JP2003190688A - 洗濯機 - Google Patents

洗濯機

Info

Publication number
JP2003190688A
JP2003190688A JP2001399929A JP2001399929A JP2003190688A JP 2003190688 A JP2003190688 A JP 2003190688A JP 2001399929 A JP2001399929 A JP 2001399929A JP 2001399929 A JP2001399929 A JP 2001399929A JP 2003190688 A JP2003190688 A JP 2003190688A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
washing
image
washing machine
washing tub
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001399929A
Other languages
English (en)
Inventor
Taketoshi Sato
武年 佐藤
Hisashi Imahashi
久之 今橋
Takayuki Ishihara
隆行 石原
Takeshi Nakamura
健 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2001399929A priority Critical patent/JP2003190688A/ja
Publication of JP2003190688A publication Critical patent/JP2003190688A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Main Body Construction Of Washing Machines And Laundry Dryers (AREA)
  • Detail Structures Of Washing Machines And Dryers (AREA)
  • Control Of Washing Machine And Dryer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 洗濯槽内の状態認識により、最適な洗濯がで
きるようにすることを目的とする。 【解決手段】 洗濯槽4内部の状態を認識する画像認識
手段18と、この画像認識手段18からの情報を処理す
る画像判断手段12と、この画像判断手段12の判断に
基づき洗濯制御する制御手段11とを有することによ
り、洗濯槽4内部の状態を画像で認識して最適な洗濯制
御(例えば、水位、布種、色柄、汚れ、給水、あるいは
異常検知等)ができるものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は洗濯物を洗濯する洗
濯槽内部の状態を画像認識して洗濯制御を行う洗濯機に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、洗濯機による洗濯はよく知られて
いるとおり、洗濯槽内に設定水位まで給水し、槽内の洗
濯物をパルセータで攪拌するか、あるいは槽自体を回転
駆動して洗濯するものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
洗濯機では、洗濯槽内の状況をしっかりと認識すること
なく洗濯制御しているため、最適な洗濯が行えていると
は言いがたいという課題を有していた。
【0004】本発明は、前記従来の課題を解決するもの
で、洗濯槽内部の状態を画像で認識して最適な洗濯がで
きる洗濯機を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明の洗濯機は、洗濯物を洗濯する洗濯槽内部の
状態を認識する画像認識手段と、この画像認識手段から
の情報を処理する画像判断手段と、この画像判断手段の
判断に基づき洗濯制御する制御手段とを有するものであ
る。
【0006】これにより、洗濯槽内部の状態を画像で認
識して最適な洗濯制御(例えば、水位、布種、色柄、汚
れ、給水、あるいは異常検知等)ができるものである。
【0007】
【発明の実施の形態】請求項1に記載の発明は、洗濯槽
内部の状態を認識する画像認識手段と、この画像認識手
段からの情報を処理する画像判断手段と、この画像判断
手段の判断に基づき洗濯制御する制御手段とを有する洗
濯機とすることにより、洗濯制御、例えば、洗濯槽内の
水位を画像で確実に確認し設定することができるもので
ある。
【0008】請求項2に記載の発明は、画像認識手段は
洗濯物の布種を認識するようにした請求項1に記載の洗
濯機とすることにより、洗濯物の布種に応じて、最適な
洗濯をすることができる。
【0009】請求項3に記載の発明は、制御手段は洗濯
物の色柄識別をする色柄識別手段を有する請求項1に記
載の洗濯機とすることにより、洗濯槽内の洗濯物の色や
色柄を識別でき、他の洗濯物にその色が付着しないよう
に洗濯することができる。
【0010】請求項4に記載の発明は、制御手段は汚れ
判断手段を有してなる請求項1〜3のいずれか1項に記
載の洗濯機とすることにより、洗濯物の汚れを識別で
き、汚れに応じた洗濯をすることができる。
【0011】請求項5に記載の発明は、制御手段はバス
ポンプの動作信号を検知するようにし、バスポンプによ
る給水がない場合は設定水位まで自動給水するようにし
てなる請求項1〜4のいずれか1項に記載の洗濯機とす
ることにより、バスポンプからの水の供給がなくなれ
ば、自動的に水道水からの給水をして、風呂の水の量を
気にすることなく洗濯することができる。
【0012】請求項6に記載の発明は、制御手段は洗濯
不可物検知手段を有してなる請求項1に記載の洗濯機と
することにより、例えば洗濯槽内に幼児が落ちたような
場合はこれをすばやく検知して洗濯行程を直ちに停止さ
せ、警報を鳴らすようにすることにより安全に洗濯機を
使用することができる。
【0013】
【実施例】以下本発明の実施例について、図面を参照し
ながら説明する。
【0014】(実施例1)図1、図2は本発明の実施例
1における洗濯機を示すものである。図において、1は
洗濯機外装、2は洗濯槽蓋、3は洗濯水流を作るパルセ
ータ、4は洗濯物を入れる洗濯槽で、パルセータ3を内
底部に配置している。5は洗濯槽4内に水を供給する給
水弁、6は洗濯槽4内の水を排水する排水弁、7は洗濯
槽4あるいはパルセータ3を駆動するモータ、8は洗濯
槽4とパルセータ3のいずれかを選択駆動する切替え手
段、9はモータ7を駆動するモータ駆動手段、10はモ
ータ7の回転数を検知するモータ回転数検知手段、11
は給水弁5、排水弁6、モータ駆動手段9等を制御し洗
濯制御する制御手段で、半導体画像素子よりなる画像判
断手段12を有する。18は洗濯槽4の内蓋22に取り
付けられ洗濯槽4内部の状態を認識する画像認識手段
で、半導体画像素子20と半導体画像素子20に取り付
けられたレンズ21から成っている。そして画像認識手
段18からの情報は画像判断手段12に送られ、ここで
情報処理され、制御手段11は、画像認識手段12の判
断に基づき洗濯制御するものである。
【0015】以上のように構成された洗濯機について、
以下その動作、作用を説明する。洗濯物を洗濯槽4に投
入して始動すると、給水弁5より水が供給される。水は
洗濯槽4の下部より溜まり始め、水位が洗濯槽4内で徐
々に上がってくる。その時の画像認識手段18による洗
濯槽4内の画像は図2(イ)と(ロ)に示すとおりであ
る。すなわち、図2(イ)の画像は、水が少なく水位が
低いときで、洗濯槽4の外周の円と、洗濯槽4内の水の
境界面30が見られる。図2(ロ)の画像は、水が多く
水位が高いときで、洗濯槽4の外周の円と、洗濯槽4内
の水の境界面31が見られる。
【0016】この画像は画像判断手段12に送られ、洗
濯槽4の外周の円と洗濯槽4と水の境界面30の直径を
比較し、洗濯槽4と水の境界面30の直径が、洗濯槽4
外周の円の直径に近くなれば、水位は高いと判断し、洗
濯槽4と水の境界面30の直径が、洗濯槽4外周の円の
直径よりかなり小さければ、水位は低いと判断する。
【0017】さらに、洗濯槽4と水の境界面30の直径
と、洗濯槽4外周の円の直径比率と水位の高さの関係を
予め測定し、記憶手段等に記憶しておけば、画像判断手
段12で、洗濯槽4と水の境界面30の直径と、洗濯槽
4外周の円の直径比率がわかるので、予め記憶手段に記
憶された情報より洗濯槽4内の水位がわかる。設定され
た水位になると制御手段11より給水が停止され、制御
手段11よりモータ駆動手段9が駆動され、洗濯槽4の
回転やパルセータ3の回転により、洗濯槽4内の洗濯物
が洗濯される。
【0018】なお、洗濯機としては、実施例のように孔
なし洗濯槽だけの一槽構成、あるいは孔あり洗濯槽の外
側に外槽を設けた二槽構成のいずれであってもよい。
【0019】以上のように、本実施例においては、洗濯
槽4内部の状態を認識する画像認識手段18からの情報
を画像判断手段12で判断し、この画像判断手段12の
判断に基づき制御手段11で洗濯制御することにより、
洗濯槽4と水の境界線の状態を画像認識し、その状態に
より洗濯槽4の水位を判断し、次の洗濯行程へ移行する
ものである。
【0020】(実施例2)図3は本発明の実施例2にお
ける洗濯機を示すものである。基本構成は図1と同じで
あるので、同一部分は同一符合を付して説明を省略し、
相違点についてのみ説明する。
【0021】この実施例では、画像判断手段12は画像
認識手段18からの情報に基づき洗濯物23の布種を判
断するようになっている。すなわち、画像判断手段12
は、予め各種布質の画像データを記憶した布種記憶手段
を有しており、洗濯槽4内の画像データと布種記憶手段
のデータを比較し、同じ画像データを探し、一致する物
があればその布種と判断するものである。
【0022】図の状態では洗濯槽4に水が供給されてい
ないので、洗濯物23は濡れておらず、画像認識手段1
8は洗濯槽4内の洗濯物23の表面を直接見ることがで
きる。その情報に基づき、画像判断手段12は、洗濯槽
4内の洗濯物の画像データと布種記憶手段のデータを比
較し、同じ画像データを探し出す。一致する物があれ
ば、その布種と判断し、画像判断手段12で判断された
布種に従った最適な洗濯行程を実施する。
【0023】(実施例3)図4は本発明の実施例3にお
ける洗濯機を示すものである。基本構成は図1、図3と
同じであるので、同一部分は同一符合を付して説明を省
略し、相違点についてのみ説明する。
【0024】画像認識手段19は、色を識別するカラー
半導体画像素子25と半導体画像素子25に取り付けら
れたレンズ21から成っている。また制御手段11は、
画像認識手段12と接続されている色柄識別手段13を
有するものである。
【0025】図の状態では洗濯槽4に水が供給されてい
ないので、洗濯物23は濡れておらず、画像認識手段1
9、すなわちカラー半導体画像素子25で洗濯槽4内の
洗濯物23の表面を直接見ることができる。この画像情
報を画像識別手段12で識別後、色柄識別手段13で洗
濯物23の表面上の色と色柄を識別する。そして制御手
段11は、その識別判断に基づき洗濯制御するものであ
る。
【0026】例えば、色柄識別手段13で赤色と識別さ
れた情報では、制御手段11は洗濯すると色が洗濯水の
中に溶出し他の洗濯物に付着すると判断し、そのことを
警告するか、洗濯のみで止めるか、あるいは洗濯から脱
水で行程を止め、すすぎをせずにユーザにその旨を警告
する等、最適な洗濯制御をするものである。
【0027】(実施例4)図5は本発明の実施例4にお
ける洗濯機を示すものである。基本構成は図4と同じで
あるので、同一部分は同一符合を付して説明を省略し、
相違点についてのみ説明する。
【0028】制御手段11は、洗濯物23の汚れを判断
する汚れ判断手段14を有しており、汚れ判断手段14
は色柄識別手段13に接続されている。
【0029】図の状態では洗濯槽4に水が供給されてい
ないので、洗濯物23は濡れておらず、画像認識手段1
9、すなわちカラー半導体画像素子25で洗濯槽4内の
洗濯物23の表面を直接見ることができる。この画像情
報を画像識別手段12で識別後、その情報は色柄識別手
段13で洗濯物23の表面上の色と色柄を識別する。こ
こで、色柄と識別されない場合、その情報は汚れ判断手
段14に送られる。そして、洗濯物23に色が付いてい
る場合、これを汚れと判断する。汚れと識別された情報
は、制御手段11に送られ、汚れに応じた洗濯行程の洗
濯を行うものである。
【0030】(実施例5)図6は本発明の実施例5にお
ける洗濯機を示すものである。基本構成は図1と同じで
あるので、同一部分は同一符合を付して説明を省略し、
相違点についてのみ説明する。
【0031】この実施例は、浴槽から洗濯槽4に水を汲
み上げるバスポンプ15を備えたもので、浴槽からバス
ポンプ15に水を注入するホースA16と、バスポンプ
15から洗濯槽4へ水を注入するホースB17を有して
いる。そして、制御手段11は、バスポンプ15の動作
信号を検知するようにし、バスポンプ15による給水が
ない場合は設定水位まで自動給水するように制御するも
のである。
【0032】ここで、浴槽の水を洗濯槽4に入れたい場
合、ホースA16の他端を水の入っている浴槽へ入れ、
ホースB17の他端を洗濯槽4に入れる。その状態で、
制御手段11からバスポンプ15を駆動すると、バスポ
ンプ15より浴槽の水がバスポンプ15により洗濯槽4
へ水が供給される。
【0033】その時の水位状況は、実施例1と同様にし
て画像認識するのであるが、バスポンプ15を駆動して
いるにもかかわらず水位が上がらず、設定された水位に
ならない場合、浴槽の水がなくなったと判断して、バス
ポンプ15の駆動を停止し、給水弁5を開き、水を設定
水まで注入する。
【0034】設定水位まで入ると制御手段11より給水
が停止され、制御手段11よりモータ駆動手段9が駆動
され、洗濯槽4の回転やパルセータ3の回転により、洗
濯槽4内の洗濯物が洗濯される。
【0035】(実施例6)図7は本発明の実施例5にお
ける洗濯機を示すものである。基本構成は図1と同じで
あるので、同一部分は同一符合を付して説明を省略し、
相違点についてのみ説明する。
【0036】この実施例は、制御手段11が、例えば、
幼児、小動物等が洗濯槽4に入る、あるいは落ちた場
合、これを検知する洗濯不可物検知手段26を有してい
るものである。この洗濯不可物検知手段26は画像判断
手段12に接続されている。
【0037】以上の洗濯機において、例えば、幼児が誤
って洗濯槽4に落ちた場合、すばやく検知して画像認識
手段18から画像判断手段12へ画像データが送られ、
洗濯不可物検知手段26により洗濯不可物つまり幼児と
判断する。そして、制御手段11は、直ちに洗濯機の全
ての機能を停止させ、給水停止と排水を行い、同時に警
報を発したりして安全使用ができるように配慮されてい
る。
【0038】
【発明の効果】以上のように、本発明の洗濯機によれ
ば、洗濯槽内部の状態を画像で認識して最適な洗濯制御
(例えば、水位、布種、色柄、汚れ、給水、あるいは異
常検知等)ができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1における洗濯機の構成図
【図2】(イ)同洗濯機における低水位状態を示す説明
図 (ロ)同洗濯機における高水位状態を示す説明図
【図3】本発明の実施例2における洗濯機の構成図
【図4】本発明の実施例3における洗濯機の構成図
【図5】本発明の実施例4における洗濯機の構成図
【図6】本発明の実施例5における洗濯機の構成図
【図7】本発明の実施例6における洗濯機の構成図
【符号の説明】
4 洗濯槽 11 制御手段 12 画像判断手段 13 色柄識別手段 14 汚れ判断手段 15 バスポンプ 18、19 画像認識手段 23 洗濯物 26 洗濯不可物検知手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 石原 隆行 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 中村 健 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 Fターム(参考) 3B155 AA10 BB19 CB42 JB04 JB11 JB21 KA03 KA06 LA01 LA12 MA01 MA02

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 洗濯槽内部の状態を認識する画像認識手
    段と、この画像認識手段からの情報を処理する画像判断
    手段と、この画像判断手段の判断に基づき洗濯制御する
    制御手段とを有する洗濯機。
  2. 【請求項2】 画像判断手段は画像認識手段からの情報
    に基づき洗濯物の布種を判断する請求項1に記載の洗濯
    機。
  3. 【請求項3】 制御手段は洗濯物の色柄識別をする色柄
    識別手段を有する請求項1に記載の洗濯機。
  4. 【請求項4】 制御手段は汚れ判断手段を有してなる請
    求項1〜3のいずれか1項に記載の洗濯機。
  5. 【請求項5】 制御手段はバスポンプの動作信号を検知
    するようにし、バスポンプによる給水がない場合は設定
    水位まで自動給水するようにしてなる請求項1〜4のい
    ずれか1項に記載の洗濯機。
  6. 【請求項6】 制御手段は洗濯不可物検知手段を有して
    なる請求項1に記載の洗濯機。
JP2001399929A 2001-12-28 2001-12-28 洗濯機 Pending JP2003190688A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001399929A JP2003190688A (ja) 2001-12-28 2001-12-28 洗濯機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001399929A JP2003190688A (ja) 2001-12-28 2001-12-28 洗濯機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003190688A true JP2003190688A (ja) 2003-07-08

Family

ID=27604763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001399929A Pending JP2003190688A (ja) 2001-12-28 2001-12-28 洗濯機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003190688A (ja)

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101484626B (zh) * 2006-06-30 2012-06-06 阿塞里克股份有限公司 洗衣机
JP2016083105A (ja) * 2014-10-24 2016-05-19 株式会社東芝 洗濯機
JP2016083106A (ja) * 2014-10-24 2016-05-19 株式会社東芝 洗濯機
WO2017004787A1 (zh) * 2015-07-07 2017-01-12 深圳市赛亿科技开发有限公司 智能洗衣机及其控制方法
CN107558097A (zh) * 2017-08-15 2018-01-09 无锡小天鹅股份有限公司 衣物处理装置及其洗涤程序的选择方法和装置
WO2018077251A1 (zh) * 2016-10-27 2018-05-03 青岛海尔洗衣机有限公司 洗衣机
EP3369854A1 (de) * 2017-03-03 2018-09-05 Miele & Cie. KG System
CN108852236A (zh) * 2018-06-20 2018-11-23 佛山市顺德区美的洗涤电器制造有限公司 洗涤电器及其洗涤剂投放装置、方法
WO2019061969A1 (en) * 2017-09-28 2019-04-04 Midea Group Co., Ltd. AUTOMATIC COLOR COMPOSITION DETECTION FOR LAUNDRY WASHING MACHINE
CN109722838A (zh) * 2018-11-27 2019-05-07 余姚市朗硕电器科技有限公司 多功能波轮洗衣机
JP2019188251A (ja) * 2019-08-09 2019-10-31 東芝ライフスタイル株式会社 洗濯機
CN110894660A (zh) * 2018-08-23 2020-03-20 无锡小天鹅电器有限公司 洗涤控制方法、装置以及衣物处理装置
WO2022250277A1 (ko) * 2021-05-25 2022-12-01 삼성전자 주식회사 세탁기 및 그 제어 방법
WO2023020573A1 (zh) * 2021-08-20 2023-02-23 重庆海尔滚筒洗衣机有限公司 衣物处理设备及其液位测定方法
US11773524B2 (en) 2020-12-18 2023-10-03 Midea Group Co., Ltd. Laundry washing machine color composition analysis during loading
US11866869B1 (en) 2022-09-12 2024-01-09 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Systems and methods using image recognition processes and determined device orientation for laundry load size determinations
US11866868B2 (en) 2020-12-18 2024-01-09 Midea Group Co., Ltd. Laundry washing machine color composition analysis with article alerts
US11898289B2 (en) 2020-12-18 2024-02-13 Midea Group Co., Ltd. Laundry washing machine calibration

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101484626B (zh) * 2006-06-30 2012-06-06 阿塞里克股份有限公司 洗衣机
JP2016083105A (ja) * 2014-10-24 2016-05-19 株式会社東芝 洗濯機
JP2016083106A (ja) * 2014-10-24 2016-05-19 株式会社東芝 洗濯機
WO2017004787A1 (zh) * 2015-07-07 2017-01-12 深圳市赛亿科技开发有限公司 智能洗衣机及其控制方法
JP7016104B2 (ja) 2016-10-27 2022-02-04 青島海爾洗衣机有限公司 洗濯機
WO2018077251A1 (zh) * 2016-10-27 2018-05-03 青岛海尔洗衣机有限公司 洗衣机
JP2018068539A (ja) * 2016-10-27 2018-05-10 青島海爾洗衣机有限公司QingDao Haier Washing Machine Co.,Ltd. 洗濯機
EP3369854A1 (de) * 2017-03-03 2018-09-05 Miele & Cie. KG System
CN107558097A (zh) * 2017-08-15 2018-01-09 无锡小天鹅股份有限公司 衣物处理装置及其洗涤程序的选择方法和装置
US11486072B2 (en) 2017-09-28 2022-11-01 Midea Group Co., Ltd. Automatic color composition detection for laundry washing machine
US10612175B2 (en) 2017-09-28 2020-04-07 Midea Group Co., Ltd. Automatic color composition detection for laundry washing machine
WO2019061969A1 (en) * 2017-09-28 2019-04-04 Midea Group Co., Ltd. AUTOMATIC COLOR COMPOSITION DETECTION FOR LAUNDRY WASHING MACHINE
CN108852236A (zh) * 2018-06-20 2018-11-23 佛山市顺德区美的洗涤电器制造有限公司 洗涤电器及其洗涤剂投放装置、方法
CN110894660A (zh) * 2018-08-23 2020-03-20 无锡小天鹅电器有限公司 洗涤控制方法、装置以及衣物处理装置
CN109722838A (zh) * 2018-11-27 2019-05-07 余姚市朗硕电器科技有限公司 多功能波轮洗衣机
JP2019188251A (ja) * 2019-08-09 2019-10-31 東芝ライフスタイル株式会社 洗濯機
US11773524B2 (en) 2020-12-18 2023-10-03 Midea Group Co., Ltd. Laundry washing machine color composition analysis during loading
US11866868B2 (en) 2020-12-18 2024-01-09 Midea Group Co., Ltd. Laundry washing machine color composition analysis with article alerts
US11898289B2 (en) 2020-12-18 2024-02-13 Midea Group Co., Ltd. Laundry washing machine calibration
WO2022250277A1 (ko) * 2021-05-25 2022-12-01 삼성전자 주식회사 세탁기 및 그 제어 방법
WO2023020573A1 (zh) * 2021-08-20 2023-02-23 重庆海尔滚筒洗衣机有限公司 衣物处理设备及其液位测定方法
US11866869B1 (en) 2022-09-12 2024-01-09 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Systems and methods using image recognition processes and determined device orientation for laundry load size determinations

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003190688A (ja) 洗濯機
US7627919B2 (en) Washing machine having floating laundry detecting means and method for controlling the same
US9169592B2 (en) Washing machine and method of controlling the same
JP2001046779A (ja) 洗濯機
KR100487342B1 (ko) 세탁기
KR100701937B1 (ko) 세탁기의 배수방법
KR20050041522A (ko) 드럼세탁기의 세탁 제어 방법
JPH07124374A (ja) 洗濯機
KR100444955B1 (ko) 세탁기의 제어방법
KR100857781B1 (ko) 세탁기 및 그 세탁포 오염도 측정에 따른 세탁방법
KR20000009643A (ko) 세탁기 및 세탁기의 세탁수 온도제어방법
JPH044717Y2 (ja)
KR19990027567A (ko) 세탁모터 구속시의 경고방법
KR100224188B1 (ko) 세탁기의 헹굼제어방법
KR100216761B1 (ko) 세탁기의 물넘침 방지방법
JP2002336597A (ja) 洗濯機
KR100539511B1 (ko) 세탁기의 수위감지방법
JP2002102591A (ja) 洗濯機
KR0164171B1 (ko) 세탁기의 배수펌프 진공방지방법
JP3304244B2 (ja) 洗濯機
KR19980041190A (ko) 세탁기의 급수제어방법
JPH04218198A (ja) 洗濯機
JPH0544084U (ja) 全自動洗濯機
JPH0691088A (ja) 洗濯機
JPH0128778Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050704

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060524

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060711

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060808

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061121

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070403