JP2003221809A - 橋梁の補強構造 - Google Patents

橋梁の補強構造

Info

Publication number
JP2003221809A
JP2003221809A JP2002020570A JP2002020570A JP2003221809A JP 2003221809 A JP2003221809 A JP 2003221809A JP 2002020570 A JP2002020570 A JP 2002020570A JP 2002020570 A JP2002020570 A JP 2002020570A JP 2003221809 A JP2003221809 A JP 2003221809A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bridge
cable
force
piers
hydraulic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002020570A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3597168B2 (ja
Inventor
Mitsuhiro Tokuno
光弘 徳野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eco Japan Co Ltd
Asahi Engineering Co Ltd Fukuoka
Original Assignee
Eco Japan Co Ltd
Asahi Engineering Co Ltd Fukuoka
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eco Japan Co Ltd, Asahi Engineering Co Ltd Fukuoka filed Critical Eco Japan Co Ltd
Priority to JP2002020570A priority Critical patent/JP3597168B2/ja
Publication of JP2003221809A publication Critical patent/JP2003221809A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3597168B2 publication Critical patent/JP3597168B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bridges Or Land Bridges (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は橋長方向に張設されたケーブル全長に
おける均一なる緊張状態を容易に形成し、且つ均一な反
力(上方力)を橋梁に与え、橋梁の耐荷力向上目的を適
切に達成する橋梁の補強構造を提供する。 【解決手段】橋脚2間の橋桁3の一端と他端にケーブル
1の一端と他端を連結し、橋脚2間のケーブル張間にお
いて橋桁3の下面に下方へ伸長する複数の油圧ジャッキ
6取り付けてケーブル1を下掛け支持し、更に中間橋脚
2が存在する部位において橋桁3に上方へ伸長する油圧
ジャッキ6′を取り付けてケーブル1を上掛け支持し、
該油圧ジャッキ6,6′の伸長操作により橋脚2間にお
けるケーブル1の張間に均一な緊張状態を形成し、よっ
て各橋脚2間に架設された橋桁3に橋長方向内方へ引張
力を与えて橋梁に上方力を与え耐荷力を補強する。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は河川や陸上の橋梁の
耐荷力の向上、殊に既設橋梁の耐荷力の向上に有効な橋
梁の補強構造に関する。 【0002】 【従来の技術】従来より既設橋梁の耐荷力を増強するた
めの補強対策として、図1に示すように、ケーブル1を
橋脚2間に渡した橋桁3の橋長方向の両端間に張装し、
該ケーブル1と橋桁3間に、鋼材から成る枕材4を介装
し、更にケーブル1の両端を牽引機を用い強力に牽引し
て枕材4を介しての緊張状態を形成し、該緊張の反力に
より橋桁3に枕材4を介しての上方力を与える構成とし
た橋梁の補強構造を実施している。 【0003】具体的にはケーブル1の両端を橋桁3の両
端に連結5しつつ、橋脚2間のケーブル張間において橋
桁3の下面から下向きに突設した複数の枕材4によりケ
ーブル1を支持し、更に中間橋脚2が存在する部位にお
いて橋桁3から上向きに突設する枕材4′によりケーブ
ル1を支持し、よってケーブル1を各枕材4,4′に掛
け回し、更にケーブル1の両端を連結部5において牽引
機により矢印で示す方向へ牽引することにより、橋脚2
間におけるケーブル1の張間、即ち両端固定間における
各枕材4,4′間のケーブル緊張状態を形成し、よって
各橋脚2間に架設された橋桁3、即ち橋梁に上方力を与
え橋梁の耐荷力を補強する構成を採っている。 【0004】 【発明が解決しようとする課題】然るに上記ケーブル1
を用いての橋梁の補強構造においては、各枕材4におけ
る所要の上方力を得るために必要なケーブル1の緊張状
態を得るには、ケーブル1の両端を強大な牽引力を以っ
て牽引せねばならず、又相当の牽引力を与えても各枕材
4,4′間における充分な緊張状態、即ち橋脚2間のケ
ーブル張間における充分な緊張状態を形成し難く、上記
ケーブル張間における所期の上方力が得難く、加えて経
年的にケーブル1の延びを生じ、又橋桁3の収縮や反り
による弛緩を生じてケーブル1による橋梁の耐荷力向上
目的を適切に達成し難い問題を有している。 【0005】 【課題を解決するための手段】本発明は上記ケーブルに
よる橋梁の補強構造を改善し、該ケーブル等のケーブル
を用いた耐荷力向上目的を適切に達成し得るようにした
ものである。 【0006】その手段として、上記橋梁の橋長方向にケ
ーブルを張設すると共に、橋梁とケーブル間にジャッキ
を介装し該ジャッキの伸長によりケーブルを緊張し、該
ケーブルの緊張に伴う反力により橋梁に上方力を与える
構成としたものである。 【0007】この補強構造によれば、ケーブルの張間に
おいて上記ジャッキの伸長による突っ張り力を同ケーブ
ルに与え、ケーブル全長における均一なる緊張状態を容
易に形成し、且つ均一な反力(上方力)を橋梁に与え得
る。 【0008】又ジャッキの伸縮によりケーブルの緊張
力、従って上方力を適切に調整し設定する。 【0009】更に振動や車輌荷重によりケーブルに延び
を生じたり、橋桁の収縮と反りに起因する弛緩を生じた
場合、該延びや弛緩に応じ上記ジャッキを伸長させて補
強機能を回復せしめる。 【0010】 【発明の実施の形態】以下本発明に係る橋梁の補強構造
の実施の形態を図2乃至図6に基づいて説明する。 【0011】この橋梁の補強構造は図2乃至図5に示す
共通構造として、橋梁の橋長方向にケーブル1を張設す
ると共に、該橋梁とケーブル1間にジャッキ6を介装
し、該ジャッキ6の伸長操作によりケーブル1を緊張
し、該ケーブル1の緊張に伴う反力により橋梁に上方力
を与える構成としたものである。 【0012】上記ケーブル1は編組ケーブル又は無垢の
ケーブルを用い、又これら編組又は無垢の丸ケーブルや
平帯ケーブルを用いる。材質は鋼等の金属ケーブル、或
いはカーボン繊維から成るケーブルを用いる。 【0013】これに基づいて構成された第1の具体例と
して、図2に示す如き一端の橋脚2と中間橋脚2間、並
びに他端の橋脚2と中間橋脚2間に橋桁3(主桁)を夫
々架設した、所謂桁橋の場合の実施形態について説明す
る。 【0014】図2に示すように、上記一端の橋脚2と中
間の橋脚2間に渡された橋桁3の一端にケーブル1の一
端を連結すると共に、他端の橋脚2と中間の橋脚2間に
渡された橋桁3の他端にケーブル1の他端を連結し、各
橋脚2間に架設された橋桁3とケーブル1間に単一又は
複数のジャッキ6を介装する。 【0015】即ち橋脚2間のケーブル張間において橋桁
3の下面に下方へ伸長する複数の油圧ジャッキ6を取り
付けてケーブル1を下掛け支持し、更に中間橋脚2が存
在する部位(中間橋脚2の上位)において橋桁3に上方
へ伸長する油圧ジャッキ6′を取り付けてケーブル1を
上掛け支持し、よってケーブル1を各油圧ジャッキ6,
6′の伸長ロッドの端面間に掛け回し、該油圧ジャッキ
6,6′の伸長操作により橋脚2間におけるケーブル1
の張間、即ち両端連結部5間における各油圧ジャッキ
6,6′間のケーブル1全長における(ケーブル張間に
おける)均一な緊張状態を形成し、よって各橋脚2間に
架設された橋桁3に橋長方向内方へ引張力を与えつつ、
正確には橋桁3に橋長方向内方且つ斜め下方向への引張
力を与えつつ、橋桁3、即ち橋梁に上方力を与え橋梁の
耐荷力を補強する。 【0016】上記ケーブル緊張に伴う上方力は各油圧ジ
ャッキ6を介して橋桁3に与えられ、即ち橋梁に与えら
れ補強効果を発揮するのである。 【0017】更に第2の具体例として、図3に示す中間
橋脚2を有せず、両端の橋脚2間に橋桁3を架設した、
所謂トラス橋の場合の実施形態について説明する。 【0018】図3に示すように、上記一端の橋脚2と他
端の橋脚2間に渡された橋桁3の一端にケーブル1の一
端を連結すると共に、同橋桁3の他端にケーブル1の他
端を連結し、両橋脚2間に架設された橋桁3とケーブル
1間に単一又は複数のジャッキ6を介装する。 【0019】即ち橋脚2間のケーブル張間において橋桁
3の下面に下方へ伸長する複数の油圧ジャッキ6を取り
付けてケーブル1を下掛け支持し、よってケーブル1を
各油圧ジャッキ6の伸長ロッドの下端面間に掛け回し、
該油圧ジャッキ6の伸長操作により橋脚2間におけるケ
ーブル1の張間、即ち両端連結部5間における各油圧ジ
ャッキ6間のケーブル1全長における(ケーブル張間に
おける)均一な緊張状態を形成し、よって両橋脚2間に
架設された橋桁3に橋長方向内方へ引張力を与えつつ、
詳しくは橋桁3の両端に橋長方向内方且つ斜め下方向へ
の引張力を与えつつ、橋桁3、即ち橋梁に上方力を与え
橋梁の耐荷力を補強する。 【0020】上記ケーブル緊張に伴う上方力は各油圧ジ
ャッキ6を介して橋桁3に与えられ、即ち橋梁に与えら
れ補強効果を発揮するのである。 【0021】上記図2,図3の例示におけるケーブル1
は、その両端を橋脚2によって支持された橋桁3の一端
と他端に直接連結5するか、又は橋幅方向に並設した橋
桁3間に横設した連結ビーム間にケーブル1の両端を連
結し、間接的に橋桁3に連結5する場合を含む。 【0022】又上記図2,図3の例示におけるケーブル
1は、その両端を橋脚2間に架設された橋桁3の一端と
他端に直接的又は間接的に連結し張装した場合を示した
が、図4は橋脚2にケーブル1の両端を連結して張設
し、よって橋梁の橋長方向にケーブル1を張設し、橋梁
とケーブル1間にジャッキ6又は6,6′を介装してケ
ーブル1を緊張し、該ケーブル1の緊張に伴う反力によ
り橋梁に上方力を与える更に他の具体例を示している。 【0023】図4に示すように、橋脚2間にケーブル1
の両端を連結してケーブル1を橋脚2間に張設し、橋桁
3とケーブル1間にジャッキ6を介装し、該ジャッキ6
の伸長操作によりケーブル1を緊張し、該ケーブル1の
緊張に伴う反力により橋桁3、即ち橋梁に上方力を与
え、耐荷力を補強する構成としたものである。 【0024】更に図4について具体的に述べると、ケー
ブル1の両端を橋脚2の上端座面にケーブル連結具を設
け、ケーブル1の両端を該ケーブル連結具を用いて橋脚
2間に連結5しつつ、橋脚2間のケーブル張間において
橋桁3の下面に下方へ伸長する複数の油圧ジャッキ6を
取り付けてケーブル1を支持し、更に中間橋脚2が存在
する部位(中間橋脚2の上位)において橋桁3に上方へ
伸長する油圧ジャッキ6′を取り付けてケーブル1を支
持し、よってケーブル1を各油圧ジャッキ6,6′の伸
長ロッドの端面間に掛け回し、該油圧ジャッキ6,6′
の伸長操作により橋脚2間におけるケーブル1の張間、
即ち両端連結間における各油圧ジャッキ6,6′間のケ
ーブル1全長における(ケーブル張間における)均一な
緊張状態を形成し、よって各橋脚2間に架設された橋桁
3、即ち橋梁に上方力を与え橋梁の耐荷力を補強する。 【0025】上記図2に示す桁橋においては、橋脚2間
に複数の橋桁3を橋幅方向に間隔を置いて複数本並設し
架設している。又図3に示すトラス橋においては、橋脚
2間に橋幅方向に間隔を置いて一対の橋桁3を並設し架
設している。 【0026】好ましくは、図5に示すように図2,図
3,図4に基づいて説明した上記ケーブル1は、上記各
橋桁3毎に並行に張設し、各ケーブル1毎に油圧ジャッ
キ6又は6,6′を用い緊張状態を形成する。 【0027】更に好ましくは、平面視した時に各ケーブ
ル1が各橋桁3の軸線と同一軸線となるように並行に張
設し、各ケーブル1毎に油圧ジャッキ6又は6,6′を
介装して橋桁軸線上における緊張状態を形成する。 【0028】よって橋梁の橋長方向にケーブル1を張設
し、橋梁とケーブル1間にジャッキ6又は6,6′を介
装してケーブル1を緊張し、該ケーブル1の緊張に伴う
反力により橋梁に上方力を与える構成を橋桁3毎に形成
する。 【0029】前記のように上記ケーブル1を図5に破線
で示す橋桁3と橋桁3の間に張設し、ケーブル1両端を
各橋桁3間に横設した連結ビーム7又は橋脚3に連結す
る場合を含む。 【0030】上記ジャッキ6,6′は油圧シリンダ構造
のジャッキ、又は空圧シリンダ構造のジャッキを用いる
ことができ、又はネジ式ジャッキを用いることができ
る。殊に図6に示す油圧によって伸縮され螺合によって
伸長又は収縮位置を固定し得る油圧形ネジ式ジャッキが
適性である。 【0031】上記流体圧シリンダ構造のジャッキは緩衝
性を有する柔押し上げ構造体を形成するが、ネジ式ジャ
ッキは緩衝性を有しない剛押し上げ構造体である。 【0032】上記ネジ式ジャッキはシリンダとシリンダ
ロッドが互いに螺合されたジャッキであり、シリンダロ
ッドを回動することにより、螺進(伸長)又は螺退(収
縮)する構造のものであり、該螺進によってケーブル1
に緊張力を与え、雌ネジと雄ネジの螺合によって活荷重
と死荷重を支える。 【0033】上記ネジ式ジャッキは上記の通り剛押し上
げ構造体であり、強大な荷重に対する耐荷力に優れ、常
時一定のケーブル突っ張り力(ケーブル押し下げ力と押
し上げ力)を維持できると共に、突っ張り位置に応じた
突っ張り力を容易に設定でき適性である。 【0034】図6A,Bは前記の通り、油圧シリンダ構
造とネジ式ジャッキ構造とを併有するジャッキ6,6′
を用いる場合を示している。このジャッキ6,6′はシ
リンダロッド9の一端がシリンダ8内に気密的に滑合さ
れ、該シリンダ8から突出する他端部外周面に雄ネジが
刻設され、該雄ネジにストッパーフランジ10を螺合
し、上記シリンダ8内底部のシリンダロッド9の下面に
形成された油圧室11内へ油圧を供給する油圧供給口1
2を上記シリンダ8に設けた構造を有する。 【0035】そして上記油圧供給口12を通じて油圧を
供給することにより、上記シリンダロッド9を伸長せし
めて一定の伸長量によりケーブル1に一定の押し下げ力
又は押し上げ力(何れも突っ張り力)を与える。 【0036】次いで該一定の押し下げ力又は押し上げ力
を与えたことを圧力計により確認し、該押し下げ力又は
押し上げ力を与えた状態において上記ストッパーフラン
ジ10をシリンダロッド9に沿い螺退して上記シリンダ
8の端面に座着せしめる。よってシリンダロッド9の収
縮を阻止し、伸長を保持してケーブル1に対する一定の
剛押し下げ力又は剛押し上げ力を保持する。 【0037】上記ストッパーフランジ10によってシリ
ンダロッド9の螺退を阻止し、伸長状態を保持した後、
上記油圧供給口12を通じて油圧室11内の油圧を抜き
取り開放にする。以後は上記ネジ式シリンダロッド9に
よりケーブル1に対する押し下げ力又は押し上げ力を維
持する。 【0038】又任意の時期、即ちケーブル1に経年的な
延びや弛緩を生じた場合に、上記ストッパーフランジ1
0を緩めて、上記油圧供給口12から再び油圧を供給し
ストッパーフランジ10で締結する上記操作を行うこと
により、シリンダロッド9によるケーブル1に対する押
し下げ力又は押し上げ力を調整し補正することができ
る。即ちケーブル1とジャッキ6,6′による所期の機
能を回復することができる。 【0039】図2乃至図4においては、ジャッキ6,
6′の伸縮ロッド9の端面に直接的にケーブル1を支持
し、掛け回しているが、伸縮ロッドの端面とケーブル1
間にケーブル掛け部材を介在し、間接的にケーブル支持
を行う場合を含み、同様にジャッキ6,6′は取り付け
部材を介して橋桁3や橋脚2に取り付ける場合を含む。 【0040】 【発明の効果】本発明に係る橋梁の補強構造によれば、
ケーブル全長における均一なる緊張状態を容易に形成
し、且つ均一な反力(上方力)を橋梁に与えることがで
き、橋梁の耐荷力向上目的を適切に達成できる。 【0041】又ケーブルの緊張力、従って上方力を適切
に調整し設定することができる。 【0042】更にケーブルに経年的な延びや弛緩を生じ
た場合の補強機能を容易に回復せしめることができる。
【図面の簡単な説明】 【図1】従来のケーブルを用いた橋梁の補強構造を概示
する側面図。 【図2】本発明の実施形態を示す、桁橋における橋梁の
補強構造を概示する側面図。 【図3】同トラス橋における橋梁の補強構造を概示する
側面図。 【図4】上記橋梁の補強構造の他例を概示する側面図。 【図5】上記各例におけるケーブルの張設構造を概示す
る平面図。 【図6】上記ケーブルの緊張構造を形成するジャッキの
具体例を示し、Aは同ジャッキのシリンダロッドの伸長
状態を、Bは同シリンダロッドの伸長状態を固定し剛構
造にした状態を夫々概示する断面図。 【符号の説明】 1…ケーブル、2…橋脚、3…橋桁、5…連結部、6,
6′…ジャッキ、7…連結ビーム、8…シリンダ、9…
シリンダロッド、10…ストッパーフランジ、11…油
圧室、12…油圧供給口

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】橋梁の橋長方向にケーブルを張設し、橋梁
    とケーブル間にジャッキを介装し該ジャッキの伸長によ
    りケーブルを緊張し、該ケーブルの緊張に伴う反力によ
    り橋梁に上方力を与える構成としたことを特徴とする橋
    梁の補強構造。
JP2002020570A 2002-01-29 2002-01-29 橋梁の補強構造 Expired - Fee Related JP3597168B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002020570A JP3597168B2 (ja) 2002-01-29 2002-01-29 橋梁の補強構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002020570A JP3597168B2 (ja) 2002-01-29 2002-01-29 橋梁の補強構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003221809A true JP2003221809A (ja) 2003-08-08
JP3597168B2 JP3597168B2 (ja) 2004-12-02

Family

ID=27744032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002020570A Expired - Fee Related JP3597168B2 (ja) 2002-01-29 2002-01-29 橋梁の補強構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3597168B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6892410B2 (en) * 2002-09-04 2005-05-17 Asahi Engineering Co., Ltd. Reinforcement structure of truss bridge or arch bridge
CN104805769A (zh) * 2015-04-07 2015-07-29 中铁第五勘察设计院集团有限公司 一种自平衡弧形梁现浇支架及其施工方法
JP2016211238A (ja) * 2015-05-11 2016-12-15 東日本旅客鉄道株式会社 桁たわみ低減装置
CN112211098A (zh) * 2020-10-12 2021-01-12 安徽建筑大学 一种装配式桥梁预制桥面板间的栓接装置
CN112709155A (zh) * 2021-01-21 2021-04-27 上海城建市政工程(集团)有限公司 一种鱼腹式悬索组合支架及其施工方法
KR102355734B1 (ko) * 2021-03-08 2022-02-08 (주)엔텍 교량구조물의 거더 외부긴장장치
CN114657868A (zh) * 2022-04-17 2022-06-24 石家庄铁道大学 不利车辆荷载作用下的独柱墩桥梁抗倾覆主动调节装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104695341B (zh) * 2015-03-08 2017-01-11 北京工业大学 一种用于加固大跨度连续梁桥的非自平衡张弦梁结构
CN105002835B (zh) * 2015-07-06 2017-01-11 上海同罡建筑工程有限公司 明挖隧道下桥梁托换的方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6892410B2 (en) * 2002-09-04 2005-05-17 Asahi Engineering Co., Ltd. Reinforcement structure of truss bridge or arch bridge
CN104805769A (zh) * 2015-04-07 2015-07-29 中铁第五勘察设计院集团有限公司 一种自平衡弧形梁现浇支架及其施工方法
CN104805769B (zh) * 2015-04-07 2016-08-24 中铁第五勘察设计院集团有限公司 一种自平衡弧形梁现浇支架及其施工方法
JP2016211238A (ja) * 2015-05-11 2016-12-15 東日本旅客鉄道株式会社 桁たわみ低減装置
CN112211098A (zh) * 2020-10-12 2021-01-12 安徽建筑大学 一种装配式桥梁预制桥面板间的栓接装置
CN112211098B (zh) * 2020-10-12 2022-08-16 安徽建筑大学 一种装配式桥梁预制桥面板间的栓接装置
CN112709155A (zh) * 2021-01-21 2021-04-27 上海城建市政工程(集团)有限公司 一种鱼腹式悬索组合支架及其施工方法
KR102355734B1 (ko) * 2021-03-08 2022-02-08 (주)엔텍 교량구조물의 거더 외부긴장장치
CN114657868A (zh) * 2022-04-17 2022-06-24 石家庄铁道大学 不利车辆荷载作用下的独柱墩桥梁抗倾覆主动调节装置
CN114657868B (zh) * 2022-04-17 2024-05-14 石家庄铁道大学 不利车辆荷载作用下的独柱墩桥梁抗倾覆主动调节装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3597168B2 (ja) 2004-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101013914B1 (ko) 트러스교 또는 아치교의 보강구조
US8925279B2 (en) Anchoring, splicing and tensioning elongated reinforcement members
KR101171039B1 (ko) 주경간 긴장수단을 이용한 일부 및 전부 타정식 사장교와 그 시공 방법
KR20150126502A (ko) 강아치교의 구조와 이의 시공방법
JP2003221809A (ja) 橋梁の補強構造
KR20110111907A (ko) 사장교 주탑쪽의 사장 케이블용 새들 구조체
WO2020087887A1 (zh) 预应力frp加固结构的预警装置及延性调控方法
JP3642425B2 (ja) 鋼桁へのプレストレス導入方法
CN109537476B (zh) 销耳式双临时索自平衡拽拉式悬索桥吊索更换托换装置
CN215107609U (zh) 一种高效适用的预应力碳纤维板张拉夹具
CN101713253A (zh) 预应力碳纤维布加固张拉机具
CN109235924A (zh) 预应力frp加固结构的双杆预警装置及延性调控方法
CN106012834B (zh) 一种空间扭曲曲线异型反对称钢主塔内支撑及张拉系统
KR100277606B1 (ko) 양방향 트러스를 이용한 구조보강 방법
JP2000017614A (ja) 吊構造物のケーブル連結方法
KR20080004293A (ko) 와이어 텐션 보강장치 및 보강공법
JPH0835258A (ja) 屋根構造物の張弦梁構造
CN209837061U (zh) 一种加固桥梁水下钢围堰快捷下压的装置
JP5828315B2 (ja) 斜面安定化工法におけるワイヤロープ張設方法
KR100496198B1 (ko) 미리 도입된 하중에 의한 압축응력의 손실을 방지하는프리플렉스 빔의 제조방법 및 그 제조방법에 사용되는하중재하장치
JP2004036318A (ja) 橋梁補強構造
CN112195794A (zh) 大跨径悬索桥重力式锚碇采用散索套施工工艺
KR200372851Y1 (ko) 강연선 재인장 구조
CN114892548B (zh) 一种下压式体外预应力cfrp材料加固体系及其施工方法
CN114892549B (zh) 一种扩张填塞式体外预应力cfrp材料加固体系及其施工方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040907

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040907

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070917

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100917

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100917

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130917

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130917

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130917

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees