JP2003185593A - ウェーハ外観検査装置 - Google Patents

ウェーハ外観検査装置

Info

Publication number
JP2003185593A
JP2003185593A JP2001389626A JP2001389626A JP2003185593A JP 2003185593 A JP2003185593 A JP 2003185593A JP 2001389626 A JP2001389626 A JP 2001389626A JP 2001389626 A JP2001389626 A JP 2001389626A JP 2003185593 A JP2003185593 A JP 2003185593A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
degrees
approximately
inspection apparatus
visual inspection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001389626A
Other languages
English (en)
Inventor
Toyokazu Nakamura
豊一 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Electronics Corp
Original Assignee
NEC Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Electronics Corp filed Critical NEC Electronics Corp
Priority to JP2001389626A priority Critical patent/JP2003185593A/ja
Priority to US10/321,663 priority patent/US20030117616A1/en
Publication of JP2003185593A publication Critical patent/JP2003185593A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/95Investigating the presence of flaws or contamination characterised by the material or shape of the object to be examined
    • G01N21/956Inspecting patterns on the surface of objects
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/95Investigating the presence of flaws or contamination characterised by the material or shape of the object to be examined
    • G01N21/9501Semiconductor wafers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】繰り返しパターンを持たないダイ中のパターン
コーナ等からの反射光の所望の信号光への混入や、レー
ザを用いた結像光学系利用の検査装置ではリンギングノ
イズやスペックルノイズの発生を除き、非繰り返しパタ
ーンを持つウェーハ上の凹凸性欠陥を精度良く、また有
効に検査できるようにする。 【解決手段】インコヒーレント光を収束してウェーハ面
1に、優勢なパターンライン方向に対して45度をなす
方位群からから斜方照射するインコヒーレント光源12
を有し、このインコヒーレント光のパターンコーナーか
らの反射をブロックする光学的マスク13を結像光学系
に設置する構成をとることにより、ウェーハ上の凹凸性
欠陥を精度良く、また有効に検査できるようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、インコヒーレン
トの暗視野照明を用いたウェーハの外観検査に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、半導体装置のウェーハ上のダイ
の外観欠陥を検出する外観検査装置として、インコヒー
レントの照明を用いた暗視野反射型の外観検査装置が用
いられている。
【0003】この従来の暗視野照明を用いたウェーハ表
面の欠陥検査装置として、特開平11−051622号
公報(従来例1)等に記載されたものがある。この場合
の検査装置は、異物検査装置図3の一部斜視図を含むブ
ロック図に示すように、検査光照射する光源装置12a
でウエハ1を斜方照明し、暗視野下のウエハ1での検査
光による散乱光を散乱光検出器34で検出して異物5の
座標位置を特定する異物検査装置10に、白色光照明装
置40および撮像装置45を設けたものである。その散
乱光検出器34の検出に基づき異物判定装置35で特定
された異物5の座標位置を白色光照明装置40による明
視野照明下で、ラインセンサからなる撮像装置45によ
って撮像し、この撮像に基づいて異物画像を抽出し、抽
出した異物画像により異物のサイズ、形状、色、性状を
特定している。
【0004】この異物検査装置10は、被検査物である
ウエハに斜方照明による暗視野下における散乱光を検出
して散乱光を検出した時点の座標により異物の有無や位
置座標および個数を認識するものである。ウエハ1を載
置したステージ6の斜め上方には検査光照射装置12a
が設備され、この検査光照射装置12aはウエハ1に検
査光としてのレーザ光を照射するレーザ光源12bと、
レーザ光を集光する集光レンズ11とを備えており、集
光したレーザ光をステージ6上に保持された被検査物と
してのウエハ1に低角度で照射することにより、ウエハ
1を斜方照明するようになっている。
【0005】また、ステージ6の真上には散乱光検出装
置30が設備され、この散乱光検出装置30は、レーザ
光がウエハ1の表面に斜めに照射されるのに伴ってウエ
ハ1の表面において乱反射された散乱光を集光する対物
レンズ14aと、対物レンズ14aで集光された散乱光
を散乱光検出器34の受光面に結像させるリレーレンズ
33とを備え、すなわち、散乱光検出装置30は暗視野
下における散乱光を検出する。また、散乱光検出器34
は固体撮像光電変換素子が細長く配列されたラインセン
サからなり、ステージ移動方向に直交するY方向に長く
なるように配置されている。
【0006】この散乱光検出器34には異物判定装置3
5が接続されており、この異物判定装置35は散乱光検
出器34からの散乱光の検出時点に基づいてウエハ1の
異物の有無を判定するとともに、この判定したデータ
と、ステージ6の座標位置データと照合することによ
り、異物の座標位置を特定するように構成され、散乱光
検出器34は散乱光強度を異物判定装置35に送るよう
になっている。
【0007】ウエハ1上に検査光照射装置12aにより
検査光のレーザ光が低傾斜角度で照射されると、このレ
ーザ光の照射により、ウエハ1の表面に付着した異物5
および回路パターンから暗視野下の散乱光が発生する。
この散乱光は対物レンズ32によって集光されるととも
に、リレーレンズ33を通して散乱光検出器34上に結
像される。
【0008】このとき回路パターンからの散乱光は規則
性があるため、ウエハ1におけるパターン面のフーリエ
変換面に設けられた空間フィルタあるいは検光子から成
る遮光素子により、回路パターンからの散乱光は遮光さ
れることになり、他方、異物5からの散乱光は不規則性
であるため、空間フィルタあるいは検光子を通過して散
乱光検出器34上に結像されることになり、異物5のみ
が検出される。
【0009】そして散乱光検出器34によって検出され
た異物5からの暗視野下の散乱光による検出信号は、異
物判定装置35に入力される。異物判定装置35はこの
検出信号に基づいて異物5の有無を判定するとともに、
この判定データと、ステージ6の座標位置データとを照
合することにより、異物5の座標位置を特定する。この
ようにして特定された異物5の座標位置は異物判定装置
35から、例えば、異物検査装置10を統括的に実行す
るホストコンピュータ18aに出力されるとともに、撮
像装置45に電気的に連なる比較部47および検証部4
8に送信される。
【0010】このウェーハ表面の欠陥検査装置では、ダ
イ中の多数を占めるパターンの方位に対してウェーハ表
面内で概略0度あるいは概略90度、概略180度、概
略270度の方位の中の一方向から照明を行っていた。
【0011】また、特開昭60−253822号公報
(従来例2)では、ダイ中の多数を占めるパターンの方
位に対して概略45度、概略135度、概略225度、
概略315度以外の方位からの暗視野照明を用いてい
た。
【0012】さらに、特開平5−118994号公報
(従来例3)では、繰り返しパターンを持つ表面を照明
するために、繰り返される矩形ラインに関して表面内で
45度の角度で平行照射となっていた。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の暗視野
照明法では、繰り返しパターンを持たないダイ中のパタ
ーンコーナからの反射光が所望の信号光に混入すること
により、高速検査を目的とする光学的低倍率検査時に、
カメラが受光飽和点に達しやすくなり、従って、欠陥の
検出を難しくする問題点を持っていた。
【0014】また、繰り返しパターンを持たないダイ中
のスクラッチなどの線状の欠陥は、光学的散乱が等方的
でないことが、片岡らが、精密工学会誌Vol.66,
No.11,2000;pp.1716「シリコンウエ
ハ表面上の微粒子・微小欠陥による光散乱」で紹介して
いるように、分かっている。そのため、少なくとも1方
向からの平行照明では、必ずしも、欠陥が検出できない
問題点を持っていた。
【0015】また、従来のレーザ使用の結像光学系で
は、レーザのコヒーレンシ(干渉性)により、パターン
コーナから、いわゆるリンギングノイズが発生したり、
全面に渡って、いわゆるスペックルノイズが発生しやす
く、これらは疑似エラーの発生を招きやすい問題点を持
っている。
【0016】本発明の目的は、このような問題を解決
し、ウェーハ上のダイの外観欠陥の検出を容易にし、ま
た可能にすると共に、疑似エラーの発生を防止した外観
検査装置を提供することにある。
【0017】
【課題を解決するための手段】本発明の構成は、繰り返
しパターンを持たないウェーハ表面の45度群方位から
の照明により、ウェーハ上のダイの外観欠陥を検出する
インコヒーレントの照明を用いた暗視野反射型のウェー
ハ外観検査装置において、少なくとも1つのインコヒー
レント照明の方位角が、ダイ中の多数を占めるパターン
の方位に対してウェーハ表面内で概略45度、概略13
5度、概略225度、概略315度を持つことを特徴と
する。
【0018】本発明の構成は、半導体装置のウェーハ上
のダイの表面の外観欠陥をインコヒーレントの照明を照
射して、1次元カメラにより撮影された画像から検出す
る暗視野反射型のウェーハ外観検査装置において、少な
くとも1つのインコヒーレント照明の方位角が、前記ダ
イ中の多数を占めるパターンの方位に対して前記ウェー
ハ表面内で概略45度、概略135度、概略225度、
概略315度の45度群方位となるようにできる照明手
段を持つことを特徴とする本発明において、照明手段
は、概略45度、概略135度、概略225度、概略3
15度の45度群方位に固定され、または回転されて配
設されるようにでき、また、照明手段は 、概略45
度、概略135度、概略225度、概略315度の45
度群方位のうち少なくとも180度のずれとならない2
個の方位から同時に照明できるものからなることが出来
る。
【0019】また、本発明において、各インコヒーレン
ト照明は、その照明軸方位のウェーハ表面上に投影した
方位と同方向の方位をその長軸をウェーハ表面上に投影
した方位と同じ方向に持つ矩形の光学的マスクを結像光
学系中に設置するようでき、また、各インコヒーレント
照明は、その仰角が、概略0度から概略85度の範囲に
存するものにでき、また、1次元カメラを用いて、欠陥
を検査する際、そのカメラの主走査方向がダイ中の多数
を占めるパターンの方位とでき、さらに、照明光は、収
束レンズを通過し、ウェーハ面上に収束されることが出
来る。
【0020】
【発明の実施の形態】次に本発明の実施形態を図により
詳細に説明する。図1は本発明の一実施形態の構成図を
示している。 この図1では、ウェーハ1からの散乱光
を点線で示し、一方、ウェーハ1上にある凹凸性の不定
形をした欠陥からの散乱光は細線で示してある。
【0021】ウェーハ1の表面にインコヒーレント光源
12、例えばハロゲンランプを光源として、収束レンズ
11を介して集光された光線が照射される。この光の光
軸はウェーハのパターンで優勢であるパターンエッジの
方位に関して、ウェーハ表面上で概略45度(φ)を持
つ。また、その照射光の仰角(θ)は、パターンエッジ
のライン部分からの散乱光がフーリエ変換機能を付加し
た対物レンズ14からウェーハを見込む範囲に散乱され
ない角度を選択しており、おおよそ85度よりも小さい
必要がある。
【0022】このような照明条件で、対物レンズ14を
用いて散乱光を捕捉した場合、パターンのライン部から
の散乱はほとんど捕捉されないが、パターンが折れ曲が
った角(コーナー)部や、パターンのエッジが照射光の
光軸と直交する向きを向いている場合などは大きな散乱
光を捕捉する。
【0023】このコーナー部などからの散乱光の主な部
分は、対物レンズ14を経由したのち、いわゆるフーリ
エ変換面に集光される。この集光された跡は照射光の光
軸をウェーハに投影した向きに沿っている。そこで、そ
のフーリエ変換面において、その長軸をウェーハ1表面
上に投影した方位と同じ方向に持つ矩形の光学的マスク
13を設置すると、前記のコーナー部などからの散乱光
をブロックすることが可能である。
【0024】一方、ウェーハ表面上の不定形をした凹凸
欠陥からの主な散乱光は光学的マスク13によってブロ
ックされず、結像レンズ15によって、有効に結像面1
6に結像される。ビデオカメラ17は、それを撮像し、
コンピュータ18に取り込んで、撮像された画像から欠
陥を検出する。
【0025】図2は本発明の第2の実施形態の平面図で
ある。この図には、光源を4つ用いた場合のインコヒー
レント光源21〜24と、図1の光学的マスク13に相
当する十字型の光学的マスク13aを示している。この
場合は、光源を複数個用いているので、スクラッチ等の
散乱光に異方性を持つ欠陥の検査をより精度よく検査す
ることが出来る。ここでは十字型の光学的マスク13a
を用いたので、4方向からの4個の光源21〜24を示
しているが、異なる方向からの光源であれば2個あれ
ば、異なる視野を見ることが出来るので、その効果があ
ることは明らかである。
【0026】なお、この実施形態では、固定され4個の
光源21〜24を示しているが、1個の光源21に回転
できるアームを取り付けて、概略45度、概略135
度、概略225度、概略315度の45度群方位となる
ようにしてもよいことは明らかである。
【0027】ここまでの実施形態では、照射光として収
束光を用いていたが、平行光であっても、同様な効果を
得ることができる。また、平行光の場合で、平行光のビ
ーム断面の面積を対物レンズの断面積に比較して小さく
した場合、光学的マスク13を対物レンズ14とウェー
ハ1との間に設置しても同様な遮光効果を得ることがで
きる。
【0028】
【発明の効果】以上説明したように本発明の構成によれ
ば、非繰り返しパターンのコーナーやいわゆる斜配線パ
ターンからの背景散乱を有効に遮光することにより、非
繰り返しパターンを持つウェーハ上の凹凸性欠陥を精度
良く、また有効に検査できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態によるウェーハ検査システ
ムの構成図。
【図2】本発明の第2の実施の形態による照射系と光学
マスクの平面図。
【図3】従来例のウェーハ検査システムの斜視図。
【符号の説明】
1 ウェーハ 5 異物 6 ステージ 10 異物検査装置 11 収束レンズ 12,21〜24 インコヒーレント光源 12a 光源装置 12b レーザ光源 13,13a 光学マスク 14,14a 対物レンズ 15 結像レンズ 16 結像面 17 ビデオカメラ 18 コンピュータ 18a ホストコンピュータ 30 散乱光検出装置 34 散乱光検出器 35 異物判定装置 40 白色光照射装置 45 撮像装置

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体装置のウェーハ上のダイの表面の
    外観欠陥をインコヒーレントの照明を照射して、1次元
    カメラにより撮影された画像から検出する暗視野反射型
    のウェーハ外観検査装置において、少なくとも1つのイ
    ンコヒーレント照明の方位角が、前記ダイ中の多数を占
    めるパターンの方位に対して前記ウェーハ表面内で概略
    45度、概略135度、概略225度、概略315度の
    45度群方位となるようにできる照明手段を持つことを
    特徴とするウェーハ外観検査装置。
  2. 【請求項2】 照明手段は、概略45度、概略135
    度、概略225度、概略315度の45度群方位に固定
    され、または回転されて配設されるようにした請求項1
    記載のウェーハ外観検査装置。
  3. 【請求項3】 照明手段は、概略45度、概略135
    度、概略225度、概略315度の45度群方位のうち
    少なくとも180度のずれとならない2個の方位から同
    時に照明できるものからなる請求項1記載のウェーハ外
    観検査装置。
  4. 【請求項4】 各インコヒーレント照明は、その照明軸
    方位のウェーハ表面上に投影した方位と同方向の方位を
    その長軸をウェーハ表面上に投影した方位と同じ方向に
    持つ矩形の光学的マスクを結像光学系中に設置するよう
    にした請求項1記載のウェーハ外観検査装置。
  5. 【請求項5】 各インコヒーレント照明は、その仰角
    が、概略0度から概略85度の範囲に存するものである
    請求項4記載のウェーハ外観検査装置。
  6. 【請求項6】 1次元カメラを用いて、欠陥を検査する
    際、そのカメラの主走査方向がダイ中の多数を占めるパ
    ターンの方位である請求項1記載のウェーハ外観検査装
    置。
  7. 【請求項7】 照明光は、収束レンズを通過し、ウェー
    ハ面上に収束されるようにした請求項1記載のウェーハ
    外観検査装置。
JP2001389626A 2001-12-21 2001-12-21 ウェーハ外観検査装置 Pending JP2003185593A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001389626A JP2003185593A (ja) 2001-12-21 2001-12-21 ウェーハ外観検査装置
US10/321,663 US20030117616A1 (en) 2001-12-21 2002-12-18 Wafer external inspection apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001389626A JP2003185593A (ja) 2001-12-21 2001-12-21 ウェーハ外観検査装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003185593A true JP2003185593A (ja) 2003-07-03

Family

ID=19188278

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001389626A Pending JP2003185593A (ja) 2001-12-21 2001-12-21 ウェーハ外観検査装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20030117616A1 (ja)
JP (1) JP2003185593A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005214978A (ja) * 2004-01-30 2005-08-11 Leica Microsystems Semiconductor Gmbh ウェーハを検査するための装置及び方法
JP2006208084A (ja) * 2005-01-26 2006-08-10 Toppan Printing Co Ltd 周期性パターンのムラ検査装置
JP2007085958A (ja) * 2005-09-26 2007-04-05 Hitachi High-Technologies Corp ウェハ欠陥検査方法および装置
JP2017062157A (ja) * 2015-09-24 2017-03-30 株式会社Sumco エピタキシャルウェーハ表面検査装置およびそれを用いたエピタキシャルウェーハ表面検査方法
CN109524320A (zh) * 2017-09-19 2019-03-26 捷进科技有限公司 半导体制造装置及半导体器件的制造方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10330006B4 (de) * 2003-07-03 2006-07-20 Leica Microsystems Semiconductor Gmbh Vorrichtung zur Inspektion eines Wafers
DE102004029014B4 (de) * 2004-06-16 2006-06-22 Leica Microsystems Semiconductor Gmbh Verfahren und System zur Inspektion eines Wafers
JP4637642B2 (ja) * 2005-05-18 2011-02-23 株式会社日立ハイテクノロジーズ パターン間の欠陥検査装置および方法
US7345754B1 (en) 2005-09-16 2008-03-18 Kla-Tencor Technologies Corp. Fourier filters and wafer inspection systems
US8233696B2 (en) 2007-09-22 2012-07-31 Dynamic Micro System Semiconductor Equipment GmbH Simultaneous wafer ID reading
US20120113246A1 (en) * 2010-11-04 2012-05-10 Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. Line-width inspection device
CA3157683A1 (en) * 2021-05-05 2022-11-05 Ontario Die International Inc. Die inspection method and apparatus

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5264912A (en) * 1992-02-07 1993-11-23 Tencor Instruments Speckle reduction track filter apparatus for optical inspection of patterned substrates
JP2000162137A (ja) * 1998-11-26 2000-06-16 Nikon Corp 面検査装置
US6369888B1 (en) * 1999-11-17 2002-04-09 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for article inspection including speckle reduction

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005214978A (ja) * 2004-01-30 2005-08-11 Leica Microsystems Semiconductor Gmbh ウェーハを検査するための装置及び方法
JP2006208084A (ja) * 2005-01-26 2006-08-10 Toppan Printing Co Ltd 周期性パターンのムラ検査装置
JP4655644B2 (ja) * 2005-01-26 2011-03-23 凸版印刷株式会社 周期性パターンのムラ検査装置
JP2007085958A (ja) * 2005-09-26 2007-04-05 Hitachi High-Technologies Corp ウェハ欠陥検査方法および装置
JP4564910B2 (ja) * 2005-09-26 2010-10-20 株式会社日立ハイテクノロジーズ ウェハ欠陥検査方法および装置
JP2017062157A (ja) * 2015-09-24 2017-03-30 株式会社Sumco エピタキシャルウェーハ表面検査装置およびそれを用いたエピタキシャルウェーハ表面検査方法
KR20170036612A (ko) * 2015-09-24 2017-04-03 가부시키가이샤 사무코 에피택셜 웨이퍼 표면 검사 장치 및 그를 이용한 에피택셜 웨이퍼 표면 검사 방법
KR101888476B1 (ko) * 2015-09-24 2018-08-14 가부시키가이샤 사무코 에피택셜 웨이퍼 표면 검사 장치 및 그를 이용한 에피택셜 웨이퍼 표면 검사 방법
CN109524320A (zh) * 2017-09-19 2019-03-26 捷进科技有限公司 半导体制造装置及半导体器件的制造方法
JP2019054203A (ja) * 2017-09-19 2019-04-04 ファスフォードテクノロジ株式会社 半導体製造装置および半導体装置の製造方法
JP7010633B2 (ja) 2017-09-19 2022-01-26 ファスフォードテクノロジ株式会社 半導体製造装置および半導体装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20030117616A1 (en) 2003-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4988223B2 (ja) 欠陥検査装置およびその方法
JP2796316B2 (ja) 欠陥または異物の検査方法およびその装置
JP3709426B2 (ja) 表面欠陥検出方法および表面欠陥検出装置
JP5303217B2 (ja) 欠陥検査方法及び欠陥検査装置
US8416292B2 (en) Defect inspection apparatus and method
JP2007192759A (ja) 欠陥検査装置およびその方法
JP2003185593A (ja) ウェーハ外観検査装置
US7061598B1 (en) Darkfield inspection system having photodetector array
KR20120092181A (ko) 결함 검사 방법 및 그 장치
JPH05100413A (ja) 異物検査装置
JP5276833B2 (ja) 欠陥検査方法及び欠陥検査装置
JP7125576B2 (ja) 異物検査装置及び異物検査方法
JPH11316195A (ja) 透明板の表面欠陥検出装置
US20210270727A1 (en) Optical inspection device and method
JP2004006504A (ja) バンプ検査方法及び装置
JP3078784B2 (ja) 欠陥検査装置
JPH06258237A (ja) 欠陥検査装置
JP2000028535A (ja) 欠陥検査装置
JP2017138246A (ja) 検査装置、検査方法、及びイメージセンサ
JP2705764B2 (ja) 透明ガラス基板の欠陥検出装置
TWI839846B (zh) 可用來判斷透明膜表面的瑕疵位於膜表或膜背的檢測方法及檢測系統
JPH06160065A (ja) 欠け検査装置
US20240094145A1 (en) Detection method and system for determining the location of a surface defect on a front or back surface of a transparent film
JPH09218162A (ja) 表面欠陥検査装置
JP3102362U (ja) 鏡面検査装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041117

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050927

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060207