JP2003194176A - 直動装置 - Google Patents

直動装置

Info

Publication number
JP2003194176A
JP2003194176A JP2001398060A JP2001398060A JP2003194176A JP 2003194176 A JP2003194176 A JP 2003194176A JP 2001398060 A JP2001398060 A JP 2001398060A JP 2001398060 A JP2001398060 A JP 2001398060A JP 2003194176 A JP2003194176 A JP 2003194176A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolling
rolling element
ball
groove
ball screw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001398060A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromichi Nakagawa
弘路 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd filed Critical NSK Ltd
Priority to JP2001398060A priority Critical patent/JP2003194176A/ja
Publication of JP2003194176A publication Critical patent/JP2003194176A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmission Devices (AREA)
  • Bearings For Parts Moving Linearly (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】転動体が循環通路を転動中に転動体とエンドキ
ャップとが衝突したり、転動体同士が衝突しても、制振
合金の減衰効果によって騒音及び振動を低減することが
できる直動装置を提供することにある。 【解決手段】螺旋状のボールねじ溝2を外周面に有する
ねじ軸3と、ねじ軸3のボールねじ溝2に対応するボー
ルねじ溝4を内周面に有し、ねじ軸3の軸に沿って直進
移動するボールナット5と、ねじ軸3のボールねじ溝2
とボールナット5のボールねじ溝4との間で転動する多
数の転動体6と、ボールナット5に設けられ、ボールね
じ溝4の一端側から他端側に転動体6を循環させる循環
通路8を有するエンドキャップ7a,7bとからなる直
動装置において、エンドキャップ7a,7bを制振合金
で形成したことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、例えば、工作機
械、産業用機械等に用いられる直動装置に関する。
【0002】
【従来の技術】工作機械としてのマシニングセンタや産
業用機械としてのロボット等においては、回転運動の直
進運動への変換やワークテーブル等の直進移動を円滑に
行わせるために、ねじ軸の外周面及びボールナットの内
周面に互いに対応する螺旋状のボールねじ溝を形成し、
双方のボールねじ溝により形成される螺旋状の空間内に
多数の転動体が転動自在に配置したボールねじからなる
直動装置が多用されている。
【0003】直動装置は、ねじ軸とボールナットを相対
回転させると、多数の転動体の転動を介してねじ軸とボ
ールナットが滑かにしかも正確に相対螺旋運動するよう
になっており、転動体がボールナット及びエンドキャッ
プに設けた循環通路を循環するようになっている。
【0004】また、リニアガイドは、両側面に軸方向に
沿って転動体転動溝を有する案内レールと、この案内レ
ールに嵌合するスライダとからなり、このスライダの内
面に案内レールの転動体転動溝と対向する転動体転動溝
を設け、前記両転動体転動溝間に多数の転動体を転動自
在に介装し、転動体を介してスライダが案内レールの軸
方向に相対移動するようになっている。
【0005】このリニアガイドにおいては、スライダの
軸方向の両端部にエンドキッヤプが設けられ、このエン
ドキャップに前記転動体転動溝と連通する湾曲路を形成
して転動体を循環させる循環通路を備えている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、従来のボー
ルねじやリニアガイド等の直動装置のエンドキャップ
は、合成樹脂または鋼材によって形成され、その内面に
転動体を循環させる循環通路が形成されている。転動体
は一般に鋼球であり、転動体が循環通路を転動中に転動
体とエンドキャップとが衝突するとともに、転動体同士
が衝突し、騒音及び振動が発生するという問題がある。
【0007】この発明は、前記事情に着目してなされた
もので、その目的とするところは、エンドキャップを制
振合金で形成し、制振合金の減衰効果によって騒音及び
振動を低減することができる直動装置を提供することに
ある。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明は、前記目的を
達成するために、請求項1は、螺旋状のボールねじ溝を
外周面に有するねじ軸と、前記ねじ軸のボールねじ溝に
対応するボールねじ溝を内周面に有し、前記ねじ軸の軸
に沿って直進移動するボールナットと、前記ねじ軸のボ
ールねじ溝と前記ボールナットのボールねじ溝との間で
転動する多数の転動体と、前記ボールナットに設けら
れ、前記ボールねじ溝の一端側から他端側に転動体を循
環させる循環通路を有するエンドキャップとからなる直
動装置において、前記エンドキャップを制振合金で形成
したことを特徴とする。
【0009】請求項2は、側面に軸方向に沿って転動体
転動溝を有する案内レールと、前記案内レールの転動体
転動溝と対向する転動体転動溝を有し、前記両転動体転
動溝間に転動自在に介装した転動体を介して前記案内レ
ールの軸方向に相対移動するスライダと、前記スライダ
の軸方向の両端部に設けられ、前記転動体転動溝と連通
して転動体を循環させる循環通路を有するエンドキャッ
プとからなる直動装置において、前記エンドキャップを
制振合金で形成したことを特徴とする。
【0010】前記構成によれば、転動体が循環通路を転
動中に転動体とエンドキャップとが衝突したり、転動体
同士が衝突しても、制振合金の減衰効果によって騒音及
び振動を低減することができる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態を図
面に基づいて説明する。
【0012】図1は第1の実施形態を示し、直動装置と
してのボールねじの縦断側面図である。図1に示すよう
に、ボールねじ1は、外周面に螺旋状のボールねじ溝2
を形成したねじ軸3と、このボールねじ溝2に対応する
螺旋状のボールねじ溝4を内周面に形成したボールナッ
ト5と、前記ねじ軸3のボールねじ溝2及びボールナッ
ト5の対向するボールねじ溝4との間に介在された鋼球
からなる多数の転動体6とから構成されている。
【0013】ボールナット5の軸方向の両端部にはエン
ドキャップ7a,7bが設けられ、ボールナット5及び
エンドキャップ7a,7bには転動体6を循環させる循
環通路8が設けられている。すなわち、エンドキャップ
7a及び7bには前記ボールねじ溝2,4と連通する湾
曲路9を有しており、ボールナット5の直線路10と連
通させ、ボールねじ溝2,4の一端側から他端側に転動
体6を循環させる循環通路8を構成している。
【0014】エンドキャップ7a,7bは、制振合金、
例えば、双晶型制振合金、転位型制振合金、強磁性型制
振合金によって形成されている。制振合金からなるエン
ドキャップ7a,7bは振動、衝撃を減衰する効果があ
り、転動体6が循環通路8を転動中に転動体6とエンド
キャップ7a,7bとが衝突したり、転動体6同士が衝
突しても、制振合金の減衰効果によって騒音及び振動を
低減することができる。
【0015】従って、騒音及び振動を嫌う環境下で使用
する工作機械、産業用機械の直動装置として有効であり、
直動装置の耐久性も向上できる。
【0016】図2及び図3は第2の実施形態を示し、図
2はリニアガイドの斜視図、図3は図2のA−A線に沿
う断面図である。軸方向の延びる案内レール11の両側
面には2条の転動体転動溝12が案内レール11の軸方
向に設けられている。この案内レール11にはこれを跨
いだ状態で、スライダ13が嵌合されている。スライダ
13の内面には案内レール11の転動体転動溝12と対
向する2条の転動体転動溝14が設けられている。
【0017】案内レール11とスライダ13の転動体転
動溝12と14との間には鋼球からなる多数の転動体1
5が転動自在に介装され、転動体15を介して案内レー
ル11の軸方向にスライダ13が相対移動するようにな
っている。
【0018】スライダ13の軸方向の両端部にはエンド
キャップ16a,16bが設けられている。エンドキャ
ップ16a,16bのスライダ13に対面する側には転
動体15が転動自在な円弧状の湾曲路17が設けられ、
この湾曲路17の両端開口は案内レール11とスライダ
13の転動体転動溝12、14と連通している。さら
に、スライダ13の端部における転動体転動溝14には
クラウニング14aが形成され、転動体15が転動体転
動溝14から湾曲路17に滑らかに転動する循環通路1
8が形成されている。また、エンドキャップ16a,1
6bの外側にはサイドシール19が重ね合わせた状態で
固定されている。なお、20はグリスニップルの取付け
孔である。
【0019】エンドキャップ16a,16bは、制振合
金、例えば、双晶型制振合金、転位型制振合金、強磁性
型制振合金によって形成されている。制振合金からなる
エンドキャップ16a,16bは振動、衝撃を減衰する
効果があり、転動体15が循環通路18を転動中に転動
体15とエンドキャップ16a,16bとが衝突した
り、転動体15同士が衝突しても、制振合金の減衰効果
によって騒音及び振動を低減することができる。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、制振合金からなるエンドキャップを採用することに
より、振動、衝撃を減衰する効果があり、転動体が循環通
路を転動中に転動体とエンドキャップとが衝突したり、
転動体同士が衝突しても、制振合金の減衰効果によって
騒音及び振動を低減することができる。従って、騒音及
び振動を嫌う環境下で使用する工作機械、産業用機械の
直動装置として有効であり、直動装置の耐久性も向上で
きるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1の実施形態を示し、ボールねじ
の縦断側面図。
【図2】この発明の第2の実施形態を示し、リニアガイ
ドの斜視図。
【図3】同実施形態を示し、図2のA−A線に沿う断面
図。
【符号の説明】
1…ボールねじ 2,4…ボールねじ溝 3…ねじ軸 5…ボールナット 6,15…転動体 7a,7b,16a,16b…エンドキャップ 8,18…循環通路 11…案内レール 12,14…転動体転動溝 13…スライダ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 螺旋状のボールねじ溝を外周面に有する
    ねじ軸と、 前記ねじ軸のボールねじ溝に対応するボールねじ溝を内
    周面に有し、前記ねじ軸の軸に沿って直進移動するボー
    ルナットと、 前記ねじ軸のボールねじ溝と前記ボールナットのボール
    ねじ溝との間で転動する多数の転動体と、 前記ボールナットに設けられ、前記ボールねじ溝の一端
    側から他端側に転動体を循環させる循環通路を有するエ
    ンドキャップとからなる直動装置において、 前記エンドキャップを制振合金で形成したことを特徴と
    する直動装置。
  2. 【請求項2】 側面に軸方向に沿って転動体転動溝を有
    する案内レールと、前記案内レールの転動体転動溝と対
    向する転動体転動溝を有し、前記両転動体転動溝間に転
    動自在に介装した転動体を介して前記案内レールの軸方
    向に相対移動するスライダと、前記スライダの軸方向の
    両端部に設けられ、前記転動体転動溝と連通して転動体
    を循環させる循環通路を有するエンドキャップとからな
    る直動装置において、前記エンドキャップを制振合金で
    形成したことを特徴とする直動装置。
JP2001398060A 2001-12-27 2001-12-27 直動装置 Pending JP2003194176A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001398060A JP2003194176A (ja) 2001-12-27 2001-12-27 直動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001398060A JP2003194176A (ja) 2001-12-27 2001-12-27 直動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003194176A true JP2003194176A (ja) 2003-07-09

Family

ID=27603633

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001398060A Pending JP2003194176A (ja) 2001-12-27 2001-12-27 直動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003194176A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6324233B2 (ja) 回転体の防振構造
US7363835B2 (en) Ball screw apparatus
JP5451988B2 (ja) 超薄形クロスローラ軸受
JP3222998B2 (ja) ボールスプライン
JP6798726B2 (ja) アクチュエータ及びアクチュエータの製造方法
JPH0544726A (ja) 防振性を有する直動案内摺動ユニツト
US6513977B2 (en) Linear guide bearing
JPH11315835A (ja) 直動装置
JP4288903B2 (ja) ボールねじ装置
JPH0649963Y2 (ja) ボールねじとリニアガイドと取付ベース一体型テーブルユニット
JP4025563B2 (ja) ローラ間にセパレータを介在させた直動案内ユニット
JP3925438B2 (ja) ボールねじ装置
JPH1030638A (ja) 曲動転がり案内ユニット
JP3219708U (ja) ボールねじ
JP2003194176A (ja) 直動装置
JP2007155037A (ja) スプライン装置及びねじ装置
JP2003278873A (ja) 直線運動装置
JP5267329B2 (ja) リニアガイド装置
JP2003156119A (ja) 保持ピース
JP2002227838A (ja) 直動案内軸受装置及びキャップ
JP2007155036A (ja) リニアブッシュ及びその製造方法
JP2003184986A (ja) 直動装置
JP2003161358A (ja) 直動装置
JP4779648B2 (ja) ボールねじ装置
US20010026651A1 (en) Rolling element spacer in rolling guide device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20041220

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Effective date: 20070614

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20070619

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Effective date: 20071016

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02