JP2003213571A - 合成繊維の延伸仮撚加工方法 - Google Patents
合成繊維の延伸仮撚加工方法Info
- Publication number
- JP2003213571A JP2003213571A JP2002004392A JP2002004392A JP2003213571A JP 2003213571 A JP2003213571 A JP 2003213571A JP 2002004392 A JP2002004392 A JP 2002004392A JP 2002004392 A JP2002004392 A JP 2002004392A JP 2003213571 A JP2003213571 A JP 2003213571A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- salt
- heater
- weight
- alkali metal
- metal salt
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 37
- -1 sulfonate compound Chemical class 0.000 claims abstract description 60
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 23
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 19
- GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N Propylene oxide Chemical compound CC1CO1 GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 19
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 18
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 12
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims abstract description 12
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims abstract description 11
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims abstract description 11
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims abstract description 10
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol Natural products OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 9
- 125000005010 perfluoroalkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 9
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 7
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims abstract description 6
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 6
- 125000000542 sulfonic acid group Chemical group 0.000 claims abstract description 6
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 claims abstract description 5
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 claims abstract description 5
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 claims abstract description 5
- 125000001033 ether group Chemical group 0.000 claims abstract description 5
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 33
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 claims description 16
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 claims description 16
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 claims description 16
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 11
- 150000003014 phosphoric acid esters Chemical class 0.000 claims description 4
- 229920005606 polypropylene copolymer Polymers 0.000 claims description 3
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 claims description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 abstract description 17
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 abstract description 7
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 abstract description 4
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 abstract 1
- 239000008041 oiling agent Substances 0.000 abstract 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 abstract 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 30
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 30
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 description 9
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 9
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 8
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 5
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 5
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 5
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 5
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 5
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical class OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 4
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 4
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000008065 acid anhydrides Chemical class 0.000 description 3
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 3
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 3
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 3
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical compound [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- KBPLFHHGFOOTCA-UHFFFAOYSA-N 1-Octanol Chemical compound CCCCCCCCO KBPLFHHGFOOTCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PJLHTVIBELQURV-UHFFFAOYSA-N 1-pentadecene Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC=C PJLHTVIBELQURV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N Glycolic acid Chemical compound OCC(O)=O AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical class OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920006311 Urethane elastomer Polymers 0.000 description 2
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 2
- 238000007259 addition reaction Methods 0.000 description 2
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 2
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 2
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 2
- 150000001991 dicarboxylic acids Chemical class 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 2
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 2
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 2
- GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N octadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCO GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M potassium benzoate Chemical compound [K+].[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1 XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 2
- AGGIJOLULBJGTQ-UHFFFAOYSA-N sulfoacetic acid Chemical compound OC(=O)CS(O)(=O)=O AGGIJOLULBJGTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002522 swelling effect Effects 0.000 description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- ALSTYHKOOCGGFT-KTKRTIGZSA-N (9Z)-octadecen-1-ol Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCO ALSTYHKOOCGGFT-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- XVOUMQNXTGKGMA-OWOJBTEDSA-N (E)-glutaconic acid Chemical compound OC(=O)C\C=C\C(O)=O XVOUMQNXTGKGMA-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N (S)-malic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- RBNPOMFGQQGHHO-UHFFFAOYSA-N -2,3-Dihydroxypropanoic acid Natural products OCC(O)C(O)=O RBNPOMFGQQGHHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CRSBERNSMYQZNG-UHFFFAOYSA-N 1 -dodecene Natural products CCCCCCCCCCC=C CRSBERNSMYQZNG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MNEXVZFQQPKDHC-UHFFFAOYSA-N 1,1,2,2,3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,8,8,9,9,9-nonadecafluorononane-1-sulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)F MNEXVZFQQPKDHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 1-octene Chemical compound CCCCCCC=C KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XGWSFQONMCFRNK-UHFFFAOYSA-N 2,3,4,5-tetrafluoro-6-(1,1,2,2,3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,8,8,9,9,9-nonadecafluorononyl)benzenesulfonic acid Chemical compound C1(=C(C(=C(C(=C1S(=O)(=O)O)F)F)F)F)C(C(C(C(C(C(C(C(C(F)(F)F)(F)F)(F)F)(F)F)(F)F)(F)F)(F)F)(F)F)(F)F XGWSFQONMCFRNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VXHYVVAUHMGCEX-UHFFFAOYSA-N 2-(2-hydroxyphenoxy)phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1OC1=CC=CC=C1O VXHYVVAUHMGCEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MMINFSMURORWKH-UHFFFAOYSA-N 3,6-dioxabicyclo[6.2.2]dodeca-1(10),8,11-triene-2,7-dione Chemical compound O=C1OCCOC(=O)C2=CC=C1C=C2 MMINFSMURORWKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DFVOXRAAHOJJBN-UHFFFAOYSA-N 6-methylhept-1-ene Chemical compound CC(C)CCCC=C DFVOXRAAHOJJBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RBNPOMFGQQGHHO-UWTATZPHSA-N D-glyceric acid Chemical compound OC[C@@H](O)C(O)=O RBNPOMFGQQGHHO-UWTATZPHSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N Dodecane Natural products CCCCCCCCCCCC SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GLIRDHZVTCZJGF-UHFFFAOYSA-N FC=1C(=C(C(=C(C=1F)F)F)S(=O)(=O)O)C(C(C(C(C(C(C(C(F)(F)F)(F)F)(F)F)(F)F)(F)F)(F)F)(F)F)(F)F Chemical compound FC=1C(=C(C(=C(C=1F)F)F)S(=O)(=O)O)C(C(C(C(C(C(C(C(F)(F)F)(F)F)(F)F)(F)F)(F)F)(F)F)(F)F)(F)F GLIRDHZVTCZJGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002302 Nylon 6,6 Polymers 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XKGDWZQXVZSXAO-ADYSOMBNSA-N Ricinoleic Acid methyl ester Chemical compound CCCCCC[C@@H](O)C\C=C/CCCCCCCC(=O)OC XKGDWZQXVZSXAO-ADYSOMBNSA-N 0.000 description 1
- XKGDWZQXVZSXAO-SFHVURJKSA-N Ricinolsaeure-methylester Natural products CCCCCC[C@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC XKGDWZQXVZSXAO-SFHVURJKSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ACIAHEMYLLBZOI-ZZXKWVIFSA-N Unsaturated alcohol Chemical compound CC\C(CO)=C/C ACIAHEMYLLBZOI-ZZXKWVIFSA-N 0.000 description 1
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 1
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 150000008044 alkali metal hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003973 alkyl amines Chemical class 0.000 description 1
- 150000004996 alkyl benzenes Chemical class 0.000 description 1
- 150000005215 alkyl ethers Chemical class 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N alpha-hydroxysuccinic acid Natural products OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001449 anionic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 239000004760 aramid Substances 0.000 description 1
- 229920003235 aromatic polyamide Polymers 0.000 description 1
- 235000015278 beef Nutrition 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- HNEGQIOMVPPMNR-IHWYPQMZSA-N citraconic acid Chemical compound OC(=O)C(/C)=C\C(O)=O HNEGQIOMVPPMNR-IHWYPQMZSA-N 0.000 description 1
- 229940018557 citraconic acid Drugs 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 235000019864 coconut oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003240 coconut oil Substances 0.000 description 1
- 230000002301 combined effect Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- TUTWLYPCGCUWQI-UHFFFAOYSA-N decanamide Chemical compound CCCCCCCCCC(N)=O TUTWLYPCGCUWQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N diethanolamine Chemical compound OCCNCCO ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LQZZUXJYWNFBMV-UHFFFAOYSA-N dodecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCO LQZZUXJYWNFBMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940069096 dodecene Drugs 0.000 description 1
- 125000003438 dodecyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- JRBPAEWTRLWTQC-UHFFFAOYSA-N dodecylamine Chemical compound CCCCCCCCCCCCN JRBPAEWTRLWTQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 1
- 230000001804 emulsifying effect Effects 0.000 description 1
- 239000010696 ester oil Substances 0.000 description 1
- 150000002168 ethanoic acid esters Chemical class 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 229920002313 fluoropolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004811 fluoropolymer Substances 0.000 description 1
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 1
- XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diol Chemical compound OCCCCCCO XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 1
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229910003002 lithium salt Inorganic materials 0.000 description 1
- 159000000002 lithium salts Chemical class 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001630 malic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011090 malic acid Nutrition 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- GOQYKNQRPGWPLP-UHFFFAOYSA-N n-heptadecyl alcohol Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCO GOQYKNQRPGWPLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N neopentyl glycol Chemical compound OCC(C)(C)CO SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003472 neutralizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 1
- SBOJXQVPLKSXOG-UHFFFAOYSA-N o-amino-hydroxylamine Chemical compound NON SBOJXQVPLKSXOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CCCMONHAUSKTEQ-UHFFFAOYSA-N octadecene Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCC=C CCCMONHAUSKTEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002347 octyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229940055577 oleyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- XMLQWXUVTXCDDL-UHFFFAOYSA-N oleyl alcohol Natural products CCCCCCC=CCCCCCCCCCCO XMLQWXUVTXCDDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 1
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YFSUTJLHUFNCNZ-UHFFFAOYSA-N perfluorooctane-1-sulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)F YFSUTJLHUFNCNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920000874 polytetramethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 229920002215 polytrimethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- ULWHHBHJGPPBCO-UHFFFAOYSA-N propane-1,1-diol Chemical compound CCC(O)O ULWHHBHJGPPBCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KCXFHTAICRTXLI-UHFFFAOYSA-N propane-1-sulfonic acid Chemical compound CCCS(O)(=O)=O KCXFHTAICRTXLI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- WBHHMMIMDMUBKC-XLNAKTSKSA-N ricinelaidic acid Chemical compound CCCCCC[C@@H](O)C\C=C\CCCCCCCC(O)=O WBHHMMIMDMUBKC-XLNAKTSKSA-N 0.000 description 1
- 229960003656 ricinoleic acid Drugs 0.000 description 1
- FEUQNCSVHBHROZ-UHFFFAOYSA-N ricinoleic acid Natural products CCCCCCC(O[Si](C)(C)C)CC=CCCCCCCCC(=O)OC FEUQNCSVHBHROZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XKGDWZQXVZSXAO-UHFFFAOYSA-N ricinoleic acid methyl ester Natural products CCCCCCC(O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC XKGDWZQXVZSXAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 1
- RPACBEVZENYWOL-XFULWGLBSA-M sodium;(2r)-2-[6-(4-chlorophenoxy)hexyl]oxirane-2-carboxylate Chemical compound [Na+].C=1C=C(Cl)C=CC=1OCCCCCC[C@]1(C(=O)[O-])CO1 RPACBEVZENYWOL-XFULWGLBSA-M 0.000 description 1
- MZSDGDXXBZSFTG-UHFFFAOYSA-M sodium;benzenesulfonate Chemical compound [Na+].[O-]S(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 MZSDGDXXBZSFTG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000009987 spinning Methods 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 238000000859 sublimation Methods 0.000 description 1
- 230000008022 sublimation Effects 0.000 description 1
- 125000000020 sulfo group Chemical group O=S(=O)([*])O[H] 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 1
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 1
- 239000003760 tallow Substances 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000003568 thioethers Chemical class 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IMFACGCPASFAPR-UHFFFAOYSA-N tributylamine Chemical compound CCCCN(CCCC)CCCC IMFACGCPASFAPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
- Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
Abstract
上へのタール状物質の堆積・固着が少ない延伸仮撚加工
方法。 【解決手段】 加工原糸に、(A)平均分子量が100
0〜10000、プロピレンオキサイド/エチレンオキ
サイド共重合重量比が2/8〜8/2のポリオキシアル
キレングリコール共重合体(B)分子内にアルキル基
とスルホン酸基を有するスルホネート化合物の塩、高
級アルキル又はアラアルキルのポリオキシアルキレンエ
ーテル基を含有する燐酸エステル塩、二重結合を有す
るジカルボン酸又はその無水物に炭素数8〜18のオレ
フィンを付加して得られる長鎖モノオレフィン付加ジカ
ルボン酸の塩(但し及びを必須として含有)(C)
炭素数4〜20のパーフルオロアルキル基を含有するパ
ーフルオロアルキルスルホン酸又はパーフルオロアルキ
ル芳香族スルホン酸のアルカリ金属塩からなる油剤を予
め付与する。
Description
ルチフィラメント糸を延伸と同時に仮撚加工する方法に
関するものである。さらに詳しくは、本発明は合成繊維
未延伸マルチフィラメント糸を非接触ヒーター式の摩擦
仮撚加工機で加工する際、ヒーターガイドへのヒーター
タールの蓄積がなく、安定した加工性が得られる延伸仮
撚加工方法に関するものである。
Y加工と称することがある)する方法としては摩擦仮撚
加工方法(以後フリクションと称することがある)が採
用されてきたが、近年その加工速度は飛躍的にスピード
アップされて800m/分以上で加工されるようになっ
てきた。
部は、接触ヒーターから非接触高温ヒーターが主流にな
り、熱処理効率の大幅な改善によりヒーター長の短縮が
可能になってきた。また、非接触ヒーター部の温度は一
般的には450℃以上と高いため、油剤やオリゴマー等
は非接触ヒーター内のガイドに付着するものの、殆どの
有機化合物は粉末状の灰分となって飛散し、ヒーターガ
イドに堆積することは殆ど無かった。
度糸や混繊糸の仮撚加工は、加工糸の捲縮品質を調整す
るため、非接触ヒーター温度を450℃未満にして加工
する場合が多くなってきている。このような温度条件下
では、ヒーターガイドに付着した油剤の多くは熱により
タール状物質に変化し、経時と共にヒーターガイド上に
堆積、固着し、該固着したタール状物質に走行糸が接触
することによって毛羽や断糸を誘発するという問題が発
生した。
する方法として、特開平7−145525号報には、ヒ
ーターガイドの曲率半径を小さくして、走行糸がヒータ
ーガイドに接触する面積を小さくする方法が提案されて
いるが、ヒータータールの付着量は少なくなるものの不
十分であった。また別の方法として、特開平8−120
539号報には、固着したタール状物質の昇華温度以
上、例えば500℃以上の温度に加熱されたヒーター
で、ヒーターガイドの付着物を清掃する方法が提案され
ているが、ヒーター清掃の度に仮撚加工を中断しなけれ
ならず、生産性の低下によるコストアップを招くため、
工業的には採用し難い。
固着を抑制する別の方法として、加工糸用油剤自体のタ
ール化を防止する方法がある。従来、加工糸用油剤のタ
ール化防止策としては、分解揮発タイプのポリエーテル
を主成分とした油剤が一般的であり、該ポリエーテルと
しては、例えば、エチレンオキサイド又はプロピレンオ
キサイドを付加重合したものが多く提案されている(特
開昭49−31996号公報、特開昭50−15579
5号公報、特開昭50−155796号公報)。このよ
うなポリエーテルを主成分とする油剤は、エステル系油
剤に比べると油膜が強く毛羽が発生しにくいという利点
も有するが、静電気発生防止のために併用されるアニオ
ン性界面活性剤は少量でも加熱残分が多いため、ヒータ
ーガイド上にタール状固着物が形成されやすいという問
題は十分には解消されない。
するため、ポリエーテル系油剤にアルキレンオキサイド
変性シリコ−ンを添加した油剤が提案されている(特公
昭63−24118号公報、特開昭60−215873
号公報)。しかし、このアルキレンオキサイド変性シリ
コ−ンを添加した油剤は、ヒーター温度が250℃以下
の接触ヒ−ター加工機の場合には、ヒータープレート上
へのタール状物質の固着は抑制されるものの、非接触ヒ
−ター加工機では非接触ヒーター温度は250℃を越え
るので、アルキレンオキサイド変性シリコ−ンは分解し
易く、ヒーターガイドへのタール状物質の固着抑制効果
は不十分である。
もタール状物質の堆積が抑制できる油剤として、特開2
001−64877号公報には、フッ素系ポリマーを添
加した油剤が提案されている。確かにこの油剤によれ
ば、ヒーターガイド上にタール状物質が付着し難くなる
ものの、一旦ガイドにタール状物質が付着し始めると、
経時と共にタール状物質は堆積・固着するため、ヒータ
ーガイドの清掃を頻繁にしなければならないという問題
は未だ満足できるレベルまでには解消されていないのが
実状である。
術を鑑みなされたもので、その目的とするところは、合
成繊維未延伸マルチフィラメント糸を非接触ヒーター加
工機を用いて高速度で加工するに際し、ヒーター温度を
低下させてもヒーターガイド上へのタール状物質の堆積
・固着が少なく、毛羽や断糸の発生が抑制されて安定し
た加工性が得られる延伸仮撚加工方法を提供することに
ある。
達成するために鋭意検討した結果、加熱残渣の少ないポ
リエーテルベース油剤に特定のアニオン性化合物と特定
なフッ素系界面活性剤を併用すれば、非接触ヒーター温
度を400℃以下にしてもヒーターガイド上にタール状
物質が堆積・固着せず、毛羽や断糸の発生が極めて少な
く、安定した延伸仮撚加工が可能となることを見いだ
し、本発明に到達した。
ーが上段と下段からなる非接触ヒ-ター加工機を用い、
該ヒーターの上段及び/又は下段のヒーター温度を25
0〜400℃に維持して合成繊維未延伸マルチフィラメ
ント糸を延伸仮撚加工するに際し、該合成繊維未延伸マ
ルチフィラメント糸に下記(A)〜(C)成分を必須成
分として含有する油剤を予め付与せしめたものを用いる
ことを特徴とする合成繊維の延伸仮撚加工方法。 (A)プロピレンオキサイド(PO)とエチレンオキサ
イド(EO)との共重合体であって、平均分子量が10
00〜10000、PO/EO共重合重量比が20/8
0〜80/20であるポリオキシアルキレングリコール
共重合体:60〜99.5重量% (B)下記〜の合計のアニオン成分(但し及び
を必須として含有):0.5〜2.0重量% 分子内に少なくとも1ケ以上のアルキル基とスルホ
ン酸基を有するスルホネート化合物のアルカリ金属塩、
アンモニウム塩又は有機アミン塩 高級アルキル又はアラアルキルのポリオキシアルキ
レンエーテル基を含有する燐酸エステルのアルカリ金属
塩、アンモニウム塩又は有機アミン塩 二重結合を有するジカルボン酸又はその無水物に炭
素数8〜18のオレフィンを付加して得られる長鎖モノ
オレフィン付加ジカルボン酸のアルカリ金属塩、アンモ
ニウム塩又は有機アミン塩 (C)炭素数4〜20のパーフルオロアルキル基を含有
するパーフルオロアルキルスルホン酸のアルカリ金属塩
又はパーフルオロアルキル芳香族スルホン酸のアルカリ
金属塩0.01〜0.1重量%」 が提供される。
て詳細に説明する。本発明が対象とする合成繊維未延伸
マルチフィラメント糸は、延伸仮撚加工できるものであ
れば任意であり、例えば、ポリエチレンテレフタレー
ト、ポリトリメチレンテレフタレート、ポリテトラメチ
レンテレフタレート、ポリシクロヘキサンジメチレンテ
レフタレート、ポリエチレン−2,6−ナフタレンジカ
ルボキシレート等のポリエステル系合成繊維、ポリ−ε
−カプラミド、ポリヘキサメチレンアジパミド等のポリ
アミド系合成繊維、ポリメタフェニレンイソフタラミド
等のアラミド系合成繊維をあげることができ、構成ポリ
マーの化学構造は特に限定されない。
フィラメント糸には、予め(A)〜(C)を必須成分と
して含有する油剤を付与していることが大切である。こ
こで(A)成分であるポリオキシアルキレングリコール
共重合体は、高温時の平滑性をより向上させ、毛羽や断
糸の発生防止のために使用するもので、エチレンオキサ
イド(EO)とプロピレンオキサイド(PO)の共重合
体であって、平均分子量が1000〜10000、好ま
しくは2000〜6000の範囲で、プロピレンオキサ
イド(PO)とエチレンオキサイド(EO)の共重合重
量比(PO/EO)が20/80〜80/20、好まし
くは30/70〜70/30である、ランダムあるいは
ブロック型の共重合体である。勿論、このポリオキシア
ルキレングリコール共重合体の片末端あるいは両末端
は、アルキル基などでエーテル、エステル、チオエーテ
ル、アミノエーテル(−NR−)などの結合を介して封
鎖されていてもよい。
重合体は、従来公知の方法でエチレンオキサイド及びプ
ロピレンオキサイドを共重合することにより得られる
が、通常はアルキレンオキサイドと反応できるような活
性水素を少なくとも1ケ以上有する化合物を用い、これ
にエチレンオキサイド及びプロピレンオキサイドを共重
合することにより製造される。ここで活性水素を有する
化合物としては、活性水素を有する基が水酸基ならば1
価以上のアルコール類、カルボキシル基ならば1価以上
の塩基酸類、そしてアミノ基であれば1価以上のアミノ
化合物などを挙げることができる。なかでもアルコール
類を用いたものはヒータータールの発生が少なくなるの
で好ましい。
未満では熱安定性に乏しく、分解揮散して平滑性が不十
分となるだけでなく、摩擦仮撚具に使用されるウレタン
ゴムの膨潤性も悪化するので使用することは難しい。一
方、平均分子量が10000を越える場合には、粘性ア
ップにより平滑性が低下するため不適当である。またエ
チレンオキサイドの共重合比が80重量%を越えても、
摩擦仮撚具に使用されるウレタンゴムの膨潤性が悪化し
易いので使用することは難しく、逆にエチレンオキサイ
ドの共重合比が20重量%未満の場合では、自己乳化性
が低下するため、油剤を乳化するために必要な乳化剤が
多くなり、仮撚加工性が低下するので好ましくない。
は、60〜99.5重量%、好ましくは80〜99重量
%である必要があり、この範囲未満の場合には高温時の
平滑性が低下し、逆にこの範囲を越える場合には、後述
するアニオン成分の含有量が不十分となって本発明の目
的が達成できなくなる。
は、最少量でも制電性を維持して延伸仮撚加工安定性を
向上させるために使用するアニオン成分であり、下記
及びを必須として含有し、〜の合計の含有量は
0.5〜2.0重量%、好ましくは0.8〜1.5重量
%とする必要がある。該アニオン成分の含有量が0.5
重量%未満の場合には制電性が不十分となり、一方、
2.0重量%を越える場合にはヒーターガイド上へのタ
ール状物質の堆積・固着が多くなり、毛羽や断糸の発生
が増加するので好ましくない。
なくとも1ケ以上のアルキル基とスルホン酸基を有する
スルホネート化合物のアルカリ金属塩、アンモニウム塩
又は有機アミン塩であり、例えば炭素数が8〜18のア
ルキル基を含有するアルキルスルホン酸、アルキルベン
ゼンスルホン酸、アルキルフェノールスルホン酸、モノ
又はジアルキルナフタレンスルホン酸、アルキルジフェ
ニルエーテルスルホン酸、アルキルヒドロキシフェニル
エーテルスルホン酸などのアルカリ金属塩、アミン塩、
有機アミン塩を例示することができる。また炭素数が6
〜14のアルキルフェノキシポリオキシアルキレンのプ
ロピルスルホネート塩、2−ヒドロキシオプロピルスル
ホネート塩、スルホ酢酸エステルのスルホネート塩、さ
らには炭素数が8〜18のアルキル又はアルケニルポリ
オキシアルキレンアルキルエーテルのスルホネート塩や
スルホ酢酸エステル、炭素数が8〜18のアルコキシ又
はアルケノキシスルホアルキルエーテル、アルコキシ又
はアルケノキシ−2−ヒドロキシプロピルスルホネー
ト、アルキル又はアルケニルカルボキシ−2−ヒドロキ
シプロピルスルホネート、スルホアルキルエステル、ス
ルホアセテートなどのアンモニウム塩、有機アミン塩、
アルカリ金属塩を挙げることができる。しかし何等これ
らに限定するものではなく、分子内に少なくとも1ケ以
上のアルキル基とスルホン酸基を有するスルホネート化
合物のアミン塩、有機アミン塩、アルカリ金属塩であれ
ばよいが、塩の種類としては通常アルカリ金属塩が最も
好ましく、ついで有機アミン塩、アンモニウム塩の順で
ある。
はアラアルキルのポリオキシアルキレンエーテル基を含
有する燐酸エステルのアルカリ金属塩、アンモニウム塩
又は有機アミン塩であり、例えば下記式(化1)で表さ
れるものを例示することができる。
不飽和の脂肪族基又は炭素数が1〜9のアルキル置換芳
香族基を示し、R’は水素原子又はメチル基を示すが、
水素原子とメチル基が混在するすなわちプロピレンオキ
シド単位とエチレンオキシド単位の共重合体になってい
てもよい。nは0〜15の正の整数、mは1又は2、X
はアンモニウム塩、有機アミン塩、Na、K、Liなど
のアルカリ金属塩を示す。但し、n=0の場合にはRは
炭素数が1〜9のアルキル置換芳香基ではない。
アルキル基を含むアルキル燐酸部分エステルの塩を示
し、オクチル、ラウリル、オレイル燐酸部分エステルの
アンモニウム塩、トリエタノールアミン塩、ナトリウム
塩、カリウム塩、リチウム塩などが例示される。また、
高級アルコールやアルキルフェノールにエチレンオキサ
イドあるいはプロピレンオキサイド、さらにはエチレン
オキサイドとプロピレンオキサイドとを付加したポリオ
キシアルキレンエーテルの燐酸部分エステルの塩類も例
示される。これらのなかでも有効な化合物としては、高
級アルコール又はアルキル基の置換された芳香族フェノ
ール化合物にエチレンオキサイドやプロピレンオキサイ
ドが付加されたポリオキシアルキレンエーテルから得ら
れる燐酸部分エステルのナトリウム又はカリウムなどの
アルカリ金属塩が好ましく、ついでこれらの有機アミン
塩、アンモニウム塩の順である。
上記及びを必須とするが、さらに併用してもよい
のアニオン成分は、二重結合を有するジカルボン酸又は
その無水物に炭素数8〜18のオレフィンを付加して得
られる長鎖モノオレフィン付加ジカルボン酸のアルカリ
金属塩、有機アミン塩又はアンモニウム塩であり、これ
らのジカルボン酸の片方は、分子内に1ケ以上の水酸基
を有する化合物とエステルを形成していても構わない。
その無水物としては、例えばマレイン酸、イタコン酸、
シトラコン酸、グルタコン酸又はこれらの酸無水物が例
示されるが、なかでも無水マレイン酸が好ましい。そし
てこれらのジカルボン酸又は酸無水物に付加反応させる
炭素数8〜18のオレフィンとしては、例えばオクテ
ン、イソオクテン、ノネン、ドデセン、ペンタデセン、
オクタデセンなどが例示されるが、この両者を不活性ガ
ス中で付加反応させることにより長鎖モノオレフィン付
加ジカルボン酸を得ることができる。さらに該付加生成
物を水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等のアルカリ金
属水酸化物で中和するか、アンモニア又はトリエタノー
ルアミン、ジエタノールアミン等のアルカノールアミ
ン、トリエチルアミン、トリブチルアミン、ラウリルア
ミン等のアルキルアミンなどを用いて中和させることに
よりのアニオン成分を製造することができる。
酸又はその酸無水物にヒドロキシル基を有する化合物を
反応させる際には、炭素数4〜18の飽和若しくは不飽
和のアルコール例えばブタノール、オクタノール、ラウ
リルアルコール、オレイルアルコール、ステアリルアル
コールなどを用いることができ、その他ヤシ油、牛脂を
原料ソースとする天然アルコール、チーグラ法、オキソ
法などによる合成アルコールなども使用できる。またヒ
ドロキシル基を2ケ以上有する化合物としてはエチレン
グリコール、1,6−ヘキサンジオール、ネオペンチル
グリコール、プロパンジオール、トリメチロールプロパ
ン、ペンタエリスリトールなどがある。また1分子内に
ヒドロキシル基とカルボキシル基を有する化合物、すな
わちオキシカルボン酸としてはグリコール酸、乳酸、2
−オキシヘキサン酸、オキシブテン酸、リシノレイン酸
など、その他リンゴ酸、クエン酸、グリセリン酸、酒石
酸などが挙げられる。さらにオキシ酸のアルコールとの
エステル例えばリシノレイン酸メチルなども用いること
ができる。このようにして得られた該エステル誘導体は
分子内に少なくとも1ケ以上のカルボキシル基を有し、
該カルボキシル基はアルカリ金属塩、アンモニウム塩、
有機アミン塩などに中和される。これらの中ではK塩、
Na塩が好ましい。
成分として、とを必須として含有させることによ
り、0.5〜2.0重量%といった少量のアニオン成分
でも十分高速延伸仮撚加工ができるための制電性を発揮
し、ヒータータールも低減できる。なお、上記との
併用効果を十分発現させるためには、夫々の成分を少な
くとも0.2重量%、好ましくは0.3重量%含有させ
ることが好ましい。
は、分子内に炭素数が4〜20のパーフルオロアルキル
基を含有するパーフルオロアルキルスルホン酸又はパー
フルオロアルキル芳香族スルホン酸のアルカリ金属塩で
ある。好ましく用いられる化合物としては、パーフルオ
ロオクチルスルホン酸、パーフルオロノニルスルホン
酸、パーフルオロオクチルベンゼンスルホン酸、パーフ
ルオロノニルベンゼンスルホン酸、ビスパーフルオロブ
チルナフタレンスルホン酸などのスルホン酸のアルカリ
金属塩特にナトリウム塩を例示することができる。
0.01〜0.10重量%、好ましくは0.03〜0.
1重量%の範囲である必要があり、この範囲未満の場合
にはヒーター上のタール堆積抑制効果が不十分となり、
一方、0.10重量%を越える場合には油剤のコストが
増大するので好ましくない。
上記成分の他に、本発明の目的を阻害しない範囲で、従
来から使用されているエステルやエーテルエステル等の
平滑剤、ノニオン性界面活性剤、酸化防止剤など任意の
成分を配合してもよい。
与する方法は特に限定されないが、通常該油剤を濃度5
〜20重量%の水性エマルジョンとして付与するのが適
当である。この際、付与する方法としては、オイリング
ローラー方式、ノズルを用いる方式等、従来採用されて
いるいずれの方式であってもよい。
付与量(油剤有効成分として)は、フィラメント重量を
基準として0.2〜0.5重量%、好ましくは0.3〜
0.4重量%の範囲にする必要がある。付与量が0.5
重量%を越える場合には、未延伸マルチフィラメントの
巻取り性には特に問題を生じないが、得られたフィラメ
ントを摩擦仮撚加工する際にヒーターガイドにヒーター
タールが付着して安定に摩擦仮撚加工できなくなる恐れ
がある。一方、付与量が0.2重量%未満の場合には、
フィラメントの集束性及び潤滑性が低下して製糸時にお
ける未延伸マルチフィラメントの巻取り性が低下するだ
けでなく、摩擦仮撚加工時の加工性も低下しやすくな
る。
た未延伸マルチフィラメント糸を、第1ヒ−ターが上段
と下段からなる非接触ヒーターである仮撚加工機を用
い、該ヒーターの上段及び/又は下段のヒーター温度を
250〜400℃に維持して延伸仮撚加工する。ここ
で、上段及び下段のヒーターがいずれも250℃未満の
場合には十分な捲縮を付与することができなくなるので
好ましくなく、一方、いずれも400℃を越える場合に
は本発明の油剤を用いなくともヒータータールの蓄積は
少なくなる。なお、本発明では、仮撚加工方式は摩擦仮
撚加工を対象としているが、その方式はディスク、ベル
トのいずれによるフリクション方式であってもよい。加
工速度は800m/分以上、好ましくは1000m/分
以上が適当である。
に説明する。なお、実施例における各評価項目は下記の
方法で測定した。 <ヒーターガイド上のタールの発生状況>3週間加工後
のヒーター上に発生したタール量の大小を肉眼判定し、
1〜5級の判定を行った。1級(不可)〜5級(良) <加工安定性>加工中における毛羽の発生の大小ならび
に断糸率、捲縮性などから、○良好、△やや劣る、×劣
るの3段階で示した。
レンテレフタレートを紡糸速度3100m/分で溶融紡
糸し、その際、走行糸条に表1記載の組成の油剤(各成
分は重量部で表示)を濃度10重量%の水系エマルジョ
ンとして純分付着量が0.35重量%になるように付着
させた。得られた伸度150%、丸断面の144デシテ
ックス/36フィラメントの未延伸マルチフィラメント
糸を、延伸同時仮撚装置(糸条入側の非接触式第1ヒー
タの上段ヒータHAの長さを0.3m、設定温度を55
0℃、熱処理時間を0.018秒とし、糸条出側の非接
触式第1ヒータの下段ヒータHBの長さを0.7m、設
定温度を350℃、熱処理時間を0.042秒)によ
り、延伸倍率1.78、加工速度1000m/分で延伸
仮撚加工を施し、83デシテックス/36フィラメント
の延伸仮撚加工糸を得た。
成分の略称CAはパーフルオロアルキル(平均炭素数
9)ベンゼンスルホン酸ナトリウム塩、CBはパーフル
オロアルキル(平均炭素数8)スルホン酸カリウム塩を
表す。
ば、非接触式で、上段及び下段からなる第1ヒーターの
いずれかのヒーター温度を400℃以下にしても、ヒー
ターガイドへのヒータータールの蓄積がなく安定した延
伸仮撚加工性が得られる。
Claims (3)
- 【請求項1】 第1ヒ−ターが上段と下段からなる非接
触ヒ-ター加工機を用い、該ヒーターの上段及び/又は
下段のヒーター温度を250〜400℃に維持して合成
繊維未延伸マルチフィラメント糸を延伸仮撚加工するに
際し、該合成繊維未延伸マルチフィラメント糸に下記
(A)〜(C)成分を必須成分として含有する油剤を予
め付与せしめたものを用いることを特徴とする合成繊維
の延伸仮撚加工方法。 (A)プロピレンオキサイド(PO)とエチレンオキサ
イド(EO)との共重合体であって、平均分子量が10
00〜10000、PO/EO共重合重量比が20/8
0〜80/20であるポリオキシアルキレングリコール
共重合体:60〜99.5重量% (B)下記〜の合計のアニオン成分(但し及び
を必須として含有):0.5〜2.0重量% 分子内に少なくとも1ケ以上のアルキル基とスルホ
ン酸基を有するスルホネート化合物のアルカリ金属塩、
アンモニウム塩又は有機アミン塩 高級アルキル又はアラアルキルのポリオキシアルキ
レンエーテル基を含有する燐酸エステルのアルカリ金属
塩、アンモニウム塩又は有機アミン塩 二重結合を有するジカルボン酸又はその無水物に炭
素数8〜18のオレフィンを付加して得られる長鎖モノ
オレフィン付加ジカルボン酸のアルカリ金属塩、アンモ
ニウム塩又は有機アミン塩 (C)炭素数4〜20のパーフルオロアルキル基を含有
するパーフルオロアルキルスルホン酸のアルカリ金属塩
又はパーフルオロアルキル芳香族スルホン酸のアルカリ
金属塩0.01〜0.1重量% - 【請求項2】 該油剤の、分子内に少なくとも1ケ以上
のアルキル基とスルホン酸基を有するスルホネート化合
物のアルカリ金属塩、アンモニウム塩又は有機アミン塩
の含有量が0.2重量%以上で、高級アルキル又はアラ
アルキルのポリオキシアルキレンエーテル基を含有する
燐酸エステルのアルカリ金属塩、アンモニウム塩又は有
機アミン塩の含有量が0.2重量%以上である請求項1
記載の合成繊維の延伸仮撚加工方法。 - 【請求項3】 合成繊維未延伸マルチフィラメント糸へ
の油剤の付着量が0.2〜0.5重量%である合成繊維
の延伸仮撚加工方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002004392A JP3899270B2 (ja) | 2002-01-11 | 2002-01-11 | 合成繊維の延伸仮撚加工方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002004392A JP3899270B2 (ja) | 2002-01-11 | 2002-01-11 | 合成繊維の延伸仮撚加工方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003213571A true JP2003213571A (ja) | 2003-07-30 |
JP3899270B2 JP3899270B2 (ja) | 2007-03-28 |
Family
ID=27643730
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002004392A Expired - Fee Related JP3899270B2 (ja) | 2002-01-11 | 2002-01-11 | 合成繊維の延伸仮撚加工方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3899270B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8112980B2 (en) | 2007-09-10 | 2012-02-14 | Matsumoto Yushi-Seiyaku Co., Ltd. | Finish for synthetic filament yarn processed in friction false-twist texturing and application thereof |
-
2002
- 2002-01-11 JP JP2002004392A patent/JP3899270B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8112980B2 (en) | 2007-09-10 | 2012-02-14 | Matsumoto Yushi-Seiyaku Co., Ltd. | Finish for synthetic filament yarn processed in friction false-twist texturing and application thereof |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3899270B2 (ja) | 2007-03-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3188687B2 (ja) | 平滑なポリエステル繊維 | |
JP2007197887A (ja) | ポリアミド繊維およびその製造方法 | |
EP0024375A1 (en) | Yarn treating composition for high-speed friction draw-false twist texturing and a filamentary yarn treated with the same | |
JPH0192475A (ja) | 合成繊維処理用油剤組成物 | |
JP4052771B2 (ja) | 合成繊維用処理剤及び合成繊維の処理方法 | |
JPH11229276A (ja) | 加工性の優れたポリエステル繊維 | |
JP2003213571A (ja) | 合成繊維の延伸仮撚加工方法 | |
JP6625449B2 (ja) | 合成繊維用処理剤及びその用途 | |
JP4299971B2 (ja) | 生分解性良好な合成繊維用処理剤組成物 | |
JP4397935B2 (ja) | パラ型芳香族ポリアミド短繊維 | |
WO2019138866A1 (ja) | 合成繊維用処理剤及びその利用 | |
JP2550218B2 (ja) | ポリエステル繊維 | |
JP3420086B2 (ja) | 合成繊維の延伸仮撚方法 | |
JP3086153B2 (ja) | 合成繊維の延伸仮撚方法 | |
JP3909265B2 (ja) | 合成繊維の延伸仮撚加工方法 | |
JP3926050B2 (ja) | 合成繊維用油剤 | |
JPS6350529A (ja) | 合成繊維の延伸仮撚方法 | |
JPH076134B2 (ja) | 高速摩擦仮撚に適した油剤 | |
JPS6361431B2 (ja) | ||
JP2003306869A (ja) | 合成繊維の摩擦仮撚用油剤 | |
JPH0390675A (ja) | 合成繊維用油剤 | |
JPH0127195B2 (ja) | ||
JPS5836268A (ja) | 合成繊維処理用油剤 | |
JPH06299468A (ja) | 牽切加工用フィラメント原糸 | |
JP2003239176A (ja) | 仮撚加工用ポリエステル繊維 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20040521 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20041005 |
|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20061117 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20061128 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Effective date: 20061225 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100105 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 4 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110105 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |