JP2003188418A - Ledランプ - Google Patents

Ledランプ

Info

Publication number
JP2003188418A
JP2003188418A JP2001383257A JP2001383257A JP2003188418A JP 2003188418 A JP2003188418 A JP 2003188418A JP 2001383257 A JP2001383257 A JP 2001383257A JP 2001383257 A JP2001383257 A JP 2001383257A JP 2003188418 A JP2003188418 A JP 2003188418A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
led lamp
led
mold
heat conducting
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001383257A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigekazu Tokuji
重和 徳寺
Teruo Kamei
照夫 亀井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiwa Electric Mfg Co Ltd
Original Assignee
Seiwa Electric Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiwa Electric Mfg Co Ltd filed Critical Seiwa Electric Mfg Co Ltd
Priority to JP2001383257A priority Critical patent/JP2003188418A/ja
Publication of JP2003188418A publication Critical patent/JP2003188418A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45144Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item

Abstract

(57)【要約】 【課題】 効果的に放熱を行うことにより信頼性を向上
させたLEDランプを提供する。 【解決手段】 LEDランプに、熱伝導率が大きい熱伝
導性材にて形成された熱伝導部2を備え、熱伝導部2の
一部は、モールド4の外へ突出している。LED1は熱
伝導部2に接合され、電極3,3の各一端は、ワイヤに
てLED1の両端に接続されている。電極3,3間に外
部から電力が供給されてLEDランプは発光し、発光に
伴ってLED1に発生する熱は、熱伝導部2を伝導して
モールド4の外へ放出される。熱伝導部2により効果的
にLEDランプの放熱が行われ、LEDランプの信頼性
が向上する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、LED(発光ダイ
オード)が透光性樹脂製のモールドにて覆われたLED
ランプに関する。
【0002】
【従来の技術】図6は、従来のLEDランプの構造の例
を示す正面図である。図中1はLEDであり、LED1
は、導電材にて形成された電極3,3の一方に銀ペース
ト等の導電性接合材にて接合されており、金線等を用い
たワイヤボンディングにて電極3,3の他方に接続され
ている。LED1、及びLED1と電極3,3との接続
部分は、エポキシ樹脂などの透光性樹脂にて形成された
モールド4にて覆われている。モールド4は、発光に所
望の指向性が得られるような形状に形成されている。電
極3,3の一部は、モールド4の外へ突出しており、突
出している部分は、略平行に設けられ、夫々が略0.5
mm角の棒状に形成されている。電極3,3は、例えば
基板に半田付けされて、外部に接続される。電極3,3
間に外部から電力が供給され、LED1に電流が流れて
LEDランプは発光する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】一般に、LEDランプ
を点灯させるためにLED1に供給される電力のうち、
7割以上が熱に変換される。熱の発生は、半導体におい
て結晶中の欠陥量を増加させ、輝度劣化または逆電流増
加などの信頼性低下の要因となる。従来のLEDランプ
では、放熱は電極3,3を通じて、又はモールド4の表
面から行われている。電極3,3はLEDランプの大き
さに対して細いため、また、モールド4を形成する透光
性樹脂は熱伝導性が低いため、電極3,3又はモールド
4表面からの放熱は効果的ではない。
【0004】本発明は、斯かる事情に鑑みてなされたも
のであって、その目的とするところは、LEDの熱をモ
ールドの外まで伝導して放熱する熱伝導部を備えること
により、信頼性を向上させたLEDランプを提供するこ
とにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】第1発明に係るLEDラ
ンプは、LEDと、該LEDを覆う透光性樹脂製のモー
ルドと、前記LEDに接続され、一部が前記モールドの
外へ突出している電極とを備えるLEDランプにおい
て、モールドよりも熱伝導性が高い材料にて形成され、
直接に又は熱伝導性接合材を介してLEDが接合された
熱伝導部を備え、該熱伝導部の一部がモールドの外へ突
出してあることを特徴とする。
【0006】第2発明に係るLEDランプは、モールド
の外へ突出している前記熱伝導部の先端は、電極のタイ
バーカット位置よりもモールドに近い側に位置している
ことを特徴とする。
【0007】第3発明に係るLEDランプは、前記熱伝
導部は、電極のタイバーカット位置よりも更に外側へ突
出してあることを特徴とする。
【0008】第1、第2及び第3発明においては、熱伝
導性が高い材料で形成され、LEDが接合された熱伝導
部をLEDランプに備え、熱伝導部の一部がモールドの
外へ突出してあるため、LEDに発生する熱が熱伝導部
を介して効果的に外部へ放出され、LEDランプの信頼
性が向上して寿命が長くなる。又は、従来より大きい電
流をLEDへ供給することが可能となり、LEDランプ
はより大きい輝度で発光することが可能となる。
【0009】第4発明に係るLEDランプは、モールド
の外へ突出している前記熱伝導部の先端は、接続端子の
形状に形成してあることを特徴とする。
【0010】第4発明においては、熱伝導部の先端を接
続端子の形状に形成したため、熱伝導部の先端に接続さ
れた基板などを通じてより効果的に放熱を行うことがで
きる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明をその実施の形態を
示す図面に基づき具体的に説明する。 (実施の形態1)図1は、実施の形態1に係る本発明の
LEDランプの構造を示す正面図である。図中1はLE
Dであり、LED1は、LED1を搭載する台となる熱
伝導部2に熱伝導性結合材にて結合されている。熱伝導
部2は、銅または鉄などの熱伝導率が大きい熱伝導性材
にて形成され、LED1に発生する熱を伝導しやすいよ
うに幅広に形成されている。また、LED1の左右に、
棒状の電極3,3が互いに略平行に備えられており、電
極3,3を介してLED1に電流が流れるように、電極
3,3の夫々の一端は、金線等のワイヤを用いたワイヤ
ボンディングにてLED1の両端に接続されている。L
ED1、LED1と熱伝導部2との結合部分、及びワイ
ヤを含めたLED1と電極3,3との接続部分は、エポ
キシ樹脂などの透光性樹脂にて形成されたモールド4に
て覆われている。モールド4は、発光に所望の指向性が
得られるような形状に形成されている。例えば、図中に
示した例では、モールド4は砲弾型に形成されており、
発光に図中の上方への指向性が得られる。
【0012】電極3,3の他端は、モールド4の外へ突
出しており、突出している部分は、夫々が略0.5mm
角の棒状に形成され、外部に接続し易いように、例えば
LEDランプが接続される外部の基板のスルーホールの
典型的なピッチ幅2.54mmに合わせて、電極3,3
の間隔が定められている。電極3,3は、例えば基板に
半田付けされて外部に接続される。熱伝導部2は、電極
3,3の間に位置し、一部がモールド4の外へ突出して
おり、熱伝導部2の先端は電極3,3のタイバーカット
位置よりもモールド4に近い位置に形成されている。
【0013】図2は、実施の形態1に係るLEDランプ
の基板への接続態様を示す正面図である。LEDランプ
は、電極3,3がタイバーカット位置まで図中に断面を
示した基板のスルーホールに差し込まれ、基板上の配線
に半田などにて接続されている。熱伝導部2は、モール
ド4と基板との間の空間に突出している。基板上の配線
を介して電極3,3間に外部から電力が供給され、LE
D1に電流が流れてLEDランプは発光する。熱伝導部
2は、モールド4よりも熱伝導性が高く、LED1と電
極3,3とを接続しているワイヤよりも広い面積でLE
D1に接しているため、発光に伴ってLED1に発生す
る熱は、主に熱伝導部2を伝導し、モールド4の外へ突
出した熱伝導部2の部分からモールド4と基板との間の
空間へ放出される。
【0014】本実施の形態に係るLEDランプは、LE
D1を搭載し、モールド4の外へ突出した熱伝導部2
を、電極3,3の他に備えたため、発光に伴ってLED
1に発生する熱が熱伝導部2から効果的に放熱される。
電極3,3又はモールド4を介して放熱が行われる従来
のLEDランプに比べて、LED1の放熱がより効果的
に行われ、LEDランプの信頼性が向上する。信頼性が
向上することにより、LEDランプの寿命が長くなる。
例えば信号機など、高い信頼性と長い寿命とが要求され
る用途にLEDランプを用いることが可能となる。ま
た、従来と同等の信頼性および寿命でより大きい電流を
LED1へ供給することが可能となり、LEDランプ
は、従来より大きい輝度で発光することができる。
【0015】(実施の形態2)図3は、実施の形態2に
係る本発明のLEDランプの構造を示す正面図である。
熱伝導部2は、長尺の板状に形成され、電極3,3の間
に位置し、熱伝導部2の一端には、LED1が熱伝導性
結合材にて結合されている。熱伝導部2の他端は、モー
ルド4の外へ突出し、電極3,3のタイバーカット位置
よりも外側へ、電極3,3の先端に並ぶ位置まで突出し
ている。本実施の形態の他の構成は実施の形態1と同様
であり、対応する部分に同符号を付してその説明を省略
する。
【0016】図4は、実施の形態2に係るLEDランプ
の基板への接続態様を示す模式図であり、図4(a)に
正面図、図4(b)に側面図を示す。LEDランプは、
電極3,3がタイバーカット位置まで図中に断面を示し
た基板のスルーホールに差し込まれ、基板上の配線に半
田などにて接続されている。熱伝導部2は、電極3,3
のタイバーカット位置の付近にて折り曲げられ、折り曲
げられた部分は基板に略平行に位置している。熱伝導部
2の折り曲げられた先端は、未接続状態であってもよ
く、基板上の銅箔などを利用した図示しない放熱部に半
田などで接続されていてもよい。基板上の配線を介して
電極3,3間に外部から電力が供給され、LED1に電
流が流れてLEDランプは発光する。LED1に発生す
る熱は、LED1から熱伝導部2へ伝導して、熱伝導部
2からLEDランプの外部へ放出される。熱伝導部2が
基板の放熱部に接続されている場合は、更に基板の放熱
部から放熱が行われる。
【0017】本実施の形態に係るLEDランプは、モー
ルド4から電極3,3のタイバーカット位置よりも更に
外側へ突出した熱伝導部2を備えたため、モールド4の
外へ突出した熱伝導部2の部分の面積がより大きくな
り、より効果的にLED1に発生する熱を放出すること
ができる。また、熱伝導部2が基板の放熱部に接続され
ている場合は、更に効果的に放熱が行われる。本実施の
形態においても、LEDランプの信頼性が向上し、LE
Dランプ寿命が長くなる。又は、従来と同等の信頼性お
よび寿命でより大きい電流をLED1へ供給することが
可能となり、LEDランプは、従来より大きい輝度で発
光することができる。
【0018】(実施の形態3)図5は、実施の形態3に
係る本発明のLEDランプの構造および基板への接続態
様を示す正面図である。熱伝導部2は、長尺の板状に形
成され、電極3,3の間に位置し、熱伝導部2の一端に
は、LED1が熱伝導性結合材にて結合されている。熱
伝導部2の他端は、モールド4の外へ突出し、二股に分
岐している。熱伝導部2の二股に分岐した部分は、電極
3,3と同様に、外部への接続が可能な接続端子の形状
をなしている。二股に分岐した熱伝導部2の先端は電極
3,3の間に位置し、熱伝導部2および電極3,3の先
端は、外部に接続し易いように、例えばLEDランプが
接続される図中に破線で示した基板のスルーホールのピ
ッチ幅に合わせて、夫々の間隔が定められている。本実
施の形態の他の構成は実施の形態1と同様であり、対応
する部分に同符号を付してその説明を省略する。
【0019】LEDランプは、基板に接続されて用いら
れる場合、電極3,3が基板のスルーホールに差し込ま
れ、基板上の配線に半田などにて接続される。熱伝導部
2は、二股に分岐した先端が電極3,3と同様に基板の
スルーホールに差し込まれる。熱伝導部2は、基板とは
未接続であってもよく、基板上の銅箔などを利用した図
示しない放熱部に半田などで接続されていてもよい。基
板上の配線を介して電極3,3間に外部から電力が供給
され、LED1に電流が流れてLEDランプは発光す
る。LED1に発生する熱は、LED1から熱伝導部2
へ伝導して、熱伝導部2からLEDランプの外部へ放出
される。熱伝導部2が基板の放熱部に接続されている場
合は、更に基板の放熱部から放熱が行われる。
【0020】本実施の形態に係るLEDランプは、先端
を接続端子の形状に形成した熱伝導部2を備えたため、
LEDランプを外部へ接続する際に熱伝導部2が邪魔に
ならず、LED1の放熱を効果的に行うことができる。
また、熱伝導部2が基板の放熱部に接続されている場合
は、更に効果的に放熱が行われる。本実施の形態におい
ても、LEDランプの信頼性が向上し、LEDランプ寿
命が長くなる。また、従来と同等の信頼性および寿命で
より大きい電流をLED1へ供給することが可能とな
り、LEDランプは、従来より大きい輝度で発光するこ
とができる。
【0021】
【発明の効果】第1、第2及び第3発明においては、熱
伝導性が高い材料で形成され、LEDが接合された熱伝
導部をLEDランプに備え、熱伝導部の一部がモールド
の外へ突出してあるため、LEDに発生する熱が熱伝導
部を介して効果的に放出され、LEDランプの信頼性が
向上して寿命が長くなる。例えば信号機など、高い信頼
性と長い寿命とが要求される用途にLEDランプを用い
ることが可能となる。また、従来と同等の信頼性および
寿命でより大きい電流をLEDへ供給することが可能と
なり、LEDランプは、従来より大きい輝度で発光する
ことができる。
【0022】第4発明においては、熱伝導部の先端を接
続端子の形状に形成したため、熱伝導部の先端に接続さ
れた基板などを通じてより効果的に放熱を行うことがで
きる等、本発明は優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施の形態1に係る本発明のLEDランプの構
造を示す正面図である。
【図2】実施の形態1に係るLEDランプの基板への接
続態様を示す正面図である。
【図3】実施の形態2に係る本発明のLEDランプの構
造を示す正面図である。
【図4】実施の形態2に係るLEDランプの基板への接
続態様を示す模式図である。
【図5】実施の形態3に係る本発明のLEDランプの構
造および基板への接続態様を示す正面図である。
【図6】従来のLEDランプの構造の例を示す正面図で
ある。
【符号の説明】
1 LED 2 熱伝導部 3 電極 4 モールド

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 LEDと、該LEDを覆う透光性樹脂製
    のモールドと、前記LEDに接続され、一部が前記モー
    ルドの外へ突出している電極とを備えるLEDランプに
    おいて、モールドよりも熱伝導性が高い材料にて形成さ
    れ、直接に又は熱伝導性接合材を介してLEDが接合さ
    れた熱伝導部を備え、該熱伝導部の一部がモールドの外
    へ突出してあることを特徴とするLEDランプ。
  2. 【請求項2】 モールドの外へ突出している前記熱伝導
    部の先端は、電極のタイバーカット位置よりもモールド
    に近い側に位置していることを特徴とする請求項1に記
    載のLEDランプ。
  3. 【請求項3】 前記熱伝導部は、電極のタイバーカット
    位置よりも更に外側へ突出してあることを特徴とする請
    求項1に記載のLEDランプ。
  4. 【請求項4】 モールドの外へ突出している前記熱伝導
    部の先端は、接続端子の形状に形成してあることを特徴
    とする請求項2乃至3のいずれかに記載のLEDラン
    プ。
JP2001383257A 2001-12-17 2001-12-17 Ledランプ Pending JP2003188418A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001383257A JP2003188418A (ja) 2001-12-17 2001-12-17 Ledランプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001383257A JP2003188418A (ja) 2001-12-17 2001-12-17 Ledランプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003188418A true JP2003188418A (ja) 2003-07-04

Family

ID=27593362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001383257A Pending JP2003188418A (ja) 2001-12-17 2001-12-17 Ledランプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003188418A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20050050292A (ko) * 2003-11-25 2005-05-31 삼성전기주식회사 열방출부를 구비한 발광소자 램프
WO2005074044A1 (ja) * 2004-01-30 2005-08-11 Ccs Inc. Led及びledの取付構造
WO2006095949A1 (en) * 2005-03-11 2006-09-14 Seoul Semiconductor Co., Ltd. Led package having an array of light emitting cells coupled in series
US7868334B2 (en) 2007-04-09 2011-01-11 Rohm Co., Ltd. Semiconductor light emitting device
JP2011216919A (ja) * 2007-03-30 2011-10-27 Seoul Semiconductor Co Ltd 低い熱抵抗を有する発光ダイオードランプ
US8431949B2 (en) 2008-03-11 2013-04-30 Rohm Co., Ltd. Semiconductor light emitting device and method for manufacturing the same
US8552442B2 (en) 2007-07-13 2013-10-08 Rohm Co., Ltd. Semiconductor light emitting device

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20050050292A (ko) * 2003-11-25 2005-05-31 삼성전기주식회사 열방출부를 구비한 발광소자 램프
US7589356B2 (en) 2004-01-30 2009-09-15 Ccs Inc. LED and attachment structure of LED
WO2005074044A1 (ja) * 2004-01-30 2005-08-11 Ccs Inc. Led及びledの取付構造
KR101139181B1 (ko) * 2004-01-30 2012-04-26 미쓰비시 가가꾸 가부시키가이샤 Led 및 led의 장착 구조
JPWO2005074044A1 (ja) * 2004-01-30 2008-01-10 シーシーエス株式会社 Led及びledの取付構造
CN100454589C (zh) * 2004-01-30 2009-01-21 Ccs株式会社 Led及led的安装构造
JP2008533716A (ja) * 2005-03-11 2008-08-21 ソウル セミコンダクター カンパニー リミテッド 直列接続された発光セルのアレイを有する発光ダイオードパッケージ
US8076680B2 (en) 2005-03-11 2011-12-13 Seoul Semiconductor Co., Ltd. LED package having an array of light emitting cells coupled in series
US8159000B2 (en) 2005-03-11 2012-04-17 Seoul Semiconductor Co., Ltd. LED package having an array of light emitting cells coupled in series
WO2006095949A1 (en) * 2005-03-11 2006-09-14 Seoul Semiconductor Co., Ltd. Led package having an array of light emitting cells coupled in series
US8368190B2 (en) 2005-03-11 2013-02-05 Seoul Semiconductor Co., Ltd. LED package having an array of light emitting cells coupled in series
US8445933B2 (en) 2005-03-11 2013-05-21 Seoul Semiconductor Co., Ltd. LED package having an array of light emitting cells coupled in series
US8610138B2 (en) 2005-03-11 2013-12-17 Seoul Semiconductor Co., Ltd. LED package having an array of light emitting cells coupled in series
US8937326B2 (en) 2005-03-11 2015-01-20 Seoul Semiconductor Co., Ltd. LED package having an array of light emitting cells coupled in series
JP2011216919A (ja) * 2007-03-30 2011-10-27 Seoul Semiconductor Co Ltd 低い熱抵抗を有する発光ダイオードランプ
US7868334B2 (en) 2007-04-09 2011-01-11 Rohm Co., Ltd. Semiconductor light emitting device
US8076677B2 (en) 2007-04-09 2011-12-13 Rohm Co., Ltd. Semiconductor light emitting device
US8552442B2 (en) 2007-07-13 2013-10-08 Rohm Co., Ltd. Semiconductor light emitting device
US8431949B2 (en) 2008-03-11 2013-04-30 Rohm Co., Ltd. Semiconductor light emitting device and method for manufacturing the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7642704B2 (en) Light-emitting diode with a base
JP4241658B2 (ja) 発光ダイオード光源ユニット及びそれを用いて形成した発光ダイオード光源
JP4711715B2 (ja) 半導体発光装置及び半導体発光ユニット
JP2002232009A (ja) 発光ダイオードアレイ及び光源装置
JP2004265986A (ja) 高輝度発光素子及びそれを用いた発光装置及び高輝度発光素子の製造方法
US20070235739A1 (en) Structure of heat dissipation of implant type light emitting diode package and method for manufacturing the same
JP4808550B2 (ja) 発光ダイオード光源装置、照明装置、表示装置及び交通信号機
JP2009054990A (ja) 放熱の向上を伴う側面発光ledパッケージ
KR20090115878A (ko) Led 및 led램프
JP2004356506A (ja) ガラス封止型発光ダイオード
JP2007158242A (ja) Led光源装置
JPH11284233A (ja) 平面実装型led素子
JP2008258264A (ja) 光源ユニット用発光ダイオードモジュールの構造
US20110084303A1 (en) Radiant heat structure for pin type power led
JP2002368285A (ja) 発光器、発光モジュール及びその製造方法
JP2003188418A (ja) Ledランプ
JP2003115615A (ja) 発光ダイオード装置
JP2009231397A (ja) 照明装置
JP2010123768A (ja) Ledランプ
JP2010272736A (ja) 発光装置
JPH0517680U (ja) 発光ダイオード表示器
JP7444744B2 (ja) 灯具ユニットおよび車両用灯具
KR100615404B1 (ko) 발광다이오드 모듈
JP2006286837A (ja) Led装置
JP2011159825A (ja) Led照明用モジュール装置及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040528

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061016

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061024

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070306