JP2003196507A - サービス提供システム - Google Patents

サービス提供システム

Info

Publication number
JP2003196507A
JP2003196507A JP2001392584A JP2001392584A JP2003196507A JP 2003196507 A JP2003196507 A JP 2003196507A JP 2001392584 A JP2001392584 A JP 2001392584A JP 2001392584 A JP2001392584 A JP 2001392584A JP 2003196507 A JP2003196507 A JP 2003196507A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
sales
auction
purchase
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001392584A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Nakai
康博 中井
Koichi Murakami
光一 村上
Shoichiro Yoshiura
昭一郎 吉浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2001392584A priority Critical patent/JP2003196507A/ja
Publication of JP2003196507A publication Critical patent/JP2003196507A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ディジタル複合機11が、消耗品やメンテナ
ンス作業などのメンテナンスに使用すべき商品および/
またはサービスが必要になると、自動的にそれらの購入
を希望する購入情報を管理センター21へ送信し、該管
理センター21がそれらの購入情報を複数の販売店22
〜24に公開する一方、各販売店22〜24の応札によ
る該当商品および/またはサービスの販売条件を示す販
売情報をディジタル複合機11に返信するようにした、
いわゆる逆オークションを実現するようにしたサービス
提供システムにおいて、一層の利便性の向上を図る。 【解決手段】 上述のように購入情報の自動送信によっ
てメンテナンスに対するユーザーの負担を減少させ、さ
らに管理センター21は購入情報の周期を管理し、機器
の使用状況、消耗品の使用状況等を把握し、販売促進等
に用いる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ユーザー機器と、
業者と、管理センターとがネットワークで接続され、い
わゆる逆オークションを実現するようにしたサービス提
供システムに関し、特に機器が補充や交換する必要のあ
る消耗品を適宜に発注するようにしたシステムに関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来から、ディジタル複写機やパーソナ
ルコンピュータ等のネットワーク(インターネット,電
話回線等)に接続される機器には、該ネットワークを用
いた様々なビジネスシステムが提案されている。たとえ
ば、特開平9−114907号公報には、ドキュメント
サービス(画像の取り込み,印刷,伝送処理等)の発注
を、ネットワークを用いたブローカーオークションによ
って行えるシステムが開示されている。
【0003】また、特開平10−340301号公報に
は、電気製品に故障が発生した場合、故障データや保証
書データをICカードに蓄積し、蓄積されたデータを、
ネットワークを介してサービスセンターに送信するよう
に設定されている。そして、サービスセンターが、送信
されたデータに基づいて見積書を発行するようになって
いる。また、このシステムでは、ICカードによる電子
マネー決済により、修理費用の支払いを行えるようにも
なっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、ディジタル
複写機のような印刷装置を継続して使用する場合には、
トナーや記録用紙等の消耗品や修理などのメンテナンス
を適宜に行う必要がある。
【0005】しかしながら、上述のような従来のシステ
ムでは、メンテナンスを行うためには不十分なものであ
った。すなわち、上記のシステムでは、消耗品の発注
や、保証書・故障データの送信を、印刷装置を管理する
ユーザーの指示によって行うようになっている。したが
って、ユーザーは、機器に必要な消耗品の残量や機器の
状態を常に監視しておき、その残量が少なくなったり、
故障が発生したときに、自分で発注処理を行う必要があ
った。
【0006】このように、従来のシステムでは、注文内
容を含むデータの伝達についてはネットワークによって
効率化できるもの、発注(注文の着手)に関しては、ユ
ーザー自身によって行う必要があった。このため、前記
メンテナンスの負担を充分に減少させることが困難であ
った。
【0007】本発明の目的は、ユーザー機器(印刷装置
等)のメンテナンスに対するユーザーの負担を減少させ
ることができるサービス提供システムを提供することで
ある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明のサービス提供シ
ステムは、ユーザー機器と、業者と、管理センターとが
ネットワークで接続されて構築され、前記管理センター
が、前記ユーザー機器から送信される該ユーザー機器の
状況に基づく該ユーザ機器のメンテナンスに使用すべき
商品および/またはサービスの購入情報を複数の業者に
公開する一方、各業者の応札による該当商品および/ま
たはサービスの販売条件を示す販売情報をユーザー機器
に返信するようにしたサービス提供システムであって、
前記管理センターは、さらに、前記購入情報を記憶管理
し、その購入情報の周期を算出して周期情報を生成し、
その周期情報を前記ユーザー機器および/または各業者
に送信することを特徴とする。
【0009】上記の構成によれば、ユーザー機器が、消
耗品やメンテナンス作業などのメンテナンスに使用すべ
き商品および/またはサービスが必要になると、自動的
にそれらの購入を希望する購入情報を管理センターへ送
信し、該管理センターがそれらの購入情報を複数の業者
に公開する一方、各業者の応札による該当商品および/
またはサービスの販売条件を示す販売情報をユーザー機
器に返信するようにした、いわゆる逆オークションを実
現するようにしたサービス提供システムであって、管理
センターは、さらにユーザー機器からの商品やサービス
の購入情報を記憶管理しておき、その購入情報の周期情
報を前記ユーザー機器および/または各業者に送信す
る。
【0010】したがって、メンテナンスに使用すべき商
品および/またはサービスが必要になると、自動的にそ
れらの購入を希望する購入情報を管理センターへ送信す
るので、メンテナンスに対するユーザーの負担を減少さ
せることができる。
【0011】また、ユーザーや業者側では、ユーザー機
器から次の購入情報が送信される前に、購入(提供)す
べき商品やサービスの種類、量、時期などを確定(予
測)することができる。これによって、業者側では販売
の提案を行うことができ、消耗品が切れるなどして機器
が停止し、ユーザーが困惑することを未然に防止するこ
とができる。また、ユーザー側では、機器の使用状況、
消耗品の使用状況等を把握できるので、費用を管理する
上で有効である。
【0012】さらにまた、事前の予測で、必要な商品や
サービスを必要な分だけまとめて発注(提案)できるの
で、ユーザーは頻繁に発注処理をする必要もなく、また
ユーザー側および業者側で、共に消耗品の在庫がなくな
り、機器が使用できなくなってしまうといった問題もな
くなる。さらに、消耗品をまとめて安く購入(販売)で
きたりといったメリットがある。
【0013】また、本発明のサービス提供システムで
は、前記管理センターはまた、前記購入情報に基づき判
断したユーザー機器に有益な判断情報を前記ユーザー機
器および/または各業者に送信することを特徴とする。
【0014】上記の構成によれば、管理センターは、前
記購入情報からユーザー機器の使用状況を把握してお
り、機器が適切な環境下で使用されているか否かを判定
することができる。これによって、ユーザー側では、機
器に無理がかかり、機器の寿命を縮めたり故障の原因と
ならないように機器を管理することができる。また、業
者側では、新たな機器への置き換えや追加など、適切な
環境提案が可能になる。
【0015】
【発明の実施の形態】本発明の実施一形態について、図
1〜図12に基づいて説明すれば、以下のとおりであ
る。
【0016】図1は、本発明の実施の一形態のサービス
提供システムであるオークションシステムの全体構成を
示す図である。本システムは、大略的に、ディジタル複
合機11のユーザーであるA〜D事務所、管理センター
21および販売店22〜24と、これらの間の通信に利
用されるネットワークNとからなる構成である。
【0017】ディジタル複合機(ユーザー機器)11
は、複写機、プリンタおよびファクシミリ装置としての
機能を有するものであり、事務所、商店、一般家庭等の
ユーザーに販売あるいは貸与されて使用されるものであ
る。管理センター21は、ディジタル複合機11の製造
元(メーカー)の管理下にある事業所である。
【0018】販売店22〜24は、ディジタル複合機1
1におけるメンテナンス品や周辺機器の販売および/ま
たはメンテナンス作業を行う専門のサービス会社であ
る。ここで、前記メンテナンス品とは、ディジタル複合
機11のメンテナンスに関する商品のことであり、ディ
ジタル複合機11を継続的かつ良好に使用するために必
要な(あるいは有用な)物品やサービスのことであり、
たとえばトナーや記録用紙等の使用に応じて減少してゆ
く消耗品や、感光体ドラム、原稿(あるいは記録用紙)
搬送用のベルト・ローラ、2成分トナー中のデベロッパ
ー(鉄粉)等の使用に応じて適宜取り替える必要のある
交換部品などである。また、前記メンテナンス作業とし
ては、ディジタル複合機11の故障に対する修理や、清
掃・調整等の点検などである。
【0019】そして、本システムでは、商品やサービス
の購入先となる販売店22〜24を、ディジタル複合機
11のユーザーが、管理センター21の主催する逆オー
クションによって選択するようになっている。すなわ
ち、本システムは、メンテナンスを行う相手先を、逆オ
ークションによって決定するためのシステムである。な
お、逆オークションとは、商品やサービスの購入希望に
応じて、その商品やサービスの購入先となる販売店(そ
の商品やサービスを販売したい販売店(業者))を募る
入札会のことである。
【0020】ここで、本システムの詳細な構成について
説明する。図1では、A,B,D事務所のディジタル複
合機11には、パーソナルコンピューター(PC)12
が備えられている。そして、このPC12には、後述す
る情報通信装置13(図2参照)が内蔵されている。ま
た、C事務所においては、情報通信装置13は、ディジ
タル複合機11内に内蔵されている。各情報通信装置1
3は、ネットワークNに接続されている。さらに、管理
センター21には、ネットワークNに接続されたオーク
ションサーバー31が設置されており、各販売店22〜
24には、ネットワークNに接続された、後述する販売
端末機32(図2参照)が設置されている。
【0021】図2は、前記情報通信装置13、オークシ
ョンサーバー31および販売端末機32の機能的構成を
示すブロック図である。前述のように、これらの情報通
信装置13、オークションサーバー31および販売端末
機32は、図1に示したネットワークNを介して互いに
接続されている。なお、このネットワークNは、逆オー
クション専用の回線であり、逆オークションの当事者
(購入希望者・販売希望者)となるための登録を行って
いる者のみが接続可能なものである。
【0022】情報通信装置13は、ディジタル複合機1
1に備えられ、ネットワークNを介して、オークション
サーバー31および販売端末機32と相互に通信を行う
ためのものであり、情報生成部41、情報発信部42、
情報受信部43および表示画面44を備えて構成され
る。
【0023】情報生成部41は、ディジタル複合機11
におけるメンテナンス品の情報(名称、機能、性能、価
格等)が記憶されている記憶部(図示せず)を有してい
る。そして、この情報生成部41は、ディジタル複合機
11の状況に基づいて、様々なメンテナンス品の中か
ら、該ディジタル複合機11のメンテナンスに適したメ
ンテナンス品を選択するように設定されている。ここ
で、ディジタル複合機11の状況とは、故障の有無、動
作環境、動作履歴、能力、消耗品の残量、交換部品の劣
化度(劣化具合)等である。
【0024】さらに、情報生成部41は、選択したメン
テナンス品の購入を希望する旨の情報である、購入情報
を生成する。さらに、情報生成部41は、特定情報を作
成し、前記購入情報に付加するようになっている。前記
特定情報とは、購入の条件を特定するための情報および
ディジタル複合機11を特定するための情報であり、た
とえば販売価格の上限、納期限(あるいは販売申し込み
の締め切り日)、ディジタル複合機11の種類(型
番)、設置場所(メンテナンス品の納入場所;住所,施
設名等)、ユーザーの連絡先等のことである。
【0025】情報発信部(通信部)42は、ネットワー
クNを介して、外部機器(オークションサーバー31、
販売端末機32)に情報を発信するためのものである。
そして、この情報発信部42は、情報生成部41の生成
した購入情報を各販売店22〜24に公開するために、
逆オークションの指示および購入情報を含む電子メール
(購入メール)を作成して、オークションサーバー31
に伝達する(逆オークションへの出品)。
【0026】情報受信部(通信部)43は、ネットワー
クNを介して、外部機器(オークションサーバー31、
販売端末機32)から発せられる情報を受信するための
ものである。そして、特に、この情報受信部43は、オ
ークションサーバー31から送信される販売店22〜2
4の販売情報(後述)を受信し、表示画面44に表示す
る機能を有している。
【0027】オークションサーバー31は、情報通信装
置13から伝達された購入情報(購入メールに含まれた
購入情報)に基づいて逆オークションを実施するもので
ある。すなわち、このオークションサーバー31は、購
入情報を販売店22〜24に公開するとともに、各販売
店22〜24から販売情報を収集して、情報通信装置1
3に伝達する機能を有するものである。なお、オークシ
ョンサーバー31の詳細な構成については後述する。
【0028】販売端末機32は、販売店22〜24の従
業員が使用する端末装置である。そして、A〜D事務所
に備えられた各ディジタル複合機11の状況に応じて適
切なメンテナンスを行えるように、オークションサーバ
ー31によって公開されている購入情報を、定期的に把
握(取得)するようになっている。販売端末機32は、
販売制御部51、販売通信部52、入力部53および表
示画面54を備えて構成されている。
【0029】販売通信部52は、ネットワークNを介し
て、外部機器(オークションサーバー31、情報通信装
置13)との間で情報の送受信を行うためのものであ
る。入力部53は、販売端末機32に対する従業員の入
力指示を受け付けるためのものである。販売制御部51
は、販売通信部52を制御して、公開された前記購入情
報を定期的に取得させ、表示画面54に表示させるもの
である。
【0030】そして、販売端末機32では、従業員は、
購入情報に示されたメンテナンス品を販売したい場合、
入力部53に販売条件を入力する。これを受けて、販売
制御部51は、入力された販売条件を示す販売情報を作
成し、販売通信部52を制御して、オークションサーバ
ー31に伝達する(逆オークションへの参入;販売情報
の登録)。ここで、メンテナンス品の販売条件(入札条
件)とは、販売店22〜24側からの提示条件のことで
あり、たとえば品質、販売料金、販売量、納入時期等の
条件のことである。
【0031】次に、前記オークションサーバー31の構
成について詳述する。オークションサーバー31は、サ
ーバー通信部61、オークション部62およびサーバー
制御部64を備えて構成される。
【0032】サーバー通信部61は、情報通信装置13
との間における通信を行うためのものである。オークシ
ョン部62は、ネットワークN上において公開されたオ
ークションサイトを保持・管理するとともに、販売店2
2〜24の販売端末機32との通信を行うためのもので
ある。すなわち、オークション部62は、オークション
サイトを用いて、情報通信装置13から送信された購入
情報を、販売店22〜24の販売端末機32に公開する
ものである。また、オークション部62は、販売店22
〜24から送信される販売情報を収集する機能も有して
いる。
【0033】サーバー制御部64は、オークションサー
バー31による逆オークションの全動作を制御する中枢
部である。すなわち、サーバー制御部64は、サーバー
通信部61に購入メールが伝達された場合、この購入メ
ールから購入情報を取り出す。そして、サーバー通信部
61を制御して、購入メールを発信してきた情報通信装
置13に、購入メール内に含まれていた購入情報に基づ
いて逆オークションを実施する旨を示す登録通知を伝達
させる。その後、サーバー通信部61は、オークション
部62を制御して、購入情報を、販売端末機32によっ
て参照(取得)できるように、オークションサイト上に
公開させる。さらに、サーバー制御部64は、オークシ
ョン部62の収集した販売情報をまとめ、全ての販売情
報を含む電子メール(販売メール)を作成する。その
後、サーバー通信部61を制御して、該当する情報通信
装置13に対し、販売メールを送信させる。
【0034】次に、本システムにおける動作(逆オーク
ションの流れ)について、図3に示すように、B事務所
のディジタル複合機11において、トナーが不足した場
合、および定期点検の時期となった場合を例にとって説
明する。
【0035】まず、ディジタル複合機11における情報
通信装置13の情報生成部41による状況確認(トナー
残量・定期点検時期の確認)、および確認結果に基づく
メンテナンス品(トナー・定期点検)の出品(逆オーク
ションへの出品)処理について説明する。
【0036】ディジタル複合機11では、情報生成部4
1は、該ディジタル複合機11におけるトナーの不足
を、図4に示すような処理(トナー残量確認処理)によ
って検知する。すなわち、ステップS1において、トナ
ー槽に設けられた検出器によって、そのトナー槽内のト
ナー残量を確認し、所定値を超えている場合は処理を終
了し、所定値以下であった場合はステップS2において
トナーの購入を希望する旨を示す購入情報を生成する。
なお、このステップS2の処理については、後に詳細に
説明する。ステップS3では、前記購入情報に、前述の
特定情報(ディジタル複合機11を特定する情報および
販売条件を示す情報)を付加した購入メールを作成し、
オークションサーバー31に送信する。そして、ステッ
プS4で、所定時間経過後、オークションサーバー31
から登録通知が返信されてきたか否かを判断し、返信さ
れてきた場合には処理を終了する一方、未返信の場合に
は前記ステップS3に戻り、購入メールの再送を行う。
【0037】また、ディジタル複合機11では、情報生
成部41は、該ディジタル複合機11における定期点検
の時期を、図5に示すような処理(定期点検時期確認処
理)によって検知する。すなわち、ステップS11にお
いて、タイマーによって、現在が定期点検の時期に当た
るか否かを確認し、点検時期にあたらない場合は処理を
終了し、点検時期にあたる場合はステップS12におい
て定期点検の実施を希望する旨を示す購入情報を生成す
る。ステップS13では、前記購入情報に前述の特定情
報を付加した購入メールを作成し、オークションサーバ
ー31に送信する。そして、ステップS14で、トナー
を購入する場合と同様に、所定時間経過後、オークショ
ンサーバー31から登録通知が返信されてきたか否かを
判断し、返信されてきた場合には処理を終了する一方、
未返信の場合には前記ステップS13に戻り、購入メー
ルの再送を行う。
【0038】次に、購入メールを受け取ったオークショ
ンサーバー31における、逆オークション処理について
説明する。図6は、この処理の流れを示すフローチャー
トである。サーバー制御部64は、ステップS21にお
いて、サーバー通信部61で購入メールを受信し、その
購入メールから購入情報を取り出す。そして、ステップ
S22で、サーバー通信部61を制御して、購入メール
を発信してきた情報通信装置13に、購入情報に基づい
て逆オークションを実施する旨を示す登録通知を返信す
る。ステップS23では、サーバー通信部61は、オー
クション部62を制御して、購入情報を、販売端末機3
2によって取得できるように、オークションサイト上に
公開させる。
【0039】図7は、販売端末機32の表示画面54上
における、オークションサイトの表示例を示す説明図で
ある。この図に示すように、オークションサイトには、
本システムに登録された複数のディジタル複合機11
(情報通信装置13)からの購入情報が併記されてい
る。
【0040】また、この図に示す例では、購入情報とし
て、所望されているメンテナンス品(出品物;『トナ
ー』『点検/整備;メンテナンス(20K)』)、特定
情報(納入場所,締切日,ディジタル複合機11の機種
名)等が示されている。さらに、前記購入情報毎に、詳
細ボタン71および入札ボタン72が設定されている。
これらのボタン71,72は、表示画面54上で選択可
能に設定されており、それぞれ、より詳細な購入情報の
開示、およびオークションへの参入を指示するためのも
のである。
【0041】すなわち、オークションサイトを参照した
販売店22〜24の従業員は、逆オークションに参入し
たい場合、この入札ボタン72をマウス等で選択する。
そして、その後に表示される入札画面(図示せず)を用
いて、販売条件を入力するように設定されている。これ
を受けて、販売端末機32の販売制御部51は、入力さ
れた販売条件を示す販売情報を生成し、販売通信部52
を介してオークション部62に送信する。
【0042】このようにオークション部62に販売情報
が収集されると(図6;S24)、サーバー制御部64
は、収集された販売情報をまとめて販売メールを作成す
る。そして、サーバー通信部61を制御して、ディジタ
ル複合機11の情報通信装置13に送信させ(S2
5)、処理を終了する。これを受けて、情報通信装置1
3では、情報受信部43が、販売情報を含む販売メール
を受信し、表示画面44に表示させる。図8は、表示画
面44における販売情報の表示例(ユーザー確認画面)
を示す説明図である。
【0043】この図に示すように、オークションサーバ
ー31から送信された販売メールは、購入情報に対して
寄せられた全ての販売情報が併記されたものである。ま
た、各販売情報には、,,…のように番号が付され
ている。この図に示す例では、販売情報として、販売情
報の送信元(販売店22〜24)を特定する情報(店
名,住所)とともに、販売価格、配送種類、納期等の販
売条件が示されている。また、この表示例では、販売情
報毎に、商談ボタン81が設定されている。この商談ボ
タン81は、表示画面44上で選択可能に設定されてお
り、より詳細な購入情報(販売店への連絡方法等)の開
示を指示するためのものである。
【0044】また、この表示例では、画面をスクロール
して他の購入情報を表示させるためのスクロールボタン
82,83、購入情報の並び順を、着信順、価格順ある
いはユーザーによって独自に設定された順序に変更する
ための着信順ボタン84および価格順ボタン85、なら
びにその他ボタン86が表示されている。そして、ディ
ジタル複合機11のユーザーは、このような購入情報に
おける販売条件を考慮して、メンテナンス品の購入先と
なる販売店を選択し、選択した販売店に対し、直接にメ
ンテナンス品の購入希望を伝達することとなる。
【0045】以上のように、情報通信装置13では、情
報生成部41が、ディジタル複合機11の状況に応じて
必要な(あるいは有用な)メンテナンス品を選択し、そ
のメンテナンス品を購入するための購入情報を生成する
ように設定されている。そして、情報発信部42が、こ
の購入情報を、オークションサーバー31を介して複数
の販売店22〜24に公開するとともに、情報受信部4
3が、各販売店から提示される販売情報をオークション
サーバー31を介して取得し、ユーザーに表示(伝達)
するようになっている。
【0046】これによって、情報通信装置13では、ユ
ーザーの指示によらずに、ディジタル複合機11のメン
テナンスに必要な(有用な)商品やサービスの販売情報
を、適切なタイミングで得られるようになっている。従
って、ディジタル複合機11の管理におけるユーザーの
負担を、著しく減少させることが可能となっている。
【0047】注目すべきは、本発明のオークションシス
テムでは、オークションサーバー31のオークション部
62は、情報通信装置13から送信された購入情報を蓄
積しており、その蓄積データから各ディジタル複合機1
1がオークションに参加してくる周期を管理しておき、
その周期に基づいて、機器が適切な環境下で使用されて
いるのかなどといった判断を行うことである。
【0048】すなわち、たとえば前述の図3と同様に、
ユーザーCのディジタル複合機11において、トナー
(消耗品)が不足した場合を例にとって説明すると、管
理センター21の前記オークションサーバー31では、
図9に示すように、ディジタル複合機11からの参照符
F1で示す購入情報の通知によって、参照符F2で示す
ように、その年月日、ディジタル複合機11におけるト
ータルカウンタのカウント数、ユーザーCの所在地等の
使用状況を履歴情報として記憶するようになっている。
【0049】前記オークションサーバー31は、前記の
履歴情報に基づき、参照符F3で示すように、ディジタ
ル複合機11がトナーを要求する周期を算出し、周期情
報を作成する。たとえば、1ヶ月に何回(図9の例では
4回)のトナー購入希望情報がネットオークションに通
知されたかによって、前記周期が算出される。この周期
情報は、ユーザーCの情報通信装置13および販売店2
2〜24の販売端末機32に送信される。
【0050】したがって、販売店22〜24側では、デ
ィジタル複合機11の所在地が自分の販売区域内である
か否か、またそのディジタル複合機11に適応するトナ
ーを取り扱っているか否かとともに、次回のトナー購入
時期等を予想することができる。これによって、販売店
22〜24では、トナーの販売促進を図れるとともに、
ディジタル複合機11のユーザーCとのコミュニケーシ
ョンを保つことが容易となる。また、ユーザーC側で
は、トナーが切れるなどして機器が停止することを未然
に防止することができる。
【0051】さらに、ディジタル複合機11は、適切な
使用状況である場合にその性能を充分に発揮するので、
適切に使用されていない場合、たとえばスペック以上の
使い方がされている場合には、該ディジタル複合機11
に無理がかかる。そこで、管理センター21は、前記履
歴情報および周期情報から、各ディジタル複合機11の
使用状況を判断し、適切に使用されているか否かについ
て判断する。
【0052】たとえば、図10に示すように、参照符F
4の現状のディジタル複合機(現状機)であれば、1回
のトナー交換毎に50000枚の印刷能力を持ってい
る。このディジタル複合機(現状機)は、1ヶ月に4回
トナーが交換されており、月間プリントボリューム(M
PV)は200000枚であることが分かり、スペック
を超えた使用のされ方をしている。そのため、このディ
ジタル複合機(現状機)は、寿命が縮む、故障してしま
う等といった不具合が生じ易い。したがって、メンテナ
ンス等に費やすコストが増加してしまう。
【0053】そこで、適切に使用されていないと判断さ
れた場合には、管理センター21は、現状の使用状況に
あった(最適MPVである、スペックが適切な)、参照
符F5のデジタル複合機を判断し、その判断情報をディ
ジタル複合機(現状機)11および販売店22〜24に
送信する。
【0054】このような判断情報によって、販売店22
〜24としては、新たなディジタル複合機への置き換え
や台数の追加等の提案を行うことができ、販売促進を図
れるとともに、ディジタル複合機11のユーザーCとの
コミュニケーションを保つことが容易となる。また、ユ
ーザーCとしては、適切な環境下でディジタル複合機1
1を使用するように管理することができる。さらに、販
売店22〜24からの前述の提案に応えて、台数を増や
したり、新たなディジタル複合機への置き換えが可能で
ある。
【0055】さらにまた、図11に示すように、管理セ
ンター21は、前記履歴情報および周期情報に基づい
て、たとえば1ヶ月に使用されるトナー量を算出し、そ
のトナー量の情報を前記判断情報としてディジタル複合
機11および販売店22〜24に送信するようにしても
よい。この場合、ユーザーCは、1ヶ月に使用されるト
ナーの使用状況を把握でき、参照符F6で示すように必
要な分だけまとめて発注することができる。これによっ
て、たとえば参照符F7で示すメンテナンスサイクルに
合わせて、1ヶ月分を一括配送することによって、配送
料を削減することができるとともに、頻繁に発注処理を
する必要もない。また、ユーザーC側および販売店22
〜24側で、共にトナーの在庫がなくなり、ディジタル
複合機11が使用できなくなってしまうといった問題も
なくすことができる。
【0056】また、前記判断情報として、図12で示す
ようにディジタル複合機11の周辺機器、すなわち後処
理装置71、大容量給紙カセット72、原稿自動給送装
置73が備えられているか等の現状のディジタル複合機
11のシステムを構成する機器についての情報も併せ
て、電子メール通知機能によって、ユーザーCの情報通
信装置13および販売店22〜24の販売端末機32に
送信(通知)することが好ましい。
【0057】そして、前記図12に示すように、ユーザ
ーが現在所有している機器について、機器の構成に変化
があれば、さらにどんなシステムアップを行うのが有効
であるか、複数案がオークションサイトから情報通信装
置13へ送信されてもよい。このとき、オークションサ
イトを通じて接続されている販売店22〜24やサービ
スセンター25は、既に登録された現在の機器に関する
情報と、さらにシステムアップする場合の情報とを比較
して、システムアップに必要な機器の提案を行うように
してもよい。
【0058】たとえば、原稿自動給送装置73が追加さ
れ、以前よりも消耗品の要求周期が短くなったと確認さ
れれば、コピーボリュームが以前よりも増加したと判断
して、そのシステムに大容量カセット72が組込まれて
いない場合に、ユーザーCに対して、前記大容量カセッ
ト72を追加して、更なるプリント効率のアップを提案
することができる。
【0059】これによって、ユーザーCがシステムアッ
プの提案を確認した上で、そのシステムアップを希望す
る場合には、ディジタル複合機11が受信した情報を基
に、提案先の販売店22〜24やサービスセンター25
と連絡を取って、システムアップの詳細の内容説明、相
談、商談へと進んでゆく。したがって、ユーザーCは、
提案された情報を見るだけで容易にシステムアップに必
要な機器の情報、便利な(有効な)システムの利用方法
など有効な情報を得ることができる。これによって、シ
ステムに詳しくないユーザーであっても、システムアッ
プに必要な機器を把握することができる。また、販売店
22〜24やサービスセンター25側においても、新た
なユーザーの開拓、周辺機器の販売促進、ユーザーとの
コミュニケーションの有効な手段として利用することが
できる。
【0060】なお、ユーザー機器とは、ユーザーによっ
て使用(管理)される様々な機器の総称であり、たとえ
ばパーソナルコンピューター、複写機、プリンター、自
動車、エレベーター、エアコン(air conditioner )等
を挙げることができる。また、ネットワークには、無線
あるいは有線回線からなるインターネットや電話回線等
の広域ネットワーク、LAN(Local Area Network)お
よび装置間を直接接続するシリアルケーブルや赤外線通
信回線等を含むものとする。
【0061】
【発明の効果】本発明のサービス提供システムは、以上
のように、ユーザー機器が、消耗品やメンテナンス作業
などのメンテナンスに使用すべき商品および/またはサ
ービスが必要になると、自動的にそれらの購入を希望す
る購入情報を管理センターへ送信し、該管理センターが
それらの購入情報を複数の業者に公開する一方、各業者
の応札による該当商品および/またはサービスの販売条
件を示す販売情報をユーザー機器に返信するようにし
た、いわゆる逆オークションを実現するようにしたサー
ビス提供システムであって、管理センターは、さらにユ
ーザー機器からの商品やサービスの購入情報を記憶管理
しておき、その購入情報の周期情報を前記ユーザー機器
および/または各業者に送信する。
【0062】それゆえ、メンテナンスに使用すべき商品
および/またはサービスが必要になると、ユーザー機器
が自動的にそれらの購入を希望する購入情報を管理セン
ターへ送信するので、メンテナンスに対するユーザーの
負担を減少させることができる。
【0063】また、ユーザーや業者側では、ユーザー機
器から次の購入情報が送信される前に、購入(提供)す
べき商品やサービスの種類、量、時期などを確定(予
測)することができる。これによって、業者側では販売
の提案を行うことができ、消耗品が切れるなどして機器
が停止し、ユーザーが困惑することを未然に防止するこ
とができる。また、ユーザー側では、機器の使用状況、
消耗品の使用状況等を把握できるので、費用を管理する
上で有効である。
【0064】さらにまた、事前の予測で、必要な商品や
サービスを必要な分だけまとめて発注(提案)できるの
で、ユーザーは頻繁に発注処理をする必要もなく、また
ユーザー側および業者側で、共に消耗品の在庫がなくな
り、機器が使用できなくなってしまうといった問題もな
くなる。さらに、消耗品をまとめて安く購入(販売)で
きたりといったメリットも有することができる。
【0065】また、本発明のサービス提供システムは、
以上のように、前記管理センターはまた、前記購入情報
に基づき判断したユーザー機器に有益な判断情報を前記
ユーザー機器および/または各業者に送信する。
【0066】それゆえ、ユーザー側では、機器の寿命を
縮めたり故障の原因とならないように機器を管理するこ
とができる。また、業者側では、新たな機器への置き換
えや追加など、適切な環境提案が可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の一形態のオークションシステム
の全体構成を示す図である。
【図2】前記オークションシステムにおける情報通信装
置、オークションサーバーおよび販売端末機の機能的構
成を示すブロック図である。
【図3】図1で示すオークションシステムに属するディ
ジタル複合機において、トナーが不足した場合、および
定期点検の時期となった場合に、これらの購入情報がオ
ークションサーバーに伝達される様子を示す図である。
【図4】前記ディジタル複合機のトナー残量確認処理の
流れを示すフローチャートである。
【図5】前記ディジタル複合機の定期点検時期の確認処
理の流れを示すフローチャートである。
【図6】図1に示すオークションシステムに属するオー
クションサーバーにおける逆オークション処理の流れを
示すフローチャートである。
【図7】図1に示すオークションシステムに属する販売
端末機の表示画面におけるオークションサイトの表示例
を示す図である。
【図8】図1に示すオークションシステムに属するユー
ザー側の情報通信装置の表示画面における販売情報の表
示例(確認画面)を示す図である。
【図9】図1に示すオークションシステムにおいて、デ
ィジタル複合機の使用状況の履歴データの一例を示す図
である。
【図10】図1に示すオークションシステムにおいて、
ディジタル複合機が適切に使用されているか否かの判断
の一例を示す図である。
【図11】図1に示すオークションシステムにおいて、
ディジタル複合機のトナー発注の効率化の様子を示す図
である。
【図12】図1に示すオークションシステムにおいて、
ディジタル複合機の機能拡張提案の様子を示す図であ
る。
【符号の説明】
11 ディジタル複合機(ユーザー機器) 12 パーソナルコンピューター 13 情報通信装置 21 管理センター 22〜24 販売店(業者) 25 サービスセンター 31 オークションサーバー 32 販売端末機 41 情報生成部 42 情報発信部 43 情報受信部 44 表示画面 51 販売制御部 52 販売通信部 53 入力部 54 表示画面 61 サーバー通信部 62 オークション部 64 サーバー制御部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 吉浦 昭一郎 大阪府大阪市阿倍野区長池町22番22号 シ ャープ株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ユーザー機器と、業者と、管理センターと
    がネットワークで接続されて構築され、前記管理センタ
    ーが、前記ユーザー機器から送信される該ユーザー機器
    の状況に基づく該ユーザ機器のメンテナンスに使用すべ
    き商品および/またはサービスの購入情報を複数の業者
    に公開する一方、各業者の応札による該当商品および/
    またはサービスの販売条件を示す販売情報をユーザー機
    器に返信するようにしたサービス提供システムであっ
    て、 前記管理センターは、さらに、前記購入情報を記憶管理
    し、その購入情報の周期を算出して周期情報を生成し、 その周期情報を前記ユーザー機器および/または各業者
    に送信することを特徴とするサービス提供システム。
  2. 【請求項2】前記管理センターはまた、前記購入情報に
    基づき判断したユーザー機器に有益な判断情報を前記ユ
    ーザー機器および/または各業者に送信することを特徴
    とする請求項1記載のサービス提供システム。
JP2001392584A 2001-12-25 2001-12-25 サービス提供システム Pending JP2003196507A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001392584A JP2003196507A (ja) 2001-12-25 2001-12-25 サービス提供システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001392584A JP2003196507A (ja) 2001-12-25 2001-12-25 サービス提供システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003196507A true JP2003196507A (ja) 2003-07-11

Family

ID=27599851

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001392584A Pending JP2003196507A (ja) 2001-12-25 2001-12-25 サービス提供システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003196507A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3501762B2 (ja) 情報処理装置及び方法
US8271348B2 (en) Methods and system for consumable order creation
WO2001059638A1 (fr) Procede de collecte utilisant un processeur d'informations, procede de commande ou de vente
JP4969314B2 (ja) 発注支援システム、発注支援装置、機器監視装置、発注支援方法及びプログラム
US20020072998A1 (en) Consumable order-assistance system for computer peripheral devices within a centralized network environment and method for replenishing consumable components
US8873086B2 (en) Methods and system for consumable validity verification in prepaid document processing devices
JP2007310871A (ja) 発注支援システム、発注支援装置、機器監視装置、発注支援方法、機器監視方法及びプログラム
US20140330730A1 (en) Point bank system
JP2001246822A (ja) 印刷装置、印刷装置における報知方法、印刷装置の制御方法、外部装置、外部装置の制御方法、及び記録媒体
JP4115143B2 (ja) 流通制御システムおよびその方法、並びに、サーバ装置およびその制御方法
JP2003187124A (ja) 消耗品受注システム及び記録管理装置
WO2015029581A1 (ja) アフターサービス管理システム、サーバー、方法、及び、プログラム
EP1321875A1 (en) Commodity order acceptance and transportation system, method and recording medium
JP2002352127A (ja) 情報通信装置,サービス提供システム,情報通信方法,情報通信プログラム,情報通信プログラムを記録した記録媒体
JP4630470B2 (ja) 情報処理装置及び方法及びプログラム記憶媒体並びにプログラム
JP2003196507A (ja) サービス提供システム
JP2004234155A (ja) 消耗品使用量予測システム及び予測プログラム並びに予測方法
JP2004203531A (ja) 商品の適正在庫管理
JP2004151703A (ja) 情報処理装置及び情報処理方法
JP2003256730A (ja) 顧客支援システム、プログラムおよび記録媒体
JP2008021091A (ja) 消耗品購入受注システム、消耗品発注装置、消耗品受注装置及び消耗品購入受注方法
JP2003157161A (ja) 画像形成システム
JP2002297359A (ja) 機器管理方法およびシステム
JP2007213230A (ja) 端末装置、商品注文装置、データ販売システム、商品販売システムおよび販売方法
JP2003187152A (ja) 商品受注及び配送システム、方法、プログラム、及び記録媒体