JP2003181683A - ガスシールドアーク溶接用鋼ワイヤ - Google Patents

ガスシールドアーク溶接用鋼ワイヤ

Info

Publication number
JP2003181683A
JP2003181683A JP2001385470A JP2001385470A JP2003181683A JP 2003181683 A JP2003181683 A JP 2003181683A JP 2001385470 A JP2001385470 A JP 2001385470A JP 2001385470 A JP2001385470 A JP 2001385470A JP 2003181683 A JP2003181683 A JP 2003181683A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
amount
welding
steel
copper plating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001385470A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3839315B2 (ja
Inventor
Satoru Kuramata
悟 倉又
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Welding and Engineering Co Ltd
Original Assignee
Nippon Steel and Sumikin Welding Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel and Sumikin Welding Co Ltd filed Critical Nippon Steel and Sumikin Welding Co Ltd
Priority to JP2001385470A priority Critical patent/JP3839315B2/ja
Publication of JP2003181683A publication Critical patent/JP2003181683A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3839315B2 publication Critical patent/JP3839315B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nonmetallic Welding Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ワイヤ送給性が良好で、アークが安定し、さ
らにスパッタ発生量の極めて少ないガスシールドアーク
溶接用ワイヤを提供する。 【解決手段】 ワイヤ鋼素地とワイヤ鋼素地の表面に施
された銅めっき層との間に介在するCa量が1〜8pp
mおよび鉄酸化物量のFeO換算値が100〜600p
pmであることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、ガスシールドアー
ク溶接用鋼ワイヤに関し、特に溶接時にワイヤ送給性が
良好でアークが安定し、さらにスパッタ発生量の少ない
ガスシールドアーク溶接用鋼ワイヤに関する。 【0002】 【従来の技術】ガスシールドアーク溶接用鋼ワイヤは、
高溶着量が得られ母材への溶け込みが良好で溶接姿勢の
自由度も高く、信頼性の高い溶接継手が得られる。した
がって、建築、橋梁とする大型綱構造物や自動車などの
薄板鋼構造物の製造に幅広く用いられている。 【0003】近年、溶接の自動化が進展し、大型の溶接
装置や溶接ロボットが導入されて鋼構造物製造のコスト
低減に大きく貢献していることから溶接に伴うトラブル
発生が少ないことが要求されている。ガスシールドアー
ク溶接用鋼ワイヤは、図1に示すようにスプールまたは
ペイルパック(図示せず)から送られたワイヤ1が、溶
接機のワイヤ送給装置2を経てコンジットチューブ3内
を通り、溶接トーチ4先端のチップ5までスムーズに送
られること、すなわちワイヤ送給性が良好であることが
極めて重要である。ワイヤ送給性が劣ると、溶接アーク
が不安定となりビード形状不良、アンダーカットや融合
不良の発生など溶接欠陥が生じる。また、さらにワイヤ
送給性が悪くなるとワイヤがコンジットチューブ内で詰
まって送給停止を招くなど、溶接作業能率を低下させる
とともに溶接部品質の信頼性を低下させる。 【0004】また、ワイヤ送給性が良好な場合において
も、アークが不安定でビード形状が不良であったり、ス
パッタ発生量が多くノズルに付着してシールド効果を低
減し、溶接部にブロホールが生じされたり、母材表面に
付着して除去するための工数を要する。ワイヤ送給性を
改善する技術として、特公平4−485537号公報で
は、ワイヤ表層部に酸化層を形成させて多数の微小亀裂
を設けた送給性に優れたワイヤが示されている。また、
特開昭55−156691号公報には、ワイヤ表面の銅
めっき層を多孔度5〜50%として、このめっき層に潤
滑剤を含有させることによりワイヤ送給性を改善したワ
イヤおよびその製造方法が開示されている。 【0005】しかし、前記ワイヤ表面に微小亀裂を設け
た特公平4−485537号公報およびワイヤ表面にめ
っき層の多孔度を限定した特開昭55−156691号
公報の技術では、ワイヤ表面に凹凸があるので図2に示
すように金属線6を螺旋状に巻いてなるコンジットチュ
ーブ3内でワイヤ1表面の銅めっきが金属線6に接触し
た時に離脱しやすくなる。したがって、長時間溶接する
と図3に示すように螺旋状の金属線6の谷間に離脱した
銅めっき7が蓄積され、ワイヤ1とコンジットチューブ
3内面との接触面積が多くなり摩擦抵抗が大きくなって
ワイヤ送給抵抗が大きくなるとともにチップ内壁に前記
蓄積された銅めっき7が持ち込まれて、ついにはワイヤ
がチップに詰まって溶接できなくなる場合も生じる。よ
って、頻繁にコンジットチューブを交換する必要があっ
た。 【0006】一方、スパッタ発生量を低くする技術とし
て、特公昭50−3256号公報や特開昭63−252
692号公報に開示されているように、Ti添加などワ
イヤ成分を調整することによりアークを安定させてスパ
ッタの発生を防止している。しかし、これらのワイヤを
用いてもスパッタ発生量は満足できるものではなかっ
た。 【0007】 【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記問題点
に鑑みてなされたものであって、ワイヤ送給性が良好
で、アークが安定し、さらにスパッタ発生量の極めて少
ないガスシールドアーク溶接用ワイヤを提供することを
目的とする。 【0008】 【課題を解決するための手段】本発明の要旨は、ワイヤ
鋼素地とワイヤ鋼素地の表面に施された銅めっき層との
間に介在するCa量が1〜8ppmおよび鉄酸化物量が
FeO換算値で100〜600ppmであることを特徴
とするガスシールドアーク溶接用鋼ワイヤにある。 【0009】 【発明の実施の形態】本発明者らは、前記課題を解決す
るために、種々のワイヤを試作して、長時間溶接におけ
るワイヤ送給性、アークの安定性およびスパッタ発生量
におよぼす影響を調べた。その結果、ワイヤ鋼素地とワ
イヤ鋼素地の表面に施された銅めっき層との間に介在す
るCaおよび鉄酸化物を適量含有させることによって、
長時間溶接においてもワイヤ送給性が良好で、アークが
安定し、さらにスパッタ発生量が極めて少なくなること
を見出した。 【0010】ワイヤ鋼素地とワイヤ鋼素地の表面に施さ
れた銅めっき層との間に介在するCaは、溶接時にワイ
ヤ先端部と溶融池との短絡を防ぎアークを極めて安定に
する。ワイヤ鋼素地とワイヤ鋼素地の表面に施された銅
めっき層との間に介在するCa量が1ppm未満である
と、溶接時にワイヤ先端部と溶融池との短絡がしばしば
生じてアークを不安定にする。また、ワイヤ鋼素地とワ
イヤ鋼素地の表面に施された銅めっき層との間に介在す
るCa量が8ppmを超えると、アークが強くなってス
パッタ発生量が多くなり、母材表面に多量付着したり、
ノズルにスパッタが付着し、長時間溶接すると溶接部の
シールドが悪くなってブローホールが生じるようにな
る。 【0011】Caは伸線で使用する潤滑剤である石灰石
鹸の形で、あるいは焼鈍した場合は石灰石鹸が加熱分解
してCaOの形で残存する。Ca量の定量方法は、約1
00gのワイヤをエチルアルコールで洗浄して、このワ
イヤを希塩酸(7%)中で10分間沸騰させてCaを溶
解濾過した後、原子吸光光度計でCaを定量する。この
場合鋼素地も多少溶解するが一般的な鋼に含有されるC
a量は僅かであるので全て検出されたCa量を鋼素地と
ワイヤ表面めっき層との間に介在するCa量とする。 【0012】ワイヤ鋼素地とワイヤ鋼素地の表面に施さ
れた銅めっき層との間に介在する鉄酸化物は、溶接時の
溶滴を小さくして溶滴移行性を良好にする。したがっ
て、アークが柔らかく安定し、スパッタ発生量も極めて
少なくなる。ワイヤ鋼素地とワイヤ鋼素地の表面に施さ
れた銅めっき層との間に介在する鉄酸化物量がFeO換
算値で100ppm未満であると、溶滴が大きくなって
溶滴移行性が不良となり、アークが不安定になるととも
に大粒のスパッタが生じるようになる。 【0013】また、ワイヤ鋼素地とワイヤ鋼素地の表面
に施された銅めっき層との間に介在する鉄酸化物量がF
eO換算値で600ppmを超えると、ワイヤ表面素地
への銅めっき密着性が悪くなり、溶接時にワイヤがコン
ジットチューブ内面に接触してワイヤ表面の銅めっきが
離脱し、長時間溶接するとコンジットチューブ内に蓄積
され、ワイヤとコンジットチューブ内面との接触面積が
大きくなってワイヤ送給抵抗が大きくなるとともにチッ
プ内壁に前記蓄積された銅めっきが持ち込まれて、つい
にはワイヤがチップに詰まって溶接できなくなる場合も
生じる。 【0014】なお、本発明にいう鉄酸化物とはFeO、
Fe2 3 およびFe3 4 で、熱延鋼線材(原線)表
層部のスケール、あるいは焼鈍した場合は焼鈍時に生じ
たスケールをいい、本発明においてはこれらの鉄酸化物
をFeOに換算した値とする。鉄酸化物量のFeO換算
値の定量は、まずワイヤをエチルアルコールで洗浄した
後、ワイヤ全体の酸素量を測定する。次いで、ワイヤ表
層部をワイヤ直径に対して1%の深さまで削り、ワイヤ
鋼素地の酸素量を測定して前記ワイヤ全体の酸素量とワ
イヤ直径に対して1%の深さまでの酸素量を求め、該酸
素量は全て鉄酸化物中の酸素量としてFeO換算値とす
る。 【0015】本発明のガスシールドアーク溶接用鋼ワイ
ヤの製造工程例を図4に示す。(1)熱延鋼線材(原
線)スケールを除去する工程、(2)2〜5mm径まで
ローラダイスあるいは孔型ダイスで伸線する工程(一次
伸線)、(3)焼鈍工程、(4)酸洗工程、(5)めっ
き工程、(6)最終サイズ径まで伸線する工程(仕上げ
伸線)、(7)スプール巻きまたはペイルパックに装填
する巻取り工程によって行われる。なお、(3)の焼鈍
工程は省略する場合もある。 【0016】本発明のワイヤ鋼素地とワイヤ鋼素地の表
面に施された銅めっき層との間に介在するCa量の調整
は、前記(2)の一次伸線工程で潤滑剤として石灰石鹸
を用いて各ローラダイスまたは孔型ダイスの縮径率と
(4)酸洗工程で酸濃度および酸洗時間によって調整す
る。また、ワイヤ鋼素地とワイヤ鋼素地の表面に施され
た銅めっき層との間に介在する鉄酸化物量の調整は、
(1)スケール除去工程でのスケール除去量および
(4)酸洗工程で酸濃度および酸洗時間によって調整す
る。 【0017】 【実施例】以下、実施例により本発明をさらに詳細に説
明する。まず、熱延鋼線材(原線)はJIS Z331
2 YGW11の5.5mm径を用いた。前記原線を図
4に示す製造工程で、原線のスケール除去工程(1)で
メカニカルディスケーラにより脱スケールし、孔型ダイ
スを用いて一次伸線(2)した。次いで焼鈍工程(3)
で表2に示す焼鈍条件で焼鈍した後酸洗(4)して、め
っき(5)し、仕上げ伸線(7)で表2に示す製品径ま
で伸線した後、巻取り工程(7)で20kg巻のスプー
ル巻ワイヤとした。Ca量は一次伸線工程(2)と酸洗
工程(4)で、また鉄酸化物量はスケール除去工程
(1)と酸洗工程で調整した。なお、スプールに巻き取
る前に液体潤滑剤をワイヤ100g当たり0.3〜0.
8mgワイヤ表面に塗布した。ワイヤ送給性の調査は、
図1に示す装置で6m長さのコンジットチューブ3に図
5に示すループ径D150mmを2回付して、表1に示
す溶接条件でワイヤ各15kgを溶接した。 【0018】 【表1】 【0019】ワイヤ送給性は、ワイヤ12kgを溶接し
た後のワイヤ送給モータの電機子電流測定により調べ
た。電機子電流が3.5Aを超えるとアーク長が変化し
てアークが不安定になる。また、コンジットチューブは
各試作ワイヤ毎に未使用のものを用い、溶接終了後コン
ジットチューブのループ部を切断して螺旋状の金属線の
間のワイヤ表面から離脱した銅めっきの蓄積状況を調べ
た。さらに、スパッタ発生量は、前記ワイヤ送給性の調
査とは別に銅製の捕集箱を用いて、ワイヤ送給性の調査
と同一の溶接条件で3回溶接(1回の溶接時間1.5m
in)して捕集したスパッタ量を1分間の発生量に換算
して測定した。スパッタ発生量は2g/min以下でア
ークが安定して良好である。それらの結果を表2にまと
めて示す。 【0020】 【表2】 【0021】表2において、試験No.1〜4が本発明
例、試験No.5〜8が比較例である。本発明例の試験
No.1〜4は、ワイヤ鋼素地とワイヤ鋼素地の表面に
施された銅めっきとの間に介在するCa量および鉄酸化
物量のFeO換算値が適量であるので、ワイヤ送給性が
良好で電機子電流が低くアークが安定し、スパッタ発生
量が少なく、さらにワイヤ表面素地へのめっき密着性が
良好でコンジットチューブ内へのワイヤ表面から離脱し
た銅めっき蓄積量が少なく、極めて満足な結果であっ
た。 【0022】比較例中試験No.5は、ワイヤ鋼素地と
ワイヤ鋼素地の表面に施された銅めっきとの間に介在す
るCa量が少ないので、ワイヤ先端部と溶融池との短絡
が生じて電機子電流がやや高く、アークが不安定であっ
た。試験No.6は、ワイヤ鋼素地とワイヤ鋼素地の表
面に施された銅めっきとの間に介在するCa量が多いの
で、アークが強くスパッタ発生量が多くなった。試験N
o.7は、ワイヤ鋼素地とワイヤ鋼素地の表面に施され
た銅めっきとの間に介在する鉄酸化物量のFeO換算値
が少ないので、溶滴が大きくなって溶滴移行性が不良
で、電機子電流が高くなりアークが不安定になるととも
にスパッタ発生量も多かった。 【0023】試験No.8は、ワイヤ鋼素地とワイヤ鋼
素地の表面に施された銅めっきとの間に介在する鉄酸化
物量のFeO換算値が多いので、ワイヤ表面素地への銅
めっき密着性が悪くなり、溶接時にワイヤがコンジット
チューブ内面に接触してワイヤ表面の銅めっきが離脱し
てコンジットチューブ内に蓄積され、ワイヤ送給抵抗が
大きくなって電機子電流が高くなり、アークも不安定と
なった。 【0024】 【発明の効果】以上詳述したように、本発明のガスシー
ルドアーク溶接用鋼ワイヤによれば、長時間溶接におい
てもワイヤ送給性が良好で、アークが安定し、さらにス
パッタ発生量が極めて少ないなど優れた溶接作業性が得
られ、溶接作業能率の向上とともに品質の良好な溶接部
が得られるという効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】 【図1】ワイヤ送給の工程を示す説明図である。 【図2】コンジットチューブ内面をワイヤが送給される
状態を示す断面図である。 【図3】銅めっきが離脱してコンジットチューブ内に蓄
積された状態を示す断面図である。 【図4】ガスシールドアーク溶接用鋼ワイヤ製造ライン
の概要図である。 【図5】本発明の実施例に用いたコンジットチューブの
ループ部を示す図である。 【符号の説明】 1 ワイヤ 2 ワイヤ送給装置 3 コンジットチューブ 4 溶接トーチ 5 チップ 6 金属線 7 離脱した銅めっき

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 ワイヤ鋼素地とワイヤ鋼素地の表面に施
    された銅めっき層との間に介在するCa量が1〜8pp
    mおよび鉄酸化物量がFeO換算値で100〜600p
    pmであることを特徴とするガスシールドアーク溶接用
    鋼ワイヤ。
JP2001385470A 2001-12-19 2001-12-19 ガスシールドアーク溶接用鋼ワイヤ Expired - Fee Related JP3839315B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001385470A JP3839315B2 (ja) 2001-12-19 2001-12-19 ガスシールドアーク溶接用鋼ワイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001385470A JP3839315B2 (ja) 2001-12-19 2001-12-19 ガスシールドアーク溶接用鋼ワイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003181683A true JP2003181683A (ja) 2003-07-02
JP3839315B2 JP3839315B2 (ja) 2006-11-01

Family

ID=27594878

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001385470A Expired - Fee Related JP3839315B2 (ja) 2001-12-19 2001-12-19 ガスシールドアーク溶接用鋼ワイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3839315B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2426480A (en) * 2005-05-25 2006-11-29 Kiswel Ltd Copper plating welding wires

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58192694A (ja) * 1982-05-04 1983-11-10 Kobe Steel Ltd 溶接用ソリツドワイヤ
JPS6040685A (ja) * 1983-08-15 1985-03-04 Kobe Steel Ltd 直流逆極性溶接用ソリッドワイヤ
JPH01249291A (ja) * 1988-03-31 1989-10-04 Nippon Steel Weld Prod & Eng Co Ltd アーク溶接用メッキワイヤ
JPH03124391A (ja) * 1989-10-03 1991-05-27 Nippon Steel Weld Prod & Eng Co Ltd ガスシールドアーク溶接用銅メッキ鋼ワイヤ
JPH04309488A (ja) * 1991-04-03 1992-11-02 Nippon Steel Weld Prod & Eng Co Ltd ガスシールドアーク溶接用銅メッキ鋼ワイヤ
JPH04327395A (ja) * 1991-04-30 1992-11-16 Nippon Steel Weld Prod & Eng Co Ltd ガスシールドアーク溶接用銅メッキ鋼ワイヤ
JPH07299583A (ja) * 1994-05-10 1995-11-14 Kobe Steel Ltd ガスシ−ルドアーク溶接用メッキワイヤ

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58192694A (ja) * 1982-05-04 1983-11-10 Kobe Steel Ltd 溶接用ソリツドワイヤ
JPS6040685A (ja) * 1983-08-15 1985-03-04 Kobe Steel Ltd 直流逆極性溶接用ソリッドワイヤ
JPH01249291A (ja) * 1988-03-31 1989-10-04 Nippon Steel Weld Prod & Eng Co Ltd アーク溶接用メッキワイヤ
JPH03124391A (ja) * 1989-10-03 1991-05-27 Nippon Steel Weld Prod & Eng Co Ltd ガスシールドアーク溶接用銅メッキ鋼ワイヤ
JPH04309488A (ja) * 1991-04-03 1992-11-02 Nippon Steel Weld Prod & Eng Co Ltd ガスシールドアーク溶接用銅メッキ鋼ワイヤ
JPH04327395A (ja) * 1991-04-30 1992-11-16 Nippon Steel Weld Prod & Eng Co Ltd ガスシールドアーク溶接用銅メッキ鋼ワイヤ
JPH07299583A (ja) * 1994-05-10 1995-11-14 Kobe Steel Ltd ガスシ−ルドアーク溶接用メッキワイヤ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2426480A (en) * 2005-05-25 2006-11-29 Kiswel Ltd Copper plating welding wires
KR100668169B1 (ko) 2005-05-25 2007-01-11 고려용접봉 주식회사 용접시 아크안정성이 우수한 동도금 마그 용접용솔리드와이어
GB2426480B (en) * 2005-05-25 2007-04-25 Kiswel Ltd Copper plated welding solid wire with good arc stability

Also Published As

Publication number Publication date
JP3839315B2 (ja) 2006-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
MXPA01004916A (es) Alambre de soldadura con remocion de escoria mejorada.
JP3765771B2 (ja) ステンレス鋼アーク溶接フラックス入りワイヤ
JP5038853B2 (ja) 炭酸ガスシールドアーク溶接用ソリッドワイヤ
JP2723801B2 (ja) ガスシールドアーク溶接用ワイヤ
JP2003181683A (ja) ガスシールドアーク溶接用鋼ワイヤ
TWI231240B (en) Plating-free solid wire for welding
JP2003225792A (ja) 炭酸ガスシールドアーク溶接用ワイヤ
JP4754096B2 (ja) パルスmag溶接用ソリッドワイヤ
JPS60231599A (ja) ガスシ−ルドア−ク溶接用ワイヤ
JP2002283096A (ja) ガスシールドアーク溶接用鋼ワイヤ
JP2624560B2 (ja) ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JP2005066622A (ja) アルミニウム又はアルミニウム合金ミグ溶接用ワイヤ及びその製造方法
JP2542266B2 (ja) ガスシ―ルドア―ク溶接用銅メッキ鋼ワイヤ
JP2981928B2 (ja) ガスシールドアーク溶接用銅メッキ鋼ワイヤ
JPH0663792A (ja) 溶接用フラックス入り巻締めワイヤの製造方法
JP3321113B2 (ja) アルミニウム又はアルミニウム合金用ミグ溶接ワイヤ
JP4054277B2 (ja) 送給性に優れたアーク溶接用ソリッドワイヤ及びその製造方法
JP2899994B2 (ja) 炭酸ガスを主ガスとするガスシールドアーク溶接用鋼ワイヤ
JP3969322B2 (ja) 炭酸ガスシールドアーク溶接用鋼ワイヤおよびそれを用いた溶接方法
JP2000158187A (ja) ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤおよびその製造方法
JPH11147174A (ja) 鋼用メッキ無し溶接ワイヤ
JPH0452187B2 (ja)
JPH10193175A (ja) 溶接ワイヤの伸線用油性潤滑剤及びアーク溶接用鋼ワイヤ
JP3247236B2 (ja) アーク溶接用フラックス入りワイヤの製造方法
JPH07314179A (ja) アーク安定性に優れた溶接用鋼ワイヤおよびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040520

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050706

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060801

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060802

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3839315

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090811

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100811

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100811

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110811

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120811

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130811

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees