JP2003204495A - 画像投影装置 - Google Patents
画像投影装置Info
- Publication number
- JP2003204495A JP2003204495A JP2002000087A JP2002000087A JP2003204495A JP 2003204495 A JP2003204495 A JP 2003204495A JP 2002000087 A JP2002000087 A JP 2002000087A JP 2002000087 A JP2002000087 A JP 2002000087A JP 2003204495 A JP2003204495 A JP 2003204495A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- screen
- image
- optical system
- projection
- specific pattern
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Projection Apparatus (AREA)
- Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 液晶プロジェクターなどの投影画像における
台形歪みを装置の肥大化なく正確に検出するシステムを
提案する。 【解決手段】 投影光学系を通じてスクリーン画像を結
像させ、その画像によって合焦動作を行いスクリーンま
での距離を検出する。またスクリーン上に複数の特定パ
ターンを発生させて各々前述の合焦手段により側距を行
いスクリーンの傾斜角を検出し、そのデータをもとに投
影画像の歪み量を検出する。
台形歪みを装置の肥大化なく正確に検出するシステムを
提案する。 【解決手段】 投影光学系を通じてスクリーン画像を結
像させ、その画像によって合焦動作を行いスクリーンま
での距離を検出する。またスクリーン上に複数の特定パ
ターンを発生させて各々前述の合焦手段により側距を行
いスクリーンの傾斜角を検出し、そのデータをもとに投
影画像の歪み量を検出する。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は液晶プロジェクター
などの、画像情報をスクリーンに拡大投影する画像投影
装置に関するものである。
などの、画像情報をスクリーンに拡大投影する画像投影
装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】液晶プロジェクターやフィルムプロジェ
クターなどの画像をスクリーンに投影する装置において
は、スクリーンに対する装置の位置関係によっては投影
画像が台形や平行四辺形に歪む。
クターなどの画像をスクリーンに投影する装置において
は、スクリーンに対する装置の位置関係によっては投影
画像が台形や平行四辺形に歪む。
【0003】こうした歪みを補正すべく各種さまざまな
例が開示されている。たとえば特開平10−20083
6では、特定パターン画像をスクリーンに投影し、その
画像を投影装置とは別に設けたカメラにて撮影・画像処
理し、特定基本パターンの変形の具合により歪量を測定
し、その歪み量に応じて投影画像を補正することでこう
した台形歪みを回避している。
例が開示されている。たとえば特開平10−20083
6では、特定パターン画像をスクリーンに投影し、その
画像を投影装置とは別に設けたカメラにて撮影・画像処
理し、特定基本パターンの変形の具合により歪量を測定
し、その歪み量に応じて投影画像を補正することでこう
した台形歪みを回避している。
【0004】また、特開平04−181935では投影
光学系からスクリーンまでの距離を複数カ所測距して、
その結果に応じて光源やレンズなどの光学系の一部を光
軸または光軸と直交する方向に動かすことで画像の歪み
を補正している。
光学系からスクリーンまでの距離を複数カ所測距して、
その結果に応じて光源やレンズなどの光学系の一部を光
軸または光軸と直交する方向に動かすことで画像の歪み
を補正している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述したシステムにお
いては、特開平10−200836では撮影系を投影装
置とは別に設けなくてはならず装置ならびにシステムの
肥大化を招くことになる。また特開平04−18193
5では画像歪みを補正するための測距装置と撮影光学系
とのパララックスによりスクリーンまでの距離を確実に
測定することは難しく、そのために正確な補正も難し
い。
いては、特開平10−200836では撮影系を投影装
置とは別に設けなくてはならず装置ならびにシステムの
肥大化を招くことになる。また特開平04−18193
5では画像歪みを補正するための測距装置と撮影光学系
とのパララックスによりスクリーンまでの距離を確実に
測定することは難しく、そのために正確な補正も難し
い。
【0006】
【課題を解決するための手段】そこで本発明では、投影
光学系を通してスクリーンまでの3点以上の距離を測距
してスクリーンの傾きを測定して画像の歪みを補正し
た。
光学系を通してスクリーンまでの3点以上の距離を測距
してスクリーンの傾きを測定して画像の歪みを補正し
た。
【0007】
【発明の実施の形態】図1は本発明を説明するための全
体のシステムを表した図である。1は画像を投影するた
めのスクリーン、2は投影光学系であり、ズームやフォ
ーカスのための光学ユニット2a、ビームスプリッター
2b、リレーレンズ2c、2e、液晶パネル2dといっ
た各ユニットにより構成されている。
体のシステムを表した図である。1は画像を投影するた
めのスクリーン、2は投影光学系であり、ズームやフォ
ーカスのための光学ユニット2a、ビームスプリッター
2b、リレーレンズ2c、2e、液晶パネル2dといっ
た各ユニットにより構成されている。
【0008】3は投影光源である。通常は液晶パネル2
dと光源の間には偏向フィルタや熱線(赤外カット)フ
ィルタなどの光学フィルタが介されるがここでは図の簡
略化のために省略している。
dと光源の間には偏向フィルタや熱線(赤外カット)フ
ィルタなどの光学フィルタが介されるがここでは図の簡
略化のために省略している。
【0009】4は不図示のズームモーターの駆動ドライ
バー、5は不図示のフォーカスモーターの駆動ドライバ
ー、6はCCD、7は画像処理回路、8は液晶パネル駆
動回路、9はCPU、10はパターン発生回路、11は
インターフェイス、12は外部機器である。
バー、5は不図示のフォーカスモーターの駆動ドライバ
ー、6はCCD、7は画像処理回路、8は液晶パネル駆
動回路、9はCPU、10はパターン発生回路、11は
インターフェイス、12は外部機器である。
【0010】上記構成において、光源3が点灯されると
液晶パネル2dに表示された画像が光学系2によりスク
リーン1に拡大投影される。液晶パネル2dへの画像表
示はパソコンやビデオなどの外部機器12からの信号を
インターフィス11を介してCPU9へ入力して処理し
液晶パネル駆動回路8を駆動することで実現する。
液晶パネル2dに表示された画像が光学系2によりスク
リーン1に拡大投影される。液晶パネル2dへの画像表
示はパソコンやビデオなどの外部機器12からの信号を
インターフィス11を介してCPU9へ入力して処理し
液晶パネル駆動回路8を駆動することで実現する。
【0011】一方、スクリーンを反射した画像は光学系
2aを通りビームスプリッター2cに反射してリレーレ
ンズ2eを通りCCD6に結像される。このとき、スク
リーン上のピントがボケた状態であればAFモータード
ライバー5によりAFモーターを駆動し、CCD6の画
像がもっとも鮮明になるようにフォーカスレンズを位置
させることができる。
2aを通りビームスプリッター2cに反射してリレーレ
ンズ2eを通りCCD6に結像される。このとき、スク
リーン上のピントがボケた状態であればAFモータード
ライバー5によりAFモーターを駆動し、CCD6の画
像がもっとも鮮明になるようにフォーカスレンズを位置
させることができる。
【0012】このためには例えばTV−AF等の手法に
より行うことが考えられる。すなわち画像がボケた状態
からフォーカスレンズを後ピン側に動かし、そのときの
CCD6からの画像信号の周波数成分を監視して高周波
成分が増大する方向であればピントが合う方向であり、
そうでなければ今度はフォーカスレンズを前ピン側に動
かして同じく画像信号を監視する。こうしてもっともピ
ントの合う状態を探すことができる。
より行うことが考えられる。すなわち画像がボケた状態
からフォーカスレンズを後ピン側に動かし、そのときの
CCD6からの画像信号の周波数成分を監視して高周波
成分が増大する方向であればピントが合う方向であり、
そうでなければ今度はフォーカスレンズを前ピン側に動
かして同じく画像信号を監視する。こうしてもっともピ
ントの合う状態を探すことができる。
【0013】そして、このときのフォーカスレンズの絶
対位置によって投影レンズからスクリーンまでの距離を
測定することが可能である。またスクリーンに投影する
画像の大きさを変えるために投影レンズにズーム機能を
持たせた時も同様な操作でピントを合わせることが可能
であるが、ズーム倍率によってフォーカス位置の変わる
いわゆるバリフォーカルレンズの場合にはズームレンズ
の絶対位置とフォーカスレンズの絶対位置の双方の位置
関係からスクリーンまでの距離を推定することになる。
対位置によって投影レンズからスクリーンまでの距離を
測定することが可能である。またスクリーンに投影する
画像の大きさを変えるために投影レンズにズーム機能を
持たせた時も同様な操作でピントを合わせることが可能
であるが、ズーム倍率によってフォーカス位置の変わる
いわゆるバリフォーカルレンズの場合にはズームレンズ
の絶対位置とフォーカスレンズの絶対位置の双方の位置
関係からスクリーンまでの距離を推定することになる。
【0014】また、パターン発生回路10には複数のパ
ターンが記憶されておりCPU9からの指示によって液
晶パネル駆動回路8に信号が送られ液晶パネル2dが駆
動されて、特定パターンをスクリーンに投影することが
可能となっている。
ターンが記憶されておりCPU9からの指示によって液
晶パネル駆動回路8に信号が送られ液晶パネル2dが駆
動されて、特定パターンをスクリーンに投影することが
可能となっている。
【0015】図2は上述した構成によりスクリーン上に
複数のパターンを投影した様子を示している。図2
(a)はスクリーン中央部にパターンを配した図であ
り、(b)から(d)にかけては順次スクリーン上の端
部へパターンを投影した様子をあらわしている。
複数のパターンを投影した様子を示している。図2
(a)はスクリーン中央部にパターンを配した図であ
り、(b)から(d)にかけては順次スクリーン上の端
部へパターンを投影した様子をあらわしている。
【0016】図3は各パターン投影をしつつ投影画像の
歪みを検出・補正するシステムのフローチャートであ
る。歪み検出・補正のトリガーがかかると、ステップ1
にてパターン1をスクリーン上に投影する。
歪みを検出・補正するシステムのフローチャートであ
る。歪み検出・補正のトリガーがかかると、ステップ1
にてパターン1をスクリーン上に投影する。
【0017】パターン1はスクリーン中央部に投影する
べく、光軸上にパターンを投影している。次にステップ
2にてステップ1で投影したパターンが合焦するように
AF動作を行う。そしてその情報をもとに光学系(など
の基準位置)からスクリーン上のパターン1までの距離
Aを算出し、記憶する。
べく、光軸上にパターンを投影している。次にステップ
2にてステップ1で投影したパターンが合焦するように
AF動作を行う。そしてその情報をもとに光学系(など
の基準位置)からスクリーン上のパターン1までの距離
Aを算出し、記憶する。
【0018】次にステップ1,2と同様にスクリーン左
下のパターン2までの距離Bを算出・記憶する。さらに
スクリーン右下のパターン3、中央上のパターン4につ
いても同様に距離C、Dを算出・記憶する。
下のパターン2までの距離Bを算出・記憶する。さらに
スクリーン右下のパターン3、中央上のパターン4につ
いても同様に距離C、Dを算出・記憶する。
【0019】プロジェクター光学系の光軸に垂直な面が
理想の投影面であるとすると、ステップ1〜8によりこ
の理想の投影面からのずれを把握することができる。ス
テップ9ではこのずれ量を把握する。
理想の投影面であるとすると、ステップ1〜8によりこ
の理想の投影面からのずれを把握することができる。ス
テップ9ではこのずれ量を把握する。
【0020】この手法としてはたとえば距離A、C、D
について図4の位置関係となることから理想の投影面か
らの傾きθを求めることになる。図4は2次元的に傾き
を求めているが、実際は3つのスクリーン端点までの距
離(B,C,D)より3次元的にこの傾きを求めること
になる。
について図4の位置関係となることから理想の投影面か
らの傾きθを求めることになる。図4は2次元的に傾き
を求めているが、実際は3つのスクリーン端点までの距
離(B,C,D)より3次元的にこの傾きを求めること
になる。
【0021】そしてステップ10にて画像の歪みを補正
する。この補正方法には例えば特開平6−18923
6、特開平6−164966、特開平6−38152に
開示されているように画像信号を歪みをキャンセルさせ
るべく逆方向に歪ませる方法と、光学系の一部を移動さ
せてあおり補正を行ってひずみをキャンセルさせる方法
などが考えられる。
する。この補正方法には例えば特開平6−18923
6、特開平6−164966、特開平6−38152に
開示されているように画像信号を歪みをキャンセルさせ
るべく逆方向に歪ませる方法と、光学系の一部を移動さ
せてあおり補正を行ってひずみをキャンセルさせる方法
などが考えられる。
【0022】(発明の実施形態の変形例)上述した発明の
実施形態の変形例について以下に述べる。上述の実施形
態では測距のためのフォーカスシステムにTV−AFを
用いていたが、瞳を分割してその位相差よりデフォーカ
ス量を検出するいわゆる位相差方式のAF機構を用いた
手法も考えられる。
実施形態の変形例について以下に述べる。上述の実施形
態では測距のためのフォーカスシステムにTV−AFを
用いていたが、瞳を分割してその位相差よりデフォーカ
ス量を検出するいわゆる位相差方式のAF機構を用いた
手法も考えられる。
【0023】また、スクリーン投影するパターンも前述
した実施例に限ったものではなく、さまざまなパターン
が考えられる。例えば、装置作成メーカーや製品名など
のロゴ表示、装置使用上の注意事項や案内、台形歪み検
出・補正中を操作者に理解させる内容の表示、また人気
キャラクターなどさまざまなものが考えられる。
した実施例に限ったものではなく、さまざまなパターン
が考えられる。例えば、装置作成メーカーや製品名など
のロゴ表示、装置使用上の注意事項や案内、台形歪み検
出・補正中を操作者に理解させる内容の表示、また人気
キャラクターなどさまざまなものが考えられる。
【0024】また、投影する特定パターンの数は垂直方
向のみあるいは水平方向のみの歪みを補正する場合には
最低2つで可能であり、垂直・水平両方向の歪みを補正
する場合には最低3つ必要になる。
向のみあるいは水平方向のみの歪みを補正する場合には
最低2つで可能であり、垂直・水平両方向の歪みを補正
する場合には最低3つ必要になる。
【0025】もちろん測定の精度を上げる目的でさらに
多くのパターンを投影して測距してスクリーン傾斜角の
検出をしても構わない。また、これら特定パターンの投
影位置も操作者が外部より任意に操作可能としても構わ
ない。
多くのパターンを投影して測距してスクリーン傾斜角の
検出をしても構わない。また、これら特定パターンの投
影位置も操作者が外部より任意に操作可能としても構わ
ない。
【0026】すなわち、なんらかの理由で投影画像がス
クリーンからはみ出している場合などにあらかじめ設定
してある特定パターン位置がスクリーン上からはずれ、
誤ったスクリーン傾斜角を算出してしまう場合が考えら
れる。このような時、操作者が特定パターンがスクリー
ン上に配されるように位置を変更させることで確実に傾
斜角を算出させることが可能となる。
クリーンからはみ出している場合などにあらかじめ設定
してある特定パターン位置がスクリーン上からはずれ、
誤ったスクリーン傾斜角を算出してしまう場合が考えら
れる。このような時、操作者が特定パターンがスクリー
ン上に配されるように位置を変更させることで確実に傾
斜角を算出させることが可能となる。
【0027】これを実現させるために、装置外装部に上
下左右の4種のスイッチを設け、操作者がいずれかのス
イッチを押すことでパターンを移動させる。例えば、
「右」スイッチを一回押せば液晶パネルの一定画素分パ
ターン位置が右にずれるように設定したり、あるいは
「右」スイッチを押している時間を一定間隔で監視し、
押している間は一定速度でパターンが右方向にずれるよ
うに設定してもよい。
下左右の4種のスイッチを設け、操作者がいずれかのス
イッチを押すことでパターンを移動させる。例えば、
「右」スイッチを一回押せば液晶パネルの一定画素分パ
ターン位置が右にずれるように設定したり、あるいは
「右」スイッチを押している時間を一定間隔で監視し、
押している間は一定速度でパターンが右方向にずれるよ
うに設定してもよい。
【0028】もちろん「左、上、下」に関しても同様の
構成とすることで操作者が快適にパターンをスクリーン
上に配することが可能となる。
構成とすることで操作者が快適にパターンをスクリーン
上に配することが可能となる。
【0029】さらに、台形歪み補正のトリガーとして
は、装置外装部に設けられたスイッチによる場合、電源
はONとなった直後、装置自体を動かしたことを装置内
にセンサー(例えばジャイロなどの加速度センサーな
ど)を設けて検知した場合(例えばジャイロなどの加速
度センサーなど)、ズームやフォーカスなど光学系を動
作させた後、あるいは常時AFを駆動しつつAFが動作
をした時(これによりスクリーンを移動させたときに対
応可能となる)、といった場合が考えられる。
は、装置外装部に設けられたスイッチによる場合、電源
はONとなった直後、装置自体を動かしたことを装置内
にセンサー(例えばジャイロなどの加速度センサーな
ど)を設けて検知した場合(例えばジャイロなどの加速
度センサーなど)、ズームやフォーカスなど光学系を動
作させた後、あるいは常時AFを駆動しつつAFが動作
をした時(これによりスクリーンを移動させたときに対
応可能となる)、といった場合が考えられる。
【0030】
【発明の効果】本発明によって、液晶プロジェクター装
置を肥大化させることなく投影画像の歪みを補正するシ
ステムを構成することが可能となった。また投影光学系
を通してスクリーンまでの距離を測定しているので、パ
ララックスなどの測定誤差要因を排除でき、確実にスク
リーンの傾きを算出し適正な補正システムを構成するこ
とが可能となった。
置を肥大化させることなく投影画像の歪みを補正するシ
ステムを構成することが可能となった。また投影光学系
を通してスクリーンまでの距離を測定しているので、パ
ララックスなどの測定誤差要因を排除でき、確実にスク
リーンの傾きを算出し適正な補正システムを構成するこ
とが可能となった。
【図1】 本発明のシステム構成を表す図
【図2】 スクリーンにパターンを投影した様子をあら
わす図
わす図
【図3】 本発明のフローチャート
【図4】 スクリーンの傾きを算出する例を示した図
1 スクリーン
2 投影光学系
3 投影光源
4 ズームモーター駆動ドライバー
5 フォーカスモーター駆動ドライバー
6 CCD
7 画像処理回路
8 液晶パネル駆動回路
9 CPU
10 パターン発生回路
11 インターフェイス
12 外部機器
Claims (7)
- 【請求項1】液晶パネルと、 前記液晶パネルを照射する発光部と、 前記液晶パネルを透過した光束をスクリーン上に結像さ
せる第一の光学系と、 前記スクリーンに投影された画像を前記第一の光学系の
一部を透過して結像させる第二の光学系と、 前記第二の光学系により結像された画像をもとにスクリ
ーン上の投影画像が合焦状態となるように第一の光学系
の一部を移動制御させる自動合焦装置と、 前記自動合焦装置の合焦動作によってスクリーンまでの
距離を測定する測距装置と、 前記測距装置の測距結果を記憶する記憶装置と、 前記記憶装置に記憶されたデーターをもとにスクリーン
の傾きを計算するスクリーン傾斜角計算手段と、 前記スクリーン傾斜角によって投影画像の歪みを補正す
る、歪み補正装置と、 任意の特定パターンを前記スクリーンに投影可能な特定
パターン発生装置と備えたことを特徴とする画像投影装
置。 - 【請求項2】前記特定パターン発生装置により、前記ス
クリーン上の少なくとも異なる2カ所に特定パターンを
投影し、それぞれのパターンの測距結果からスクリーン
の傾斜角を算出することを特徴とする、請求項1に記載
の画像投影装置。 - 【請求項3】前記特定パターン発生装置により投影され
た特定パターンを移動可能に制御する制御手段と、前記
移動を操作するパターン移動操作手段を設けたことを特
徴とする請求項1に記載の画像投影装置。 - 【請求項4】前記スクリーン傾斜角算出装置と前記歪み
補正装置を起動するための起動操作手段を設けたことを
特徴とする請求項1に記載の画像投影装置。 - 【請求項5】前記第一の光学系の一部の移動により自動
的に前記スクリーン傾斜角算出装置と前記歪み補正装置
を起動させることを特徴とする請求項1に記載の画像投
影装置。 - 【請求項6】装置自体の移動を監視するための装置移動
検出装置を設け、前期装置移動検出装置の検出結果を元
に自動的に前記スクリーン傾斜角算出装置と前記歪み補
正装置を起動させることを特徴とする請求項1に記載の
画像投影装置。 - 【請求項7】前記自動合焦装置を常時動作状態として、
合焦位置の変更があったときに自動的に前記スクリーン
傾斜角算出装置と前記歪み補正装置を起動させることを
特徴とする請求項1に記載の画像投影装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002000087A JP2003204495A (ja) | 2002-01-04 | 2002-01-04 | 画像投影装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002000087A JP2003204495A (ja) | 2002-01-04 | 2002-01-04 | 画像投影装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003204495A true JP2003204495A (ja) | 2003-07-18 |
Family
ID=27640592
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002000087A Pending JP2003204495A (ja) | 2002-01-04 | 2002-01-04 | 画像投影装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2003204495A (ja) |
Cited By (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2005015123A2 (en) * | 2003-08-08 | 2005-02-17 | Casio Computer Co., Ltd. | Inclination angle detection device and inclination angle detection method |
JP2005072953A (ja) * | 2003-08-25 | 2005-03-17 | Casio Comput Co Ltd | 投影装置、投影方法及びプログラム |
JP2005072888A (ja) * | 2003-08-22 | 2005-03-17 | Nec Corp | 画像投影方法、及び画像投影装置 |
JP2005148381A (ja) * | 2003-11-14 | 2005-06-09 | Nec Viewtechnology Ltd | プロジェクタおよび移動検出方法、映像調整方法 |
JP2005196042A (ja) * | 2004-01-09 | 2005-07-21 | Casio Comput Co Ltd | 投影装置、投影方法及びプログラム |
JP2005221733A (ja) * | 2004-02-05 | 2005-08-18 | Casio Comput Co Ltd | 投影装置、投影方法及びプログラム |
JP2005227548A (ja) * | 2004-02-13 | 2005-08-25 | Casio Comput Co Ltd | 投影装置、投影装置の光源制御方法 |
JP2005227640A (ja) * | 2004-02-16 | 2005-08-25 | Casio Comput Co Ltd | 投影装置、測距処理方法及びプログラム |
JP2005241591A (ja) * | 2004-02-27 | 2005-09-08 | Casio Comput Co Ltd | 投影装置、測距処理方法及びプログラム |
JP2005250159A (ja) * | 2004-03-04 | 2005-09-15 | Nec Viewtechnology Ltd | 距離傾斜角度測定装置を有するプロジェクタ |
JP2006078645A (ja) * | 2004-09-08 | 2006-03-23 | Nitto Kogaku Kk | リアプロジェクション式モニタの光学エンジン |
JP2006094558A (ja) * | 2004-02-02 | 2006-04-06 | Sharp Corp | 投影システム |
JP2007102244A (ja) * | 2006-12-06 | 2007-04-19 | Casio Comput Co Ltd | 投影装置、測距処理方法及びプログラム |
JP2009253575A (ja) * | 2008-04-04 | 2009-10-29 | Seiko Epson Corp | プロジェクタ、プログラム及び記憶媒体 |
JP2010109585A (ja) * | 2008-10-29 | 2010-05-13 | Seiko Epson Corp | プロジェクタおよびプロジェクタの制御方法 |
JP2010130225A (ja) * | 2008-11-26 | 2010-06-10 | Seiko Epson Corp | 投写型表示装置および投写用調整方法 |
JP2010136327A (ja) * | 2008-10-29 | 2010-06-17 | Seiko Epson Corp | プロジェクタおよびプロジェクタの制御方法 |
JP2010164605A (ja) * | 2009-01-13 | 2010-07-29 | Seiko Epson Corp | プロジェクターおよび制御方法 |
US8297757B2 (en) | 2008-10-29 | 2012-10-30 | Seiko Epson Corporation | Projector and projector control method |
WO2016104331A1 (ja) * | 2014-12-26 | 2016-06-30 | コニカミノルタ株式会社 | 投影レンズ鏡胴及びプロジェクター |
-
2002
- 2002-01-04 JP JP2002000087A patent/JP2003204495A/ja active Pending
Cited By (31)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2005015123A3 (en) * | 2003-08-08 | 2005-05-26 | Casio Computer Co Ltd | Inclination angle detection device and inclination angle detection method |
CN100381780C (zh) * | 2003-08-08 | 2008-04-16 | 卡西欧计算机株式会社 | 倾斜角检测装置和倾斜角检测方法 |
US7209225B2 (en) | 2003-08-08 | 2007-04-24 | Casio Computer Co., Ltd. | Inclination angle detection device and inclination angle detection method |
WO2005015123A2 (en) * | 2003-08-08 | 2005-02-17 | Casio Computer Co., Ltd. | Inclination angle detection device and inclination angle detection method |
JP2005072888A (ja) * | 2003-08-22 | 2005-03-17 | Nec Corp | 画像投影方法、及び画像投影装置 |
US7070283B2 (en) | 2003-08-25 | 2006-07-04 | Casio Computer Co., Ltd. | Projection apparatus, projection method and recording medium recording the projection method |
JP2005072953A (ja) * | 2003-08-25 | 2005-03-17 | Casio Comput Co Ltd | 投影装置、投影方法及びプログラム |
JP2005148381A (ja) * | 2003-11-14 | 2005-06-09 | Nec Viewtechnology Ltd | プロジェクタおよび移動検出方法、映像調整方法 |
JP2005196042A (ja) * | 2004-01-09 | 2005-07-21 | Casio Comput Co Ltd | 投影装置、投影方法及びプログラム |
CN100456126C (zh) * | 2004-01-09 | 2009-01-28 | 卡西欧计算机株式会社 | 投影装置和投影方法 |
JP2006094558A (ja) * | 2004-02-02 | 2006-04-06 | Sharp Corp | 投影システム |
JP2005221733A (ja) * | 2004-02-05 | 2005-08-18 | Casio Comput Co Ltd | 投影装置、投影方法及びプログラム |
JP2005227548A (ja) * | 2004-02-13 | 2005-08-25 | Casio Comput Co Ltd | 投影装置、投影装置の光源制御方法 |
JP4725021B2 (ja) * | 2004-02-13 | 2011-07-13 | カシオ計算機株式会社 | 投影装置、投影装置の光源制御方法 |
JP2005227640A (ja) * | 2004-02-16 | 2005-08-25 | Casio Comput Co Ltd | 投影装置、測距処理方法及びプログラム |
JP2005241591A (ja) * | 2004-02-27 | 2005-09-08 | Casio Comput Co Ltd | 投影装置、測距処理方法及びプログラム |
US7360904B2 (en) | 2004-02-27 | 2008-04-22 | Casio Computer Co., Ltd. | Projector, range finding method, and recording medium on which range finding method is recorded |
JP2005250159A (ja) * | 2004-03-04 | 2005-09-15 | Nec Viewtechnology Ltd | 距離傾斜角度測定装置を有するプロジェクタ |
JP4535749B2 (ja) * | 2004-03-04 | 2010-09-01 | Necディスプレイソリューションズ株式会社 | 距離傾斜角度測定装置を有するプロジェクタ |
JP2006078645A (ja) * | 2004-09-08 | 2006-03-23 | Nitto Kogaku Kk | リアプロジェクション式モニタの光学エンジン |
JP2007102244A (ja) * | 2006-12-06 | 2007-04-19 | Casio Comput Co Ltd | 投影装置、測距処理方法及びプログラム |
JP4556944B2 (ja) * | 2006-12-06 | 2010-10-06 | カシオ計算機株式会社 | 投影装置、測距処理方法及びプログラム |
JP2009253575A (ja) * | 2008-04-04 | 2009-10-29 | Seiko Epson Corp | プロジェクタ、プログラム及び記憶媒体 |
JP2010136327A (ja) * | 2008-10-29 | 2010-06-17 | Seiko Epson Corp | プロジェクタおよびプロジェクタの制御方法 |
JP2010109585A (ja) * | 2008-10-29 | 2010-05-13 | Seiko Epson Corp | プロジェクタおよびプロジェクタの制御方法 |
US8297757B2 (en) | 2008-10-29 | 2012-10-30 | Seiko Epson Corporation | Projector and projector control method |
US8382291B2 (en) | 2008-10-29 | 2013-02-26 | Seiko Epson Corporation | Projector and method of controlling projector cancelling keystone distortion correction and modulating guide pattern in response to start movement of the projector |
JP2010130225A (ja) * | 2008-11-26 | 2010-06-10 | Seiko Epson Corp | 投写型表示装置および投写用調整方法 |
JP2010164605A (ja) * | 2009-01-13 | 2010-07-29 | Seiko Epson Corp | プロジェクターおよび制御方法 |
US8534845B2 (en) | 2009-01-13 | 2013-09-17 | Seiko Epson Corporation | Projector and control method |
WO2016104331A1 (ja) * | 2014-12-26 | 2016-06-30 | コニカミノルタ株式会社 | 投影レンズ鏡胴及びプロジェクター |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2003204495A (ja) | 画像投影装置 | |
US20080291342A1 (en) | Projection Type Video Display Apparatus | |
JP2011075832A (ja) | 撮影システム及びレンズ装置 | |
JP3742085B2 (ja) | 傾斜角度測定装置を有するプロジェクタ | |
US20060139582A1 (en) | Projection display apparatus and focus adjustment method for the same | |
JP5192669B2 (ja) | プロジェクタ、位置調整装置および位置調整方法 | |
JP3792679B2 (ja) | 投射面距離測定装置を有するプロジェクタ | |
JP2020122827A (ja) | 投写表示装置 | |
JP3926311B2 (ja) | 傾斜角度測定装置を有するプロジェクタ | |
JP4689948B2 (ja) | プロジェクタ | |
US20070058962A1 (en) | Lens apparatus | |
KR20130021642A (ko) | 프로젝터 모듈을 구비한 이동 단말에서 포커스 조절을 위한 방법 및 이를 위한 이동 단말 | |
JP2012042728A (ja) | 撮影システム | |
JP7530811B2 (ja) | 校正治具配置方法および焦点距離可変レンズ装置 | |
JP2010020036A (ja) | 画像投射装置 | |
JP3730982B2 (ja) | プロジェクタ | |
JP2005249432A (ja) | プロジェクタ装置および距離測定方法 | |
JP2005354232A (ja) | 画像投射装置 | |
JP3709406B2 (ja) | 自動台形歪補正手段を有するプロジェクタ | |
JP2005024618A (ja) | 傾斜角度測定装置を有するプロジェクタ。 | |
JP2011247988A (ja) | 撮像装置 | |
JP2004347908A (ja) | プロジェクタ及び自動焦点調節方法 | |
JP5340036B2 (ja) | 自動合焦装置を有する撮像装置 | |
JP2004347907A (ja) | プロジェクタ及びプロジェクタの画像調節方法 | |
JP2007011198A (ja) | 投射型表示装置 |