JP2003209490A - トランスポンダ装置 - Google Patents

トランスポンダ装置

Info

Publication number
JP2003209490A
JP2003209490A JP2002007812A JP2002007812A JP2003209490A JP 2003209490 A JP2003209490 A JP 2003209490A JP 2002007812 A JP2002007812 A JP 2002007812A JP 2002007812 A JP2002007812 A JP 2002007812A JP 2003209490 A JP2003209490 A JP 2003209490A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
transponder
case
opening
rubber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002007812A
Other languages
English (en)
Inventor
Mei Kawamura
名 川村
Junji Matoba
純二 的羽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2002007812A priority Critical patent/JP2003209490A/ja
Publication of JP2003209490A publication Critical patent/JP2003209490A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Train Traffic Observation, Control, And Security (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高度の耐久性を有するトランスポンダ装置1
0を提供する。 【構成】 ケース16の開口部24を段部26に装着し
た第1蓋18で封鎖し、第1蓋18の外周面と開口部2
4の内周面との隙間を第2蓋20で封鎖する。ケース1
6に加わった衝撃は、それぞれがゴム状弾性材料からな
るケース16,第1蓋18および第2蓋20によって吸
収される。また、開口部24からケース16内に浸入し
ようとする雨水等は、第1蓋18および第2蓋20によ
って二重に阻止される。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】この発明は、ケース内にトランス
ポンダを収容した、トランスポンダ装置に関する。 【0002】 【従来の技術】トランスポンダは、読取装置からの質問
信号を受信したときに所定の情報を応答信号として送信
する非接触通信装置として知られたものであり、温度,
湿度,振動,ほこり,汚れ等の影響を受け難いことか
ら、屋外用途にも幅広く用いられている。 【0003】たとえば、平成9年10月14日付で出願
公開された特開平9−267748号公報には、位置情
報を書き込んだトランスポンダを鉄道線路の枕木に設置
し、点検車に搭載した読取装置によってその位置情報を
読み取る技術が開示されている。 【0004】そして、従来では、耐久性を得るために、
トランスポンダをケースに収容して用いることが一般に
行われていた。 【0005】 【発明が解決しようとする課題】トランスポンダをケー
スに収容したトランスポンダ装置としては、従来から種
々のものが用いられているが、屋外での長期使用に耐え
うる高度の耐久性を備えるものは数少なく、かかるトラ
ンスポンダ装置の出現が待たれていた。 【0006】それゆえに、この発明の主たる目的は、高
度の耐久性を備える新規なトランスポンダ装置を提供す
ることである。 【0007】 【課題を解決するための手段】この発明は、質問信号を
受信して情報を応答信号として送信するトランスポン
ダ、ゴム状弾性材料からなり、トランスポンダを収容す
るケース、ケースに形成された開口部、開口部の内周縁
に形成された段部、ゴム状弾性材料からなり、段部に装
着されて開口部を封鎖する第1蓋、およびゴム状弾性材
料からなり、第1蓋に重ね合わされて第1蓋の外周面と
開口部の内周面との隙間を封鎖する第2蓋を備える、ト
ランスポンダ装置である。 【0008】ケースに作用した衝撃は、ゴム状弾性材料
からなるケース,第1蓋および第2蓋によって吸収され
る。また、開口部からケース内に浸入しようとする雨水
等は、第1蓋および第2蓋によって二重に阻止される。 【0009】 【発明の効果】この発明によれば、ゴム状弾性材料から
なるケース,第1蓋および第2蓋によって衝撃を十分に
吸収できるので、ケース内のトランスポンダが衝撃によ
り破損される心配はない。また、第1蓋と第2蓋とによ
って開口部を水密的に封鎖できるので、雨水等の浸入に
よりトランスポンダが侵食される心配もない。したがっ
て、屋外用途で要求される高度の耐久性を得ることがで
きる。 【0010】 【発明の実施の形態】図1〜図5を参照して、本発明の
一実施例のトランスポンダ装置10は、トランスポンダ
14をケース16内に収容し、これを第1蓋18および
第2蓋20で二重に密封したものである。 【0011】トランスポンダ14は、質問信号を受信し
たときに所定の情報を応答信号として送信する非接触通
信装置として、特開平9−267748号公報等におい
て周知のものであり、各種の情報を記憶する記憶部,読
取装置12との間で信号を送受信する送受信部および駆
動エネルギーを電荷として蓄積するコンデンサー等を含
む。なお、一般的なトランスポンダ14では、記憶部,
送受信部およびコンデンサー等が基板上に配置され、こ
れらが樹脂で密封されているので、これをそのまま本願
発明に適用することができる。 【0012】ケース16は、トランスポンダ14を収容
して保護するものであり、耐候性を有するゴム状弾性材
料(ゴムまたはエラストマー等)により平面視略四角形
(図1)に形成され、ケース16の上面は略球面状に形
成される。ただし、ケース16の上面の4隅は、後述す
る固定用ボルト32(図6)の頭部を受けるボルト受部
16aとして平坦に形成される。 【0013】また、図5からよく分かるように、ケース
16の中央部には、トランスポンダ14を収容する収容
空間22が形成され、ケース16の底面には、収容空間
22に連通する開口部24が開口され、開口部24の内
周縁には、平坦面26aと平坦面26aから垂直に立ち
上がる立上面26bとを有する段部26が形成される。
さらに、ケース16の4隅には、貫通孔28(図1,図
2)が形成され、各貫通孔28には、スリーブ30が嵌
合される。 【0014】トランスポンダ14を収容した状態におい
て、ケース16の段部26(平坦面26a)には第1蓋
18が装着され、さらに、第1蓋18の下面には第2蓋
20が重ね合わされる。 【0015】第1蓋18は、開口部24を封鎖するもの
であり、耐候性を有するゴム状弾性材料(ゴムまたはエ
ラストマー等)により板状に形成される。第1蓋18の
平面視形状は、開口部24(段部26が形成された部
分)に適合するように設定され、第1蓋18の厚さは、
段部26(立上面26b)の高さとほぼ同じに設定され
る。 【0016】したがって、第1蓋18を段部26に装着
したときには、第1蓋18の周縁部全周が段部26の平
坦面26aに当接し、かつ、第1蓋18の下面とケース
16の底面とが面一になる。 【0017】第2蓋20は、第1蓋18の外周面と開口
部24の内周面(段部26の立上面26b)との隙間を
封鎖するものであり、耐候性を有するゴム状弾性材料
(ゴムまたはエラストマー等)により板状に形成され
る。第2蓋20の平面視形状は、ケース16の平面視形
状と同じにされ、第2蓋20の厚さは、隙間封鎖機能お
よび衝撃吸収機能を有効に発揮させる等の観点から設定
される。 【0018】トランスポンダ装置10を組み立てる際に
は、図5に示すように、ケース16の収容空間22内に
トランスポンダ14を収容し、第1蓋18と第2蓋20
とによって開口部24を二重に封鎖する。 【0019】トランスポンダ装置10を使用する際に
は、トランスポンダ14の記憶部に所定の情報を書込装
置により書き込み、その後、図6に示すように、トラン
スポンダ装置10を固定部34に固定ボルト32を用い
て固定する。たとえば、トランスポンダ装置10を鉄道
線路の保守・点検システムに使用する際には、トランス
ポンダ14の記憶部に位置情報等を書き込み、このトラ
ンスポンダ装置14を枕木(固定部34)に固定ボルト
32を用いて固定する。 【0020】トランスポンダ装置10を固定した状態で
は、ケース16の底面と固定部34の上面との間で第2
蓋20が圧縮され、第1蓋18が段部26の平坦面26
aに押圧される。したがって、第2蓋20と第1蓋18
との接触面および第1蓋18と平坦面26aとの接触面
は、ゴム状弾性材料どうしの密着構造により水密的に封
止される。 【0021】この実施例によれば、ケース16,第1蓋
18および第2蓋20をゴム状弾性材料で形成している
ので、これらによって外部からの衝撃を十分に吸収で
き、衝撃によるトランスポンダ14の破損を防止でき
る。また、第1蓋18および第2蓋20によって開口部
24を水密的に封鎖できるので、雨水等の浸入によりト
ランスポンダ14が侵食される心配もない。したがっ
て、屋外用途で要求される高度の耐久性を得ることがで
きる。 【0022】なお、上述の実施例では、ゴム状弾性材料
どうしの密着構造により開口部24の水密性を得ている
が、第2蓋20と第1蓋18との接触面および第1蓋1
8と平坦面26aとの接触面にシール機能を有する接合
材を塗布し、ゴム状弾性材料どうしの密着構造と接合材
のシール機能とによってより高い水密性を得るようにし
てもよい。
【図面の簡単な説明】 【図1】この発明の一実施例を示す平面図である。 【図2】この発明の一実施例を示す正面図である。 【図3】この発明の一実施例を示す底面図である。 【図4】図1実施例におけるIV−IV線断面図である。 【図5】この発明の一実施例の組み立て方法を示す分解
図である。 【図6】この発明の一実施例の使用状態図である。 【符号の説明】 10… トランスポンダ装置 12… 読取装置 14… トランスポンダ 16… ケース 18… 第1蓋 20… 第2蓋 22… 収容空間 24… 開口部 26… 段部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 川村 名 大阪市淀川区西中島4丁目13番12号 新大 阪北田ビル3階 株式会社グローバルテッ ク内 (72)発明者 的羽 純二 大阪市淀川区西中島4丁目13番12号 新大 阪北田ビル3階 株式会社グローバルテッ ク内 Fターム(参考) 5H161 AA01 BB17 CC13 DD18 MM02 MM12 TT22

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】質問信号を受信して情報を応答信号として
    送信するトランスポンダ、 ゴム状弾性材料からなり、前記トランスポンダを収容す
    るケース、 前記ケースに形成された開口部、 前記開口部の内周縁に形成された段部、 ゴム状弾性材料からなり、前記段部に装着されて前記開
    口部を封鎖する第1蓋、およびゴム状弾性材料からな
    り、前記第1蓋に重ね合わされて前記第1蓋の外周面と
    前記開口部の内周面との隙間を封鎖する第2蓋を備え
    る、トランスポンダ装置。
JP2002007812A 2002-01-16 2002-01-16 トランスポンダ装置 Pending JP2003209490A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002007812A JP2003209490A (ja) 2002-01-16 2002-01-16 トランスポンダ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002007812A JP2003209490A (ja) 2002-01-16 2002-01-16 トランスポンダ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003209490A true JP2003209490A (ja) 2003-07-25

Family

ID=27646230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002007812A Pending JP2003209490A (ja) 2002-01-16 2002-01-16 トランスポンダ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003209490A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009184408A (ja) * 2008-02-04 2009-08-20 East Japan Railway Co 地上子取付台
WO2013161856A1 (ja) 2012-04-26 2013-10-31 株式会社 日立製作所 移動体通信用マーカー
JP2013232029A (ja) * 2012-04-27 2013-11-14 Sato Holdings Corp Rfidタグ
JP2017039457A (ja) * 2015-08-21 2017-02-23 日本信号株式会社 Ats地上子
JP7409248B2 (ja) 2020-07-15 2024-01-09 Jfeスチール株式会社 鉄道車両の運行管理方法及びシステム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009184408A (ja) * 2008-02-04 2009-08-20 East Japan Railway Co 地上子取付台
WO2013161856A1 (ja) 2012-04-26 2013-10-31 株式会社 日立製作所 移動体通信用マーカー
JP2013232029A (ja) * 2012-04-27 2013-11-14 Sato Holdings Corp Rfidタグ
JP2017039457A (ja) * 2015-08-21 2017-02-23 日本信号株式会社 Ats地上子
JP7409248B2 (ja) 2020-07-15 2024-01-09 Jfeスチール株式会社 鉄道車両の運行管理方法及びシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6859359B2 (en) Modular sensor platform
US6704161B1 (en) Shock protection skin bumper for a hard disk drive
WO1996011474A1 (en) Magnetic disk device
JP2003209490A (ja) トランスポンダ装置
US6034941A (en) Vibration-absorbing damper for optical disk drive
CN210364277U (zh) 一种减震仓
KR0138079B1 (ko) 광디스크플레이어의 방진.방충장치
JPS61277206A (ja) 自動車用アンテナの取付構造
US6129327A (en) Captive soft foam shock base mount
WO2002014110A1 (en) Vehicle licence holder and associated security apparatus
KR20000028908A (ko) 충격 흡수장치를 구비한 하드디스크 드라이브 어셈블리
AU2003278239A1 (en) Storage case for at least one image, sound or data carrier, e.g. a cd or a dvd
CN215562216U (zh) 一种桥墩等交通运输设施防撞装置
JP2001219738A (ja) 自動車のベルトライン部遮音構造
JPH11258330A (ja) 応答器ケース
JPH11131601A (ja) クリアランス遮断装置を挿着した免震ビル
KR200403406Y1 (ko) 철도용 궤도회로 장치의 수납박스
KR102238666B1 (ko) 주차감지장치
CN211718231U (zh) 一种传感器用保护罩
KR102338577B1 (ko) 내구성이 개선된 스마트 주차센서
CN1838302B (zh) 硬盘
CN214676063U (zh) 一种微波遥感信号转换器
JP2005332932A (ja) 外殻筐体の耐衝撃構造及び電子機器
JP4278054B2 (ja) 感震器
CN213457659U (zh) 一种带蓝牙模块的机芯结构