JP2003181055A - 遊技機、その遊技機用プログラム及び遊技機の制御手順を記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 - Google Patents

遊技機、その遊技機用プログラム及び遊技機の制御手順を記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Info

Publication number
JP2003181055A
JP2003181055A JP2001383652A JP2001383652A JP2003181055A JP 2003181055 A JP2003181055 A JP 2003181055A JP 2001383652 A JP2001383652 A JP 2001383652A JP 2001383652 A JP2001383652 A JP 2001383652A JP 2003181055 A JP2003181055 A JP 2003181055A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game state
special period
period
special
predetermined
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001383652A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Matayoshi
正弘 又吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympia KK
Original Assignee
Olympia KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympia KK filed Critical Olympia KK
Priority to JP2001383652A priority Critical patent/JP2003181055A/ja
Publication of JP2003181055A publication Critical patent/JP2003181055A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)
  • Display Devices Of Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】従来大当たり時にクリアされていた確変状態ま
たは時短状態となる残りの回数を、当該大当たり終了時
に残りの回数を持ち越すことで有効にし、かつ、残りの
回数の値を変更することのできる遊技機、その遊技機用
プログラム及び遊技機の制御手順を記録した記録媒体を
提供する。 【解決手段】遊技者にとって有利な特定遊技状態にさせ
る遊技状態決定手段とを備えた遊技機において、特定遊
技状態終了後の指定所定期間に対して通常遊技状態と比
較して有利となる特別期間の付与を決定する特別期間付
与決定手段を設けて、特定遊技状態終了後に付与された
特別期間中に再び特定遊技状態が発生した場合、未処理
の特別期間を再び発生した特定遊技状態終了後に付加す
ると共に特定遊技状態終了後に持ち越して付加させる未
処理の特別期間の期間に対して変更させることを可能と
する特別期間未処理記憶手段を備えたことを特徴とす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は液晶、LED、CR
T、または機械的に回転駆動されるリール等の可変表示
手段における表示態様をマイクロコンピュータ等の制御
装置を用いて制御する遊技機に関するもので、所定条件
の達成によって予め定められた態様表示の成立が確定す
るか否かを判定する判定手段と、図柄可変表示装置によ
り可変表示される図柄に対応して予め定められた前記図
柄による態様表示が成立すると、遊技者にとって有利な
特定遊技状態にさせる遊技状態決定手段とを備えた遊技
機、その遊技機用プログラム及び遊技機の制御手順を記
録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、弾球遊技機(第1種特別電動役
物等)は、通常デジタルと呼ばれる液晶の画像表示領域
を遊技機前面に設けている。この画像表示装置の中に
は、複数の図柄(絵や数字を含む)を可変表示する主表
示領域があり、この主表示領域では図柄を高速で回転し
ているように変動表示し、所定時間の経過後に各図柄毎
に数秒程度の時間差を以て順に回転を仮停止させる表示
をする。かかる主表示領域では、複数の図柄のうち第1
の図柄が仮停止した後、次に仮停止する図柄(第2仮停
止図柄)が第1仮停止図柄と揃うといわゆるリーチ状態
となり、残りの図柄が仮停止して全部の図柄が揃うと、
確定停止状態となり同種の図柄が揃うと遊技者に有利な
遊技状況としての大当たりが発生する。すなわち、この
主表示領域において停止した図柄態様が、予め定めた特
定の停止図柄態様、例えば「7」、「7」、「7」の組
み合わせであった場合には、パチンコ遊技機では、パチ
ンコ玉等の遊技玉が多数獲得できる遊技状況が発生す
る。
【0003】また、その揃った停止図柄が予め決められ
た同種の特定図柄、または特定図柄による組合せせある
場合は、1度に多くの利益が得られ易い特定遊技状態
(大当たり)や、遊技盤面に設けられた変動入賞装置が
遊技者に有利となるように変動して所定入賞口に遊技球
が入り易くする状態(小当たり)にするための所定条件
達成による変動開始当選確率を変更して特定遊技状態を
発生し易くしたり、払出賞球を獲得し易くなるように制
御するようにした遊技機もある。当該状態のことを有益
な遊技状態の当選に係る確率を制御により変動させてい
るので確率変動(以下、「確変」と略す)と呼ぶことに
する。更に、遊技機によっては、前記確変状態とはせず
に予め定めた有益な遊技状態となる所定期間内におい
て、前記図柄の変動開始から変動終了までの1回あたり
の変動時間を短くしたり、前記小当たりに対する1回毎
の抽選決定までの結果時間を短くして判定時間を速くす
るようにする状態、すなわち時間短縮機能(以下、「時
短」と略す)を持つ遊技機もある。なお、前記確変と前
記時短の両方の機能を持つカードリーダー機(CR機)
と呼ばれる遊技機種は既に公知である。また、前記時短
だけを搭載した遊技機種は公知である現金機と呼ばれる
遊技機が多い傾向がある。
【0004】ところで、前記確変となる有効期間とし
て、所定条件が達成された時に起こる前記図柄の変動開
始から変動停止の動作を1回とした時、所定回数までの
回数を指定する機能を搭載している遊技機がある。しか
し、所定回数における上限数となる前に特定遊技状態と
なった場合、未処理となる残りの回数は特定遊技状態突
入と共に、クリアされ没収という形を従来はとってい
た。
【0005】次に、大当たりが発生する手順をパチンコ
遊技機で説明する。すなわち、パチンコ遊技機で大当た
りに成るには、大当たり判定プログラムにおいて大当た
り乱数発生範囲値から大当たりとなる乱数値を引き当て
なければならない。なお、大当たり判定プログラムは、
大当たりかハズレかを判定するものであり、後述する図
柄判定プログラムで引き当てた乱数値に基づき主表示領
域に表示される複数の図柄が全て決定される。
【0006】そして、パチンコ遊技機の中の1例とし
て、所定入賞口として定められた始動入賞口と呼ばれる
入賞口に設けられているセンサが前記始動入賞口を通過
する遊技球(以下、遊技球を球という)を検知した時、
大当たり判定プログラムが始動して大当たり乱数発生範
囲値のいずれか一つの乱数値を決定する。すると、主表
示領域に複数の図柄が回転しているように変動表示さ
れ、引き続き図柄判定プログラムで引き当てた乱数値に
基づき第1の図柄(第1停止図柄)から順に複数の図柄
が仮停止して表示され確定停止図柄が表示される。
【0007】そして、大当たりの場合、主表示領域を含
む画像表示装置全面に大当たりを示す画像が表示される
と共に、遊技機前面に設けられた装飾用ランプやスピー
カを用いて大当たりを演出するランプの点滅や音楽が出
力される。一方、大当たりでなくハズレた場合、画像表
示装置に変動以前のデモンストレーション図柄が表示さ
れ、画像表示装置は次に大当たりが発生するまで待機す
る。なお、主表示領域に表示される図柄は大当たりやハ
ズレを示す可変図柄なのでこれを特別図柄という。
【0008】このように、大当たりとなる乱数値を引き
当てるには始動入賞口に球を入賞させる必要がある。そ
して、図柄の変動表示中に始動入賞口に入賞した球の数
はパチンコ遊技機に搭載されているコンピュータ構造の
主制御装置のメモリに記憶される。そして当該記憶数は
遊技盤に設けられた保留球数表示ランプを当該記憶数点
灯させことで遊技者に報知される(以下、保留球数表示
ランプを保留ランプという)。
【0009】保留ランプの点灯数は、入賞数に対応する
ので前述の大当たりとなる乱数値を引き当てる権利が幾
つあるかを意味するが、前記乱数値の引き当て(あるい
は図柄の変動及び停止表示)が1回実行されると、保留
ランプの点灯数は1個減少する。
【0010】よって、設置されている保留ランプの数よ
り多く連続して入賞しても保留ランプは予め定められた
最大数(例えば、4個)までしか点灯できない。すなわ
ち、図柄変動の最大実行予定回数よりも多く入賞しても
当該権利の対象とならない場合の入賞が発生し、かかる
入賞は賞球には該当しても当該権利に関しては無効扱い
となってしまう。従って、遊技者は保留ランプが最大数
点灯した状態(いわゆる保留満タン)になると球の打ち
出しを停止して球を無駄にしないように工夫している。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】ところで、特定遊技状
態時に指定される有益な遊技状態の特別期間として、図
柄変動開始から図柄変動停止を1回と数えた場合の所定
回数、すなわち”特典回数”の状態が終わらずに、次の
2回目の大当たりとなると、”消化しきれない特典回
数”、即ち、 (指定回数)−(実際に実行された回数)=(回しきれ
ずに残った回数) はクリアされ、当該残った回数分を無駄にしていた。な
お、特別期間における有益な遊技状態とは、特定遊技状
態終了後の前記確変状態または前記時短状態あるいは前
記確変と前記時短の両方が実行される状態をいう。
【0012】本発明は、前記問題点に鑑みてなされたも
ので、従来大当たり時にクリアされていた前記確変状態
または時短状態となる残りの回数を、当該大当たり終了
時に前記残りの回数を持ち越すことで、遊技者にとって
無効になっていた前記確変状態または時短状態となる残
りの回転数分を有効にし、かつ、前記残りの回数の値を
変更することのできる遊技機、その遊技機用プログラム
及び遊技機の制御手順を記録したコンピュータ読み取り
可能な記録媒体を提供することを技術的課題とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明の遊技機は、前述
の技術的課題を解決するために以下のように構成されて
いる。すなわち、本発明の遊技機は、所定条件の達成に
よって予め定められた態様表示の成立が確定するか否か
を判定する判定手段と、図柄可変表示装置により可変表
示される図柄に対応して予め定められた前記図柄による
態様表示が成立すると、遊技者にとって有利な特定遊技
状態にさせる遊技状態決定手段とを備えた遊技機におい
て、前記特定遊技状態終了後の指定所定期間に対して通
常遊技状態と比較して有利となる特別期間の付与を決定
する特別期間付与決定手段を設けて、前記特定遊技状態
終了後に付与された前記特別期間中に再び前記特定遊技
状態が発生した場合、未処理の前記特別期間を再び発生
した前記特定遊技状態終了後に付加すると共に前記特定
遊技状態終了後に持ち越して付加させる未処理の前記特
別期間の期間に対して変更させることを可能とする前記
特別期間未処理記憶手段を備えたことを特徴とする(請
求項1に相当)。
【0014】この構成により、通常状態と比較して有益
な遊技状態となる特別期間として、例えば、前記特別期
間内において前記確変状態または前記時短状態、あるい
は前記確変と時短の両方が実行される状態等となり、前
記図柄可変表示装置により図柄変動開始から図柄変動停
止させる動作を所定条件としての1回とし、予め定めら
れた所定回数が達成されるまでを前記特別期間とした場
合、当該所定回数の達成が終わらずに特定遊技状態が発
生した時の残りの回数を大幅に増加変更させて当該特定
遊技状態終了後に付与させる可能性を持たせ、次回特定
遊技状態が継続的短時間内に発生、または遊技利益を獲
得し易い遊技状態となることに対する期待感を大きくさ
せたりすると共に、前記残りの回数を0回扱いとしてク
リアしてしまうといった損益状態となる場合も生じるこ
とから遊技者の気持ちを落胆させることができるように
なり、この様なことから遊技性の幅および設計を大きく
広げられるようになる。更に、遊技の進行状態による所
定態様に所定条件を設け、当該所定条件の結果により前
記残りの回数に対して増減させるようにすることで、遊
技者の期待感が遊技途中の進行状況により一喜一憂する
ため更なる興趣向上を図れるようになる。なお、前記特
定遊技状態終了後に対して有益な遊技状態となる特別期
間としての前記所定回数が得られる権利が特定遊技状態
発生時に設定されていた場合は、前記所定回数に前記残
りの回数が加算されることになる。
【0015】本発明の遊技機は、前述した必須の構成要
素からなるが、その構成要素が具体的に以下のような場
合であっても成立する。すなわち、本発明の遊技機にお
いて、前記特別期間付与決定手段にて決定される特別期
間の期間とは、前記所定条件が達成する回数が所定数と
なるまでの期間であることを特徴とする(請求項2に相
当)。
【0016】また、本発明の遊技機において、前記特別
期間付与決定手段にて決定される特別期間の期間とは、
前記図柄表示装置により可変表示される図柄における態
様表示が所定数成立して表示されるまでの期間であるこ
とを特徴とする(請求項3に相当)。
【0017】更に、本発明の遊技機において、前記特別
期間付与決定手段にて決定される特別期間の期間とは、
前記特定遊技状態終了後から所定時間が経過するまでの
時間であることを特徴とする(請求項4に相当)。
【0018】更にまた、本発明の遊技機において、前記
特別期間中に前記特定遊技状態が発生した場合、前記特
定遊技状態終了後に持ち越して付加させる未処理の前記
特別期間の回数または長さに対する増減に関して、遊技
の進行所定条件の達成に応じて前記未処理である特別期
間の長さに対する増減を決定することを可能とする前記
特別期間未処理記憶手段であることを特徴とする(請求
項5に相当)。
【0019】更にまた、本発明の遊技機において、前記
遊技の進行所定条件の達成に関する判定として、前記未
処理の特別期間の回数または長さに係る増減を行うか否
かを決定する特別期間増減判定手段の決定に基づくこと
を特徴とする(請求項6に相当)。
【0020】更にまた、本発明の遊技機において、前記
遊技の進行所定条件の達成に関する判定として、前記未
処理の特別期間の回数または長さに係る増減に関して、
予め定められている複数用意された特別期間の中からの
抽出選択にて決定する前記特別期間増減判定手段である
ことを特徴とする(請求項7に相当)。
【0021】更にまた、本発明の遊技機において、前記
遊技の進行所定条件の達成に関する判定として、前記判
定手段の判定後による所定の図柄態様発生時の状態に応
じて前記未処理の特別期間の回数または長さに係る増減
を行うか否かを決定する前記特別期間増減判定手段であ
ることを特徴とする(請求項8に相当)。
【0022】更にまた、本発明の遊技機は、前記特別期
間内の遊技状態のおいて、前記特定遊技状態になり易い
遊技状態であることを特徴とする(請求項9に相当)。
【0023】更にまた、本発明の遊技機は、前記特別期
間内の遊技状態のおいて、通常状態時と比較して前記図
柄による態様成立までの表示時間が短い状態になり易い
遊技状態であることを特徴とする(請求項10に相
当)。
【0024】更にまた、本発明の遊技機は、前記特別期
間内の遊技状態のおいて、通常状態時と比較して遊技者
に対して有利となる利益が得られやすい状態になり易い
遊技状態であることを特徴とする(請求項11に相
当)。
【0025】更にまた、本発明の遊技機は、前記特別期
間内の遊技状態のおいて特別期間遊技状態選択手段によ
り、予め定められた通常遊技状態と比較して有利となる
所定数の遊技状態の態様の中から選択できることを特徴
とする(請求項12に相当)。
【0026】更にまた、本発明の遊技機は、前記特定遊
技状態終了後の指定所定期間における前記特別期間を、
前記判定手段の判定後による所定の図柄態様発生時の状
態に応じて決定する特別期間決定手段を備えた前記特別
期間付与決定手段であることを特徴とする(請求項13
に相当)。
【0027】更に、本発明の遊技機用プログラムは、遊
技機に対し、所定条件の達成によって予め定められた態
様表示の成立が確定するか否かを判定する判定手段と、
図柄可変表示装置により可変表示される図柄に対応して
予め定められた前記図柄による態様表示が成立すると、
遊技者にとって有利な特定遊技状態にさせる遊技状態決
定手段とを実行させる遊技機用プログラムであって、前
記特定遊技状態終了後の指定所定期間に対して通常遊技
状態と比較して有利となる特別期間の付与を決定する特
別期間付与決定手段、前記特定遊技状態終了後に付与さ
れた前記特別期間中に再び前記特定遊技状態が発生した
場合、未処理の前記特別期間を再び発生した前記特定遊
技状態終了後に付加すると共に前記特定遊技状態終了後
に持ち越して付加させる未処理の前記特別期間の期間に
対して変更させることを可能とする前記特別期間未処理
記憶手段、として前記遊技機に対し機能させることを特
徴とする(請求項14に相当)。
【0028】この構成によれば、遊技機用プログラム
が、業務用または家庭用のテレビゲーム機、インターネ
ットに接続可能なモニタ付きコンピュータ等に読み込ま
れることにより、業務用または家庭用のテレビゲーム
機、インターネットに接続可能なモニタ付きコンピュー
タ等を遊技機として機能させることができる。
【0029】更にまた、本発明は所定条件の達成によっ
て予め定められた態様表示の成立が確定するか否かを判
定する判定手順と、図柄可変表示装置により可変表示さ
れる図柄に対応して予め定められた前記図柄による態様
表示が成立すると、遊技者にとって有利な特定遊技状態
にさせる遊技状態決定手順とを実行され得るように構成
された遊技機の制御手順を記録した記録媒体であって、
前記特定遊技状態終了後の指定所定期間に対して通常遊
技状態と比較して有利となる特別期間の付与を決定する
特別期間付与決定手順と、前記特定遊技状態終了後に付
与された前記特別期間中に再び前記特定遊技状態が発生
した場合、未処理の前記特別期間を再び発生した前記特
定遊技状態終了後に付加すると共に前記特定遊技状態終
了後に持ち越して付加させる未処理の前記特別期間の期
間に対して変更させることを可能とする前記特別期間未
処理記憶手順と、を記録し、遊技機として機能させるた
めの制御手順を記録したコンピュータ読み取り可能な記
録媒体である(請求項15に相当)。
【0030】この構成によれば、本発明の各請求項に係
わる遊技機における全ての構成要件を当該プログラム及
び当該プログラムを記録した記録媒体の構成要件とし
て、各々の発明とすることができる。また、当該プログ
ラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体と
しては、例えば、ROM(Read Only Memory)、MO(M
agnet Optical)、CD(Compact Disk)、FD(Floppy Di
sk) 等が例示できる。
【0031】
【発明の実施の形態】以下、本発明を添付した図面に基
づいて更に詳細に説明する。本実施の形態では、弾球遊
技機に設置されている遊技球発射装置により発射される
弾球(以下特に断らない限り「パチンコ玉」という。)
を使う弾球弾球遊技機(以下「パチンコ弾球遊技機」と
いう。)を例示する。
【0032】本実施の形態に示すパチンコ弾球遊技機I
は、風適法(風俗営業等の規則及び業務の適正化等に関
する法律)の内規上「第1〜3種特別電動役物」に区分
される。
【0033】先ずパチンコ弾球遊技機の全体像を図1及
び図2を用いて説明する。図1は、パチンコ弾球遊技機
Iをその正面側から見た斜視図であり、図2はその正面
図である。
【0034】パチンコ弾球遊技機Iにおける遊技盤1に
は、遊技球発射装置であるハンドル28の操作によって
発射されたパチンコ玉を遊技盤1内に誘導する誘導レー
ル2がほぼ円状に植立されている。そして、誘導レール
2で画成されたほぼ円形な領域が遊技領域3となる。
【0035】遊技領域3のほぼ中央部には、液晶表示に
より数字,記号,模様などの複数の識別情報(以下、
「図柄」という。)を可変表示する図柄可変表示装置3
0が設置されている。なお、図柄可変表示装置30によ
り表示される図柄は、液晶表示によるものに限らず、回
転ドラムの表面に図柄が描かれたもの,回転球体の表面
に図柄が描かれたもの,ドットマトリクスランプ表示
器,CRT,EL表示器等、図柄を変動表示できるもの
であればよい。
【0036】図柄可変表示装置30は、遊技盤表面1の
中央部に設けられ、当該図柄可変表示装置は周知である
3桁の図柄(32a,32b,32c)による変動表示
態様と確定停止表示態様を表す判定結果表示部32とを
有する。この判定結果表示部32に表示される3桁の図
柄(32a,32b,32c)は、次のように表示され
る。すなわち、始動入賞口4の付近に設けられた始動入
賞玉検知センサ5が入賞玉を検知する(所定条件の1つ
が達成される)と、検出された信号がパチンコ弾球遊技
機I内部に設けられた入力インターフェース58(図3
参照)を介して主制御装置60に送られる。すると、主
制御装置60において、特別な遊技状態とするか否かを
判定する判定プログラムが実行され乱数抽選が行われ、
抽出された値に基づき各変動する図柄と変動図柄の背景
の変動表示態様、及び変動仮停止図柄の表示態様が決定
されて、最終的に判定結果表示部32に当たり、外れを
示す確定停止図柄を表示する。
【0037】なお、当該確定停止図柄の組み合わせが所
定の確定停止表示態様となると、遊技者が有利にゲーム
を進めることのできる特定遊技状態(大当たり)または
特別遊技状態(大当たり確率上昇変動大当たり)等が始
まるようになる。
【0038】特定遊技状態は、判定結果表示部32の変
動表示が全て停止した後に定められた期間内現出される
大当たり状態をいい、また、特別遊技状態は、前記特定
遊技状態終了後に定められた期間内現出される大当たり
確率上昇変動大当たり状態をいう。特定遊技状態あるい
は特別遊技状態にならなければハズレである。よって図
柄32a,32bおよび32cは、あたりの有無を決定
する図柄であるのでこれを特別図柄という。
【0039】図柄32a,32bおよび32cの少なく
とも1つが変動中の態様を図柄の変動表示態様といい、
特別図柄の特定の挙動(変動中の挙動:図柄の変動仮停
止表示演出やリーチ演出など)や特別図柄の背景の変動
表示態様(キャラクタや背景等の変化を用いた予告演出
など)も含まれる。これに対し、図柄が全て停止したと
きの表示態様を確定停止図柄態様という。図柄が変動表
示態様から確定停止態様に移行することで、大当たりな
のかハズレなのか、また大当たりした場合にはどの図柄
の揃いで大当たりしたのか、または前記大当たり確率上
昇変動大当たりか否かが遊技者に知らされる。よって、
図柄の変動表示態様が確定停止図柄態様と関係している
ということができる。
【0040】図柄可変表示装置30の上方には、入賞誘
導口34と、飾りLED35a・35bとが設けられて
いる。
【0041】また、図柄可変表示装置30の下方には、
前述の始動入賞口4が設けられている。始動入賞口4
は、ここにパチンコ玉が入ると特別図柄変動の起因とな
るので、始動入賞口4にパチンコ玉が入った場合を始動
入賞したというと共に、始動入賞口4は始動口ともい
う。なお、入賞したパチンコ玉を以下特に断らない限り
「入賞玉」という。入賞の有無は、始動入賞口4にパチ
ンコ玉が入ると、パチンコ玉は入賞玉検出器である入賞
検知センサ5によって検出することで判断される。
【0042】図柄変動中に始動入賞口4に入賞したパチ
ンコ玉の数は、図柄変動の開始条件となる保留玉として
所定の最大数(例えば4個)まではパチンコ弾球遊技機
Iの保留玉記憶メモリ(RAM60c)に記憶される。
なお保留玉記憶メモリへの記憶個数のことを特別図柄変
動記憶個数ということにする。
【0043】保留玉数は、遊技盤面上に設けられた保留
ランプである保留玉表示LED44の点灯数によって遊
技者にわかるようになっている。そして点灯している保
留玉表示LED44の数から、遊技者は、残りどれだけ
図柄変動(ドラムの回転)するかを知ることができる。
よって点灯している保留玉表示LED44の数は、前記
図柄変動の開始条件となる入賞についてその所定の有効
回数(例えば4回)を示す始動記憶情報といえる。
【0044】また、始動入賞口4の近傍には、変動入賞
装置に該当する大入賞装置6が設けられている。大入賞
装置6は、通称アタッカーと呼ばれる形式のもので、通
常状態では大入賞口8を閉鎖する受板7を有してパチン
コ玉が入賞されないようになっており、前記特定遊技状
態時の場合のみ一定期間、図示しない遊技盤裏面に設け
られたソレノイド10により受板7を手前側に倒れさせ
て開放し、大入賞口8に容易にパチンコ玉が入賞できる
ようになっている。なお、一定期間とは、例えば、所定
時間(例えば29〜30秒くらい)経過するまで、ある
いは所定数(例えば9〜10玉)の入賞玉が発生するま
での期間をいう。
【0045】大入賞口8に入賞した際のパチンコ玉を検
出するよう大入賞玉検知センサ72を配置して大入賞パ
チンコ玉を検出する。また、当該内部には所定の確率に
て通過するよう設けられた継続入賞領域(図示せず)が
設けられ、この継続入賞領域を通過するパチンコ玉を検
出するために配置された継続玉検知センサ73により継
続入賞パチンコ玉を検出し、取得した大入賞検出信号と
継続入賞検出信号を入力インターフェース58を通じて
主制御装置60へ送るようにしている。よって、これら
大入賞検知センサ72と継続玉検知センサ73で検出さ
れた信号により大入賞装置6の継続制御を主制御装置6
0のROM60bに組み込まれたプログラムにより実行
させるようになっている。
【0046】図柄可変表示装置30の上方には、入賞誘
導口34と、飾りLED35a・35bとが設けられて
いる。なお、飾りLED35a・35bは所定入賞発生
時等に発光色又は輝度を変化させるか、あるいは点滅具
合を変化させることでその旨を報知する。
【0047】そして、図柄可変表示装置30は、例え
ば、特別図柄を変動表示すると共に、大当たりを示す図
柄、リーチ状態を含む予告演出、特定遊技状態(大当た
り状態)や特別遊技状態(大当たり確率上昇変動遊技状
態)を表示するように制御されている。なお、図柄表示
部32に表示される図柄が予め決められた特定図柄(例
えば、「3」、「3」、「3」や「7」、「7」、
「7」)で大当たりした場合、この大当たりの遊技状態
が終了した後にも引き続いて次回の遊技中に大当たりが
発生しやすい状態(大当たり確率上昇変動遊技状態)に
移行する。
【0048】また、図柄制御装置61は主制御装置60
と接続しており、主制御装置60が出力するコマンドに
基づき図柄可変表示装置30を制御する。すなわち、主
制御装置60(ROM60b)において大当たり判定プ
ログラムで大当たりの有無が判定され、次に、図柄判定
プログラムで引き当てた乱数値により特別図柄が判定さ
れ、これら判定結果を示すコマンドを図柄制御装置61
が受信すると、図柄可変表示装置30は、図柄表示部3
2に表示される図柄の変動を開始し、変動開始後一定時
間が経過すると、例えば左・中・右の順で特別図柄32
a,32b,32cの変動を停止させて特別図柄を図柄
判定プログラムの判定に基づき確定する。そこでこの実
施の形態では、左側の特別図柄32aを第1停止図柄、
中の特別図柄32bを第2停止図柄、右側の特別図柄3
2cを第3停止図柄という。
【0049】また、主制御装置60(ROM60b)に
おいて変動パターン判定プログラムで引き当てた乱数値
によりリーチ状態の有無を含む変動パターンが判定さ
れ、これら変動パターンを示すコマンドを図柄制御装置
61が受信すると、図柄可変表示装置30は、この変動
パターンに基づきリーチ演出を含む予告演出を表示す
る。また、大当たり判定プログラムで大当たりと判定さ
れていれば、特定遊技状態(大当たり遊技状態ともい
う)となり、図柄可変表示装置30は予告演出の後、表
示画面に3つの同種の図柄が揃った大当たりを表示す
る。
【0050】すなわち、パチンコ玉が始動入賞口4に入
賞して入賞検出センサ5がONすると、主制御装置60
のROM60bに組み込まれた大当たり判定プログラ
ム、図柄判定プログラムおよび変動パターン判定プログ
ラムによりそれぞれ乱数が引き当てられる。従って、図
8に示すように、大当たり判定プログラムで引き当てた
乱数値が予め定められていた大当たり乱数値と同じであ
れば大当たりと判定され、大当たり用の図柄判定プログ
ラムで引き当てた乱数値により特別図柄の組合せ内容が
判定される。また、変動パターンは大当たりの場合と外
れの場合とでは異なるテーブルより判定する。例えば、
大当たりの場合は、大当たり用演出テーブルから変動パ
ターン判定プログラムで引き当てた乱数値により演出の
変動パターンを判定し、外れの場合は、外れ用演出テー
ブルから引き当てた乱数値によりリーチを含む変動パタ
ーンを判定する。判定された変動パターンは図柄制御装
置61にコマンド送信される。
【0051】また、図柄可変表示装置30の上下方部の
左右側方には風車18a,18b,18c,18dが設
けられている(なお、風車の内部に発光ランプを設けて
もよいこととする)。更に、大入賞装置6の左右両脇に
は、ランプ16a,16bが設けられている。また、遊
技機Iの上方中央部と左右側端部には、補助飾りランプ
24a,24b,24c,24d,24eが設けられて
いる。
【0052】補助飾りランプ24a〜24e等の電飾品
55(図3参照)は、半透明の合成樹脂材料にて形成さ
れた樹脂製レンズと、この樹脂製レンズ内に設けられた
蛍光灯やLED等にて構成され、遊技の進行状態に応じ
て点灯又は点滅される。すなわち、光の演出装置として
の機能を備える。なお、電飾品55はランプ制御装置6
2に接続されており、例えば、遊技の進行状態が大当た
り状態等に移行したことを受けて点灯消灯を繰り返すよ
うに制御されている。なお、ランプ制御装置62は主制
御装置60と接続しており、主制御装置60が出力する
コマンドに基づき電飾品55を制御する。
【0053】また、図柄可変表示装置30上部に設けら
れたスピーカー42,42を含むスピーカーユニット5
6(図3参照)は、遊技の進行状態に応じて音声を出力
する。すなわち、音の演出装置としての機能を備える。
なお、スピーカーユニット56は、音声制御装置62に
接続されており、例えば、遊技の進行状態が大当たり状
態等に移行したことを受けて音声を出力するように制御
されている。なお、音声制御装置63は主制御装置60
と接続しており、主制御装置60が出力するコマンドに
基づきスピーカーユニット56を制御する。
【0054】そして、このパチンコ遊技機Iは、プリペ
イドカードシステムに対応しており、隣接してプリペイ
ドカードユニット(CRユニット)IIが備えられてい
る。
【0055】プリペイドカードユニットIIは、その内
部にカードリーダ29を備えており、遊技者は遊技の実
行前に購入しておいたプリペイドカード35をこのカー
ドリーダ29の読取口33に挿入し、パチンコ遊技の実
行準備に入る。そして、遊技を行う際には、貸出ボタン
36を押すことによりパチンコ玉を貸りる。貸りた玉は
上皿13a内に流れ込むようになっている。パチンコ玉
の貸出が不要になった場合には、返却ボタン38を押す
ことによりプリペードカード35を取り出すことにな
る。
【0056】貸出ボタン36や返却ボタン38の右側に
は、パチンコ玉の発射装置である操作用ハンドル28が
設置されている。加えて貸出ボタン36や返却ボタン3
8の左側には、図柄停止ボタン40が配置されている。
この図柄停止ボタン40は、図柄表示部32によって表
示される図柄32a,32b,32cが変動している時
に、これを押下することで図柄32a,32b,32c
の停止時間を短縮させる。
【0057】次に、パチンコ遊技機Iを制御する各種制
御装置について図3に基づき説明する。主制御装置60
は、パチンコ遊技機Iを統括して制御するメインの制御
装置であり、CPU60aと、CPU60aの処理事項
を一時記憶するRAM60bと、主制御装置60で行う
各種プログラムを記憶するROM60cとを備えてい
る。ROM60cに記憶されたプログラムには大当たり
判定プログラム、図柄判定プログラムおよび変動パター
ン判定プログラム等が挙げられる。この主制御装置60
は、各副制御装置(図柄制御装置61、ランプ制御装置
62、音声制御装置63、払出制御装置64及び発射制
御装置65等のそれぞれを副制御装置とする)と連結し
ている。そして、主制御装置60は、大当たり判定プロ
グラムで引き当てた大当たりの有無や、図柄判定プログ
ラムで引き当てた図柄や、変動パターン判定プログラム
で引き当てた予告演出を含む変動パターンを示すコマン
ドのデータを各副制御装置側へ送信する。なお、本発明
にかかる遊技機では、ハード的な乱数生成手段に限られ
ず、ROM60bに記録されたプログラム処理によるソ
フト的な乱数生成手段を用いてもよい。
【0058】図柄制御装置61は、主制御装置60の処
理に基づき画像(図柄の表示)処理を行う副制御装置と
なり、この図柄制御装置61には、CPU61aと、C
PU61aの処理事項を一時記憶するRAM61cと、
図柄制御装置61で行う各種制御プログラムを記憶する
ROM61bが設けられている。ROM61bに記憶さ
れたプログラムには、メインプログラムや主制御装置6
0による割込処理プログラムや図柄制御装置61のVD
P(ビデオ・ディスプレイ・プロセッサ:画像表示用プ
ロセッサ)による割込処理プログラム等が挙げられる。
また、図柄制御装置61は、パレット数・色数・スプラ
イト数等のグラフィック情報を管理、制御するVDP制
御装置51や図柄可変表示装置(特別図柄液晶画面)3
0と接続し、普通図柄液晶画面52と接続している。
【0059】ランプ制御装置62は、盤面ランプ55や
枠ランプ55等の電飾品と接続し、主制御装置60の処
理に基づき照明による演出処理を行う副制御装置とな
る。このランプ制御装置62には、CPU62aと、C
PU62aの処理事項を一時記憶するRAM62cと、
照明による演出プログラム等を記録するROM62b等
が設けられている。
【0060】音声制御装置63は、主制御装置60の処
理に基づき音声による演出処理を行う副制御装置とな
り、この音声制御装置63には、CPU63aと、CP
U63aの処理事項を一時記憶するRAM63cと、音
声による演出プログラム等を記録するROM63b等が
設けられている。
【0061】払出制御装置64は、主制御装置60の処
理に基づき遊技球の払出処理を行う副制御装置となり、
この払出制御装置64には、CPU64aと、CPU6
4aの処理事項を一時記憶するRAM64cと、払出処
理プログラム等を記録するROM64b等が設けられて
いる。
【0062】発射制御装置65は、遊技者のハンドル操
作により発射装置68を制御して遊技球を遊技盤1内に
発射処理を行う副制御装置となる。この発射制御装置6
5には、CPUと、CPUの処理事項を一時記憶するR
AMと、制御プログラム等を記録するROM等を設ける
こともできる。
【0063】次に、主制御装置60に組み込まれたプロ
グラムは、電源投入時処理として停電後の起動等といっ
たエラー状態でなく正常な状態からの起動か否かを判定
し、乱数発生回路71(図3参照)部による電子的な手
段で定期的に得られる乱数値によりその都度乱数値変更
処理を行う。そして、所定始動入賞等を契機として、大
当たり判定、演出内容の判定、特別図柄の表示図柄種類
の判定など各々の判定に対応した所定乱数値範囲による
乱数値更新処理中の乱数値を抽出して目的に応じた判定
を行う。なお、エラー状態であった場合は復帰処理を行
うようになっている。
【0064】また、主制御装置60は、定期的(例え
ば、2ms毎)に繰り返し実行する割込処理として、遊
技機に設けられた全ての所定入賞口により検知された情
報の管理処理、補給玉切れエラーや玉受け部の満タンエ
ラー等の異常情報の管理処理、所定始動入賞の検知を契
機とした特別図柄の変動開始から停止までの図柄態様お
よび演出決定のための判定、および、図柄可変表示装置
61への制御命令情報等の管理処理、普通電動役物と呼
ばれる可変動入賞装置15aの可動部動作開始から終了
までの所定動作および開始報知態様決定のための判定、
および、普通電動役物と専用の判定表示装置への制御命
令情報等の管理処理、遊技状態に応じた光の演出を行う
ためのランプ制御情報の管理処理、遊技状態に応じた音
の演出を行うための音声制御情報の管理処理、遊技状態
に応じた遊技利益の払い出しを行うための払出制御情報
の管理処理、外部(ホールや遊技機試験機関等)の集中
管理コンピュータへの情報送信のための管理処理、各副
制御装置側へ送信させるコマンドのデータをまとめて制
御する管理処理などを継続的に更新するように行ってい
る。
【0065】特別遊技状態回数カウンタCNT 特別遊技状態回数仮カウンタWK_CNT なお、本実施の形態では、特定遊技状態終了後に付与さ
れる有益な遊技状態となる特別期間を所定条件が所定数
達成されるまで行う所定回数と定めて、特別遊技状態回
数ということとする。
【0066】次に、特別図柄に関する管理処理の中で行
われている特別遊技状態回数カウンタCNTの設定処理
を図4に基づき説明する。なお、図においてCNTは特
別遊技状態回数カウンタを意味し、WK_CNTは特別
遊技状態回数仮カウンタを意味する。すなわち、特別遊
技状態回数カウンタCNTの設定処理がスタートする
と、CPU60aは特別遊技状態となる条件(特別期間
が付与されるか否か)が成立しているか否かを判定する
(ステップ601)。そして、CPU60aは特別遊技
状態となる条件が成立(例えば、特別に定められた図柄
で大当たり)した場合(ステップ601;YES)は特
別遊技状態回数仮カウンタWK_CNTに「100」の
特別遊技状態回数をセットし(ステップ602)、ステ
ップ603に進む。一方、CPU60aは不成立(例え
ば、特別に定められた図柄以外の図柄で大当たり)の場
合(ステップ601;NO)は特別遊技状態回数仮カウ
ンタWK_CNTに「0」の特別遊技状態回数をセット
し(ステップ602)、ステップ603に進む。
【0067】次に、ステップ603において、CPU6
0aは特別遊技状態回数カウンタCNTの持ち越しとな
る特定条件が成立しているか否かを判定する。
【0068】なお、特定条件の例としては、(a)複数
の特別図柄の中に特別期間付与に係る図柄を設けて、当
該図柄が選択された時を条件とする(図柄確定)。
(b)特別期間中に当たる2回目の大当たり発生時に持
ち越すか否かの抽選を行い、この当該抽選に当たった時
を条件とする(持ち越しの抽選判定)。(c)特別期間
中に当たる2回目の大当たり発生時に、過去の遊技履歴
に応じて特別期間を付与することを条件とする(ゲーム
結果判定)。(d)特別期間中に当たる2回目の大当た
り発生時に、特別期間中に実行される予定であった残り
の回数分に対して、所定数の遊技状態の態様の中(例え
ば、確変状態、時短状態、確変+時短状態、通常時の遊
技状態、等)から選択抽選判定をし、当該判定結果に基
づき前記大当たり終了時に持ち越される前記残りの回数
に対し実行される遊技状態を条件とする。
【0069】そして、CPU60aは特別遊技状態回数
カウンタCNTの持ち越しとなる条件が成立(例えば、
図柄が数字の1〜12のうち、数字の図柄3〜図柄8の
間で大当たり)した場合(ステップ603;YES)は
特定遊技状態終了後の特別遊技状態回数カウンタCNT
の残回数と特別遊技状態条件成立の判定により決定され
た特別遊技状態回数仮カウンタWK_CNTの加算値を
特別遊技状態回数カウンタCNTにセットして(ステッ
プ604)、次回特定遊技状態が成立するまで待機する
処理を行う。また、本実施の形態では、ステップ604
の処理時に、前記残回数を変更させるのか?またはクリ
アして0回にするのか?及び変更させる場合残回数をい
くつにするのか?を抽選手段により判定して決定した回
数が特別遊技状態回数仮カウンタWK_CNTに加算さ
れることとなるようにしてもよい。なお、特別遊技状態
回数カウンタCNTの設定処理は大当たりが終了した時
に1回だけ実行される処理である。
【0070】一方、CPU60aは不成立(例えば、図
柄が数字の1〜12のうち、数字の図柄3〜図柄8以外
の図柄で大当たり)した場合(ステップ603;N
O)、特別遊技状態条件成立の判定により決定された特
別遊技状態回数仮カウンタWK_CNTの値を、特別遊
技状態回数カウンタCNTにセットして(ステップ60
5)、次回特定遊技状態が成立するまで待機する処理を
行う。
【0071】次に、特別図柄に関する管理処理の中の特
別図柄確定時間を監視する処理の中で行われている特別
遊技状態回数カウンタCNTの減算処理を図5に基づき
説明する。CPU60aは特別遊技状態中、すなわち特
別期間中か否かを判別し(ステップ701)、特別遊技
状態でなければ(ステップ701;NO)、次回特別図
柄の態様が確定する時まで待機する処理を行う。すなわ
ち、この処理は特別図柄確定の時に1回だけ実行される
処理である。
【0072】CPU60aは、特別遊技状態中であれば
(ステップ701;YES)、特別遊技状態回数カウン
タCNTから1減算する(「−1」;ステップ70
2)。
【0073】次に、CPU60aは特別遊技状態回数カ
ウンタCNTが「0」か否か判定し(ステップ70
3)、「CNT=0」であれば(ステップ703;YE
S)、特別遊技状態、つまり特別期間を解除して(ステ
ップ704)、次回特別図柄の態様が確定する時まで待
機する処理を行う。一方、「CNT≠0」であれば(ス
テップ703;NO)、特別遊技状態中(ステップ70
1)の処理に戻る。
【0074】[実施例1]特定の図柄が表示されること
により特定遊技状態となった時、特定遊技状態終了後に
特別期間として50回の特別遊技状態回数を獲得できる
場合を実施例1とする。この時、1回目に発生した特定
遊技状態が前記特定の図柄であり、更に特別遊技状態回
数が20回となった時に前記特定の図柄による特定遊技
状態が発生した場合、特別遊技状態回数の持ち越し抽選
に当選した時を条件に獲得できた50回の特別遊技状態
回数に30回(50−20回)の残りの特別遊技状態回
数を残回数変更抽選による判定決定した所定回数値とし
て加算し、合計8O回転の特別遊技状態回数が当該特定遊
技状態終了後に実行されることとなる。尚、前記特別遊
技状態回数の持ち越し抽選に当選しなかった時には、前
記30回の残りの特別遊技状態回数は0回扱いとしてク
リアされることとなる。
【0075】[実施例2]特定の図柄が表示されること
により特定遊技状態となった時、特定遊技状態終了後に
特別期間として50回の特別遊技状態回数を獲得できる
他の態様を実施例2とする。この時、1回目に発生した
特定遊技状態が前記特定の図柄であり、更に特別遊技状
態回数が20回となった時に前記特定の図柄でない他の
図柄が表示されて特定遊技状態が発生した場合、特別遊
技状態回数の持ち越し抽選に当選した時を条件に当該特
定遊技状態終了後に未処理となった30回(50−20
回)の残りの特別遊技状態回数を残回数変更抽選により
判定決定し、その所定回数値が持ち越し所定回数値とし
て実行されることとなる。尚、前記特別遊技状態回数の
持ち越し抽選に当選しなかった場合は、前記30回の残
りの特別遊技状態回数は0回扱いとしてクリアされるこ
ととなる。
【0076】[実施例3]特定遊技状態となる時に表示
される所定図柄の種類により、特定遊技状態終了後に特
別期間として100回、又は200回の特別遊技状態回
数が達成されるまで時短状態とすることができる場合を
実施例3とする。この時、1回目に発生した特定遊技状
態が当該状態終了後100回の特別遊技状態回数まで時
短状態とすることのできる所定図柄にて表示されて実行
がされ、更に特別遊技状態回数が60回となった時に、
特定遊技状態が発生し当該状態終了後200回の特別遊
技状態回数まで時短状態とすることのできる所定図柄に
て表示がされ実行がされた場合、特別遊技状態回数の持
ち越し抽選に当選した時を条件に前記200回の特別遊
技状態回数に40回(100−60回)の残りの特別遊
技状態回数を残回数変更抽選による判定決定した所定回
数値として加算し、合計240回の特別遊技状態回数が
当該特定遊技状態終了後に実行されることとなる。尚、
前記特別遊技状態回数の持ち越し抽選に当選しなかった
場合は、前記40回の残りの特別遊技状態回数はO回扱
いとしてクリアされることとなる。
【0077】本発明は遊技機用プログラムとして、遊技
機を制御するためのプログラムと、業務用または家庭用
のテレビゲーム機、インターネットに接続可能なモニタ
付きコンピュータ等に読み込まれることにより、業務用
または家庭用のテレビゲーム機、インターネットに接続
可能なモニタ付きコンピュータ等を遊技機として機能さ
せるためのプログラムとの双方を含むものである。
【0078】また、遊技機のみならず遊技機で機能する
プログラム自体も本発明に含まれるが、当該プログラム
及び当該プログラムを記録したコンピュータ読み取り可
能な記録媒体(例えば、ROM(Read Only Memory)、
MO(Magnet Optical)、CD(Compact Disk)、FD(Flo
ppy Disk) 等)との構成要件として、各々の発明とする
ことができる。
【0079】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の遊技機に
よれば、従来大当たり時にクリアされていた確変状態と
なる残回数を、大当たり終了時に今回の確変状態となる
回転数に加算することで、遊技者にとって無駄になって
いた確変状態の残りの回数を遊技条件達成しだいで有効
にすることができる。特に、回数指定の確変状態となる
遊技機においては、確変状態となる回数が大幅に増える
可能性がでてくるため、次の大当たりへの期待が今以上
に高くなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明弾球遊技機をパチンコ遊技機に適用し正
面側から見た斜視図である。
【図2】図1の正面図である。
【図3】本発明弾球遊技機の制御部のブロック図であ
る。
【図4】特別遊技状態回数カウンタ設定のフローチャー
トである。
【図5】特別遊技状態回数カウンタの減算処理のフロー
チャートである。
【符号の説明】
I パチンコ遊技機(弾球遊技機) II プリペイドカードユニット 1 遊技盤 2 誘導レール 3 遊技領域 4 始動入賞口 5 入賞検出センサ 6 可変入賞球装置 7 受板 8 入賞領域 10 ソレノイド 11 特定球検出器 12 入賞球検出器 13a 上皿 13 個数表示LED 14 V表示LED 15a 入賞口 15b 入賞口 16a アタッカーランプ 16b アタッカーランプ 17a 風車ランプ 17b 風車ランプ 18a 風車 18b 風車 19a 肩ランプ 19b 肩ランプ 20a 入賞口 20b 入賞口 21a 袖ランプ 21b 袖ランプ 22a 入賞口 22b 入賞口 23a サイドランプ 23b サイドランプ 24a 飾りLED 24b 飾りLED 25 バック球防止部材 26 アウト口 27 飾りランプ 28 ハンドル 29 カードリーダ 30 図柄可変表示装置(報知手段,液晶表示装置) 31 取付基板 32 図柄可変表示装置 32a 図柄 32b 図柄 32c 図柄 33 読取口 34 入賞口 35 プリペイドカード 35a 飾りLED 35b 飾りLED 36 貸出ボタン 38 返却ボタン 42 スピーカ(報知手段,鳴動装置) 44 保留球表示LED(報知手段,保留ランプ) 50 主表示領域

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】所定条件の達成によって予め定められた態
    様表示の成立が確定するか否かを判定する判定手段と、 図柄可変表示装置により可変表示される図柄に対応して
    予め定められた前記図柄による態様表示が成立すると、
    遊技者にとって有利な特定遊技状態にさせる遊技状態決
    定手段とを備えた遊技機において、 前記特定遊技状態終了後の指定所定期間に対して通常遊
    技状態と比較して有利となる特別期間の付与を決定する
    特別期間付与決定手段を設けて、前記特定遊技状態終了
    後に付与された前記特別期間中に再び前記特定遊技状態
    が発生した場合、未処理の前記特別期間を再び発生した
    前記特定遊技状態終了後に付加すると共に前記特定遊技
    状態終了後に持ち越して付加させる未処理の前記特別期
    間の期間に対して変更させることを可能とする前記特別
    期間未処理記憶手段を備えたことを特徴とする遊技機。
  2. 【請求項2】前記特別期間付与決定手段にて決定される
    特別期間の期間とは、前記所定条件が達成する回数が所
    定数となるまでの期間であることを特徴とする請求項1
    に記載の遊技機。
  3. 【請求項3】前記特別期間付与決定手段にて決定される
    特別期間の期間とは、前記図柄表示装置により可変表示
    される図柄における態様表示が所定数成立して表示され
    るまでの期間であることを特徴とする請求項1に記載の
    遊技機。
  4. 【請求項4】前記特別期間付与決定手段にて決定される
    特別期間の期間とは、前記特定遊技状態終了後から所定
    時間が経過するまでの時間であることを特徴とする請求
    項1に記載の遊技機。
  5. 【請求項5】前記特別期間中に前記特定遊技状態が発生
    した場合、前記特定遊技状態終了後に持ち越して付加さ
    せる未処理の前記特別期間の回数または長さに対する増
    減に関して、遊技の進行所定条件の達成に応じて前記未
    処理である特別期間の長さに対する増減を決定すること
    を可能とする前記特別期間未処理記憶手段であることを
    特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の遊技機。
  6. 【請求項6】前記遊技の進行所定条件の達成に関する判
    定として、前記未処理の特別期間の回数または長さに係
    る増減を行うか否かを決定する特別期間増減判定手段の
    決定に基づくことを特徴とする請求項1〜4のいずれか
    に記載の遊技機。
  7. 【請求項7】前記遊技の進行所定条件の達成に関する判
    定として、前記未処理の特別期間の回数または長さに係
    る増減に関して、予め定められている複数用意された特
    別期間の中からの抽出選択にて決定する前記特別期間増
    減判定手段であることを特徴とする請求項6に記載の遊
    技機。
  8. 【請求項8】前記遊技の進行所定条件の達成に関する判
    定として、前記判定手段の判定後による所定の図柄態様
    発生時の状態に応じて前記未処理の特別期間の回数また
    は長さに係る増減を行うか否かを決定する前記特別期間
    増減判定手段であることを特徴とする請求項6又は7に
    記載の遊技機。
  9. 【請求項9】前記特別期間内の遊技状態のおいて、前記
    特定遊技状態になり易い遊技状態であることを特徴とす
    る請求項1〜8のいずれかに記載の遊技機。
  10. 【請求項10】前記特別期間内の遊技状態のおいて、通
    常状態時と比較して前記図柄による態様成立までの表示
    時間が短い状態になり易い遊技状態であることを特徴と
    する請求項1〜9のいずれかに記載の遊技機。
  11. 【請求項11】前記特別期間内の遊技状態のおいて、通
    常状態時と比較して遊技者に対して有利となる利益が得
    られやすい状態になり易い遊技状態であることを特徴と
    する請求項1〜10のいずれかに記載の遊技機。
  12. 【請求項12】前記特別期間内の遊技状態のおいて特別
    期間遊技状態選択手段により、予め定められた通常遊技
    状態と比較して有利となる所定数の遊技状態の態様の中
    から選択できることを特徴とする請求項1〜11のいず
    れかに記載の遊技機。
  13. 【請求項13】前記特定遊技状態終了後の指定所定期間
    における前記特別期間を、前記判定手段の判定後による
    所定の図柄態様発生時の状態に応じて決定する特別期間
    決定手段を備えた前記特別期間付与決定手段であること
    を特徴とする請求項1〜12のいずれかに記載の遊技
    機。
  14. 【請求項14】遊技機に対し、所定条件の達成によって
    予め定められた態様表示の成立が確定するか否かを判定
    する判定手段と、図柄可変表示装置により可変表示され
    る図柄に対応して予め定められた前記図柄による態様表
    示が成立すると、遊技者にとって有利な特定遊技状態に
    させる遊技状態決定手段とを実行させる遊技機用プログ
    ラムであって、 前記特定遊技状態終了後の指定所定期間に対して通常遊
    技状態と比較して有利となる特別期間の付与を決定する
    特別期間付与決定手段、 前記特定遊技状態終了後に付与された前記特別期間中に
    再び前記特定遊技状態が発生した場合、未処理の前記特
    別期間を再び発生した前記特定遊技状態終了後に付加す
    ると共に前記特定遊技状態終了後に持ち越して付加させ
    る未処理の前記特別期間の期間に対して変更させること
    を可能とする前記特別期間未処理記憶手段、として前記
    遊技機に対し機能させるための遊技機用プログラム。
  15. 【請求項15】所定条件の達成によって予め定められた
    態様表示の成立が確定するか否かを判定する判定手順
    と、図柄可変表示装置により可変表示される図柄に対応
    して予め定められた前記図柄による態様表示が成立する
    と、遊技者にとって有利な特定遊技状態にさせる遊技状
    態決定手順とを実行され得るように構成された遊技機の
    制御手順を記録した記録媒体であって、 前記特定遊技状態終了後の指定所定期間に対して通常遊
    技状態と比較して有利となる特別期間の付与を決定する
    特別期間付与決定手順と、 前記特定遊技状態終了後に付与された前記特別期間中に
    再び前記特定遊技状態が発生した場合、未処理の前記特
    別期間を再び発生した前記特定遊技状態終了後に付加す
    ると共に前記特定遊技状態終了後に持ち越して付加させ
    る未処理の前記特別期間の期間に対して変更させること
    を可能とする前記特別期間未処理記憶手順と、を記録
    し、遊技機として機能させるための制御手順を記録した
    コンピュータ読み取り可能な記録媒体。
JP2001383652A 2001-12-17 2001-12-17 遊技機、その遊技機用プログラム及び遊技機の制御手順を記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 Pending JP2003181055A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001383652A JP2003181055A (ja) 2001-12-17 2001-12-17 遊技機、その遊技機用プログラム及び遊技機の制御手順を記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001383652A JP2003181055A (ja) 2001-12-17 2001-12-17 遊技機、その遊技機用プログラム及び遊技機の制御手順を記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003181055A true JP2003181055A (ja) 2003-07-02

Family

ID=27593634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001383652A Pending JP2003181055A (ja) 2001-12-17 2001-12-17 遊技機、その遊技機用プログラム及び遊技機の制御手順を記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003181055A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005230430A (ja) * 2004-02-23 2005-09-02 Takeya Co Ltd 遊技機
JP2005253602A (ja) * 2004-03-10 2005-09-22 Takeya Co Ltd 遊技機
JP2006149633A (ja) * 2004-11-29 2006-06-15 Aruze Corp 遊技機およびシミュレーションプログラム
JP2006280433A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Samii Kk パチンコ遊技機
JP2016077921A (ja) * 2016-01-13 2016-05-16 株式会社サンセイアールアンドディ 遊技機

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005230430A (ja) * 2004-02-23 2005-09-02 Takeya Co Ltd 遊技機
JP2005253602A (ja) * 2004-03-10 2005-09-22 Takeya Co Ltd 遊技機
JP2006149633A (ja) * 2004-11-29 2006-06-15 Aruze Corp 遊技機およびシミュレーションプログラム
JP4620436B2 (ja) * 2004-11-29 2011-01-26 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技機およびシミュレーションプログラム
JP2006280433A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Samii Kk パチンコ遊技機
JP4662449B2 (ja) * 2005-03-31 2011-03-30 サミー株式会社 パチンコ遊技機
JP2016077921A (ja) * 2016-01-13 2016-05-16 株式会社サンセイアールアンドディ 遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004248975A (ja) 遊技機およびシミュレーションゲームプログラム
JP2004016440A (ja) 遊技機、遊技機用プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2002210078A (ja) スロットマシン
JP4195790B2 (ja) 遊技機、遊技機用プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2003159424A (ja) 弾球遊技機、弾球遊技機用のプログラム及び記憶媒体
JP2003181055A (ja) 遊技機、その遊技機用プログラム及び遊技機の制御手順を記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP4249938B2 (ja) 遊技機、遊技機用プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP4249939B2 (ja) 遊技機、遊技機用プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2003164592A (ja) 弾球遊技機、弾球遊技機用のプログラム及び記憶媒体
JP2004329291A (ja) 弾球遊技機、弾球遊技機用プログラム及び弾球遊技機の制御手順を記憶する記憶媒体
JP4237468B2 (ja) 弾球遊技機
JP7168623B2 (ja) 遊技機
JP3771476B2 (ja) 弾球遊技機、弾球遊技機用プログラム及び弾球遊技機の制御手順を記憶する記憶媒体
JP2003038835A (ja) 遊技履歴を表示する遊技機、遊技機を多数配置するホールシステム、遊技機用プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2003325816A (ja) 遊技機、遊技機用プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2004016439A (ja) 遊技機、遊技機用プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2004329287A (ja) 遊技機およびシミュレーションゲームプログラム
JP2002346130A (ja) 遊技機
JP2008061706A (ja) 回胴式遊技機
JP4104907B2 (ja) 弾球遊技機、弾球遊技機用プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP4338711B2 (ja) 弾球遊技機、弾球遊技機用プログラム及び記憶媒体
JP2003310912A (ja) 遊技機、遊技機用プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2003340043A (ja) 弾球遊技機、弾球遊技機用プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2006095114A (ja) 遊技機
JP2004321221A (ja) 遊技機およびシミュレーションゲームプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050812

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050824

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051024

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060328