JP2003204347A - パケット通信装置及び該パケット通信装置を利用したパケットデータ転送制御方法 - Google Patents

パケット通信装置及び該パケット通信装置を利用したパケットデータ転送制御方法

Info

Publication number
JP2003204347A
JP2003204347A JP2002002318A JP2002002318A JP2003204347A JP 2003204347 A JP2003204347 A JP 2003204347A JP 2002002318 A JP2002002318 A JP 2002002318A JP 2002002318 A JP2002002318 A JP 2002002318A JP 2003204347 A JP2003204347 A JP 2003204347A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packet
cell
data
communication device
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002002318A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3914771B2 (ja
JP2003204347A5 (ja
Inventor
Norihiko Moriwaki
紀彦 森脇
Hiroshi Masukawa
博史 桝川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2002002318A priority Critical patent/JP3914771B2/ja
Priority to US10/083,253 priority patent/US7221647B2/en
Publication of JP2003204347A publication Critical patent/JP2003204347A/ja
Publication of JP2003204347A5 publication Critical patent/JP2003204347A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3914771B2 publication Critical patent/JP3914771B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/50Queue scheduling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/50Queue scheduling
    • H04L47/62Queue scheduling characterised by scheduling criteria
    • H04L47/6205Arrangements for avoiding head of line blocking
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/15Interconnection of switching modules
    • H04L49/1553Interconnection of ATM switching modules, e.g. ATM switching fabrics
    • H04L49/1576Crossbar or matrix
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/60Software-defined switches
    • H04L49/608ATM switches adapted to switch variable length packets, e.g. IP packets
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5638Services, e.g. multimedia, GOS, QOS
    • H04L2012/5646Cell characteristics, e.g. loss, delay, jitter, sequence integrity
    • H04L2012/5652Cell construction, e.g. including header, packetisation, depacketisation, assembly, reassembly
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5678Traffic aspects, e.g. arbitration, load balancing, smoothing, buffer management
    • H04L2012/5679Arbitration or scheduling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5678Traffic aspects, e.g. arbitration, load balancing, smoothing, buffer management
    • H04L2012/5681Buffer or queue management

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 可変長パケット単位でスイッチの入出力ポー
トの接続を変更するパケットスイッチにおいて,高スル
ープットおよびパケットの優先制御が実現可能な大容量
のパケット通信装置を提供することである。 【解決手段】 入力インタフェースにおいて可変長パケ
ットをセル群に分割し,スイッチの宛先出力ポート別に
分割されたVOQに格納する。各VOQには,それぞれ
に対応した先頭セル格納レジスタが設けられ,パケット
がVOQの先頭に到着するとそのパケットの出力方路を
表示した先頭セルを,先頭セル格納レジスタに転送す
る。各入力インタフェースは出力可能なパケットの先頭
セルを1つ選択してスイッチへ送信する。スイッチで
は,出力ポートにつき1つの先頭セルを選択するように
スケジューリング処理を行う。スケジューリング処理の
結果,出力許可された入力インタフェースは,所望の出
力ポートに接続され,先頭セルおよびVOQに格納され
ている後続セルをパケット単位で出力ポートに連続的に
出力する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は,IP(Inter
net Protocol)などの可変長パケットや非
同期転送モード(以下ATMという。)の固定長パケッ
ト(一般的にセルと呼ばれる)をスイッチングするパケ
ットデータ通信装置に関する。特に、該通信装置を利用
したパケットデータ転送制御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年,インターネットをはじめとするデ
ータトラヒックは急激に増加している。また,従来専用
線を使用して行なわれていたトランザクション処理な
ど,高品質で,高信頼のサービスをインターネットで行
おうとする動きも見られている。ネットワーク上におけ
る伝送路については波長多重技術の登場により,大容量
伝送が実現されている。これに対応するため,伝送路間
を接続し,パケットデータのルーティング,スイッチン
グを行うパケットデータ通信装置の高効率化,大容量
化,高速化が必要とされる。
【0003】特開2000−232482号公報(以下
「文献1」という。)は,クロスバスイッチを使用した
パケットスイッチの一例を開示する。このパケットスイ
ッチの構成では,入力側インタフェースに入力された可
変長パケットをセル群に分割し,出力方路情報が付与さ
れた先頭セルをスイッチに入力する。スイッチはこの先
頭セルの情報に従い,各出力ポートに対してのリクエス
トから1つを選択するようなスケジューリング処理を行
って入出力ポートの接続を行った後,パケットのスイッ
チングを行う。
【0004】なお入力側インタフェースには,スイッチ
の出力ポートの空き情報が通知されており,入力側イン
タフェースは,空き出力ポートに出力を希望するパケッ
トの先頭セルをスイッチに送信する構成とする。スイッ
チでは入出力ポートの切り替え単位をパケット単位とし
ている。
【0005】つまり、ある入力インタフェースから出力
インタフェースに,1つのパケットを構成するセルの出
力が開始されると,そのパケットを構成する全てのセル
が出力側インタフェースに到着するまでスイッチの接続
を保留する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】さらに、文献1では,
スイッチのスケジューリング処理について,各出力ポー
ト単位に出力を希望する入力インタフェースを1つ選択
する処理を行えばよいので,従来必要とされるような複
雑なスケジューリング処理は不要となり,スイッチのポ
ート数が増加した場合や,ポート速度が高速化した場合
においても,スイッチ容量の大容量化を実現しやすい。
【0007】しかし,文献1においては,複数の入力イ
ンタフェースから,ある空き出力ポートに出力を希望す
る複数の先頭セルがスイッチに入力された場合には,ス
ケジューリング処理の結果,選択されなかった先頭セル
はスイッチから出力されない。つまり,以降のスケジュ
ーリング処理で選択されるまでは,先頭セルがスイッチ
内にスタックした状態となる。
【0008】つまり,このスタック状態によって,後続
する同一出力ポート宛の優先パケットや,他の空き出力
ポート行きのパケットが出力を待たされてしまうHOL
(Head of Line)ブロッキングと呼ばれる
現象が発生して,入力されるトラヒックのパターンや負
荷状況によってはスイッチの使用効率およびパケットの
品質クラス制御性能が著しく低下し、スイッチにおける
スループットの低下を招き、さらに入力インターフェー
スからスイッチへ転送されるパケットに優先度を持たせ
られないという問題が生じる。
【0009】そこで,本発明の目的は,スイッチのポー
ト数の増加やポート速度の向上に対応しやすく,かつ,
高いスループットが実現可能なパケット通信装置を提供
することである。
【0010】また,本発明の他の目的は,品質クラス制
御が有効に働くパケット通信装置を提供することにあ
る。より具体的には,スイッチのポート数の増加やポー
ト速度の向上に対応しやすく,かつ,優先パケットが非
優先パケットに対して優先して出力可能となるようなパ
ケット通信装置を提供することである。
【0011】
【課題を解決するための手段】前記の課題を解決するた
めに,本発明では,入力インタフェースにおいて可変長
パケットをセル群に分割し,スイッチの出力ポート別,
さらには品質クラス別に用意されたキューバッファ(以
下VOQと呼ぶ)に格納する。また,1つのVOQに対
して1つずつ先頭セル格納レジスタを用意する。
【0012】あるパケットがVOQの先頭に到着した場
合には,そのパケットの先頭セルは,先頭セル格納レジ
スタに格納され,VOQの先頭には2番目のセルが待機
している状態とする。入力側インタフェースは,パケッ
トの出力方路が表示された先頭セルを先頭セル格納レジ
スタから読み出してスイッチ部に入力する。スイッチで
は,各入力インタフェースから入力された複数先頭セル
の要求出力ポートが重なった場合には,出力ポートにつ
き1つの先頭セルを選択するようにスケジューリング処
理を行う。
【0013】スケジューリング処理の結果,選択された
先頭セルの出力元の入力インタフェースについては,そ
の先頭セルの後続セルがVOQより連続的に出力され
て,ひとつのパケットを構成するセル全てが出力インタ
フェースに到着するまで,スイッチの接続を保留する。
また,スケジューリングの結果,選択されなかった先頭
セルの出力元の入力インタフェースについては,他の空
き出力ポート宛てに出力を希望する先頭セルを,先頭セ
ル格納レジスタからスイッチに出力して,再度スケジュ
ーリング処理に挑戦する。
【0014】これにより,スケジューリング処理におい
て、選択されなかったパケットがスイッチにスタックす
ることなく,他の出力可能なパケットの優先的送出が可
能となるので,スループットの向上およびパケットの優
先制御が実現可能なパケット通信装置を提供することが
できる。
【0015】
【発明の実施の形態】本発明によるパケット通信装置の
実施例について説明する。図1は,本発明のパケット通
信装置の全体構成を示す図である。このパケット通信装
置は,n個の入出力ポートを有し,n×nの交換を行う
スイッチ10,スイッチ10と接続される入力回線イン
タフェース20−1〜20−n,出力回線インタフェー
ス30−1〜30−n,および制御部60とを有する。
入力回線インタフェース20−1〜20−nは,入力回
線40−1〜40−nを収容し,入力された可変長パケ
ットのルーティング処理やパケットバッファリングを行
い,固定長セルの形式でスイッチ10間へ送信処理を行
なう。出力回線インタフェース30−1〜30−nは,
スイッチ10からセルを受信し,元の可変長パケットの
形式で出力回線50−1〜50−nへ出力を行う。制御
部60は,制御バス60−1を通じて,スイッチ10,
入力回線インタフェース20,および出力回線インタフ
ェース30と接続され,これらの初期設定,障害監視な
どを行う。なお,入力回線インタフェース20−1〜2
0−nと出力回線インタフェース30−1〜30−nは
それぞれ物理的に同一のカードとして実装されることが
多い。
【0016】まず,入力回線インタフェース20の構成
について詳細に説明する。入力回線インタフェース20
は,入力処理部21,VOQ23,VOQ制御部24を
有する。図2を用いて,入力処理部21の構成例を説明
する。パケットデータは入力回線40を通じて装置に入
力されると,光・電気信号変換部(O/E)21−1に
て,電気信号に変換される。その後,PHY21−2に
てSONET(synchronous optica
l network)フレームなどの物理レイヤ処理が
行なわれる。次に,L2処理部21−3にてパケットの
抽出,エラーチェックなどのレイヤ2処理が行なわれ
る。その後,検索エンジン21−4にて,宛先IPアド
レスをもとにした,出力ポート検索,品質クラス検索な
どの,レイヤ3処理が行なわれる。
【0017】検索処理は,具体的には,検索エンジン2
1−4に接続されたL3TABLE21−5を使用す
る。L3TABLE21−5には,予め宛先IPアドレ
スと,出力ポート,品質クラス,次の転送先のIPアド
レスであるネクストホップIPアドレスとの対応関係が
テーブル形式で格納されている。検索結果はパケットの
ヘッダ部分に付与する。検索エンジン21−4では,図
5に示すように可変長パケットを固定長セルに分割し,
それぞれのセルにセルヘッダ200−1を付与する。
【0018】図5の例では,可変長パケット100Aが
セルA1〜A4に分割される例を示している。なお,最
終セルに端数が生じた場合にはセルの空き領域にPAD
が詰め込まれる。図6にセルフォーマットの例を示す。
セルはセルデータ202,セルヘッダ201より構成さ
れる。セルヘッダ201は,セルの有効/無効,および
先頭/中間/最終を示すCELL201−1,パケット
の品質クラスを示すQOS201−2,スイッチの宛先
ポートを示すルーティング情報RTG201−3を含
む。なお,先頭セル以外の後続セルでは,RTG201
−3,QOS201−2を参照せずに,先頭セルと同一
の処理をするものとし,これらの領域をデータ領域とし
て使用しても良い。
【0019】次に図4を用いて,入力回線インタフェー
ス20(図1)のその他の部分の機能および動作例につ
いて説明する。検索エンジン21−4(図2)から出力
された可変長パケット100A,100Bの先頭セルか
らはセルヘッダ情報200−1(図5)が取り出され,
接続線25を通じて,これをVOQ制御部24に送信す
る。VOQ制御部24はそのヘッダ情報を解析し,可変
長パケットの出力方路に対応するVOQ(23A−1〜
23A−nのいずれか)に順次格納されるように,VO
Q23のライトアドレスを指示する。VOQ23Aにお
いては,パケットはキューの先頭に来たときに,そのパ
ケットを構成する先頭セルを先頭セル格納レジスタ23
Bに移動する。
【0020】つまり,キューの先頭にはパケットを構成
するセカンドセル以降のセルが格納されている状態とな
る。各VOQにおいては,先頭セル格納レジスタ23B
に格納されている先頭セル,もしくはVOQ23Aに格
納されているセカンドセル以降のセルを選択して出力可
能なようにSEL231が配備される。また,各VOQ
の読みだしは,VOQ制御部24からの指示に従い,セ
レクタ232によって選択される。VOQ制御部24で
は,スイッチの空き出力ポート情報140−1〜140
−nに従って,空いている出力ポートに該当するVOQ
をラウンドロビン選択などにより選択してVOQ23に
読出し指示を与える。また,VOQ制御部24には,タ
イマ監視部24−3が設けられている。タイマ監視部2
4−3では,出力リクエスト用の先頭セルをスイッチに
出力してから,そのリクエストに対するアクノリッジ
(ACK)130−1が規定時間以内に返送されるかど
うかを監視しており,その結果をVOQ選択部24−2
に通知する。
【0021】さらに、図4において先頭セルA1−C1
が出力リクエストとしてセレクタ231、232を介
し、出力ポートに対し出力された時、先頭セルは先頭セ
ル格納レジスタ23B−1〜nから廃棄されず、先頭セ
ル格納レジスタにコピーされ保持されたままと成る。
【0022】次に再び図1を用いて本発明のパケット通
信装置のスイッチ10について詳細を説明する。スイッ
チ10は入力ポート毎に設けられた入力FIFO(Fi
rst In First Out)バッファ13−1
〜13−n,n×nのスイッチングを行うクロスバスイ
ッチ11,スケジューラ12,および,出力ポート毎に
設けられた出力バッファ14−1〜14−nより構成さ
れる。
【0023】入力回線インタフェース20−1〜nから
受信したセルが,先頭セルの場合には入力FIFOバッ
ファ13に格納・保持される。先頭セルのセルヘッダは
スケジューラ12に送られる。スケジューラ12では,
入力された先頭セルの希望する出力ポートを解析して,
複数の先頭セルが出力を希望する出力ポートが重なった
場合には,出力ポートにつき1つの先頭セルを選択する
ようにスケジューリング処理を行う。
【0024】スケジューラ12はセルヘッダを参照して
優先度の高い先頭セルを優先して転送する。また,複数
のパケットが同一優先度を持つ場合には,スケジューラ
12はラウンドロビン(巡回選択)によってスイッチン
グを行う先頭セルを選択する。スケジューリング処理の
結果,出力許可を受けた先頭セルが所望の宛先に出力さ
れるように,クロスバスイッチ11の接続を行い,先頭
セルを入力FIFOバッファ13から読み出して出力す
る。
【0025】また,同時に,選択された先頭セルの出力
元の入力回線インタフェース20に対しては,その結果
をアクノリッジ(ACK)130−1として入力回線イ
ンタフェース20に返送する。入力回線インタフェース
20では,ACK130−1を受信するとVOQ23か
ら同一パケットを構成するセカンドセル以降の残りの後
続セル読み出してスイッチ10に出力する。クロスバス
イッチ11では,先頭セルの後続セルが連続的に出力さ
れて,ひとつのパケットを構成するセル全てが出力イン
タフェースに到着するまで,入出力ポートの接続を保留
する。
【0026】また,スケジューリングの結果,選択され
なかった先頭セルの出力元の入力インタフェースにおい
ては,規定時間内にACK130−1が返送されないこ
とをVOQ制御部24内のタイマ監視部24−3(図
4)で検出する。タイムオーバの場合には,これをVO
Q選択部24−2(図4)に通知し,別の空き出力ポー
ト宛てのパケットがある場合には,このパケットの先頭
セルを先頭セル格納レジスタ23Bより読み出して,ス
イッチ10に送信する。新たに送信された先頭セルは,
入力FIFOバッファ13に格納されている先頭セルを
上書きして,次のスケジューリングに再度挑戦する。ス
イッチの出力ポート毎に設けられた出力バッファ14−
1〜14−nにおいては,パケットを構成するセルが転
送中であるかどうかを常時監視して,状態を空き出力ポ
ート情報140−1〜nとして,各入力回線インタフェ
ース20−1〜nのVOQ制御部24に通知する。より
具体的には,セルヘッダ201に付与されているCEL
L201−1を監視して,有効セルの転送が終了した時
点で,空き出力ポート情報140−1〜nをVOQ制御
部24に通知する。
【0027】最後に,図1の出力回線インタフェース3
0−1〜nの構成について詳細に説明する。スイッチ1
0から出力された可変長パケット単位のセルは,出力回
線インタフェース30−1〜n内の出力処理部31に送
信される。出力処理部31の構成を図3を用いて説明す
る。入力された固定長セルはL2処理部32−3にて,
元の可変長パケットに組立てを行った後,レイヤ2の処
理が行なわれる。
【0028】例えば,出力回線がイーサーネットの場合
には,次の転送先のIPアドレスであるネクストホップ
IPアドレスから,接続先ルータのレイヤ2アドレス
(MACアドレス)を検索して付与する処理を行なう。
ネクストホップIPアドレスと,接続先ルータのレイヤ
2アドレスの対応は,L2TABLE32−5に格納さ
れている。レイヤ2処理の終了後,可変長パケットはP
HY32−2にて,例えばSONETフレームへマッピ
ング処理が行なわれ,その後電気・光信号変換部(E/
O)32−1にて,光信号に変換された後,出力回線5
0へ送出される。
【0029】次に本発明によるパケット通信装置におい
て実際にパケットのスイッチングが行われる際のスイッ
チング動作例を文献1と比較して示す。本発明によるパ
ケット通信装置のスイッチング例を,図7〜図9を用い
て説明する。図7においては,入力回線インタフェース
20−1に,出力回線50−1行きのパケットA(セル
A1,A2,A3,およびA4に分割)および,出力回
線50−n行きのパケットC(セルC1,C2,および
C3に分割)が入力され,入力回線インタフェース20
−nに出力回線50−n行きのパケットD(セルD1と
D2に分割),出力回線50−n行きのパケットE(セ
ルE1とE2に分割)が入力されている。また,出力回
線50−1および出力回線50−nが接続されるスイッ
チポートはこの時点で空きポートであると仮定する。
【0030】図8において,出力回線インタフェース3
0−1行きのスイッチ出力ポートが空いているので,入
力回線インタフェース20−1からは,パケットAの先
頭セルA1がスイッチ10の入力FIFOバッファ13
−1に転送され,入力回線インタフェース20−nから
はパケットDの先頭セルD1が,スイッチ10の入力F
IFOバッファ13−nにそれぞれ転送されると仮定す
る。この場合,先頭セルA1と先頭セルD1は希望する
出力ポートが同一であるため,スケジューラ12で選択
処理が行われる。
【0031】図9ではスケジューラ12での選択処理の
結果,先頭セルA1が選択され,先頭セルD1が選択さ
れない場合の例を示している。入力回線インタフェース
20−1には,後続転送が可能であることを示すACK
130−1が通知され,これに従い,セルA2,A3お
よびA4が連続的にスイッチに転送され所望の出力ポー
トに出力される。
【0032】これに対して,入力回線インタフェース2
0−nでは,タイマ監視部24−3(図4)によりAC
K130−nが一定時間内に通知されないことを検出す
ると,リクエストが認められなかったと判断し,他の空
き出力ポートに対して,パケットEの先頭セルE1を,
入力FIFOバッファ13−nに転送して,再度スケジ
ューラ12での選択処理を行う。
【0033】次に文献1におけるパケットのスイッチン
グ例について,図10を用いて説明する。図10におい
て,出力回線インタフェース30−1行きのスイッチ1
0における出力ポートが空いていると仮定した場合,入
力回線インタフェース20−1からは,パケットAの先
頭セルA1がスイッチ10の入力FIFOバッファ13
−1に転送され,入力回線インタフェース20−nから
はパケットDの先頭セルD1が,スイッチ10の入力F
IFOバッファ13−nにそれぞれ転送されるとする。
【0034】図10では,スケジューラ12での選択処
理の結果,先頭セルA1が選択されるものとすると,先
頭セルD1は長時間スイッチにスタックする可能性があ
る。
【0035】さらに、先述した通り後続する同一出力ポ
ート宛の優先パケットや,他の空き出力ポート行きのパ
ケットが出力を待たされてしまうHOL(Head o
fLine)ブロッキングと呼ばれる現象が発生する。
その結果、入力されるトラヒックのパターンや負荷状況
によってはスイッチの使用効率およびパケットの品質ク
ラス制御性能が著しく低下する場合がある。
【0036】対照的に前述した図7〜図9に示す本発明
によるパケット通信装置においては,スケジューリング
処理にて選択されなかったパケットが入力FIFOバッ
ファから廃棄されるので、スイッチにスタックするとい
う問題が解決される。さらに、他の出力可能なパケット
の優先的送出が可能となるので,スループットの高いパ
ケット通信装置を提供することができる。
【0037】本発明の第2の実施例として,スイッチ部
において品質クラス制御を行う形態について図11を用
いて説明する。図11に示す品質制御対応回線インタフ
ェースにおいては,図4に示した回線インタフェース2
0との差分のみを示す。品質制御対応回線インタフェー
スにおいては,VOQ23内にn本の出力方路対応かつ
2クラスの品質クラス別のVOQ(高優先23AH−1
〜23AH−n,低優先23AL−1〜23AL−n)
を有する。入力処理部21より転送されたパケットは,
図6に示すセルヘッダ201内の,RTG201−3お
よびQOS201−2に従って該当するVOQに入力さ
れる。VOQ制御部24は,例えば,高優先キューを優
先したラウンドロビン選択を行う。具体的には,ある方
路への読出し指示を受け取ると,SEL232により方
路選択を行うと同時に品質クラスセレクタSEL231
により,高優先VOQ23AH−x(xは1からnのい
ずれかを示す)にパケットが存在する場合にはそれを読
み出し,存在しない場合には,低優先VOQ23AL−
xよりパケットの読み出しを行う。
【0038】本実施例に従うと,ある出力ポート宛て
の,例えば23AL−1〜23AL−nから成る低優先
パケットがスイッチ10(図1)の入力FIFOバッフ
ァ13に格納され,スケジューラ12で選択されなかっ
た場合に,後に到着した23AH−1〜23AH−nか
ら成る高優先パケットを再送可能になる。つまり,高優
先パケットが低優先パケットによりブロッキングされる
ことが防止できるので,動画像通信,トランザクション
処理などに必要とされる高品質サービスに対応可能なパ
ケット通信装置が提供できる。
【0039】次に,本発明の第3の実施例について説明
する。前述した第1及び第2の実施例では,出力リクエ
スト時に,先頭セル格納レジスタ23B−1〜nに格納
されている先頭セルのみをスイッチ10の入力FIFO
バッファ13に転送する例,および先頭セルのみを再送
する例を示した。
【0040】しかし,実装条件によってはACK130
がVOQ制御部24に返送されて,後続パケットが出力
されるまで,タイムラグが生じる場合がある。そこで,
このタイムラグを解消するため,先頭セルのみならず先
頭セルからmセル(以下,先頭セル群と呼ぶ)を単位と
して,上記と同様の処理を行う例について以下に説明す
る(ただし,m≧2)。
【0041】具体的には,図12に示すように,入力回
線インタフェース20において,VOQ23A−1〜n
のそれぞれに対応した先頭セル群レジスタ23C−1〜
nを用意しておき,パケットがVOQ23A−1〜nの
先頭に到着すると,そのパケットの先頭セル群を先頭セ
ル群格納レジスタ23C−1〜nに転送する。先頭セル
群格納レジスタ23C−1〜nはmセル分を格納するレ
ジスタである。
【0042】図12は,一例としてm=2の場合を示し
ている。出力リクエスト時には,各入力回線インタフェ
ース20において出力可能なパケットの先頭セル群を1
つ選択して,これらを全てスイッチ10(図1)の入力
FIFOバッファ13へ送信する。
【0043】スケジューリング処理の結果,出力許可を
受けた先頭セル群を読み出して出力し,それと同時に,
後続セルを連続的に出力するように,入力回線インタフ
ェース20に指示する。また,出力許可を受けなかった
入力インタフェース20において,他の空き出力ポート
宛てに出力を希望するパケットがある場合には,そのパ
ケットの先頭セル群をスイッチ10の入力FIFOバッ
ファ13に出力して,以前の先頭セル群を上書きし,再
度スケジューリング処理を行う。
【0044】なお,mの値は,スケジューリングの結
果,出力が許可された時点から,VOQ23Aに格納さ
れている後続セルが入力FIFOバッファ13に到達す
るまでの時間がmセル時間となるように決めればよい。
これにより,入力回線インタフェース20が出力許可を
受けた場合,後続パケットが入力FIFOバッファ13
に格納されている先頭セル群に追いつくことができる。
【0045】よって,タイムラグのない連続したセルの
形式でパケットのスイッチングが行われるため,スイッ
チのスループットが向上する。さらに本実施例を拡張す
る形として,出力リクエスト時および再送時の単位を,
先頭セル群単位ではなく1パケット単位とする方法も考
えられる。
【0046】最後に,本発明の第4の実施例について説
明する。前記の実施例では,スイッチの出力ポート毎に
設けられた図1に示す出力バッファ14−1〜nにおい
て,セルが転送中であるかどうかを常時監視して,空き
出力ポート情報140−1〜nをVOQ制御部24に通
知している。
【0047】しかし,実装条件によっては,空き出力ポ
ート情報140−1〜nがVOQ制御部24に通知され
てから,先頭セルが出力され,次の出力リクエストがス
ケジューラにエントリされるまでに時間がかかるため,
出力回線に無駄な空きタイミング(例えばjセル時間)
が生じる場合がある。
【0048】そこで,この空きタイミングをなくすた
め,パケットを構成する最終セルがクロスバスイッチ1
1を通過し終わる以前に,出力ポートを空きと判定する
構成とする。具体的な方法としては,図13に示すよう
に,セルヘッダ201(図6)のセルフォーマットにポ
ートフリービット(PF)201−4を定義する
(“1”:ポート使用中,“0”:ポート開放)。入力
処理部21(図1、図12)では,パケットをセルに分
割するときに,パケットの最終セルを含む最後のjセル
については,PF201−4=“0”に設定し,それ以
外のセルをPF201−4=“1”に設定する。出力バ
ッファ14−1〜nにおいては,ポート開放ビットPF
201−4に従って,PF201−4=“0”を検出し
た場合に,ポートの開放をVOQ制御部24に通知すれ
ば良い。
【0049】上述した如く空きタイミングを無くす為
に、ポートフリービットがセルヘッダに設定される。こ
のポートフリービットの設定により、従来のパケットデ
ータ転送に比べ、本実施例によるパケットデータ転送が
提供する効果を以下に説明する。
【0050】まず従来におけるパケットデータ転送例を
説明する。図16(a)に示す様に先頭パケット160
1は、入力回線インターフェース20(図1)から出力
されスイッチ部10に到達していた。ここで先頭パケッ
ト1601は先頭セル1602及び最終セル1603を
含んだ後続セル1605から構成される。当該先頭パケ
ット1601がスイッチ部10の出力ポート14−nを
通過する際、最終セル1603をモニタしてその出力ポ
ート14−nがフリーに成ったことをVOQ制御部24
(図1)に通知していた。VOQ制御部24はその通知
信号に応じて次のパケット1604を送出していたが、
当該先頭パケット1601の送出から次のパケット16
04の送出まではタイムラグが生じるという問題が発生
した。
【0051】次に、本実施例によるパケットデータ転送
例を説明する。図16(b)に示す様に先頭パケット1
606の内、最終セル1609以前の後続セル1608
にポートフリービットを付加する。ここで当該先頭パケ
ット1606は先頭セル1607及び最終セル1609
を含んだ後続セル1608から構成される。
【0052】これにより,出力ポート14−nにおける
ポートフリービット付セル1608をモニタできる。従
って,ポートフリービットを参照することにより,実際
の最終パケットが通過する以前に,VOQ制御部24に
対して次のパケットの送出を要求することが可能とな
る。
【0053】検出信号はVOQ制御部24に通知され
る。VOQ制御部24の指示に基づく次のパケット16
10の送出が迅速化し、当該先頭パケット1606と次
のパケット1610との間のタイムラグが図16(a)
に示す従来例の場合より短縮されるという効果が有る。
ここで、図16(a),(b)に示す先頭パケット16
01、1606及び次パケット1604、1610にお
いて、FIRST及びLASTは先頭セルと最終セルを
示している。
【0054】また,別の方法としては,図14に示すよ
うに,セルヘッダ201のセルフォーマットにトータル
セル数情報ビット(TCN)201−5を定義する。入
力処理部21(図1)では,パケットをセルに分割する
ときに,パケット長から分割セル数を計算して,セル数
を先頭セルのTCN201−5にライトする。
【0055】スイッチ部10においては,図15に示す
ように,出力バッファ14−1〜nに接続されたセル数
カウンタ15−1〜nを設けておく。出力バッファ14
−1〜nにおいては,先頭セルを検出すると,TCN2
01−5ビットから分割セル数を取得してこれをセル数
カウンタ15−1〜nに格納する。そして,後続セルの
到着毎に,セル数カウンタ15−1〜nをデクリメント
し,カウンタ値がj以下になった時点で,ポートの開放
をVOQ制御部24に通知し,セル数カウンタ15−1
〜nをリセットする構成とする。なお,TCN201−
5は先頭セルについてのみ付与すれば良い。
【0056】以上に本発明の第1から第4の実施例に基
づくパケット通信装置の特徴について述べたが、さらに
上述した第1から第4の実施例に示すパケット通信装置
は、以下に示す項目(a)〜(i)の特徴点を有するパ
ケット通信装置として提供することも可能である。
【0057】(a)複数のパケットデータを入力する入
力インターフェース、該パケットデータの経路を切り替
え、且つ複数の入力ポート、出力ポート及びスケジュー
ラを備えるスイッチ部、及び切り替えられた前記経路を
経由した前記パケットデータを送出する出力インターフ
ェースから構成され、前記入力インターフェースには,
前記複数のパケットデータを格納する複数の入力バッフ
ァと,該複数の入力バッファに対応した複数の格納部
と、前記入力バッファ及び格納部を制御するバッファ制
御部を設け,前記入力ポートにはポートバッファを設
け、前記入力バッファの先頭に前記パケットデータが到
着した場合に,前記パケットデータの内、宛先情報を含
むデータ部を前記格納部に転送し,前記ポートバッファ
は、前記格納部から出力される前記データ部を格納し、
且つ前記スケジューラにより所定の出力ポートに対し前
記データ部の出力が許可されない場合、前記ポートバッ
ファは前記データ部を廃棄し、前記バッファ制御部から
の更なる出力要求に従い、前記格納部から再送される前
記データ部を受け付け、前記スケジューラの指示に従っ
て前記所定の出力ポートに対し前記データ部を転送する
か、否かを決定することを特徴とするパケット通信装
置。
【0058】(b)前記バッファ制御部は,前記複数の
格納部の各々に含まれる複数の前記データ部の内、1つ
の前記データ部を選択して,前記格納部からコピーして
前記ポートバッファに出力することを特徴とする、上記
(a)に記載のパケット通信装置。
【0059】(c)前記スケジューラから前記所定の出
力ポートに対し、前記データ部の出力許可が為された場
合、前記データ部及び後続する前記パケットデータが前
記所定の出力ポートに対し切り替えられた経路を経由し
て転送されることを特徴とする、上記(a)に記載のパ
ケット通信装置。
【0060】(d)前記入力インターフェースは前記入
力バッファと同数のセレクタを有し,前記セレクタは,
前記バッファ制御部からの指示により,前記入力バッフ
ァの前記データ部以外の前記パケットデータ部分,或い
は前記入力バッファに対応した前記格納部の前記データ
部の内、何れかを選択してスイッチ部へ出力することを
特徴とする、上記(a)に記載のパケット通信装置。
【0061】(e)前記入力バッファは、前記パケット
データが有する複数のセルを列形式にて格納し、前記パ
ケットデータは先頭セル、後続セル及び最終セルを含
み、前記データ部は前記先頭セル又は前記先頭セルを含
む前記パケットデータであり、前記スイッチ部は前記出
力ポートに対応したカウンタを備え、前記データ部は前
記スイッチ部の切換えられた経路を経由し前記出力ポー
トにてモニタされ、前記パケットデータが有するセルの
合計値が前記カウンタに格納されることを特徴とする、
上記(d)に記載のパケット通信装置。
【0062】(f)前記合計値に対し前記後続セルが前
記出力ポートにてモニタされる毎に前記合計値がデクリ
メントされ、前記カウンタ値が所定値以下に成った際
に、前記出力ポートの開放を前記バッファ制御部に通知
することを特徴とする、上記(e)に記載のパケット通
信装置。
【0063】(g)前記入力インターフェースには、高
優先度入力バッファ及び格納部並びに低優先度入力バッ
ファ及び格納部が設けられ、前記入力バッファ及び格納
部に格納される前記複数のセルを転送する際に優先度を
持たせることを特徴とする、上記(a)に記載のパケッ
ト通信装置。
【0064】(h)前記セルはセルヘッダ部とセルデー
タ部を有し、前記後続セルの前記セルヘッダ部にはポー
トフリービットが設けられ、前記出力ポートは該ポート
フリービットの状態に基づいて前記後続セルが通過する
か、否かを判定し、前記後続セルが通過する時は、前記
バッファ制御部に対し前記開放を通知することを特徴と
する、上記(f)に記載のパケット通信装置。
【0065】(i)前記出力ポートは前記最終セルが通
過する以前に前記バッファ制御部に対し次のパケットデ
ータの送出を要求しうることを特徴とする、上記(h)
に記載のパケット通信装置。
【0066】しかも、上述したパケット通信装置を利用
してパケットデータの転送を制御する方法として、以下
の項目(i)〜(iii)の特徴を有するパケットデー
タ転送制御方法が提供可能である。
【0067】(i)複数のパケットデータを入力する入
力インターフェース、該パケットデータの経路を切り替
え、且つ複数の入力ポート、出力ポート及びスケジュー
ラを備えるスイッチ部、及び切り替えられた前記経路を
経由した前記パケットデータを送出する出力インターフ
ェースから構成され、前記入力インターフェースには複
数の第1記憶部、該複数の第1記憶部に対応した複数の
第2記憶部及び前記第1記憶部と第2記憶部を制御する
制御部を設け、さらに、前記入力ポートに複数の第3記
憶部を設けてなるパケット通信装置を利用したパケット
データ転送制御方法において、前記第1記憶部に前記パ
ケットデータが格納され、前記第2記憶部に前記パケッ
トデータの宛先情報を含むデータ部が転送されるステッ
プと、前記第3記憶部は前記第2記憶部から出力される
前記データ部を受信した後、前記スケジューラが前記デ
ータ部を選択し、所定の出力ポートに対し出力するステ
ップとを有し、前記スケジューラにより前記所定の出力
ポートに対し前記データ部が選択されない場合には、前
記第3記憶部が前記データ部を廃棄し、前記制御部から
の更なる出力要求に従い、前記第2記憶部は前記データ
部を再度送出するステップとを含む事を特徴とするパケ
ットデータ転送制御方法。
【0068】(ii)前記パケットデータは、先頭セ
ル、後続セル及び最終セルを含み、前記第1記憶部は入
力キューバッファであり、前記第2記憶部は前記先頭セ
ルを含む前記データ部を格納する格納バッファであり、
前記第3記憶部はポートバッファであることを特徴とす
る、上記(i)に記載のパケットデータ転送制御方法。
【0069】(iii)前記送出するステップにおい
て、前記第3記憶部は前記データ部の廃棄を前記制御部
に通知し、前記制御部からの前記出力要求により前記第
2記憶部から出力された前記データ部は、前記スケジュ
ーラにより前記所定の出力ポートに転送されることを特
徴とする、上記(i)に記載のパケットデータ転送制御
方法。
【0070】
【発明の効果】以上説明した本発明の実施例によれば,
次のような効果が期待できる。 (1)大容量のパケット通信装置を構成する場合に,少
ないハード構成で,スケジューリング処理におけるネッ
クの少ないスイッチを提供することができる。より具体
的には,スイッチのポート数の増加やポート速度の向上
に対応しやすく,かつ,高いスループットが実現可能な
パケット通信装置が提供できる。 (2)品質クラス制御が有効に働く大容量のパケット通
信装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のパケット通信装置の全体構成を示すブ
ロック図である。
【図2】本発明のパケット通信装置の入力回線インタフ
ェースカードの構成を示すブロック図である。
【図3】本発明のパケット通信装置の出力回線インタフ
ェースカードの構成を示すブロック図である。
【図4】本発明のパケット通信装置の回線インタフェー
スカードの構成を示すブロック図である。
【図5】本発明のパケット通信装置内部でのセル分割の
動作を示すブロック図である。
【図6】本発明のパケット通信装置で使用する,セルフ
ォーマット図である。
【図7】本発明のパケット通信装置のスイッチング動作
を示す説明図である。
【図8】本発明のパケット通信装置のスイッチング動作
を示す説明図である。
【図9】本発明のパケット通信装置のスイッチング動作
を示す説明図である。
【図10】従来の大容量パケットスイッチのスイッチン
グ動作を示す説明図である。
【図11】本発明のパケット通信装置の回線インタフェ
ースカードにおける他の構成を示すブロック図である。
【図12】本発明のパケット通信装置の回線インタフェ
ースカードにおける他の構成を示すブロック図である。
【図13】本発明のパケット通信装置で使用する,他の
セルフォーマット図である。
【図14】本発明のパケット通信装置で使用する,他の
セルフォーマット図である。
【図15】本発明のパケット通信装置のスイッチにおけ
る他の構成を示すブロック図である。
【図16】図16(a)は従来におけるパケットデータ
転送の際、先頭パケットと次のパケットとの間で生じる
タイムラグを示し、図16(b)は本発明のポートフリ
ービットを付加した場合の先頭パケットと次のパケット
との間で生じるタイムラグを示す図である。
【符号の説明】
11…クロスバスイッチ,12…スケジューラ,20…
入力回線インタフェース,30…出力回線インタフェー
ス,23…VOQ,24…VOQ制御部,60…制御
部、先頭セル格納レジスタ…23B−1〜n、入力FI
FOバッファ…13−1〜n、セレクタ…231−1〜
n。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5K030 GA03 HA08 HB16 HB28 HB29 KA03 KX09 KX11 KX18 LA03 LB05 MB04

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数のパケットデータを入力する入力イン
    ターフェース、該パケットデータの経路を切り替え、且
    つ複数の入力ポート、出力ポート及びスケジューラを備
    えるスイッチ部、及び切り替えられた前記経路を経由し
    た前記パケットデータを送出する出力インターフェース
    から構成され、 前記入力インターフェースには,前記複数のパケットデ
    ータを格納する複数の入力バッファと,該複数の入力バ
    ッファに対応した複数の格納部と、前記入力バッファ及
    び格納部を制御するバッファ制御部を設け,前記入力ポ
    ートにはポートバッファを設け、 前記入力バッファの先頭に前記パケットデータが到着し
    た場合に,前記パケットデータの内、宛先情報を含むデ
    ータ部を前記格納部に転送し,前記ポートバッファは、
    前記格納部から出力される前記データ部を格納し、且つ
    前記スケジューラにより所定の出力ポートに対し前記デ
    ータ部の出力が許可されない場合、前記ポートバッファ
    は前記データ部を廃棄し、前記バッファ制御部からの更
    なる出力要求に従い、前記格納部から再送される前記デ
    ータ部を受け付け、前記スケジューラの指示に従って前
    記所定の出力ポートに対し前記データ部を転送するか、
    否かを決定することを特徴とするパケット通信装置。
  2. 【請求項2】請求項1に記載のパケット通信装置におい
    て,前記バッファ制御部は,前記複数の格納部の各々に
    含まれる複数の前記データ部の内、1つの前記データ部
    を選択して,前記格納部からコピーして前記ポートバッ
    ファに出力することを特徴とするパケット通信装置。
  3. 【請求項3】請求項1に記載のパケット通信装置におい
    て,前記スケジューラから前記所定の出力ポートに対
    し、前記データ部の出力許可が為された場合、前記デー
    タ部及び後続する前記パケットデータが前記所定の出力
    ポートに対し切り替えられた経路を経由して転送される
    ことを特徴とするパケット通信装置。
  4. 【請求項4】請求項1に記載のパケット通信装置であっ
    て,前記入力インターフェースは前記入力バッファと同
    数のセレクタを有し,前記セレクタは,前記バッファ制
    御部からの指示により,前記入力バッファの前記データ
    部以外の前記パケットデータ部分,或いは前記入力バッ
    ファに対応した前記格納部の前記データ部の内、何れか
    を選択してスイッチ部へ出力することを特徴とするパケ
    ット通信装置。
  5. 【請求項5】請求項4に記載のパケット通信装置であっ
    て,前記入力バッファは、前記パケットデータが有する
    複数のセルを列形式にて格納し、前記パケットデータは
    先頭セル、後続セル及び最終セルを含み、前記データ部
    は前記先頭セル又は前記先頭セルを含む前記パケットデ
    ータであり、前記スイッチ部は前記出力ポートに対応し
    たカウンタを備え、前記データ部は前記スイッチ部の切
    換えられた経路を経由し前記出力ポートにてモニタさ
    れ、前記パケットデータが有するセルの合計値が前記カ
    ウンタに格納されることを特徴とするパケット通信装
    置。
  6. 【請求項6】請求項5に記載のパケット通信装置であっ
    て,前記合計値に対し前記後続セルが前記出力ポートに
    てモニタされる毎に前記合計値がデクリメントされ、前
    記カウンタ値が所定値以下に成った際に、前記出力ポー
    トの開放を前記バッファ制御部に通知することを特徴と
    するパケット通信装置。
  7. 【請求項7】請求項1に記載のパケット通信装置であっ
    て,前記入力インターフェースには、高優先度入力バッ
    ファ及び格納部並びに低優先度入力バッファ及び格納部
    が設けられ、前記入力バッファ及び格納部に格納される
    前記複数のセルを転送する際に優先度を持たせることを
    特徴とするパケット通信装置。
  8. 【請求項8】請求項6に記載のパケット通信装置であっ
    て,前記セルはセルヘッダ部とセルデータ部を有し、前
    記後続セルの前記セルヘッダ部にはポートフリービット
    が設けられ、前記出力ポートは該ポートフリービットの
    状態に基づいて前記後続セルが通過するか、否かを判定
    し、前記後続セルが通過する時は、前記バッファ制御部
    に対し前記開放を通知することを特徴とするパケット通
    信装置。
  9. 【請求項9】請求項8に記載のパケット通信装置であっ
    て,前記出力ポートは前記最終セルが通過する以前に前
    記バッファ制御部に対し次のパケットデータの送出を要
    求しうることを特徴とするパケット通信装置。
  10. 【請求項10】複数のパケットデータを入力する入力イ
    ンターフェース、該パケットデータの経路を切り替え、
    且つ複数の入力ポート、出力ポート及びスケジューラを
    備えるスイッチ部、及び切り替えられた前記経路を経由
    した前記パケットデータを送出する出力インターフェー
    スから構成され、前記入力インターフェースには複数の
    第1記憶部、該複数の第1記憶部に対応した複数の第2
    記憶部及び前記第1記憶部と第2記憶部を制御する制御
    部を設け、さらに、前記入力ポートに複数の第3記憶部
    を設けてなるパケット通信装置を利用したパケットデー
    タ転送制御方法において、 前記第1記憶部に前記パケットデータが格納され、前記
    第2記憶部に前記パケットデータの宛先情報を含むデー
    タ部が転送されるステップと、 前記第3記憶部は前記第2記憶部から出力される前記デ
    ータ部を受信した後、前記スケジューラが前記データ部
    を選択し、所定の出力ポートに対し出力するステップと
    を有し、 前記スケジューラにより前記所定の出力ポートに対し前
    記データ部が選択されない場合には、前記第3記憶部が
    前記データ部を廃棄し、前記制御部からの更なる出力要
    求に従い、前記第2記憶部は前記データ部を再度送出す
    るステップとを含む事を特徴とするパケットデータ転送
    制御方法。
  11. 【請求項11】請求項10に記載のパケットデータ転送
    制御方法において、 前記パケットデータは、先頭セル、後続セル及び最終セ
    ルを含み、前記第1記憶部は入力キューバッファであ
    り、前記第2記憶部は前記先頭セルを含む前記データ部
    を格納する格納バッファであり、前記第3記憶部はポー
    トバッファであることを特徴とするパケットデータ転送
    制御方法。
  12. 【請求項12】請求項10に記載のパケットデータ転送
    制御方法において、 前記送出するステップにおいて、前記第3記憶部は前記
    データ部の廃棄を前記制御部に通知し、前記制御部から
    の前記出力要求により前記第2記憶部から出力された前
    記データ部は、前記スケジューラにより前記所定の出力
    ポートに転送されることを特徴とするパケットデータ転
    送制御方法。
JP2002002318A 2002-01-09 2002-01-09 パケット通信装置及びパケットデータ転送制御方法 Expired - Fee Related JP3914771B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002002318A JP3914771B2 (ja) 2002-01-09 2002-01-09 パケット通信装置及びパケットデータ転送制御方法
US10/083,253 US7221647B2 (en) 2002-01-09 2002-04-17 Packet communication apparatus and controlling method thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002002318A JP3914771B2 (ja) 2002-01-09 2002-01-09 パケット通信装置及びパケットデータ転送制御方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003204347A true JP2003204347A (ja) 2003-07-18
JP2003204347A5 JP2003204347A5 (ja) 2005-07-28
JP3914771B2 JP3914771B2 (ja) 2007-05-16

Family

ID=19190730

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002002318A Expired - Fee Related JP3914771B2 (ja) 2002-01-09 2002-01-09 パケット通信装置及びパケットデータ転送制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7221647B2 (ja)
JP (1) JP3914771B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009516478A (ja) * 2005-11-14 2009-04-16 コーニング インコーポレイテッド 相互接続の待ち時間を低減するための方法及びシステム
JP2009171157A (ja) * 2008-01-15 2009-07-30 Fujitsu Ltd リングバッファの使用方法およびスイッチング装置
US9722941B2 (en) 2013-11-05 2017-08-01 Fujitsu Limited Communication device and communication method

Families Citing this family (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1511236A1 (en) * 2002-05-30 2005-03-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Packet transfer circuit and packet transfer method
US6850536B2 (en) * 2002-06-28 2005-02-01 Motorola, Inc. Interconnection device with integrated storage
US7415601B2 (en) * 2002-06-28 2008-08-19 Motorola, Inc. Method and apparatus for elimination of prolog and epilog instructions in a vector processor using data validity tags and sink counters
US7159099B2 (en) * 2002-06-28 2007-01-02 Motorola, Inc. Streaming vector processor with reconfigurable interconnection switch
US7140019B2 (en) * 2002-06-28 2006-11-21 Motorola, Inc. Scheduler of program instructions for streaming vector processor having interconnected functional units
US20040103248A1 (en) * 2002-10-08 2004-05-27 Hass David T. Advanced telecommunications processor
US7627721B2 (en) 2002-10-08 2009-12-01 Rmi Corporation Advanced processor with cache coherency
US7334086B2 (en) 2002-10-08 2008-02-19 Rmi Corporation Advanced processor with system on a chip interconnect technology
US8015567B2 (en) 2002-10-08 2011-09-06 Netlogic Microsystems, Inc. Advanced processor with mechanism for packet distribution at high line rate
US9088474B2 (en) 2002-10-08 2015-07-21 Broadcom Corporation Advanced processor with interfacing messaging network to a CPU
US8176298B2 (en) * 2002-10-08 2012-05-08 Netlogic Microsystems, Inc. Multi-core multi-threaded processing systems with instruction reordering in an in-order pipeline
US7924828B2 (en) 2002-10-08 2011-04-12 Netlogic Microsystems, Inc. Advanced processor with mechanism for fast packet queuing operations
US8478811B2 (en) 2002-10-08 2013-07-02 Netlogic Microsystems, Inc. Advanced processor with credit based scheme for optimal packet flow in a multi-processor system on a chip
US8037224B2 (en) 2002-10-08 2011-10-11 Netlogic Microsystems, Inc. Delegating network processor operations to star topology serial bus interfaces
US20050044324A1 (en) * 2002-10-08 2005-02-24 Abbas Rashid Advanced processor with mechanism for maximizing resource usage in an in-order pipeline with multiple threads
US7984268B2 (en) 2002-10-08 2011-07-19 Netlogic Microsystems, Inc. Advanced processor scheduling in a multithreaded system
US7961723B2 (en) 2002-10-08 2011-06-14 Netlogic Microsystems, Inc. Advanced processor with mechanism for enforcing ordering between information sent on two independent networks
US7290122B2 (en) * 2003-08-29 2007-10-30 Motorola, Inc. Dataflow graph compression for power reduction in a vector processor
US7477650B2 (en) * 2003-10-02 2009-01-13 Alcatel Lucent Method and apparatus for frame-aware and pipelined hierarchical scheduling
US20070081515A1 (en) * 2003-10-31 2007-04-12 Koninklijke Philips Electronics N.V. Integrated circuit and method for avoiding starvation of data
US20050207344A1 (en) * 2004-03-18 2005-09-22 Sanyo Electric Co., Ltd. Data transfer apparatus and image server
JP4507875B2 (ja) * 2004-12-21 2010-07-21 日本電気株式会社 多重化装置及びレガシーデバイス多重化方法
US8612647B2 (en) * 2005-04-12 2013-12-17 Hewlett—Packard Development Company, L.P. Priority aware queue
JP2007266789A (ja) * 2006-03-27 2007-10-11 Nec Corp セルスイッチ及び読み出し方法
US20070248111A1 (en) * 2006-04-24 2007-10-25 Shaw Mark E System and method for clearing information in a stalled output queue of a crossbar
JP4899708B2 (ja) * 2006-08-09 2012-03-21 富士通株式会社 伝送装置
US8254319B2 (en) * 2007-01-31 2012-08-28 Broadcom Corporation Wireless programmable logic device
US8121541B2 (en) * 2007-01-31 2012-02-21 Broadcom Corporation Integrated circuit with intra-chip and extra-chip RF communication
US8289944B2 (en) * 2007-01-31 2012-10-16 Broadcom Corporation Apparatus for configuration of wireless operation
US20090011832A1 (en) * 2007-01-31 2009-01-08 Broadcom Corporation Mobile communication device with game application for display on a remote monitor and methods for use therewith
US8239650B2 (en) * 2007-01-31 2012-08-07 Broadcom Corporation Wirelessly configurable memory device addressing
US8438322B2 (en) * 2007-01-31 2013-05-07 Broadcom Corporation Processing module with millimeter wave transceiver interconnection
US8200156B2 (en) * 2007-01-31 2012-06-12 Broadcom Corporation Apparatus for allocation of wireless resources
US8116294B2 (en) * 2007-01-31 2012-02-14 Broadcom Corporation RF bus controller
US20090017910A1 (en) * 2007-06-22 2009-01-15 Broadcom Corporation Position and motion tracking of an object
US20080320293A1 (en) * 2007-01-31 2008-12-25 Broadcom Corporation Configurable processing core
US8125950B2 (en) * 2007-01-31 2012-02-28 Broadcom Corporation Apparatus for wirelessly managing resources
US8223736B2 (en) * 2007-01-31 2012-07-17 Broadcom Corporation Apparatus for managing frequency use
US8280303B2 (en) * 2007-01-31 2012-10-02 Broadcom Corporation Distributed digital signal processor
US9486703B2 (en) * 2007-01-31 2016-11-08 Broadcom Corporation Mobile communication device with game application for use in conjunction with a remote mobile communication device and methods for use therewith
US8238275B2 (en) * 2007-01-31 2012-08-07 Broadcom Corporation IC with MMW transceiver communications
US20090197641A1 (en) * 2008-02-06 2009-08-06 Broadcom Corporation Computing device with handheld and extended computing units
US8204075B2 (en) * 2007-01-31 2012-06-19 Broadcom Corporation Inter-device wireless communication for intra-device communications
JP4867778B2 (ja) * 2007-05-07 2012-02-01 株式会社日立製作所 分散型スイッチファブリックシステム
US20090198798A1 (en) * 2008-02-06 2009-08-06 Broadcom Corporation Handheld computing unit back-up system
US8064952B2 (en) * 2008-02-06 2011-11-22 Broadcom Corporation A/V control for a computing device with handheld and extended computing units
US8175646B2 (en) * 2008-02-06 2012-05-08 Broadcom Corporation Networking of multiple mode handheld computing unit
US8117370B2 (en) * 2008-02-06 2012-02-14 Broadcom Corporation IC for handheld computing unit of a computing device
US8195928B2 (en) * 2008-02-06 2012-06-05 Broadcom Corporation Handheld computing unit with merged mode
US8717974B2 (en) * 2008-02-06 2014-05-06 Broadcom Corporation Handheld computing unit coordination of femtocell AP functions
US9596324B2 (en) 2008-02-08 2017-03-14 Broadcom Corporation System and method for parsing and allocating a plurality of packets to processor core threads
GB2458952B (en) * 2008-04-04 2012-06-13 Micron Technology Inc Queue processing method
US8430750B2 (en) * 2008-05-22 2013-04-30 Broadcom Corporation Video gaming device with image identification
US7945768B2 (en) 2008-06-05 2011-05-17 Motorola Mobility, Inc. Method and apparatus for nested instruction looping using implicit predicates
GB2464310B (en) 2008-10-10 2012-10-17 Micron Technology Inc Switching device
WO2010045732A1 (en) * 2008-10-20 2010-04-29 Tadeusz Szymanski Crossbar switch and recursive scheduling
US8169918B2 (en) * 2009-06-30 2012-05-01 Lsi Corporation Received information monitor adaptive to multiple monitoring modes in a communication device
US8593960B2 (en) * 2010-06-30 2013-11-26 Intel Corporation Providing a bufferless transport method for multi-dimensional mesh topology
JP2013251715A (ja) * 2012-05-31 2013-12-12 Toshiba Corp ルータ及びメニーコアシステム
CN108259355B (zh) * 2014-12-30 2022-03-11 华为技术有限公司 一种报文转发方法和装置
WO2017199913A1 (ja) * 2016-05-18 2017-11-23 日本電気株式会社 送信装置、方法、プログラムおよび記録媒体
CN106886498B (zh) * 2017-02-28 2020-06-26 华为技术有限公司 数据处理装置和终端
RU207676U1 (ru) * 2021-06-10 2021-11-11 Общество С Ограниченной Ответственностью "Эмзиор" Устройство коммутации и маршрутизации пакетов c процессором «эльбрус» и интерфейсами 100 gbe

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2015514C (en) * 1989-08-22 1996-08-06 Mitsuru Tsuboi Packet switching system having bus matrix switch
ATE331369T1 (de) * 2000-03-06 2006-07-15 Ibm Schaltvorrichtung und verfahren

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009516478A (ja) * 2005-11-14 2009-04-16 コーニング インコーポレイテッド 相互接続の待ち時間を低減するための方法及びシステム
JP2009171157A (ja) * 2008-01-15 2009-07-30 Fujitsu Ltd リングバッファの使用方法およびスイッチング装置
US9722941B2 (en) 2013-11-05 2017-08-01 Fujitsu Limited Communication device and communication method

Also Published As

Publication number Publication date
US7221647B2 (en) 2007-05-22
JP3914771B2 (ja) 2007-05-16
US20030128712A1 (en) 2003-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3914771B2 (ja) パケット通信装置及びパケットデータ転送制御方法
JP3736338B2 (ja) パケットスイッチ
CN100405344C (zh) 用于在交换结构中分发缓冲区状态信息的装置和方法
US7756013B2 (en) Packet switching system and method
US7050440B2 (en) Method and structure for variable-length frame support in a shared memory switch
JP2000101638A (ja) パケット処理装置、方法及びパケット交換アダプタ
JP2004015561A (ja) パケット処理装置
US7136391B1 (en) ATM switch
JP3908483B2 (ja) 通信装置
EP1269697A2 (en) Segmentation and reassembly of data frames
JP5028316B2 (ja) セル分散型スイッチファブリック
US6046982A (en) Method and apparatus for reducing data loss in data transfer devices
US6735207B1 (en) Apparatus and method for reducing queuing memory access cycles using a distributed queue structure
JP4588259B2 (ja) 通信システム
US20100138554A1 (en) Interfacing with streams of differing speeds
JP2002033749A (ja) バッファ装置およびスイッチング装置
JP3848962B2 (ja) パケット交換機およびセル転送制御方法
JP3285512B2 (ja) パケット・スイッチおよびネットワーク
KR100368439B1 (ko) 이중 스위칭 평면을 갖는 패킷 스위치에서 전송 순서 보장 방법 및 장치
JP3632655B2 (ja) Atm交換装置
JP2001024702A (ja) パケット多重装置及び多重方法
JP3849635B2 (ja) パケット転送装置
Seman et al. Performance analysis of an ATM switch capable of supporting multiclass traffic
EP1209865A2 (en) Method and structure for variable-length frame support in a shared memory switch
JPH06105351A (ja) Atmスイッチ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041216

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061017

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061215

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20061215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070116

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070205

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100209

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100209

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100209

Year of fee payment: 3

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100209

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100209

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100209

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110209

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110209

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120209

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120209

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130209

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130209

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees