JP2003198690A - 回転可能な液晶表示装置を有する移動通信端末器 - Google Patents
回転可能な液晶表示装置を有する移動通信端末器Info
- Publication number
- JP2003198690A JP2003198690A JP2002201857A JP2002201857A JP2003198690A JP 2003198690 A JP2003198690 A JP 2003198690A JP 2002201857 A JP2002201857 A JP 2002201857A JP 2002201857 A JP2002201857 A JP 2002201857A JP 2003198690 A JP2003198690 A JP 2003198690A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid crystal
- crystal display
- mobile communication
- communication terminal
- case
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B1/00—Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
- H04B1/38—Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
- H04B1/40—Circuits
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/02—Constructional features of telephone sets
- H04M1/0202—Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
- H04M1/0206—Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings
- H04M1/0247—Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings comprising more than two body parts
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/16—Constructional details or arrangements
- G06F1/1613—Constructional details or arrangements for portable computers
- G06F1/1615—Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function
- G06F1/1616—Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function with folding flat displays, e.g. laptop computers or notebooks having a clamshell configuration, with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/16—Constructional details or arrangements
- G06F1/1613—Constructional details or arrangements for portable computers
- G06F1/1615—Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function
- G06F1/1622—Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function with enclosures rotating around an axis perpendicular to the plane they define or with ball-joint coupling, e.g. PDA with display enclosure orientation changeable between portrait and landscape by rotation with respect to a coplanar body enclosure
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/16—Constructional details or arrangements
- G06F1/1613—Constructional details or arrangements for portable computers
- G06F1/1633—Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
- G06F1/1637—Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/16—Constructional details or arrangements
- G06F1/1613—Constructional details or arrangements for portable computers
- G06F1/1633—Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
- G06F1/1675—Miscellaneous details related to the relative movement between the different enclosures or enclosure parts
- G06F1/1677—Miscellaneous details related to the relative movement between the different enclosures or enclosure parts for detecting open or closed state or particular intermediate positions assumed by movable parts of the enclosure, e.g. detection of display lid position with respect to main body in a laptop, detection of opening of the cover of battery compartment
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/16—Constructional details or arrangements
- G06F1/1613—Constructional details or arrangements for portable computers
- G06F1/1633—Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
- G06F1/1675—Miscellaneous details related to the relative movement between the different enclosures or enclosure parts
- G06F1/1679—Miscellaneous details related to the relative movement between the different enclosures or enclosure parts for locking or maintaining the movable parts of the enclosure in a fixed position, e.g. latching mechanism at the edge of the display in a laptop or for the screen protective cover of a PDA
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/02—Constructional features of telephone sets
- H04M1/0202—Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
- H04M1/0206—Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings
- H04M1/0208—Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings characterized by the relative motions of the body parts
- H04M1/0225—Rotatable telephones, i.e. the body parts pivoting to an open position around an axis perpendicular to the plane they define in closed position
- H04M1/0233—Including a rotatable display body part
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/02—Constructional features of telephone sets
- H04M1/0202—Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
- H04M1/026—Details of the structure or mounting of specific components
- H04M1/0266—Details of the structure or mounting of specific components for a display module assembly
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2200/00—Indexing scheme relating to G06F1/04 - G06F1/32
- G06F2200/16—Indexing scheme relating to G06F1/16 - G06F1/18
- G06F2200/161—Indexing scheme relating to constructional details of the monitor
- G06F2200/1614—Image rotation following screen orientation, e.g. switching from landscape to portrait mode
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/02—Constructional features of telephone sets
- H04M1/0202—Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
- H04M1/0206—Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings
- H04M1/0208—Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings characterized by the relative motions of the body parts
- H04M1/0214—Foldable telephones, i.e. with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/02—Constructional features of telephone sets
- H04M1/0202—Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
- H04M1/0206—Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings
- H04M1/0208—Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings characterized by the relative motions of the body parts
- H04M1/0225—Rotatable telephones, i.e. the body parts pivoting to an open position around an axis perpendicular to the plane they define in closed position
- H04M1/0227—Rotatable in one plane, i.e. using a one degree of freedom hinge
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/02—Constructional features of telephone sets
- H04M1/0202—Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
- H04M1/0206—Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings
- H04M1/0241—Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings using relative motion of the body parts to change the operational status of the telephone set, e.g. switching on/off, answering incoming call
- H04M1/0243—Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings using relative motion of the body parts to change the operational status of the telephone set, e.g. switching on/off, answering incoming call using the relative angle between housings
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/72—Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
- H04M1/724—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Telephone Set Structure (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
- Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
- Pivots And Pivotal Connections (AREA)
- Transceivers (AREA)
- Audible And Visible Signals (AREA)
- Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
- Telephone Function (AREA)
Abstract
い、多量のデータの送受信や動画像を見る時横幅が広い
画面に転換されるように、液晶表示画面を回転可能に設
置して視覚的な便利さとともに、小型化が可能な回転可
能な液晶表示装置を有する折り畳み式携帯用移動通信端
末器を提供する。 【解決手段】 本発明は、回転可能な液晶表示装置を有
する折り畳み式携帯用移動通信端末器において、前記液
晶表示装置は、内部に液晶表示画面が収容設置される液
晶表示画面収容ケースと、前記収容ケースが所定角度回
転可能に設置されるフォルダーボディーケースと、前記
収容ケースを前記フォルダーボディーケース上で回転可
能に支持するシャフト部材と、前記収容ケースが前記フ
ォルダーボディーケース上で回転される時案内するガイ
ド手段とを含む。
Description
形態の液晶表示装置(LCD)を備えた移動通信端末器
に関する。
用移動通信端末器(以下、「移動通信端末器」と記す)
が多く普及している。このような移動通信端末器市場の
発達に伴って移動通信端末器自体の機能も向上されてい
る。
みならず、そのサイズにおいてもますます小型化してい
る。
るとともにデータ通信の増加によるデータ表示及び動画
をより效率的に見ることができるようにするために、携
帯電話の液晶表示画面(Liquid Crystal Display)(以
下、「LCD」と記す)の大型化が要求されている。
た折り畳み式移動通信端末器を開けた状態を示す平面図
である。
動通信端末器は、大きく本体部1と、フォルダー部2
と、前記本体部1からフォルダー部2を開閉させるヒン
ジ装置3とから構成される。したがって、前記フォルダ
ー部2は、前記本体部1でヒンジ装置3の回転軸(I)
を中心として回転することで開閉される。
機能キーからなるキーパッド1a及び本体部1の最下端
に位置するマイク1bを含む。
ーカー2aを含む受話口が位置し、前記受話口下側にデ
ータ表示手段であるLCD4が位置する。
考慮しながらそのLCD4の大きさを大きくするため
に、縦サイズL(以下、「長さ」と記す)が横サイズW
(以下、「幅」と記す)より長い形態に形成されるが、
これは一般的なLCD、すなわちコンピュータモニター
やテレビなどと異なる形態であるので、利用者がLCD
に表示されたデータや動画を見る際に視覚的に不便さを
感じるという問題点がある。
り長くしたLCDを設置し、利用時に携帯電話自体を9
0度回転させ、回路的に90度回転させた画面を見せる
携帯電話が提案された。しかしながら、これは携帯電話
を90度回転させた状態でキー入力をする場合、ボタン
に印刷された文字などは90度回転した状態で見えるの
で、使用する上で不便さが発生し、しばしば誤入力が発
生するという問題点がある。
記した従来の技術の問題点に鑑みてなされたものであっ
て、折り畳み式移動通信端末器に用いられ、多量のデー
タの送受信や動画を見る時には、横幅が広い画面に転換
されるように、液晶表示画面を回転させて設置すること
により、視覚的に便利となるとともに、小型化が可能な
回転可能な液晶表示装置を有する折り畳み式携帯用移動
通信端末器を提供することを目的とする。
するため、本発明は、回転可能な液晶表示装置を有する
折り畳み式携帯用移動通信端末器において、前記液晶表
示装置は、内部に液晶表示画面が収容設置される液晶表
示画面収容ケースと、前記収容ケースが所定角度で回転
可能に設置されるフォルダーボディーケースと、前記収
容ケースを前記フォルダーボディーケース上で回転可能
に支持するシャフト部材と、前記収容ケースが前記フォ
ルダーボディーケース上で回転する時に案内するガイド
手段とを含むことを特徴とする回転可能な液晶表示装置
を有する移動通信端末器を提供する。
表示画面のデータが外部から見えるように中央部が透明
材質からなるカバーと、前記カバーと縁面が結合され、
その中央部に孔が形成されて前記液晶表示画面と印刷回
路基板とが連結され、前記孔の周縁から片方に突出した
環状突出部が形成されるコンテナとを含む。
開口した直六面体形状のボディーと、前記ボディー中央
部が下面方向に折り曲げ陥没され、該折り曲げ陥没され
たところに前記収容ケースが位置する収容部と、前記収
容部の中心部分に穿孔され、該孔を介して印刷回路基板
が前記液晶表示画面と連結されるようにするための孔
と、前記孔の周縁から一方向に所定高さ及び厚さで突出
する環状突出部とを有するフォルダー上部ケースと、前
記フォルダー上部ケースの開口した下面に縁が結合され
る下部フォルダーケースとを含む。
記環状リング部の外周縁から一方向に延在する第1環状
延長部と、前記環状リング部の内周縁から一方向に延在
する第2環状延長部と、前記第2環状延長部上で周縁方
向に所定長さで穿孔され、対称に形成される一対の結合
孔とを有する上部シャフトと、環状リング部と、前記環
状リング部の外周縁から一方向に延在する環状延長部
と、前記環状リング部の内周縁の所定部分から一方向に
対称に延在する一対の延長部と、該延長部の端部を半径
方向に折り曲げ延長される延長部を形成する結合片とを
有する下部シャフトを具えており、前記上部シャフト
は、前記コンテナ孔を介し、また前記下部シャフトは前
記フォルダー上部ケースの孔を介して互いに対向する方
向に嵌め込まれ前記下部シャフトの結合片が前記上部シ
ャフトの結合孔に挿入される。
は、前記コンテナ孔の直径より小さく、前記第1環状延
長部の内周面と第2環状延長部の外周面との間の距離
は、前記コンテナの環状突出部の厚さより大きく形成さ
れる。
ガイド結合片の外周面との間の距離は、前記上部ボディ
ーケースの環状突出部の厚さより大きく形成される。
ケース背面に突出形成されるガイド突起と、前記収容ケ
ースが回転する時移動する前記ガイド突起の移動半径範
囲で前記フォルダーボディーケースの上面から下部方向
に陥没形成されるガイド溝とを含む。
位置に応じて画面に表れる資料を一定方向に表すように
位置接地信号を印加する位置接地手段をさらに含む。
て移動するガイド突起の移動方向面の各々に弾性設置さ
れ、前記印刷回路基板に回路的に連結されるスプリング
ピンと、前記ガイド溝の両端部に各々対向して設置さ
れ、前記ガイド突起の移動完了により前記スプリングピ
ンが接触され、前記印刷回路基板に回路的に連結される
接地ポイントとからなる。
動作完了時前記液晶表示画面収容ケースを動作完了位置
に固定させる固定手段をさらに含む。
壁面から対向するように突出する突出部と、前記ガイド
突起が前記ガイド溝の端部に位置する時、前記突出部が
挿入されるように前記突出部に対応する形状に前記ガイ
ド突起の接触面に形成される固定溝とを含む。
ら本発明の実施の形態を詳細に説明する。
装置を有する移動通信端末器を開けた状態を示す平面図
である。
転可能な液晶表示装置を有する移動通信端末器は、大き
く本体部10と、フォルダー部100と、前記本体部1
0からフォルダー部100を開閉させるヒンジ装置30
とから構成される。
ー、機能キーからなるキーパッド11及びその最下端に
位置するマイク12を含む。
スピーカー21を含む受話口が位置し、前記受話口の下
側にはデータを表示する液晶表示画面(以下、「LC
D」とも言う)200を具え、そして、このLCD20
0をユーザによって回転させることができ、好ましくは
90度回転させることができる回転装置を含む。
下の図面を参照して詳細に説明する。
フォルダー部の分解斜視図であって、図4は、本発明に
係る液晶表示装置が組立てられたフォルダー部の断面図
である。
転可能となるような液晶表示装置を含むフォルダー部1
00は、LCD200が内部に収容固定されるLCD収
容ケース300と、前記LCDの底面中央部に装着され
てそれを支持する中心軸と、前記LCD収容ケース30
0が中心軸を中心に所定角度程回転可能に設置されるフ
ォルダーボディーケース400と、前記LCD収容ケー
ス300を前記フォルダーボディーケース400上で回
転可能となるように支持するシャフト部材500と、前
記LCD収容ケース300の底面の片側に備わったガイ
ド突起610と、フォルダーボディーケースの上面に形
成され、前記ガイド突起に対応するガイド溝620とか
らなり、前記LCD収容ケース300が前記フォルダー
ボディーケース400上で回転する時に、案内するガイ
ド手段600と、前記LCD200の位置に応じてLC
D画面にディスプレーされるデータを横方向に表すよう
に位置接地信号を印加する位置接地手段と、前記LCD
収容ケース300の回転動作完了時、それを固定させる
固定手段と、前記本体部10のキーパッド入力信号をL
CD200に表すように前記LCD200に連結された
フレキシブル印刷回路基板700とを含む。
(a)、図5(b)及び図6(a)、図6(b)を参照
しながらさらに詳細に説明する。
に係る液晶表示装置の収容ケースを構成する上部ケース
の表面斜視図及び裏面斜視図であって、図6(a)及び
図6(b)は、各々本発明に係る液晶表示装置の収容ケ
ースを構成する下部ケースの裏面斜視図及び平面図であ
る。
ス300は、大きくカバー310と、前記カバー310
と縁面が結合されるコンテナ320とからなる。
れるLCD200のデータが外部から見られるように、
その中央部が透明ウィンドウ311となっている。
が穿孔され、この孔321を介してLCD200がフレ
キシブル印刷回路基板700と連結される。また、前記
孔321の周縁から一方向に所定高さ及び厚さで突出す
る環状突出部322が形成されている。
段及び位置接地手段の一部構成要素が各々備わるが、こ
れは後で詳細に説明する。
(c)は、各々本発明に係るフォルダーボディーケース
を構成する上部ボディーケースの表面斜視図、裏面斜視
図及び背面図である。図8は、本発明に係るフォルダー
ボディーケースを構成する下部ボディーケースの表面斜
視図である。
ォルダーボディーケース400は、大きく上部ボディー
ケース410と、前記上部ボディーケース410と縁面
が結合される下部ボディーケース420とからなる。
(a)ないし図7(c)のように、下面が開口した直六
面体の形状をしたボディー411と、前記ボディー41
1の中央部が下面方向に折り曲げ陥没され、その陥没部
にLCD収容ケース300が位置する収容部412と、
前記収容部412の中心部に穿孔され、それを介してフ
レキシブルな印刷回路基板700と前記LCD200と
が連結される孔413と、前記孔413の周縁から一方
向に所定高さ及び厚さで突出する環状突出部414とか
らなる。
収容ケース300の回転半径よりある程度大きく形成さ
れていることが好ましい。
ように、前記上部ボディーケース410のボディー41
1における開口した下面を閉じるような形状に形成され
ている。
前記フォルダーボディーケース400上で回転可能に支
持するシャフト部材500を図9(a)から図9(c)
及び図10(a)及び図10(b)を参照して詳細に説
明する。
晶表示装置のシャフト部材を構成する上部シャフトの表
面斜視図であり、図9(b)は、図9(a)のVII−
VII線断面図であり、図9(c)は、図9(a)のV
II′―VII′線断面図である。図10(a)は、本
発明に係る回転可能な液晶表示装置のシャフト部材を構
成する下部シャフトの表面斜視図であり、図10(b)
は、図10(a)のVIII−VIII線断面図であ
る。
晶表示装置を構成するシャフト部材500は、大きく上
部シャフト510と下部シャフト520とからなる。
ら図9(c)に示されているように、所定幅を有する環
状リング部511と、前記環状リング部511の外周縁
から一方向に所定高さで延在する第1環状延長部512
と、前記環状リング部511の内周縁から一方向に所定
高さで延在する第2環状延長部513と、前記第2環状
延長部513の円周面に周縁方向に所定長さで穿孔さ
れ、互いに対称に形成されている一対の結合孔514と
からなる。
は、収容ケース300のコンテナ320の孔321の直
径より小さく形成されている。そして、前記第1環状延
長部512の内周面と第2環状延長部513の外周面と
の間の距離は、前記したコンテナ320の環状突出部3
22の厚さより長く形成されている。これは前記上部シ
ャフト510がコンテナ320上部から孔321に挿入
される時、環状突出部322が第1環状延長部512の
内周面と第2環状延長部513の外周面との間に嵌め込
み装着されるようにするためである。
及び図10(b)に示すように、所定幅を有する環状リ
ング部521と、前記環状リング部521の外周縁から
一方向に所定高さで延在する環状延長部522と、一対
の結合片523とを具えている。一対の結合片は、前記
環状リング部521の内周縁の所定部分から一方向に延
在する垂直延長部523aと、その垂直延長部523a
の端部に互いに反対方向に折り曲げた状態で延在する水
平延長部523bとからなり、該水平延長部523b
は、前記の上部シャフトの結合孔514に挿入されるよ
うになっている。
ガイド結合片523の外周面との間の距離は、前記した
上部ボディーケース410の環状突出部414の厚さよ
り大きくなるように形成されているが、これは前記下部
シャフト520が上部ボディーケース410の背面から
孔414側に結合される時、環状突出部414が環状延
長部522の内周面とガイド結合片523の外周面との
間に嵌め込み装着されるようにするためである。
前記フォルダーボディーケース400上で回転する時、
案内するガイド手段600と、前記のLCD200の位
置に応じて画面に表れる資料を横方向に表示するための
位置接地信号を印加する位置決定接地手段及び前記LC
D収容ケースの回転動作が完了した時にLCD収容ケー
スを固定させる固定手段を図11及び図12を参照しな
がら説明する。
拡大斜視図であり、図12は、図7(c)のB部分を拡
大した拡大平面図である。
ース300のコンテナ320の背面に突出するように形
成される中空のガイド突起610と、フォルダーボディ
ーケース400で、上部ボディーケース410に前記ケ
ース300が回転する時に移動するガイド突起610の
移動半径範囲内において形成され、かつ前記ガイド突起
610を案内するように上部ボディーケース410の収
容部412下部方向に陥没形成されるガイド溝620と
からなる。
は、90度にすることが好ましい。
イド溝620に沿って移動するガイド突起610の移動
方向面に弾性設置され、印刷回路基板700に回路的に
連結される第1及び第2スプリングピン810a、81
0bと、前記ガイド突起610の移動により第1または
第2スプリングピン810a、810bが接触するよう
にガイド溝620の両端部に対向するように各々設置さ
れ、前記印刷回路基板700に回路的に連結される接地
ポイント820aとからなる。
0の各端部内壁面から丸みをつけて突出する突出部91
0aと、前記ガイド突起610がガイド溝620の端部
に位置する時、前記突出部910aがスライドして挿入
するように前記ガイド突起610の接触面に丸みをつけ
形成される固定溝920からなる。
ー回転装置の組立動作を説明する。
部513をコンテナ320の孔321に挿入させる。こ
の場合、前記コンテナ320の環状突出部322は、第
1環状延長部512と第2環状延長部513との間に位
置する。
テナ320をフォルダー上部ケース410の収容部41
2に位置させた後、前記フォルダー上部ケース410の
孔413を介して下部シャフト520を挿入し、前記上
部シャフト510の各結合孔514に下部シャフト52
0の各結合片523の延長部523bを挿入して固定さ
せる。
00がコンテナ320に収容され、前記コンテナ320
上部側にカバー310を結合させる。そして、前記フォ
ルダー上部ケース410の開口した片面側にフォルダー
下部ケース420を結合させて組立を完了する。
ダー上部ケース410の孔413及びコンテナ320の
孔321を介してフレキシブルな印刷回路基板700と
回路的に連結され、またフォルダー上部ケース410背
面に設置されたスプリングピン810a、810b及び
接地ポイント820a、820bも前記印刷回路基板7
00と回路的に連結される。
を有する携帯電話の動作を説明する。
示画面を図1のような状態で使用し、多量の情報を送受
信したり動画などを見るためにLCDを一般モニターや
テレビ画面と同様の状態で利用しようとする時、ユーザ
はLCD収容ケース300をシャフト部材600を軸に
して図2の矢印方向に回転させる。
ことにより、前記ケース300におけるコンテナ320
の背面に形成されたガイド突起610がフォルダー上部
ケース410のガイド溝620に沿って移動する。
2のような状態に回転動作が完了すれば、ガイド溝62
0の突出部910aがガイド突起610の固定溝920
にスライドして挿入され、前記ケース300は堅固に固
定される。
側スプリングピン810aがそれに対向する接地ポイン
ト820aに接地されることによって、画面上縦になっ
ている資料が横に画面に表れることになる。
記した過程と逆に90度回転させ、この時ガイド溝62
0の突出部910aがガイド突起610の固定溝920
にスライドして挿入され、前記ケース300は堅固に固
定される。
側のスプリングピン810bがそれに対向する接地ポイ
ント820bに接地されることによって、画面にデータ
らが横に表れるように転換させる。
フレキシブル印刷回路基板は、シャフト部材600の中
空を介して組立てられることにより、LCD収容ケース
300が回転してもフレキシブルに若干歪むために、強
度には全く影響を与えない。
の形態に限られるものではない。本発明の技術思想から
逸脱しない範囲内で様々の変更、改善を行なうことが可
能であり、それらも本発明の技術的範囲に属する。
液晶表示装置を有する折り畳み式携帯用移動通信端末器
は、平常時移動通信端末器に使用し、多量のデータの伝
送が要求される時や動画のように横幅の広い画面が必要
となる場合LCDを回転させて設置することにより視覚
的に便利となるようにした効果がある。
大きくするために、移動通信端末器のサイズを大きくし
なくても幅より横長さが大きい液晶表示画面を提供でき
るので、液晶表示画面を大きくした状態で、小型化でき
る効果がある。
信端末器を開けた状態を示す平面図である。
移動通信端末器を開けた状態を示す平面図である。
の分解斜視図である。
ルダー部の断面図である。
ースを構成する上部ケースの表面斜視図であり、(b)
は裏面斜視図である。
ースを構成する下部ケースの裏面斜視図であり、(b)
は表面斜視図である。
スを構成する上部ボディーケースの表面斜視図であり、
(b)は裏面斜視図であり、(c)は背面図である。
する下部ボディーケースの表面斜視図である。
ト部材を構成する上部シャフトの表面斜視図であり、
(b)は、(a)のVII−VII線断面図であり、
(c)は、(a)のVII′−VII′線断面図であ
る。
ト部材を構成する下部シャフトの表面斜視図であり、
(b)は(a)のVIII−VIII線断面図である。
る。
る。
Claims (13)
- 【請求項1】 回転可能な液晶表示装置を有する折り畳
み式携帯用移動通信端末器において、 前記液晶表示装置は、 内部に液晶表示画面が収容設置される液晶表示画面収容
ケースと、 前記収容ケースが所定角度で回転可能に設置されるフォ
ルダーボディーケースと、 前記収容ケースを前記フォルダーボディーケース上で回
転可能に支持するシャフト部材と、 前記収容ケースが前記フォルダーボディーケース上で回
転する時に案内するガイド手段とを含むことを特徴とす
る回転可能な液晶表示装置を有する移動通信端末器。 - 【請求項2】 前記液晶表示画面収容ケースは、 前記液晶表示画面のデータが外部から見えるように中央
部が透明材質からなるカバーと、 前記カバーと縁面が結合され、その中央部に孔が形成さ
れて前記液晶表示画面と印刷回路基板とが連結され、前
記孔の周縁から片方に突出した環状突出部が形成される
コンテナとを含むことを特徴とする請求項1に記載の回
転可能な液晶表示装置を有する移動通信端末器。 - 【請求項3】 前記フォルダーボディーケースは、 下面が開口した直六面体形状のボディーと、前記ボディ
ー中央部が下面方向に折り曲げ陥没され、該折り曲げ陥
没されたところに前記収容ケースが位置する収容部と、
前記収容部の中心部分に穿孔され、該孔を介して印刷回
路基板が前記液晶表示画面と連結されるようにするため
の孔と、前記孔の周縁から一方向に所定高さ及び厚さで
突出する環状突出部とを有するフォルダー上部ケース
と、 前記フォルダー上部ケースの開口した下面に縁が結合さ
れる下部フォルダーケースとを含むことを特徴とする請
求項1に記載の回転可能な液晶表示装置を有する移動通
信端末器。 - 【請求項4】 前記シャフト部材は、 環状リング部と、前記環状リング部の外周縁から一方向
に延在する第1環状延長部と、前記環状リング部の内周
縁から一方向に延在する第2環状延長部と、前記第2環
状延長部上で周縁方向に所定長さで穿孔され、対称に形
成される一対の結合孔とを有する上部シャフトと、 環状リング部と、前記環状リング部の外周縁から一方向
に延在する環状延長部と、前記環状リング部の内周縁の
所定部分から一方向に対称に延在する一対の延長部と、
その延長部の端部を半径方向に折り曲げ延長される延長
部を形成する結合片とを有する下部シャフトとを具え、 前記上部シャフトは、前記コンテナ孔を介し、また、前
記下部シャフトは前記フォルダー上部ケースの孔を介し
て互いに対向する方向に嵌め込まれ、前記下部シャフト
の結合片が前記上部シャフトの結合孔に挿入されること
を特徴とする請求項1に記載の回転可能な液晶表示装置
を有する移動通信端末器。 - 【請求項5】 前記上部シャフトの第2環状延長部の直
径は、前記コンテナ孔の直径より小さく、前記第1環状
延長部の内周面と第2環状延長部の外周面との間の距離
は、前記コンテナの環状突出部の厚さより大きく形成さ
れることを特徴とする請求項4に記載の回転可能な液晶
表示装置を有する移動通信端末器。 - 【請求項6】 前記下部シャフトの環状延長部の内周面
とガイド結合片の外周面との間の距離は、前記上部ボデ
ィーケースの環状突出部の厚さより大きく形成されるこ
とを特徴とする請求項4に記載の回転可能な液晶表示装
置を有する移動通信端末器。 - 【請求項7】 前記ガイド手段は、前記液晶表示画面収
容ケース背面に突出形成されるガイド突起と、 前記収容ケースが回転する時移動する前記ガイド突起の
移動半径範囲で前記フォルダーボディーケースの上面か
ら下部方向に陥没形成されるガイド溝とを含むことを特
徴とする請求項1に記載の回転可能な液晶表示装置を有
する移動通信端末器。 - 【請求項8】 前記ガイド溝の形成範囲は、角度90度
の範囲とすることを特徴とする請求項7に記載の回転可
能な液晶表示装置を有する移動通信端末器。 - 【請求項9】 前記ガイド手段には、 前記液晶表示画面の位置に応じて画面に表れる資料を一
定方向に表すように位置接地信号を印加する位置接地手
段をさらに含むことを特徴とする請求項7に記載の回転
可能な液晶表示装置を有する移動通信端末器。 - 【請求項10】 前記位置接地手段は、 前記ガイド溝に追って移動するガイド突起の移動方向面
の各々に弾性設置され、前記印刷回路基板に回路的に連
結されるスプリングピンと、 前記ガイド溝の両端部に各々対向して設置され、前記ガ
イド突起の移動完了により前記スプリングピンが接触さ
れ、前記印刷回路基板に回路的に連結される接地ポイン
トとからなることを特徴とする請求項9に記載の回転可
能な液晶表示装置を有する移動通信端末器。 - 【請求項11】 前記ガイド手段は、前記収容ケースの
回転動作完了時前記液晶表示画面収容ケースを動作完了
位置に固定させる固定手段をさらに含むことを特徴とす
る請求項7に記載の回転可能な液晶表示装置を有する移
動通信端末器。 - 【請求項12】 前記固定手段は、 前記ガイド溝の各端部内壁面から対向するように突出す
る突出部と、 前記ガイド突起が前記ガイド溝の端部に位置する時、前
記突出部が挿入されるように前記突出部に対応する形状
に前記ガイド突起の接触面に形成される固定溝とを含む
ことを特徴とする請求項11に記載の回転可能な液晶表
示装置を有する移動通信端末器。 - 【請求項13】 前記突出部は、丸みをつけて形成され
ることを特徴とする請求項12に記載の回転可能な液晶
表示装置を有する移動通信端末器。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR10-2001-0080677A KR100486611B1 (ko) | 2001-12-18 | 2001-12-18 | 회전가능한 액정표시장치를 가지는 이동통신 단말기 |
KR2001-80677 | 2001-12-18 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003198690A true JP2003198690A (ja) | 2003-07-11 |
JP4113738B2 JP4113738B2 (ja) | 2008-07-09 |
Family
ID=36746256
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002201857A Expired - Fee Related JP4113738B2 (ja) | 2001-12-18 | 2002-07-10 | 回転可能な液晶表示装置を有する移動通信端末器 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7020495B2 (ja) |
EP (1) | EP1324572B1 (ja) |
JP (1) | JP4113738B2 (ja) |
KR (1) | KR100486611B1 (ja) |
CN (1) | CN1250034C (ja) |
AT (1) | ATE311067T1 (ja) |
DE (1) | DE60207516T2 (ja) |
HK (1) | HK1055055A1 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004215180A (ja) * | 2003-01-08 | 2004-07-29 | Sanyo Electric Co Ltd | 携帯型無線端末機 |
JP2007228042A (ja) * | 2006-02-21 | 2007-09-06 | Sharp Corp | 折畳み式携帯電子機器 |
WO2009123250A1 (ja) * | 2008-03-31 | 2009-10-08 | 日本電気株式会社 | 摺動・回転取付ユニット及びそれを用いた電子機器 |
US7711398B2 (en) | 2004-12-30 | 2010-05-04 | Lg Electronics Inc. | Body rotation type portable terminal |
Families Citing this family (36)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004064716A (ja) * | 2002-06-03 | 2004-02-26 | Toya Kensetsu Kogyo:Kk | 携帯用電話機 |
KR20030094542A (ko) * | 2002-06-04 | 2003-12-18 | 한빛아이티 주식회사 | 회전 기능을 갖는 정보단말기 및 케이스 시스템 |
US7773957B2 (en) | 2002-07-22 | 2010-08-10 | Samsung Electronics Co., Ltd | Mobile communication terminal with rotational display unit |
CN100418337C (zh) * | 2003-05-06 | 2008-09-10 | 三星电子株式会社 | 具有改进的输入数据能力的便携式通信装置 |
USD487071S1 (en) | 2003-06-17 | 2004-02-24 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Mobile phone |
USD488791S1 (en) | 2003-06-17 | 2004-04-20 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Mobile phone |
USD487736S1 (en) | 2003-06-17 | 2004-03-23 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Mobile phone |
EP1661257A1 (en) * | 2003-08-25 | 2006-05-31 | M2SYS Co., Ltd. | A sliding opening and closing device and a portable terminal having the same |
KR100566276B1 (ko) * | 2003-10-17 | 2006-03-30 | 삼성전자주식회사 | 휴대용 단말기 및 그의 스윙 힌지 모듈 |
US7079872B2 (en) * | 2003-10-20 | 2006-07-18 | Motorola, Inc. | Portable device having rotatable display |
KR100557078B1 (ko) | 2003-11-06 | 2006-03-03 | 삼성전자주식회사 | 디스플레이 회전형 휴대 단말기의 힌지 장치 |
KR100678041B1 (ko) * | 2003-11-24 | 2007-02-01 | 삼성전자주식회사 | 슬라이딩/회전성 힌지 수단을 구비한 휴대용 디지털 통신장치 |
KR100631670B1 (ko) | 2003-12-09 | 2006-10-09 | 엘지전자 주식회사 | 휴대용 단말기 |
FR2866500B1 (fr) * | 2004-02-16 | 2006-05-19 | Sagem | Terminal portable mulitfonction a elements de boitier en coincidence |
US20050187024A1 (en) * | 2004-02-25 | 2005-08-25 | Bong-Hee Cho | Portable swing-type communication device for games and hinge apparatus thereof |
WO2005101863A2 (en) * | 2004-04-12 | 2005-10-27 | Bayne Anthony J | System and method for the distribution of advertising and associated coupons via mobile media platforms |
KR100637580B1 (ko) | 2004-04-16 | 2006-10-20 | 주식회사 팬택앤큐리텔 | 회전형 표시화면을 구비한 이동통신단말기 |
KR100703351B1 (ko) * | 2004-05-06 | 2007-04-03 | 삼성전자주식회사 | 스윙 타입 휴대 장치 |
KR100663422B1 (ko) * | 2004-12-21 | 2007-01-02 | 삼성전자주식회사 | 휴대 통신 장치 |
JP4384059B2 (ja) * | 2005-01-31 | 2009-12-16 | シャープ株式会社 | 折畳み式携帯電話 |
KR100680920B1 (ko) * | 2005-03-04 | 2007-02-08 | 엘지전자 주식회사 | 슬림형 이동통신 단말기의 힌지 구조 |
KR100630069B1 (ko) * | 2005-04-06 | 2006-09-27 | 삼성전자주식회사 | 휴대 단말기의 스윙 힌지 장치 |
TWI274982B (en) * | 2005-05-06 | 2007-03-01 | Asia Optical Co Inc | Handheld input device having a rotating mechanism |
CN101208938B (zh) * | 2005-06-24 | 2011-07-20 | 朱占新 | 双向转屏式移动通信终端 |
KR101157809B1 (ko) * | 2005-07-20 | 2012-06-22 | 엘지전자 주식회사 | 폴더부 회전 기능을 가지는 이동통신 단말기 및 영상이미지출력 방법 |
KR100683868B1 (ko) * | 2005-12-05 | 2007-02-15 | 삼성전자주식회사 | 슬라이드형 이동통신 단말장치에 적용되는 안테나 |
KR100810277B1 (ko) * | 2006-08-22 | 2008-03-06 | 삼성전자주식회사 | 듀얼 연결부재를 구비한 휴대 단말기 및 그의 힌지 장치 |
JP2008153901A (ja) * | 2006-12-15 | 2008-07-03 | Fujitsu Ltd | 電子機器 |
US8352001B2 (en) * | 2007-05-30 | 2013-01-08 | Nec Corporation | Portable electronic device |
JP4990974B2 (ja) * | 2007-07-10 | 2012-08-01 | シャープ株式会社 | 無線通信機 |
US20110308994A1 (en) * | 2008-06-24 | 2011-12-22 | Chuan Hung Lin | Protection Device for Memory Module |
US8872997B2 (en) | 2010-08-31 | 2014-10-28 | Apple Inc. | Display assembly |
JP2014186053A (ja) * | 2013-03-21 | 2014-10-02 | Funai Electric Co Ltd | 表示装置 |
JP6437338B2 (ja) * | 2015-02-17 | 2018-12-12 | 富士通クライアントコンピューティング株式会社 | 筐体及び電子機器 |
CN108683754B (zh) * | 2018-04-19 | 2020-02-11 | 珠海格力电器股份有限公司 | 一种手持设备 |
CN111294427B (zh) * | 2018-12-10 | 2021-07-27 | Oppo广东移动通信有限公司 | 电子设备 |
Family Cites Families (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US94826A (en) * | 1869-09-14 | Improvement in harvester-gutters | ||
US64036A (en) * | 1867-04-23 | photo-litho | ||
US5485517A (en) * | 1993-12-07 | 1996-01-16 | Gray; Robert R. | Portable wireless telephone having swivel chassis |
US6009336A (en) * | 1996-07-10 | 1999-12-28 | Motorola, Inc. | Hand-held radiotelephone having a detachable display |
GB2351201B (en) | 1996-07-10 | 2001-02-07 | Motorola Inc | Communication device |
US5708561A (en) * | 1996-08-13 | 1998-01-13 | Vivek R. Huilgol | Portable computer having display slidably and rotatably mounted for movement between landscape and portrait orientation and to open and close speaker ports |
JPH1155724A (ja) * | 1997-08-05 | 1999-02-26 | Sanyo Electric Co Ltd | 携帯電話機 |
GB2334850A (en) * | 1998-02-27 | 1999-09-01 | Nokia Mobile Phones Ltd | A communication device with a keyboard cover mounted upon sliding rods |
JP2000032099A (ja) * | 1998-07-10 | 2000-01-28 | Nec Saitama Ltd | 背面操作部を有する携帯電話機 |
SE9803960L (sv) * | 1998-11-19 | 2000-05-20 | Ericsson Telefon Ab L M | Mobiltelefon |
JP3538046B2 (ja) * | 1998-12-11 | 2004-06-14 | Nec液晶テクノロジー株式会社 | 携帯用端末装置 |
JP2001156893A (ja) * | 1999-11-29 | 2001-06-08 | Nec Saitama Ltd | 通信機器の表示システム及び方法 |
JP3546784B2 (ja) * | 1999-12-14 | 2004-07-28 | 日本電気株式会社 | 携帯端末 |
US6549789B1 (en) | 2000-04-28 | 2003-04-15 | Motorola Inc. | Portable electronic device with an adaptable user interface |
JP2002158758A (ja) | 2000-11-20 | 2002-05-31 | Nec Corp | 開閉型携帯情報端末 |
KR100381139B1 (ko) * | 2001-01-17 | 2003-04-18 | 삼성전자주식회사 | 폴더타입 휴대용 무선 단말기에서의 메시지 디스플레이 방법 |
US6850784B2 (en) * | 2001-01-31 | 2005-02-01 | Microsoft Corporation | Modular two-body design for integration of mobile computing device features with a wireless communication device |
KR100470172B1 (ko) * | 2001-06-22 | 2005-02-04 | 주식회사 임팩트라 | 디스플레이부를 수직 및 수평으로 변환가능한 이동단말기 |
CN1177453C (zh) * | 2001-07-19 | 2004-11-24 | 朱占新 | 可旋显示屏移动电话 |
US20030044000A1 (en) * | 2001-08-29 | 2003-03-06 | Kfoury Tony N. | Electronic device with rotatable keypad and display |
KR20030020742A (ko) * | 2001-09-04 | 2003-03-10 | 엘지전자 주식회사 | 한글 2벌식 자모 배열에 따르는 휴대용 단말기 |
KR20020050204A (ko) * | 2002-05-22 | 2002-06-26 | 권재만 | 폴더형 휴대폰의 가로 및 세로 방향 개폐구조 |
US20050113144A1 (en) * | 2003-11-26 | 2005-05-26 | Tupler Amy M. | Pivotal display for a mobile communications device |
-
2001
- 2001-12-18 KR KR10-2001-0080677A patent/KR100486611B1/ko not_active IP Right Cessation
-
2002
- 2002-06-27 US US10/185,120 patent/US7020495B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-06-28 AT AT02254582T patent/ATE311067T1/de not_active IP Right Cessation
- 2002-06-28 EP EP02254582A patent/EP1324572B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-06-28 DE DE60207516T patent/DE60207516T2/de not_active Expired - Lifetime
- 2002-07-09 CN CNB021409021A patent/CN1250034C/zh not_active Expired - Lifetime
- 2002-07-10 JP JP2002201857A patent/JP4113738B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2003
- 2003-10-14 HK HK03107331A patent/HK1055055A1/xx not_active IP Right Cessation
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004215180A (ja) * | 2003-01-08 | 2004-07-29 | Sanyo Electric Co Ltd | 携帯型無線端末機 |
US7711398B2 (en) | 2004-12-30 | 2010-05-04 | Lg Electronics Inc. | Body rotation type portable terminal |
JP2007228042A (ja) * | 2006-02-21 | 2007-09-06 | Sharp Corp | 折畳み式携帯電子機器 |
JP4545101B2 (ja) * | 2006-02-21 | 2010-09-15 | シャープ株式会社 | 折畳み式携帯電子機器 |
WO2009123250A1 (ja) * | 2008-03-31 | 2009-10-08 | 日本電気株式会社 | 摺動・回転取付ユニット及びそれを用いた電子機器 |
JP2009268050A (ja) * | 2008-03-31 | 2009-11-12 | Nec Corp | 摺動・回転取付ユニット及びそれを用いた携帯電話機 |
JP4693069B2 (ja) * | 2008-03-31 | 2011-06-01 | 日本電気株式会社 | 摺動・回転取付ユニット及びそれを用いた携帯電話機 |
CN102090046A (zh) * | 2008-03-31 | 2011-06-08 | 日本电气株式会社 | 滑动、旋转安装单元以及使用该滑动、旋转安装单元的电子设备 |
US8320111B2 (en) | 2008-03-31 | 2012-11-27 | Nec Corporation | Slide/rotation attachment unit and electronic device using the same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20030114198A1 (en) | 2003-06-19 |
DE60207516D1 (de) | 2005-12-29 |
EP1324572A1 (en) | 2003-07-02 |
HK1055055A1 (en) | 2003-12-19 |
US7020495B2 (en) | 2006-03-28 |
ATE311067T1 (de) | 2005-12-15 |
CN1427647A (zh) | 2003-07-02 |
EP1324572B1 (en) | 2005-11-23 |
KR20030050277A (ko) | 2003-06-25 |
KR100486611B1 (ko) | 2005-05-03 |
JP4113738B2 (ja) | 2008-07-09 |
DE60207516T2 (de) | 2006-08-17 |
CN1250034C (zh) | 2006-04-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2003198690A (ja) | 回転可能な液晶表示装置を有する移動通信端末器 | |
US7146200B2 (en) | Camera lens mounting device of folder type telephone | |
EP1207671B1 (en) | Opening/closing structure for a portable information terminal | |
US7117564B2 (en) | Hinge device for mobile phone having rotation type display | |
EP1610530A1 (en) | Dual-axis rotation folder-type portable apparatus | |
JP2004108581A (ja) | 携帯用無線端末機のヒンジ装置 | |
US7197345B2 (en) | Replaceable sliding cover unit for folder in folder-type portable phone | |
US20070270199A1 (en) | Watch type mobile phone | |
GB2362775A (en) | Mobile phone with a projection display | |
EP1553748A2 (en) | Portable wireless terminal with an additional rotatable display device | |
KR20050040433A (ko) | 휴대용 단말기의 폴더유동방지장치 | |
KR101006653B1 (ko) | 휴대용 기기 | |
KR100465941B1 (ko) | 수평 회전식 상폴더를 구비하는 휴대폰 | |
KR100426268B1 (ko) | 확장 액정화면을 구비하는 이동통신단말기 | |
KR20030037286A (ko) | 카메라렌즈가 장착된 휴대폰 | |
KR20010065800A (ko) | 폴더형 휴대폰의 카메라 렌즈 장착장치 | |
KR200174763Y1 (ko) | 폴더형 휴대폰의 카메라 렌즈 장착장치 | |
KR100492001B1 (ko) | 회전식 보조액정표시부를 구비한 이동단말기 | |
KR100528550B1 (ko) | 폴더형 이동통신단말기 | |
KR200338956Y1 (ko) | 스윙 폴더형 이동통신 단말기 | |
KR100716715B1 (ko) | 회전바형 휴대용 무선 단말기 | |
KR100614705B1 (ko) | 스윙 폴더형 이동통신 단말기 | |
KR20060074289A (ko) | 슬라이드형 이동통신 단말 | |
KR100447882B1 (ko) | 상폴더에 이중 액정화면을 구비하는 이동통신단말기 | |
KR20040077189A (ko) | 카메라렌즈에 포착된 영상을 보조액정화면에 표시하기위한 이동통신 단말기 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040608 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070320 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070620 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20070620 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080314 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080414 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4113738 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110418 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120418 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130418 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140418 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |