JP2003199971A - 広告機能を備えたビデオゲーム装置 - Google Patents

広告機能を備えたビデオゲーム装置

Info

Publication number
JP2003199971A
JP2003199971A JP2002002261A JP2002002261A JP2003199971A JP 2003199971 A JP2003199971 A JP 2003199971A JP 2002002261 A JP2002002261 A JP 2002002261A JP 2002002261 A JP2002002261 A JP 2002002261A JP 2003199971 A JP2003199971 A JP 2003199971A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game
video
player
video display
advertisement information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002002261A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Honma
美穂 本間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taito Corp
Original Assignee
Taito Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taito Corp filed Critical Taito Corp
Priority to JP2002002261A priority Critical patent/JP2003199971A/ja
Publication of JP2003199971A publication Critical patent/JP2003199971A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 プレイヤーの待機時間を有効に利用して、ゲ
ーム機からの増収を図ると共に、プレイヤーに対しても
有益な情報を提供しうるビデオゲーム装置を提供するこ
とを課題とする。 【解決手段】 ビデオディスプレイ装置(33)と、操
作部(331)と、プリンタ(41)と、ゲーム制御管
理装置(37)と、を具備したビデオゲーム装置におい
て; 上記ゲーム制御管理装置(37)内に、少なくとも
一つの広告情報を記録可能な広告情報記録装置(37
5)を設け、プリンタの作動期間中、アトラクトデモ期
間中その他のプレイヤーの待機期間中に、上記広告情報
を再生し上記ビデオディスプレイ装置に表示させるよう
構成したことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、広告機能を備えた
ビデオゲーム装置に関する。ここで、本発明にいう「ビ
デオゲーム装置」とは、プレイヤーの写真を撮影し、プ
リントアウトして提供するプリントシール機のほか、ビ
デオディスプレイ装置とプリンタを備え、ゲーム結果等
をプリントアウトして提供する機能を有するゲーム装置
全般を広く包含するものである。また、本発明にいう
「広告」とは、営業促進のための通常の広告のみなら
ず、周辺地域のガイドマップや、営業時間、駐車場等の
利便情報をも包含するものである。
【0002】
【従来の技術】今日、ビデオゲーム装置は広く普及し、
楽しまれているが、そのようなビデオゲーム装置の中に
は、ゲーム結果等をプリントアウトしてプレイヤーに提
供し得るように構成されたものがある。その代表的なも
のとしては、プリントシール機があり、これは、キャビ
ン内に入った1人又は複数の客(プレイヤー)を、客の
好みのポーズで撮影し、その画像を客の希望する背景画
像や文字等と合成してシール用紙に複数駒プリントして
発行する装置であり、ゲームセンター、デパート、イベ
ント会場等に設置され、ゲーム感覚でスナップ写真を撮
るという目的で広く楽しまれている。通常は、同じ画像
が同時に複数枚並べてプリントアウトされるので、それ
らを仲間で分けあい、各人がストックブックに貼り付け
て保存し、コレクションにすることも楽しみの一つとさ
れている。
【0003】しかしながら、従来のプリントシール機に
おいては、プリントアウトに要する数十秒間、客は何も
することがなく手持ち無沙汰な時間を過ごすことを余儀
なくされていた。同様の現象は、プリントシール機に限
らず、例えば占いや姓名判断を行うゲーム機で、その判
断結果をプリントアウトして提供する装置のように、ゲ
ーム結果をプリントアウトして提供するゲーム装置一般
に広く見られることであり、また、ゲーム内容によって
は、プレイ中にプレイヤーが入力不可能な待機状態にお
かれる時間帯があるものもあり、いずれにしてもプレイ
ヤーは無為な時間を過ごさなければならなかった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記の問題
点を解決するためになされたものであり、その目的とす
るところは、上記の如きプレイヤーの待機時間を有効に
利用して、宣伝広告料によるゲーム機からの増収を図る
と共に、プレイヤーに対しても有益な情報を提供し得る
ビデオゲーム装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の上記の目的は、
ゲームに必要な事項を表示するビデオディスプレイ装置
と、プレイヤーにより操作される操作部と、ゲーム結果
をプリントアウトするプリンタと、予め定められたプロ
グラムに従いプレイヤーの操作に応じてゲームを進行さ
せ、ゲームに必要な事項を上記ビデオディスプレイ装置
に表示させると共に、ゲーム終了時には上記プリンタを
作動させてゲーム結果等をプリントアウトさせるゲーム
制御管理装置と、を具備したビデオゲーム装置におい
て;上記ゲーム制御管理装置内に、少なくとも一つの広
告情報を記録可能な広告情報記録装置を設け、プリンタ
の作動期間中、アトラクトデモ期間中その他のプレイヤ
ーの待機期間中に、上記広告情報を再生し上記ビデオデ
ィスプレイ装置に表示させるよう構成したことを特徴と
する広告機能を備えた上記のビデオゲーム装置によって
達成できる。上記ビデオゲーム装置としては、最も典型
的には、これがプリントシール機として構成された場合
にその効果が大きい。上記ビデオディスプレイ装置とし
ては、タッチパネル式ビデオディスプレイ装置も好適に
利用できる。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照しつゝ本発明を
具体的に説明する。図1は、本発明に係るビデオゲーム
装置の一種としてのプリントシール機の一実施例の説明
図、図2は、その回路構成の一実施例を示すブロック
図、図3は、その作動のフローチャートである。
【0007】図1及び図2中、1はキャビン、2は1人
又は複数のプレイヤー(客)が入る被写体スペース、3
はシール作成販売機、31はその料金徴収装置、32a
は正面カメラ、32bは上部カメラ、33はタッチパネ
ル式ビデオディスプレイ装置、331はタッチパネル式
の撮影用操作部、34はタッチペン、35a及び35b
は蛍光灯等から成る室内照明灯、36a及び36bはス
トロボライト、37はゲーム制御管理装置、38はプリ
ントシール発行口、39は照明用電源制御回路、40は
画像処理装置、41はプリンタ、42は広告情報入力装
置である。
【0008】ゲーム制御管理装置37は、プリントシー
ル機全体の作動を統括制御する制御装置であり、図2に
示す如く、CPU371、ROM372、RAM37
3、クロック回路374等々から構成され、本発明にお
いては、広告情報記録装置375が設けられている。広
告情報記録装置375は、例えば通常のパーソナルコン
ピューターにおけるハードディスクの一部で構成され、
当該ハードディスクには、広告情報のほか、撮影した画
像に重ね合わせるべき背景画像データ、広告用の文字デ
ータに重ね合わせるべき背景画像データ等の各種データ
等も記録されるようになっている。ROM372には、
プリントシール機の作動に必要なプログラムデータ等が
記録されている。RAM373は、CPU371におけ
る演算処理に必要なデータの授受を行なう。クロック回
路374は、プリントシール機の作動開始から終了まで
の時間管理や、機能上必要なその他の時間管理等を行う
ために必要なクロックパルスを発振する。広告情報記録
装置375には、プリントシール機を設置してある場所
の周辺の企業や商店の広告、レジャーマップ、各種ニュ
ース等々のデータが、広告情報入力装置42から入力さ
れ、記録される。
【0009】画像処理装置40は、カメラ32a又は3
2bで撮影された画像データや、これに重ね合わせるべ
き背景画像データ、更には、タッチペン34を用いてタ
ッチパネル式ディスプレイ装置33上に書き込まれた落
書きデータ等々を編成して、ディスプレイ装置33上に
表示したり、当該画像をプリンタ41によりプリントア
ウト可能な信号とする画像データ処理回路である。
【0010】以下、上記プリントシール機の作動につい
て、図3のフローチャートを併せて参照しつつ説明す
る。キャビン1内は、シール作成販売機3の上段左右に
設けた照明灯35a及び下段左右に設けた照明灯35b
によって常時照明されている。キャビン1の出入口から
被写体スペース2に入った客(プレイヤー)は、料金徴
収装置31に所定の料金を投入し、シール作成販売機3
のタッチパネル式ビデオディスプレイ33の一部に設け
たタッチパネル式のボタンから成る撮影用操作部331
を操作して、ディスプレイ装置33上に表示される様々
な背景画像の中から希望する背景画像を選択する。次い
で、正面カメラ32a又は上部カメラ32bのいずれで
撮影を行なうかを選択すると共に、全身を撮影するかア
ップで撮影するかを選択する。また、必要に応じて、ラ
イティングの選択も行ない、選択した撮影方法に適した
照明を確保するようにする。然るのち、操作部331の
撮影ボタンを押すと、セルフタイマー形式で数秒後に撮
影が行なわれるので、その数秒の間に選択したカメラに
向かってポーズを決めるようにする。
【0011】撮影時には、正面の上段の照明灯35aよ
り奥側に設けたストロボライト36a、及び下段の照明
灯35bより奥側に設けたストロボライト36bが、カ
メラと同期して同時に発光するようになっている。通常
のプリントシール機においては、1回の料金投入で2〜
4回の撮影ができるようになっているので、以下同様の
操作を繰り返し、背景画像やポーズの異なった写真を例
えば4種類撮影する。
【0012】このようにして4回の撮影が終わると、タ
ッチパネル式ビデオディスプレイ装置33上に、予め選
択した背景画像に、撮影した人物像を重ねて合成した映
像が表示されるので、使用者はそれら4種類の写真のう
ちからプリントを希望するものを1種又は複数種類選択
すると共に、ディスプレイ装置33上に表示されている
画像の上にタッチペン34を用いて自筆の文字、図案等
を記入(落書き)する。次いで、シール用紙上への画像
の分割配列の形式を、あらかじめ用意された幾つかのパ
ターンの中から選択する。最後に、操作部331のプリ
ントボタンを押すと、シール作成販売機3内で画像処理
が行なわれ、プリンタ41によってプリントが行なわれ
て、プリントボタンを押してから数十秒後に、予め選択
した背景画像と、撮影した人物像と、自筆の書込みとの
合成画像がプリントされた小さなシールが台紙に複数枚
貼り付いた状態で、プリントシール発行口38から排出
される。
【0013】而して、本発明においては、上記プリント
ボタンを押してから数十秒間のプリントに要する待機時
間中に、広告情報記録装置375にあらかじめ記録され
ている宣伝広告文字等のデータが所定の背景画像と共
に、ビデオディスプレイ装置33上に再生、表示される
ようになっている。また、プリントアウト完了後に次の
客が料金を投入するまでのアトラクトデモを表示期間中
にも広告内容を適宜表示するようにしてもよい。
【0014】広告表示は、1プレイで1種類が基本であ
るが、ビデオゲーム装置の種類や、ゲーム内容、ゲーム
装置の設置場所等々の条件に応じて、複数の広告をラン
ダム表示するなど、さまざまな表示形態が可能である。
また、HTML言語により作成される画面構成を採用
し、インターネットのバナー広告のように、客が画面上
の指定箇所をタッチ又はクリックすることにより、一層
詳細な情報が表示されるように構成することも推奨され
る。
【0015】広告画面は、ビデオゲーム装置のメーカー
側で用意した背景画像に、広告主側で作成した文字デー
タを重ね合わせて表示するようにする形式が標準的であ
るが、広告情報記録装置375及び広告情報入力装置4
2の機能や性能に応じて、広告主側で作成した画像等
も、フレキシブルディスクその他の記録媒体から取り込
めるように構成することが推奨される。これらの広告情
報の取込み、編集作業は、オペレーターが広告情報入力
装置42を用いて行なう。この広告情報入力装置42
は、ビデオゲーム装置自体に付設してもよいが、オペレ
ーターが持参する小型パソコン等を、広告情報の入力作
業時にだけ接続して入力するようにしてもよい。
【0016】本発明に係るビデオゲーム装置により表示
するのに好適な広告内容を具体的に幾つか例示すれば、
下記の通りである。 (1)そのゲームセンター等で今後導入予定のゲーム機
に関する情報 (2)そのゲームセンター等におけるイベント情報(今
後の開催予定や、開催後の結果発表) (3)そのゲームセンター等の営業時間や駐車場、姉妹
店などの一般情報 (4)そのゲームセンター等の周辺地域の情報・ガイド
マップ(グルメやセール、イベントなど) (5)当該ビデオゲーム装置自体のアップデートや隠し
テクニックなどの情報 (6)ゲーム機メーカーの製品やイベント情報 (7)そのゲームセンター内で配布される情報誌等との
タイアップ企画に関する情報 (8)お知らせやお願い事項(「迷惑行為は止めましょ
う」など) (9)有料制による企業・商店広告
【0017】なお、本発明は上記の実施例に限定される
ものでなく、ビデオディスプレイ装置とプリンタを備
え、ゲーム結果等をプリントアウトして提供する機能を
有するゲーム装置に広く適用可能であり、従って、本発
明はその目的の範囲内において上記の説明から当業者が
容易に想到し得るすべての変更実施例を包摂するもので
ある。
【0018】
【発明の効果】本発明は以上の如く構成されるから、本
発明によるときは、プレイヤーの待機時間を有効に利用
して、ゲーム機からの増収を図ると共に、プレイヤーに
対しても有益な情報を提供することのできるビデオゲー
ム装置を提供し得るものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係るビデオゲーム装置の一種として
のプリントシール機の一実施例の説明図である。
【図2】 その回路構成の一実施例を示すブロック図で
ある。
【図3】 その作動のフローチャートである。
【符号の説明】
1 キャビン 2 被写体スペース 3 シール作成販売機 31 料金徴収装置 32a 正面カメラ 32b 上部カメラ 33 タッチパネル式ビデオディスプレイ装置 331 タッチパネル式撮影用操作部 34 タッチペン 35a,35b 室内照明灯 36a,36b ストロボライト 37 ゲーム制御管理装置 375 広告情報記録装置 38 プリントシール発行口 39 照明用電源制御回路 40 画像処理装置 41 プリンタ 42 広告情報入力装置

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ゲームに必要な事項を表示するビデオデ
    ィスプレイ装置(33)と、プレイヤーにより操作され
    る操作部(331)と、ゲーム結果をプリントアウトす
    るプリンタ(41)と、予め定められたプログラムに従
    いプレイヤーの操作に応じてゲームを進行させ、ゲーム
    に必要な事項を上記ビデオディスプレイ4置に表示させ
    ると共に、ゲーム終了時には上記プリンタを作動させて
    ゲーム結果等をプリントアウトさせるゲーム制御管理装
    置(37)と、を具備したビデオゲーム装置において;
    上記ゲーム制御管理装置(37)内に、少なくとも一つ
    の広告情報を記録可能な広告情報記録装置(375)を
    設け、プリンタの作動期間中、アトラクトデモ期間中そ
    の他のプレイヤーの待機期間中に、上記広告情報を再生
    し上記ビデオディスプレイ装置に表示させるよう構成し
    たことを特徴とする広告機能を備えた上記のビデオゲー
    ム装置。
  2. 【請求項2】 プリントシール機として構成された請求
    項1に記載のビデオゲーム装置。
  3. 【請求項3】 上記ビデオディスプレイ装置(33)
    が、タッチパネル式ビデオディスプレイ装置である請求
    項1又は2に記載のビデオゲーム装置。
JP2002002261A 2002-01-09 2002-01-09 広告機能を備えたビデオゲーム装置 Pending JP2003199971A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002002261A JP2003199971A (ja) 2002-01-09 2002-01-09 広告機能を備えたビデオゲーム装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002002261A JP2003199971A (ja) 2002-01-09 2002-01-09 広告機能を備えたビデオゲーム装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003199971A true JP2003199971A (ja) 2003-07-15

Family

ID=27642174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002002261A Pending JP2003199971A (ja) 2002-01-09 2002-01-09 広告機能を備えたビデオゲーム装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003199971A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005271262A (ja) * 2004-03-23 2005-10-06 Omron Entertainment Kk 写真撮影プリント装置、写真撮影プリント装置の制御プログラム、コンピュータ読み取り可能な記録媒体、および写真撮影プリント装置の制御方法
JP2006006853A (ja) * 2004-06-29 2006-01-12 Namco Ltd プログラム、ゲーム端末、ゲーム装置、表示制御装置、サーバ及び情報記憶媒体
US7997972B2 (en) 2004-09-21 2011-08-16 Igt Method and system for gaming and brand association
JP2012080950A (ja) * 2010-10-07 2012-04-26 Taito Corp ゲーム装置およびゲームシステム
US8506378B2 (en) 2011-09-21 2013-08-13 Igt Gaming system, gaming device, and method providing advertising messages to players based on a determination of a positive winning gaming session
JP2014237039A (ja) * 2014-08-19 2014-12-18 株式会社タイトー ゲーム装置およびゲームシステム
JP5704265B1 (ja) * 2014-01-31 2015-04-22 株式会社セガ ゲーム装置及びプログラム

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005271262A (ja) * 2004-03-23 2005-10-06 Omron Entertainment Kk 写真撮影プリント装置、写真撮影プリント装置の制御プログラム、コンピュータ読み取り可能な記録媒体、および写真撮影プリント装置の制御方法
JP4556462B2 (ja) * 2004-03-23 2010-10-06 フリュー株式会社 写真撮影プリント装置、写真撮影プリント装置の制御プログラム、コンピュータ読み取り可能な記録媒体、および写真撮影プリント装置の制御方法
JP2006006853A (ja) * 2004-06-29 2006-01-12 Namco Ltd プログラム、ゲーム端末、ゲーム装置、表示制御装置、サーバ及び情報記憶媒体
JP4494882B2 (ja) * 2004-06-29 2010-06-30 株式会社バンダイナムコゲームス プログラム、ゲーム装置、表示制御装置、サーバ及び情報記憶媒体
US7997972B2 (en) 2004-09-21 2011-08-16 Igt Method and system for gaming and brand association
US9105150B2 (en) 2004-09-21 2015-08-11 Igt Method and system for gaming and brand association
JP2012080950A (ja) * 2010-10-07 2012-04-26 Taito Corp ゲーム装置およびゲームシステム
US8506378B2 (en) 2011-09-21 2013-08-13 Igt Gaming system, gaming device, and method providing advertising messages to players based on a determination of a positive winning gaming session
JP5704265B1 (ja) * 2014-01-31 2015-04-22 株式会社セガ ゲーム装置及びプログラム
JP2014237039A (ja) * 2014-08-19 2014-12-18 株式会社タイトー ゲーム装置およびゲームシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20110234779A1 (en) Remotely controllable photo booth with interactive slide show and live video displays
JP2002543709A5 (ja)
JP6455040B2 (ja) 店舗集客支援システム、サーバ装置、プログラムおよび方法
JP2008270998A (ja) 自動写真作成装置、自動写真作成システムおよび自動写真作成方法
US20130211887A1 (en) Multimedia advertisement display method and system using touch screen and projector
US6429892B1 (en) Automated self-portrait vending system
US20040100088A1 (en) Advertising
JP2003199971A (ja) 広告機能を備えたビデオゲーム装置
JP2004048275A (ja) 写真シール自動販売機および方法、印刷媒体、並びに印刷媒体ユニット
JP2008052122A (ja) 写真シール作成装置および方法、並びにプログラム
JP2008217458A (ja) 広告提供装置
WO1994029839A1 (en) Retail display apparatus
US20020196466A1 (en) Methods and apparatus for producing a lenticular novelty item at a point of purchase
JP4586377B2 (ja) 写真撮影編集方法及びその装置
JP3815680B2 (ja) 自動プリントシール作成販売機
JP2000195226A (ja) デジタルカメラ用デ―タ印刷及びcd―r書込機
JP4257129B2 (ja) 写真プリント提供装置および方法ならびにプログラム
US20150309672A1 (en) Management apparatus method for controlling management apparatus, terminal device, and storage medium
JP5500375B2 (ja) 写真シール作成装置および方法、並びにプログラム
JP2002051204A (ja) 広告入り写真プリントによる広告方法及び広告入り写真プリントシステム
US6484941B1 (en) Information registering system
US6885475B1 (en) Name card creating apparatus
JP2012039413A (ja) 画像提供システム、情報処理装置および方法、写真シール作成装置および方法、並びにプログラム
AU734632B2 (en) Information registration apparatus
JP2003178373A (ja) 写真シール自動販売方法とその装置、シール紙ユニット及び写真シールシート