JP2003209718A - 電子機器 - Google Patents

電子機器

Info

Publication number
JP2003209718A
JP2003209718A JP2002003412A JP2002003412A JP2003209718A JP 2003209718 A JP2003209718 A JP 2003209718A JP 2002003412 A JP2002003412 A JP 2002003412A JP 2002003412 A JP2002003412 A JP 2002003412A JP 2003209718 A JP2003209718 A JP 2003209718A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
information
operating state
electronic device
digital camera
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002003412A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4328484B2 (ja
Inventor
Keiichiro Takahashi
圭一郎 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2002003412A priority Critical patent/JP4328484B2/ja
Publication of JP2003209718A publication Critical patent/JP2003209718A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4328484B2 publication Critical patent/JP4328484B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電源を投入することなく、電源切断前の動作
状態を確認することができる電子機器を提供する。 【解決手段】 電源がオンの状態で使用者により電源ボ
タン105が押されると、電圧監視部206はバッテリ
パック111の電池残量を算出し、記録媒体監視部20
7は記録媒体202の空き容量から撮影可能画像枚数を
算出する。電圧監視部206及び記録媒体監視部207
により算出された情報は、情報出力部208により電子
ペーパ表示部109に出力され、電子ペーパ表示部10
9には、現在の電池残量や撮影可能画像枚数等の情報が
表示される。その後、デジタルカメラ100は電源オフ
動作を行い、電源がオフになる。電源オフ後も、電子ペ
ーパ表示部109には、電源オフ前の電池残量や撮影可
能画像枚数等の情報が表示される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、無電力で情報を表
示可能な電子機器に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、デジタルカメラやオーディオ
機器などの電子機器には、その電池残量やメモリに保存
可能な撮影画像の枚数、オーディオ機器の再生している
音楽の再生情報(アーチスト名や曲名等)等の電子機器
の動作状態を表す動作状態情報を、電子機器に設けられ
た表示装置に表示させる機能がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の電子機器では、電子機器の電源が投入された状態
で、初めて、電子機器の使用者は、電池残量や音楽の再
生情報を確認することができる。即ち、電子機器の電源
が投入される前に、使用者は、電池残量や音楽の再生情
報を確認することができない。例えば、上記従来のデジ
タルカメラにおいては、電池残量やメモリに保存可能な
撮影画像の枚数等の動作状態情報を確認する為に、電源
を投入する必要があり、電池残量が少ない場合は、電源
を投入することによる電力が無駄になってしまうという
問題点がある。また、オーディオ機器としてMD(Mi
niDisk:登録商標)プレーヤを例にあげると、そ
の使用者は、電源切断前に聴いていた音楽の再生情報を
確認する為に、電源を投入して音楽を再生して聴いた
り、MDを取り出して、そのMDに貼り付けられている
ラベルに書かれた情報を見たりする必要がある。このた
め、電池残量が少ない場合は、電源を投入することによ
る電力が無駄になり、また、MDを取り出して確認する
場合は、その操作が煩わしいという問題点がある。
【0004】本発明は、上記従来の問題点を解決するた
めのものであり、電源を投入することなく、電源切断前
の動作状態を確認することができる電子機器を提供する
ことを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の電子機器は、無
電力で情報を表示する情報表示手段を備えた電子機器で
あって、前記情報表示手段は、無電力で情報を維持可能
な不揮発性の表示素子から構成され、電源切断前の前記
電子機器の動作状態に関する動作状態情報又は前記電子
機器が有する所定の情報の少なくともどちらか一方を表
示することを特徴とする。
【0006】本発明によれば、電源切断前の動作状態に
関する動作状態情報又は前記電子機器が有する所定の情
報の少なくともどちらか一方が情報表示手段に表示さ
れ、これらの情報は無電力で維持される。したがって、
電子機器の電源が投入されていない状態でも、動作状態
情報又は所定の情報の少なくともどちらか一方が情報表
示手段に表示される。
【0007】又、前記動作状態を監視し、前記動作状態
から前記動作状態情報を生成する動作状態情報生成手段
と、前記動作状態情報を前記情報表示手段に出力して表
示させる動作状態情報出力手段とを備えていても良い。
【0008】更に、前記電子機器がデジタルカメラであ
って、前記動作状態情報は、前記デジタルカメラの電池
残量、撮影できる画像の枚数、又は撮影できる動画の時
間のうち少なくともいずれか一つであっても良い。
【0009】本発明によれば、デジタルカメラの使用者
は、電源を投入しなくても、電源切断前の電池残量、撮
影できる画像の枚数、又は撮影できる時間の少なくとも
いずれか一つを知ることができる。したがって、電池残
量が少ないことを確認した場合には、必要なとき(撮影
したい被写体がみつかったとき等)のみに電源を投入す
ればよいという判断ができる。又、電池残量の確認、撮
影できる画像の枚数、又は撮影できる時間の少なくとも
いずれか一つを知るためにデジタルカメラの電源を投入
する必要が無くなり、電力を有効に活用することができ
る。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の電子機器の一実施
形態であるデジタルカメラについて、図面を参照にして
説明する。図1は、本実施形態に係るデジタルカメラ1
00の外観図である。同図に示すように、デジタルカメ
ラ100は、大きく分けてカメラ本体101とレンズ鏡
筒102とから構成される。カメラ本体101には、レ
リーズボタン103、モード切替ダイヤル104、電源
ボタン105、各種操作ボタン106、光学ファインダ
107、LCD表示部108、電子ペーパ表示部10
9、及び記録媒体挿入部110とから構成される。又、
デジタルカメラ本体101には、図示しないバッテリパ
ック111が、底面より取り外し自在に装着される。
【0011】次に、デジタルカメラ100の内部構成に
ついて説明する。図2は、デジタルカメラ100の内部
構成を示すブロック図である。同図に示すように、デジ
タルカメラ100は、撮像部201、記録媒体202、
操作部203、メモリ204、制御部205、LCD表
示部108、特許請求の範囲の情報表示手段に該当する
電子ペーパ表示部109、及びバッテリパック111と
から構成される。更に、制御部205は、電圧監視部2
06、記録媒体監視部207、及び特許請求の範囲の動
作状態情報出力手段に該当する情報出力部208とから
構成される。尚、電圧監視部206及び記録媒体監視部
207は特許請求の範囲の動作状態情報生成手段に該当
する。
【0012】以下、図2に示した各構成要素について説
明する。撮像部201は、撮像素子、レンズ、シャッ
タ、信号処理部、アナログ/デジタル変換部等を含むブ
ロックであり、撮影操作により画像データを生成する。
又、撮像部201には、ストロボ及びストロボ制御部
や、画像データの圧縮/伸張部、その他の信号処理部も
含まれる。記録媒体202は、図1に示した記録媒体挿
入部110から挿入可能であり、撮像部201で撮影し
た画像が記録される。
【0013】LCD表示部108は、撮像部201で撮
影した画像を表示したり、各種操作メニューや手順等を
表示したりするもので、液晶ディスプレイ等で構成され
る。操作部203は、図1に示したレリーズボタン10
3、モード切替ダイヤル104、電源ボタン105、及
び各種操作ボタン106に該当し、使用者がこれらのボ
タンやダイヤルを操作する入力操作を制御部205に伝
達する。
【0014】電子ペーパ表示部109は、情報出力部2
08から出力される情報を表示させるための電子ペーパ
を用いたディスプレイである。この電子ペーパを用いた
ディスプレイには、2枚のプラスティックの間にコピー
機で使われるようなトナーが封じ込められており、数ボ
ルト〜10ボルト程度の電圧が加えられることで,トナ
ーが吸着又は離着して色が変化し、情報を表示する。
尚、本実施形態で用いられる電子ペーパは、その他の公
知技術のものを用いることができる。
【0015】電子ペーパ表示部109は、デジタルカメ
ラ100の電源がオフの状態でも情報を表示させること
が可能な無電源メモリ性及び情報の書換えが可能な不揮
発性の表示素子を用いており、その表示素子としては、
コレステリック液晶素子や強誘電性液晶素子が用いられ
る。
【0016】又、上記において、LCD表示部108と
電子ペーパ表示部109とを別々にする構成としたが、
これらが一体となっていても良い。或いは、電子ペーパ
表示部109をデジタルカメラ本体101から取り外し
可能にする構成としても良い。このようにすることで、
デジタルカメラ100の表示部を1つにすることがで
き、デジタルカメラ100の設計上の都合が良い。
【0017】メモリ204には、デジタルカメラ本体1
01のシステムを制御するためのプログラムや各種ソフ
トウェアが記憶されている。制御部205は、メモリ2
04に記憶されているプログラムに基づいてデジタルカ
メラ100全体の制御を行う。バッテリパック111
は、制御部205に電源を供給する。
【0018】次に、制御部205の具体的構成について
説明する。電圧監視部206は、バッテリパック111
のバッテリ容量を監視するものであり、使用者により電
源ボタン105が押されて電源オフ操作が行われたと
き、バッテリが消耗して電源が切れる前、又は一定時間
毎に、そのときのバッテリパック111の電池残量を算
出し、算出した情報を情報出力部208に伝達する機能
を持つ。
【0019】記録媒体監視部207は、記録媒体202
の記憶容量を監視するものであり、使用者により電源ボ
タン105が押されて電源オフ操作が行われたとき、バ
ッテリが消耗して電源が切れる前、又は一定時間毎に、
記録媒体202の空き記憶容量からデジタルカメラ10
0で撮影可能な画像の枚数を算出し、算出した情報を情
報出力部208に伝達する機能を持つ。又、デジタルカ
メラ100が動画撮影可能なものである場合は、動画撮
影可能な時間も算出し、情報出力部208に伝達するよ
うにする。
【0020】ここで、デジタルカメラ100で撮影可能
な画像の残り枚数は、画像の解像度によって変化してし
まうため、記録媒体監視部207では、各解像度で撮影
した場合の撮影可能画像枚数を算出するようにするのが
好ましい。若しくは、使用者が予め解像度を設定してお
き、設定された解像度で撮影したときの撮影可能画像枚
数を算出するようにしても良い。情報出力部208は、
電圧監視部206及び記録媒体監視部207が算出した
電池残量や撮影可能画像枚数等の動作状態情報を電子ペ
ーパ表示部109に表示させる。
【0021】図3に電子ペーパ表示部109に表示され
る情報の表示例を示す。同図に示すように、ファインモ
ード(高解像度モード)では12枚、ノーマルモードで
は25枚の画像を保存することができることが分かる。
又、電池残量は、図示したように電池マークの網掛け部
分で表現しても良いし、数値等で表現しても良い。
【0022】尚、本実施形態では、電池残量及び撮影可
能画像枚数を電子ペーパ表示部109に表示させている
が、どちらか一方だけを表示させるようにしても良い。
又、上記の情報以外に、例えば、使用者が指定した画像
やデジタルカメラ100の簡易マニュアル等のデジタル
カメラ100が有する所定の情報をメモリ204や記憶
媒体202から読み出して表示させたりしても良い。こ
のようにすることで、デジタルカメラ100の電源がオ
フの状態でも、使用者は、その操作方法を見ることがで
きる。また、画像を表示させる場合は、使用者だけのオ
リジナルなデジタルカメラを提供することができる。
【0023】本実施形態では、デジタルカメラを例にあ
げて説明しているが、例えば、MDプレーヤや携帯電話
機などの電子機器にも適用できる。以下、これらの場合
について説明する。 [MDプレーヤの場合]MDプレーヤの構成はデジタルカ
メラ100と同様である。即ち、MDプレーヤの本体
に、音楽情報などを表示する表示部の他に電子ペーパ表
示部を設けるか、音楽情報などを表示する表示部と電子
ペーパ表示部を一体とするか、又は電子ペーパ表示部を
MDプレーヤ本体から取り外し可能な構成とする。
【0024】この場合、電子ペーパ表示部には、電源切
断前にMDプレーヤで再生されていた音楽のアーチスト
名や曲名等の再生情報を表示させる制御を行う。このよ
うにすることで、MDプレーヤの電源投入前に、そのM
Dプレーヤに入っているMDの内容を知ることができ、
わざわざ電源を入れたり、MDを取り出して確認したり
する必要がなくなる。
【0025】[携帯電話機の場合]携帯電話機の構成もM
Dプレーヤの場合と同様である。電子ペーパ表示部に
は、使用者が指定した携帯電話機の有する所定の情報を
表示させるようにする。例えば、使用者は、電話帳から
5人分の名前と電話番号を指定する。そして、携帯電話
機の電源が切断された場合は、この5人分の名前と電話
番号を電子ペーパ表示部に表示させる制御を行う。この
ようにすることで、携帯電話機のバッテリが消耗してし
まい、電源が切断されてしまった場合でも、指定した人
の電話番号を知ることができる。
【0026】以下、本実施形態に係るデジタルカメラ1
00の動作について説明する。図4は、デジタルカメラ
100の電源オンから電源オフまでの流れを説明するフ
ローチャートである。まず、電源ボタン105が使用者
により押されることで電源がオンされる(S401)。
使用者が被写体を決定して操作部203を操作し、被写
体が撮影し、撮影された画像が記録媒体202に記録さ
れる(S402)。その後、電源ボタン105が使用者
により押されると(S403)、電圧監視部206はバ
ッテリパック111の電池残量を算出し、記録媒体監視
部207は記録媒体202の空き容量から撮影可能画像
枚数を算出する(S404)。電圧監視部206及び記
録媒体監視部207により算出された動作状態情報は、
情報出力部208により電子ペーパ表示部109に出力
され(S405)、電子ペーパ表示部109には、現在
の電池残量や撮影可能画像枚数が表示される(S40
6)。その後、デジタルカメラ100は電源オフ動作を
行い、電源がオフになる(S407)。電源オフ後も、
電子ペーパ表示部109には、電源オフ前の電池残量や
撮影可能画像枚数等の動作状態情報が表示される。
【0027】以上説明したように、本実施形態によれ
ば、使用者により電源ボタン105が押されて、デジタ
ルカメラ100が電源オフになる前に、電圧監視部20
6がバッテリパック111の電池残量を算出し、記録媒
体監視部207が記録媒体202の空き容量から撮影可
能画像枚数を算出する。そして、算出された情報が電子
ペーパ表示部109に表示され、電源がオフになる。電
源オフ後も電子ペーパ表示部109には、電池残量や撮
影可能画像枚数等の情報が表示されている。
【0028】このため、使用者は、デジタルカメラ10
0の電源をオンにしなくても、電源オフ前の電池残量や
撮影可能画像枚数等を知ることができる。したがって、
電池残量が少ないことを確認した場合には、必要なとき
(撮影したい被写体がみつかったとき等)のみに電源を
オンすればよいという判断ができる。又、電池残量の確
認や撮影可能画像枚数の確認のためにデジタルカメラ1
00の電源をオンにする必要が無くなり、電力を有効に
活用することができる。
【0029】
【発明の効果】本発明によれば、電源を投入することな
く、電源切断前の動作状態を確認できる電子機器を提供
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本実施形態に係るデジタルカメラ100の外
観図。
【図2】 デジタルカメラ100の内部構成を示すブロ
ック図。
【図3】 電子ペーパ表示部109に表示される情報の
表示例。
【図4】 デジタルカメラ100の電源オンから電源オ
フまでの流れを説明するフローチャート。
【符号の説明】
100 デジタルカメラ 101 デジタルカメラ本体 102 レンズ鏡筒 103 レリーズボタン 104 モード切替ダイヤル 105 電源ボタン 106 各種操作ボタン 107 光学ファインダ 108 LCD表示部 109 電子ペーパ表示部 110 記録媒体挿入部 111 バッテリパック 201 撮像部 202 記録媒体 203 操作部 204 メモリ 205 制御部 206 電圧監視部 207 記録媒体監視部 208 情報出力部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5C006 AB03 AF61 AF67 BA12 FA47 5C022 AA13 AB15 AB40 AC02 AC03 AC13 AC16 AC18 AC32 AC42 AC73 5C080 AA10 AA16 BB10 DD26 JJ01 JJ02 JJ06 JJ07 KK43 KK47

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 無電力で情報を表示する情報表示手段を
    備えた電子機器であって、 前記情報表示手段は、無電力で情報を維持可能な不揮発
    性の表示素子から構成され、電源切断前の前記電子機器
    の動作状態に関する動作状態情報又は前記電子機器が有
    する所定の情報の少なくともどちらか一方を表示するこ
    とを特徴とする電子機器。
  2. 【請求項2】 前記動作状態を監視し、前記動作状態か
    ら前記動作状態情報を生成する動作状態情報生成手段
    と、 前記動作状態情報を前記情報表示手段に出力して表示さ
    せる動作状態情報出力手段とを備えることを特徴とする
    請求項1記載の電子機器。
  3. 【請求項3】 前記電子機器がデジタルカメラであっ
    て、 前記動作状態情報は、前記デジタルカメラの電池残量、
    撮影できる画像の枚数、又は撮影できる動画の時間のう
    ち少なくともいずれか一つであることを特徴とする請求
    項1又は請求項2記載の電子機器。
JP2002003412A 2002-01-10 2002-01-10 電子機器 Expired - Fee Related JP4328484B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002003412A JP4328484B2 (ja) 2002-01-10 2002-01-10 電子機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002003412A JP4328484B2 (ja) 2002-01-10 2002-01-10 電子機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003209718A true JP2003209718A (ja) 2003-07-25
JP4328484B2 JP4328484B2 (ja) 2009-09-09

Family

ID=27643013

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002003412A Expired - Fee Related JP4328484B2 (ja) 2002-01-10 2002-01-10 電子機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4328484B2 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007333797A (ja) * 2006-06-12 2007-12-27 Fujifilm Corp 電子アルバム
JP2009135719A (ja) * 2007-11-30 2009-06-18 Casio Hitachi Mobile Communications Co Ltd 携帯端末装置及びプログラム
WO2010016294A1 (ja) * 2008-08-07 2010-02-11 ブラザー工業株式会社 携帯型表示端末及びプログラムを記録した記録媒体
WO2010035531A1 (ja) * 2008-09-29 2010-04-01 ブラザー工業株式会社 携帯型表示端末及びプログラムを記録した記録媒体
US8139240B2 (en) 2008-03-07 2012-03-20 Sharp Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US8203726B2 (en) 2008-03-24 2012-06-19 Sharp Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US8203729B2 (en) 2008-03-03 2012-06-19 Sharp Kabushiki Kaisha Image forming apparatus providing user support in sleep mode
US8400401B2 (en) 2008-04-02 2013-03-19 Sharp Kabushiki Kaisha Operating device and image forming apparatus
US8553270B2 (en) 2008-03-31 2013-10-08 Sharp Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
WO2014118883A1 (ja) * 2013-01-29 2014-08-07 パイオニア株式会社 表示装置、表示方法、プログラム及び記録媒体
WO2016152902A1 (ja) * 2015-03-23 2016-09-29 日本電気株式会社 表示端末、表示制御方法、およびプログラム
WO2016166868A1 (ja) * 2015-04-16 2016-10-20 日立マクセル株式会社 投射型映像表示装置および投射型映像表示装置における情報表示方法

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007333797A (ja) * 2006-06-12 2007-12-27 Fujifilm Corp 電子アルバム
JP2009135719A (ja) * 2007-11-30 2009-06-18 Casio Hitachi Mobile Communications Co Ltd 携帯端末装置及びプログラム
US8203729B2 (en) 2008-03-03 2012-06-19 Sharp Kabushiki Kaisha Image forming apparatus providing user support in sleep mode
US8139240B2 (en) 2008-03-07 2012-03-20 Sharp Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US8203726B2 (en) 2008-03-24 2012-06-19 Sharp Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US8553270B2 (en) 2008-03-31 2013-10-08 Sharp Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US8400401B2 (en) 2008-04-02 2013-03-19 Sharp Kabushiki Kaisha Operating device and image forming apparatus
WO2010016294A1 (ja) * 2008-08-07 2010-02-11 ブラザー工業株式会社 携帯型表示端末及びプログラムを記録した記録媒体
WO2010035531A1 (ja) * 2008-09-29 2010-04-01 ブラザー工業株式会社 携帯型表示端末及びプログラムを記録した記録媒体
WO2014118883A1 (ja) * 2013-01-29 2014-08-07 パイオニア株式会社 表示装置、表示方法、プログラム及び記録媒体
JPWO2014118883A1 (ja) * 2013-01-29 2017-01-26 パイオニア株式会社 表示装置、表示方法、プログラム及び記録媒体
WO2016152902A1 (ja) * 2015-03-23 2016-09-29 日本電気株式会社 表示端末、表示制御方法、およびプログラム
WO2016166868A1 (ja) * 2015-04-16 2016-10-20 日立マクセル株式会社 投射型映像表示装置および投射型映像表示装置における情報表示方法
CN107615163A (zh) * 2015-04-16 2018-01-19 麦克赛尔株式会社 投射型影像显示装置以及投射型影像显示装置中的信息显示方法
JPWO2016166868A1 (ja) * 2015-04-16 2018-03-15 マクセル株式会社 投射型映像表示装置および投射型映像表示装置における情報表示方法
US10564535B2 (en) 2015-04-16 2020-02-18 Maxell, Ltd. Projection type image display apparatus and information display method on projection type image display apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP4328484B2 (ja) 2009-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5058607B2 (ja) 撮像装置、その制御方法、及びプログラム
JP4387559B2 (ja) 撮像装置
JP2003209718A (ja) 電子機器
JP2006157349A (ja) プロジェクタ付き電子機器用補助装置および電子カメラシステム
JP4298387B2 (ja) データ記録装置
JP4095383B2 (ja) 撮像装置及びその制御方法並びに記憶媒体
JP2007028070A (ja) 画像保存装置、画像保存方法及び制御プログラム
JP2004193981A (ja) 撮像装置
JP2005026887A (ja) 複数表示画面を有するデジタルカメラ
US7778429B2 (en) Audio processor, audio processing method, computer program, and computer readable storage medium
JP2003274366A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、プログラム及び記録媒体
JP4785308B2 (ja) 画像再生装置、画像再生装置の制御方法、プログラム、記憶媒体
JP2006109062A (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及び記憶媒体
JP4184166B2 (ja) 音声記録再生装置
JP4560189B2 (ja) 撮像装置
JP2005026889A (ja) 電子カメラ
JP4785778B2 (ja) 撮像装置、その制御方法、及びプログラム
JP2005136655A (ja) カメラ
JP2006262128A (ja) デジタルカメラ
JP3119448B2 (ja) 撮像装置と接続可能な外部装置及びその制御方法及び記憶媒体
JP2001142568A (ja) 撮像装置と接続可能な外部装置及びその制御方法及び記憶媒体
JP2002094866A (ja) 撮像装置及びその制御方法
JP2006033345A (ja) 画像処理装置
JP2004297297A (ja) デジタルカメラ
JP2005130392A (ja) 画像処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040316

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060117

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060324

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060412

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060612

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060704

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20060728

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20061201

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071112

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071119

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071127

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090615

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120619

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4328484

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120619

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130619

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees