図10】本発明にかかる第4の実施の形態における画
像形成装置の要部構成を示すブロック図である。
【図11】本発明にかかる第4の実施の形態における動
作を示すフローチャートである。
【符号の説明】
10 制御部 20 トレイ検知部 30 用紙検知部 40 給紙検知部 50 操作部 60 表示部 70 入力部 80 表示変更検知部 90 用紙サイズ表示部 100,200 画像形成装置 3,4,5,6,8 画面(用紙サイズ設定操作画面
(設定要求画面、設定画面、設定確認画面)) T 用紙トレイ M メッセージ D サイズ表示ダイアル E エンコーダ板
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B65H 1/26 312 B65H 1/26 312A H04N 1/00 106 H04N 1/00 106B 108 108H (72)発明者 松平 直 東京都八王子市石川町2970番地 コニカ株 式会社内 (72)発明者 小山 弘 東京都八王子市石川町2970番地 コニカ株 式会社内 (72)発明者 渡辺 政行 東京都八王子市石川町2970番地 コニカ株 式会社内 Fターム(参考) 2C061 AP01 AP03 AP04 AP07 AS02 CQ04 CQ36 HJ07 HK11 HL01 HN04 2H027 DA27 DC15 DC18 DC19 EF01 FA05 FB07 GA52 GB04 GB06 GB09 GB14 3F343 FA02 FB02 FB03 FB04 HB03 HC28 KB02 KB20 MA02 MA10 MA51 5C062 AA02 AA05 AB23 AB30 AC58 AF00 AF10 BA00

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数のサイズの用紙を収容可能な用紙トレ
    イを備える画像形成装置において、 前記用紙トレイの装着および抜き出しを検知するトレイ
    検知部と、 所定のメッセージ或いは操作画面を表示する表示部と、 前記トレイ検知部により、前記用紙トレイの装着、或い
    は抜き出しが検知された場合に、前記用紙トレイにおけ
    る用紙サイズの設定に関するメッセージ、或いは用紙サ
    イズ設定操作画面のうち少なくとも何れか一方を前記表
    示部に表示させる制御を行う第1の用紙サイズ設定表示
    のための制御部と、 を備えることを特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】請求項1記載の画像形成装置において、 前記制御部は、 前記トレイ検知部により、前記用紙トレイが抜き出され
    たことが検知されてから、所定時間経過後に前記用紙ト
    レイが装着されたことが検知された場合に、前記用紙ト
    レイにおける用紙サイズの設定に関するメッセージ、或
    いは用紙サイズ設定操作画面のうち少なくとも何れか一
    方を前記表示部に表示させるように構成されていること
    を特徴とする画像形成装置。
  3. 【請求項3】請求項1又は2記載の画像形成装置におい
    て、 前記用紙トレイの用紙の有無を検知する用紙検知部を備
    え、 前記制御部は、 画像形成動作中に、前記用紙検知部により、用紙無しと
    検知された前記用紙トレイの装着および抜き出しが前記
    トレイ検知部によって検知された場合に、前記用紙トレ
    イにおける用紙サイズの設定に関するメッセージ、また
    は用紙サイズ設定画面の表示を表示部に表示させない制
    御を行うように構成されていることを特徴とする画像形
    成装置。
  4. 【請求項4】複数のサイズの用紙を収容可能な用紙トレ
    イを備える画像形成装置において、 前記用紙トレイの装着および抜き出しを検知するトレイ
    検知部と、 所定のメッセージ或いは操作画面を表示する表示部と、 前記用紙トレイからの給紙時の紙づまりを検知する給紙
    検知部と、 前記トレイ検知部により、前記用紙トレイの装着、或い
    は抜き出しを検知した後に、前記給紙検知部によって、
    当該用紙トレイから最初に給紙された紙の紙づまりが検
    知された場合に、前記用紙トレイにおける用紙サイズの
    設定に関するメッセージ、又は用紙設定操作画面のうち
    少なくとも何れか一方を前記表示部に表示する制御を行
    う第2の用紙サイズ設定表示のための制御部と、 を備えることを特徴とする画像形成装置。
  5. 【請求項5】複数のサイズの用紙を収容可能な用紙トレ
    イを備える画像形成装置において、 所定のメッセージ或いは操作画面を表示する表示部と、 前記用紙トレイの用紙が給紙可能な状態であるかを検知
    する用紙検知部と、 前記画像形成装置の電源オン時に、前記用紙検知部によ
    り前記用紙トレイの用紙が給紙可能な状態にないと検知
    された場合に、前記用紙トレイにおける用紙サイズの設
    定に関するメッセージ、或いは用紙サイズ設定操作画面
    のうち少なくとも何れか一方を前記表示部に表示する制
    御を行う第3の用紙サイズ設定表示のための制御部と、 を備えることを特徴とする画像形成装置。
  6. 【請求項6】複数のサイズの用紙を収容可能な用紙トレ
    イを備える画像形成装置において、 所定のメッセージ或いは操作画面を表示する表示部と、 用紙サイズを表示する用紙サイズ表示部の表示の変更を
    検知する表示変更検知部と、 前記表示変更検知部により、前記用紙サイズ表示の変更
    が検知された場合に、前記用紙トレイにおける用紙サイ
    ズの設定に関するメッセージ、或いは用紙サイズ設定操
    作画面のうち少なくとも何れか一方を前記表示部に表示
    する制御を行う第4の用紙サイズ設定表示のための制御
    部と、 を備えることを特徴とする画像形成装置。
  7. 【請求項7】請求項6記載の画像形成装置において、 前記用紙サイズ表示部はサイズ表示ダイアルであり、 前記表示変更検知部は、前記サイズ表示ダイアルに設け
    られたエンコーダ板を検知するフォトセンサであること
    を特徴とする画像形成装置。
JP2002021852A 2002-01-30 2002-01-30 画像形成装置 Pending JP2003223081A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002021852A JP2003223081A (ja) 2002-01-30 2002-01-30 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002021852A JP2003223081A (ja) 2002-01-30 2002-01-30 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003223081A true JP2003223081A (ja) 2003-08-08

Family

ID=27744981

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002021852A Pending JP2003223081A (ja) 2002-01-30 2002-01-30 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003223081A (ja)

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006142713A (ja) * 2004-11-22 2006-06-08 Sharp Corp 画像形成装置、その補充用紙表示方法及びその方法をコンピュータに実行させるためのプログラム
JP2008017108A (ja) * 2006-07-05 2008-01-24 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成システム、ユーザインターフェース装置およびプログラム
JP2014018976A (ja) * 2012-07-12 2014-02-03 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP2014018974A (ja) * 2012-07-12 2014-02-03 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置及びプログラム
JP2014196160A (ja) * 2013-03-29 2014-10-16 セイコーエプソン株式会社 プリンター
JP2015134677A (ja) * 2014-01-17 2015-07-27 ブラザー工業株式会社 画像記録装置
JP2015136844A (ja) * 2014-01-22 2015-07-30 セイコーエプソン株式会社 印刷装置
JP2015189016A (ja) * 2014-03-27 2015-11-02 ブラザー工業株式会社 印刷装置
JP2015193472A (ja) * 2014-03-31 2015-11-05 セイコーエプソン株式会社 印刷装置
CN105383191A (zh) * 2014-08-28 2016-03-09 精工爱普生株式会社 打印装置
JP2016036979A (ja) * 2014-08-07 2016-03-22 キヤノン株式会社 制御装置、制御方法、及びプログラム
JP2016036980A (ja) * 2014-08-07 2016-03-22 キヤノン株式会社 制御装置、制御方法、及びプログラム
JP2016082295A (ja) * 2014-10-10 2016-05-16 セイコーエプソン株式会社 電子機器、及び電子機器における表示制御方法
JP2016101712A (ja) * 2014-11-28 2016-06-02 キヤノン株式会社 画像出力装置及びその制御方法
JP2016141562A (ja) * 2015-02-05 2016-08-08 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
JP2016141563A (ja) * 2015-02-05 2016-08-08 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
JP2017010054A (ja) * 2016-10-03 2017-01-12 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置
JP2017040681A (ja) * 2015-08-17 2017-02-23 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置、同装置で実行される用紙サイズ設定方法および用紙サイズ設定プログラム
JP2017053948A (ja) * 2015-09-08 2017-03-16 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
JP2017052148A (ja) * 2015-09-08 2017-03-16 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
US10116814B2 (en) 2014-10-10 2018-10-30 Seiko Epson Corporation Electronic apparatus and display control method for electronic apparatus
JP7410628B2 (ja) 2022-04-27 2024-01-10 キヤノン株式会社 制御装置、制御方法、及びプログラム

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006142713A (ja) * 2004-11-22 2006-06-08 Sharp Corp 画像形成装置、その補充用紙表示方法及びその方法をコンピュータに実行させるためのプログラム
JP4493477B2 (ja) * 2004-11-22 2010-06-30 シャープ株式会社 画像形成装置、その補充用紙表示方法及びその方法をコンピュータに実行させるためのプログラム
JP2008017108A (ja) * 2006-07-05 2008-01-24 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成システム、ユーザインターフェース装置およびプログラム
JP2014018976A (ja) * 2012-07-12 2014-02-03 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP2014018974A (ja) * 2012-07-12 2014-02-03 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置及びプログラム
JP2014196160A (ja) * 2013-03-29 2014-10-16 セイコーエプソン株式会社 プリンター
JP2015134677A (ja) * 2014-01-17 2015-07-27 ブラザー工業株式会社 画像記録装置
JP2015136844A (ja) * 2014-01-22 2015-07-30 セイコーエプソン株式会社 印刷装置
JP2015189016A (ja) * 2014-03-27 2015-11-02 ブラザー工業株式会社 印刷装置
JP2015193472A (ja) * 2014-03-31 2015-11-05 セイコーエプソン株式会社 印刷装置
JP2016036980A (ja) * 2014-08-07 2016-03-22 キヤノン株式会社 制御装置、制御方法、及びプログラム
JP2016036979A (ja) * 2014-08-07 2016-03-22 キヤノン株式会社 制御装置、制御方法、及びプログラム
CN105383191A (zh) * 2014-08-28 2016-03-09 精工爱普生株式会社 打印装置
JP2016047633A (ja) * 2014-08-28 2016-04-07 セイコーエプソン株式会社 印刷装置
JP2016082295A (ja) * 2014-10-10 2016-05-16 セイコーエプソン株式会社 電子機器、及び電子機器における表示制御方法
US10116814B2 (en) 2014-10-10 2018-10-30 Seiko Epson Corporation Electronic apparatus and display control method for electronic apparatus
JP2016101712A (ja) * 2014-11-28 2016-06-02 キヤノン株式会社 画像出力装置及びその制御方法
JP2016141563A (ja) * 2015-02-05 2016-08-08 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
JP2016141562A (ja) * 2015-02-05 2016-08-08 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
JP2017040681A (ja) * 2015-08-17 2017-02-23 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置、同装置で実行される用紙サイズ設定方法および用紙サイズ設定プログラム
JP2017053948A (ja) * 2015-09-08 2017-03-16 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
JP2017052148A (ja) * 2015-09-08 2017-03-16 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
JP2017010054A (ja) * 2016-10-03 2017-01-12 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置
JP7410628B2 (ja) 2022-04-27 2024-01-10 キヤノン株式会社 制御装置、制御方法、及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003223081A (ja) 画像形成装置
US20070201884A1 (en) Image forming apparatus, MFP and method of displaying jam removal guidance
US7873287B2 (en) Image forming apparatus addressing an abnormality in the cooling device and a method of controlling the image forming apparatus
US10120625B2 (en) Image forming apparatus that uses set sheet information to reduce user effort in replenishing sheets
JP2010004483A (ja) 端末装置、画像形成装置のメンテナンスシステム
US7938393B2 (en) Recording apparatus and method of controlling the same
JP2007203703A (ja) 画像形成装置、印刷方法
JP2003320736A (ja) 印刷装置及び印刷システム
US8380892B2 (en) Apparatus, method and program
US9323202B2 (en) Printing apparatus, method for controlling the same, and storage medium
JP2009020334A (ja) 画像形成装置及び後処理装置
US20060279765A1 (en) Image forming apparatus
JP2003089440A (ja) 画像形成装置
JP2007062963A (ja) 画像形成装置の用紙選択制御装置
JP2010111044A (ja) 画像形成装置
JP2009226665A (ja) 画像形成装置
JP3106755B2 (ja) 印刷装置
JP2019188724A (ja) 画像形成装置、報知方法
JP2011180506A (ja) 画像形成装置及びその制御プログラム
JP2005096959A (ja) 画像記録装置
JP2006217514A (ja) 画像形成装置
JP3359170B2 (ja) 画像記録装置
JP3846364B2 (ja) プリンタ
JP2002283677A (ja) 画像形成装置および画像形成方法
JP2010093776A (ja) 画像読取装置および画像形成装置