JP2003212463A - 傾斜部高速エスカレーター - Google Patents

傾斜部高速エスカレーター

Info

Publication number
JP2003212463A
JP2003212463A JP2002013335A JP2002013335A JP2003212463A JP 2003212463 A JP2003212463 A JP 2003212463A JP 2002013335 A JP2002013335 A JP 2002013335A JP 2002013335 A JP2002013335 A JP 2002013335A JP 2003212463 A JP2003212463 A JP 2003212463A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
auxiliary
rail
drive
steps
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002013335A
Other languages
English (en)
Inventor
Manabu Ogura
学 小倉
Takashi Yumura
敬 湯村
Yasumasa Haruta
康雅 治田
Tatsuya Yoshikawa
達也 吉川
Shinji Nagaya
長屋  真司
Joichi Nakamura
丈一 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2002013335A priority Critical patent/JP2003212463A/ja
Priority to PCT/JP2002/012717 priority patent/WO2003062120A1/ja
Publication of JP2003212463A publication Critical patent/JP2003212463A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B23/00Component parts of escalators or moving walkways
    • B66B23/14Guiding means for carrying surfaces
    • B66B23/147End portions, i.e. means for changing the direction of the carrying surface

Landscapes

  • Escalators And Moving Walkways (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、ライザの長い踏段本体を用いる場
合でも断面の高さ寸法を抑えることを目的とするもので
ある。 【解決手段】 主枠1には、駆動ローラを案内する駆動
レール4、追従ローラを案内する追従レール5、及び補
助ローラを案内する補助レール6を設けた。追従ローラ
及び追従レール5を、踏段2の幅方向について、踏段本
体とリンク機構及び補助ローラとの間に配置し、踏段本
体、リンク機構、補助ローラ及び補助レール6に干渉さ
れずに、追従レール5の上下方向の位置を設定できるよ
うにした。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】この発明は、中間傾斜部にお
ける踏段の移動速度が上側乗降口部及び下側乗降口部に
おける踏段の移動速度よりも速い傾斜部高速エスカレー
ターに関するものである。 【0002】 【従来の技術】近年、地下鉄の駅等には、高揚程のエス
カレーターが数多く設置されている。この種のエスカレ
ーターでは、乗客は踏段に静止した状態で長い時間立っ
ていなければならず、不快感を感じる乗客が多い。この
ため、高速度で運行するエスカレーターが開発されてい
るが、その運行速度には、乗客が安全に乗り降りするた
めの上限値がある。 【0003】これに対し、乗客が乗り降りする上下乗降
口部では低速運行、上曲部及び下曲部では加減速運行、
中間傾斜部では高速運行することにより、エスカレータ
ーに乗っている時間を短縮することが可能な傾斜部高速
エスカレーターが提案されている。このような傾斜部高
速エスカレーターは、例えば特開昭51―116586
号公報に示されている。 【0004】従来の傾斜部高速エスカレーターでは、隣
接する踏段の間隔、即ち隣接する踏段の駆動ローラ軸の
間隔を変化させることにより、踏段の移動速度が変化さ
れる。具体的には、上下乗降口部では、隣接する踏段の
駆動ローラ軸の間隔を小さくすることにより、踏段は低
速で移動される。また、中間傾斜部では、隣接する踏段
の駆動ローラ軸の間隔を大きくすることにより、踏段が
高速で移動される。 【0005】 【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の傾斜部
高速エスカレーターでは、隣接する踏段の駆動ローラ軸
の間隔が大きくなるため、隣接する踏段の踏板間を塞ぐ
役割を持つライザの長さが通常のエスカレーターのライ
ザよりも長くなる。このため、往路と帰路との間での部
品の干渉や反転部での部品の干渉を避けるため、断面の
高さ寸法(厚さ寸法)が大きくなってしまう。 【0006】この発明は、上記のような問題点を解決す
ることを課題としてなされたものであり、ライザの長い
踏段本体を用いる場合でも、断面の高さ寸法を抑えるこ
とができる傾斜部高速エスカレーターを得ることを目的
とする。 【0007】 【課題を解決するための手段】この発明に係る傾斜部高
速エスカレーターは、主枠、踏板及びライザを含む踏段
本体と、踏段本体の幅方向に延びる駆動ローラ軸と、駆
動ローラ軸を中心として回転可能な駆動ローラと、踏段
本体の幅方向に延びる追従ローラ軸と、追従ローラ軸を
中心として回転可能な追従ローラとを有し、無端状に連
結され、循環移動される複数の踏段、主枠に設けられ、
踏段の循環路を形成し駆動ローラを案内する駆動レー
ル、主枠に設けられ、追従ローラを案内し踏段の姿勢を
制御する追従レール、互いに隣接する踏段の駆動ローラ
軸相互を連結するとともに、変態することにより駆動ロ
ーラ軸の間隔を変化させる複数のリンク機構、リンク機
構にそれぞれ設けられている補助ローラ、及び主枠に設
けられ、補助ローラを案内してリンク機構を変態させ、
踏段の移動速度を位置に応じて変化させる補助レールを
備え、追従ローラは、踏段の幅方向について、踏段本体
とリンク機構及び補助ローラとの間に配置されているも
のである。 【0008】 【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態を図
について説明する。 実施の形態1.図1はこの発明の実施の形態1による傾
斜部高速エスカレーターを示す概略の側面図である。図
において、主枠1には、無端状に連結された複数の踏段
2が設けられている。踏段2は、駆動ユニット(踏段駆
動手段)3により駆動され、循環移動される。 【0009】主枠1の踏段2の幅方向の両側には、踏段
2の循環路を形成する一対の駆動レール4、踏段2の姿
勢を制御するための一対の追従レール5、及び隣接する
踏段2の間隔を変化させるための一対の補助レール6が
設けられている。 【0010】踏段2の循環路は、往路側区間、帰路側区
間、上側反転部及び下側反転部を有している。循環路の
往路側区間は、上側乗降口部(上側水平部)A、上曲部
B、中間傾斜部(一定傾斜部)C、下曲部D、及び下側
乗降口部(下側水平部)Eを有している。 【0011】次に、図2は図1の上側反転部付近を拡大
して示す側面図である。踏段2は、踏段本体7、駆動ロ
ーラ軸10、駆動ローラ軸10を中心として回転自在な
一対の駆動ローラ11、追従ローラ軸12、及び追従ロ
ーラ軸12を中心として回転自在な一対の追従ローラ1
3を有している。踏段本体7は、乗客を乗せる踏板8、
及び踏板8の前後方向の一端に立設されたライザ9を有
している。駆動ローラ11は、駆動レール5に沿って転
動する。追従ローラ13は、追従レール6に沿って転動
する。 【0012】互いに隣接する踏段2の駆動ローラ軸10
は、一対のリンク機構(屈折リンク)14により互いに
連結されている。各リンク機構14は、第1ないし第5
のリンク15〜19を有している。 【0013】第1のリンク15の一端部は、駆動ローラ
軸10に回動自在に連結されている。第1のリンク15
の他端部は、第3のリンク17の中間部に軸20を介し
て回動自在に連結されている。第2のリンク16の一端
部は、隣接する踏段2の駆動ローラ軸10に回動自在に
連結されている。第2のリンク16の他端部は、第3の
リンク17の中間部に軸20を介して回動自在に連結さ
れている。 【0014】第1のリンク15の中間部には、第4のリ
ンク18の一端部が回動自在に連結されている。第2の
リンク16の中間部には、第5のリンク19の一端部が
回動自在に連結されている。第4及び第5のリンク1
8,19の他端部は、摺動軸21を介して第3のリンク
17の一端部に連結されている。 【0015】第3のリンク17の一端部には、第3のリ
ンク17の長手方向への摺動軸21の摺動を案内する案
内溝17aが設けられている。第3のリンク17の他端
部には、回転自在の補助ローラ22が設けられている。
補助ローラ22は、補助レール7によって案内される。 【0016】補助ローラ22が補助レール7で案内され
ることにより、リンク機構14が屈伸するように変態
し、隣接する踏段2の駆動ローラ軸10の間隔、即ち隣
接する踏段2相互の間隔が変化される。逆に言えば、隣
接する踏段2相互の間隔が変化するように、補助レール
7の軌道が設計されている。 【0017】次に、図3は図1のIII−III線に沿
う断面図である。駆動ローラ軸10は、踏段本体7の幅
方向の両端部から突出している。駆動ローラ11は、駆
動ローラ軸10の先端部付近に取り付けられている。リ
ンク機構14は、踏段本体7と駆動ローラ11との間で
駆動ローラ軸10に取り付けられている。 【0018】駆動レール4、追従レール5及び補助レー
ル6は、踏段本体7の幅方向の端面7a,7bに平行に
配置されている。追従ローラ軸12は、踏段本体7の幅
方向の両端部から突出している。追従ローラ13は、追
従ローラ軸12の先端部付近に取り付けられている。 【0019】追従レール5及び追従ローラ13は、踏段
2の幅方向(図3の左右方向)について、踏段本体7と
リンク機構14、補助ローラ22及び補助レール6との
間に配置されている。言い換えると、追従レール5及び
追従ローラ13は、踏段2の幅方向の外側であって、リ
ンク機構14、補助ローラ22及び補助レール6の内側
に配置されている。また、中間傾斜部Cでは、追従レー
ル5及び追従ローラ13が、踏段本体7の厚さ寸法の範
囲内に配置されている。 【0020】次に、動作について説明する。踏段2の速
度は、隣接する踏段2の駆動ローラ軸10の間隔を変化
させることにより変化される。即ち、乗客が乗り降りす
る上側乗降口部A及び下側乗降口部Eでは、隣接する踏
段2の駆動ローラ軸10の間隔が最小となり、踏段2は
低速で移動する。また、中間傾斜部Cでは、隣接する踏
段2の駆動ローラ軸10の間隔が最大となり、踏段2は
高速で移動する。さらに、上曲部B及び下曲部Dでは、
駆動ローラ軸10の間隔が変化され、踏段2は加減速走
行する。 【0021】第1、第2、第4及び第5のリンク15,
16,18,19は、いわゆるパンタグラフ式4連リン
ク機構を構成しており、第3のリンク17を対称軸とし
て第1及び第2のリンク15,16のなす角度を大きく
したり小さくしたりすることができる。これにより、第
1及び第2のリンク15,16に連結された駆動ローラ
軸10の間隔を変化させることができる。 【0022】図1の乗降口部A,Eでは、隣接する踏段
2の駆動ローラ軸10の間隔が最小になっている。この
状態から、駆動レール5と補助レール7との間の間隔を
小さくすると、雨傘を広げるときの傘の骨組の動作と同
様にリンク機構14が動作し、隣接する踏段2の駆動ロ
ーラ軸10の間隔が大きくなる。 【0023】図1の中間傾斜部Cでは、駆動レール5と
補助レール7との間の間隔が最小であり、隣接する踏段
2の駆動ローラ軸10の間隔が最大となっている。従っ
て、この領域で踏段2の速度は最大となる。また、この
状態では、第1及び第2のリンク15,16がほぼ一直
線上に配置される。 【0024】上記のような傾斜部高速エスカレーターで
は、踏段2の幅方向について、追従ローラ13が踏段本
体7とリンク機構14及び補助ローラ22との間に配置
されているので、踏段本体7、リンク機構14、補助ロ
ーラ22及び補助レール6に干渉されずに、追従レール
5の上下方向の位置を設定することができる。 【0025】このため、追従ローラ13及び追従レール
5の上下方向の位置が踏段本体7及びリンク機構14の
上下方向の位置と重なる場合でも、踏段2の循環路の全
ての位置で、追従ローラ13及び追従レール5は踏段本
体7及びリンク機構14のいずれにも接しない構成とす
ることができる。従って、傾斜部における往路と帰路と
の間隔を小さくできるとともに、反転部における反転半
径を小さくでき、断面の高さ寸法を抑えることができ
る。 【0026】なお、実施の形態1では、リンク機構14
の踏段本体7とは反対側に補助ローラ22を配置した
が、補助ローラ22は、リンク機構14の踏段本体7側
に配置してもよい。この場合も、追従ローラ13を、踏
段2の幅方向について、踏段本体7と補助ローラ22と
の間に配置すれば、循環路の全ての位置で、追従ローラ
13及び追従レール5が踏段本体7及びリンク機構14
のいずれにも接しない構成とすることができる。 【0027】実施の形態2.次に、図4はこの発明の実
施の形態2による傾斜部高速エスカレーターの要部を示
す側面図である。図において、隣接する踏段2の駆動ロ
ーラ軸10は、リンク機構(屈折リンク機構)31によ
り互いに連結されている。実施の形態2におけるリンク
機構31は、実施の形態1のリンク機構14よりも単純
な構造を有している。 【0028】リンク機構31は、中間部に折れ曲がりを
有する第1のリンク32と、直線的な形状の第2のリン
ク33とを有している。第1のリンク32の一端部は、
駆動ローラ軸10に連結されている。第1のリンク32
の他端部には、補助ローラ22が取り付けられている。
第2のリンク33の一端部は、隣接する踏段2の駆動ロ
ーラ軸10に連結されている。第2のリンク33の他端
部は、第1のリンク32の中間部に軸34を介して連結
されている。他の構成は、実施の形態1と同様である。 【0029】このようなリンク機構31を用いた場合で
あっても、追従ローラ13を、踏段2の幅方向につい
て、踏段本体7とリンク機構31及び補助ローラ22と
の間に配置すれば、断面の高さ寸法を抑えることができ
る傾斜部高速エスカレーターを得ることができる。 【0030】 【発明の効果】以上説明したように、この発明の傾斜部
高速エスカレーターは、追従ローラを、踏段の幅方向に
ついて、踏段本体とリンク機構及び補助ローラとの間に
配置したので、踏段本体、リンク機構、補助ローラ及び
補助レールに干渉されずに、追従レールの上下方向の位
置を設定することができ、ライザの長い踏段本体を用い
る場合でも断面の高さ寸法を抑えることができる。
【図面の簡単な説明】 【図1】 この発明の実施の形態1による傾斜部高速エ
スカレーターを示す概略の側面図である。 【図2】 図1の上側反転部付近を拡大して示す側面図
である。 【図3】 図1のIII−III線に沿う断面図であ
る。 【図4】 この発明の実施の形態2による傾斜部高速エ
スカレーターの要部を示す側面図である。 【符号の説明】 1 主枠、2 踏段、4 駆動レール、5 追従レー
ル、6 補助レール、7踏段本体、8 踏板、9 ライ
ザ、10 駆動ローラ軸、11 駆動ローラ、13 追
従ローラ、14,31 リンク機構、22 補助ロー
ラ。
フロントページの続き (72)発明者 治田 康雅 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号 三 菱電機株式会社内 (72)発明者 吉川 達也 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号 三 菱電機株式会社内 (72)発明者 長屋 真司 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号 三 菱電機株式会社内 (72)発明者 中村 丈一 福岡県福岡市博多区博多駅前3−2−1 日本生命博多駅前ビル7F 株式会社テク シア内 Fターム(参考) 3F321 AA04 BA01 CB33 CC14 CC16

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 主枠、 踏板及びライザを含む踏段本体と、上記踏段本体の幅方
    向に延びる駆動ローラ軸と、上記駆動ローラ軸を中心と
    して回転可能な駆動ローラと、上記踏段本体の幅方向に
    延びる追従ローラ軸と、上記追従ローラ軸を中心として
    回転可能な追従ローラとを有し、無端状に連結され、循
    環移動される複数の踏段、 上記主枠に設けられ、上記踏段の循環路を形成し上記駆
    動ローラを案内する駆動レール、 上記主枠に設けられ、上記追従ローラを案内し上記踏段
    の姿勢を制御する追従レール、 互いに隣接する上記踏段の上記駆動ローラ軸相互を連結
    するとともに、変態することにより上記駆動ローラ軸の
    間隔を変化させる複数のリンク機構、 上記リンク機構にそれぞれ設けられている補助ローラ、
    及び上記主枠に設けられ、上記補助ローラを案内して上
    記リンク機構を変態させ、上記踏段の移動速度を位置に
    応じて変化させる補助レールを備え、 上記追従ローラは、上記踏段の幅方向について、上記踏
    段本体と上記リンク機構及び上記補助ローラとの間に配
    置されていることを特徴とする傾斜部高速エスカレータ
    ー。
JP2002013335A 2002-01-22 2002-01-22 傾斜部高速エスカレーター Pending JP2003212463A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002013335A JP2003212463A (ja) 2002-01-22 2002-01-22 傾斜部高速エスカレーター
PCT/JP2002/012717 WO2003062120A1 (fr) 2002-01-22 2002-12-04 Escalator tres rapide presentant une partie en pente

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002013335A JP2003212463A (ja) 2002-01-22 2002-01-22 傾斜部高速エスカレーター

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003212463A true JP2003212463A (ja) 2003-07-30

Family

ID=27606066

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002013335A Pending JP2003212463A (ja) 2002-01-22 2002-01-22 傾斜部高速エスカレーター

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2003212463A (ja)
WO (1) WO2003062120A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004052768A1 (ja) * 2002-12-11 2004-06-24 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 傾斜部高速エスカレーター
WO2014146519A1 (zh) * 2013-03-21 2014-09-25 中国矿业大学 一种斜巷人员长距离运输系统

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51116586A (en) * 1975-04-07 1976-10-14 Hitachi Ltd Escalator
JP2540965B2 (ja) * 1990-01-16 1996-10-09 三菱電機株式会社 中間高速エスカレ―タ―
JP3957045B2 (ja) * 2001-04-25 2007-08-08 三菱化学株式会社 画像形成装置及び画像形成方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004052768A1 (ja) * 2002-12-11 2004-06-24 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 傾斜部高速エスカレーター
WO2014146519A1 (zh) * 2013-03-21 2014-09-25 中国矿业大学 一种斜巷人员长距离运输系统
US9428367B2 (en) 2013-03-21 2016-08-30 China University Of Mining And Technology Long-distance transport system for people in inclined lane

Also Published As

Publication number Publication date
WO2003062120A1 (fr) 2003-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4810030B2 (ja) 傾斜部高速エスカレータ
JP4236846B2 (ja) 傾斜部高速エスカレーター
KR100521543B1 (ko) 경사부 고속 에스컬레이터
JP2003212463A (ja) 傾斜部高速エスカレーター
JP4187971B2 (ja) 傾斜部高速エスカレーター
JP4080753B2 (ja) 傾斜部高速エスカレーター
KR100470616B1 (ko) 경사부 고속 에스컬레이터
JP4031248B2 (ja) 傾斜部高速エスカレーター
JP2009190897A (ja) 傾斜部高速エスカレータ
JP2002326780A (ja) 可変速エスカレーター
JP4257996B2 (ja) 傾斜部高速エスカレーター
WO2003062118A1 (fr) Escalier mecanique incline a grande vitesse
JP2003212459A (ja) 傾斜部高速エスカレーター
JP4214536B1 (ja) 傾斜部高速エスカレータ
JP2005067878A (ja) 傾斜部高速エスカレータ
JP2006008308A (ja) 傾斜部高速エスカレータ
JP4029919B2 (ja) 傾斜部高速エスカレータ
JP2009184824A (ja) 傾斜部高速エスカレータ
JP2004210439A (ja) 傾斜部高速エスカレータ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20041224

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070925

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080304