JP2003204672A - 電源装置 - Google Patents

電源装置

Info

Publication number
JP2003204672A
JP2003204672A JP2002000341A JP2002000341A JP2003204672A JP 2003204672 A JP2003204672 A JP 2003204672A JP 2002000341 A JP2002000341 A JP 2002000341A JP 2002000341 A JP2002000341 A JP 2002000341A JP 2003204672 A JP2003204672 A JP 2003204672A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
voltage
supply device
microcomputer
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002000341A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4174990B2 (ja
Inventor
Tatsuhiro Sekimoto
竜大 関本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2002000341A priority Critical patent/JP4174990B2/ja
Publication of JP2003204672A publication Critical patent/JP2003204672A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4174990B2 publication Critical patent/JP4174990B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/30Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for improving the carbon footprint of the management of residential or tertiary loads, i.e. smart grids as climate change mitigation technology in the buildings sector, including also the last stages of power distribution and the control, monitoring or operating management systems at local level
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S20/00Management or operation of end-user stationary applications or the last stages of power distribution; Controlling, monitoring or operating thereof
    • Y04S20/20End-user application control systems

Abstract

(57)【要約】 【課題】 間欠制御電源装置を電子電気機器の補助電源
装置として用いる場合、瞬間停電時に電源装置が停止す
る誤動作を改善する。 【解決手段】 瞬間停電を検出し動作異常(電圧低下)
検出回路の出力信号をLOWにすることで主電源装置停
止を解除できるような構成にした。また、瞬間停電時に
はマイコンの電源をオフし、瞬間停電復帰後にはマイコ
ンの電源をオンすることでマイコンを再起動させること
ができ、主電源装置が再起動できるような構成にした。
また、基準電圧の設定により瞬間停電を検出する感度を
変えることができ、マイコン電源を停止させる瞬間停電
検出時間を容易に調整できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、各種電子電気機器
に対して待機電力を供給する電源回路、特に省電力型の
電源回路に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年は電子電気機器の低消費電力化が叫
ばれており、リモコン待機電力を供給するための補助電
源装置においても同様に低消費電力化が必要となってい
る。その補助電源装置の低消費電力化を解決するものと
して、例えば特開2000−116027号公報に記載
された間欠制御電源装置がある。これはトランス1次側
へ間欠的に電流を供給するようにして、不要な電力を消
費しないように構成したものである。図4の代表的な構
成図を用いてその回路動作を説明する。
【0003】トランス11の2次側出力電圧は電圧検出
回路13で検出され、フォトカプラ12を介してトラン
ス5の1次側のスイッチング素子制御回路10にフィー
ドバックされる。スイッチング素子制御回路10はスイ
ッチング素子9をオン/オフ動作させ、トランス11の
1次側巻線へ電流を間欠的に流すことで2次側出力電圧
を一定に保ち、トランス11の励磁電力によるロス(無
負荷時のトランス内の消費電力、鉄損)を低減すること
ができる。また、2次側整流コンデンサ15を大容量に
することでトランス11の導通時間が短くなり、更にト
ランス11の励磁電力によるロスを低減させることがで
きる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、電子電気機
器の補助電源装置に上述したような2次側整流コンデン
サが大容量になる間欠制御電源装置を用いる場合、また
は補助電源装置負荷が軽い場合、以下のような課題が発
生する。
【0005】従来の電子電気機器において、通常動作時
に回路部品の短絡故障等により主電源装置の電源電圧が
低下した場合、図4の代表的な構成図に示すよに、動作
異常(電圧低下)検出回路18がマイコン16に信号を
送り主電源装置の開閉装置2をオフし、主電源装置を停
止状態する保護回路を構成しているものがある。しかし
補助電源装置に上述の間欠制御電源装置を用いた場合、
図6の瞬間停電時、主電源装置出力/補助電源装置出力
立上り立下りタイミング波形に示すように、2次側整流
コンデンサ15が大容量のため瞬間停電時に主電源装置
は停止するがマイコンに電源を供給する補助電源装置は
動作を続ける状態が発生する。また、この現象は補助電
源装置の負荷が軽い場合にも発生する。
【0006】この時、上記の動作異常(電圧低下)検出
回路18が主電源装置の電源電圧低下を検出し、マイコ
ン16が主電源装置の開閉装置2をオフするため主電源
装置が停止し、保護回路の誤動作が発生する。この後、
瞬間停電が復帰しても主電源装置は停止したままの状態
となる。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本願発明の電源回路は、補助電源装置に間欠制御電源
装置を用い、主電源装置の電源電圧が低下した場合には
動作異常(電圧低下)検出回路が電源電圧低下を検出し
て、マイコンが主電源装置の開閉装置をオフし主電源装
置を停止状態にする保護回路を備え、補助電源装置の2
次側から交流電圧を検出する整流ダイオードと、交流電
圧をパルス電圧に変換するパルス変換回路と、パルス電
圧を積分する積分回路と、瞬間停電時に動作異常(電圧
低下)検出回路の出力信号をLOWにする主電源装置停
止解除トランジスタを備えたことを特徴とする電源回
路。すなわち、瞬間停電時に主電源装置の電圧低下によ
る主電源装置の停止を解除することが可能となるもので
ある。
【0008】本願発明の電源回路は、補助電源装置に間
欠制御電源装置を用い、主電源装置の電源電圧が低下し
た場合には動作異常(電圧低下)検出回路が電源電圧低
下を検出して、マイコンが主電源装置の開閉装置をオフ
し主電源装置を停止状態にする保護回路を備え、補助電
源装置の2次側から交流電圧を検出する整流ダイオード
と、交流電圧をパルス電圧に変換するパルス変換回路
と、パルス電圧を積分する積分回路と、マイコンの電源
電圧をオン/オフするマイコン電源スイッチを備えたこ
とを特徴とする電源回路に関するものである。すなわ
ち、瞬間停電時にはマイコンの電源をオフし、瞬間停電
復帰後にはマイコンの電源をオンすることでマイコンを
リセットし、主電源装置を再起動することが可能とな
る。
【0009】また本願発明の電源回路は、補助電源装置
に間欠制御電源装置を用い、主電源装置の電源電圧が低
下した場合には動作異常(電圧低下)検出回路が電源電
圧低下を検出して、マイコンが主電源装置の開閉装置を
オフし主電源装置を停止状態にする保護回路を備え、補
助電源装置の2次側から交流電圧を検出する手段と、交
流電圧をパルス電圧に変換する手段と、パルス電圧を積
分する手段と、積分された信号と基準電圧を比較し基準
電圧以上になった時にHIの信号を出力する手段と、マ
イコンの電源電圧をオン/オフするマイコン電源スイッ
チを備えたことを特徴とする電源回路に関する物であ
り、すなわち、基準電圧の設定により瞬間停電検出の感
度を変えることができ、マイコン電源を停止させる瞬間
停電検出時間を容易に調整することができる。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を図面に基づ
いて以下に説明する。
【0011】(実施の形態1)図1は、本発明の電源回
路の一実施の形態である。従来の電子電気機器におい
て、通常動作時に回路部品の短絡故障等により主電源装
置の電源電圧が低下した場合、動作異常(電圧低下)検
出回路18が負荷回路17の電源電圧の低下を検出しマ
イコン16にHIの検出信号を送り、マイコン16が主
電源装置の開閉装置2をオフして交流電圧を遮断し主電
源装置を停止する保護回路を構成しているものがある。
【0012】しかし補助電源装置に前述の間欠制御電源
装置を用いた場合2次側整流コンデンサ15の容量が大
きいために、瞬間停電時に主電源装置は停止するがマイ
コン16に電源を供給する補助電源装置は動作を続ける
状態が発生する。この時、上記の動作異常(電圧低下)
検出回路18が主電源装置の電源電圧低下を検出し、マ
イコン16が主電源装置の開閉装置2をオフするため主
電源装置が停止し保護回路の誤動作が発生する。この
後、瞬間停電が復帰しても主電源装置は停止したままの
状態となる。
【0013】この瞬間停電時の保護回路の誤動作を防ぐ
ため、瞬間停電時の交流電圧1を検出し、動作異常(電
圧低下)検出回路18の検出信号をLOWにする瞬間停
電検出主電源装置停止解除回路を構成する。次に図5の
信号波形を用いてその瞬間停電検出主電源装置停止解除
回路の動作について説明する。交流電圧1は間欠制御補
助電源装置のACトランス11の2次側に電圧変換され
(波形A)、整流ダイオード19で波形Bのように整流
される。次に波形Bはパルス変換回路20により設定さ
れたスレッシュ電圧以下の信号の部分がパルス電圧波形
に変換される(波形C)。波形Cは積分回路21により
積分される(波形D)。通常動作時、パルス電圧波形C
は整流後交流電圧波形Bのパルス電圧検出スレッシュ電
圧以下になる期間が短いためパルス電圧幅が狭く、積分
電圧Dは低い状態を保つ。瞬間停電時、パルス電圧波形
Cは整流後交流電圧波形Bのパルス電圧検出スレッシュ
電圧以下になる期間が長くなるためパルス電圧幅が広く
なり、積分電圧Dは上昇する。積分電圧Dが瞬間停電検
出スレッシュ電圧を越えると主電源装置停止解除トラン
ジスタ23がオンし、動作異常(電圧低下)検出回路1
8の検出信号をLOWにする。よってマイコン16は動
作異常(電圧低下)検出回路18の検出信号を受けず、
瞬間停電時に主電源装置が停止する誤動作を防ぐことが
できる。
【0014】(実施の形態2)図2は、本願第2発明の
電源回路の実施の形態である。従来の電子電気機器にお
いて、通常動作時に回路部品の短絡故障等により主電源
装置の電源電圧が低下した場合、動作異常(電圧低下)
検出回路18が負荷回路17の電源電圧の低下を検出し
マイコン16にHIの検出信号を送り、マイコン16が
主電源装置の開閉装置2をオフして交流電圧を遮断し主
電源装置を停止する保護回路を構成しているものがあ
る。
【0015】しかし補助電源装置に前述の間欠制御電源
装置を用いた場合2次側整流コンデンサ15の容量が大
きいために、瞬間停電時に主電源装置は停止するがマイ
コン16に電源を供給する補助電源装置は動作を続ける
状態が発生する。この時、上記の動作異常(電圧低下)
検出回路18が主電源装置の電源電圧低下を検出し、マ
イコン16が主電源装置の開閉装置2をオフするため主
電源装置が停止し保護回路の誤動作が発生する。この
後、瞬間停電が復帰しても主電源装置は停止したままの
状態となる。
【0016】この瞬間停電時の保護回路の誤動作を防ぐ
ため、瞬間停電時の交流電圧1を検出し、マイコン16
の電源をマイコン電源スイッチ24でオフし瞬間停電復
帰後にはマイコン16の電源をオンする瞬間停電検出マ
イコン再起動回路を構成する。次に図5の信号波形を用
いてその瞬間停電検出マイコン再起動回路の動作につい
て説明する。交流電圧1は間欠制御補助電源装置のAC
トランス11の2次側に電圧変換され(波形A)、整流
ダイオード19で波形Bのように整流される。
【0017】次に波形Bはパルス変換回路20により設
定されたスレッシュ電圧以下の信号の部分がパルス電圧
波形に変換される(波形C)。波形Cは積分回路21に
より積分される(波形D)。通常動作時、パルス電圧波
形Cは整流後交流電圧波形Bのパルス電圧検出スレッシ
ュ電圧以下になる期間が短いためパルス電圧幅が狭く、
積分電圧Dは低い状態を保つ。瞬間停電時、パルス電圧
波形Cは整流後交流電圧波形Bのパルス電圧検出スレッ
シュ電圧以下になる期間が長くなるためパルス電圧幅が
広くなり、積分電圧Dは上昇する。
【0018】積分電圧Dが瞬間停電検出スレッシュ電圧
を越えるとマイコン電源スイッチ制御トランジスタ25
がオンしマイコン電源スイッチ24がオフする。マイコ
ン16に動作異常(電圧低下)検出回路18の検出信号
が入力されるが、マイコン電源がオフし動作停止してい
るため検出信号を受け付けない。瞬間停電が復帰すると
積分回路21の出力は低下するためマイコン電源スイッ
チ制御トランジスタ25がオフしマイコン電源スイッチ
24がオンするためマイコン16が再起動する。もしマ
イコン16が瞬間停電を検出したとしても、マイコン電
源のオフ/オン動作によりリセットが掛かるため、主電
源装置を再起動することができる。
【0019】(実施の形態3)図3は、本発明の第3の
実施例である電源回路の実施の形態である。従来の電子
電気機器において、通常動作時に回路部品の短絡故障等
により主電源装置の電源電圧が低下した場合、動作異常
(電圧低下)検出回路18が負荷回路17の電源電圧の
低下を検出しマイコン16にHIの検出信号を送り、マ
イコン16が主電源装置の開閉装置2をオフして交流電
圧を遮断し主電源装置を停止する保護回路を構成してい
るものがある。
【0020】しかし補助電源装置に前述の間欠制御電源
装置を用いた場合2次側整流コンデンサ15の容量が大
きいために、瞬間停電時に主電源装置は停止するがマイ
コン16に電源を供給する補助電源装置は動作を続ける
状態が発生する。この時、上記の動作異常(電圧低下)
検出回路18が主電源装置の電源電圧低下を検出し、マ
イコン16が主電源装置の開閉装置2をオフするため主
電源装置が停止し保護回路の誤動作が発生する。この
後、瞬間停電が復帰しても主電源装置は停止したままの
状態となる。
【0021】この瞬間停電時の保護回路の誤動作を防ぐ
ため、前記実施の形態1及び2の構成が有効ではある
が、実施の形態2(図2)の場合、瞬間停電時間の検出
をマイコン電源スイッチ制御トランジスタ25のベース
抵抗の調整で行なうことから微調整を行なうことができ
ない。またトランジスタ25の温度特性により検出時間
が変化することが考えられる。そこで、マイコン電源を
停止させる瞬間停電検出時間を容易に調整することがで
きるように瞬間停電検出時間調整回路22を構成する。
【0022】次に図5の信号波形を用いて、その瞬間停
電検出時間調整回路22の動作について説明する。交流
電圧1は間欠制御補助電源装置のACトランス11の2
次側に電圧変換され(波形A)、整流ダイオード19で
波形Bのように整流される。次に波形Bはパルス変換回
路20により設定されたスレッシュ電圧以下の信号の部
分がパルス電圧波形に変換される(波形C)。波形Cは
積分回路21により積分される(波形D)。通常動作
時、パルス電圧波形Cは整流後交流電圧波形Bのパルス
電圧検出スレッシュ電圧以下になる期間が短いためパル
ス電圧幅が狭く、積分電圧Dは低い状態を保つ。
【0023】瞬間停電時、パルス電圧波形Cは整流後交
流電圧波形Bのパルス電圧検出スレッシュ電圧以下にな
る期間が長くなるためパルス電圧幅が広くなり、積分電
圧Dは上昇する。瞬間停電検出時間調整回路22は積分
電圧Dが基準電圧以上になると出力がHIになる。この
基準電圧の設定により容易に積分電圧D(瞬間停電検
出)に対する感度を微調整することができ、瞬間停電検
出時間の調整が可能となる。瞬間停電検出時間調整回路
22の出力がHIになるとマイコン電源スイッチ制御ト
ランジスタ25がオンしマイコン電源スイッチ24がオ
フする。マイコン16に動作異常(電圧低下)検出回路
18の検出信号が入力されるが、マイコン電源がオフし
動作停止しているため検出信号を受け付けない。瞬間停
電が復帰すると積分回路21の出力は低下するためマイ
コン電源スイッチ制御トランジスタ25がオフしマイコ
ン電源スイッチ24がオンするためマイコン16が再起
動する。もしマイコン16が瞬間停電を検出したとして
も、マイコン電源のオフ/オン動作によりリセットが掛
かるため、主電源装置を再起動することができる。
【0024】
【発明の効果】上述した通り本発明によれば、従来の電
子電気機器の補助電源装置に間欠制御電源装置を用いた
場合、瞬間停電が発生しても電源装置が停止する誤動作
は起こらず、瞬間停電復帰後に電源装置は起動すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本願第1発明の電源装置の実施の形態を示す構
成図
【図2】本願第2発明の電源装置の実施の形態を示す構
成図
【図3】本願第3発明の電源装置の実施の形態を示す構
成図
【図4】従来の技術を示す構成図
【図5】通常動作時/瞬間停電時の交流電圧検出波形を
示す図
【図6】瞬間停電時の主電源装置出力/補助電源装置出
力立上り立下りタイミングを示す図
【符号の説明】
1 交流電圧 2 開閉装置 3 整流回路 4 整流コンデンサ 5 SWトランジスタ 6 トランス 7 整流ダイオード 8 整流コンデンサ 9 スイッチング素子 10 スイッチング素子制御回路 11 ACトランス 12 フォトカプラ 13 電圧検出回路 14 整流ダイオード 15 整流コンデンサ 16 マイコン 17 負荷回路 18 動作異常(電圧低下)検出回路 19 整流ダイオード 20 パルス変換回路 21 積分回路 22 瞬間停電時間検出調整回路 23 主電源装置停止解除トランジスタ 24 マイコン電源スイッチ 25 マイコン電源スイッチ制御トランジスタ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5B011 EA08 GG01 JA08 KK02 5G015 FA08 FA16 GB01 HA03 HA16 JA02 JA34 JA60 KA03 5H730 AS23 BB21 BB57 CC01 DD02 EE07 FD01 FD11 FG21 FG25 VV01 XX14 XX23 XX33 XX45

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 補助電源装置に間欠制御電源装置を用
    い、主電源装置の電源電圧が低下した場合、電源電圧低
    下を検出してマイコンに信号を送り主電源装置の開閉装
    置をオフし主電源装置を停止状態にする動作異常(電圧
    低下)検出回路を備え、前記補助電源装置の2次側から
    交流電圧を検出する手段と、交流電圧をパルス電圧に変
    換する変換手段と、前記変換手段のパルス電圧を積分す
    る手段と、瞬間停電時に動作異常(電圧低下)検出回路
    の出力信号をオフにする主電源装置停止解除トランジス
    タとを備えたことを特徴とする電源回路。
  2. 【請求項2】 補助電源装置に間欠制御電源装置を用
    い、主電源装置の電源電圧が低下した場合、電源電圧低
    下を検出してマイコンに信号を送り主電源装置の開閉装
    置をオフし主電源装置を停止状態にする動作異常(電圧
    低下)検出回路を備え、前記補助電源装置の2次側から
    交流電圧を検出する手段と、交流電圧をパルス電圧に変
    換する手段と、パルス電圧を積分する手段と、補助電源
    装置の出力電圧をオン/オフする手段とを備えたことを
    特徴とする電源回路。
  3. 【請求項3】 補助電源装置に間欠制御電源装置を用
    い、主電源装置の電源電圧が低下した場合、電源電圧低
    下を検出してマイコンに信号を送り主電源装置の開閉装
    置をオフし主電源装置を停止状態にする動作異常(電圧
    低下)検出回路を備え、前記補助電源装置の2次側から
    交流電圧を検出する手段と、交流電圧をパルス電圧に変
    換する手段と、パルス電圧を積分する手段と、積分され
    た信号と基準電圧を比較し基準電圧以上になった時に検
    出信号を出力する手段と、補助電源装置の出力電圧をオ
    ン/オフする手段とを備えたことを特徴とする電源回
    路。
JP2002000341A 2002-01-07 2002-01-07 電源装置 Expired - Fee Related JP4174990B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002000341A JP4174990B2 (ja) 2002-01-07 2002-01-07 電源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002000341A JP4174990B2 (ja) 2002-01-07 2002-01-07 電源装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003204672A true JP2003204672A (ja) 2003-07-18
JP4174990B2 JP4174990B2 (ja) 2008-11-05

Family

ID=27640758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002000341A Expired - Fee Related JP4174990B2 (ja) 2002-01-07 2002-01-07 電源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4174990B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100922015B1 (ko) 2007-11-10 2009-10-14 주식회사 어드밴스드웨이브 스피너 전원장애 대응 시스템
JP2013101761A (ja) * 2011-11-07 2013-05-23 Panasonic Corp 2線式負荷制御装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100922015B1 (ko) 2007-11-10 2009-10-14 주식회사 어드밴스드웨이브 스피너 전원장애 대응 시스템
JP2013101761A (ja) * 2011-11-07 2013-05-23 Panasonic Corp 2線式負荷制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4174990B2 (ja) 2008-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1929230B (zh) 用于条件性响应故障状态的功率变换器和电源
US6147883A (en) Output feedback and under-voltage detection
US8054600B2 (en) Switching power supply device
JP3557198B2 (ja) スイッチング電源回路及び電子機器
JP5799537B2 (ja) スイッチング電源装置の制御回路及びスイッチング電源装置
US20090097284A1 (en) Switching power supply
TWI532295B (zh) Quick start backup redundant power supply system
EP2164160B1 (en) Voltage reduction detection circuit and switching power supply system
JP2004312901A (ja) スイッチング電源の過電流保護回路
CN103311894A (zh) 电源装置
KR20070077863A (ko) 피디피용 전원공급장치
JP3401238B2 (ja) ワールドワイド電源装置
KR20230054327A (ko) 과부하 방지 회로를 포함하는 디스플레이 장치
JP2003204672A (ja) 電源装置
JP2011160517A (ja) 過電流保護回路、及びスイッチング電源装置
JP6513546B2 (ja) Led電源装置
JP4290662B2 (ja) スイッチング電源装置
JP4728360B2 (ja) 電源回路
WO2005088819A1 (ja) スイッチング電源装置
JP2002125368A (ja) スイッチング電源装置及びその制御方法
JP2002315319A (ja) スイッチング電源装置
JP2005033913A (ja) 電源装置
JP5590084B2 (ja) スイッチング電源装置
JP4720013B2 (ja) 電子電気機器
KR20100107240A (ko) 소프트 스타트 및 과부하 보호 기능을 갖는 스위칭 모드 파워 서플라이

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041222

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050704

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080205

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080328

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080729

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080811

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110829

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120829

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130829

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees