JP2003187500A - 光ディスク及びその製造方法並びに光ディスク再生方法 - Google Patents

光ディスク及びその製造方法並びに光ディスク再生方法

Info

Publication number
JP2003187500A
JP2003187500A JP2001379566A JP2001379566A JP2003187500A JP 2003187500 A JP2003187500 A JP 2003187500A JP 2001379566 A JP2001379566 A JP 2001379566A JP 2001379566 A JP2001379566 A JP 2001379566A JP 2003187500 A JP2003187500 A JP 2003187500A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
management information
area
track
optical disc
optical disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001379566A
Other languages
English (en)
Inventor
Tamotsu Iida
保 飯田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maxell Holdings Ltd
Original Assignee
Hitachi Maxell Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Maxell Ltd filed Critical Hitachi Maxell Ltd
Priority to JP2001379566A priority Critical patent/JP2003187500A/ja
Publication of JP2003187500A publication Critical patent/JP2003187500A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 管理情報領域のトラックピッチを狭めても確
実に管理情報を再生することができる光ディスクを提供
する。 【解決手段】 光ディスク1の管理情報領域10のトラ
ックを、管理情報に基づいて全て同じ偏向パターンで形
成する。高密度化のためにトラックピッチが狭まって
も、管理情報領域のトラックが全て同じ偏向パターンで
形成されているので、隣接トラックからの干渉により信
号が劣化することが防止される。それゆえ管理情報領域
に記録されている管理情報を確実に再生することができ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光ディスク及びそ
の製造方法並びに再生方法に関し、更に詳細には、管理
情報がトラックの偏向パターンとして形成された光ディ
スク及びその製造方法並びに再生方法に関する。
【0002】
【従来の技術】光ディスクの分野では、例えばランド・
グルーブ記録方式に代表されるように高密度化に対する
様々な方法が提案されている。光ディスクの高密度化に
伴ってフォーマット構造もまた複雑化し、データ記録部
のみならずヘッダー部の構造も工夫されている。
【0003】光ディスク基板には、通常、管理情報やア
ドレス情報などがプリフォーマットパターンとして形成
されている。かかる光ディスク基板は、プリフォーマッ
トパターンに対応したパターンを有するスタンパを装着
した金型内に溶融樹脂を射出充填して成形することによ
り作製される。光ディスク基板がプリピットのようにト
ラックの周方向に孤立したマークを有する場合、金型内
に溶融樹脂を射出充填した際に、かかる孤立マークに対
応したスタンパの凹凸が溶融樹脂の径方向の流れを局部
的に阻害する。このため、得られるマーク形状が劣化す
るだけでなくマイクロリターディションも発生しやすく
なる。したがって、プリピットのようなトラック方向に
孤立するマークは、高密度記録するためにプリフォーマ
ット領域内で一様に形成されていることが望まれる場合
には適当ではない。
【0004】また、基板上のプリピットは、マスタリン
グ(原盤露光)において、光ディスク原盤に形成された
レジストに露光ビームを照射することにより形成され
る。プリピットの形状は、露光ビームの光強度を強弱さ
せたり、露光ビームを断続させることにより制御され
る。しかしながら、かかる方法を用いて高密度記録のた
めにピッチの小さなマークを形成する場合は十分な露光
量が得られない。不十分な露光量で形成されたマーク
は、エッジ形状がシャープではないため、このマークか
らは品質のよい再生信号は得られない。
【0005】ところで、光ディスクには、例えば記録情
報に関する情報を予め記録しておくためのコントロール
トラック領域が予め形成されている。コントロールトラ
ック領域のフォーマットとしては、ISO仕様(例えば
ISO/IEC 13963等)ではPEP(Phase Encoded P
art)が規定されている。このフォーマットは、ユーザ
データを記録するためのユーザ領域のフォーマットとは
全く無関係であり、フォーマットとしてはユーザ領域と
は連携関係にない。連携関係にあるフォーマットとして
はSFP(Standard Formatted Part)を備えている
が、SFPはピットとして形成されているため、上述の
理由により高密度記録には適合しない場合がある。
【0006】光ディスクのトラックを、管理情報やアド
レス情報などに対応した変調周波数でディスク半径方向
に一定量だけ偏向させて形成する方法が知られている。
かかる方法によれば、所定のトラックを再生したとき
に、この偏向に基づく信号(以下、偏向信号という)か
ら管理情報やアドレス情報を読み出すことができる。例
えば、iD−photoと呼ばれる光ディスクにおいて
は、ヘッダー部の情報をトラックの内周側または外周側
の一方の境界部分を偏向させることによって記録し、ト
ラック方向への干渉を低減すると同時に、光ディスクの
チルトに対するクロストークにより生じる誤動作を回避
している。また、ヘッダー情報は、トラックの偏向パタ
ーンとして記録されるのでトラックを寸断することなく
連続して構成できる。このため、光ヘッドがトラックを
横断したときに、トラッキング信号を連続して確実に検
出できるという利点を有している。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、トラッ
クの内周側または外周側の境界部分だけを偏向させる方
法は高密度化には適さない。これは、次の理由による。
原盤露光において、内周側または外周側の境界だけを偏
向させたトラックを形成するには、2つの露光光を原盤
半径方向に重なるように配置し、一方の露光光のみを原
盤半径方向に偏向させる。このように、2つの露光光を
重なるように配置するため、トラックを1つの露光光を
用いて偏向して形成した場合よりもトラック幅は太くな
ってしまう。それゆえ、トラックの内周側または外周側
の境界部分だけを偏向させる方法においては、トラック
ピッチを狭めて記録密度を高めるには限界があった。
【0008】トラッキング信号がトラック横断中にも寸
断されることなく検出できるという利点を生かすには、
連続したグルーブを偏向させて構成し、かかる連続グル
ーブをトラックとして用いて情報を記録することが望ま
しい。ところが、トラックを偏向させて形成した場合、
トラックピッチを狭めて記録密度を上げようとすると隣
接トラックからの干渉が強くなる。すなわち、トラック
ピッチが狭くなると、例えば、所望のトラックT1をレ
ーザ光で走査したときに、光スポット内にそのトラック
T1の両側に位置するトラックT2及びT3が部分的に
含まれてしまう。トラックT1〜T3のアドレス情報
は、それぞれ異なっているために、トラックT1から偏
向信号を検出したときに、そのトラックの両側に位置す
るトラックT2及びT3の異なる偏向信号が同時に検出
されて再生信号が劣化し、トラックT1に偏向信号とし
て記録されている管理情報やアドレス情報などを読み出
すことができなくなる。特に、管理情報は光ディスクを
記録または再生するために必要な情報が含まれているた
め、管理情報を読み出すことができないと光ディスク自
体が使用不可能となってしまう。
【0009】特開平10−134357号公報には、ア
ドレス情報とコントロール情報とを含むウォブル信号に
応じた蛇行状の案内溝が形成された光ディスクからアド
レス情報とコントロール情報を独立に再生する方法が開
示されている。また、特開平10−312543号公報
には、ランドとグルーブとが光ディスクの半径方向に交
互に配置されるように、それぞれダブルスパイラル状に
形成され、グルーブを挟む2つのトラックで共通して用
いられる光ディスク上のアドレス情報が、当該グルーブ
がアドレス情報に対応してウォブリングされることによ
り記録されている光ディスクが開示されている。これら
いずれの文献も、トラックをディスク半径方向に一定量
だけ偏向させて形成した光ディスクが開示されている
が、高密度化のためにトラックピッチを狭めたときの隣
接トラックからの干渉により管理情報を読み出すことが
できなくなるという問題については記載も示唆もされて
おらず、これらの公報に記載の光ディスクでは、その問
題を解決することはできない。
【0010】本発明は、従来技術の問題を解決するため
になされたものであり、その目的は、トラックピッチを
狭めても、そのトラックに記録されている管理情報を確
実に再生することが可能な高密度記録に最適な光ディス
ク並びにその製造方法及び再生方法を提供することにあ
る。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明の第1の態様に従
えば、光ディスクにおいて、管理情報が記録される領域
における隣接するトラックが互いに同じ偏向パターンを
有することを特徴とする光ディスクが提供される。
【0012】本発明の光ディスクは、管理情報が記録さ
れる領域(以下、管理情報領域という)、例えばリード
イン領域またはリードアウト領域内の互いに隣接するト
ラックが同じ偏向パターンを有している。すなわち、管
理情報領域は、同一の偏向パターンを有する複数のトラ
ックから形成されている。かかる管理情報領域のトラッ
クとしては、連続的に形成されたグルーブまたはランド
のどちらも用いることができる。トラックの偏向パター
ンは、管理情報に基づく信号に応じて偏向することによ
って得られる。本発明においては、この偏向パターンが
全てのトラックにおいて同一にし、かつ、トラック毎に
異なる情報を持たせていない点に特徴がある。すなわ
ち、管理情報領域のトラックをそれぞれ識別するための
情報は含まれていない。かかるトラックを再生して得ら
れた偏向信号を復調することによって管理情報を再生す
ることができる。このように、本発明の光ディスクの管
理情報領域のトラックは、同じ構成による偏向パターン
であるため、トラックピッチを狭めたとしても、クロス
トークが発生することがなく、確実に管理情報を再生す
ることができる。
【0013】本発明において、管理情報とは、光ディス
クを駆動装置を用いて駆動させるために必要な情報を意
味し、例えば、サーボ方式、信号の変調方式、誤り訂正
方式、定線速度回転か定角速度回転かその他、トラック
あたりのセクター数、ディスクの反射率の値、再生のと
き許容される最大レーザー光強度、媒体の種類、ランド
記録かグルーブ記録かランドグルーブ記録か、記録、再
生若しくは消去に必要な最大若しくは最適レーザ光強
度、バージョン情報などを含む。
【0014】本発明の光ディスクは、管理情報領域のト
ラックが光スポット内に複数が含まれる程度に狭トラッ
クピッチ化されていても確実に管理情報を再生すること
ができるので高密度記録用の光ディスクとして最適であ
る。
【0015】本発明の光ディスクにおいて、管理情報領
域は、光ディスクの内周側、外周側を問わず任意の位置
に形成できる。管理情報領域のトラックに偏向して記録
される管理情報は、その全ての情報が1トラック内で完
結するように記録されていることが好ましい。
【0016】本発明の光ディスクにおいて、ユーザデー
タが記録されるユーザ領域のフォーマットは、管理情報
領域のフォーマットと同一でも異なってもよい。システ
ムの負担を軽減するにはユーザ領域のフォーマットは、
管理情報領域のフォーマットと同一であることが好まし
い。
【0017】本発明の光ディスクにおいて、管理情報領
域はCAVフォーマットに従うことが望ましい。管理情
報領域の管理情報は、全てのトラックに同位相の偏向パ
ターンとして形成されているので、例えば管理情報領域
の内周側と外周側とで線速度に違いが生じていても正確
に管理情報を再生することができる。
【0018】本発明の光ディスクは、再生専用光ディス
ク、追記型光ディスクまたは書換型光ディスクのいずれ
の光ディスクにも適用可能である。
【0019】本発明の第2の態様に従えば、光ディスク
の製造方法において、管理情報が記録される領域におい
て隣接するトラックを互いに同じ偏向パターンで形成す
ることを含む光ディスクの製造方法が提供される。
【0020】本発明の製造方法においては、例えば、原
盤露光の際に、レジストが塗布された原盤の管理情報が
記録される領域に相当する領域に、管理情報の信号に基
づいて露光光を原盤半径方向に偏向しながら照射するこ
とができる。このとき、原盤を周回するそれぞれの環状
露光パターンの位相及び偏向量が互いに同一になるよう
に露光光を照射する。こうして得られる原盤の管理情報
領域に相当する領域には、トラックに相当するそれぞれ
の露光パターンが全て同一パターンで且つ同位相で形成
される。かかる原盤に基づいて製造される光ディスク
は、管理情報領域において隣接するトラックが互いに同
じ偏向パターンを有することになる。かかる製造方法
は、本発明の第1の態様に従う光ディスクの製造方法と
して最適である。
【0021】本発明の第3の態様に従えば、本発明の第
1の態様の光ディスクの再生方法であって、上記トラッ
クの中心上を再生光で走査し、トラックの再生光照射部
のトラック方向の領域からの回折光を検出して得られる
信号、及び、トラック幅方向の領域からの回折光を検出
して得られる信号の少なくとも一方の信号から管理情報
を再生することを含む光ディスクの再生方法が提供され
る。
【0022】本発明の第1の態様の光ディスクの情報を
再生するには、例えば、レーザ光をトラックの中心線上
で走査し、スポット内のトラック方向前方と後方の領域
からの反射回折光を独立に検出し、それらの差分信号ま
たは和信号に基づいて再生信号を得ることによって再生
することができる。或いは、レーザ光をトラックの中心
線上で走査し、スポット内のディスク内周側と外周側の
領域からの反射回折光を独立に検出し、それらの差分信
号または和信号に基づいて再生信号を得ることによって
再生することもできる。
【0023】
【発明の実施の形態】本発明に従う光ディスクについて
実施例により具体的に説明するが、本発明はこれに限定
されるものではない。
【0024】光ディスクは、一般に、図1に示すよう
に、ディスク内周部に管理情報領域としてのリードイン
領域10を備え、その外側にユーザ領域11を備えた構
造を有する。かかる構成は、DVD−RAMのようにデ
ィスクの内周側から情報を記録するタイプの光ディスク
では一般的である。すなわち、光ディスクにおいては、
光ディスクの内周側から情報を記録する場合は内周側に
リードイン領域が形成され、ディスク外周側から情報を
記録する場合は外周側にリードイン領域が形成される。
光磁気ディスクのようにリードイン領域とは呼称してい
ないが、内周及び外周双方にコントロールトラック領域
(管理情報が記録される領域)を設けているものもあ
る。
【0025】管理情報を含むリードイン領域10のフォ
ーマットは、ユーザ領域11のフォーマットと基本的に
は同一である。高密度化のために狭トラックピッチにし
たときにリードイン領域に記録された管理情報を干渉等
の制限を受けずに良好な再生信号を得るための方法つい
て以下に説明する。高密度化のために狭トラックピッチ
にしたときに発生する問題は隣接するトラックからの光
学干渉であり、それにより十分な再生信号が得られない
ことである。光ディスクを、例えば磁気超解像(MS
R)技術(例えばCADタイプ)を用いた光磁気ディス
クとして構成した場合には、ユーザ領域に記録される記
録マークは超解像技術の原理に従って再生されるため、
光学的分解能より狭い領域に記録しても再生することが
可能である。しかしながら、従来技術の欄において説明
したように、原盤露光の制限から、磁気超解像に従う光
磁気ディスクの記録層に記録されるような微小な記録マ
ークと同一のピッチでプリフォーマット情報を光ディス
クに予め記録することはできない。
【0026】本発明の光ディスクは、リードイン領域に
おいて隣接するトラックが互いに同じ偏向パターンを有
する。リードイン領域10の管理情報を再生したとき
に、隣接するトラックからの干渉を受けたとしても得ら
れる再生信号には影響を受けないようにするためには、
リードイン領域10において隣接するトラックが互いに
同一方向に同一角度で偏向するように、すなわち隣接す
るトラックの偏向パターンが互いに同位相で且つ同偏向
量になるようにリードイン領域のトラックを形成すれば
よい。すなわちリードイン領域10の管理情報をCAV
フォーマットに従って記録すればよい。このように、リ
ードイン領域10の管理情報をCAVフォーマットで記
録することにより、隣接トラックからの干渉が再生信号
の劣化の要因にならないようにすることができる。一
方、ユーザ領域11は、CLVフォーマット、CAVフ
ォーマットまたはゾーン分割したCLVフォーマット若
しくはCAVフォーマットなど任意のフォーマットにす
ることができる。リードイン領域の管理情報は、ユーザ
領域の記録フォーマットに従って1周内で完結するよう
に記録することが望ましい。こうすることでフォーマッ
トとしてはリードイン領域もユーザ領域も共通のフォー
マットであるが、リードイン領域を上述のように構成す
ることにより、隣接トラックによる光学的干渉という問
題を解決することができる。本発明の光ディスクでは、
リードイン領域のトラックは全て同じ偏向パターンを有
するため、トラック番号やアドレスは全て共通であり識
別することができないが、PEPと同様にディスクが一
回転する間に必要な情報が得られれば管理情報領域とし
ての機能は果たすことができる。PEPと異なるのは、
例えば、ユーザ領域のフォーマット構成と同様のフォー
マット構成でリードイン領域を構成できるので、特別な
再生処理を必要としない点にある。また、リードイン領
域を、ユーザ領域のフォーマット構成と同様のフォーマ
ット構成で構成することは生産性の観点からも望まし
い。
【0027】
【実施例】図1に示すように、内周側にリードイン領域
10を有し、その外側にユーザ領域11を有する光ディ
スク1を作製する方法について説明する。図1に示した
光ディスク1のリードイン領域10には、管理情報が、
トラックの偏向パターンに記録されている。
【0028】光ディスクは、プリフォーマットパターン
が形成された基板を備えており、かかる基板は以下のよ
うにして作製することができる。まず、表面を研磨した
ガラス基板上にフォトレジストを一定の膜厚で塗布す
る。次いで、かかるガラス基板を原盤露光装置に装填し
てフォトレジストの露光を行なう。リードイン領域の全
てのトラックに対応するパターンを露光するときには、
例えば、周波数変調(FM変調)された管理情報の信号
に基づいて露光光を原盤半径方向に偏向させながら照射
する。ここでは、管理情報の信号をFM変調としたが、
それ以外に、既に知られた変調方式、例えば、NRZ、
NRZI、PE、バイフェーズ、MFM、EFM、また
は、2/7若しくは1/7RLLを用いたピットポジシ
ョン記録若しくはマークエッジ記録等を用いることがで
きる。このとき、原盤を周回するそれぞれの環状露光パ
ターンが互いに同位相で且つ同偏向量になるように露光
する。露光光を原盤の半径方向に偏向するには、例え
ば、露光光の集光レンズへの入射角度を、所定量だけ原
盤の内周側または外周側にずらせばよい。露光光のレン
ズへの入射角を変位させるためには、例えばAO変調器
を用いることができる。かかる方法により、リードイン
領域の全てのトラックが同じ偏向パターンで形成され
る。図2に、リードイン領域に偏向して形成されたトラ
ックの一部の平面の様子を模式的に示した。図2に示し
たように、リードイン領域に偏向したランドとグルーブ
が交互に同じ位相で形成されていることがわかる。
【0029】また、ユーザ領域はランドグルーブフォー
マットに従うように露光することができ、例えば、ダブ
ルスパイラル方式でグルーブを露光することができる。
【0030】その後、露光されたフォトレジストの付い
たガラス原盤をアルカリ溶液で現像することにより、所
定偏向パターンを有するガラス原盤を得ることができ
る。
【0031】次いで、かかるガラス原盤にニッケル電鋳
を行うことにより、ニッケルからなるスタンパを作製す
る。そして、作製したスタンパを射出成形機(不図示)
の金型に装着し、例えば、ポリカーボネート樹脂を金型
内に射出充填する。こうしてポリカーボネート樹脂製の
基板を作製することができる。
【0032】光ディスクを再生専用の光ディスクとして
構成する場合は、更に上記プロセスに基づいてデータと
してのピットを基板に形成し、基板上に反射層などを形
成することができる。また、光ディスクを例えば光磁気
ディスクとして構成する場合は、基板上に、光磁気記録
層など、既に知られた光磁気ディスクで用いられる層を
形成することができる。また、光ディスクを例えば相変
化型光ディスクとして構成する場合は、基板上に、例え
ば相変化材料からなる記録層など、既に知られた相変化
型光ディスクで用いられる層を形成することができる。
また、光ディスクを例えば追記型光ディスクとして構成
する場合には、基板上に、有機色素材料からなる記録層
など、既に知られた追記型光ディスクで用いられる層を
形成することができる。
【0033】つぎに光ディスクの再生方法について説明
する。図3に、本発明の光ディスクを記録及び/または
再生するための記録再生装置300の概略構成図を示し
た。記録再生装置300は、主に、光ヘッド30、レー
ザ駆動回路31、サーボ制御回路32、記録再生信号処
理回路33、スピンドルモータ34、回転制御回路35
及びコントローラ36を備える。スピンドルモータ34
は、ターンテーブル上に載置された光ディスク1を所定
回転数で回転させることができる。スピンドルモータ3
4の回転数は回転制御回路35により制御される。サー
ボ制御回路32は、光ヘッド30により検出されるフォ
ーカスエラー信号やトラッキングエラー信号に基づい
て、光ヘッド30の光ディスク1上の位置や光ヘッド3
0に搭載されているレンズの光軸方向の位置等を制御し
て、光ヘッド30からのレーザ光を光ディスク1上の所
望の位置に位置付けることができる。コントローラ36
は、光ヘッド30により読み出された光ディスク1の管
理情報に基づいてサーボ制御回路32及び回転制御回路
35を制御することができる。
【0034】光ヘッド30は、記録または再生用のレー
ザ光を光ディスク1に照射するためのレーザ光源と、レ
ーザ光を光ディスク上に集光するためのレンズと、光デ
ィスクからの戻り光(反射回折光)を検出するための光
検出器を備えることができる(いずれも不図示)。光検
出器には、例えば分割検出器を用いることができる。光
ヘッド30の光検出器の一例として、図4(b)に、4
分割の検出器PD1〜PD4を模式的に示した。図4
(a)に示すように、検出器PD1及びPD3は、それ
ぞれ、光ディスクのトラック中心に対して外周側領域と
内周側領域からの反射回折光を検出し、検出器PD2及
びPD4は、トラック方向前方領域と後方領域からの反
射回折光をそれぞれ検出することができる。光ディスク
のリードイン領域のトラックを光ヘッドで走査すると、
光ディスクのリードイン領域のトラックからのPD1と
PD3の検出信号の差信号またはPD2とPD3の検出
信号の差信号から偏向信号を検出することができる。検
出された偏向信号を記録再生信号処理回路33でFM復
調することによって管理情報を再生する。得られた管理
情報に基づいて、記録または再生レーザ光の強度や回転
駆動方式(CAV、CLVなど)、サーボ方式、変調方
式、記録方式(ランドグルーブ記録など)等を制御して
光ディスクに情報の記録再生を行うことができる。ここ
では、管理情報領域のトラックから差信号を検出して管
理情報を再生したが、和信号を検出して管理情報を再生
することもでき、トラックピッチや溝形状に応じて、差
信号により再生するか和信号により再生するかの処理内
容を適宜選択することができる。
【0035】以上、本発明に従う光ディスクについて説
明したが、本発明はこれに限定されるものではない。上
記実施例では、リードイン領域のトラックに同じ偏向パ
ターンとして記録した管理情報を設けたが、光ディスク
の外周側のリードアウト領域のトラックにも同様に、偏
向パターンとして記録した管理情報を設けてもよい。ま
た、上記実施例ではリードイン領域のトラックを全て同
じ偏向パターンで形成したが、エリアごとに違う偏向パ
ターンにして、それらの偏向パターンに管理情報を付与
してもよい。
【0036】
【発明の効果】本発明の光ディスクは、管理情報領域の
トラックが全て同じ偏向パターンで形成されているの
で、高密度化のためにトラックピッチを狭めたとしても
隣接トラックからのクロストークが抑制され、管理情報
を確実に再生することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明に従う光ディスクの概略平面図
である。
【図2】図2は、本発明に従う光ディスクの情報管理領
域の一部分のトラックの様子を模式的に示した平面図で
ある。
【図3】実施例において本発明の光ディスクを再生する
ために用いた記録再生装置の概略構成図である。
【図4】図4(a)は、4分割検出器とトラックの関係
を概念的に説明するための図であり、図4(b)は、4
分割検出器の構成を模式的に示した図である。
【符号の説明】
1 光ディスク 10 リードイン領域 11 ユーザ領域 30 光ヘッド 31 レーザ駆動回路 32 サーボ制御回路 33 記録再生信号処理回路 34 スピンドルモータ 35 回転制御回路 36 コントローラ

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光ディスクにおいて、 管理情報が記録される領域における隣接するトラックが
    互いに同じ偏向パターンを有することを特徴とする光デ
    ィスク。
  2. 【請求項2】 上記偏向パターンが連続パターンである
    ことを特徴とする請求項1に記載の光ディスク。
  3. 【請求項3】 上記隣接する偏向パターンが互いに同位
    相で且つ同偏向量で形成されていることを特徴とする請
    求項1または2に記載の光ディスク。
  4. 【請求項4】 上記管理情報がCAVフォーマットに従
    って形成されていることを特徴とする請求項1〜3のい
    ずれか一項に記載の光ディスク。
  5. 【請求項5】 光ディスクの製造方法において、 管理情報が記録される領域において隣接するトラックを
    互いに同じ偏向パターンで形成することを含む光ディス
    クの製造方法。
  6. 【請求項6】 上記隣接するトラックの偏向パターンを
    同位相で且つ同偏向量で形成することを含む請求項5に
    記載の光ディスクの製造方法。
  7. 【請求項7】 上記製造方法は、光ディスク用基板を形
    成するための原盤露光工程を含み、該原盤露光工程にお
    いて、原盤の管理情報が記録される領域に、露光光を、
    管理情報に基づいて隣接するトラックが同位相で原盤半
    径方向に同じ偏向量で偏向させながら照射することを含
    む請求項5または6に記載の光ディスクの製造方法。
  8. 【請求項8】 請求項1に記載の光ディスクの再生方法
    であって、 上記トラックの中心上を再生光で走査し、 トラックの再生光照射部のトラック方向の領域からの回
    折光を検出して得られる信号、及び、トラック幅方向の
    領域からの回折光を検出して得られる信号の少なくとも
    一方の信号から管理情報を再生することを含む光ディス
    クの再生方法。
JP2001379566A 2001-12-13 2001-12-13 光ディスク及びその製造方法並びに光ディスク再生方法 Withdrawn JP2003187500A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001379566A JP2003187500A (ja) 2001-12-13 2001-12-13 光ディスク及びその製造方法並びに光ディスク再生方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001379566A JP2003187500A (ja) 2001-12-13 2001-12-13 光ディスク及びその製造方法並びに光ディスク再生方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003187500A true JP2003187500A (ja) 2003-07-04

Family

ID=27591073

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001379566A Withdrawn JP2003187500A (ja) 2001-12-13 2001-12-13 光ディスク及びその製造方法並びに光ディスク再生方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003187500A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7509030B2 (en) 2004-02-24 2009-03-24 Sony Corporation Reproducing apparatus, reproducing method, driving apparatus and driving method for selecting video clips at a high speed

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7509030B2 (en) 2004-02-24 2009-03-24 Sony Corporation Reproducing apparatus, reproducing method, driving apparatus and driving method for selecting video clips at a high speed

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7020065B2 (en) Optical information recording medium, and method and apparatus for recording/reproducing information thereon
KR100450434B1 (ko) 정보 기록매체
JP4226204B2 (ja) 光学式記録媒体、その製造装置および製造方法
US6667949B2 (en) Optical record carrier and scanning device
KR100605412B1 (ko) 광기록매체및그제조방법
US7177263B2 (en) Recording medium and apparatus and method for manufacturing the same
US6611492B2 (en) Optical recording medium and master disc for preparation thereof
EP1170733B1 (en) Rewritable optical recording medium and manufacturing method and apparatus therefor
US6687214B2 (en) Recording medium and apparatus and method for manufacturing the same
JP2003187500A (ja) 光ディスク及びその製造方法並びに光ディスク再生方法
US6922387B1 (en) Optical information recording medium, and method and apparatus for recording/reproducing information thereon
JP2003187453A (ja) 光ディスク及びその製造方法並びに光ディスク再生方法
JPH09190649A (ja) 光学的情報記録媒体
JP2003248930A (ja) 光記録媒体及び光記録媒体への記録方法
JP4201571B2 (ja) 光記録媒体の再生方法、光記録媒体及び光記録媒体の記録再生装置
JP2003022576A (ja) 光情報記録媒体及び原盤の製造方法
JP3691326B2 (ja) スタンパ、光情報媒体用基板、光情報媒体及びその記録方法
JP3986702B2 (ja) 光記録媒体及び光記録媒体用基板
US20040196746A1 (en) Information recording medium, information recording/reproducing method, and information recording/reproducing device
JP2005353235A (ja) 情報記録媒体とその製造装置及び方法及び情報記録方法と再生方法及び装置
JPH09198715A (ja) ディスク状光学記録媒体
JP2001118284A (ja) 情報記録媒体用基板及び情報記録媒体
JPH09274733A (ja) 光情報記録媒体
JPH08273203A (ja) 光ディスク及び光ディスクのヘッダー情報検出方法
JP2001291282A (ja) 記録型ディスク及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050301