JP2003189887A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2003189887A5
JP2003189887A5 JP2002327364A JP2002327364A JP2003189887A5 JP 2003189887 A5 JP2003189887 A5 JP 2003189887A5 JP 2002327364 A JP2002327364 A JP 2002327364A JP 2002327364 A JP2002327364 A JP 2002327364A JP 2003189887 A5 JP2003189887 A5 JP 2003189887A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gene
vector
human
chimeric construct
expression cassette
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002327364A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003189887A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JP2003189887A publication Critical patent/JP2003189887A/ja
Publication of JP2003189887A5 publication Critical patent/JP2003189887A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Claims (24)

  1. 少なくとも1種類の下記(ii)と操作可能に結合した少なくとも1種類の下記(i)を含んでなる、宿主細胞または生物において目的の遺伝子を発現させるためのキメラ構築物:
    (i)骨格α−アクチン遺伝子プロモーター、
    (ii)ヒト遺伝子の骨格筋特異的エンハンサー。
  2. 骨格α−アクチン遺伝子プロモーターがヒトから得られる、請求項1に記載のキメラ構築物。
  3. ヒト骨格α−アクチン遺伝子プロモーターが、配列番号1の1〜432位に示されるヌクレオチド配列またはその一部を含んでなる、請求項2に記載のキメラ構築物。
  4. 骨格筋特異的エンハンサーが、ヒトクレアチンキナーゼ遺伝子、ヒトβ−エノラーゼ(ENO-3)遺伝子、ヒトミオゲニン遺伝子、およびヒトトロポニン遺伝子から得られたエンハンサーからなる群から選択される、請求項1〜3のいずれか一項に記載のキメラ構築物。
  5. 骨格筋特異的エンハンサーがヒトクレアチンキナーゼ遺伝子から得られ、配列番号2に示される配列またはその一部を含んでなる、請求項4に記載のキメラ構築物。
  6. 骨格筋特異的エンハンサーがヒトβ−エノラーゼ(ENO-3)遺伝子から得られ、配列番号3に示される配列またはその一部を含んでなる、請求項4に記載のキメラ構築物。
  7. 請求項1〜6のいずれか一項に記載のキメラ構築物の制御下に置かれた目的の遺伝子を含んでなり、宿主細胞または生物でそれを発現することができる、発現カセット。
  8. 前記目的遺伝子が、1種類以上のプロアンギオゲニン(proangiogenic)ポリペプチドであって、好ましくはヒト起源のものをコードする、請求項7に記載の発現カセット。
  9. 前記目的遺伝子が、治療遺伝子発現を制御するリガンドによって調節されるプロモーターを活性化することができるリガンドをコードする、請求項7または8に記載の発現カセット。
  10. 請求項1〜6のいずれか一項に記載のキメラ構築物、または請求項7〜9のいずれか一項に記載の発現カセットを含んでなる、ベクター。
  11. ヘルペスウイルス、サイトメガロウイルス、フォーミーウイルス、レンチウイルス、セムリキ森林ウイルス、AAV(アデノ随伴ウイルス)、ポックスウイルス、レトロウイルス、およびアデノウイルスからなる群より選択されるウイルス由来のウイルスベクターである、請求項10に記載のベクター。
  12. ウイルスベクターが複製欠損アデノウイルスベクターである、請求項11に記載のベクター。
  13. 宿主細胞または生物中で目的の遺伝子を筋特異的に発現させるウイルス粒子の調製方法であって、
    a) 請求項11または12に記載のウイルスベクターを許容細胞系に導入し、
    b) 工程a)で得た許容細胞系を適当な期間適当な条件下で培養して、前記ウイルスベクターを含むウイルス粒子を産生させ、
    c) 前記ウイルス粒子を細胞培養から回収し、
    d) 必要に応じて、回収したウイルス粒子を精製する
    工程を含んでなる、方法。
  14. 請求項11または12に記載のベクターを含んでなる、または請求項13に記載の方法によって得ることができる、ウイルス粒子。
  15. 請求項1〜6のいずれか一項に記載のキメラ構築物、請求項7〜9のいずれか一項に記載の発現カセット、請求項10〜12のいずれか一項に記載のベクターを含んでなる、または、請求項14に記載のウイルス粒子に感染した、真核宿主細胞。
  16. 骨格筋細胞である、請求項15に記載の真核宿主細胞。
  17. 請求項1〜6のいずれか一項に記載のキメラ構築物、請求項7〜9のいずれか一項に記載の発現カセット、請求項10〜12のいずれか一項に記載のベクター、請求項14に記載のウイルス粒子、または請求項15または16に記載の真核宿主細胞と、必要に応じて、薬学上許容可能なキャリヤーとを含んでなる、医薬組成物。
  18. 遺伝子治療によるヒトまたは動物体の疾病の治療または予防用の薬剤を調製するための、請求項1〜6のいずれか一項に記載のキメラ構築物、請求項7〜9のいずれか一項に記載の発現カセット、請求項10〜12のいずれか一項に記載のベクター、請求項14に記載のウイルス粒子、または請求項15または16に記載の真核宿主細胞の使用。
  19. 循環器疾患、特に末梢虚血の治療または予防用の薬剤を調製するための、請求項18に記載の使用。
  20. 循環器疾患の治療または予防用である、請求項17に記載の医薬組成物。
  21. 骨格筋細胞において目的の遺伝子を特異的に発現するための、請求項1〜6のいずれか一項に記載のキメラ構築物、請求項7〜9のいずれか一項に記載の発現カセット、請求項10〜12のいずれか一項に記載のベクター、または請求項14に記載のウイルス粒子の使用。
  22. 少なくとも1種類の(i)骨格α−アクチン遺伝子プロモーターと少なくとも1種の(ii)筋特異的エンハンサーとの制御下に置かれた目的の遺伝子を含んでなる、発現カセット、ベクターまたはウイルス粒子の使用であって、遺伝子治療によるヒトまたは動物体の循環器疾患の治療または予防用の薬剤の調製のための、使用。
  23. 骨格α−アクチン遺伝子プロモーターが請求項2または3に記載の特徴を有し、筋特異的エンハンサーが請求項4〜6のいずれか一項に記載の特徴を有し、目的遺伝子が請求項8または9に記載の特徴を有し、および/またはベクターが請求項11または12に記載の特徴を有する、請求項22に記載の使用。
  24. 循環器疾患が末梢虚血である、請求項23に記載の使用。
JP2002327364A 2001-11-09 2002-11-11 筋肉細胞での発現を制御するためのキメラプロモーター Withdrawn JP2003189887A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP01440378 2001-11-09
EP01440378.6 2001-11-09
US33176701P 2001-11-21 2001-11-21
US60/331767 2001-11-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003189887A JP2003189887A (ja) 2003-07-08
JP2003189887A5 true JP2003189887A5 (ja) 2005-10-13

Family

ID=26077288

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002327364A Withdrawn JP2003189887A (ja) 2001-11-09 2002-11-11 筋肉細胞での発現を制御するためのキメラプロモーター

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20030157064A1 (ja)
JP (1) JP2003189887A (ja)
CA (1) CA2406687A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3592848A1 (en) 2017-03-10 2020-01-15 Genethon Treatment of glycogen storage disease iii
JP7467356B2 (ja) 2018-02-07 2024-04-15 ジェネトン ハイブリッド調節要素
DK3833746T3 (da) 2018-08-08 2023-05-30 Genethon Mini-gde til behandlingen af glykogenlagringssygdom iii
AU2020257570A1 (en) 2019-04-19 2021-10-28 Genethon Gene therapy of fibroblast growth factor 23 related hypophosphatemic diseases
US20230313152A1 (en) 2020-08-24 2023-10-05 Genethon C-terminal truncated gde for the treatment of glycogen storage disease iii
CN113106094B (zh) * 2021-04-07 2022-10-18 四川大学 增强型骨骼肌细胞高效特异性启动子、筛选方法及应用
KR20240012370A (ko) 2021-04-20 2024-01-29 안자리움 바이오사이언시스 아게 아밀로-알파-1, 6-글루코시다제, 4-알파-글루카노트랜스퍼라제를 인코딩하는 dna 분자의 조성물, 이를 제조하는 방법 및 이를 사용하는 방법
WO2023135273A2 (en) 2022-01-14 2023-07-20 Anjarium Biosciences Ag Compositions of dna molecules encoding factor viii, methods of making thereof, and methods of use thereof
CN114231532B (zh) * 2022-02-22 2022-06-17 广州派真生物技术有限公司 在哺乳动物肌肉中特异性启动基因的启动子序列及其应用
WO2023237731A1 (en) 2022-06-09 2023-12-14 Genethon N-terminal truncated gde for the treatment of glycogen storage disease iii

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU745409B2 (en) * 1997-01-29 2002-03-21 Cornell Research Foundation Inc. Multiple site delivery of adenoviral vector for the induction of angiogenesis
DE60129229T2 (de) * 2000-08-17 2008-05-08 Ozawa, Keiya Adeno-assoziierte virus-vermittelte übertragung von angiogenesefaktoren
ATE400656T1 (de) * 2000-10-06 2008-07-15 Univ Michigan Mini-dystrophin nukleinsäure- und peptidsequenzen
EP2017338A1 (en) * 2001-05-24 2009-01-21 Genzyme Corporation Muscle-specific expression vectors

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI704226B (zh) 重組溶瘤病毒組合物及其用途
CN108093639A (zh) 用于肝脏中蛋白质表达的重组启动子和载体及其用途
JP6193120B2 (ja) 組換え腫瘍ワクチンおよびこのようなワクチンを生産する方法
JP2012525141A5 (ja)
CN109641064A (zh) 非整合病毒递送系统及其相关方法
JP2009508471A5 (ja)
JP2003189887A5 (ja)
WO2003047617A3 (en) Vaccine
ES2320157T3 (es) Kit de partes diseñado para poner en practica un tratamiento atitumoral o antivirico en un mamifero.
WO2020223362A8 (en) Compositions useful for treatment of pompe disease
CN103614416A (zh) 一种携带人穿膜肽p53与GM-CSF基因的重组溶瘤腺病毒及其用途
JP2004501650A5 (ja)
CA2478616A1 (en) Use of adenoviruses mutated in the va genes for cancer treatment
JP2007522797A5 (ja)
CN1526012A (zh) 一种高效表达抗癌基因的肿瘤细胞内特异性增殖的病毒及其用途
KR102173189B1 (ko) 아데노 바이러스 생산 세포주 및 이의 제조방법
Jane et al. Vector development: a major obstacle in human gene therapy
CN1376197A (zh) 包含编码血管生成因子的核酸的重组缺损腺病毒治疗肺动脉高血压症的用途
CN109280087A (zh) 一种双靶向转换受体、编码基因、重组表达载体、抗肿瘤nk细胞及其制备方法、应用
Berlinghoff et al. Susceptibility of mesothelioma cell lines to adeno-associated virus 2 vector-based suicide gene therapy
JP2020536519A5 (ja)
AU2003225141A1 (en) Alternatively spliced nucleic acid molecules
JP2016160249A (ja) 腫瘍溶解改変アデノウイルス、疾患治療用改変ウイルス及びこれらを含むウイルス製剤
Wilson When bad gene transfer is good.
JP2011516047A5 (ja)