JP2003215665A - 監視装置 - Google Patents

監視装置

Info

Publication number
JP2003215665A
JP2003215665A JP2002018770A JP2002018770A JP2003215665A JP 2003215665 A JP2003215665 A JP 2003215665A JP 2002018770 A JP2002018770 A JP 2002018770A JP 2002018770 A JP2002018770 A JP 2002018770A JP 2003215665 A JP2003215665 A JP 2003215665A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camera
signal
monitoring device
lighting
lighting fixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002018770A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Omichi
和彦 大道
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP2002018770A priority Critical patent/JP2003215665A/ja
Publication of JP2003215665A publication Critical patent/JP2003215665A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 屋外等の照度の不足しがちな所で使用して
も、撮像対象がよりよく撮影できる監視装置を提供する
ことにある。 【解決手段】 所定のエリア内において撮像対象の存在
の有無によりON信号またはOFF信号を出力する人感
センサと、人感センサのON信号により点灯する照明器
具と、人感センサのON信号により動作を開始するカメ
ラとを備え、前記照明器具の照射範囲の略中心線が前記
カメラの撮影範囲内にある監視装置において、前記カメ
ラの受光部を前記照明器具の照射範囲外に設けたことを
特徴とする監視装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、所定エリア内にお
ける侵入者等の撮像対象を監視する監視装置に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】この種の監視装置としては、人感センサ
とテレビカメラと照明器具とにより構成されたものが知
られている。例えば、特開2001−103454号公
報には、所定のエリアへ来た撮像対象、例えば、侵入者
を検知する人感センサとその撮像対象を撮影するために
向きを変えることができるカメラと所定のエリアを照明
する照明器具とが一体となった監視装置が開示されてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記した監
視装置では、照明器具の照射の向きとカメラの撮影する
向きが逆方向であるため、屋外等、照明器具による照度
の少ないところで使うときには、カメラ撮影における照
度が不足する場合があった。これを解決するために、照
明器具を増設することが考えられるが、この場合、照明
器具の配置及び設置方向によっては、増設した照明器具
からの光がカメラに入り込こむ可能性があった。さらに
は、撮像対象が検知エリア内に来たときにカメラが先に
動作し、照明器具が点灯していない間に撮影され画像が
不鮮明になるおそれがある。
【0004】本発明は、上記事由に鑑みてなしたもの
で、その目的とするところは、例えば、屋外等の照度の
不足しがちな所で使用しても、検知エリア内の撮像対象
がよりよく撮影できる監視装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1に係る発明は、
所定のエリア内において撮像対象の存在の有無によりO
N信号またはOFF信号を出力する人感センサと、人感
センサのON信号により点灯する照明器具と、人感セン
サのON信号により動作を開始するカメラとを備え、前
記照明器具の照射範囲の略中心線が前記カメラの撮影範
囲内にある監視装置において、前記カメラの受光部を前
記照明器具の照射範囲外に設けたことを特徴とする請求
項2に係る発明は、請求項1において、カメラは、人感
センサのOFF信号で停止することを特徴とする。
【0006】請求項3に係る発明は、請求項1におい
て、人感センサのON信号を検知した後、所定の時間経
過後、前記カメラの動作を停止させるカメラ動作制御回
路を設けたことを特徴とする。
【0007】請求項4に係る発明は、請求項1におい
て、カメラの撮影範囲の略中心線と前記照明器具の照射
範囲の略中心線は略平行になるように、カメラを照明器
具に固定し、照明器具とカメラを上下左右に一体的に回
転し得る駆動手段を設けたことを特徴とする。
【0008】請求項5に係る発明は、請求項1におい
て、前記人感センサにより照明器具が点灯し、撮像対象
が照明器具の照射範囲の略中央にあるときにカメラが動
作を開始するカメラ制御手段を備えたことを特徴とす
る。
【0009】請求項6に係る発明は、請求項1におい
て、撮像対象が、前記人感センサの検知エリア内にある
ときに照明器具を点滅させる照明制御手段を備えたこと
を特徴とする。
【0010】請求項7に係る発明は、請求項6におい
て、照明制御手段は、照明器具が点灯している間に撮影
するようカメラを動作させることを特徴とする。
【0011】
【発明の実施の形態】(第1の実施の形態)本発明の第
1の実施形態を図1、図2を用いて説明する。図1は本
発明の第1の実施の形態に係る監視装置、図2は監視装
置の使用状態例を示す。
【0012】図1において、1は照明器具、2はカメ
ラ、3は人感センサ、11は侵入者等の撮像対象であ
る。照明器具1は、撮像対象11を照射するものでカメ
ラ2の上部を固定している。カメラ2は、撮像対象11
を撮影するもので、その下部は駆動手段4に保持されて
いる。
【0013】駆動手段4は、照明器具1の照射方向及び
カメラ2の撮像方向(受光部2aの方向)を、X、Yで
示すように、一体的に上下左右に回転させるものであ
り、センサ収納部5に固定している。センサ収納部5
は、人感センサ3を収納するものであり、壁面6に取り
つけられている。人感センサ3は、所定のエリア内の撮
像対象11の有無を検知するもので、撮像対象11が検
知エリア内にある場合はON信号を出力し、撮像対象1
1が検知エリア内にない場合はOFF信号を出力する。
照明器具1とカメラ2は、このON信号により点灯や撮
影を開始し、OFF信号によりそれらを終了する。
【0014】ここで重要なことは、照明器具1とカメラ
2は、以下のとおり配置されていることである。まず、
図1に示すように、照明器具1の照射範囲をAとした場
合、カメラ2の受光部2aは照明器具の照射範囲Aの外
にあるように配置している。また、照明器具1の照射範
囲をA、その略中心線をaとし、カメラ2の撮影範囲を
B、その略中心線をbとした場合、中心線aとbは、略
平行になるように配置している。そして、照明器具1の
撮影範囲Aを実質的に人感センサ3の検知エリアとし、
また、カメラ2の撮影範囲Bは、照明器具1の照射範囲
Aと略同等あるいはやや小さくする。
【0015】図2において、(a)は夜間の使用状態、
(b)は昼間の使用状態を示している。図において、2
0は図1で説明した監視装置であり、7は別の場所(例
えば、台所)に設けられたモニタである。このモニタ7
は、遠隔操作により駆動手段4を介して照明器具1とカ
メラ2の少なくとも一方を上下、左右に回転し得る駆動
制御部7aや、昼間は照明器具1を点灯しないように制
御できる24時間のスケジュールタイマー7bを備えて
いる。
【0016】まず、夜間の使用状態について説明する。
夜間はスケジュールタイマー(7b)により、照明器具
1が点灯し得る状態に設定されている。そこで、人感セ
ンサ3の検知エリア内に撮像対象11が来たとき、人感
センサ3はそれを検知してON信号を出力する。このO
N信号により照明器具1が点灯し、撮像対象11を照射
する。同時に、カメラ2も動作し撮影を開始する。カメ
ラ2の撮像信号は、画像信号としてモニタ7に送信さ
れ、それに映し出されることにより撮像対象11の認識
ができる。
【0017】なお、モニタ7には、駆動制御部7aが設
けられているので、遠隔操作により駆動手段4を介して
照明器具1とカメラ2の少なくとも一方を上下、左右に
回転させることができる。これにより、建物内において
撮像対象11の検知エリアの調整や撮像対象11、例え
ば侵入者の追尾ができる。
【0018】次に、昼間の使用状態について説明する。
昼間はスケジュールタイマー7bにより、照明器具1が
点灯しない状態に設定されている。そこで、人感センサ
3の検知エリア内に撮像対象11が来たとき、センサ3
はON信号を出力する。このON信号により、照明器具
1は点灯することなく、カメラ2のみ動作し撮影を開始
する。カメラ2の撮像信号は、前述したものと同様、画
像信号としてモニタ7に送信され、それに映し出される
ことにより撮像対象11の認識ができる。なお、曇天や
雨天等において照明器具を点灯させたい場合は、スケジ
ュールタイマー7bと昼光センサを併用することが好ま
しい。
【0019】この実施の形態によると、駆動手段4によ
り、照射、撮影したい方向に照明器具1とカメラ2を一
体的に(同時に)向けることができ、照明器具1とカメ
ラ2を個別動作させるよりも、容易に早く、適切な照度
での撮影ができる。また、照明器具1からの光がカメラ
2の受光部2aに入りにくくなり、11がより認識しや
すくなる。
【0020】なお、照明器具1は、例えばスポットライ
トのように指向性を有する照明器具が好ましくこの場
合、撮像対象11がより認識しやすくなる。また、カメ
ラ2にビデオカメラを使用した場合、前述したとおり、
11を早く認識できるのでビデオカメラの録画時間を少
なくすることが可能である。また、ビデオカメラは、人
感センサ3からのON信号で動作開始しビデオカメラの
動作開始後の一定時間で停止させるカメラ動作制御回路
を設け、録画時間の過多がおきないようにしてもよい。
このようにすれば、ビデオカメラを動作させる時間が少
なくでき、消費電力の軽減ができ、ビデオテープの使用
量も少なくできる。
【0021】さらに、監視装置の電源に電池やソーラー
セルを使う場合には、これらの小型化が図れる。
【0022】(第2の実施の形態)図3は本発明の第2
の実施の形態を示す。この監視装置は、第1の実施形態
における監視装置の形状を変えたものである。図におい
て、1は照明器具、2はカメラ、3は人感センサ、8は
監視装置の基台となるポールである。
【0023】ポール8は、材質がステンレスであり、直
径が10cm〜16cm、高さ100cm〜230cm
程度の寸法に形成され、地面に埋め込むか、コンクリー
ト基台に据付される形で固定される。そして、このポー
ル8の上に、監視装置20が取り付けられる。
【0024】監視装置20は、その上方先端部に撮像対
象11を照射する照明器具1、その下方に撮像対象11
を撮影するカメラ2、更にその下方に所定のエリア内の
撮像対象11の有無を検知する人感センサ3で構成され
ている。これら各構成要素1、2、3は、その基本的機
能は第1の実施の形態と実質的に同様である。
【0025】ここで重要なことは、照明器具1とカメラ
2は、ポール7を中心軸として一体的に左右に回転でき
るように構成されていることである。そして、照明器具
1とカメラ2は、図3に示すように、照明器具1の照射
範囲をAとした場合、カメラ2の受光部2aは照明器具
の照射範囲Aの外にあるように配置されている。以上の
構成により、第1の実施形態で示した図2の使用状態例
と同じように使用可能である。
【0026】この実施の形態によると、左右に回転する
のみの単純な構成により、簡単に照射、撮影したい方向
に照明器具1とカメラ2を同時に向けることができ、個
別動作させるより、容易に素早く、適切な照度での撮影
ができる。また、照明器具1からの光がカメラ2の受光
部2aに入りにくいため、撮像対象11がより認識しや
すくなる。
【0027】(第3の実施の形態)図4は本発明の第3
の実施の形態を示す。この監視装置20は、第1の実施
の形態における監視装置のカメラの制御態様を改良した
ものである。すなわち、このものは、センサ収納部5の
中にカメラ2の撮影を制御するカメラ制御手段9を設け
ている。カメラ制御手段9は、撮像対象11が照明器具
1の照射範囲Aの略中心線aの延長状の位置にあるとき
にカメラ2が撮影を開始するように信号を出力する。
【0028】このものの、夜間における具体的な動作を
説明する。人感センサ3の検知エリア内に撮像対象11
が来たとき、人感センサ3はそれを検知してON信号を
出力する。このON信号により照明器具1が点灯し撮像
対象11を照射する。このとき撮像対象11は、照明の
照射範囲Aの略中央に達しておらず、カメラ2はOFF
の状態を維持する。やがて、撮像対象11が、照射範囲
Aの略中心線aの延長状の所定の狭いエリアに来たとき
それを検知してカメラ2をONさせる信号を出力しカメ
ラ2は撮影を開始する。そして、撮像対象11が、照射
範囲Aの略中心線aの延長状の所定の狭いエリアから外
れたときそれを検知してカメラ2をOFFさせる信号を
出力しカメラ2は撮影を終了する。なお、昼間の動作
は、第1の実施形態の図2において説明したものと同じ
である。
【0029】この実施の形態によると、撮像対象11が
照射範囲の中心に来るまでは撮影をせず、照射範囲の中
心付近で撮影するため、撮像対象が最大照度になったと
きに撮影ができる。さらにカメラ2を動作させる時間が
少なくでき、消費電力の軽減ができ、ビデオテープ等の
使用量も少なくできる。
【0030】(第4の実施の形態)図5は本発明の第4
の実施の形態を示す。この監視装置は、第1の実施の形
態における照明器具の動作態様をさらに改良したもので
ある。
【0031】すなわち、このものは、センサ収納部5の
中に照明器具1の点滅を制御する照明制御手段10を設
けている。照明制御手段10は、24時間のスケジュー
ルタイマーが内蔵されており、これが深夜の時間帯であ
るときに人感センサ3が人を検知すると照明器具1を点
滅(フラッシング)させるON/OFF信号を出力す
る。
【0032】このものの、夜間における具体的な動作を
説明する。今、夜間をPM6:00〜AM5:00と
し、深夜をAM0:00からAM4:00と設定したも
のとする。まず、PM7:00に人感センサ3の検知エ
リア内に撮像対象11が来ると、人感センサ3はこれを
検知しON信号を出力する。このON信号により照明器
具1が点灯し撮像対象11を照射する。同時にカメラ2
も動作し撮影を開始する。カメラ2の撮像信号は、前述
したものと同様、画像信号としてモニタ7に送信され、
それに映し出されることにより撮像対象11の認識がで
きる。
【0033】次にAM2:00に人感センサ3の検知エ
リア内に撮像対象11が来ると、人感センサ3はこれを
検知しON信号を出力する。このON信号により照明器
具1が点灯し、同時にカメラ2も撮影を開始する。な
お、時間が深夜のため、照明制御手段9からは、照明器
具1を点滅(フラッシング)させるための、ON/OF
F信号が出されるため、照明器具1は、点滅(フラッシ
ング)を始め11を照射する。同時にカメラ2も動作し
撮影を開始する。カメラ2の信号は、画像信号として、
別の場所に設けられたビデオテープに録画される。な
お、昼間の動作は、図2の場合と同じである。
【0034】この実施の形態によると、照明を点滅(フ
ラッシング)させることにより照明器具1すなわちカメ
ラ2の方に人の注意がひきつけられ、これに顔を向けや
すくなり、不審者の顔を撮影できる可能性が高くなる。
【0035】なお、照明が点灯している間にのみカメラ
2が撮影するような照明制御手段10を設けることによ
り、カメラを動作させる時間が少なくでき、消費電力の
軽減ができる。同時にビデオテープ等の使用量も少なく
できる。
【0036】
【発明の効果】請求項1記載の発明にあっては、所定の
エリアへの侵入者を検知する人感センサと、人感センサ
のON信号により点灯する照明器具と、人感センサのO
N信号により動作を開始するカメラとを備え、前記照明
器具の照射範囲の略中心線が前記カメラの撮影範囲内に
ある監視装置において、前記カメラの受光部を前記照明
器具の照射範囲外に設けたことにより、照明器具からの
光がカメラに入りにくくなり、撮像対象がより認識しや
すくなり、例えば、屋外等の照度の不足しがちな所で使
用しても、検知エリア内の撮像対象がよりよく撮影でき
る。
【0037】請求項2記載の発明にあっては、カメラ
は、人感センサのOFF信号で停止させることにより、
請求項1に記載の効果に加え、カメラを動作させる時間
が少なくでき、消費電力の軽減ができる。
【0038】請求項3記載の発明にあっては、人感セン
サのON信号を検知した後、所定の時間経過後、前記カ
メラの動作を停止させる制御回路を設けたことにより、
請求項1に記載の効果に加え、カメラを動作させる時間
が少なくでき、消費電力の軽減ができる。
【0039】請求項4記載の発明にあっては、前記カメ
ラの撮影範囲の略中心線と前記照明器具の照射範囲の略
中心線は略平行になるように、カメラを前記照明器具に
固定し、前記照明器具と前記カメラの少なくとも一方を
上下左右に回転し得る駆動手段を設けたことにより、請
求項1に記載の効果に加え、照射、撮影したい方向に照
明器具とカメラを同時に向けることができ、照明器具と
カメラを個別動作させるより、容易に早く、適切な照度
での撮影ができる。また、カメラの撮影範囲と照明器具
の照射範囲が合っていないことにより撮影のための照度
が不足となり、画像が不鮮明になることが解消できる。
【0040】請求項5記載の発明にあっては、人感セン
サにより照明器具が点灯し、撮像対象が照明器具の照射
範囲の略中央にあるときにカメラが動作を開始する第1
の制御手段を備えたことにより、請求項1に記載の効果
に加え、撮像対象が照射範囲の中心に来るまでは撮影を
せず、照射範囲の中心付近で撮影するため、撮像対象が
最大照度になったときに撮影ができる。さらにカメラを
動作させる時間が少なくでき、消費電力の軽減ができ
る。
【0041】請求項6記載の発明にあっては、撮像対象
が、人感センサの検知エリア内にあるときに照明器具を
点滅させる点滅制御手段を備えたことをにより、請求項
1に記載の効果に加え、深夜など、不審者が侵入した場
合、照明器具すなわちカメラの方に人の注意がひきつけ
られ、これに顔を向けやすくなり、不審者の顔を撮影で
きる可能性が高くなる。
【0042】請求項7記載の発明にあっては、点滅制御
手段は、照明器具が点灯している間に撮影するようカメ
ラを動作させることにより、請求項6に記載の効果に加
え、カメラを動作させる時間が少なくでき、消費電力の
軽減ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態に係る監視装置の模
式図である。
【図2】本発明の第1の実施の形態に係る監視装置の模
式図である。
【図3】本発明の第2の実施の形態に係る監視装置の側
面図である。
【図4】本発明の第3の実施の形態に係る監視装置の模
式図である。
【図5】本発明の第4の実施の形態に係る監視装置の模
式図である。
【符号の説明】
1 照明器具 2 カメラ 2a カメラの受光部 3 人感センサ 4 駆動手段 5 センサ収納部 6 壁面 7 モニタ 8 ポール 9 カメラ制御手段 10 照明制御手段 11 撮像対象 20 監視装置 A 照明器具の照射範囲 a 照明器具の照射範囲Aの略中心線 B カメラの撮影範囲 b カメラの撮影範囲Bの略中心線 X 照明器具、カメラの左右方向の動き Y 照明器具、カメラの上下方向の動き
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 7/18 H04N 7/18 E H05B 37/02 H05B 37/02 E Fターム(参考) 3K073 AA11 AA37 AA38 AA41 AA49 AA52 AA85 BA25 BA28 CD03 CF01 CJ08 CJ22 CK01 5C022 AA01 AB15 AB62 AB65 AC27 AC69 CA00 5C054 CA10 CB04 CC05 CE15 CF06 CG07 CH06 EA01 FA09 FF03 GD06 HA19

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定のエリア内において撮像対象の存
    在の有無によりON信号またはOFF信号を出力する人
    感センサと、人感センサのON信号により点灯する照明
    器具と、人感センサのON信号により動作を開始するカ
    メラとを備え、前記照明器具の照射範囲の略中心線が前
    記カメラの撮影範囲内にある監視装置において、前記カ
    メラの受光部を前記照明器具の照射範囲外に設けたこと
    を特徴とする監視装置。
  2. 【請求項2】 前記カメラは、人感センサのOFF信
    号で停止することを特徴とする請求項1記載の監視装
    置。
  3. 【請求項3】 前記人感センサのON信号を検知した
    後、所定の時間経過後、前記カメラの動作を停止させる
    カメラ動作制御回路を設けたことを特徴とする請求項1
    記載の監視装置。
  4. 【請求項4】 前記カメラの撮影範囲の略中心線と前
    記照明器具の照射範囲の略中心線は略平行になるよう
    に、カメラを照明器具に固定し、照明器具とカメラを上
    下左右に一体的に回転し得る駆動手段を設けたことを特
    徴とする請求項1記載の監視装置。
  5. 【請求項5】 前記人感センサにより照明器具が点灯
    し、撮像対象が照明器具の照射範囲の略中央にあるとき
    にカメラが動作を開始するカメラ制御手段を備えたこと
    を特徴とする請求項1記載の監視装置。
  6. 【請求項6】 撮像対象が、前記人感センサの検知エ
    リア内にあるときに照明を点滅させる照明制御手段を備
    えたことを特徴とする請求項1記載の監視装置。
  7. 【請求項7】 前記照明制御手段は、照明器具が点灯
    している間に撮影するようカメラを動作させることを特
    徴とする請求項6記載の監視装置。
JP2002018770A 2002-01-28 2002-01-28 監視装置 Pending JP2003215665A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002018770A JP2003215665A (ja) 2002-01-28 2002-01-28 監視装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002018770A JP2003215665A (ja) 2002-01-28 2002-01-28 監視装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003215665A true JP2003215665A (ja) 2003-07-30

Family

ID=27653986

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002018770A Pending JP2003215665A (ja) 2002-01-28 2002-01-28 監視装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003215665A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005323139A (ja) * 2004-05-10 2005-11-17 Fuji Xerox Co Ltd 会議記録装置、会議記録方法、設計方法およびプログラム
KR100932442B1 (ko) * 2009-07-24 2009-12-17 이화랑 방범 경계용 감시 램프장치
JP2009294999A (ja) * 2008-06-06 2009-12-17 Hitachi Omron Terminal Solutions Corp 顔向き検出プログラム、顔向き検出方法、および、顔向き検出ユニット
JP2011123763A (ja) * 2009-12-11 2011-06-23 Lenovo Singapore Pte Ltd 電力制御装置、電力制御方法、およびコンピュータが実行可能なプログラム
WO2013073783A1 (ko) * 2011-11-15 2013-05-23 이한소 가변식 보조광원이 설치된 cctv 카메라
US8779667B2 (en) 2011-06-22 2014-07-15 Panasonic Corporation Illumination apparatus
WO2024106375A1 (ja) * 2022-11-15 2024-05-23 ヌヴォトンテクノロジージャパン株式会社 画像センシング装置、画像センシング方法およびプログラム

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005323139A (ja) * 2004-05-10 2005-11-17 Fuji Xerox Co Ltd 会議記録装置、会議記録方法、設計方法およびプログラム
JP4517716B2 (ja) * 2004-05-10 2010-08-04 富士ゼロックス株式会社 会議記録装置、会議記録方法、設計方法およびプログラム
JP2009294999A (ja) * 2008-06-06 2009-12-17 Hitachi Omron Terminal Solutions Corp 顔向き検出プログラム、顔向き検出方法、および、顔向き検出ユニット
KR100932442B1 (ko) * 2009-07-24 2009-12-17 이화랑 방범 경계용 감시 램프장치
JP2011123763A (ja) * 2009-12-11 2011-06-23 Lenovo Singapore Pte Ltd 電力制御装置、電力制御方法、およびコンピュータが実行可能なプログラム
US8779667B2 (en) 2011-06-22 2014-07-15 Panasonic Corporation Illumination apparatus
WO2013073783A1 (ko) * 2011-11-15 2013-05-23 이한소 가변식 보조광원이 설치된 cctv 카메라
KR101291932B1 (ko) * 2011-11-15 2013-07-31 김주환 가변식 보조광원이 설치된 cctv 카메라
WO2024106375A1 (ja) * 2022-11-15 2024-05-23 ヌヴォトンテクノロジージャパン株式会社 画像センシング装置、画像センシング方法およびプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6768868B1 (en) Motion detector camera
US6501502B1 (en) Automatic detector for starting security cameras
US20040080627A1 (en) Video recording camera system
JP2013543142A (ja) 360度自動追跡ハンティングカメラ及びその制御方法
US20140267595A1 (en) Rotating surveillance camera
JP2009186702A (ja) フラッシュ装置、カメラ、およびカメラフラッシュシステム
KR20110136095A (ko) 센서등 일체형 cctv 카메라 장치
JP2003215665A (ja) 監視装置
JP2004062269A (ja) 防犯照明装置
JP4736955B2 (ja) センサカメラ
JP2009080524A (ja) 防犯装置
JP4884043B2 (ja) 地震保安灯
KR200416965Y1 (ko) 적외선 감시카메라
JP3205135U (ja) 防犯カメラ付き街灯
JP4652105B2 (ja) 撮像素子を使用する監視カメラを用いる監視システム
JP3202531U (ja) 照明装置
JP3110041U (ja) 簡易監視装置
JP2004280379A (ja) 侵入者監視装置およびその設置方法
JP2000155877A (ja) 防犯システム
JP2000199925A (ja) 自動撮影装置及び赤外線発生体検知器
US20220182529A1 (en) Remotely triggered infrared spotlight system and method of use
JP3899207B2 (ja) 画像センサ
JP2003284046A (ja) 監視カメラ装置
JP4407576B2 (ja) 撮像装置、この撮像装置のアイリス調整および電子シャッターの調整方法
JP2001326927A (ja) 防犯システム