JP2003201768A - 弾性車両止め - Google Patents

弾性車両止め

Info

Publication number
JP2003201768A
JP2003201768A JP2001402018A JP2001402018A JP2003201768A JP 2003201768 A JP2003201768 A JP 2003201768A JP 2001402018 A JP2001402018 A JP 2001402018A JP 2001402018 A JP2001402018 A JP 2001402018A JP 2003201768 A JP2003201768 A JP 2003201768A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core rod
elastic
ground
iron pipe
bumper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001402018A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisafumi Hashimoto
尚史 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OTSUBO KENSETSU KOGYO KK
Original Assignee
OTSUBO KENSETSU KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OTSUBO KENSETSU KOGYO KK filed Critical OTSUBO KENSETSU KOGYO KK
Priority to JP2001402018A priority Critical patent/JP2003201768A/ja
Publication of JP2003201768A publication Critical patent/JP2003201768A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refuge Islands, Traffic Blockers, Or Guard Fence (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 危険ゾーンに進入する車両を確実に停止さ
せ、同時にバンパー等の損傷を防ぎ、かつ乗員へ危害を
与えることのない弾性車両止めを提供する。 【解決手段】 木製の筒体1の凹溝2、2には光反射シ
ート3、3を貼着し、筒体1の下面側嵌合孔4には芯棒
5を嵌合してボルト8で一体に連結する。芯棒5は弾性
ゴムからなる可撓性部材で、芯棒5の下部は鉄パイプ1
1に差し込んで固定する。鉄パイプ11は、地面10に
埋設されたPCコンクリートブロック14の孔16に固
着し、鉄パイプ11の下端には、芯棒5を所定位置で保
持する十字形のストッパー17を取り付ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、駐車場などに設置
される車両止めに関し、特に車両を受け止める筒体を湾
曲変形且つ弾性復帰可能に支持し、筒体に車両がぶつか
った際の衝撃力を吸収緩和できるようにした弾性車両止
めに関するものである。
【0002】
【従来の技術】駐車場などでは、自動車が停止する際
に、擁壁、樹木、歩行道、花壇等の危険領域に進入する
ことを阻止するために、設置環境に見合った構造の車両
止めが立設されている。従来の車両止めとしては、たと
えば地面上に所定高さのコンクリートブロックを構築し
た方式のものが知られている。このコンクリートブロッ
ク方式の車両止めでは、自動車の停止時に、コンクリー
トブロックに自動車のバンパーが当たることで、自動車
の危険領域への進入を阻止するようにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、コンクリート
ブロック方式の車両止めでは、コンクリートブロックに
自動車のバンパーが当たった時に、バンパーとコンクリ
ートブロックとの間に強い衝撃力が発生する。その結
果、大きな衝撃力によりバンパーやコンクリートブロッ
クが損傷を受けることがある。この場合自動車が急停止
するため、その反動で自動車の中の乗員がフロントガラ
ス等に頭をぶつけたりして、人体に危害を与えるおそれ
があるという問題があった。
【0004】本発明は、上記課題に鑑みなされたもの
で、その目的は、自動車のバンパー等に損傷を与えず、
かつ運転手等が危害を受けることを防止できる弾性車両
止めを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】この目的達成のため、本
発明による弾性車両止めは、地面に立設された芯棒を、
ゴム等の弾性素材から形成し、該芯棒の外側に木製の筒
体を装着したことを特徴とする。そして請求項2では、
芯棒の下部を、地面に埋設された埋込み管に嵌合固定し
たことを特徴とする。また請求項3では、埋込み管を地
面に埋設されたコンクリートブロックに固着したことを
特徴とする。
【0006】本発明では、芯棒の上部に、自動車のバン
パーを受け止めるための筒体を装着する。筒体を木製と
した理由の一つは、これに自動車のバンパーが当たって
も、バンパーが損傷しないようにするためである。筒体
の表面には光反射板を取り付け、周囲が暗くても筒体が
光って見えるようにする。筒体と芯棒は、互いに凹凸嵌
め合い方式に連結する。筒体の下端部側は芯棒の上端部
側よりも大径に形成し、芯棒の外側に筒体を嵌合固定す
る。一般に芯棒の径寸法はその長さ方向において一定に
するが、場合によっては下端方向または上端方向にいく
につれ、芯棒の径寸法を次第に大きくすることができ
る。芯棒に横方向から一定値以上の外力が作用すると、
芯棒は横方向に曲げ変形し、そのあと弾性的な反作用力
により、芯棒は元の状態に自動復帰することができる。
この場合の外力とは、主に自動車のバンパーが筒体にぶ
つかって、芯棒の側面に加わる衝撃力であり、この外力
に応じた反力が、芯棒からバンパーに生じて衝撃力を相
殺緩和する。
【0007】芯棒の素材としては、金属弾性材の使用も
考えられるが、本発明では主にゴム等の弾性素材を使用
し、例えば廃タイヤの再生品を使用することができる。
特に芯棒の材質やサイズによっては、芯棒の外周面に蛇
腹を形成することで、曲げ強度を低下させずに芯棒の可
撓性を高めることができる。芯棒の下部は、地面に埋設
した鉄筒体等の埋込み管に連結して固定する。両部材の
連結方式としては、圧入方式や螺合方式も考えられる
が、強度保持や保守点検の観点から嵌合方式を採用する
ことが好ましい。
【0008】芯棒と埋込み管の間にはボルト、ピン等の
抜け防止部材を取り付ける。埋込み管自体は地面に鉛直
方向に埋設し、埋込み管の上端開口部から芯棒を嵌め込
む。埋込み管の埋設方法としては、例えば埋込み管を単
独で埋設する方法と、埋込み管をコンクリートブロッ
ク、木材、金属等の硬質基盤に固着し、硬質基盤を地面
に埋設する方法とがある。後者の方法では、地面が軟弱
であっても、埋込み管の埋設固定状態が安定化し、芯棒
の設置強度が増大する。したがって、バンパーにより芯
棒に大きな衝撃力が加わっても、これに対して芯棒は十
分対応できる。また、芯棒を取付ける時は、芯棒を埋込
み管に差し込むだけで容易に装着できる。尚、埋込み管
と筒体の間には、盗難防止用の金具又はカギを取り付け
るのが望ましい。このようにすれば、不法な悪意者が弾
性車両止めを外して持ち去ることを防止できる。
【0009】このように本発明の弾性車両止めは、バン
パーが当たる筒体を木質とし、これを可撓性の芯棒に被
着して地面に立設したものである。したがって、筒体に
バンパーが当たっても、バンパーが損傷を受けるおそれ
がない。この場合、芯棒自体が撓んで弾性的な反力が生
じることで、バンパーの衝撃力を良好に吸収除去でき
る。しかも、筒体からバンパーに対し反力が弾性的に作
用するため、従来の如き自動車の急停止が阻止緩和され
るので、自動車の乗員に危害を及ぼすおそれがない。ま
た、筒体の表面に木目が露呈されるので、見栄えが良く
なり周囲環境と調和し、弾性車両止めの外観意匠が向上
する。
【0010】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施の形態を図
面に示す実施例に基づいて説明する。図1は本発明の実
施例に係る弾性車両止めを示す一部断面正面図、図2は
図1の弾性車両止めの斜視図、図3は図1の弾性車両止
めの要部断面図、図4は図1の弾性車両止めに係る鉄パ
イプの下部を示す斜視図である。
【0011】本実施例では、廃タイヤを再利用して可撓
性の芯棒を作り、この芯棒の上側部分に、間伐材からな
る筒体を一体に被着し、芯棒の下部を地面側の埋設管
(鉄パイプ)に嵌挿立設したものである。特に埋設管
(鉄パイプ)は、芯棒保持用のストッパーを下端に有
し、コンクリートブロックに固着して埋設されている。
【0012】
【実施例】図1及び図2において、1は、上端に凸状球
面を有する筒体で、筒体1は杉等の木材を円柱形に加工
して作製されている。筒体1の材料を木質としたことに
より、これに自動車のバンパー等がぶつかっても、バン
パー等が傷つかないようになっている。筒体1の上部と
下部の外周面には、それぞれ上下一対の環状凹溝2、2
が形成され、凹溝2、2の全周内面には、光反射シート
3、3が接着剤等により貼り付けられている。光反射シ
ート3、3の色は黄または赤とされ、夜間等の暗い時で
も、光反射シート3、3の表面より光を反射して、筒体
1が任意の方向から見えるようになっている。
【0013】図3において、4は、筒体1の下面に穿設
した嵌合孔で、嵌合孔4は、筒体1の軸方向中心部に所
定深さで形成されている。5は、筒体1の支柱部材であ
る芯棒5で、芯棒5の上側部分は、筒体1の嵌合孔4に
嵌合固定されている。換言すれば、芯棒5の下側部分
は、筒体1の下面から所定寸法だけ突き出ている。芯棒
5、筒体1にはそれぞれ、孔6、7が半径方向に形成さ
れ、孔6、7には締結用ボルト8が挿通されている。こ
のため、ボルト8の端部をナット9で締結することで、
筒体1に対し芯棒5が強固に連結一体化されている。
【0014】芯棒5は、ゴムを主体としてロッド形に作
製され、所要の支持強度及び可撓性を有している。この
ため、芯棒5の周側面に所定の外力が作用すると、その
作用方向に芯棒5が一旦湾曲変形したのち、弾性力によ
り元の形状に復帰できるようになっている。芯棒5の製
造に際しては、例えば廃タイヤを再利用したゴムチッ
プ、ポリウレタン、硬化剤等を所定の容量比で配合混練
した後、これを成形用型枠に入れて押固めることができ
る。
【0015】筒体1は、その芯棒5を駐車場等の地面1
0に埋め込んで設置されるが、ここでは芯棒5を、地面
10に埋設した鉄パイプ(中空の金属製筒体)11に差
し込んで固定している。地面10側の差込み部の具体的
構造は、図1に示すように、地面10に掘られた穴12
の下底に砕石13を敷き、この砕石13の上にPCコン
クリートブロック14を載せて設けている。そして、P
Cコンクリートブロック14は、上下方向に延びる円形
の孔16を有し、孔16の内側に鉄パイプ11を嵌合固
着している。更に鉄パイプ11の内側には、前記芯棒5
の下側部分を嵌合固定している。図中、23は筒体1と
地面10との間隙に介設される環状のクッションで、芯
棒5と同じ廃タイヤを再利用したゴムチップ、ポリウレ
タン、硬化剤等を所定の容量比で配合混練した後、これ
を環状に押固めたものである。このクッション23によ
り筒体1と地面10との間に足を挟んだりするような事
故を防止できるばかりでなく、車止めが復元する際の速
度を抑制して反動による衝撃力が緩和される。
【0016】鉄パイプ11の下端には、図4に示すよう
に、十字形のストッパー17が取り付けられ、鉄パイプ
11とストッパー17の間には隙間(透水孔)22が形
成されている。このストッパー17により、芯棒5の下
端が所定位置に保持されると共に、鉄パイプ11に侵入
した雨水等は、鉄パイプ11下端の隙間22から下方に
排出されるようになっている。その他、18、19はそ
れぞれ、PCコンクリートブロック14の上面、筒体1
の下端外周面に固着したリング状の係止具で、これら係
止具18、19の間にはチェーン(又はワイヤー)20
が掛け渡され、チェーン20の両端同士は、盗難防止手
段としての錠21を介して施錠連結されている。これに
より、錠21を合カギで解除しない限り、筒体1はPC
コンクリートブロック14から取り外せないようになっ
ている。
【0017】この弾性車両止めは、自動車が出入りする
駐車場(又はその外縁部)に立設して使用される。い
ま、弾性車両止めを設置した駐車場に自動車が進入し
て、自動車が安全領域を越えて車両止めに衝突させたと
する。すると、従来構造の車両止めでは、自動車のバン
パー等が衝撃力により損傷を受けることがあったが、本
実施例ではこのようなことは発生しない。
【0018】すなわち本実施例では、バンパーが当たる
筒体1を木質とし、且つ筒体1の芯棒5を可撓性のゴム
質としたことにより、筒体1にバンパーが当たっても、
バンパーは強い衝撃力を受けないので傷つくおそれはな
い。この衝突時に、芯棒5は衝撃を受けた方向に即座に
湾曲変形し、一種のクッションとして機能するため、バ
ンパーの衝撃力を弾性力により速やかに吸収除去でき
る。同時に、従来構造の車両止めの如く自動車が急停止
しないので、自動車に急激な物理的反動が発生するおそ
れがなく、乗員に危害を及ぼすことが防止される。
【0019】意匠面では、筒体1の表面に木目模様が表
出されるので、見栄えが良くなると共に、格調高い落ち
着いた外観イメージが呈され、周囲の自然環境と調和す
る美点がある。また芯棒5は、これを鉄パイプ11に差
し込むだけで容易に取付けることができる。加えて鉄パ
イプ11は、PCコンクリートブロック14に固着して
地面10に埋設したので、たとえ地面10が軟弱地盤で
あっても、鉄パイプ11の埋設状態が安定化し、筒体1
を強固に立設することができる。さらに、鉄パイプ11
の下端に設けられた十字形のストッパー17の間に隙間
22を形成したので、芯棒5や鉄パイプ11の中に雨水
が侵入しても、この雨水は隙間22から速やかに排出さ
れる。
【0020】尚、本発明は上記実施例に限定されず、本
発明の趣旨を逸脱しない範囲で、種々の応用変形が可能
である。例えば、弾性車両止めを使用しない時、すなわ
ち芯棒5を鉄パイプ11から取り外した時は、鉄パイプ
11に雨水やごみが侵入することを防止するため、鉄パ
イプ11の上端開口部に保護カバーを着脱可能に装着す
ることができる。この弾性車両止めは通常、自動車1台
に対して1本使用するが、自動車1台に対して2本以上
の弾性車両止めを使用することも可能である。
【0021】
【発明の効果】以上の如く、本発明の弾性車両止めによ
れば、弾性変形する芯棒に、木製の筒体を取り付けたこ
とにより、軽くて設置が容易な簡易型弾性車両止めを安
価に量産化でき、筒体に自動車のバンパーが当たった
時、バンパーの衝撃力を良好に吸収緩和できるので、バ
ンパーの損傷を防止できるばかりか、自動車の乗員に危
害を与えることを防止することができる。また、筒体の
表面に木目模様が露呈されるので、弾性車両止めの見栄
えが良くなるという優れた効果がある。
【0022】特に、請求項2の発明によれば、芯棒を埋
込み管に差し込むだけで容易に取付けたり取り外すこと
ができ、弾性車両止めの保守、交換等の作業を簡単に行
うことができる。さらに請求項3の発明によれば、芯棒
用の埋込み管を、コンクリートブロックに固着して埋設
したので、地面が軟弱であっても、芯棒を安定かつ強固
に据え付けることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る弾性車両止めの一実施例を示す一
部断面正面図である。
【図2】図1の弾性車両止めの斜視図である。
【図3】図1の弾性車両止めの要部断面図である。
【図4】図1の弾性車両止めに係る鉄パイプの下部を示
す斜視図である。
【符号の説明】
1 筒体 2 リング状凹溝 3 光反射シート 4 嵌合孔 5 芯棒 6 孔 7 孔 8 ボルト 9 ナット 10 地面 11 鉄パイプ(金属製埋込み管) 12 穴 13 砕石 14 PCコンクリートブロック(地盤強化ブロック) 16 孔 17 ストッパー 18 係止具 19 係止具 20 チェーン 21 錠 22 隙間 23 環状クッション

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 地面に立設される芯棒を、ゴム等の弾性
    素材から形成し、該芯棒の外側に木製の筒体を装着した
    ことを特徴とする弾性車両止め。
  2. 【請求項2】 芯棒の下部を、地面に埋設された埋込み
    管に嵌合固定したことを特徴とする請求項1に記載の弾
    性車両止め。
  3. 【請求項3】 埋込み管を、地面に埋設されたコンクリ
    ートブロックに固着したことを特徴とする請求項2に記
    載の弾性車両止め。
JP2001402018A 2001-12-28 2001-12-28 弾性車両止め Pending JP2003201768A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001402018A JP2003201768A (ja) 2001-12-28 2001-12-28 弾性車両止め

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001402018A JP2003201768A (ja) 2001-12-28 2001-12-28 弾性車両止め

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003201768A true JP2003201768A (ja) 2003-07-18

Family

ID=27640400

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001402018A Pending JP2003201768A (ja) 2001-12-28 2001-12-28 弾性車両止め

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003201768A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007126933A (ja) * 2005-11-07 2007-05-24 Sekisui Jushi Co Ltd 車止め支柱
KR100776670B1 (ko) * 2006-11-01 2007-11-15 정규상 탄성복원력을 구비한 볼라드
KR100776669B1 (ko) 2006-11-01 2007-11-15 정규상 표지판 기능을 구비한 볼라드
CN104594247A (zh) * 2014-11-26 2015-05-06 四川天启智源科技有限公司 一种闸机装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007126933A (ja) * 2005-11-07 2007-05-24 Sekisui Jushi Co Ltd 車止め支柱
JP4611867B2 (ja) * 2005-11-07 2011-01-12 積水樹脂株式会社 車止め支柱
KR100776670B1 (ko) * 2006-11-01 2007-11-15 정규상 탄성복원력을 구비한 볼라드
KR100776669B1 (ko) 2006-11-01 2007-11-15 정규상 표지판 기능을 구비한 볼라드
CN104594247A (zh) * 2014-11-26 2015-05-06 四川天启智源科技有限公司 一种闸机装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6612644B2 (en) Fender for automobiles
JP2003201768A (ja) 弾性車両止め
KR200401533Y1 (ko) 차량진입방지대
KR100804094B1 (ko) 탄력 볼라드
KR200414622Y1 (ko) 도로 경계 표시봉
KR101700417B1 (ko) 차량용 방호울타리
KR200365454Y1 (ko) 가드레일용 지주대의 매설보강구조
KR200391781Y1 (ko) 가드레일용 지주대의 매설보강구조
US5941567A (en) Head impact protection for an automobile seat belt anchor fastener
KR200362995Y1 (ko) 롤러가 부착된 차량용 범퍼
CN100436742C (zh) 车挡桩、其中使用的锚固定器和车挡
KR20100000603U (ko) 차량진입방지대
KR200422066Y1 (ko) 차량 이탈 방지턱
JP5417076B2 (ja) 弾性柱状体
KR100535236B1 (ko) 차량진입방지대
KR200265873Y1 (ko) 도로 시설물의 지주 보호용 충격 흡수커버
JP2004293256A (ja) 車止めブロック、これに使用するアンカーホルダー及びホールキャップ並びに車止め
KR200347915Y1 (ko) 탄성 자동차 진입 금지봉
JP4099370B2 (ja) 車止め支柱及び車止め支柱の設置方法
KR20100003794A (ko) 충격흡수용 볼라드
KR100657561B1 (ko) 차량 이탈 방지턱
KR200245928Y1 (ko) 특수 고무스폰지를 이용한 보도진입을 방지하는 볼라드
KR200326713Y1 (ko) 차량진입 방지대
KR20100008346U (ko) (볼라드) 차량 진입 방지대
KR20090001440U (ko) 탄력 볼라드

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20040301

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040413

A02 Decision of refusal

Effective date: 20040907

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02