JP2003220237A - 遊技機 - Google Patents

遊技機

Info

Publication number
JP2003220237A
JP2003220237A JP2002023896A JP2002023896A JP2003220237A JP 2003220237 A JP2003220237 A JP 2003220237A JP 2002023896 A JP2002023896 A JP 2002023896A JP 2002023896 A JP2002023896 A JP 2002023896A JP 2003220237 A JP2003220237 A JP 2003220237A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
symbol
puzzle
big hit
symbols
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002023896A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Shimazaki
隆司 嶋崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Okumura Yu Ki Co Ltd
Original Assignee
Okumura Yu Ki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Okumura Yu Ki Co Ltd filed Critical Okumura Yu Ki Co Ltd
Priority to JP2002023896A priority Critical patent/JP2003220237A/ja
Publication of JP2003220237A publication Critical patent/JP2003220237A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)
  • Display Devices Of Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 リーチ状態で複数の図柄をバリエーションに
富んだ組合せで可変表示できる遊技機を提供すること。 【解決手段】 大当りの判定時に所定の変動パターンが
選択されたときには所定の変動パターンに基づいて所定
の演出パターンが選択され、図柄表示装置に「3段×3
列」のパズル図柄ZPが変化するリーチ状態が表示され
る。このため、1回のリーチ中にパズル図柄ZPの組合
せに豊富なバリエーションを持たせることが可能になる
ので、パズル図柄ZPの組合せの変化に応じた様々な大
きさの期待感を遊技者に与えることができる。しかも、
「3段×3列」の全てのパズル図柄ZPを同一のもので
揃えることに基づいて大当りを報知したので、大当りの
発生を視覚的に識別し易くなる。さらに、「3段×3
列」の全てのパズル図柄ZPを同一のもので揃えた後に
確定図柄を横3列に表示したので、大当りの識別が一層
容易になる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、識別情報が可変表
示および停止表示される表示装置を備えた遊技機に関す
る。
【0002】
【従来の技術】上記遊技機には表示装置に識別情報を可
変表示し、識別情報の変化を所定の態様で停止させるこ
とに基づいて大当りの発生の有無を報知する構成のもの
がある。この構成の場合、識別情報として左,中,右の
3列の図柄の組合せが用いられており、図柄の変化を左
列,右列,中列の順序で停止させている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来構成では3列
を同一の図柄で停止させることに基づいて大当りの発生
を報知し、左列および右列を同一の図柄で停止させるこ
とに基づいて大当りの前段階であるリーチ状態を発生さ
せることが一般的である。このリーチ状態では左列およ
び右列の停止状態で中列の図柄だけが変化するので、図
柄の組合せに豊富なバリエーションを持たせることがで
きない。本発明は上記事情に鑑みてなされたものであ
り、その目的は、1回のリーチ中に複数の図柄をバリエ
ーションに富んだ組合せで可変表示できる遊技機を提供
することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の遊技機
は、パチンコ球が始動口に入賞することに基づいて第1
のランダムカウンタの計測値を取得し大当りの発生の有
無を第1のランダムカウンタ値に基づいて判定する大当
り判定手段と、パチンコ球が前記始動口に入賞すること
に基づいて第2のランダムカウンタの計測値を取得し前
記大当り判定手段の判定結果を報知するための識別情報
を第2のランダムカウンタ値に基づいて選択する識別情
報選択手段と、パチンコ球が前記始動口に入賞すること
に基づいて第3のランダムカウンタの計測値を取得し表
示装置に表示された識別情報の可変開始から可変停止に
至る演出時間を設定するためのパラメータを第3のラン
ダムカウンタ値に基づいて選択するパラメータ選択手段
と、前記表示装置に表示する表示パターンを前記パラメ
ータ選択手段の選択結果に基づいて選択する表示パター
ン選択手段と、前記表示装置に前記表示パターン選択手
段の選択結果に応じたパターンで表示を行うと共に前記
識別情報選択手段の選択結果に応じた識別情報を可変停
止状態で表示する表示制御手段とを備え、前記表示パタ
ーン選択手段は所定のパラメータが選択されたときには
「複数段×複数列」の図柄が変化して全てに同一の図柄
が揃う大当り用の表示パターンを選択するところに特徴
を有している。 <請求項1記載の遊技機が奏する作用について>上記手
段によれば、パチンコ球が始動口に入賞すると、第1の
ランダムカウンタの計測値〜第3のランダムカウンタの
計測値が取得される。そして、第1のランダムカウンタ
値に基づいて大当りの発生の有無が判定され、第2のラ
ンダムカウンタ値に基づいて識別情報が選択され、第3
のランダムカウンタ値に基づいてパラメータが選択さ
れ、パラメータの選択結果に基づいて表示パターンが選
択される。すると、表示装置に表示パターンの選択結果
に応じた態様で表示が行われた後、識別情報の選択結果
が可変停止状態で表示される。特に大当りの判定時に所
定のパラメータが選択されたときには所定のパラメータ
に基づいて大当り用の所定の表示パターンが選択され、
表示装置に「複数段×複数列」の図柄が変化するリーチ
状態が表示される。そして、「複数段×複数列」の全て
の図柄が同一のもので揃った後、大当り用の識別情報が
可変停止状態で表示される。 <請求項1記載の遊技機が奏する効果について>上記手
段によれば、「複数段×複数列」の図柄が変化するリー
チ状態が出現する。このため、1回のリーチ中に図柄の
組合せに豊富なバリエーションを持たせることが可能に
なるので、図柄の組合せの変化に応じた様々な大きさの
期待感を遊技者に付与できる。しかも、「複数段×複数
列」の全ての図柄が同一のもので揃うので、大当りの発
生を視覚的に識別し易くなる。さらに、「複数段×複数
列」の全ての図柄が同一のもので揃った後に識別情報が
可変停止状態で表示されるので、大当りの識別が一層容
易になる。
【0005】請求項2記載の遊技機は、所定のパラメー
タが選択されたときには「複数段×複数列」の図柄が段
単位および列単位で変化して全てに同一の図柄が揃う大
当り用の表示パターンを表示パターン選択手段が選択す
るように構成されているところに特徴を有している。 <請求項2記載の遊技機が奏する作用について>上記手
段によれば、所定のパラメータが選択されたときには所
定のパラメータに基づいて大当り用の所定の表示パター
ンが選択され、表示装置に「複数段×複数列」の図柄が
変化するリーチ状態が表示される。このリーチ状態では
「複数段×複数列」の図柄が段単位および列単位で変化
しながら全てに同一の図柄が揃い、大当り用の識別情報
が可変停止状態で表示される。 <請求項2記載の遊技機が奏する効果について>上記手
段によれば、リーチ状態で「複数段×複数列」の図柄が
段単位および列単位で変化するので、「複数段×複数
列」の全てに同一の図柄が揃う大当り状態に1回の変化
で一挙に近付けたり、大当り状態から一挙に遠ざたりで
きる。このため、図柄の組合せに大きな変化を付けるこ
とが可能になるので、1回のリーチ中に大幅な期待感の
変化を付けることができる。
【0006】請求項3記載の遊技機は、所定のパラメー
タとは別のパラメータが選択されたときには「複数段」
または「複数列」の図柄の組合せからなる識別情報が変
化する外れ用の表示パターンを表示パターン選択手段が
選択するように構成されているところに特徴を有してい
る。 <請求項3記載の遊技機が奏する作用について>上記手
段によれば、外れの判定時には所定のパラメータとは別
のパラメータが選択され、別のパラメータに基づいて外
れ用の表示パターンが選択される。そして、表示装置に
複数段の図柄または複数列の図柄が変化する通常の可変
パターンが出現し、複数列の図柄または複数段の図柄が
可変停止状態で表示されることに基づいて外れが報知さ
れる。 <請求項3記載の遊技機が奏する効果について>上記手
段によれば、外れの判定時には複数列の図柄または複数
段の図柄が変化する通常の可変パターンが出現する。こ
のため、「複数段×複数列」の図柄が変化する大当り用
の可変パターンが通常の可変パターンとは大幅に異なる
特徴的なものになるので、特徴的な可変パターンに対し
て際立って大きな期待感が生成される。
【0007】請求項4記載の遊技機は、所定のパラメー
タが選択されたときには「Na段×Na列(Naは3以
上の整数)」の図柄が変化した後に「Nb段×Nb列
(NbはNaより小さい2以上の整数)」の図柄が変化
して「Nb段×Nb列」の全てに同一の図柄が揃う大当
り用の表示パターンを表示パターン選択手段が選択する
ように構成されているところに特徴を有している。 <請求項4記載の遊技機が奏する作用について>上記手
段によれば、大当りの判定時に所定のパラメータが選択
されたときには所定のパラメータに基づいて大当り用の
所定の表示パターンが選択される。そして、「Na段×
Na列」の図柄が変化するリーチ状態が出現した後、
「Nb段×Nb列」の図柄が変化するリーチ状態に発展
する。次に、「Nb段×Nb列」の全てに同一の図柄が
揃った後、大当り用の識別情報が可変停止状態で表示さ
れる。この場合、「Na>Nb」に設定されており、リ
ーチ発展状態ではリーチ状態より少数の複数列および複
数段の図柄が変化する。 <請求項4記載の遊技機が奏する効果について>上記手
段によれば、リーチ発展状態でリーチ状態より少数の複
数列および複数段の図柄が変化するので、リーチ状態で
図柄が揃う視覚的な確率よりリーチ発展状態で図柄が揃
う視覚的な確率の方が高くなる。このため、1回のリー
チ中に期待感に大幅な変化を付けることができる。
【0008】請求項5記載の遊技機は、所定のパラメー
タが選択されたときには図柄が複数の中から抽選された
後に「複数段×複数列」の図柄が変化して全てに当選図
柄が揃う大当り用の表示パターンを表示パターン選択手
段が選択するように構成されているところに特徴を有し
ている。 <請求項5記載の遊技機が奏する作用について>上記手
段によれば、大当りの判定時に所定のパラメータが選択
されたときには所定のパラメータに基づいて大当り用の
所定の表示パターンが選択され、図柄が複数の中から抽
選される抽選画面が表示装置に表示される。そして、
「複数段×複数列」の図柄が変化する可変画面が出現
し、可変画面上で「複数段×複数列」の全てに同一の当
選図柄が揃った後、大当り用の識別情報が可変停止状態
で表示される。 <請求項5記載の遊技機が奏する効果について>上記手
段によれば、「複数段×複数列」の全てに表示される同
一の図柄が事前に抽選されるので、可変画面上での注目
図柄を遊技者に事前に報知することができる。
【0009】請求項6記載の遊技機は、所定の第1のパ
ラメータおよび第2のパラメータが選択されたときには
複数の図柄の中から第1の図柄および第2の図柄が抽選
された後に「複数段×複数列」の図柄が変化して全てに
第1の図柄および第2の図柄が揃う大当り用の第1の表
示パターンおよび第2の表示パターンを表示パターン選
択手段が選択するように構成され、パラメータ選択手段
が大当りの判定時に所定の第1のパラメータを所定の第
2のパラメータより高確率で選択するように構成されて
いるところに特徴を有している。 <請求項6記載の遊技機が奏する作用について>上記手
段によれば、第1のパラメータが選択されたときには第
1の表示パターンが選択され、第1の図柄および第2の
図柄を含む複数の図柄の中から第1の図柄が抽選される
抽選画面が出現する。そして、「複数段×複数列」の図
柄が変化する可変画面が出現し、可変画面上で「複数段
×複数列」の全てに同一の第1の図柄が揃った後、大当
り用の識別情報が可変停止状態で表示される。第2のパ
ラメータが選択されたときには第2の表示パターンが選
択され、第1の図柄および第2の図柄を含む複数の図柄
の中から第2の図柄が抽選される抽選画面が出現する。
そして、「複数段×複数列」の図柄が変化する可変画面
が出現し、可変画面上で「複数段×複数列」の全てに同
一の第2の図柄が揃った後、大当り用の識別情報が可変
停止状態で表示される。この場合、第2のパラメータの
選択確率が第1のパラメータより高く設定されており、
「複数段×複数列」の全てに第2の図柄が揃う画面の出
現頻度が第1の図柄が揃う画面の出現頻度より高くな
る。 <請求項6記載の遊技機が奏する効果について>上記手
段によれば、「複数段×複数列」の全てに第2の図柄が
揃う頻度が多く、「複数段×複数列」の全てに第1の図
柄が揃う頻度が少ないので、第1の図柄が抽選されるこ
とに対する期待感および第2の図柄が抽選されることに
対する期待感に違いを付けることができる。
【0010】
【発明の実施の形態】パチンコホールの台島には、図2
9に示すように、外枠1が設置されている。この外枠1
は前後面が開口する四角筒状をなすものであり、外枠1
の前面には、図28に示すように、前面扉2が左側辺部
の垂直な軸(図示せず)を中心に回動可能に装着されて
いる。この前面扉2は外枠1の前面開口部を開閉するも
のであり、前面扉2の前面には横長な長方形状の皿板3
が左側辺部の垂直な軸(図示せず)を中心に回動可能に
装着されている。この皿板3の前面には上皿4が固定さ
れており、上皿4内にはパチンコ球P(図26参照)が
貯溜されている。
【0011】前面扉2の前面には、図28に示すよう
に、右下部に位置して発射ハンドル5が回動可能に装着
されており、発射ハンドル5の後方には、図29に示す
ように、発射モータ6が装着されている。この発射モー
タ6の回転軸には、図28に示すように、打球機構(図
示せず)を介して打球槌7が連結されており、発射ハン
ドル5が図28の時計回り方向へ回動操作されたときに
は発射モータ6に電源が与えられ、打球槌7が上皿4内
のパチンコ球Pを上皿4内から弾き出す。
【0012】前面扉2の前面には矩形状の窓枠8が左側
辺部の垂直な軸(図示せず)を中心に回動可能に装着さ
れており、窓枠8の内周面には透明なガラス窓9が保持
されている。また、前面扉2の後面には額縁状の機構盤
(図示せず)が固定されている。この機構盤には、図2
7に示すように、遊技盤10が保持されており、遊技盤
10は窓枠8のガラス窓9により前方から覆われてい
る。
【0013】前面扉2の前面には、図28に示すよう
に、右側部に位置して枠鍵11が装着されており、枠鍵
11は前面扉2を外枠1に密着した閉鎖状態にロック
し、窓枠8を前面扉2の内周面に嵌合した閉鎖状態にロ
ックしている。また、遊技盤10の前面には、図27に
示すように、外レール12および内レール13が固定さ
れており、打球槌7が弾いたパチンコ球Pは外レール1
2および内レール13間を通して遊技盤10内の上部に
放出される。また、遊技盤10の前面には複数の障害釘
14が打込まれており、遊技盤10内の上部に放出され
たパチンコ球Pは障害釘14に当りながら落下する。
【0014】遊技盤10の前面には表示台板15が固定
されており、表示台板15にはカラー液晶表示器からな
る図柄表示装置16が保持されている。この図柄表示装
置16は表示装置に相当するものであり、図柄表示装置
16の横長な表示領域には符号に相当する数字図柄ZS
が横3列に表示される。これら3列の数字図柄ZSは識
別情報を構成するものであり、3列の数字図柄ZSの組
合せにより大当りおよび外れが報知される。尚、図柄表
示装置16内の二点鎖線は数字図柄ZSが可変表示され
る変動領域HEを区画する仮想線であり、表示データで
はない。
【0015】遊技盤10には図柄表示装置16の下方に
位置して特別図柄始動口17が固定されている。この特
別図柄始動口17は上面が開口するポケット状をなすも
のであり、特別図柄始動口17内には始動口センサ18
(図23参照)が固定されている。この始動口センサ1
8は近接スイッチからなるものであり、特別図柄始動口
17内にパチンコ球Pが入賞したことを検出して特別図
柄始動信号(始動信号)を出力する。尚、特別図柄始動
口17は始動口に相当するものである。
【0016】表示台板15の上端部には、図27に示す
ように、4個の保留球ランプ62が横一列に固定されて
いる。これら保留球ランプ62は数字図柄ZSの変動状
態または仮停止状態で特別図柄始動口17内にパチンコ
球Pが入賞することに基づいて左から順に1個ずつ点灯
するものであり、数字図柄ZSの変動保留回数(保留球
数)を表示する機能を有している。
【0017】遊技盤10の後面には、図29に示すよう
に、正方形状のセンタカバー19が固定されており、セ
ンタカバー19の後面にはメイン基板ボックス20が固
定されている。このメイン基板ボックス20内にはメイ
ン基板21が収納されており、メイン基板21にはワン
チップ型のマイクロコンピュータを主体に構成されたメ
イン制御装置22が搭載されている。
【0018】メイン制御装置22は、図23に示すよう
に、CPU23,ROM24,RAM25,I/O26
を有するものであり、始動口センサ18はI/O26を
介してCPU23に電気的に接続されている。このメイ
ン制御装置22のROM24には制御プログラムが記録
されており、メイン制御装置22のCPU23は後述す
る全ての処理動作をROM24の制御プログラムに基づ
いて実行する。
【0019】メイン制御装置22のROM24にはパラ
メータに相当する変動パターン「1」〜「41」が記録
されており、各変動パターン「1」〜「41」には演出
時間Teが付与されている。これら各演出時間Teは数
字図柄ZSの変動開始から変動停止(確定)に至る所要
時間を称するものであり、メイン制御装置22のCPU
23は変動パターンを「1」〜「41」の中から選択
し、変動パターンの選択結果に応じて演出時間Teを設
定する。
【0020】メイン制御装置22のCPU23にはI/
O26を介してランプ駆動回路63が電気的に接続され
ている。このランプ駆動回路63には4個の保留球ラン
プ62が電気的に接続されており、CPU23はランプ
駆動回路63を通して4個の保留球ランプ62を点灯制
御し、遊技者に保留球数を報知する。尚、メイン制御装
置22のCPU23は大当り判定手段,識別情報選択手
段(確定図柄選択手段),パラメータ選択手段(変動パ
ターン選択手段)に相当するものである。また、メイン
制御装置22のROM24は記録手段に相当するもので
ある。
【0021】表示台板15の後面には、図29に示すよ
うに、図柄基板27が固定されている。この図柄基板2
7はセンタカバー19により後方から覆われたものであ
り、図柄基板27にはサブ制御装置に相当する図柄制御
装置28が搭載されている。この図柄制御装置28はワ
ンチップ型のマイクロコンピュータを主体に構成された
ものであり、図24に示すように、CPU29,ROM
30,RAM31,I/O32を有している。この図柄
制御装置28のCPU29にはI/O32を介してLC
D駆動回路33が電気的に接続されている。このLCD
駆動回路33には図柄表示装置16が電気的に接続され
ており、図柄制御装置28のCPU29はLCD駆動回
路33を介して図柄表示装置16を駆動制御する。
【0022】図柄制御装置28のROM30には制御プ
ログラムおよび演出パターン「1」〜「41」が記録さ
れている。これら各演出パターン「1」〜「41」は図
柄表示装置16の表示内容を特定する表示パターンに相
当するものであり、イベントの種類(図14参照)およ
びイベントの発生タイミング(図15参照)を主体に構
成されている。尚、図14の右列は演出パターンが大当
りに発展する信頼度を示すものであり、ROM30の記
録データではない。
【0023】図柄制御装置28のCPU29は表示制御
手段および表示パターン選択手段に相当するものであ
り、パチンコ球Pが特別図柄始動口17内に有効に入賞
する毎に演出パターンを「1」〜「41」の中から選択
し、演出パターンの選択結果に応じた態様の動画面を図
柄表示装置16に表示する。また、図柄制御装置28の
ROM30には複数の表示データが記録されており、図
柄制御装置28のCPU29は表示パターンに応じた動
画面を含む全ての画面をROM30の表示データに基づ
いて表示する。尚、図柄制御装置28のROM30は記
録手段に相当するものである。
【0024】図柄制御装置28のCPU29には、図2
4に示すように、I/O32を介してメイン制御装置2
2のI/O26が電気的に接続されており、メイン制御
装置22のCPU23は図柄制御装置28のCPU29
に各種のコマンドを出力することに基づいて図柄表示装
置16の表示内容を指令する。
【0025】遊技盤10の前面には、図27に示すよう
に、特別図柄始動口17の下方に位置して入賞口台板3
4が固定されており、入賞口台板34には前面が開口す
る四角筒状の大入賞口35が形成されている。また、入
賞口台板34には扉36が軸37を中心に回動可能に装
着されている。この扉36は大入賞口ソレノイド38
(図23参照)のプランジャにクランク機構(図示せ
ず)を介して連結されており、大入賞口ソレノイド38
の断電時には、図27に示すように、扉36が垂直状態
に回動することに基づいて大入賞口35の前面を閉鎖
し、大入賞口ソレノイド38の通電時には扉36が前方
に倒れた水平状態に回動することに基づいて大入賞口3
5の前面を開放する。
【0026】大入賞口35内には大入賞口センサ39
(図23参照)が固定されており、大入賞口センサ39
は、図23に示すように、メイン制御装置22のCPU
23にI/O26を介して電気的に接続されている。こ
の大入賞口センサ39は近接スイッチからなるものであ
り、大入賞口35内にパチンコ球Pが入賞したことを検
出してCPU23に入賞信号を出力する。
【0027】メイン制御装置22のCPU23にはI/
O26を介してソレノイド駆動回路40が電気的に接続
されている。このソレノイド駆動回路40には大入賞口
ソレノイド38が電気的に接続されており、メイン制御
装置22のCPU23はソレノイド駆動回路40を介し
て大入賞口ソレノイド38を駆動制御することに基づい
て大入賞口35を開閉する。
【0028】前面扉2の後面には、図29に示すよう
に、メインセット41が固定されている。このメインセ
ット41はセンタカバー19を囲う矩形枠状をなすもの
であり、メインセット41の後面には上端部に位置して
球タンク42が固定されている。この球タンク42は上
面が開口する容器状をなすものであり、球タンク42内
にはパチンコ球Pが貯溜されている。また、メインセッ
ト41の後面にはタンクレール43が固定されている。
このタンクレール43は傾斜樋状をなすものであり、タ
ンクレール43の右端部は球タンク42内に接続されて
いる。
【0029】メインセット41の左側部には賞球払出装
置44が装着されている。この賞球払出装置44はパチ
ンコ球Pが特別図柄始動口17内および大入賞口35内
に入賞することに基づいて上皿4内にパチンコ球Pを賞
球として払出すものであり、次のように構成されてい
る。
【0030】<賞球払出装置44について>メインセッ
ト41には、図26に示すように、払出ケース45が固
定されており、払出ケース45内には球通路46が形成
されている。この球通路46の上端部はタンクレール4
3の出口に接続されており、球通路46内には球タンク
42内からタンクレール43内を通してパチンコ球Pが
一列に充填されている。この球通路46の上下方向中間
部にはスプロケット47が軸48を中心に回動可能に装
着されており、スプロケット47の外周部には凹状をな
す複数の球受け部49が形成されている。
【0031】払出ケース45内にはステッピングモータ
からなる払出モータ50(図25参照)が固定されてい
る。この払出モータ50の回転軸には、図26に示すよ
うに、スプロケット47の軸48が連結されており、払
出モータ50の停止時には、図26に実線で示すよう
に、パチンコ球Pがスプロケット47の1個の球受け部
49内に保持されている。この状態で払出モータ50の
回転軸が単位量だけ回転すると、図26に二点鎖線で示
すように、スプロケット47が矢印A方向へ回動するこ
とに基づいて1個の球受け部49内から1個のパチンコ
球Pが排出され、球通路46の下端部を通して払出ケー
ス45の下方へ放出される。賞球払出装置44は以上の
ように構成されている。
【0032】メインセット41には、図29に示すよう
に、下皿通路51が設けられている。この下皿通路51
の上端部は賞球払出装置44の球通路46に接続されて
おり、球通路46内から放出されるパチンコ球Pは下皿
通路51内を落下する。また、下皿通路51の途中部分
には上皿通路52が設けられている。この上皿通路52
は上皿4に接続されており、賞球払出装置44から放出
されるパチンコ球Pは下皿通路51内から上皿通路52
内に転がり込み、上皿通路52内を通して上皿4内に払
出される。
【0033】前面扉2には、図28に示すように、上皿
4の下方に位置して下皿53が固定されている。この下
皿53は下皿通路51の下端部に接続されたものであ
り、パチンコ球Pが上皿4内から溢れて上皿通路52内
に充満した状態では下皿通路51の下端部を通して下皿
53内に払出される。
【0034】メインセット41の後面には、図29に示
すように、払出基板ボックス54が固定されている。こ
の払出基板ボックス54内には払出基板55が収納され
ており、払出基板55には払出制御装置56が搭載され
ている。この払出制御装置56はワンチップ型のマイク
ロコンピュータを主体に構成されたものであり、図25
に示すように、CPU57,ROM58,RAM59,
I/O60を有している。この払出制御装置56のRO
M58には制御プログラムが記録されており、払出制御
装置56のCPU57は後述する全ての処理動作をRO
M58の制御プログラムに基づいて実行する。
【0035】払出制御装置56のCPU57にはI/O
60を介してメイン制御装置22のI/O26が電気的
に接続されており、メイン制御装置22のCPU23は
特別図柄始動口17内および大入賞口35内にパチンコ
球Pが入賞したことを検出すると、払出制御装置56の
CPU57に賞球指令を出力する。
【0036】払出制御装置56のCPU57にはI/O
60を介してモータ駆動回路61が電気的に接続されて
いる。このモータ駆動回路61には払出モータ50が電
気的に接続されており、払出制御装置56のCPU57
はメイン制御装置22からの賞球指令を検出することに
基づいて払出モータ50を駆動制御し、上皿4内にパチ
ンコ球Pを払出す。
【0037】次に上記構成の作用について説明する。 <メイン制御装置22のメインルーチンについて>メイ
ン制御装置22のCPU23は電源が投入されると、図
19の(a)ステップS41の初期化処理へ移行し、大
当りカウンタ値No,図柄カウンタ値Nz,変動パター
ンカウンタ値Nh,リーチカウンタ値Nr,演出時間タ
イマT,大当りの判定結果,図柄の設定結果,変動パタ
ーンの設定結果,確率変動の獲得結果等の遊技データの
バックアップ結果をリセットする。これら各遊技データ
の機能は以下の通りである。
【0038】(1)大当りカウンタNo 大当りおよび外れを抽選する第1のランダムカウンタに
相当するものであり、大当りカウンタNoの計測値が始
動信号の検出時に大当り値「7」である場合に大当りが
判定される。 (2)図柄カウンタNz 左列,中列,右列の数字図柄ZS(確定図柄ZS)を設
定する第2のランダムカウンタに相当するものであり、
図柄カウンタNzの計測値に応じた数字図柄ZSの組合
せを表引きすることに基づいて3列の数字図柄ZSが設
定される。
【0039】(3)リーチカウンタNr 完全外れおよび外れリーチを抽選するためのランダムカ
ウンタに相当するものであり、リーチカウンタNrの計
測値が始動信号の検出時にリーチ値「7」または「1
4」である場合に外れリーチが判定される (4)変動パターンカウンタNh 変動パターンを抽選する第3のランダムカウンタに相当
するものであり、変動パターンの抽選結果に基づいて表
示パターンの演出時間Teが一義的に設定される。 (5)演出時間タイマT リーチアクション等の演出パターンの表示時間を計測す
るものであり、数字図柄ZSの変動開始時を起点として
計時動作を開始する。
【0040】CPU23は図19の(a)のステップS
42へ移行すると、RAM25のカウンタデータエリア
にカウンタデータが記録されているか否かを判断する。
このカウンタデータはCPU23が4msec毎にタイ
マ割込みルーチンを起動し、タイマ割込みルーチンの中
で取得するものであり、タイマ割込みルーチンの処理内
容は次の通りである。
【0041】CPU23はタイマ割込ルーチンを起動す
ると、図19の(b)のステップS51で始動口センサ
18からの始動信号の有無を判断する。ここで始動信号
を検出したときにはステップS52のデータ取得処理へ
移行し、図20の(a)のステップS61で大当りカウ
ンタNo,図柄カウンタNz,リーチカウンタNr,変
動パターンカウンタNhの計測値を取得する。これら大
当りカウンタNo〜変動パターンカウンタNhは、後述
するように、CPU23がタイマ割込みルーチンで加算
する判定用データに相当するものであり、CPU23は
大当りカウンタNoの計測値〜変動パターンカウンタN
hの計測値を取得すると、図20の(a)のステップS
62へ移行する。
【0042】CPU23はステップS62へ移行する
と、RAM25のカウンタデータエリアを参照する。こ
のカウンタデータエリアは、図20の(b)に示すよう
に、データ記録部〜を有するものであり、データ記
録部〜にはデータ記録部,データ記録部,デー
タ記録部,データ記録部,データ記録部の順に記
録順序が設定されている。
【0043】CPU23は図20の(a)のステップS
62でデータ記録部〜の全てにカウンタデータが記
録されていることを検出すると、データ取得処理を終え
る。また、ステップS62でデータ記録部〜に空欄
があることを検出したときにはステップS63へ移行
し、データ記録部〜のうち記録順序に応じた先頭の
空欄に大当りカウンタNoの計測値〜変動パターンカウ
ンタNhの計測値を記録し、ステップS64へ移行す
る。
【0044】データ記録部〜には、図20の(b)
に示すように、保留球ランプ62が割付けられており、
CPU23は図20の(a)のステップS64でデータ
記録部〜のいずれかにカウンタデータが記録されて
いることを検出すると、ステップS65へ移行し、カウ
ンタデータが記録されているデータ記録部〜に対応
する保留球ランプ62を点灯する。
【0045】例えばデータ記録部にカウンタデータが
記録されている図柄の変動状態および仮停止状態で特別
図柄始動口17内に1個のパチンコ球Pが入賞したとき
にはデータ記録部に新たなカウンタデータが記録さ
れ、図27の左から1番目の保留球ランプ62が点灯す
る。また、データ記録部〜にカウンタデータが記録
されている図柄の変動状態および仮停止状態で特別図柄
始動口17内に1個のパチンコ球Pが入賞したときには
データ記録部に新たなカウンタデータが記録され、図
27の左から1番目の保留球ランプ62と左から2番目
の保留球ランプ62とが点灯する。
【0046】また、データ記録部〜にカウンタデー
タが記録されている図柄の変動状態および仮停止状態で
特別図柄始動口17内に1個のパチンコ球Pが入賞した
ときにはデータ記録部に新たなカウンタデータが記録
され、図27の左から1番目の保留球ランプ62と左か
ら2番目の保留球ランプ62と左から3番目の保留球ラ
ンプ62とが点灯する。また、データ記録部〜にカ
ウンタデータが記録されている図柄の変動状態および仮
停止状態で特別図柄始動口17内に1個のパチンコ球P
が入賞したときにはデータ記録部に新たなカウンタデ
ータが記録され、全ての保留球ランプ62が点灯する。
【0047】CPU23は図19の(b)のステップS
53へ移行すると、図21のステップS71で図柄カウ
ンタ値Nzを一定の上限値Max(110)と比較す
る。この上限値Maxはメイン制御装置22のROM2
4に予め記録されたものであり、CPU23は「Nz=
Max」を検出したときにはステップS72で図柄カウ
ンタ値Nzを「0」にリセットし(0→Nz)、「Nz
<Max」を検出したときにはステップS73で図柄カ
ウンタ値Nzに「1」を加算する(Nz+1→Nz)。
【0048】CPU23はステップS74へ移行する
と、変動パターンカウンタ値Nhを一定の上限値Max
(256)と比較する。この上限値Maxはメイン制御
装置22のROM24に予め記録されたものであり、C
PU23は「Nh=Max」を検出したときにはステッ
プS75で変動パターンカウンタ値Nhを「0」にリセ
ットし(0→Nh)、「Nh<Max」を検出したとき
にはステップS76で変動パターンカウンタ値Nhに
「1」を加算する(Nh+1→Nh)。
【0049】CPU23はステップS77へ移行する
と、リーチカウンタ値Nrを一定の上限値Max(2
2)と比較する。この上限値Maxはメイン制御装置2
2のROM24に予め記録されたものであり、CPU2
3は「Nr=Max」を検出したときにはステップS7
8でリーチカウンタ値Nrを「0」にリセットし(0→
Nr)、「Nr<Max」を検出したときにはステップ
S79でリーチカウンタ値Nrに「1」を加算する(N
r+1→Nr)。
【0050】CPU23はステップS80へ移行する
と、大当りカウンタ値Noを一定の上限値Max(31
6)と比較する。この上限値Maxはメイン制御装置2
2のROM24に予め記録されたものであり、CPU2
3は「No=Max」を検出したときにはステップS8
1で大当りカウンタ値Noを「0」にリセットし(0→
No)、「No<Max」を検出したときにはステップ
S82で大当りカウンタ値Noに「1」を加算する(N
o+1→No)。
【0051】即ち、図柄カウンタNz,変動パターンカ
ウンタNh,リーチカウンタNr,大当りカウンタNo
は図19の(b)のタイマ割込ルーチンが起動する毎に
「1」ずつ加算される経時計測手段に相当するものであ
り、「0」から上限値Maxに加算された後に「0」に
戻ってリング状に加算される。尚、図柄カウンタNz〜
大当りカウンタNoの各カウンタはリングカウンタ,ラ
ンダムカウンタ,乱数発生手段に相当するものである。
【0052】CPU23は図19の(a)のステップS
42でRAM25のカウンタデータエリアにカウンタデ
ータが記録されていることを検出すると、ステップS4
3の大当り判定処理へ移行する。そして、図22の
(a)のステップS91でカウンタデータエリアのデー
タ記録部から大当りカウンタ値No,図柄カウンタ値
Nz,リーチカウンタ値Nr,変動パターンカウンタ値
Nhを検出する。
【0053】CPU23はステップS92へ移行する
と、データ記録部の大当りカウンタ値Noを大当り値
「7」と比較する。この大当り値「7」はメイン制御装
置22のROM24に予め記録されたものであり、CP
U23は両者が同一であることを検出したときにはステ
ップS93で大当りと判定し、両者が相違していること
を検出したときにはステップS94へ移行する。即ち、
大当り確率は「1/317」に設定されている。
【0054】CPU23はステップS94へ移行する
と、データ記録部のリーチカウンタ値Nrをリーチ値
「7」および「14」と比較する。これらリーチ値
「7」および「14」はメイン制御装置22のROM2
4に予め記録されたものであり、CPU23はリーチカ
ウンタ値Nrがリーチ値「7」または「14」と同一で
あることを検出したときにはステップS95で外れリー
チと判定し、リーチカウンタ値Nrがリーチ値「7」お
よび「14」と相違していることを検出したときにはス
テップS96で完全外れと判定する。
【0055】メイン制御装置22のROM24には大当
り用の図柄テーブルが記録されている。この図柄テーブ
ルは図柄カウンタ値Nzと大当り図柄との対応関係を示
すものであり、CPU23は大当りを判定したときには
ステップS97へ移行し、大当り用の図柄テーブルから
データ記録部の図柄カウンタ値Nzに応じた大当り図
柄(確定図柄)を取得する。この大当り図柄は左列,中
列,右列の3個の数字図柄ZSの組合せを称するもので
あり、3個の数字図柄ZSは「1」〜「12」のいずれ
かの同一値に設定されている。
【0056】メイン制御装置22のROM24には外れ
リーチ用の図柄テーブルが記録されている。この図柄テ
ーブルは図柄カウンタ値Nzと外れリーチ図柄との対応
関係を示すものであり、CPU23は外れリーチを判定
したときにはステップS97へ移行し、外れリーチ用の
図柄テーブルからデータ記録部の図柄カウンタ値Nz
に応じた外れリーチ図柄(確定図柄)を取得する。この
外れリーチ図柄は左列,中列,右列の3個の数字図柄Z
Sの組合せを称するものであり、外れリーチ図柄の左列
および右列は「1」〜「12」のいずれかの同一値に設
定され、外れリーチ図柄の中列は「1」〜「12」のう
ち左列および右列と異なる値に設定されている。
【0057】メイン制御装置22のROM24には完全
外れ用の図柄テーブルが記録されている。この図柄テー
ブルは図柄カウンタ値Nzと外れ図柄との対応関係を示
すものであり、CPU23は完全外れを判定したときに
はステップS97へ移行し、完全外れ用の図柄テーブル
からデータ記録部の図柄カウンタ値Nzに応じた外れ
図柄(確定図柄)を取得する。この外れ図柄は左列,中
列,右列の3個の数字図柄ZSの組合せを称するもので
あり、外れ図柄の左列および右列は「1」〜「12」の
うちの異なる値に設定されている。
【0058】メイン制御装置22のROM24には、図
13に示すように、外れリーチ用の変動パターンテーブ
ルと大当り用の変動パターンテーブルと完全外れ用の変
動パターンテーブルとが記録されている。これら各変動
パターンテーブルは変動パターンカウンタ値Nhと変動
パターンとの対応関係を示すものであり、図柄制御装置
28のCPU29は変動パターンの設定結果に基づいて
演出パターンを設定し、図柄表示装置16に演出パター
ンの設定結果に応じた態様の演出画面を表示する。この
演出画面とは左列〜右列の数字図柄ZSの変動開始から
確定に至る動画面を称するものであり、変動パターンは
図柄制御装置28のCPU29が演出パターンを設定す
るためのパラメータとして機能する。
【0059】CPU23は図22の(a)のステップS
98へ移行すると、大当りの判定結果に応じた変動パタ
ーンテーブルからデータ記録部の変動パターンカウン
タ値Nhに応じた変動パターンを取得する。例えば外れ
リーチの判定時には図13の(a)の外れリーチ用の変
動パターンテーブルからデータ記録部の変動パターン
カウンタ値Nhに応じた変動パターンが表引きされ、変
動パターンが「1」〜「20」のいずれかに無作為に設
定される。
【0060】大当りの判定時には図13の(b)の大当
り用の変動パターンテーブルからデータ記録部の変動
パターンカウンタ値Nhに応じた変動パターンが表引き
され、変動パターンが「21」〜「40」のいずれかに
無作為に設定される。また、完全外れの判定時には図1
3の(c)の完全外れ用の変動パターンテーブルからデ
ータ記録部の変動パターンカウンタ値Nhに応じた変
動パターンが表引きされ、変動パターンが「41」に一
義的に設定される。
【0061】CPU23は図22の(a)のステップS
99へ移行すると、図柄制御装置28のCPU29に演
出情報を出力する。この演出情報は図柄制御装置28の
CPU29が図柄表示装置16に演出画面を表示するの
に必要な情報を称するものであり、大当りの判定結果と
確定図柄の設定結果と変動パターンの設定結果とを主体
に構成されている。
【0062】CPU23はステップS100へ移行する
と、演出時間Teを設定する。この演出時間Teは、上
述したように、図柄制御装置28のCPU29が図柄表
示装置16に演出画面を表示するのに必要な時間(図柄
の変動開始から確定に至る所要時間)を称するものであ
り、CPU23が変動パターンの設定結果に基づいて設
定するものである。CPU23はステップS101へ移
行すると、図柄制御装置28のCPU29に図柄変動指
令を出力する。そして、ステップS102で演出時間タ
イマTをスタートさせ、図柄の変動開始時を起点とする
経過時間の計測を開始する。
【0063】CPU23は図19の(a)のステップS
44へ移行すると、図22の(b)のステップS111
で演出時間タイマTの計測値を設定値Maxと比較す
る。この設定値MaxはCPU23が図22の(a)の
ステップS100で変動パターンに基づいて設定した演
出時間Teであり、CPU23は「T≧Max」を検出
したときには演出画面の表示終了を判断する。そして、
図22の(b)のステップS112で演出時間タイマT
の停止およびリセットを行い、ステップS113で図柄
制御装置28のCPU29に図柄確定指令を出力する。
【0064】CPU23は図柄確定指令を出力すると、
ステップS114へ移行し、データ記録部のカウンタ
データを消去する。そして、データ記録部〜にカウ
ンタデータが記録されているときにはカウンタデータを
上段のデータ記録部〜に移動させ、データ記録部
〜のうち空欄にしたものに対応する保留球ランプ62
を消灯する。
【0065】CPU23は図19の(a)のステップS
45へ移行すると、RAM25に大当りの判定結果とし
て大当りが記録されているか否かを判断する。ここで
「YES」と判断したときにはステップS46へ移行
し、図柄制御装置22のCPU23に大当り情報を出力
する。
【0066】CPU23はステップS47の大当り処理
へ移行すると、大入賞口ソレノイド38を駆動制御する
ことに基づいて大入賞口35を設定時間(例えば29.
5秒)だけ開放し、大入賞口35内に設定個数(例えば
10個)のパチンコ球Pが入賞することを許容する。こ
の開放動作はラウンド動作と称されるものであり、設定
回数(例えば15回)だけ繰返される。
【0067】CPU23は大当り処理を終えると、ステ
ップS48へ移行し、大当りに付随する特典に相当する
確率変動の獲得の有無を判断する。この確率変動の獲得
の有無は大当り図柄の設定結果に基づいて判断されるも
のであり、CPU23は大当り図柄が奇数であることを
検出したときには確率変動の獲得を判断し、ステップS
49で大当り値に「7」,「57」,「107」,「1
57」,「207」,「257」をセットする。これら
大当り値「7」〜「257」はメイン制御装置22のR
OM24に予め記録されたものであり、確率変動の獲得
状態では大当りが「6/317」の高確率で判定され
る。この確率変動は次回の大当りが発生するまで設定さ
れるものであり、次回の大当りが偶数図柄で発生したと
きには確率変動が解除され、次回の大当りが奇数図柄で
発生したときには確率変動が再設定される。
【0068】CPU23は大当り図柄が偶数であること
を検出したときにはステップS48からS50へ移行
し、大当り値に「7」をセットする。従って、確率変動
の非獲得状態では大当りが通常確率「1/317」で判
定される。
【0069】<図柄制御装置28の制御内容について>
図柄制御装置28のCPU29は電源が投入されると、
図16のステップS1の初期化処理へ移行し、RAM3
1の全データをリセットする。そして、ステップS2へ
移行し、演出情報の有無を判断する。この演出情報はメ
イン制御装置22が図22の(a)の大当り判定処理で
出力するものであり、CPU29は演出情報を検出する
と、図16のステップS3の演出表示処理へ移行し、図
17のステップS11でRAM31に演出情報を記録す
る。
【0070】CPU29はステップS12へ移行する
と、演出パターンを変動パターンに設定する。この演出
パターンは、図14および図15に示すように、図柄表
示装置16に左列,中列,右列の数字図柄ZSの組合せ
が決まる様子を演出する動画面を表示するためのイベン
トの種類および発生タイミングを含んだ表示情報を称す
るものであり、例えば変動パターンが「1」のときには
演出パターンが「1」に設定され、変動パターンが「4
0」のときには演出パターンが「40」に設定される。
【0071】CPU29は図17のステップS13へ移
行すると、図柄変動指令の有無を判断する。この図柄変
動指令はメイン制御装置22が図22の(a)の大当り
判定処理で出力するものであり、CPU29は図柄変動
指令を検出すると、図17のステップS14へ移行し、
演出時間タイマT´をスタートさせる。この演出時間タ
イマT´は数字図柄ZSの変動開始時を起点とする演出
画面の表示時間を計測するものであり、CPU29はメ
イン制御装置22と同一の演出時間情報を管理すること
になる。
【0072】CPU29はステップS15へ移行する
と、図柄表示装置16に演出パターンに応じた演出画面
を表示し、大当りおよび外れの判定結果を遊技者に報知
する。以下、演出パターンについて説明する。 [演出パターン41(通常停止)について]完全外れの
判定時には図13の(c)の完全外れ用の変動パターン
テーブルから変動パターンカウンタ値Nhに拘らず変動
パターンが「41」に設定され、演出パターンが「4
1」に設定される。この演出パターン「41」の設定時
にはCPU29は図柄表示装置16の左列の数字図柄Z
S,中列の数字図柄ZS,右列の数字図柄ZSを同時に
変動開始(可変開始)する。これら数字図柄ZSの変動
は図柄表示装置16の左列の変動領域HE内,中列の変
動領域HE内,右列の変動領域HE内に数字図柄ZSを
ROM30に予め記録された通常速度で切換え表示する
ことに基づいて行われるものであり、各列の数字図柄Z
SはROM30に予め記録された通常順序「1」→
「2」→「3」……「11」→「12」→「1」…でル
ープ状に切換え表示される。
【0073】CPU29は数字図柄ZSの変動を開始す
ると、演出情報の確定図柄で順に変動停止させる。これ
ら数字図柄ZSの変動停止は左列,右列,中列の順序で
行われるものであり、CPU29は各列の数字図柄ZS
を変動停止させると、各列の数字図柄ZSが変動領域H
E内で上下方向へ揺れる様子を演出し、各列の数字図柄
ZSが確定していない仮停止状態にあることを遊技者に
認識させる。この演出パターン41は、上述したよう
に、完全外れの判定時にのみ出現するものであり、中列
の数字図柄ZSが仮停止した時点で遊技者に外れが報知
される。
【0074】尚、演出パターン41には、図15の
(d)に示すように、左列,右列,中列の数字図柄ZS
の仮停止タイミング,,が設定されており、CP
U29は演出時間タイマT´の計測値が各列の仮停止タ
イミングに達することに基づいて各列の数字図柄ZSを
仮停止させる。
【0075】[演出パターン1(外れ用のノーマルリー
チ)について]外れリーチの判定時には図13の(a)
の外れリーチ用の変動パターンテーブルから変動パター
ンカウンタ値Nhに基づいて変動パターン「1」が選択
的に設定され、変動パターン「1」に基づいて演出パタ
ーン「1」が設定される。この演出パターン「1」の設
定時にはCPU29は左列,中列,右列の数字図柄ZS
を通常順序および通常速度で変動開始し、左列の数字図
柄ZSおよび右列の数字図柄ZSを演出情報の確定図柄
で順に仮停止させる。この演出パターン1は外れリーチ
の判定時に出現するものであり、左列および右列の仮停
止状態では、図11の(a)に示すように、両列に同一
の数字図柄ZSが並んだリーチ状態が発生する。
【0076】CPU29はリーチを発生させると、中列
の数字図柄ZSをスロー変動状態に切換える。そして、
図11の(b)に示すように、中列の数字図柄ZSを演
出情報の確定図柄で仮停止させ、遊技者に外れを報知す
る。このスロー変動は数字図柄ZSを通常順序および低
速度(低速度<通常速度)で切換え表示することを称す
るものであり、スロー変動状態では数字図柄ZSが明確
に識別できる程度の速度でゆっくりと切換わる。
【0077】[演出パターン21(大当り用のノーマル
リーチ)について]大当りの判定時には図13の(b)
の大当り用の変動パターンテーブルから変動パターンカ
ウンタ値Nhに基づいて変動パターン「21」が選択的
に設定される。そして、変動パターン「21」に基づい
て演出パターン「21」が設定され、演出パターン
「1」の設定時と同一の演出画面が表示される。この演
出パターン21は大当りの判定時に設定されるものであ
り、演出パターン21の設定時には最終の中列が左列お
よび右列と同一の数字図柄ZSで仮停止し、遊技者に大
当りが報知される。
【0078】尚、演出パターン「1」および「21」に
は、図15の(a)に示すように、左列,右列,中列の
数字図柄ZSの仮停止タイミング,,が設定され
ており、CPU29は演出時間タイマT´の計測値が各
列の仮停止タイミングに達することに基づいて各列の数
字図柄ZSを仮停止させる。
【0079】[演出パターン10(外れ用のパズルリー
チ)について]外れリーチの判定時には図13の(a)
の外れリーチ用の変動パターンテーブルから変動パター
ンカウンタ値Nhに基づいて変動パターン「10」が選
択的に設定され、変動パターン「10」に基づいて演出
パターン「10」が設定される。この演出パターン「1
0」の設定時にはCPU29は左列,中列,右列の数字
図柄ZSを通常順序および通常速度で変動開始し、左列
の数字図柄ZSおよび右列の数字図柄ZSを演出情報の
確定図柄で順に仮停止させ、中列の数字図柄ZSをスロ
ー変動状態に切換える。この演出パターン「10」は外
れリーチの判定時に出現するものであり、左列および右
列の仮停止状態では、図11の(a)に示すように、両
列に同一の数字図柄ZSが並んだリーチ状態が発生す
る。
【0080】尚、演出パターン「10」には、図15の
(b)に示すように、左列および右列の数字図柄ZSの
仮停止タイミングおよびが設定されており、CPU
29は演出時間タイマT´の計測値が両列の仮停止タイ
ミングおよびに達することに基づいて両列の数字図
柄ZSを仮停止させる。この仮停止タイミングおよび
は後述の演出パターン「11」,「19」,「2
0」,「30」,「31」,「39」,「40」に共通
のものである。
【0081】演出パターン「10」にはパズルリーチの
表示開始タイミングM1が設定されており、CPU29
は演出時間タイマT´の計測値が表示開始タイミングM
1に達したことを検出すると、左列の仮停止図柄ZSと
右列の仮停止図柄ZSと中列のスロー変動図柄ZSとを
消去し、図12の(a)に示すように、「ハート」のパ
ズル図柄ZPを左右2列に静止表示し、両列のパズル図
柄ZPを同時に変動開始する。このパズル図柄ZPの変
動は、図12の(a)および(b)に示すように、RO
M30に予め記録された通常順序「ハート」→「ダイ
ヤ」→「ハート」……で交互にパズル図柄ZPを切換え
表示するものであり、パズル図柄ZPの切換え表示はR
OM30に予め記録された通常速度で行われる。尚、パ
ズルリーチの表示開始タイミングM1は後述の演出パタ
ーン「11」,「19」,「20」,「30」,「3
1」,「39」,「40」に共通のものである。
【0082】CPU29はパズル図柄ZPの変動開始か
ら設定時間が経過したことを検出すると、図12の
(a)に示すように、両列のパズル図柄ZPを「ハー
ト」で同時に変動停止させる。そして、図12の(c)
に示すように、左列の「ハート」のパズル図柄ZPおよ
び右列の「ハート」のパズル図柄ZPを画面の左上隅部
および右上隅部に移動させ、左上隅部のパズル図柄ZP
および右上隅部のパズル図柄ZPの前方に左列の仮停止
図柄ZSおよび右列の仮停止図柄ZSを表示する。これ
により、「ハート」および「ダイヤ」のパズル図柄ZP
から「ハート」が抽選された態様の演出画面を表示す
る。尚、「ハート」のパズル図柄ZPは第1の図柄に相
当し、「ダイヤ」のパズル図柄ZPは第2の図柄に相当
する。
【0083】CPU29はパズル図柄ZPの抽選表示を
終えると、図12の(d)に示すように、3段×3列の
合計9個の特別変動領域HTを表示する。これら9個の
特別変動領域HTはルービックキューブ(登録商標)の
ポリゴン面を模した正方形状をなすものであり、各特別
変動領域HTは有色な複数のラインLの表示に基づいて
視覚的に識別可能にされている。
【0084】CPU29は9個の特別変動領域HTを表
示すると、図1の(a)に示すように、9個の特別変動
領域HT内にパズル図柄ZPを表示する。そして、9個
の特別変動領域HTが1列単位,2列単位,1段単位,
2段単位のいずれかで90°回動する特別変動画面を繰
返し表示し、図6の(b)に示すように、最終的に8個
の特別変動領域HT内に「ハート」のパズル図柄ZPを
表示し且つ1個の特別変動領域ZE内に「ダイヤ」のパ
ズル図柄ZPを表示することに基づいて遊技者に外れを
報知する。以下、パズル図柄ZPの変動について説明す
る。
【0085】CPU29は9個の特別変動領域HT内に
パズル図柄ZPを表示すると、図1の(b)に示すよう
に、上段の3個の特別変領域HTおよび中段の3個の特
別変動領域HTがパズル図柄ZPと共に垂直な軸を中心
に水平方向へ90°回動する様子を3次元的に表示す
る。このとき、新たなポリゴン面の上段の3個の特別変
領域HTおよび中段の3個の特別変動領域HTがパズル
図柄ZPと共に出現する様子を3次元的に表示し、図1
の(c)に示すように、9個のパズル図柄ZPの組合せ
を変える(1回目の特別変動)。
【0086】CPU29は1回目の特別変動を終える
と、図2の(a)に示すように、左列の3個の特別変領
域HTおよび中列の3個の特別変動領域HTがパズル図
柄ZPと共に水平な軸を中心に垂直方向へ90°回動す
る様子を3次元的に表示する。このとき、新たなポリゴ
ン面の左列の3個の特別変領域HTおよび中列の3個の
特別変動領域HTがパズル図柄ZPと共に出現する様子
を3次元的に表示し、図2の(b)に示すように、9個
のパズル図柄ZPの組合せを変える(2回目の特別変
動)。
【0087】CPU29は2回目の特別変動を終える
と、図2の(c)に示すように、左列の3個の特別変領
域HTがパズル図柄ZPと共に垂直方向へ90°回動す
る様子を3次元的に表示する。このとき、新たなポリゴ
ン面の左列の3個の特別変領域HTがパズル図柄ZPと
共に出現する様子を3次元的に表示し、図3の(a)に
示すように、9個のパズル図柄ZPの組合せを変える
(3回目の特別変動)。
【0088】CPU29は3回目の特別変動を終える
と、図3の(b)に示すように、下段の3個の特別変領
域HTがパズル図柄ZPと共に水平方向へ90°回動す
る様子を3次元的に表示する。このとき、新たなポリゴ
ン面の下段の3個の特別変領域HTがパズル図柄ZPと
共に出現する様子を3次元的に表示し、図3の(c)に
示すように、9個のパズル図柄ZPの組合せを変える
(4回目の特別変動)。
【0089】CPU29は4回目の特別変動を終える
と、図4の(a)および(b)に示すように、3回目の
特別変動時と同様にして左列の3個の特別変領域HTを
変動させ(5回目の特別変動)、図4の(c)および図
5の(a)に示すように、4回目の特別変動時と同様に
して下段の3個の特別変領域HTを変動させ(6回目の
特別変動)、図5の(b)および(c)に示すように、
3回目の特別変動時と同様にして左列の3個の特別変領
域HTを変動させる(7回目の特別変動)。
【0090】CPU29は7回目の特別変動を終える
と、図6の(a)に示すように、中列の3個の特別変領
域HTがパズル図柄ZPと共に垂直方向へ90°回動す
る様子を3次元的に表示する。そして、新たなポリゴン
面の中列の3個の特別変領域HTがパズル図柄ZPと共
に出現する様子を3次元的に表示し、図6の(b)に示
すように、9個のパズル図柄ZPの組合せを決める(最
終の特別変動)。尚、演出パターン「10」には、図1
5の(b)に示すように、第3図柄仮停止タイミング
が設定されており、9個のパズル図柄ZPの組合せは第
3図柄仮停止タイミングで決まる。
【0091】[演出パターン30(大当り用のパズルリ
ーチ)について]大当りの判定時には図13の(b)の
大当り用の変動パターンテーブルから変動パターンカウ
ンタ値Nhに基づいて変動パターン「30」が選択的に
設定され、変動パターン「30」に基づいて演出パター
ン「30」が設定される。この演出パターン「30」の
設定時には演出パターン「10」の設定時と同一の変動
画面を経て抽選画面が表示され、パズル図柄ZPとして
「ハート」が抽選される。そして、図1の(a)から図
5の(c)に示すように、演出パターン「10」の設定
時と同一の1回目〜6回目の特別変動が行われた後、最
終の7回目の特別変動が行われる。このとき、図6の
(c)および(d)に示すように、9個の特別変動領域
HT内に「ハート」のパズル図柄ZPが表示され、遊技
者に大当りが報知される。
【0092】尚、図1の(a)〜図6の(d)は9個の
変動領域HTを抜粋して示すものであり、演出パターン
「10」および「30」の中で「ハート」のパズル図柄
ZPが抽選された以後は、図12の(d)に示すよう
に、左右上隅部にリーチ図柄ZSおよびパズル図柄ZP
が常に表示された状態で9個の変動領域HT内のパズル
図柄ZPが変化する。
【0093】[演出パターン11(外れリーチ用のパズ
ルリーチ)について]外れリーチの判定時には図13の
(a)の外れリーチ用の変動パターンテーブルから変動
パターンカウンタ値Nhに基づいて変動パターン「1
1」が選択的に設定され、変動パターン「11」に基づ
いて演出パターン「11」が設定される。この演出パタ
ーン「11」の設定時には演出パターン「10」の設定
時と同一の変動画面を経て抽選画面が表示される。そし
て、パズル図柄ZPが「ダイヤ」で変動停止し、「ダイ
ヤ」のパズル図柄ZPが抽選された様子が演出される。
次に、左列のパズル図柄ZPおよび右列のパズル図柄Z
Pが画面の左上隅部および右上隅部に移動し、両パズル
図柄ZPの前方に仮停止図柄ZSが表示され、1回目〜
7回目の特別変動が行われる。
【0094】演出パターン「11」の特別変動は演出パ
ターン「10」と同一の特別変動領域HTを同一速度で
同一方向へ回動させる演出のものであり、演出パターン
「10」との相違点は「ハート」に換えて「ダイヤ」が
表示され、「ダイヤ」に換えて「ハート」が表示される
点のみである。従って、最終の7回目の特別変動が終了
した時点では8個の特別変動領域HT内に「ダイヤ」の
パズル図柄ZPが表示され且つ1個の特別変動領域HT
内に「ハート」のパズル図柄ZPが表示され、遊技者に
外れが報知される。
【0095】[演出パターン31(大当り用のパズルリ
ーチ)について]大当りの判定時には図13の(b)の
大当り用の変動パターンテーブルから変動パターンカウ
ンタ値Nhに基づいて変動パターン「31」が選択的に
設定され、変動パターン「31」に基づいて演出パター
ン「31」が設定される。この演出パターン「31」の
設定時には演出パターン「10」の設定時と同一の変動
画面を経て抽選画面が表示される。そして、パズル図柄
ZPとして「ダイヤ」が抽選され、1回目〜6回目の特
別変動が行われる。これら1回目〜6回目の特別変動は
「ダイヤ」のパズル図柄ZPを当選図柄とする演出パタ
ーン「11」と完全に同一な態様で行われるものであ
り、6回目の特別変動後の最終の7回目の特別変動では
9個の特別変動領域HT内に「ダイヤ」のパズル図柄Z
Pが表示され、遊技者に大当りが報知される。
【0096】[演出パターン19(外れリーチ用のパズ
ル発展リーチ)について]外れリーチの判定時には図1
3の(a)の外れリーチ用の変動パターンテーブルから
変動パターンカウンタ値Nhに基づいて変動パターン
「19」が選択的に設定され、変動パターン「19」に
基づいて演出パターン「19」が設定される。この演出
パターン「19」の設定時には演出パターン「10」の
設定時と同一の変動画面を経て抽選画面が表示され、パ
ズル図柄ZPとして「ハート」が抽選される。そして、
演出パターン「10」の設定時と完全に同一の1回目〜
7回目の特別変動が行われ、7回目の特別変動の終了時
点で8個の特別変動領域HT内に「ハート」のパズル図
柄ZPが表示され、1個の特別変動領域HT内に「ダイ
ヤ」のパズル図柄ZPが表示される。
【0097】演出パターン「19」には、図15の
(c)に示すように、パズルリーチの発展タイミングM
2が設定されており、CPU29は演出時間タイマT´
の計測値が発展タイミングM2に達したことを検出する
と、図7の(a)に示すように、ルービックキューブが
円形に変形する動画面を表示することに基づいてパズル
リーチが発展することを遊技者に報知する。
【0098】パズルリーチの発展は最終の7回目の特別
変動の終了直後に行われるものであり、CPU29はパ
ズルリーチの発展を表示すると、図7の(b)に示すよ
うに、2段×2列の合計4個の特別変動領域HTを表示
する。これら4個の特別変動領域HTはルービックキュ
ーブのポリゴン面を模した正方形状をなすものであり、
各特別変動領域HTは有色な複数のラインLを表示する
ことに基づいて視覚的に識別可能にされている。尚、パ
ズルリーチの発展タイミングM2は後述する演出パター
ン「20」,「39」,「40」に共通のものである。
【0099】CPU29は4個の特別変動領域HTを表
示すると、図8の(a)に示すように、4個の特別変動
領域HT内にパズル図柄ZPを表示する。そして、4個
の特別変動領域HTが1列単位,1段単位のいずれかで
90°回動する特別変動画面を繰返し表示し、図10の
(b)に示すように、最終的に4個の特別変動領域HT
内に当選図柄とは異なる「ダイヤ」のパズル図柄ZPを
表示することに基づいて遊技者に外れを報知する。以
下、パズル図柄ZPの変動について説明する。
【0100】CPU29は4個の特別変動領域HT内に
パズル図柄ZPを表示すると、図8の(b)に示すよう
に、右列の2個の特別変動領域HTがパズル図柄ZPと
共に垂直方向へ90°回動する様子を3次元的に表示す
る。このとき、新たなポリゴン面の右列の2個の特別変
動領域HTがパズル図柄ZPと共に出現する様子を3次
元的に表示し、図8の(c)に示すように、4個のパズ
ル図柄ZPの組合せを変える(8回目の特別変動)。
【0101】CPU29は8回目の特別変動を終える
と、図8の(d)に示すように、下段の2個の特別変動
領域HTがパズル図柄ZPと共に水平方向へ90°回動
する様子を3次元的に表示する。このとき、新たなポリ
ゴン面の下段の2個の特別変動領域HTがパズル図柄Z
Pと共に出現する様子を3次元的に表示し、図9の
(a)に示すように、4個のパズル図柄ZPの組合せを
変える(9回目の特別変動)。
【0102】CPU29は9回目の特別変動を終える
と、図9の(b)に示すように、左列の2個の特別変動
領域HTがパズル図柄ZPと共に垂直方向へ90°回動
する様子を3次元的に表示する。このとき、新たなポリ
ゴン面の左列の2個の特別変動領域HTがパズル図柄Z
Pと共に出現する様子を3次元的に表示し、図9の
(c)に示すように、4個のパズル図柄ZPの組合せを
変える(10回目の特別変動)。
【0103】CPU29は10回目の特別変動を終える
と、図9の(d)に示すように、上段の2個の特別変動
領域HTおよび下段の2個の特別変動領域HTがパズル
図柄ZPと共に水平な反対方向へ90°回動する様子を
3次元的に表示する。このとき、新たなポリゴン面の上
段の2個の特別変動領域HTおよび下段の2個の特別変
動領域HTがパズル図柄ZPと共に出現する様子を3次
元的に表示し、図10の(a)に示すように、左側のポ
リゴン面の4個の特別変動領域HT内に「ダイヤ」のパ
ズル図柄ZPを表示し、右側のポリゴン面の4個の特別
変動領域HT内に「ハート」のパズル図柄ZPを表示す
る(11回目の特別変動)。
【0104】CPU29は11回目の特別変動を終える
と、ルービックキューブが水平方向へ回動する様子を3
次元的に表示する。そして、図10の(b)に示すよう
に、4個の特別変動領域HT内に当選した「ハート」と
は異なる「ダイヤ」のパズル図柄ZPを表示することに
基づいて遊技者に外れを報知する(12回目の最終の特
別変動)。
【0105】[演出パターン39(大当り用のパズル発
展リーチ)について]大当りの判定時には図13の
(b)の大当り用の変動パターンテーブルから変動パタ
ーンカウンタ値Nhに基づいて変動パターン「39」が
選択的に設定され、変動パターン「39」に基づいて演
出パターン「39」が設定される。この演出パターン
「39」の設定時には演出パターン「19」の設定時と
同一の通常変動画面を経て抽選画面が表示され、パズル
図柄ZPとして「ハート」が抽選される。そして、演出
パターン「19」の設定時と同一の1回目〜7回目の特
別変動が行われ、7回目の特別変動の終了時点で8個の
特別変動領域HT内に「ハート」のパズル図柄ZPが表
示され、1個の特別変動領域HT内に「ダイヤ」のパズ
ル図柄ZPが表示される。
【0106】CPU29は7回目の特別変動を終える
と、ルービックキューブが爆発する動画面を表示するこ
とに基づいてパズルリーチが発展することを遊技者に報
知し、2段×2列の合計4個の特別変動領域HTを表示
する。そして、演出パターン「19」の設定時と同一の
8回目〜11回目の特別変動を行い、図10の(c)に
示すように、最終の12回目の特別変動でルービックキ
ューブが演出パターン「19」の設定時とは反対の水平
方向へ回動する様子を3次元的に表示する。このとき、
4個の特別変動領域HT内に「ハート」のパズル図柄Z
Pを表示し、遊技者に大当りを報知する。
【0107】尚、図8の(a)〜図10の(c)は4個
の特別変動領域HTを抜粋して示すものであり、演出パ
ターン「19」および「39」の中で「ハート」のパズ
ル図柄ZPが抽選された以後は、図7の(b)に示すよ
うに、パズルリーチが発展した場合でも左右上隅部にリ
ーチ図柄ZSおよびパズル図柄ZPが常に表示された状
態で4個の特別変動領域HT内のパズル図柄ZPが変化
する。
【0108】[演出パターン20(外れリーチ用のパズ
ル発展リーチについて)]外れリーチの判定時には図1
3の(a)の外れリーチ用の変動パターンテーブルから
変動パターンカウンタ値Nhに基づいて変動パターン
「20」が選択的に設定され、変動パターン「20」に
基づいて演出パターン「20」が設定される。この演出
パターン「20」の設定時には演出パターン「19」の
設定時と同一の通常変動画面を経て抽選画面が表示さ
れ、パズル図柄ZPとして演出パターン「19」とは異
なる「ダイヤ」が抽選される。そして、演出パターン
「19」の設定時と同一の1回目〜7回目の特別変動が
行われ、7回目の特別変動の終了時点で8個の特別変動
領域HT内に「ハート」のパズル図柄ZPが表示され、
1個の特別変動領域HT内に「ダイヤ」のパズル図柄Z
Pが表示される。
【0109】CPU29は7回目の特別変動を終える
と、パズルリーチを発展させる。そして、演出パターン
「19」の設定時と同一の8回目〜11回目の特別変動
を行い、最終の12回目の特別変動でルービックキュー
ブが演出パターン「19」の設定時とは反対の水平方向
へ回動する様子を3次元的に表示する。このとき、4個
の特別変動領域HT内に当選図柄とは異なる「ハート」
のパズル図柄ZPを表示し、遊技者に外れを報知する。
【0110】[演出パターン40(大当り用のパズル発
展リーチについて)]大当りの判定時には図13の
(b)の大当り用の変動パターンテーブルから変動パタ
ーンカウンタ値Nhに基づいて変動パターン「40」が
選択的に設定され、変動パターン「40」に基づいて演
出パターン「40」が設定される。この演出パターン
「40」の設定時には演出パターン「19」の設定時と
同一の通常変動画面を経て抽選画面が表示され、パズル
図柄ZPとして演出パターン「19」とは異なる「ダイ
ヤ」が抽選される。そして、演出パターン「19」の設
定時と同一の1回目〜7回目の特別変動が行われ、7回
目の特別変動の終了時点で8個の特別変動領域HT内に
「ハート」のパズル図柄ZPが表示され、1個の特別変
動領域HT内に「ダイヤ」のパズル図柄ZPが表示され
る。
【0111】CPU29は7回目の特別変動を終える
と、パズルリーチを発展させる。そして、演出パターン
「19」の設定時と同一の8回目〜11回目の特別変動
を行い、最終の12回目の特別変動でルービックキュー
ブが演出パターン「19」の設定時と同一の水平方向へ
回動する様子を3次元的に表示する。このとき、4個の
特別変動領域HT内に「ダイヤ」のパズル図柄ZPを揃
え、遊技者に大当りを報知する。
【0112】図14の右列は大当りの信頼度を示すもの
である。この信頼度は「(大当りの発生回数×100)
/リーチアクションの発生回数」で定義されるものであ
り、リーチアクションが大当りに発展する確率を示して
いる。この場合にはパズルリーチの信頼度が「40.0
%(演出パターン10,30)」および「20.0%
(演出パターン11,31)」に設定され、パズル発展
リーチの信頼度が「82.1%(演出パターン19,3
9)」および「50.0%(演出パターン20,4
0)」に設定されている。従って、パズルリーチが外れ
た場合でもパズルリーチが発展することを期待して画面
に注目する楽しみが得られる。
【0113】また、「ハート」のパズル図柄ZPの信頼
度は「40.0%(演出パターン10,30)」および
「82.1%(演出パターン19,39)」に設定さ
れ、「ダイヤ」のパズル図柄ZPの信頼度は「20.0
%(演出パターン11,31)」および「50.0%
(演出パターン20,40)」に設定されている。従っ
て、パズル図柄ZPとして「ハート」が抽選されること
を期待して抽選画面に注目する楽しみが得られる。
【0114】抽選画面で「ハート」のパズル図柄ZPが
当選して「複数段×複数列」の全てに「ハート」のパズ
ル図柄ZPが揃う場合には変動パターンが「30」およ
び「39」に設定されている。この変動パターン「3
0」および「39」は、図13の(b)に示すように、
「10/257」および「6/257」の確率で選択さ
れるものであり、変動パターン「30」および「39」
の合計の選択確率は「16/257」である。
【0115】抽選画面で「ダイヤ」のパズル図柄ZPが
当選して「複数段×複数列」の全てに「ダイヤ」のパズ
ル図柄ZPが揃う場合には変動パターンが「31」およ
び「40」に設定されている。この変動パターン「3
1」および「40」は、図13の(b)に示すように、
「5/257」および「10/257」の確率で選択さ
れるものであり、変動パターン「31」および「40」
の合計の選択確率は「15/257」である。即ち、
「複数段×複数列」の全てに「ダイヤ」のパズル図柄Z
Pが揃う画面の出現頻度Ndは「ハート」のパズル図柄
ZPが揃う画面の出現頻度Nhより高く設定されてい
る。
【0116】CPU29は図17のステップS16へ移
行すると、図柄確定指令の有無を判断する。この図柄確
定指令はメイン制御装置22が図22の(b)の演出処
理で演出パターンの終了タイミングTeで出力するもの
であり、CPU29は図17のステップS16で図柄確
定指令を検出すると、ステップS17で演出情報の左列
の数字図柄ZS,中列の数字図柄ZS,右列の数字図柄
ZSを確定表示する。図11の(c)は数字図柄ZSの
確定表示状態を示すものであり、確定状態では3列の数
字図柄ZSが水平な1本の仮想的な有効ラインYLに沿
って静止表示される。
【0117】図11の(c)の確定状態は全ての演出パ
ターン「1」〜「41」に共通であり、パズルリーチ用
の演出パターン「10」,「11」,「30」,「3
1」およびパズル発展リーチ用の演出パターン「1
9」,「20」,「39」,「40」の設定時には最終
の特別変動の終了後に「3段×3列」の特別変動領域H
Tおよび「2段×2列」の特別変動領域HTが消去さ
れ、演出情報の左列の数字図柄ZSと中列の数字図柄Z
Sと右列の数字図柄ZSとが有効ラインYLに沿って3
列に可変停止状態で静止表示される。
【0118】CPU29は図17のステップS17で図
柄を確定表示すると、ステップS18へ移行し、演出時
間タイマT´を停止させる。そして、ステップS19へ
移行し、演出時間タイマT´を「0」にリセットする。
【0119】CPU29は図16のステップS4で大当
り情報を検出すると、ステップS5の大当り表示処理へ
移行する。この大当り情報はメイン制御装置22のCP
U23が図19の(a)のステップS45で大当りを検
出することに基づいてステップS46で出力するもので
あり、CPU29はメイン制御装置22からの大当り情
報を検出すると、図18のステップS31へ移行し、ラ
ウンド画面を表示する。このラウンド画面は大入賞口3
5の開放に連動して表示されるものであり、大当りの雰
囲気を盛上げる演出が行われる。CPU29はステップ
S32へ移行すると、終了画面を表示する。この終了画
面は大当り動作の終了に連動して表示されるものであ
り、終了画面上には大当り終了等のメッセージが表示さ
れる。
【0120】上記実施例によれば、大当りの判定時に所
定の変動パターン「30」,「31」,「39」,「4
0」のいずれかが選択されたときには所定の変動パター
ンに基づいて大当り用の所定の演出パターン「30」,
「31」,「39」,「40」のいずれかを選択し、図
柄表示装置16に「複数段×複数列」のパズル図柄ZP
が変化するリーチ状態を表示した。このため、1回のリ
ーチ中にパズル図柄ZPの組合せに豊富なバリエーショ
ンを持たせることが可能になるので、パズル図柄ZPの
組合せの変化に応じた様々な大きさの期待感を遊技者に
与えることができる。しかも、「複数段×複数列」の全
てのパズル図柄ZPを同一のもので揃えることに基づい
て大当りを報知したので、大当りの発生を視覚的に識別
し易くなる。さらに、「複数段×複数列」の全てのパズ
ル図柄ZPを同一のもので揃えた後に数字図柄ZSを静
止状態で横3列に表示したので、大当りの識別が一層容
易になる。
【0121】また、「複数段×複数列」のパズル図柄Z
Pを段単位および列単位で変化させたので、「複数段×
複数列」の全てに同一のパズル図柄ZPが揃う大当り状
態に1回の変化で一挙に近付けたり、大当り状態から一
挙に遠ざたりできる。このため、パズル図柄ZPの組合
せに大きな変化を付けることが可能になるので、1回の
リーチ中に大幅な期待感の変化を付けることができる。
【0122】また、完全外れの判定時には変動パターン
「41」を選択し、変動パターン「41」に基づいて完
全外れ用の演出パターン「41」を選択した。そして、
図柄表示装置16に複数列の数字図柄ZSが変化する通
常の可変パターンを表示し、複数列の数字図柄まZSを
可変停止状態で表示することに基づいて外れを報知し
た。このため、「複数段×複数列」のパズル図柄ZPが
変化する大当り用の可変パターンが通常の可変パターン
とは大幅に異なる特徴的なものになるので、特徴的な可
変パターンに対して際立って大きな期待感を与えること
ができる。
【0123】また、大当りの判定時に所定の変動パター
ン「39」,「40」のいずれかが選択されたときには
変動パターンに基づいて大当り用の演出パターン「3
9」,「40」のいずれかを選択し、「3段×3列」の
パズル図柄ZPが変化するリーチ状態を表示した後に
「2段×2列」のパズル図柄ZPが変化するリーチ状態
に発展させた。このため、リーチ発展状態でリーチ状態
より少数のパズル図柄ZPが変化するようになるので、
リーチ状態でパズル図柄ZPが揃う視覚的な確率よりリ
ーチ発展状態でパズル図柄ZPが揃う視覚的な確率の方
が高くなり、1回のリーチ中に期待感に大幅な変化を付
けることができる。
【0124】また、大当りの判定時に変動パターン「3
0」,「39」が選択されたときには演出パターン「3
0」,「39」を選択し、「ダイヤ」および「ハート」
のパズル図柄ZPの中から「ハート」が抽選される抽選
画面を表示した。そして、「複数段×複数列」のパズル
図柄ZPを変化させ、「複数段×複数列」の全てに同一
の「ハート」のパズル図柄ZPを表示した。このため、
リーチアクションの中で注目すべきパズル図柄ZPを遊
技者に事前に報知することができるので、いずれのパズ
ル図柄ZPに注目してパズル図柄ZPの変化を楽しめば
良いのかが分り易くなる。
【0125】また、大当りの判定時に変動パターン「3
1」,「40」が選択されたときには演出パターン「3
1」,「40」を選択し、「ダイヤ」および「ハート」
のパズル図柄ZPの中から「ダイヤ」が抽選される抽選
画面を表示した。そして、「複数段×複数列」のパズル
図柄ZPを変化させ、「複数段×複数列」の全てに同一
の「ダイヤ」のパズル図柄ZPを表示した。このため、
リーチアクションの中で注目すべきパズル図柄ZPを遊
技者に事前に報知することができるので、いずれのパズ
ル図柄ZPに注目してパズル図柄ZPの変化を楽しめば
良いのかが分り易くなる。
【0126】また、パズルリーチおよびパズル発展リー
チの中でパズル図柄ZPが抽選された後は特別変動が終
了するまで抽選結果を画面の左上隅部および右上隅部に
表示したので、「複数段×複数列」のパズル図柄ZPが
変動する様子に気を取られて抽選結果が分らなくなった
場合でも左上隅部および右上隅部の表示から抽選結果を
確認することができる。しかも、左上隅部および右上隅
部の当選図柄ZPの前方に左列および右列の仮停止図柄
ZSを表示したので、どのような図柄でリーチが発生し
ているのかを確認することもできる。
【0127】また、「複数段×複数列」の全てに「ダイ
ヤ」のパズル図柄ZPが揃うダイヤリーチアクションを
表示するための変動パターン「31」および「40」の
合計の選択確率を「複数段×複数列」の全てに「ハー
ト」のパズル図柄ZPが揃うハートリーチアクションを
表示するための変動パターン「30」および「39」の
合計の選択確率より高く設定した。このため、「ダイ
ヤ」のパズル図柄ZPで大当りが発生する頻度が「ハー
ト」のパズル図柄ZPで大当りが発生する頻度より高く
なるので、「ハート」のパズル図柄ZPが抽選されるこ
とに対する期待感および「ダイヤ」のパズル図柄ZPが
抽選されることに対する期待感に違いを付けることがで
きる。
【0128】また、大当りおよび外れの判定結果を報知
するための識別情報として符号ZSを用い、パズルリー
チおよびパズル発展リーチを演出するための図柄として
識別情報とは異種の絵柄ZPを用いたので、パズルリー
チおよびパズル発展リーチの中で図柄が揃う様子を視覚
的に認識し易くなる。
【0129】また、パズル発展リーチの前段で「ハー
ト」および「ダイヤ」のパズル図柄ZPを抽選し、パズ
ル発展リーチの後段で「複数段×複数列」の全てに当選
図柄ZPを表示することに基づいて大当りを報知し、
「複数段×複数列」の全てに落選図柄ZPを表示するこ
とに基づいて外れを報知した。このため、「複数段×複
数列」の全てに同一のパズル図柄ZPを表示したり、
「複数段×複数列」の全てに同一のパズル図柄ZPを表
示しなかったりすることに基づいて大当りの有無を報知
する場合に比べて大当りの視覚的な識別性が高まる。
【0130】また、パズルリーチおよびパズル発展リー
チの中で「複数段×複数列」の特別表示領域HTを複数
のラインLによって視覚的に識別可能な形態で表示し
た。このため、多数のパズル図柄ZPの配列を視覚的に
認識し易くなるので、大当りの視覚的な識別性が向上す
る。
【0131】尚、上記実施例においては、パズルリーチ
の中でパズル図柄ZPを「3段×3列」に表示したが、
これに限定されるものではなく、例えば「2段×2列」
に表示したり、「4段以上×4列以上」に表示しても良
い。また、上記実施例においては、パズルリーチおよび
パズル発展リーチの中でパズル図柄ZPを「N段×N
列」の配列的な正方形状に表示したが、これに限定され
るものではなく、例えば「N1段(N1は2以上の整
数)×N2列(N2はN1とは異なる3以上の整数)」
の配列的な長方形状に表示しても良い。特にパズル図柄
ZPを「N2>N1」となる横長な長方形状に配列する
場合には図柄表示装置16の横長な表示領域を有効に利
用できる利点がある。
【0132】また、上記実施例においては、識別情報と
して数字図柄ZSを用い、パズルリーチおよびパズル発
展リーチ用の変動情報として絵柄ZPを用いたが、これ
に限定されるものではなく、両情報として同種の数字図
柄ZSまたは絵柄ZPを用いても良い。また、上記実施
例においては、パズルリーチおよびパズル発展リーチの
中でパズル図柄Zを抽選し、大当りの判定時には「複数
段×複数列」の全てに当選図柄ZPを表示したが、これ
に限定されるものではなく、例えばパズル図柄ZPの抽
選を廃止し、大当りの判定時には変動パターンに拘らず
特定のパズル図柄ZPを「複数段×複数列」の全てに表
示しても良い。
【0133】また、上記実施例においては、パズルリー
チの中でパズル図柄ZPを段単位および列単位で変化さ
せたが、これに限定されるものではなく、例えば特別変
動領域HT毎に変化させても良い。この場合、特別変動
領域HT内に前回とは異なるパズル図柄ZPを可変表示
すると良い。また、上記実施例においては、パズルリー
チおよびパズル発展リーチの中で中列の数字図柄ZSが
スロー変動するスロー変動画面を経て「複数段×複数
列」のパズル図柄ZPが変化する特別変動画面を表示し
たが、これに限定されるものではなく、例えば左列の数
字図柄ZSおよび右列の数字図柄ZSが仮停止した直後
に中列のスロー変動画面を経ずに特別変動画面を表示し
ても良い。
【0134】また、上記実施例においては、識別情報と
して数字図柄ZSを用いたが、これに限定されるもので
はなく、例えばアルファベット図柄や片仮名図柄や平仮
名図柄や漢字図柄等を用いても良く、要は大当りの判定
結果を識別できるものであれば良い。また、上記実施例
においては、3列の数字図柄ZSを左列,右列,中列の
順序で仮停止させたが、これに限定されるものではな
く、例えば左列,中列,右列の順序で仮停止させても良
い。また、上記実施例においては、パズルリーチおよび
パズル発展リーチ以外の演出パターン「1」,「2
1」,「41」等の中で数字図柄ZSを横3列に表示し
たが、これに限定されるものではなく、例えば縦3段に
表示しても良い。
【0135】また、上記実施例においては、大当りの発
生に連動して大当り動作が行われる1種のパチンコ機に
本発明を適用したが、これに限定されるものではなく、
例えば3種のパチンコ機に適用しても良い。このパチン
コ機は大当りの発生に連動して特別入賞口が開放される
ものであり、特別入賞口の開放時に特別入賞口内にパチ
ンコ球が入球することに基づいて大当り動作が行われ
る。
【0136】また、上記実施例においては、大当りが特
定の識別情報で発生することに基づいて次回の大当り確
率が高まる確率変動形のパチンコ機に本発明を適用した
が、これに限定されるものではなく、例えば大当りが特
定の識別情報で発生することに基づいて次回の図柄変動
時間(図柄の変動開始Sから確定Eに至る時間)が短縮
される時間短縮形のパチンコ機に本発明を適用したり、
大当り確率および図柄変動時間が一定な普通形のパチン
コ機に本発明を適用しても良い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す図(パズルリーチの演
出内容を説明するための図柄表示装置の表示画面を示す
図)
【図2】図1相当図
【図3】図1相当図
【図4】図1相当図
【図5】図1相当図
【図6】図1相当図
【図7】パズルリーチの発展を報知するための図柄表示
装置の表示画面を示す図
【図8】パズル発展リーチの演出内容を説明するための
図柄表示装置の表示画面を示す図
【図9】図8相当図
【図10】図8相当図
【図11】ノーマルリーチの演出内容を説明するための
図柄表示装置の表示画面を示す図
【図12】(a)および(b)はパズル図柄の変動を説
明するための図柄表示装置の表示画面を示す図、(c)
および(d)はノーマルリーチがパズルリーチに発展す
ることを報知するための図柄表示装置の表示画面を示す
【図13】(a)は外れリーチ用の変動パターンテーブ
ルを示す図、(b)は大当り用の変動パターンテーブル
を示す図、(c)は完全外れ用の変動パターンテーブル
を示す図
【図14】演出パターンのイベント内容を示す図
【図15】演出パターンのイベントタイミングを示す図
【図16】図柄制御装置のメインルーチンを示すフロー
チャート
【図17】図柄制御装置の演出表示処理を示すフローチ
ャート
【図18】図柄制御装置の大当り表示処理を示すフロー
チャート
【図19】(a)はメイン制御装置のメインルーチンを
示すフローチャート、(b)はメイン制御装置のタイマ
割込ルーチンを示すフローチャート
【図20】(a)はメイン制御装置のデータ取得処理を
示すフローチャート、(b)は保留球ランプとデータ記
録部との対応関係を示す図
【図21】メイン制御装置のカウンタ加算処理を示すフ
ローチャート
【図22】(a)はメイン制御装置の大当り判定処理を
示すフローチャート、(b)はメイン制御装置の演出処
理を示すフローチャート
【図23】メイン制御装置の電気的な接続状態を示す図
【図24】図柄制御装置の電気的な接続状態を示す図
【図25】払出制御装置の電気的な接続状態を示す図
【図26】賞球払出装置の内部構成を示す図
【図27】遊技盤を示す前面図
【図28】全体構成を示す前面図
【図29】全体構成を示す後面図
【符号の説明】
Pはパチンコ球、ZSは数字図柄(図柄)、ZPはパズ
ル図柄(図柄)、16は図柄表示装置(表示装置)、1
7は特別図柄始動口(始動口)、23はCPU(大当り
判定手段,識別情報選択手段,パラメータ選択手段)、
29はCPU(表示パターン選択手段,表示制御手段)
を示す。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 パチンコ球が始動口に入賞することに基
    づいて第1のランダムカウンタの計測値を取得し、大当
    りの発生の有無を第1のランダムカウンタ値に基づいて
    判定する大当り判定手段と、 パチンコ球が前記始動口に入賞することに基づいて第2
    のランダムカウンタの計測値を取得し、前記大当り判定
    手段の判定結果を報知するための識別情報を第2のラン
    ダムカウンタ値に基づいて選択する識別情報選択手段
    と、 パチンコ球が前記始動口に入賞することに基づいて第3
    のランダムカウンタの計測値を取得し、表示装置に表示
    された識別情報の可変開始から可変停止に至る演出時間
    を設定するためのパラメータを第3のランダムカウンタ
    値に基づいて選択するパラメータ選択手段と、 前記表示装置に表示する表示パターンを前記パラメータ
    選択手段の選択結果に基づいて選択する表示パターン選
    択手段と、 前記表示装置に前記表示パターン選択手段の選択結果に
    応じたパターンで表示を行うと共に、前記識別情報選択
    手段の選択結果に応じた識別情報を可変停止状態で表示
    する表示制御手段とを備え、 前記表示パターン選択手段は、所定のパラメータが選択
    されたときには「複数段×複数列」の図柄が変化して全
    てに同一の図柄が揃う大当り用の表示パターンを選択す
    るように構成されていることを特徴とする遊技機。
  2. 【請求項2】 表示パターン選択手段は、所定のパラメ
    ータが選択されたときには「複数段×複数列」の図柄が
    段単位および列単位で変化して全てに同一の図柄が揃う
    大当り用の表示パターンを選択するように構成されてい
    ることを特徴とする請求項1記載の遊技機。
  3. 【請求項3】 表示パターン選択手段は、所定のパラメ
    ータとは別のパラメータが選択されたときには「複数
    段」または「複数列」の図柄の組合せからなる識別情報
    が変化する外れ用の表示パターンを選択するように構成
    されていることを特徴とする請求項1〜2のいずれかに
    記載の遊技機。
  4. 【請求項4】 表示パターン選択手段は、所定のパラメ
    ータが選択されたときには「Na段×Na列(Naは3
    以上の整数)」の図柄が変化した後に「Nb段×Nb列
    (NbはNaより小さい2以上の整数)」の図柄が変化
    して「Nb段×Nb列」の全てに同一の図柄が揃う大当
    り用の表示パターンを選択するように構成されているこ
    とを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の遊技
    機。
  5. 【請求項5】 表示パターン選択手段は、所定のパラメ
    ータが選択されたときには図柄が複数の中から抽選され
    た後に「複数段×複数列」の図柄が変化して全てに当選
    図柄が揃う大当り用の表示パターンを選択するように構
    成されていることを特徴とする請求項1〜4のいずれか
    に記載の遊技機。
  6. 【請求項6】 表示パターン選択手段は、所定の第1の
    パラメータおよび第2のパラメータが選択されたときに
    は複数の図柄の中から第1の図柄および第2の図柄が抽
    選された後に「複数段×複数列」の図柄が変化して全て
    に第1の図柄および第2の図柄が揃う大当り用の第1の
    表示パターンおよび第2の表示パターンを選択するよう
    に構成され、 パラメータ選択手段は、大当りの判定時に所定の第2の
    パラメータを所定の第1のパラメータより高確率で選択
    するように構成されていることを特徴とする請求項1〜
    5のいずれかに記載の遊技機。
JP2002023896A 2002-01-31 2002-01-31 遊技機 Pending JP2003220237A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002023896A JP2003220237A (ja) 2002-01-31 2002-01-31 遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002023896A JP2003220237A (ja) 2002-01-31 2002-01-31 遊技機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003220237A true JP2003220237A (ja) 2003-08-05

Family

ID=27746486

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002023896A Pending JP2003220237A (ja) 2002-01-31 2002-01-31 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003220237A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007167277A (ja) * 2005-12-21 2007-07-05 Samii Kk 遊技機、及びシミュレーションプログラム
JP2011235171A (ja) * 2011-07-29 2011-11-24 Sammy Corp 遊技機、及びシミュレーションプログラム
JP2012228379A (ja) * 2011-04-26 2012-11-22 Kyoraku Sangyo Kk 遊技機、遊技機の制御方法及びプログラム
JP2012228380A (ja) * 2011-04-26 2012-11-22 Kyoraku Sangyo Kk 遊技機、遊技機の制御方法及びプログラム
JP2013176596A (ja) * 2013-05-13 2013-09-09 Sammy Corp 遊技機
JP2019122440A (ja) * 2018-01-12 2019-07-25 株式会社サンセイアールアンドディ 遊技機
JP2019122439A (ja) * 2018-01-12 2019-07-25 株式会社サンセイアールアンドディ 遊技機
JP2019122499A (ja) * 2018-01-12 2019-07-25 株式会社サンセイアールアンドディ 遊技機

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007167277A (ja) * 2005-12-21 2007-07-05 Samii Kk 遊技機、及びシミュレーションプログラム
JP2012228379A (ja) * 2011-04-26 2012-11-22 Kyoraku Sangyo Kk 遊技機、遊技機の制御方法及びプログラム
JP2012228380A (ja) * 2011-04-26 2012-11-22 Kyoraku Sangyo Kk 遊技機、遊技機の制御方法及びプログラム
JP2011235171A (ja) * 2011-07-29 2011-11-24 Sammy Corp 遊技機、及びシミュレーションプログラム
JP2013176596A (ja) * 2013-05-13 2013-09-09 Sammy Corp 遊技機
JP2019122440A (ja) * 2018-01-12 2019-07-25 株式会社サンセイアールアンドディ 遊技機
JP2019122439A (ja) * 2018-01-12 2019-07-25 株式会社サンセイアールアンドディ 遊技機
JP2019122499A (ja) * 2018-01-12 2019-07-25 株式会社サンセイアールアンドディ 遊技機
JP7123364B2 (ja) 2018-01-12 2022-08-23 株式会社サンセイアールアンドディ 遊技機
JP7216388B2 (ja) 2018-01-12 2023-02-01 株式会社サンセイアールアンドディ 遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002028318A (ja) 遊技機
JPH08126745A (ja) 遊技機の画像表示装置
WO2004026418A1 (ja) ゲーム機及びプログラム
JP4716154B2 (ja) 遊技機
JP2003220237A (ja) 遊技機
JP2003275422A (ja) 遊技機
JP4792999B2 (ja) 遊技機
JP2002346140A (ja) 遊技機
JP4403282B2 (ja) 遊技機
JPH09122308A (ja) 遊技機
JP2002200263A (ja) 遊技機
JP2000126394A (ja) 遊技機
JP2002028319A (ja) 遊技機
JP2004350847A (ja) 遊技機
JP2003181002A (ja) 遊技機
JP4433342B2 (ja) 遊技機
JP2002143447A (ja) 遊技機
JP4943593B2 (ja) 遊技機
JP2003190507A (ja) 遊技機
JP2001170289A (ja) 遊技機
JP2002126262A (ja) 遊技機
JP2004130122A (ja) 遊技機、遊技機用コントローラ及びプログラム
JP2003000859A (ja) 遊技機
JP2003093651A (ja) 遊技機
JP2002253730A (ja) 遊技機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080722

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081202