JP2003221571A - 木材用接着剤組成物、木材用接着剤の製造方法およびその用途 - Google Patents

木材用接着剤組成物、木材用接着剤の製造方法およびその用途

Info

Publication number
JP2003221571A
JP2003221571A JP2002021583A JP2002021583A JP2003221571A JP 2003221571 A JP2003221571 A JP 2003221571A JP 2002021583 A JP2002021583 A JP 2002021583A JP 2002021583 A JP2002021583 A JP 2002021583A JP 2003221571 A JP2003221571 A JP 2003221571A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wood
adhesive
chitosan
tannic acid
adhesive composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002021583A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4079409B2 (ja
Inventor
Kenji Umemura
研二 梅村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Forestry and Forest Products Research Institute
Japan Science and Technology Agency
Original Assignee
Forestry and Forest Products Research Institute
Japan Science and Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Forestry and Forest Products Research Institute, Japan Science and Technology Corp filed Critical Forestry and Forest Products Research Institute
Priority to JP2002021583A priority Critical patent/JP4079409B2/ja
Publication of JP2003221571A publication Critical patent/JP2003221571A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4079409B2 publication Critical patent/JP4079409B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Veneer Processing And Manufacture Of Plywood (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 環境や人体への悪影響が少なく、接着耐久性
に優れた接着剤組成物を提供する。 【解決手段】 タンニン酸およびキトサンを必須成分と
して含有することを特徴とする木材用接着剤組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、タンニン酸および
キトサンを必須成分として含む接着剤組成物に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】木材用接着剤を大別すると、合成系と天
然系に分類することができる。合成系接着剤は、接着力
を有する合成樹脂からなる接着剤である。一方、天然系
接着剤は、各種天然物から抽出、精製し、場合によって
は変性させた化合物を接着剤として使用するものであ
る。
【0003】天然化合物であるタンニンを木材用接着剤
として使用する場合、合成系接着剤であるフェノール・
ホルムアルデヒド樹脂の代替としてホルムアルデヒドと
反応させたり、酸化カップリング剤を使用して変性する
方法が一般的である。
【0004】また、キトサンは、酢酸水溶液に溶かして
糊液とし、木材表面に塗布したり、木材用接着剤に添加
すると、耐水性が向上することが知られている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】接着剤としての合成樹
脂を得るためには、モノマーを定められた合成条件下で
反応させる必要があり、多大な労力とエネルギーを要す
る。また、合成樹脂に含まれる化合物の中には、環境汚
染や健康被害を引き起こす原因となる有機化合物が多数
含まれる。特に、木材用接着剤として代表的なホルムア
ルデヒド系接着剤によるシックハウス症候群は顕著な例
である。
【0006】他方、従来の天然系接着剤は、天然物を由
来とするため合成系接着剤に比べて安全性が高いもの
の、接着耐久性(特に耐水性)に問題があるため、現在
では限られた用途にしか使用されていない。最近、タン
ニンは木材用接着剤として利用されているが、ホルムア
ルデヒドと反応させたものは、合成系接着剤が抱えてい
る問題を何ら解決していない。
【0007】また、酸化カップリング剤の多くは、取扱
いに注意を要したり、毒物、劇物を含んでいるため環境
や人体への影響が懸念される。一方、キトサンは木材用
接着剤の耐水性を改善することが知られているが、あく
まで従来の接着剤に対する改質剤としての域を脱してい
ない。
【0008】本発明が解決しようとする課題は、環境や
人体への悪影響が少なく、接着耐久性に優れた接着剤組
成物を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明者が、鋭意研究を
重ねたところ、タンニンの一成分であるタンニン酸とキ
トサンを併用することにより、上記課題を解決できるこ
とを見出し、本発明を完成するに至った。
【0010】すなわち、本発明は、下記要点に関するも
のである。
【0011】(1) タンニン酸およびキトサンを必須
成分として含有することを特徴とする木材用接着剤組成
物。
【0012】(2) さらに酢酸水溶液を含むことを特
徴とする(1)項に記載の木材用接着剤組成物。
【0013】(3) 酢酸水溶液に、タンニン酸および
キトサンを、タンニン酸、キトサンの順で溶解させるこ
とを特徴とする木材用接着剤の製造方法。
【0014】(4) タンニン酸およびキトサンを必須
成分とする接着剤層を有することを特徴とする合板。
【0015】(5) タンニン酸およびキトサンを必須
成分とする接着剤を含有することを特徴とする木質ボー
ド。
【0016】
【発明の実施の形態】本発明の木材用接着剤組成物の必
須成分の一つであるタンニン酸は、五倍子を基源とした
1,2,3,4,6−ペンタガロイルグルコピラノース
を基本骨格とするポリガロイルグルコース類である。
【0017】本発明の接着剤組成物の他の必須成分であ
るキトサンは、節足動物の皮膚,軟体動物の殻,菌類の
細胞壁を構成するキチンを濃アルカリ溶液と加熱、また
はカリ融解をして脱アセチル化したものである。
【0018】本発明の木材用接着剤組成物におけるキト
サンとタンニン酸の配合割合は、重量比でキトサン1に
対してタンニン酸0.3〜4であり、タンニン酸がこの
範囲を外れると接着性能が劣るため好ましくない。
【0019】本発明の接着剤組成物は、タンニン酸およ
びキトサンを含有するものであれば他の成分は特に限定
されないが、タンニン酸およびキトサンを溶解する溶媒
を含むことが好ましい。
【0020】このような溶媒としては、例えば酢酸水溶
液、ギ酸水溶液、乳酸水溶液、塩酸水溶液、硝酸水溶液
等を挙げることができるが、安全性や取扱いが容易であ
る点で酢酸水溶液が好ましい。
【0021】酢酸水溶液の酢酸濃度としては、0.5〜
5wt%、好ましくは1〜2wt%である。酢酸濃度が
0.5wt%未満では、キトサンが溶解しにくくなり、
また5wt%を超えると刺激臭が強く、取扱いが困難で
あるため好ましくない。
【0022】溶媒として、酢酸水溶液を使用する場合、
キトサンおよびタンニン酸を、酢酸水溶液に対して、5
〜30wt%、好ましくは10〜20wt%添加すれば
よい。5wt%未満では、キトサンおよびタンニン酸の
含有量が少ないため塗布量が多くなり、30wt%を超
えると粘度が極めて高くなる等の点で好ましくない。
【0023】本発明の接着剤組成物を製造するには、室
温において、酢酸水溶液にタンニン酸、キトサンの順に
攪拌しながら溶解させればよい。タンニン酸、キトサン
の順に溶解させるのは均一な糊液を得るためである。
【0024】本発明の木材用接着剤を使用して、木片を
接着することができ、合板、木質ボード等の各種木材製
品を製造することができる。
【0025】本発明の木材用接着剤を使用して合板を製
造するには、一般的な合板の製造方法に従えばよく、例
えば単板に本発明の木材用接着剤を均一に塗布し、単板
の繊維方向が互いに直交するように積層した後、圧締す
ればよい。
【0026】また、本発明の木材用接着剤を使用して木
質ボードを製造するには、一般的な木質ボードの製造方
法に従えばよく、例えば木材チップに本発明の木材用接
着剤を均一に添加し、マット成形後、圧締すればよい。
【0027】以下に、本発明を具体的に説明するために
実施例を示すが、本発明はこれに限定されるものではな
い。
【0028】
【実施例】実施例1 室温下、1%酢酸水溶液286重量部にタンニン酸32
重量部を溶解させ、次いでキトサン(脱アセチル化度8
0−90%、分子量35000)32重量部を加え、攪
拌混合して木材用接着剤を得た。
【0029】得られた木材用接着剤を使用して、ラワン
材による3プライ合板を作成した。接着剤の塗布量は一
接着層当たり350g/mとした。圧締条件は、冷圧
を0.98MPaで10分間行った後、熱圧を130
℃、0.98MPaで15分間行った。なお、熱圧開始
後5分後に脱気を行った。
【0030】得られた合板は、JIS K6851(接
着剤の木材引張りせん断接着強さ試験方法)およびJA
S(普通合板の日本農林規格および構造用合板の日本農
林規格)に準拠し、常態、耐水、耐温水(温冷水浸せ
き)、煮沸繰り返し、連続煮沸試験を行った。結果を表
1に示す。
【0031】(常態試験)試験片を試験室で48時間状
態調節した後、接着力試験を行う。
【0032】(耐水試験)30℃の水中に3時間浸漬し
た後、20℃の水中に10分間浸し、ぬれたままの状態
で測定する。
【0033】(耐温水試験(温冷水浸せき試験))60
℃の温水中に3時間浸漬した後、室温の水中にさめるま
で浸し、ぬれたままの状態で測定する。
【0034】(煮沸繰り返し試験)沸騰水中に4時間浸
漬した後、60℃の空気中で20時間乾燥し、再び沸騰
水中に4時間浸漬する。この処理後、室温の水中に冷め
るまで浸し、ぬれたままの状態で測定する。
【0035】(連続煮沸試験)試験片を沸騰水中に72
時間浸漬した後、室温の水中に冷めるまで浸し、ぬれた
ままの状態で測定する。
【0036】比較例1 市販の粉末カゼイングルー100重量部に水200重量
部を添加して、カゼイン接着剤を得た。この接着剤を使
用し、一接着層当たり200g/mの塗布量でラワン
材による3プライ合板を作成した。圧締条件は冷圧を
0.98MPaで10分間行った後、熱圧を120℃、
0.98MPaで15分間行った。なお、熱圧開始5分
後に脱気を行った。実施例1と同様にして各種試験を行
ったところ、煮沸繰り返し試験中に試験片が剥離を起こ
す結果となった。各種試験の結果を表1に示す。
【0037】比較例2 ホルムアルデヒドとユリアのモル比が1.15、不揮発
分が53.2%のユリア−ホルムアルデヒド樹脂接着剤
を使用し、一接着層当たり140g/mの塗布量でラ
ワン材による3プライ合板を作成した。圧締条件は冷圧
を0.98MPaで5分間行った後、熱圧を120℃、
0.98MPaで10分間行った。なお、熱圧開始5分
後に脱気を行った。実施例1と同様にして各種試験を行
ったところ、煮沸繰り返し試験中に試験片が剥離を起こ
す結果となった。各種試験の結果を表1に示す。
【0038】
【表1】
【0039】
【発明の効果】本発明により、タンニン酸とキトサンと
いう、安全性の高い成分のみで天然系木材用接着剤を得
ることが可能となった。本発明の接着剤は、室温におい
てタンニン酸とキトサンを酢酸溶液に溶解するだけで製
造することができるため、非常に短時間での製造が可能
であり、製造に要するエネルギーも極めて低い。
【0040】また、接着性能は、従来の天然系木材用接
着剤やホルムアルデヒド系接着剤として代表的なユリア
・ホルムアルデヒド樹脂よりも遙かに優れた耐水性を示
し、連続煮沸試験ではJAS規格の特類合板の基準値を
上回る値を示した。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2B200 CA20 HA20 4J040 BA141 HC03 JA12 LA11 MA08 NA12 NA13

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 タンニン酸およびキトサンを必須成分と
    して含有することを特徴とする木材用接着剤組成物。
  2. 【請求項2】 さらに酢酸水溶液を含むことを特徴とす
    る請求項1に記載の木材用接着剤組成物。
  3. 【請求項3】 酢酸水溶液に、タンニン酸およびキトサ
    ンを、タンニン酸、キトサンの順で溶解させることを特
    徴とする木材用接着剤の製造方法。
  4. 【請求項4】 タンニン酸およびキトサンを必須成分と
    する接着剤層を有することを特徴とする合板。
  5. 【請求項5】 タンニン酸およびキトサンを必須成分と
    する接着剤を含有することを特徴とする木質ボード。
JP2002021583A 2002-01-30 2002-01-30 木材用接着剤組成物、木材用接着剤の製造方法およびその用途 Expired - Fee Related JP4079409B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002021583A JP4079409B2 (ja) 2002-01-30 2002-01-30 木材用接着剤組成物、木材用接着剤の製造方法およびその用途

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002021583A JP4079409B2 (ja) 2002-01-30 2002-01-30 木材用接着剤組成物、木材用接着剤の製造方法およびその用途

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003221571A true JP2003221571A (ja) 2003-08-08
JP4079409B2 JP4079409B2 (ja) 2008-04-23

Family

ID=27744796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002021583A Expired - Fee Related JP4079409B2 (ja) 2002-01-30 2002-01-30 木材用接着剤組成物、木材用接着剤の製造方法およびその用途

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4079409B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007284514A (ja) * 2006-04-14 2007-11-01 Nippon Starch Chemical Co Ltd 接着剤組成物
WO2011091510A1 (en) * 2010-02-01 2011-08-04 Fpinnovations Fungal modified chitosan adhesives and wood composites made from the adhesives
WO2013018707A1 (ja) * 2011-08-03 2013-02-07 国立大学法人京都大学 加熱・加圧により硬化する縮合型タンニン含有組成物
CN114311502A (zh) * 2021-12-17 2022-04-12 浙江安胜科技股份有限公司 一种高精度钢圈包胶用加工工艺
SE2051512A1 (en) * 2020-12-21 2022-06-22 Organoclick Ab Binder compositions
WO2023124061A1 (zh) * 2021-12-28 2023-07-06 上海建为历保科技股份有限公司 基于古建筑木构件材质劣化的增强装置及其方法
WO2024033397A1 (en) 2022-08-10 2024-02-15 Danmarks Tekniske Universitet Water-resistant adhesive

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007284514A (ja) * 2006-04-14 2007-11-01 Nippon Starch Chemical Co Ltd 接着剤組成物
WO2011091510A1 (en) * 2010-02-01 2011-08-04 Fpinnovations Fungal modified chitosan adhesives and wood composites made from the adhesives
EP2531607A1 (en) * 2010-02-01 2012-12-12 FPInnovations Fungal modified chitosan adhesives and wood composites made from the adhesives
EP2531607A4 (en) * 2010-02-01 2013-10-02 Fpinnovations FUNGICALLY MODIFIED CHITOSAN ADHESIVES AND WOOD-BASED COMPOSITES MANUFACTURED FROM ADHESIVES
US8562731B2 (en) 2010-02-01 2013-10-22 Fpinnovations Fungal modified chitosan adhesives and wood composites made from the adhesives
WO2013018707A1 (ja) * 2011-08-03 2013-02-07 国立大学法人京都大学 加熱・加圧により硬化する縮合型タンニン含有組成物
SE2051512A1 (en) * 2020-12-21 2022-06-22 Organoclick Ab Binder compositions
CN114311502A (zh) * 2021-12-17 2022-04-12 浙江安胜科技股份有限公司 一种高精度钢圈包胶用加工工艺
CN114311502B (zh) * 2021-12-17 2024-01-30 浙江安胜科技股份有限公司 一种高精度钢圈包胶用加工工艺
WO2023124061A1 (zh) * 2021-12-28 2023-07-06 上海建为历保科技股份有限公司 基于古建筑木构件材质劣化的增强装置及其方法
WO2024033397A1 (en) 2022-08-10 2024-02-15 Danmarks Tekniske Universitet Water-resistant adhesive

Also Published As

Publication number Publication date
JP4079409B2 (ja) 2008-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DK2738232T3 (en) Adherent composition.
US4183997A (en) Bonding of solid lignocellulosic material
JP5393690B2 (ja) 架橋剤含有接着剤組成物
CN104350112B (zh) 用于矿物纤维的不含甲醛的粘结组合物
US10077292B2 (en) Formaldehyde-free proteinaceous binder compositions
KR20140044880A (ko) 접착제 첨가제
JPWO2015072437A1 (ja) 木質材料用の接着剤組成物
JP2003221571A (ja) 木材用接着剤組成物、木材用接着剤の製造方法およびその用途
AU7866098A (en) Binding agent composition, its application, and a method of manufacturing chipboards
US2275314A (en) Glue suitable for gluing wood veneers
JP4202526B2 (ja) 水性ゲル積層体ロールの製造方法
JPH0410841B2 (ja)
Chen et al. Effects of assembly time on wet shear strength and formaldehyde emission of plywood bonded by urea formaldehyde resin
EP0001501B1 (en) Method of bonding lignocellulosic material
JP4097249B2 (ja) 木材用接着剤および木材の接着方法
WO1980001891A1 (en) Bonding of solid lignocellulosic material
JPH01229085A (ja) 木質板用接着剤
CN108251027A (zh) 一种改性明胶-丙烯酸树脂胶水的制备方法
TWI432541B (zh) 環保型澱粉膠合劑之製法
JPH07310064A (ja) リグノセルロース用の接着剤
JPS6381182A (ja) 可溶性および不溶性ポリビニルアルコ−ル成分を含有する迅速硬化性段ボ−ル用接着剤
SU1058990A1 (ru) Кле щий состав
JP2619914B2 (ja) アミノ系樹脂接着剤
RU2277565C1 (ru) Клей для этикеток
JPH0720609B2 (ja) リグノセルロースまたはこれを含む材料の成形方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Effective date: 20031031

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20040129

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041216

A977 Report on retrieval

Effective date: 20071119

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20071127

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20071214

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080204

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 3

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110215

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120215

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees