JP2003178394A - 配車車両選択システム、配車車両選択方法、配車車両選択プログラム及びそれを記録した記録媒体 - Google Patents

配車車両選択システム、配車車両選択方法、配車車両選択プログラム及びそれを記録した記録媒体

Info

Publication number
JP2003178394A
JP2003178394A JP2001378979A JP2001378979A JP2003178394A JP 2003178394 A JP2003178394 A JP 2003178394A JP 2001378979 A JP2001378979 A JP 2001378979A JP 2001378979 A JP2001378979 A JP 2001378979A JP 2003178394 A JP2003178394 A JP 2003178394A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
user
location
information
dispatch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001378979A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeki Yamaguchi
茂樹 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2001378979A priority Critical patent/JP2003178394A/ja
Publication of JP2003178394A publication Critical patent/JP2003178394A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 配車を依頼するユーザが自己の所在位置を口
頭にて説明する必要なく、配車すべき最適車両を選択す
ることが可能な配車車両選択システムを提供する。 【解決手段】 配車車両選択システム1では、受信部1
1においてユーザの携帯電話端末4aから発信された配
車要求情報及び携帯電話番号が受信された後、ユーザ位
置検索部12において当該携帯電話番号に基づき端末所
在位置データベースからユーザの所在位置が検索され
る。次いで、配車車両選択部13においてユーザの所在
位置に基づき車両所在位置データベースから配車車両が
選択される。そして、送信部16から配車車両に対して
ユーザの所在位置に関する情報を含めた配車指示情報が
送信され、実際にユーザに対して配車されることにな
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、携帯通信端末によ
るユーザからの依頼に基づいて、複数の車両のなかから
配車すべき車両を選択するための配車車両選択システ
ム、配車車両選択方法、配車車両選択プログラム及びそ
れを記録した記録媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、携帯電話端末を用いたユーザから
のタクシー等の配車依頼は、以下のような手順により行
なわれていた。まず、ユーザはタクシー会社に電話連絡
し、タクシー配車要求の旨及び自己の所在位置を口頭に
て説明する。これを受けたタクシー会社のオペレータ
は、タクシー配車要求の旨及び当該配車要求ユーザの所
在位置を各タクシーの運転手に対して無線連絡する。そ
して、当該配車要求ユーザの所在位置に近いタクシーの
運転手がこれに応答し、タクシーの配車が行なわれる。
【0003】また、オペレータを介さない従来技術とし
ては、特開2000−222690号公報に開示された
配車システムがある。この配車システムでは、携帯電話
端末から配車要求が発信された場合、その配車要求信号
を受信したネットワーク上の無線基地局の位置を当該配
車要求ユーザの所在位置とみなすと共に、その所在位置
に近い無線局から当該無線局の信号到達エリア内にある
各タクシーに呼び出し信号を発信し、これに呼応したタ
クシーのなかから当該タクシーの位置情報に基づき配車
すべきタクシーが選択される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来技術においては、配車要求信号を受信したネットワー
ク上の無線基地局の位置を当該配車要求ユーザの所在位
置とみなすため、配車要求ユーザの正確な位置を把握す
ることができない。このような場合、上記従来技術で
は、選択されたタクシーの運転手と配車要求ユーザとの
間に回線を確立させることとしているが、結局は配車要
求ユーザが自己の所在位置を口頭にて説明する必要が生
じることになる。特に、配車要求ユーザが自己の所在位
置近辺の地理に関して不案内である場合等には、口頭に
てタクシーの運転手に自己の所在位置を説明することが
困難となる。
【0005】本発明は、上記課題に鑑みてなされたもの
であり、配車を依頼するユーザが自己の所在位置を口頭
にて説明する必要なく、配車すべき最適車両を選択する
ことが可能な配車車両選択システム、配車車両選択方
法、配車車両選択プログラム及びそれを記録した記録媒
体を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明に係る配車車両選
択システムは、携帯通信端末によるユーザからの依頼に
基づいて、複数の車両のなかから配車すべき車両を選択
するシステムであって、上記ユーザの携帯通信端末から
発信された配車要求情報、及び、当該ユーザの携帯通信
端末を識別するユーザ端末識別情報を受信する受信手段
と、携帯通信端末を識別する情報と当該携帯通信端末の
所在位置情報とが関連付けて格納された端末所在位置デ
ータベースから、上記ユーザ端末識別情報に基づき上記
ユーザの所在位置を検索するユーザ位置検索手段と、上
記複数の車両の所在位置情報が格納された車両所在位置
データベースから、上記ユーザの所在位置に基づき配車
車両を選択する配車車両選択手段と、上記ユーザの所在
位置に関する情報を含めた配車指示情報を上記配車車両
に対して送信する送信手段とを備えることを特徴とす
る。
【0007】また、本発明に係る配車車両選択方法は、
携帯通信端末によるユーザからの依頼に基づいて、複数
の車両のなかから配車すべき車両を選択する方法であっ
て、上記ユーザの携帯通信端末から発信された配車要求
情報、及び、当該ユーザの携帯通信端末を識別するユー
ザ端末識別情報を受信する配車要求受信ステップと、携
帯通信端末を識別する情報と当該携帯通信端末の所在位
置情報とが関連付けて格納された端末所在位置データベ
ースから、上記ユーザ端末識別情報に基づき上記ユーザ
の所在位置を検索するユーザ位置検索ステップと、上記
複数の車両の所在位置情報が格納された車両所在位置デ
ータベースから、上記ユーザの所在位置に基づき配車車
両を選択する配車車両選択ステップと、上記ユーザの所
在位置に関する情報を含めた配車指示情報を上記配車車
両に対して送信する配車指示送信ステップとを備えるこ
とを特徴とする。
【0008】また、本発明に係る配車車両選択プログラ
ムは、携帯通信端末によるユーザからの依頼に基づい
て、複数の車両のなかから配車すべき車両を選択するた
めのコンピュータ読み取り可能なプログラムであって、
上記コンピュータに、上記ユーザの携帯通信端末から発
信された配車要求情報、及び、当該ユーザの携帯通信端
末を識別するユーザ端末識別情報を受信する配車要求受
信処理と、携帯通信端末を識別する情報と当該携帯通信
端末の所在位置情報とが関連付けて格納された端末所在
位置データベースから、上記ユーザ端末識別情報に基づ
き上記ユーザの所在位置を検索するユーザ位置検索処理
と、上記複数の車両の所在位置情報が格納された車両所
在位置データベースから、上記ユーザの所在位置に基づ
き配車車両を選択する配車車両選択処理と、上記ユーザ
の所在位置に関する情報を含めた配車指示情報を上記配
車車両に対して送信する配車指示送信処理とを実行させ
ることを特徴とする。
【0009】一般に、携帯電話会社等は携帯通信端末を
識別する情報と当該携帯通信端末の所在位置情報とが関
連付けて格納された端末所在位置データベースを保有し
ており(あるいは、今後保有することが予想されてお
り)、タクシー会社(又はこれらの組合)等は各車両の
所在位置情報が格納された車両所在位置データベースを
保有している。本発明は、これらのデータベースを利用
して配車車両の選択を円滑に行なおうとするものであ
る。すなわち、本発明によれば、まず、配車を要求する
ユーザの携帯通信端末から発信された配車要求情報、及
び、当該ユーザの携帯通信端末を識別するユーザ端末識
別情報が受信され、このユーザ端末識別情報に基づき携
帯電話会社が保有する端末所在位置データベースからユ
ーザの所在位置が検索される。次いで、検索されたユー
ザの所在位置に基づき、タクシー会社等が保有する車両
所在位置データベースから配車車両が選択される。そし
て、この配車車両に対してユーザの所在位置に関する情
報を含めた配車指示情報が送信され、実際にユーザに対
して配車されることになる。従って、本発明によれば、
配車を依頼するユーザが自己の所在位置を口頭にて説明
する必要なく、配車すべき最適車両を選択することが可
能になる。
【0010】また、上記配車車両選択システムにおい
て、上記ユーザの携帯通信端末を識別するユーザ端末識
別情報は、当該携帯通信端末の電話番号であることが好
ましい。
【0011】また、上記配車車両選択方法において、上
記配車要求受信ステップでは、上記ユーザの携帯通信端
末を識別するユーザ端末識別情報として、当該携帯通信
端末の電話番号を受信することが好ましい。また、上記
配車車両選択プログラムにおいて、上記配車要求受信処
理では、上記コンピュータに、上記ユーザの携帯通信端
末を識別するユーザ端末識別情報として、当該携帯通信
端末の電話番号を受信させることが好ましい。
【0012】これらの発明のように、ユーザ端末識別情
報として携帯通信端末の電話番号を用いれば、端末に新
たな識別番号等を付する必要がなく好便となる。
【0013】また、上記配車車両選択システムにおい
て、上記受信手段は、上記ユーザの携帯通信端末から発
信された、当該ユーザの所在位置を検索することを許容
するための位置検索許容情報をさらに受信し、上記ユー
ザ位置検索手段は、上記受信手段により上記位置検索許
容情報を受信したユーザの所在位置を検索することも好
ましい。
【0014】また、上記配車車両選択方法において、上
記ユーザの携帯通信端末から発信された、当該ユーザの
所在位置を検索することを許容するための位置検索許容
情報を受信する許容情報受信ステップをさらに備え、上
記ユーザ位置検索ステップでは、上記許容情報受信ステ
ップにより上記位置検索許容情報を受信したユーザの所
在位置を検索することも好ましい。
【0015】また、上記配車車両選択プログラムにおい
て、上記コンピュータに、上記ユーザの携帯通信端末か
ら発信された、当該ユーザの所在位置を検索することを
許容するための位置検索許容情報を受信する許容情報受
信処理をさらに実行させ、上記ユーザ位置検索処理で
は、上記コンピュータに、上記許容情報受信処理により
上記位置検索許容情報を受信したユーザの所在位置を検
索させることも好ましい。
【0016】上述のように、携帯電話会社は携帯通信端
末を識別する情報と当該携帯通信端末の所在位置情報と
が関連付けて格納された端末所在位置データベースを保
有しているが、このデータベースをみだりに参照するこ
とはプライバシーの保護の観点等から問題が生じる場合
がある。そのため、これらの発明のように、ユーザから
発信された所在位置を検索することを許容するための位
置検索許容情報(例えば所定の暗証番号やパスワード
等)を受信した後、この位置検索許容情報を受信したユ
ーザのみに対して所在位置の検索を行なえば、ユーザの
プライバシーを保護することが可能になる。また、位置
検索許容情報として所定の暗証番号やパスワード等を用
いることにより、本サービスの誤用や他人によるいたず
ら等を防止することも可能になる。
【0017】また、上記配車車両選択システムにおい
て、上記配車車両選択手段は、上記ユーザの所在位置と
距離的に最も近い車両を上記配車車両として選択するこ
とも好ましい。
【0018】また、上記配車車両選択方法において、上
記配車車両選択ステップでは、上記ユーザの所在位置と
距離的に最も近い車両を上記配車車両として選択するこ
とも好ましい。
【0019】また、上記配車車両選択プログラムにおい
て、上記配車車両選択処理では、上記コンピュータに、
上記ユーザの所在位置と距離的に最も近い車両を上記配
車車両として選択させることも好ましい。
【0020】これらの発明のように、ユーザの所在位置
と距離的に最も近い車両を配車車両として選択すれば、
他の特別な情報を要せず配車車両を選択することがで
き、システムを簡略化することが可能になる。
【0021】また、上記配車車両選択システムにおい
て、上記配車車両選択手段は、交通状態情報に基づき上
記ユーザの所在位置に最短時間で到達可能な車両を上記
配車車両として選択することも好ましい。
【0022】また、上記配車車両選択方法において、上
記配車車両選択ステップでは、交通状態情報に基づき上
記ユーザの所在位置に最短時間で到達可能な車両を上記
配車車両として選択することも好ましい。
【0023】また、上記配車車両選択プログラムにおい
て、上記配車車両選択処理では、上記コンピュータに、
交通状態情報に基づき上記ユーザの所在位置に最短時間
で到達可能な車両を上記配車車両として選択させること
も好ましい。
【0024】これらの発明のように、交通状態情報に基
づきユーザの所在位置に最短時間で到達可能な車両を配
車車両として選択すれば、ユーザにとって待ち時間の最
も少ない最適な車両を配車することが可能になる。
【0025】また、上記配車車両選択システムにおい
て、上記送信手段は、上記ユーザの所在位置に関する情
報として、上記配車車両に対して上記ユーザの所在位置
を記した地図情報を送信することも好ましい。
【0026】また、上記配車車両選択方法において、上
記配車指示送信ステップでは、上記ユーザの所在位置に
関する情報として、上記配車車両に対して上記ユーザの
所在位置を記した地図情報を送信することも好ましい。
【0027】また、上記配車車両選択プログラムにおい
て、上記配車指示送信処理では、上記コンピュータに、
上記ユーザの所在位置に関する情報として、上記配車車
両に対して上記ユーザの所在位置を記した地図情報を送
信させることも好ましい。
【0028】これらの発明のように、配車車両に対して
ユーザの所在位置を記した地図情報を送信すれば、配車
車両の運転手は配車を要求したユーザの所在位置を容易
に視認することが可能になる。
【0029】また、上記配車車両選択システムにおい
て、上記送信手段は、上記配車車両を識別する情報を上
記ユーザの携帯通信端末に対して送信することも好まし
い。
【0030】また、上記配車車両選択方法において、上
記配車車両を識別する情報を上記ユーザの携帯通信端末
に対して送信する車両識別情報送信ステップをさらに備
えることも好ましい。
【0031】また、上記配車車両選択プログラムにおい
て、上記コンピュータに、上記配車車両を識別する情報
を上記ユーザの携帯通信端末に対して送信する車両識別
情報送信処理をさらに実行させることも好ましい。
【0032】これらの発明のように、配車車両を識別す
る情報(例えばタクシー会社名や車両ナンバー等)をユ
ーザの携帯通信端末に対して送信すれば、配車待ちユー
ザは配車車両の到着を迅速に確認することが可能にな
る。
【0033】また、上記配車車両選択システムにおい
て、上記ユーザの所在位置、上記配車車両の所在位置及
び交通状態情報に基づき、当該配車車両が当該ユーザの
所在位置に到達する予想到達時刻を算出する予想到達時
刻算出手段をさらに備え、上記送信手段は、上記予想到
達時刻を上記ユーザの携帯通信端末に対して送信するこ
とも好ましい。
【0034】また、上記配車車両選択方法において、上
記ユーザの所在位置、上記配車車両の所在位置及び交通
状態情報に基づき、当該配車車両が当該ユーザの所在位
置に到達する予想到達時刻を算出する予想到達時刻算出
ステップと、上記予想到達時刻を上記ユーザの携帯通信
端末に対して送信する予想到達時刻送信ステップとをさ
らに備えることも好ましい。
【0035】また、上記配車車両選択プログラムにおい
て、上記コンピュータに、上記ユーザの所在位置、上記
配車車両の所在位置及び交通状態情報に基づき、当該配
車車両が当該ユーザの所在位置に到達する予想到達時刻
を算出する予想到達時刻算出処理と、上記予想到達時刻
を上記ユーザの携帯通信端末に対して送信する予想到達
時刻送信処理とをさらに実行させることも好ましい。
【0036】これらの発明のように、配車車両がユーザ
の所在位置に到達する予想到達時刻を算出し、この予想
到達時刻をユーザの携帯通信端末に対して送信すれば、
配車待ちユーザはどの程度の待ち時間を要するかを把握
することが可能になる。
【0037】また、上記配車車両選択システムにおい
て、上記受信手段にて受信した配車要求情報の履歴デー
タを蓄積して格納する履歴データ格納手段をさらに備え
ることも好ましい。
【0038】また、上記配車車両選択方法において、上
記配車要求受信ステップにて受信した配車要求情報の履
歴データを蓄積して格納する履歴データ格納ステップを
さらに備えることも好ましい。
【0039】また、上記配車車両選択プログラムにおい
て、上記コンピュータに、上記配車要求受信処理にて受
信した配車要求情報の履歴データを蓄積して格納する履
歴データ格納処理をさらに実行させることも好ましい。
【0040】これらの発明のように、配車要求情報の履
歴データを蓄積して格納すれば、例えば何曜日の何時頃
にはどの地域で配車要求が多いかといった統計データを
得ることができ、タクシー会社にとって空車両の配置手
法等に役立てることが可能になる。
【0041】また、本発明に係る記録媒体は、上記いず
れかに記載の配車車両選択プログラムを記録したことを
特徴とする。
【0042】この発明にように、上記配車車両選択プロ
グラムを記録媒体に記録して用いれば、複数の地域又は
複数のタクシー会社において本サービスを用いたい場合
等に好適となる。
【0043】
【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照しながら、
本発明に係る配車車両選択システム、配車車両選択方
法、配車車両選択プログラム及びそれを記録した記録媒
体の実施形態について説明する。
【0044】まず、本実施形態に係る配車車両選択シス
テムの構成について説明する。図1は、本実施形態に係
る配車車両選択システムの構成及び他の構成要素との接
続関係を示すブロック図である。この配車車両選択シス
テム1は、ネットワーク回線Nを介して携帯電話端末位
置情報システム2、車両位置情報システム3、ユーザ携
帯電話端末(携帯通信端末)4a,4b…及び車両(タ
クシー)5a,5b…と接続可能なシステムであり、受
信部11、ユーザ位置検索部12、配車車両選択部1
3、地図情報作成部14、予想到達時刻算出部15、送
信部16、履歴データ格納部17、地図データ格納部1
8及び交通状態情報格納部19を備えて構成される。以
下、各構成要素及びそれらの接続関係について詳細に説
明する。
【0045】受信部11は、ユーザ位置検索部12及び
履歴データ格納部17と信号線を介して接続されてお
り、ユーザ携帯電話端末4a,4b…から発信された配
車要求情報及びパスワード情報、携帯電話端末位置情報
システム2から発信されたユーザ位置情報、並びに、車
両位置情報システム3から発信された車両位置情報等の
各種情報を受信することが可能になっている。また、ユ
ーザ携帯電話端末4a,4b…から配車要求情報が発信
された日時等の情報を履歴データ格納部17に格納する
ことが可能になっている。
【0046】ユーザ位置検索部12は、配車車両選択部
13及び履歴データ格納部17と信号線を介して接続さ
れており、受信部11において受信したユーザ携帯電話
端末4a,4b…からの配車要求情報及びパスワード情
報をもとに携帯電話端末位置情報システム2に問い合わ
せることにより、ユーザの所在位置を検索することが可
能になっている。また、配車要求情報を発信したユーザ
携帯電話端末4a,4b…の所在位置等の情報を履歴デ
ータ格納部17に格納することが可能になっている。
【0047】配車車両選択部13は、地図情報作成部1
4、地図データ格納部18及び交通状態情報格納部19
と信号線を介して接続されており、ユーザ位置検索部1
2において取得したユーザ位置情報、車両位置情報シス
テム3から送信された車両位置情報、地図データ格納部
18に格納された地図データ及び交通状態情報格納部1
9に格納された交通状態情報に基づき、配車すべき車両
を選択することが可能になっている。また、配車車両が
選択された後、その車両を識別するための車両識別情報
を作成することも可能になっている。
【0048】地図情報作成部14は、予想到達時刻算出
部15及び地図データ格納部18と信号線を介して接続
されており、ユーザ位置検索部12において取得したユ
ーザ位置情報及び地図データ格納部18に格納された地
図データに基づき、ユーザの所在位置を記した地図情報
を作成することが可能になっている。
【0049】予想到達時刻算出部15は、送信部16、
地図データ格納部18及び交通状態情報格納部19と信
号線を介して接続されており、ユーザ位置検索部12に
おいて取得したユーザ位置情報、車両位置情報システム
3から送信された車両位置情報、地図データ格納部18
に格納された地図データ及び交通状態情報格納部19に
格納された交通状態情報に基づき、配車車両がユーザの
所在位置に到達する予想到達時刻を算出することが可能
になっている。
【0050】送信部16は、携帯電話端末位置情報シス
テム2に対するユーザ位置要求及びパスワード情報、車
両位置情報システム3に対する車両位置要求、配車車両
に対する配車指示情報及び地図情報、並びに、ユーザ携
帯電話端末4a,4b…に対する車両識別情報及び予想
到達時刻等の各種情報を送信することが可能になってい
る。
【0051】また、本実施形態に係る配車車両選択プロ
グラムは、ネットワーク回線Nを介して携帯電話端末位
置情報システム2、車両位置情報システム3、ユーザ携
帯電話端末4a,4b…及び車両(タクシー)5a,5
b…と接続可能なコンピュータシステムが読み取り可能
なプログラムである。図2に示すように、この配車車両
選択プログラム52は、CD−ROM等の記録媒体50
に記録されており、処理を総括するメインモジュール5
2aと、配信要求情報を受信する配車要求受信モジュー
ル52bと、パスワードを受信するパスワード受信モジ
ュール52cと、ユーザの所在位置を検索するユーザ位
置検索モジュール52dと、配車車両を選択する配車車
両選択モジュール52eと、地図情報を作成する地図情
報作成モジュール52fと、配車指示情報を送信する配
車指示送信モジュール52gと、予想到達時刻を算出す
る予想到達時刻算出モジュール52hと、車両識別情報
を送信する車両識別情報送信モジュール52iと、予想
到達時刻を送信する予想到達時刻送信モジュール52j
と、履歴データを蓄積する履歴データ蓄積モジュール5
2kとを備えて構成される。図3及び図4に示すよう
な、読み取り装置102、作業用メモリ104、ディス
プレイ106、マウス108、キーボード110、通信
ユニット112、CPU114を備えるコンピュータシ
ステム100に、配車車両選択プログラム52が記録さ
れた記録媒体50を読み込ませることにより、このコン
ピュータシステム100に上記配車車両選択システム1
と同様の機能を果たさせることが可能になっている。
【0052】続いて、携帯電話端末位置情報システム2
及び車両位置情報システム3について簡単に説明する。
携帯電話端末位置情報システム2は、携帯電話会社が保
有するシステムであり、ユーザ位置要求及びパスワード
を受信するユーザ位置要求受信部21と、受信したパス
ワードの照合処理を行なうパスワード照合部22と、ユ
ーザ位置情報を送信するユーザ位置情報送信部23と、
端末所在位置データベース(DB)格納部24とを備え
ている。端末所在位置データベース格納部24には、携
帯電話番号と、当該携帯電話端末の所在位置と、パスワ
ードとが関連付けられた図5に示すような端末所在位置
データベースが格納されており、所定の時間(例えば1
分)ごとに定期的に更新されている。ここで、当該携帯
電話端末の所在位置は、例えばGPSシステムによって
取得される。
【0053】また、車両位置情報システム3は、タクシ
ー会社組合が保有するシステムであり、車両位置要求を
受信する車両位置要求受信部31と、受信した車両位置
要求に応じて車両の検索を行なう車両検索部32と、車
両位置情報を送信する車両位置情報送信部33と、車両
所在位置データベース(DB)格納部34とを備えてい
る。車両所在位置データベース格納部34には、車両が
所属するタクシー会社名と、当該車両を識別する車両I
Dと、当該車両の所在位置と、当該車両の現在状態(例
えば、空車、実車中、休憩中等)とが関連付けられた図
6に示すような車両所在位置データベースが格納されて
おり、所定の時間(例えば1分)ごとに定期的に更新さ
れている。ここで、車両の所在位置は、例えばGPSシ
ステムによって取得される。
【0054】次に、図7に示すチャート図を参照しなが
ら、本実施形態に係る配車車両選択システムの動作(本
実施形態に係る配車車両選択方法)について説明する。
なおここでは、携帯電話端末4aを利用するユーザがA
社のタクシー1台を配車依頼したい場合を例に挙げて説
明する。
【0055】まず、配車を依頼したいユーザは、携帯電
話会社が携帯電話端末4aに提供するコンテンツ配信サ
ービス等を利用して配車要求情報及びパスワードを配車
車両選択システム1に対して送信する(ステップ1、以
下S1のように略す)。具体的に説明すると、ユーザは
携帯電話端末4aの画面上に図8に示すようなコンテン
ツ配信サービス画面を表示させて「交通サービス」項目
を選択した後、図9に示すような「交通サービス」項目
画面のなかから「タクシー配車」項目を選択する。そし
て、図10に示すような「タクシー配車」画面上におい
て、希望するタクシー会社(本例ではA社)、希望する
台数(本例では1台)及びパスワードを入力し、「O
K」ボタンをクリックすることによって配車要求情報及
びパスワードの送信が完了する。ここで用いられるパス
ワードは自己の所在位置を検索することを許容するため
のものであり、コンテンツ配信サービスのために予め設
定されたパスワードである。尚、当該パスワードは、配
車要求のために付与された1回限り有効なものであって
もよい。この場合、当該パスワードは、配車車両選択シ
ステム1に送信されると同時に携帯電話端末位置情報シ
ステム2に対しても送信され、パスワードの照合に用い
られる。
【0056】このように、配車を依頼したいユーザは、
特に難しい操作を必要とすることなく一般のコンテンツ
配信サービスと同様の手法で配車を依頼することができ
る。
【0057】携帯電話端末4aから発信された配車要求
情報及びパスワードを受信部11において受信した配車
車両選択システム1では、ユーザ位置検索部12におい
て配車依頼ユーザの所在位置が検索される。より具体的
には、配車依頼ユーザの所在位置を問い合わせるため
に、携帯電話端末4aの電話番号及び受信したパスワー
ドを含めたユーザ位置要求を携帯電話端末位置情報シス
テム2に対して送信する(S2)。ユーザ位置要求受信
部21において携帯電話端末4aの電話番号及びパスワ
ードを受信した携帯電話端末位置情報システム2では、
パスワード照合部22において端末所在位置データベー
ス格納部24に格納された図5に示すような端末所在位
置データベースが参照され、パスワードの照合が行なわ
れる。パスワードが正しいものであった場合、端末所在
位置データベースから携帯電話端末4aの所在位置が読
み出され、これが配車依頼ユーザの所在位置としてユー
ザ位置情報送信部23から配車車両選択システム1に対
して送信される(S3)。こうしてユーザ位置検索部1
2においてユーザの位置情報が取得されることになる
(S4)。
【0058】ユーザの位置情報が取得された配車車両選
択システム1では、配車車両選択部13において配車す
べき車両の選択が行なわれる。より具体的には、配車す
べき車両の所在位置を問い合わせるために、配車要求情
報に含まれた配車条件(本例ではA社のタクシー1台)
に基づいた車両位置要求を車両位置情報システム3に対
して送信する(S5)。車両位置要求受信部31におい
て車両位置要求を受信した車両位置情報システム3で
は、車両検索部32において車両所在位置データベース
格納部34に格納された図6に示すような車両所在位置
データベースが参照され、上記配車条件に対応した配車
可能な候補車両の所在位置が読み出された後、この候補
車両の識別情報(車両ナンバー等)及び位置情報が車両
位置情報送信部33から配車車両選択システム1に対し
て送信される(S6)。こうして配車車両選択部13に
おいて候補車両の識別情報及び位置情報が取得される
と、この候補車両から、ユーザ位置検索部12において
取得したユーザ位置情報、地図データ格納部18に格納
された地図データ(道路地図データ等)及び交通状態情
報格納部19に格納された交通状態情報(道路の渋滞情
報等)に基づき、ユーザの所在位置に最短時間で到達可
能な車両(本例では車両5aとする)が配車車両として
選択されることになる(S7)。
【0059】配車車両が選択された後、ユーザ位置検索
部12において取得したユーザ位置情報及び地図データ
格納部18に格納された地図データに基づき、地図情報
作成部14において図11に示すようなユーザの所在位
置を記した地図情報が作成される(S8)。そして、こ
の地図情報を含めた配車指示が、配車車両として選択さ
れた車両5aに対して送信される(S9)。これによ
り、車両5aの運転手は配車依頼ユーザの所在位置を容
易に視認することができる。
【0060】また、配車車両が選択された後、ユーザ位
置検索部12において取得したユーザ位置情報、配車車
両5aの位置情報、地図データ格納部18に格納された
地図データ及び交通状態情報格納部19に格納された交
通状態情報に基づき、予想到達時刻算出部15において
配車車両5aがユーザの所在位置に到達する予想到達時
刻が算出される(S10)。そして、配車車両選択部1
3において取得した配車車両5aの識別情報(例えばタ
クシー会社名や車両ナンバー等)及び予想到達時刻算出
部15において算出された予想到達時刻が、送信部16
からユーザの携帯電話端末4aに対して送信される(S
11)。これを受信したユーザの携帯電話端末4aの画
面上には、図12に示すような配車車両5aの識別情報
及び予想到達時刻が表示される。これにより、配車待ち
ユーザは配車車両の到着を迅速に確認することができる
と共に、どの程度の待ち時間を要するかを把握すること
ができる。
【0061】以上、説明したように本実施形態に係る配
車車両選択システム、配車車両選択方法、配車車両選択
プログラム及びそれを記録した記録媒体によれば、配車
を依頼するユーザが自己の所在位置を口頭にて説明する
必要なく、配車すべき最適車両を選択することができ
る。
【0062】また、受信部11において配車要求情報を
受信した日付、曜日及び時刻、配車要求情報に含まれた
配車条件(台数等)、並びに、ユーザ位置検索部12に
おいて取得したユーザ位置(配車要求位置)情報等は、
図13に示すような履歴データとして履歴データ格納部
17に蓄積される(S12)。このように配車要求情報
の履歴データを蓄積して格納することにより、例えば何
曜日の何時頃にはどの地域で配車要求が多いかといった
統計データを得ることができ、タクシー会社にとって空
車両の配置手法等に役立てることもできる。
【0063】なお、本発明に係る配車車両選択システ
ム、配車車両選択方法、配車車両選択プログラム及びそ
れを記録した記録媒体は、上記記載の実施形態に限定さ
れるものではなく、様々な変形態様を採ることが可能で
ある。例えば、上記実施形態では、各種位置情報として
緯度及び経度を用いて位置を特定する場合について説明
したが、住所(○○市××町1丁目1−1等)や道路名
(○○通り××地点等)を用いて位置を特定することと
してもよい。
【0064】また、上記実施形態では、ユーザの所在位
置に最短時間で到達可能な車両を配車車両として選択す
る場合について説明したが、システムをより簡略化した
ければ、単にユーザの所在位置と距離的に最も近い車両
を配車車両として選択することとしてもよい。
【0065】また、上記実施形態では、配車車両選択シ
ステムが携帯電話端末位置情報システムや車両位置情報
システムとは別個のシステムとして構成される場合につ
いて説明したが、配車車両選択システム内に端末所在位
置データベースや車両所在位置データベースを含む構成
を採ってもよい。逆に、配車車両選択システムが携帯電
話端末位置情報システムや車両位置情報システムに内包
される構成(すなわち、携帯電話会社やタクシー会社等
が自己の位置情報システム内に配車車両選択システムを
含む構成)を採ってもよい。これらの場合、携帯電話端
末の位置情報又は車両の位置情報の取得がより簡便なも
のとなる。
【0066】
【発明の効果】本発明に係る配車車両選択システム、配
車車両選択方法、配車車両選択プログラムによれば、配
車を依頼するユーザが自己の所在位置を口頭にて説明す
る必要なく、配車すべき最適車両を選択することが可能
になる。
【0067】また、ユーザ端末識別情報として携帯通信
端末の電話番号を用いることによって、端末に新たな識
別番号等を付する必要がなく好便となる。
【0068】また、ユーザから発信された所在位置を検
索することを許容するための位置検索許容情報を受信し
た後、この位置検索許容情報を受信したユーザのみに対
して所在位置の検索を行なうことによって、ユーザのプ
ライバシーを保護することが可能になると共に、位置検
索許容情報として所定の暗証番号やパスワード等を用い
ることにより、本サービスの誤用や他人によるいたずら
等を防止することも可能になる。
【0069】また、ユーザの所在位置と距離的に最も近
い車両を配車車両として選択することによって、他の特
別な情報を要せず配車車両を選択することができ、シス
テムを簡略化することが可能になる。
【0070】また、交通状態情報に基づきユーザの所在
位置に最短時間で到達可能な車両を配車車両として選択
することによって、ユーザにとって待ち時間の最も少な
い最適な車両を配車することが可能になる。
【0071】また、配車車両に対してユーザの所在位置
を記した地図情報を送信することによって、配車車両の
運転手は配車を要求したユーザの所在位置を容易に視認
することが可能になる。
【0072】また、配車車両を識別する情報(例えばタ
クシー会社名や車両ナンバー等)をユーザの携帯通信端
末に対して送信することによって、配車待ちユーザは配
車車両の到着を迅速に確認することが可能になる。
【0073】また、配車車両がユーザの所在位置に到達
する予想到達時刻を算出し、この予想到達時刻をユーザ
の携帯通信端末に対して送信することによって、配車待
ちユーザはどの程度の待ち時間を要するかを把握するこ
とが可能になる。
【0074】また、配車要求情報の履歴データを蓄積し
て格納することによって、例えば何曜日の何時頃にはど
の地域で配車要求が多いかといった統計データを得るこ
とができ、タクシー会社にとって空車両の配置手法等に
役立てることが可能になる。
【0075】また、本発明に係る配車車両選択プログラ
ムを記録媒体に記録して用いれば、複数の地域又は複数
のタクシー会社において本サービスを用いたい場合等に
好適となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施形態に係る配車車両選択システムの構成
及び他の構成要素との接続関係を示すブロック図であ
る。
【図2】本実施形態に係る記録媒体の構成図である。
【図3】コンピュータシステムの構成図である。
【図4】コンピュータシステムの斜視図である。
【図5】端末所在位置データベースの一例を示す図表で
ある。
【図6】車両所在位置データベースの一例を示す図表で
ある。
【図7】本実施形態に係る配車車両選択システムの動作
(配車車両選択方法)を説明するチャート図である。
【図8】ユーザ携帯電話端末の画面表示例を示す図であ
る。
【図9】ユーザ携帯電話端末の画面表示例を示す図であ
る。
【図10】ユーザ携帯電話端末の画面表示例を示す図で
ある。
【図11】地図情報の一例を示す図である。
【図12】ユーザ携帯電話端末の画面表示例を示す図で
ある。
【図13】履歴データの一例を示す図表である。
【符号の説明】
1…配車車両選択システム、2…携帯電話端末位置情報
システム、3…車両位置情報システム、4a,4b…ユ
ーザ携帯電話端末、5a,5b…車両、11…受信部、
12…ユーザ位置検索部、13…配車車両選択部、14
…地図情報作成部、15…予想到達時刻算出部、16…
送信部、17…履歴データ格納部、18…地図データ格
納部、19…交通状態情報格納部、21…ユーザ位置要
求受信部、22…パスワード照合部、23…ユーザ位置
情報送信部、24…端末所在位置データベース格納部、
31…車両位置要求受信部、32…車両検索部、33…
車両位置情報送信部、34…車両所在位置データベース
格納部、50…記録媒体、52…配車車両選択プログラ
ム、52a…メインモジュール、52b…配車要求受信
モジュール、52c…パスワード受信モジュール、52
d…ユーザ位置検索モジュール、52e…配車車両選択
モジュール、52f…地図情報作成モジュール、52g
…配車指示送信モジュール、52h…予想到達時刻算出
モジュール、52i…車両識別情報送信モジュール、5
2j…予想到達時刻送信モジュール、52k…履歴デー
タ蓄積モジュール、100…コンピュータシステム、1
02…読み取り装置、104…作業用メモリ、106…
ディスプレイ、108…マウス、110…キーボード、
112…通信ユニット、114…CPU、N…ネットワ
ーク回線

Claims (28)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 携帯通信端末によるユーザからの依頼に
    基づいて、複数の車両のなかから配車すべき車両を選択
    するシステムであって、 前記ユーザの携帯通信端末から発信された配車要求情
    報、及び、当該ユーザの携帯通信端末を識別するユーザ
    端末識別情報を受信する受信手段と、 携帯通信端末を識別する情報と当該携帯通信端末の所在
    位置情報とが関連付けて格納された端末所在位置データ
    ベースから、前記ユーザ端末識別情報に基づき前記ユー
    ザの所在位置を検索するユーザ位置検索手段と、 前記複数の車両の所在位置情報が格納された車両所在位
    置データベースから、前記ユーザの所在位置に基づき配
    車車両を選択する配車車両選択手段と、 前記ユーザの所在位置に関する情報を含めた配車指示情
    報を前記配車車両に対して送信する送信手段とを備える
    ことを特徴とする配車車両選択システム。
  2. 【請求項2】 前記ユーザの携帯通信端末を識別するユ
    ーザ端末識別情報は、当該携帯通信端末の電話番号であ
    ることを特徴とする請求項1に記載の配車車両選択シス
    テム。
  3. 【請求項3】 前記受信手段は、前記ユーザの携帯通信
    端末から発信された、当該ユーザの所在位置を検索する
    ことを許容するための位置検索許容情報をさらに受信
    し、 前記ユーザ位置検索手段は、前記受信手段により前記位
    置検索許容情報を受信したユーザの所在位置を検索する
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載の配車車両選択
    システム。
  4. 【請求項4】 前記配車車両選択手段は、前記ユーザの
    所在位置と距離的に最も近い車両を前記配車車両として
    選択することを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記
    載の配車車両選択システム。
  5. 【請求項5】 前記配車車両選択手段は、交通状態情報
    に基づき前記ユーザの所在位置に最短時間で到達可能な
    車両を前記配車車両として選択することを特徴とする請
    求項1〜3のいずれかに記載の配車車両選択システム。
  6. 【請求項6】 前記送信手段は、前記ユーザの所在位置
    に関する情報として、前記配車車両に対して前記ユーザ
    の所在位置を記した地図情報を送信することを特徴とす
    る請求項1〜5のいずれかに記載の配車車両選択システ
    ム。
  7. 【請求項7】 前記送信手段は、前記配車車両を識別す
    る情報を前記ユーザの携帯通信端末に対して送信するこ
    とを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載の配車車
    両選択システム。
  8. 【請求項8】 前記ユーザの所在位置、前記配車車両の
    所在位置及び交通状態情報に基づき、当該配車車両が当
    該ユーザの所在位置に到達する予想到達時刻を算出する
    予想到達時刻算出手段をさらに備え、 前記送信手段は、前記予想到達時刻を前記ユーザの携帯
    通信端末に対して送信することを特徴とする請求項1〜
    7のいずれかに記載の配車車両選択システム。
  9. 【請求項9】 前記受信手段にて受信した配車要求情報
    の履歴データを蓄積して格納する履歴データ格納手段を
    さらに備えることを特徴とする請求項1〜8のいずれか
    に記載の配車車両選択システム。
  10. 【請求項10】 携帯通信端末によるユーザからの依頼
    に基づいて、複数の車両のなかから配車すべき車両を選
    択する方法であって、 前記ユーザの携帯通信端末から発信された配車要求情
    報、及び、当該ユーザの携帯通信端末を識別するユーザ
    端末識別情報を受信する配車要求受信ステップと、 携帯通信端末を識別する情報と当該携帯通信端末の所在
    位置情報とが関連付けて格納された端末所在位置データ
    ベースから、前記ユーザ端末識別情報に基づき前記ユー
    ザの所在位置を検索するユーザ位置検索ステップと、 前記複数の車両の所在位置情報が格納された車両所在位
    置データベースから、前記ユーザの所在位置に基づき配
    車車両を選択する配車車両選択ステップと、 前記ユーザの所在位置に関する情報を含めた配車指示情
    報を前記配車車両に対して送信する配車指示送信ステッ
    プとを備えることを特徴とする配車車両選択方法。
  11. 【請求項11】 前記配車要求受信ステップでは、前記
    ユーザの携帯通信端末を識別するユーザ端末識別情報と
    して、当該携帯通信端末の電話番号を受信することを特
    徴とする請求項10に記載の配車車両選択方法。
  12. 【請求項12】 前記ユーザの携帯通信端末から発信さ
    れた、当該ユーザの所在位置を検索することを許容する
    ための位置検索許容情報を受信する許容情報受信ステッ
    プをさらに備え、 前記ユーザ位置検索ステップでは、前記許容情報受信ス
    テップにより前記位置検索許容情報を受信したユーザの
    所在位置を検索することを特徴とする請求項10又は1
    1に記載の配車車両選択方法。
  13. 【請求項13】 前記配車車両選択ステップでは、前記
    ユーザの所在位置と距離的に最も近い車両を前記配車車
    両として選択することを特徴とする請求項10〜12の
    いずれかに記載の配車車両選択方法。
  14. 【請求項14】 前記配車車両選択ステップでは、交通
    状態情報に基づき前記ユーザの所在位置に最短時間で到
    達可能な車両を前記配車車両として選択することを特徴
    とする請求項10〜12のいずれかに記載の配車車両選
    択方法。
  15. 【請求項15】 前記配車指示送信ステップでは、前記
    ユーザの所在位置に関する情報として、前記配車車両に
    対して前記ユーザの所在位置を記した地図情報を送信す
    ることを特徴とする請求項10〜14のいずれかに記載
    の配車車両選択方法。
  16. 【請求項16】 前記配車車両を識別する情報を前記ユ
    ーザの携帯通信端末に対して送信する車両識別情報送信
    ステップをさらに備えることを特徴とする請求項10〜
    15のいずれかに記載の配車車両選択方法。
  17. 【請求項17】 前記ユーザの所在位置、前記配車車両
    の所在位置及び交通状態情報に基づき、当該配車車両が
    当該ユーザの所在位置に到達する予想到達時刻を算出す
    る予想到達時刻算出ステップと、 前記予想到達時刻を前記ユーザの携帯通信端末に対して
    送信する予想到達時刻送信ステップとをさらに備えるこ
    とを特徴とする請求項10〜16のいずれかに記載の配
    車車両選択方法。
  18. 【請求項18】 前記配車要求受信ステップにて受信し
    た配車要求情報の履歴データを蓄積して格納する履歴デ
    ータ格納ステップをさらに備えることを特徴とする請求
    項10〜17のいずれかに記載の配車車両選択方法。
  19. 【請求項19】 携帯通信端末によるユーザからの依頼
    に基づいて、複数の車両のなかから配車すべき車両を選
    択するためのコンピュータ読み取り可能なプログラムで
    あって、 前記コンピュータに、 前記ユーザの携帯通信端末から発信された配車要求情
    報、及び、当該ユーザの携帯通信端末を識別するユーザ
    端末識別情報を受信する配車要求受信処理と、 携帯通信端末を識別する情報と当該携帯通信端末の所在
    位置情報とが関連付けて格納された端末所在位置データ
    ベースから、前記ユーザ端末識別情報に基づき前記ユー
    ザの所在位置を検索するユーザ位置検索処理と、 前記複数の車両の所在位置情報が格納された車両所在位
    置データベースから、前記ユーザの所在位置に基づき配
    車車両を選択する配車車両選択処理と、 前記ユーザの所在位置に関する情報を含めた配車指示情
    報を前記配車車両に対して送信する配車指示送信処理と
    を実行させることを特徴とする配車車両選択プログラ
    ム。
  20. 【請求項20】 前記配車要求受信処理では、前記コン
    ピュータに、前記ユーザの携帯通信端末を識別するユー
    ザ端末識別情報として、当該携帯通信端末の電話番号を
    受信させることを特徴とする請求項19に記載の配車車
    両選択プログラム。
  21. 【請求項21】 前記コンピュータに、前記ユーザの携
    帯通信端末から発信された、当該ユーザの所在位置を検
    索することを許容するための位置検索許容情報を受信す
    る許容情報受信処理をさらに実行させ、 前記ユーザ位置検索処理では、前記コンピュータに、前
    記許容情報受信処理により前記位置検索許容情報を受信
    したユーザの所在位置を検索させることを特徴とする請
    求項19又は20に記載の配車車両選択プログラム。
  22. 【請求項22】 前記配車車両選択処理では、前記コン
    ピュータに、前記ユーザの所在位置と距離的に最も近い
    車両を前記配車車両として選択させることを特徴とする
    請求項19〜21のいずれかに記載の配車車両選択プロ
    グラム。
  23. 【請求項23】 前記配車車両選択処理では、前記コン
    ピュータに、交通状態情報に基づき前記ユーザの所在位
    置に最短時間で到達可能な車両を前記配車車両として選
    択させることを特徴とする請求項19〜21のいずれか
    に記載の配車車両選択プログラム。
  24. 【請求項24】 前記配車指示送信処理では、前記コン
    ピュータに、前記ユーザの所在位置に関する情報とし
    て、前記配車車両に対して前記ユーザの所在位置を記し
    た地図情報を送信させることを特徴とする請求項19〜
    23のいずれかに記載の配車車両選択プログラム。
  25. 【請求項25】 前記コンピュータに、前記配車車両を
    識別する情報を前記ユーザの携帯通信端末に対して送信
    する車両識別情報送信処理をさらに実行させることを特
    徴とする請求項19〜24のいずれかに記載の配車車両
    選択プログラム。
  26. 【請求項26】 前記コンピュータに、 前記ユーザの所在位置、前記配車車両の所在位置及び交
    通状態情報に基づき、当該配車車両が当該ユーザの所在
    位置に到達する予想到達時刻を算出する予想到達時刻算
    出処理と、 前記予想到達時刻を前記ユーザの携帯通信端末に対して
    送信する予想到達時刻送信処理とをさらに実行させるこ
    とを特徴とする請求項19〜25のいずれかに記載の配
    車車両選択プログラム。
  27. 【請求項27】 前記コンピュータに、前記配車要求受
    信処理にて受信した配車要求情報の履歴データを蓄積し
    て格納する履歴データ格納処理をさらに実行させること
    を特徴とする請求項19〜26のいずれかに記載の配車
    車両選択プログラム。
  28. 【請求項28】 請求項19〜27のいずれかに記載の
    配車車両選択プログラムを記録したことを特徴とする記
    録媒体。
JP2001378979A 2001-12-12 2001-12-12 配車車両選択システム、配車車両選択方法、配車車両選択プログラム及びそれを記録した記録媒体 Pending JP2003178394A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001378979A JP2003178394A (ja) 2001-12-12 2001-12-12 配車車両選択システム、配車車両選択方法、配車車両選択プログラム及びそれを記録した記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001378979A JP2003178394A (ja) 2001-12-12 2001-12-12 配車車両選択システム、配車車両選択方法、配車車両選択プログラム及びそれを記録した記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003178394A true JP2003178394A (ja) 2003-06-27

Family

ID=19186534

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001378979A Pending JP2003178394A (ja) 2001-12-12 2001-12-12 配車車両選択システム、配車車両選択方法、配車車両選択プログラム及びそれを記録した記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003178394A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005018684A (ja) * 2003-06-30 2005-01-20 System Science Kenkyusho:Kk タクシー配車システム、タクシー配車方法及びタクシー配車プログラム
WO2006134799A1 (ja) * 2005-06-15 2006-12-21 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 車両情報通信システム、管理サーバ、車載装置及び車両情報通信方法
JP2006350648A (ja) * 2005-06-15 2006-12-28 Nec Mobiling Ltd 情報配信システム、サーバ、情報配信方法およびプログラム
WO2007057953A1 (ja) * 2005-11-17 2007-05-24 I-System Co., Ltd. 迎車手配システム
US12022370B2 (en) 2020-03-30 2024-06-25 Agis Software Development Llc Method to provide ad hoc and password protected digital and voice networks

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10208195A (ja) * 1997-01-17 1998-08-07 Toyota Motor Corp 乗車位置選定システム及び乗車位置案内システム
JP2001285182A (ja) * 2000-03-30 2001-10-12 Toshiba Corp 移動通信ネットワークを使用した派遣支援システムとそのセンタ装置
JP2001307281A (ja) * 2000-04-25 2001-11-02 Nec Corp タクシー配車方法及びシステム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10208195A (ja) * 1997-01-17 1998-08-07 Toyota Motor Corp 乗車位置選定システム及び乗車位置案内システム
JP2001285182A (ja) * 2000-03-30 2001-10-12 Toshiba Corp 移動通信ネットワークを使用した派遣支援システムとそのセンタ装置
JP2001307281A (ja) * 2000-04-25 2001-11-02 Nec Corp タクシー配車方法及びシステム

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005018684A (ja) * 2003-06-30 2005-01-20 System Science Kenkyusho:Kk タクシー配車システム、タクシー配車方法及びタクシー配車プログラム
WO2006134799A1 (ja) * 2005-06-15 2006-12-21 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 車両情報通信システム、管理サーバ、車載装置及び車両情報通信方法
JP2006350648A (ja) * 2005-06-15 2006-12-28 Nec Mobiling Ltd 情報配信システム、サーバ、情報配信方法およびプログラム
JPWO2006134799A1 (ja) * 2005-06-15 2009-01-08 トヨタ自動車株式会社 車両情報通信システム、管理サーバ、車載装置及び車両情報通信方法
US8036647B2 (en) 2005-06-15 2011-10-11 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle information communication system, management server, on-vehicle device, and vehicle information communication method
JP4807356B2 (ja) * 2005-06-15 2011-11-02 トヨタ自動車株式会社 車両情報通信システム、管理サーバ、車載装置及び車両情報通信方法
WO2007057953A1 (ja) * 2005-11-17 2007-05-24 I-System Co., Ltd. 迎車手配システム
US12022370B2 (en) 2020-03-30 2024-06-25 Agis Software Development Llc Method to provide ad hoc and password protected digital and voice networks

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8483939B2 (en) Vehicle-dispatching method, vehicle-dispatching system and navigating device used in the same
US7248884B2 (en) Position data notification system and method using email communications
US6993350B2 (en) Navigation system using mobile terminal
US9400190B2 (en) Real-time traffic condition measurement using network transmission data
US6675089B2 (en) Mobile information processing system, mobile information processing method, and storage medium storing mobile information processing program
EP1205733B1 (en) Method and device for providing information related to activity of user
US20100145987A1 (en) System for and method of location-based process execution
JP2004064763A (ja) 座標ウェイポイントにおいてメッセージにアクセスし記録するシステム及び方法
JP2003317191A (ja) タクシー配車受付方法
US20080082257A1 (en) Personal navigational device and method with automatic call-ahead
US20040225712A1 (en) Server apparatus, terminal device, and information providing system
JP2002351905A (ja) 位置情報サービスシステム、その情報配信方法及びそのプログラム
JP2005346634A (ja) タクシー配車システム及びタクシー配車プログラム
JP2008078784A (ja) 配車システム
JP2004046309A (ja) タクシー配車システム
US20020040401A1 (en) Data communication system
US6801139B2 (en) Method and system for delivering a time-efficient mobile vehicle route that encompasses multiple limited-duration events
JP2003296887A (ja) タクシー配車方法、タクシー配車システム及びタクシー配車用ウェブサーバ
JPH0997005A (ja) 移動計画システム
JPH0936798A (ja) 端末利用通信システム
JP2008171068A (ja) 接近情報通知システム
JP2000213952A (ja) 移動通信におけるナビゲ―ション方法およびシステム
JP4689104B2 (ja) 駐車場情報検索方法、駐車場情報検索システム及びプログラム
JP2003178394A (ja) 配車車両選択システム、配車車両選択方法、配車車両選択プログラム及びそれを記録した記録媒体
JP3745676B2 (ja) 場所の属性を用いたナビゲーションサービス提供システム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050614

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051108