JP2002351905A - 位置情報サービスシステム、その情報配信方法及びそのプログラム - Google Patents

位置情報サービスシステム、その情報配信方法及びそのプログラム

Info

Publication number
JP2002351905A
JP2002351905A JP2001153111A JP2001153111A JP2002351905A JP 2002351905 A JP2002351905 A JP 2002351905A JP 2001153111 A JP2001153111 A JP 2001153111A JP 2001153111 A JP2001153111 A JP 2001153111A JP 2002351905 A JP2002351905 A JP 2002351905A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
location information
position information
terminal
database
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001153111A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Kudo
正男 工藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LOCATION AGENT Inc
Original Assignee
LOCATION AGENT Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LOCATION AGENT Inc filed Critical LOCATION AGENT Inc
Priority to JP2001153111A priority Critical patent/JP2002351905A/ja
Publication of JP2002351905A publication Critical patent/JP2002351905A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ユーザに意識させずに、現在の位置情報に関
連するサービスコンテンツをプッシュ配信する位置情報
サービスシステム、その情報配信方法及びそのプログラ
ムを提供する。 【解決手段】 位置情報サービスシステム100は、位
置情報取得用端末11と、携帯電話機12と、複数の無
線基地局21a、21bと、位置情報センタサーバ31
と、システム管理サーバ41と、コンテンツサーバ51
と、を有して構成される。システム管理サーバ41は、
予め位置情報取得用端末11の識別情報と携帯電話機1
2のメールアドレスとをデータベース411に格納して
いる。従って、位置情報取得用端末11の電源をONと
しておくと、現在の位置情報に基づくサービスコンテン
ツのURLを添付したメールが携帯電話機12にプッシ
ュ配信されるので、配信されたURLから所望のURL
を選択することで、周辺情報や広告情報を容易に閲覧す
ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、位置情報サービス
システム、その情報配信方法及びそのプログラムに関
し、特に位置情報に基づく情報配信を行う位置情報サー
ビスシステム、その情報配信方法及びそのプログラムに
関する。
【0002】
【従来の技術】従来の位置情報検索システムとしては、
PHSの無線基地局による位置特定方法やGPSによる
単独測位方式、相対測位方式、ネットワークアシスト方
式などの位置特定方法が知られている。
【0003】PHS機能を搭載する携帯端末を所有する
ユーザの位置を特定する場合、無線基地局という既存の
インフラを利用して、該PHS端末から近い複数の基地
局における中間地点の緯度、経度からおおよその位置を
判断することで、誤差平均を略100〜200m程度の
精度で検出するものである。また、複数の基地局におけ
る電界強度情報も併用することで、誤差平均を略40〜
70m程度とすることができる。
【0004】GPS機能を搭載した携帯端末を所有する
ユーザの位置を特定する場合、当該携帯端末は、少なく
とも4以上の人工衛星から送信される電波(衛星の位置
や時刻の補正情報など)を受信し、各衛星がある時刻に
送信するC/Aコード(course/acquisition code )の
波形を受信するまでの時間を測定する。この測定後、電
波遅延などにより生じる誤差分を補正して人工衛星から
の距離を測定することにより、携帯端末の緯度、経度、
高度を誤差平均数m〜10m程度で検出するものであ
る。
【0005】現在、位置情報検索システムに用いられる
携帯端末は、小型化されているため、例えば、老人、子
供、ペットに携帯させておく、または、車、バイクなど
に搭載しておくことで、その位置情報を第3者により検
索可能なシステムも構築されており、事故や犯罪を未然
に防止する観点からも非常に注目されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述す
る位置情報検索システムは、単に位置情報の検索に用い
られるものであるため、例えば、旅行先で利用した場合
には、ユーザ自身の位置情報の検出(認識)は可能であ
るが、周辺情報に関しては新たに検索エンジンを利用
し、希望する周辺情報のキーワード検索等を行わなけれ
ばならなかった。
【0007】このようなサービスを提供するものとして
ブラウザ機能を備えたPHS端末を用いたシステムが知
られている。このシステムは、サービスを利用可能な限
られたPHS端末でのみ使用可能であるため、サービス
の利用を希望するユーザは、新たにブラウザ機能を備え
たPHS端末を購入しなければならないといった問題が
あった。
【0008】また、このようなシステムにおける情報配
信は、定期的にPHS端末の位置情報を無線基地局で検
出し、ユーザから情報提供側に対して所望のサービスコ
ンテンツの取得要求が送信された時点で、上記検出され
た位置情報に基づくサービスコンテンツの配信を行うも
のである。つまり、プル形式の情報配信サービスであ
り、ユーザがサービスコンテンツの取得要求を送信しな
い限り、サービスコンテンツが配信されないものであっ
た。
【0009】本発明は、ユーザに意識させることなく、
現在の位置情報に関連する周辺情報並びに広告情報等の
サービスコンテンツのURLをメールに添付してプッシ
ュ配信する位置情報サービスシステム、その情報配信方
法及びそのプログラムを提供することを第1の目的とす
る。
【0010】また、本発明は、既に移動携帯端末を所有
するユーザが容易に現在の位置情報に関連する周辺情報
並びに広告情報等のサービスコンテンツを容易に取得で
きる位置情報サービスシステム、その情報配信方法及び
そのプログラムを提供することを第2の目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に、請求項1記載の発明は、現在の位置情報を報知する
ため定期的に電波を送信する位置情報取得用端末と、位
置情報取得用端末からの電波を受信し、該受信した電波
の受信状態と自局の位置情報と位置情報取得用端末の識
別情報とを位置情報センタサーバに送信する複数の無線
基地局と、複数の無線基地局から送信される電波の受信
状態と複数の無線基地局の位置情報とに基づいて、位置
情報取得用端末の位置情報を特定し、該特定された位置
情報と識別情報とを関連付けて格納する第1のデータベ
ースを備える位置情報センタサーバと、位置情報センタ
サーバと専用回線または公衆回線を介して接続され、位
置情報取得用端末を所有するユーザにより使用される移
動携帯端末のメールアドレスと該位置情報取得用端末の
識別情報とを関連付けて格納する第2のデータベースを
備えるシステム管理サーバと、システム管理サーバと専
用回線、公衆回線またはインターネット回線を介して接
続され、複数のサービスコンテンツを備えるコンテンツ
サーバと、を備え、位置情報センタサーバは、第1のデ
ータベースに格納される位置情報が更新される毎に、シ
ステム管理サーバに対し、該更新された位置情報と当該
位置情報を特定した位置情報取得用端末の識別情報とを
送信する第1の送信手段を有し、システム管理サーバ
は、第1の送信手段により送信された識別情報と第2の
データベースに格納される識別情報とを照合する照合手
段と、照合手段による結果、一致した識別情報に関連付
けて第2のデータベースに格納される移動携帯端末のメ
ールアドレスを取得する第1の取得手段と、第1の取得
手段により取得したメールアドレスと第1の送信手段に
より送信された位置情報とをコンテンツサーバに送信す
る第2の送信手段と、を有し、コンテンツサーバは、複
数のサービスコンテンツの中から、第2の送信手段によ
り送信された位置情報に関連するサービスコンテンツを
選択する選択手段と、選択手段により選択されたサービ
スコンテンツのURLを添付したメールを第2の送信手
段により送信されたメールアドレス宛てにプッシュ配信
する第1の配信手段と、を有することを特徴とする。
【0012】請求項2記載の発明は、現在の位置情報を
報知するため定期的に電波を送信する位置情報取得用端
末と、位置情報取得用端末からの電波を受信し、該受信
した電波の受信状態と自局の位置情報と位置情報取得用
端末の識別情報とを位置情報センタサーバに送信する複
数の無線基地局と、複数の無線基地局から送信される電
波の受信状態と複数の無線基地局の位置情報とに基づい
て、位置情報取得用端末の位置情報を特定し、該特定さ
れた位置情報と識別情報とを関連付けて格納する第1の
データベースを備える位置情報センタサーバと、位置情
報センタサーバと専用回線または公衆回線を介して接続
され、位置情報取得用端末の識別情報に対し、複数の移
動携帯端末のメールアドレスを関連付けて格納する第2
のデータベースを備えるシステム管理サーバと、システ
ム管理サーバと専用回線、公衆回線またはインターネッ
ト回線を介して接続され、複数のサービスコンテンツを
備えるコンテンツサーバと、を備え、位置情報センタサ
ーバは、第1のデータベースに格納される位置情報が更
新される毎に、システム管理サーバに対し、該更新され
た位置情報と当該位置情報を特定した位置情報取得用端
末の識別情報とを送信する第1の送信手段を有し、シス
テム管理サーバは、第1の送信手段により送信された識
別情報と第2のデータベースに格納される識別情報とを
照合する照合手段と、照合手段による結果、一致した識
別情報に関連付けて第2のデータベースに格納される複
数の移動携帯端末のメールアドレスを取得する第1の取
得手段と、第1の取得手段により取得した複数の移動携
帯端末のメールアドレスと第1の送信手段により送信さ
れた位置情報とをコンテンツサーバに送信する第2の送
信手段と、を有し、コンテンツサーバは、複数のサービ
スコンテンツの中から、第2の送信手段により送信され
た位置情報に関連するサービスコンテンツを選択する選
択手段と、選択手段により選択されたサービスコンテン
ツのURLを添付したメールを第2の送信手段により送
信された複数のメールアドレス宛てにプッシュ配信する
第1の配信手段と、を有することを特徴とする。
【0013】請求項3記載の発明は、GPS(Global Po
sitioning System) 機能により現在の位置情報を算出
し、該算出された位置情報と自端末の識別情報とを定期
的に位置情報センタサーバに送信する位置情報取得用端
末と、位置情報取得用端末から送信される位置情報と識
別情報とを関連付けて格納する第1のデータベースを備
える位置情報センタサーバと、位置情報センタサーバと
専用回線または公衆回線を介して接続され、位置情報取
得用端末を所有するユーザにより使用される移動携帯端
末のメールアドレスと該位置情報取得用端末の識別情報
とを関連付けて格納する第2のデータベースを備えるシ
ステム管理サーバと、システム管理サーバと専用回線、
公衆回線またはインターネット回線を介して接続され、
複数のサービスコンテンツを備えるコンテンツサーバ
と、を備え、位置情報センタサーバは、第1のデータベ
ースに格納される位置情報が更新される毎に、システム
管理サーバに対し、該更新された位置情報と当該位置情
報を特定した位置情報取得用端末の識別情報とを送信す
る第1の送信手段を有し、システム管理サーバは、第1
の送信手段により送信された識別情報と第2のデータベ
ースに格納される識別情報とを照合する照合手段と、照
合手段による結果、一致した識別情報に関連付けて第2
のデータベースに格納される移動携帯端末のメールアド
レスを取得する第1の取得手段と、第1の取得手段によ
り取得したメールアドレスと第1の送信手段により送信
された位置情報とをコンテンツサーバに送信する第2の
送信手段と、を有し、コンテンツサーバは、複数のサー
ビスコンテンツの中から、第2の送信手段により送信さ
れた位置情報に関連するサービスコンテンツを選択する
選択手段と、選択手段により選択されたサービスコンテ
ンツのURLを添付したメールを第2の送信手段により
送信されたメールアドレス宛てにプッシュ配信する第1
の配信手段と、を有することを特徴とする。
【0014】請求項4記載の発明は、GPS(Global Po
sitioning System) 機能により現在の位置情報を算出
し、該算出された位置情報と自端末の識別情報とを定期
的に位置情報センタサーバに送信する位置情報取得用端
末と、位置情報取得用端末から送信される位置情報と識
別情報とを関連付けて格納する第1のデータベースを備
える位置情報センタサーバと、位置情報センタサーバと
専用回線または公衆回線を介して接続され、位置情報取
得用端末の識別情報に対し、複数の移動携帯端末のメー
ルアドレスを関連付けて格納する第2のデータベースを
備えるシステム管理サーバと、システム管理サーバと専
用回線、公衆回線またはインターネット回線を介して接
続され、複数のサービスコンテンツを備えるコンテンツ
サーバと、を備え、位置情報センタサーバは、第1のデ
ータベースに格納される位置情報が更新される毎に、シ
ステム管理サーバに対し、該更新された位置情報と当該
位置情報を特定した位置情報取得用端末の識別情報とを
送信する第1の送信手段を有し、システム管理サーバ
は、第1の送信手段により送信された識別情報と第2の
データベースに格納される識別情報とを照合する照合手
段と、照合手段による結果、一致した識別情報に関連付
けて第2のデータベースに格納される複数の移動携帯端
末のメールアドレスを取得する第1の取得手段と、第1
の取得手段により取得したメールアドレスと第1の送信
手段により送信された位置情報とをコンテンツサーバに
送信する第2の送信手段と、を有し、コンテンツサーバ
は、複数のサービスコンテンツの中から、第2の送信手
段により送信された位置情報に関連するサービスコンテ
ンツを選択する選択手段と、選択手段により選択された
サービスコンテンツのURLを添付したメールを第2の
送信手段により送信された複数のメールアドレス宛てに
プッシュ配信する第1の配信手段と、を有することを特
徴とする。
【0015】請求項5記載の発明は、請求項1から4の
いずれか1項に記載の発明において、移動携帯端末は、
選択手段によるサービスコンテンツの選択条件、第1の
配信手段によるメールの配信間隔、の設定を変更する設
定変更情報をシステム管理サーバに送信する第3の送信
手段を有し、システム管理サーバは、第2の送信手段に
よりコンテンツサーバにメールアドレスと位置情報とを
送信する際に、設定変更情報も合わせて送信し、コンテ
ンツサーバは、システム管理サーバから送信された設定
変更情報に基づいて、選択手段、第1の配信手段、のそ
れぞれの設定を変更することを特徴とする。
【0016】請求項6記載の発明は、請求項1から5の
いずれか1項に記載の発明において、システム管理サー
バは、第2のデータベースに地図情報及び該地図情報に
おける位置(住所)を文字列として表現するためのテキ
ストデータを格納し、移動携帯端末からの位置情報の問
い合わせに対し、該移動携帯端末の正当性を認証する認
証手段と、認証手段により認証完了後、移動携帯端末の
メールアドレスに関連付けて第2のデータベースに格納
される位置情報取得用端末の位置情報を位置情報センタ
サーバに問い合わせる問い合わせ手段と、問い合わせ手
段により位置情報センタサーバに問い合わせた位置情報
取得用端末の位置情報を含む地図情報または該位置情報
を示すテキストデータを第2のデータベースから取得す
る第2の取得手段と、第2の取得手段により取得した地
図情報上に位置情報取得用端末の位置情報をマークした
地図情報のURLを添付したメールまたは該位置情報を
示すテキストデータから成るメールを移動携帯端末に配
信する第2の配信手段と、を有することを特徴とする。
【0017】請求項7記載の発明は、請求項1から5の
いずれか1項に記載の発明において、システム管理サー
バは、第2のデータベースに地図情報及び該地図情報に
おける位置(住所)を文字列として表現するためのテキ
ストデータを格納し、第1の移動携帯端末から送信され
る第2の位置情報取得端末の位置情報の問い合わせに対
し、該第1の移動携帯端末の正当性を認証する認証手段
と、認証手段による認証完了後、第1の移動携帯端末か
ら送信される第2の位置情報取得端末の識別情報に基づ
いて、該第2の位置情報取得用端末の位置情報を位置情
報センタサーバに問い合わせる問い合わせ手段と、問い
合わせ手段により位置情報センタサーバに問い合わせた
第2の位置情報取得用端末の位置情報を含む地図情報を
第2のデータベースから取得する第2の取得手段と、第
2の取得手段により取得した地図情報の領域に、第1の
移動携帯端末のメールアドレスに関連付けて第2のデー
タベースに格納されている第1の位置情報取得用端末の
位置情報が存在するか否かを判定する判定手段と、判定
手段により領域に存在する場合、地図情報上に第1の位
置情報取得用端末の位置情報と、第2の位置情報取得用
端末の位置情報と、をマークした地図情報のURLを添
付したメールを第1の移動携帯端末に配信する第2の配
信手段と、を有することを特徴とする。
【0018】請求項8記載の発明は、現在の位置情報を
報知するため定期的に電波を送信する位置情報取得用端
末と、位置情報取得用端末からの電波を受信し、該受信
した電波の受信状態と自局の位置情報と位置情報取得用
端末の識別情報とを位置情報センタサーバに送信する複
数の無線基地局と、複数の無線基地局から送信される電
波の受信状態と複数の無線基地局の位置情報とに基づい
て、位置情報取得用端末の位置情報を特定し、該特定さ
れた位置情報と識別情報とを関連付けて格納する第1の
データベースを備える位置情報センタサーバと、位置情
報センタサーバと専用回線または公衆回線を介して接続
され、位置情報取得用端末を所有するユーザにより使用
される移動携帯端末のメールアドレスと該位置情報取得
用端末の識別情報とを関連付けて格納する第2のデータ
ベースを備えるシステム管理サーバと、システム管理サ
ーバと専用回線、公衆回線またはインターネット回線を
介して接続され、複数のサービスコンテンツを備えるコ
ンテンツサーバと、を備えた位置情報サービスシステム
の情報配信方法であって、位置情報センタサーバは、第
1のデータベースに格納される位置情報が更新される毎
に、システム管理サーバに対し、該更新された位置情報
と当該位置情報を特定した位置情報取得用端末の識別情
報とを送信する第1の送信ステップを有し、システム管
理サーバは、第1の送信ステップにより送信された識別
情報と第2のデータベースに格納される識別情報とを照
合する照合ステップと、照合ステップによる結果、一致
した識別情報に関連付けて第2のデータベースに格納さ
れる移動携帯端末のメールアドレスを取得する第1の取
得ステップと、第1の取得ステップにより取得したメー
ルアドレスと第1の送信ステップにより送信された位置
情報とをコンテンツサーバに送信する第2の送信ステッ
プと、を有し、コンテンツサーバは、複数のサービスコ
ンテンツの中から、第2の送信ステップにより送信され
た位置情報に関連するサービスコンテンツを選択する選
択ステップと、選択ステップにより選択されたサービス
コンテンツのURLを添付したメールを第2の送信ステ
ップにより送信されたメールアドレス宛てにプッシュ配
信する第1の配信ステップと、を有することを特徴とす
る。
【0019】請求項9記載の発明は、現在の位置情報を
報知するため定期的に電波を送信する位置情報取得用端
末と、位置情報取得用端末からの電波を受信し、該受信
した電波の受信状態と自局の位置情報と位置情報取得用
端末の識別情報とを位置情報センタサーバに送信する複
数の無線基地局と、複数の無線基地局から送信される電
波の受信状態と複数の無線基地局の位置情報とに基づい
て、位置情報取得用端末の位置情報を特定し、該特定さ
れた位置情報と識別情報とを関連付けて格納する第1の
データベースを備える位置情報センタサーバと、位置情
報センタサーバと専用回線または公衆回線を介して接続
され、位置情報取得用端末の識別情報に対し、複数の移
動携帯端末のメールアドレスを関連付けて格納する第2
のデータベースを備えるシステム管理サーバと、システ
ム管理サーバと専用回線、公衆回線またはインターネッ
ト回線を介して接続され、複数のサービスコンテンツを
備えるコンテンツサーバと、を備えた位置情報サービス
システムの情報配信方法であって、位置情報センタサー
バは、第1のデータベースに格納される位置情報が更新
される毎に、システム管理サーバに対し、該更新された
位置情報と当該位置情報を特定した位置情報取得用端末
の識別情報とを送信する第1の送信ステップを有し、シ
ステム管理サーバは、第1の送信ステップにより送信さ
れた識別情報と第2のデータベースに格納される識別情
報とを照合する照合ステップと、照合ステップによる結
果、一致した識別情報に関連付けて第2のデータベース
に格納される複数の移動携帯端末のメールアドレスを取
得する第1の取得ステップと、第1の取得ステップによ
り取得した複数の移動携帯端末のメールアドレスと第1
の送信ステップにより送信された位置情報とをコンテン
ツサーバに送信する第2の送信ステップと、を有し、コ
ンテンツサーバは、複数のサービスコンテンツの中か
ら、第2の送信ステップにより送信された位置情報に関
連するサービスコンテンツを選択する選択ステップと、
選択ステップにより選択されたサービスコンテンツのU
RLを添付したメールを第2の送信ステップにより送信
された複数のメールアドレス宛てにプッシュ配信する第
1の配信ステップと、を有することを特徴とする。
【0020】請求項10記載の発明は、GPS(Global
Positioning System) 機能により現在の位置情報を算出
し、該算出された位置情報と自端末の識別情報とを定期
的に位置情報センタサーバに送信する位置情報取得用端
末と、位置情報取得用端末から送信される位置情報と識
別情報とを関連付けて格納する第1のデータベースを備
える位置情報センタサーバと、位置情報センタサーバと
専用回線または公衆回線を介して接続され、位置情報取
得用端末を所有するユーザにより使用される移動携帯端
末のメールアドレスと該位置情報取得用端末の識別情報
とを関連付けて格納する第2のデータベースを備えるシ
ステム管理サーバと、システム管理サーバと専用回線、
公衆回線またはインターネット回線を介して接続され、
複数のサービスコンテンツを備えるコンテンツサーバ
と、を備える位置情報サービスシステムの情報配信方法
であって、位置情報センタサーバは、第1のデータベー
スに格納される位置情報が更新される毎に、システム管
理サーバに対し、該更新された位置情報と当該位置情報
を特定した位置情報取得用端末の識別情報とを送信する
第1の送信ステップを有し、システム管理サーバは、第
1の送信ステップにより送信された識別情報と第2のデ
ータベースに格納される識別情報とを照合する照合ステ
ップと、照合ステップによる結果、一致した識別情報に
関連付けて第2のデータベースに格納される移動携帯端
末のメールアドレスを取得する第1の取得ステップと、
第1の取得ステップにより取得したメールアドレスと第
1の送信ステップにより送信された位置情報とをコンテ
ンツサーバに送信する第2の送信ステップと、を有し、
コンテンツサーバは、複数のサービスコンテンツの中か
ら、第2の送信ステップにより送信された位置情報に関
連するサービスコンテンツを選択する選択ステップと、
選択ステップにより選択されたサービスコンテンツのU
RLを添付したメールを第2の送信ステップにより送信
されたメールアドレス宛てにプッシュ配信する第1の配
信ステップと、を有することを特徴とする。
【0021】請求項11記載の発明は、GPS(Global
Positioning System) 機能により現在の位置情報を算出
し、該算出された位置情報と自端末の識別情報とを定期
的に位置情報センタサーバに送信する位置情報取得用端
末と、位置情報取得用端末から送信される位置情報と識
別情報とを関連付けて格納する第1のデータベースを備
える位置情報センタサーバと、位置情報センタサーバと
専用回線または公衆回線を介して接続され、位置情報取
得用端末の識別情報に対し、複数の移動携帯端末のメー
ルアドレスを関連付けて格納する第2のデータベースを
備えるシステム管理サーバと、システム管理サーバと専
用回線、公衆回線またはインターネット回線を介して接
続され、複数のサービスコンテンツを備えるコンテンツ
サーバと、を備える位置情報サービスシステムの情報配
信方法であって、位置情報センタサーバは、第1のデー
タベースに格納される位置情報が更新される毎に、シス
テム管理サーバに対し、該更新された位置情報と当該位
置情報を特定した位置情報取得用端末の識別情報とを送
信する第1の送信ステップを有し、システム管理サーバ
は、第1の送信ステップにより送信された識別情報と第
2のデータベースに格納される識別情報とを照合する照
合ステップと、照合ステップによる結果、一致した識別
情報に関連付けて第2のデータベースに格納される複数
の移動携帯端末のメールアドレスを取得する第1の取得
ステップと、第1の取得ステップにより取得したメール
アドレスと第1の送信ステップにより送信された位置情
報とをコンテンツサーバに送信する第2の送信ステップ
と、を有し、コンテンツサーバは、複数のサービスコン
テンツの中から、第2の送信ステップにより送信された
位置情報に関連するサービスコンテンツを選択する選択
ステップと、選択ステップにより選択されたサービスコ
ンテンツのURLを添付したメールを第2の送信ステッ
プにより送信された複数のメールアドレス宛てにプッシ
ュ配信する第1の配信ステップと、を有することを特徴
とする。
【0022】請求項12記載の発明は、請求項8から1
1のいずれか1項に記載の発明において、移動携帯端末
は、選択ステップによるサービスコンテンツの選択条
件、第1の配信ステップによるメールの配信間隔、の設
定を変更する設定変更情報をシステム管理サーバに送信
する第3の送信ステップを有し、システム管理サーバ
は、第2の送信ステップによりコンテンツサーバにメー
ルアドレスと位置情報とを送信する際に、設定変更情報
も合わせて送信し、コンテンツサーバは、システム管理
サーバから送信された設定変更情報に基づいて、選択ス
テップ、第1の配信ステップ、によるそれぞれの処理設
定を変更することを特徴とする。
【0023】請求項13記載の発明は、請求項8から1
2のいずれか1項に記載の発明において、システム管理
サーバは、第2のデータベースに地図情報及び該地図情
報における位置(住所)を文字列として表現するための
テキストデータを格納する格納ステップと、移動携帯端
末からの位置情報の問い合わせに対し、該移動携帯端末
の正当性を認証する認証ステップと、認証ステップによ
り認証完了後、移動携帯端末のメールアドレスに関連付
けて第2のデータベースに格納される位置情報取得用端
末の位置情報を位置情報センタサーバに問い合わせる問
い合わせステップと、問い合わせステップにより位置情
報センタサーバに問い合わせた位置情報取得用端末の位
置情報を含む地図情報または該位置情報を示すテキスト
データを第2のデータベースから取得する第2の取得ス
テップと、第2の取得ステップにより取得した地図情報
上に位置情報取得用端末の位置情報をマークした地図情
報のURLを添付したメールまたは該位置情報を示すテ
キストデータから成るメールを移動携帯端末に配信する
第2の配信ステップと、を有することを特徴とする。
【0024】請求項14記載の発明は、請求項8から1
2のいずれか1項に記載の発明において、システム管理
サーバは、第2のデータベースに地図情報及び該地図情
報における位置(住所)を文字列として表現するための
テキストデータを格納する格納ステップと、第1の移動
携帯端末から送信される第2の位置情報取得端末の位置
情報の問い合わせに対し、該第1の移動携帯端末の正当
性を認証する認証ステップと、認証ステップによる認証
完了後、第1の移動携帯端末から送信される第2の位置
情報取得端末の識別情報に基づいて、該第2の位置情報
取得用端末の位置情報を位置情報センタサーバに問い合
わせる問い合わせステップと、問い合わせステップによ
り位置情報センタサーバに問い合わせた第2の位置情報
取得用端末の位置情報を含む地図情報または該位置情報
を示すテキストデータを第2のデータベースから取得す
る第2の取得ステップと、第2の取得ステップにより取
得した地図情報の領域に、第1の移動携帯端末のメール
アドレスに関連付けて第2のデータベースに格納されて
いる第1の位置情報取得用端末の位置情報が存在するか
否かを判定する判定ステップと、判定ステップにより領
域に存在する場合、地図情報上に第1の位置情報取得用
端末の位置情報と、第2の位置情報取得用端末の位置情
報と、をマークした地図情報のURLを添付したメール
を第1の移動携帯端末に配信する第2の配信ステップ
と、を有することを特徴とする。
【0025】請求項15記載の発明は、現在の位置情報
を報知するため定期的に電波を送信する位置情報取得用
端末と、位置情報取得用端末からの電波を受信し、該受
信した電波の受信状態と自局の位置情報と位置情報取得
用端末の識別情報とを位置情報センタサーバに送信する
複数の無線基地局と、複数の無線基地局から送信される
電波の受信状態と複数の無線基地局の位置情報とに基づ
いて、位置情報取得用端末の位置情報を特定し、該特定
された位置情報と識別情報とを関連付けて格納する第1
のデータベースを備える位置情報センタサーバと、位置
情報センタサーバと専用回線または公衆回線を介して接
続され、位置情報取得用端末を所有するユーザにより使
用される移動携帯端末のメールアドレスと該位置情報取
得用端末の識別情報とを関連付けて格納する第2のデー
タベースを備えるシステム管理サーバと、システム管理
サーバと専用回線、公衆回線またはインターネット回線
を介して接続され、複数のサービスコンテンツを備える
コンテンツサーバと、を備えた位置情報サービスシステ
ムのプログラムであって、位置情報センタサーバに、第
1のデータベースに格納される位置情報が更新される毎
に、システム管理サーバに対し、該更新された位置情報
と当該位置情報を特定した位置情報取得用端末の識別情
報とを送信する第1の送信処理を実行させ、システム管
理サーバに、第1の送信処理により送信された識別情報
と第2のデータベースに格納される識別情報とを照合す
る照合処理と、照合処理による結果、一致した識別情報
に関連付けて第2のデータベースに格納される移動携帯
端末のメールアドレスを取得する第1の取得処理と、第
1の取得処理により取得したメールアドレスと第1の送
信処理により送信された位置情報とをコンテンツサーバ
に送信する第2の送信処理と、を実行させ、コンテンツ
サーバに、複数のサービスコンテンツの中から、第2の
送信処理により送信された位置情報に関連するサービス
コンテンツを選択する選択処理と、選択処理により選択
されたサービスコンテンツのURLを添付したメールを
第2の送信処理により送信されたメールアドレス宛てに
プッシュ配信する第1の配信処理と、を実行させること
を特徴とする。
【0026】請求項16記載の発明は、現在の位置情報
を報知するため定期的に電波を送信する位置情報取得用
端末と、位置情報取得用端末からの電波を受信し、該受
信した電波の受信状態と自局の位置情報と位置情報取得
用端末の識別情報とを位置情報センタサーバに送信する
複数の無線基地局と、複数の無線基地局から送信される
電波の受信状態と複数の無線基地局の位置情報とに基づ
いて、位置情報取得用端末の位置情報を特定し、該特定
された位置情報と識別情報とを関連付けて格納する第1
のデータベースを備える位置情報センタサーバと、位置
情報センタサーバと専用回線または公衆回線を介して接
続され、位置情報取得用端末の識別情報に対し、複数の
移動携帯端末のメールアドレスを関連付けて格納する第
2のデータベースを備えるシステム管理サーバと、シス
テム管理サーバと専用回線、公衆回線またはインターネ
ット回線を介して接続され、複数のサービスコンテンツ
を備えるコンテンツサーバと、を備えた位置情報サービ
スシステムのプログラムであって、位置情報センタサー
バに、第1のデータベースに格納される位置情報が更新
される毎に、システム管理サーバに対し、該更新された
位置情報と当該位置情報を特定した位置情報取得用端末
の識別情報とを送信する第1の送信処理を実行させ、シ
ステム管理サーバに、第1の送信処理により送信された
識別情報と第2のデータベースに格納される識別情報と
を照合する照合処理と、照合処理による結果、一致した
識別情報に関連付けて第2のデータベースに格納される
複数の移動携帯端末のメールアドレスを取得する第1の
取得処理と、第1の取得処理により取得した複数の移動
携帯端末のメールアドレスと第1の送信処理により送信
された位置情報とをコンテンツサーバに送信する第2の
送信処理と、を実行させ、コンテンツサーバに、複数の
サービスコンテンツの中から、第2の送信処理により送
信された位置情報に関連するサービスコンテンツを選択
する選択処理と、選択処理により選択されたサービスコ
ンテンツのURLを添付したメールを第2の送信処理に
より送信された複数のメールアドレス宛てにプッシュ配
信する第1の配信処理と、を実行させることを特徴とす
る。
【0027】請求項17記載の発明は、GPS(Global
Positioning System) 機能により現在の位置情報を算出
し、該算出された位置情報と自端末の識別情報とを定期
的に位置情報センタサーバに送信する位置情報取得用端
末と、位置情報取得用端末から送信される位置情報と識
別情報とを関連付けて格納する第1のデータベースを備
える位置情報センタサーバと、位置情報センタサーバと
専用回線または公衆回線を介して接続され、位置情報取
得用端末を所有するユーザにより使用される移動携帯端
末のメールアドレスと該位置情報取得用端末の識別情報
とを関連付けて格納する第2のデータベースを備えるシ
ステム管理サーバと、システム管理サーバと専用回線、
公衆回線またはインターネット回線を介して接続され、
複数のサービスコンテンツを備えるコンテンツサーバ
と、を備える位置情報サービスシステムのプログラムで
あって、位置情報センタサーバに、第1のデータベース
に格納される位置情報が更新される毎に、システム管理
サーバに対し、該更新された位置情報と当該位置情報を
特定した位置情報取得用端末の識別情報とを送信する第
1の送信処理を実行させ、システム管理サーバに、第1
の送信処理により送信された識別情報と第2のデータベ
ースに格納される識別情報とを照合する照合処理と、照
合処理による結果、一致した識別情報に関連付けて第2
のデータベースに格納される移動携帯端末のメールアド
レスを取得する第1の取得処理と、第1の取得処理によ
り取得したメールアドレスと第1の送信処理により送信
された位置情報とをコンテンツサーバに送信する第2の
送信処理と、を実行させ、コンテンツサーバに、複数の
サービスコンテンツの中から、第2の送信処理により送
信された位置情報に関連するサービスコンテンツを選択
する選択処理と、選択処理により選択されたサービスコ
ンテンツのURLを添付したメールを第2の送信処理に
より送信されたメールアドレス宛てにプッシュ配信する
第1の配信処理と、を実行させることを特徴とする。
【0028】請求項18記載の発明は、GPS(Global
Positioning System) 機能により現在の位置情報を算出
し、該算出された位置情報と自端末の識別情報とを定期
的に位置情報センタサーバに送信する位置情報取得用端
末と、位置情報取得用端末から送信される位置情報と識
別情報とを関連付けて格納する第1のデータベースを備
える位置情報センタサーバと、位置情報センタサーバと
専用回線または公衆回線を介して接続され、位置情報取
得用端末の識別情報に対し、複数の移動携帯端末のメー
ルアドレスを関連付けて格納する第2のデータベースを
備えるシステム管理サーバと、システム管理サーバと専
用回線、公衆回線またはインターネット回線を介して接
続され、複数のサービスコンテンツを備えるコンテンツ
サーバと、を備える位置情報サービスシステムのプログ
ラムであって、位置情報センタサーバに、第1のデータ
ベースに格納される位置情報が更新される毎に、システ
ム管理サーバに対し、該更新された位置情報と当該位置
情報を特定した位置情報取得用端末の識別情報とを送信
する第1の送信処理を実行させ、システム管理サーバ
に、第1の送信処理により送信された識別情報と第2の
データベースに格納される識別情報とを照合する照合処
理と、照合処理による結果、一致した識別情報に関連付
けて第2のデータベースに格納される複数の移動携帯端
末のメールアドレスを取得する第1の取得処理と、第1
の取得処理により取得したメールアドレスと第1の送信
処理により送信された位置情報とをコンテンツサーバに
送信する第2の送信処理と、を実行させ、コンテンツサ
ーバに、複数のサービスコンテンツの中から、第2の送
信処理により送信された位置情報に関連するサービスコ
ンテンツを選択する選択処理と、選択処理により選択さ
れたサービスコンテンツのURLを添付したメールを第
2の送信処理により送信された複数のメールアドレス宛
てにプッシュ配信する第1の配信処理と、を実行させる
ことを特徴とする。
【0029】請求項19記載の発明は、請求項15から
18のいずれか1項に記載の発明において、移動携帯端
末に、選択処理によるサービスコンテンツの選択条件、
第1の配信処理によるメールの配信間隔、の設定を変更
する設定変更情報をシステム管理サーバに送信する第3
の送信処理を実行させ、システム管理サーバに、第2の
送信処理によりコンテンツサーバにメールアドレスと位
置情報とを送信する際に、設定変更情報も合わせて送信
させ、コンテンツサーバに、システム管理サーバから送
信された設定変更情報に基づいて、選択処理、第1の配
信処理、によるそれぞれの処理設定を変更させることを
特徴とする。
【0030】請求項20記載の発明は、請求項15から
19のいずれか1項に記載の発明において、システム管
理サーバに、第2のデータベースに地図情報及び該地図
情報における位置(住所)を文字列として表現するため
のテキストデータを格納する格納処理と、移動携帯端末
からの位置情報の問い合わせに対し、該移動携帯端末の
正当性を認証する認証処理と、認証処理により認証完了
後、移動携帯端末のメールアドレスに関連付けて第2の
データベースに格納される位置情報取得用端末の位置情
報を位置情報センタサーバに問い合わせる問い合わせ処
理と、問い合わせ処理により位置情報センタサーバに問
い合わせた位置情報取得用端末の位置情報を含む地図情
報または該位置情報を示すテキストデータを第2のデー
タベースから取得する第2の取得処理と、第2の取得処
理により取得した地図情報上に、位置情報取得用端末の
位置情報をマークした地図情報のURLを添付したメー
ルまたは該位置情報を示すテキストデータから成るメー
ルを移動携帯端末に配信する第2の配信処理と、を実行
させることを特徴とする。
【0031】請求項21記載の発明は、請求項15から
19のいずれか1項に記載の発明において、システム管
理サーバに、第2のデータベースに地図情報及び該地図
情報における位置(住所)を文字列として表現するため
のテキストデータを格納する格納処理と、第1の移動携
帯端末から送信される第2の位置情報取得端末の位置情
報の問い合わせに対し、該第1の移動携帯端末の正当性
を認証する認証処理と、認証処理による認証完了後、第
1の移動携帯端末から送信される第2の位置情報取得端
末の識別情報に基づいて、該第2の位置情報取得用端末
の位置情報を位置情報センタサーバに問い合わせる問い
合わせ処理と、問い合わせ処理により位置情報センタサ
ーバに問い合わせた第2の位置情報取得用端末の位置情
報を含む地図情報または該位置情報を示すテキストデー
タを第2のデータベースから取得する第2の取得処理
と、第2の取得処理により取得した地図情報の領域に、
第1の移動携帯端末のメールアドレスに関連付けて第2
のデータベースに格納されている第1の位置情報取得用
端末の位置情報が存在するか否かを判定する判定処理
と、判定処理により領域に存在する場合、地図情報上に
第1の位置情報取得用端末の位置情報と、第2の位置情
報取得用端末の位置情報と、をマークした地図情報のU
RLを添付したメールを第1の移動携帯端末に配信する
第2の配信処理と、を実行させることを特徴とする。
【0032】
【発明の実施の形態】次に、添付図面を参照しながら本
発明の実施形態である位置情報サービスシステム、その
情報配信方法及びそのプログラムを詳細に説明する。図
1から図12に、本発明に係る位置情報サービスシステ
ム、その情報配信方法及びそのプログラムの実施の形態
を示す。
【0033】<第1の実施形態>図1は、本発明の第1
の実施形態である位置情報サービスシステムの概略構成
を示すブロック図である。図1において、本発明の第1
の実施形態である位置情報サービスシステム100は、
位置情報取得用端末11と、携帯電話機12と、複数の
無線基地局21a、21bと、位置情報センタサーバ3
1と、システム管理サーバ41と、コンテンツサーバ5
1と、を有して構成される。以下、位置情報取得用端末
11及び携帯電話機12は、同一ユーザにより保持され
るものとして説明する。
【0034】位置情報取得用端末11は、複数の無線基
地局21a、21bに対して、定期的に無線通信を行
う。携帯電話機12は、インターネット網へアクセス可
能な携帯電話機であり、ユーザ毎に異なるメールアドレ
スを備えている。なお、携帯電話機に限られるものでな
く、インターネット網へアクセス可能な移動携帯端末
(PDA(Personal Digital Assistant)など)であれば
よい。複数の無線基地局21a、21bは、定期的に行
われる位置情報取得用端末11との無線通信の状態(電
波の強弱情報など)を位置情報センタサーバ31に送信
する。
【0035】位置情報センタサーバ31は、無線基地局
21a、21bから送信された位置情報取得用端末11
との無線通信状態と当該無線基地局の位置情報(緯度、
経度)とから、位置情報取得用端末11のおおよその位
置情報(緯度、経度)を算出する。算出された位置情報
取得用端末11の位置情報は、位置情報センタサーバ3
1のデータベース311に格納される。なお、このデー
タベース311は、外付けでも構わない。
【0036】データベース311には、位置情報取得用
端末11と無線基地局21a、21bとの間で定期的に
無線通信を行う度に算出された最新の位置情報が格納さ
れると共に、その履歴情報(任意数の設定可)も格納し
ている。位置情報センタサーバ31は、データベース3
11に格納される位置情報が更新される毎に、または、
更新要求がある毎に、専用回線または公衆回線を介して
最新の位置情報及び当該位置情報を検出した位置情報取
得用端末11の識別番号(ID)をシステム管理サーバ
41に通知する。
【0037】システム管理サーバ41は、予め位置情報
取得用端末11の識別番号(ID)と携帯電話機12の
メールアドレスとを1:1で関連付けて格納するデータ
ベース411を備えている。なお、このデータベース4
11は、外付けでも構わない。システム管理サーバ41
は、位置情報センタサーバ31から最新の位置情報及び
当該位置情報を検出した位置情報取得用端末11の識別
番号(ID)を受信すると、当該受信した識別番号とデ
ータベース411に格納されている位置情報取得用端末
の識別番号との照合処理を行い、一致する位置情報取得
用端末の識別番号に関連付けられている携帯電話機12
のメールアドレスを読み出す。読み出されたメールアド
レスは、位置情報取得用端末11の最新の位置情報(緯
度、経度)と共に、インターネット網(専用回線または
公衆回線も可)を介してコンテンツサーバ51に送信さ
れる。
【0038】なお、ユーザが位置情報を検索する場合に
は、システム管理サーバ41のデータベース411で地
図情報と、当該地図情報における位置(住所)を文字列
として表現するためのテキストデータと、を格納するよ
うに構成する。この場合、システム管理サーバ41は、
位置情報の問い合わせのあった携帯電話機12を認証す
るための認証情報もメールアドレスなどと関連付けて予
めデータベース411に格納しておく。システム管理サ
ーバ41は、携帯電話機12から位置情報の検索要求が
あると、データベース411に格納される認証情報に基
づいて携帯電話機12の認証処理を行う。次に、データ
ベース411に格納される位置情報取得用端末11の最
新の現在位置を読み出した後、その地域の周辺地図を読
み出して現在位置を示すマークを付した地図情報のUR
Lを添付したメール、または、現在位置を示すテキスト
データから成るメールを、インターネット網を介して問
い合わせのあった携帯電話機12に配信する。
【0039】コンテンツサーバ51は、複数のサービス
コンテンツ(広告情報を含む)を備えるサーバ装置であ
る。このコンテンツサーバ51は、システム管理サーバ
41からのメールアドレスと位置情報とを受信すると、
当該位置情報に関連するサービスコンテンツを選択し、
送信された携帯電話機12のメールアドレスに対し、選
択されたサービスコンテンツのURLをメールに添付
(ハイパーリンク)して配信する。
【0040】携帯電話機12は、コンテンツサーバ51
から配信されたメールに添付されるURLから閲覧を希
望するサービスコンテンツのURLを選択し、所望のサ
ービスコンテンツの取得要求をコンテンツサーバ51に
送信することにより、所望のサービスコンテンツの閲覧
が可能となる。
【0041】図2は、本発明の第1の実施形態における
システム管理サーバのデータベースに格納されるデータ
例を示す図である。図2に示すように、各位置情報取得
用端末のID毎にユーザの所有する携帯電話機のメール
アドレスが関連付けられて格納されている。このデータ
ベースへの登録は、既に携帯電話機を所有しているユー
ザが新たに位置情報取得用端末を購入した場合、サービ
スの利用契約時に登録手続を行うことができる。また、
この登録手続をインターネット上で行うことも可能であ
る。例えば、携帯電話機からインターネット網を介して
システム管理サーバ41により管理されるサービス契約
申し込みのホームページを立ち上げ、購入してきた位置
情報取得用端末の識別番号(ID)及び携帯電話機のメ
ールアドレスを送信し、システム管理サーバ41側での
登録手続を完了すると、サービスの利用が可能である旨
を示すメールを配信するといった方法も可能である。ま
た、このデータベースには、位置情報の検索要求時に用
いられる携帯電話機の認証情報(例えば、装置No、パ
スワード、電話番号、など)も関連付けて格納されてい
る。
【0042】図3は、本発明の第1の実施形態である位
置情報サービスシステムの処理例を示すシーケンスチャ
ートである。なお、図3において、サービスの利用契約
は、位置情報取得用端末の購入時に済ませているものと
して説明する。
【0043】まず、ユーザは、位置情報取得用端末11
の電源をONにしておく。位置情報取得用端末11は、
電源ONの状態で無線基地局21に対して定期的に無線
通信を行う(ステップS1)。無線基地局21は、位置
情報取得用端末11との無線通信が行われる毎に、位置
情報センタサーバ31に対してその通信状態及び当該無
線基地局21の位置情報(緯度、経度)並びに位置情報
取得用端末11の識別番号(ID)を送信する(ステッ
プS2)。
【0044】位置情報センタサーバ31は、無線基地局
21から送信された位置情報取得用端末11との無線通
信状態並びに無線基地局21の位置情報に基づいて、位
置情報取得用端末11の位置情報を特定し(ステップS
3)、位置情報取得用端末11の識別番号(ID)に関
連付けて最新の位置情報をデータベース311に格納す
る(ステップS4)。
【0045】位置情報センタサーバ31は、データベー
ス311に格納した位置情報取得用端末11の最新の位
置情報と識別番号(ID)とをシステム管理サーバ41
に専用回線または公衆回線を介して送信する(ステップ
S5)。
【0046】システム管理サーバ41は、位置情報セン
タサーバ31から位置情報取得用端末11の最新の位置
情報と識別番号(ID)とを受信すると、予め利用契約
時にデータベース411に登録されているデータを参照
して、位置情報取得用端末11の識別番号(ID)に関
連付けられている携帯電話機12のメールアドレスを取
得し(ステップS6)、最新の位置情報と携帯電話機1
2のメールアドレスとをインターネット網を介してコン
テンツサーバ51に送信する(ステップS7)。
【0047】コンテンツサーバ51は、システム管理サ
ーバ41から送信された位置情報取得用端末11の最新
の位置情報に関連するサービスコンテンツ(広告などを
含む)が有るか否かを確認する(ステップS8)。ここ
で、位置情報取得用端末11の最新の位置情報に関連す
るサービスコンテンツが無い場合には(ステップS8/
無し)、処理を終了する。
【0048】ステップS8において、位置情報取得用端
末11の最新の位置情報に関連するサービスコンテンツ
が有る場合には(ステップS8/有り)、当該サービス
コンテンツのURLをメールに添付(ハイパーリンク)
して、システム管理サーバ41から受信した携帯電話機
12のメールアドレスに配信する(ステップS9)。
【0049】携帯電話機12のユーザは、コンテンツサ
ーバ51から配信されたメールを確認すると、当該メー
ルに添付されているURLのサービスコンテンツの取得
を希望する場合には、コンテンツサーバ51に対して所
望のURLを選択して取得要求を送信する(ステップS
10)。
【0050】コンテンツサーバ51は、携帯電話機12
から送信されたURLのサービスコンテンツを検索し
(ステップS11)、当該検索されたサービスコンテン
ツを携帯電話機12に対して配信する(ステップS1
2)。
【0051】本発明の第1の実施形態によれば、ユーザ
は、位置情報取得用端末11の電源をONにしておくだ
けで、ユーザの現在位置情報に基づく周辺情報や広告情
報のURLが添付されたメールが携帯電話機12にプッ
シュ配信されるので、メールを開いて添付されたURL
から所望のURLを選択することにより、周辺情報や広
告情報を閲覧することができる。
【0052】図4は、プッシュ配信されるメールの一例
を示す平面図である。図4に示すように、プッシュ配信
されるメールには、ユーザの現在位置情報と、サービス
コンテンツのカテゴリーと、各カテゴリーに分類された
個々の情報と、各情報のURLと、が添付されている。
添付されるURLのサービスコンテンツとしては、例え
ば、現在位置を基準に半径1km〜5km(ユーザが任
意に指定可)程度に存在する店舗情報、現在近隣で行わ
れているイベント情報、安売り(バーゲン)の広告やク
ーポン券、旅先での観光案内や現在位置から観光施設ま
での道順情報、というように多種多様でその内容を特に
限定するものでない。
【0053】また、プッシュ配信されるメールの配信間
隔、位置情報の範囲指定、サービスコンテンツの設定な
どは、予めシステム管理サーバ41側とのサービス契約
時に任意に設定することが可能である。例えば、図5に
は、プッシュ配信に関するサービス設定の項目が示され
ている。設定項目としては、配信間隔設定、現在位置か
らの範囲設定(半径何km)、コンテンツ設定などが挙
げられる。システム管理サーバ41は、これらの設定項
目を位置情報取得端末11の現在の位置情報と携帯電話
機12のメールアドレスと共にコンテンツサーバ51に
送信する。コンテンツサーバ51は、現在の位置情報に
基づくサービスコンテンツを選択する際に、上記設定項
目を加味した選択処理を行う。また、この選択処理され
たサービスコンテンツのURLをメールに添付する際
に、上記コンテンツ設定により設定された順で並び替え
て添付するとよい。
【0054】また、プッシュ配信したURLのうち、ユ
ーザのアクセス頻度が高いサービスコンテンツの傾向を
履歴情報としてシステム管理サーバ41側で管理するよ
うにし、コンテンツサーバ51でサービスコンテンツの
選択時に、上記履歴情報を考慮して選択するようにする
と、アクセスの見込めるサービスコンテンツの選択を実
現することができる。
【0055】<第2の実施形態>図6は、本発明の第2
の実施形態である位置情報サービスシステムの概略構成
を示すブロック図である。図6において、本発明の第2
の実施形態である位置情報サービスシステムは、位置情
報取得用端末11と、複数の携帯電話機12a〜nと、
複数の無線基地局21a、21bと、位置情報センタサ
ーバ31と、システム管理サーバ41と、コンテンツサ
ーバ51と、を有して構成される。
【0056】上述する本発明の第1の実施形態では、位
置情報取得用端末11に携帯電話機12の1台が割り当
てられた個人使用の場合を示したが、本発明の第2の実
施形態では、例えば、修学旅行やツアー観光のようにグ
ループで行動する際に、1台の位置情報取得用端末11
に各個人が所有する複数の携帯電話機12a〜nのメー
ルアドレスを登録する場合を示す。基本的な処理例に関
しては、本発明の第1の実施形態と同様であるが、シス
テム管理サーバ41のデータベースに登録されるデータ
が異なるものである。
【0057】図7は、本発明の第2の実施形態における
システム管理サーバのデータベースに格納されるデータ
を示す図である。図7に示すように、データベースに
は、各グループに1台所有される位置情報取得用端末の
識別番号(ID)に複数の携帯電話機(携帯電話機を所
有するグループの人数分)のメールアドレスを関連付け
て格納している。このデータベースへの登録は、例え
ば、観光地などで位置情報取得用端末を貸し出す旅行代
理店でレンタルを申し込む際に、グループの人数分のメ
ールアドレスの登録手続を、旅行代理店にて管理する端
末装置からインターネット網を介してシステム管理サー
バ41に登録する。また、この登録手続は、各個人の携
帯電話機からも行うことができる。例えば、グループ内
の誰かが既に位置情報取得端末を所有している場合、各
個人の携帯電話機からインターネット網を介してシステ
ム管理サーバ41により管理されるサービス契約申し込
みのホームページを立ち上げ、位置情報取得用端末の識
別番号(ID)及び個人の携帯電話機のメールアドレス
を送信する。システム管理サーバ41は、登録手続を完
了すると、サービスの利用が可能である旨を示すメール
を各個人の携帯電話機に配信するといった方法である。
【0058】本発明の第2の実施形態によれば、修学旅
行やツアー観光などの際に、各グループで位置情報取得
端末を1台保有していれば、グループを構成する各個人
の携帯電話機に現在の位置情報に基づく周辺情報や広告
情報がプッシュ配信される。各個人の興味は異なるもの
であるため、配信されたメールに添付されるURLから
各ユーザが所望するサービスコンテンツを選択して閲覧
することにより、多種多様な情報を入手することができ
る。
【0059】<第3の実施形態>図8は、本発明の第3
の実施形態である位置情報サービスシステムの概略構成
を示すブロック図である。図8において、本発明の第3
の実施形態である位置情報サービスシステム300は、
位置情報取得用端末11と、携帯電話機12と、位置情
報センタサーバ31と、システム管理サーバ41と、コ
ンテンツサーバ51と、を有して構成される。以下、位
置情報取得用端末11及び携帯電話機12は、同一ユー
ザにより保持されるものとして説明する。
【0060】本発明の第3の実施形態において、位置情
報取得用端末11は、GPS機能を備える小型携帯端末
であり、自ら複数の人工衛星との無線通信により位置情
報(緯度、経度、高度)を算出することができる(単独
測位方式)。本発明の第1及び第2の実施形態では、P
HS機能を備える位置情報取得用端末11を用いた構成
となっているため、複数の無線基地局との定期的な無線
通信により位置情報を特定していたが、GPS機能によ
り無線基地局を介在させることなく位置情報を特定する
ことが可能となる。また、位置情報取得端末11は、自
ら算出した位置情報を位置情報センタサーバ31に対し
て定期的に送信する機能を備える。
【0061】図9は、本発明の第3の実施形態である位
置情報サービスシステムの処理例を示すシーケンスチャ
ートである。なお、図9において、サービスの利用契約
は、位置情報取得用端末購入時に済ませているものとし
て説明する。
【0062】まず、ユーザは、位置情報取得用端末11
の電源をONにしておく。位置情報取得用端末11は、
電源ONの状態で自らの位置情報を算出し(ステップS
21)、当該算出された位置情報と位置情報取得端末1
1の識別番号(ID)を位置情報センタサーバ31に対
して定期的に送信する(ステップS22)。
【0063】位置情報センタサーバ31は、位置情報取
得用端末11から送信される位置情報取得用端末11の
識別番号(ID)に関連付けて最新の位置情報をデータ
ベース311に格納する(ステップS23)。
【0064】位置情報センタサーバ31は、データベー
ス311に格納した位置情報取得用端末11の最新の位
置情報と識別番号(ID)とをシステム管理サーバ41
に専用回線または公衆回線を介して送信する(ステップ
S24)。
【0065】システム管理サーバ41は、位置情報セン
タサーバ31から位置情報取得用端末11の最新の位置
情報と識別番号(ID)とを受信すると、予めサービス
の利用契約時にデータベース411に登録されているデ
ータを参照して位置情報取得用端末11の識別番号(I
D)に関連付けられている携帯電話機12(a〜n)の
メールアドレスを取得し(ステップS25)、最新の位
置情報と携帯電話機12(a〜n)のメールアドレスと
をインターネット網を介してコンテンツサーバ51に送
信する(ステップS26)。
【0066】コンテンツサーバ51は、システム管理サ
ーバ41から送信された位置情報取得用端末11の最新
の位置情報に関連するサービスコンテンツ(広告などを
含む)が有るか否かを判定する(ステップS27)。こ
こで、位置情報取得用端末11の最新の位置情報に関連
するサービスコンテンツが無い場合には(ステップS2
7/無し)、処理を終了する。
【0067】ステップS27において、位置情報取得用
端末11の最新の位置情報に関連するサービスコンテン
ツが有る場合には(ステップS27/有り)、当該サー
ビスコンテンツのURLをメールに添付(ハイパーリン
ク)して、システム管理サーバ41から受信したユーザ
所有の携帯電話機12(a〜n)のメールアドレスに配
信する(ステップS28)。
【0068】携帯電話機12(a〜n)のユーザは、コ
ンテンツサーバ51から配信されたメールを確認する
と、当該メールに添付されているURLのサービスコン
テンツの取得を希望する場合には、コンテンツサーバ5
1に対して所望のURLを選択して取得要求を送信する
(ステップS29)。
【0069】コンテンツサーバ51は、携帯電話機12
(a〜n)から送信された取得要求(URL)のサービ
スコンテンツを検索し(ステップS30)、当該検索さ
れたサービスコンテンツを携帯電話機12(a〜n)に
対して配信する(ステップS31)。
【0070】本発明の第3の実施形態によれば、ユーザ
は、位置情報取得用端末11の電源をONとしておくだ
けで、ユーザの現在位置情報に基づく周辺情報や広告情
報のURL添付されたメールが携帯電話機12にプッシ
ュ配信されるので、メールを開いてURLを選択するこ
とにより近隣の情報を閲覧することができる。また、上
述する第1及び第2の実施形態のように、位置情報取得
用端末の位置を特定するために無線基地局を介在するこ
とがないので、よりリアルタイムに現在位置情報に基づ
くサービスコンテンツのURLを添付したメールのプッ
シュ配信を行うことができる。
【0071】なお、本発明の第3の実施形態において、
GPS機能を備える携帯端末として単独測位方式の構成
を説明したが、相対測位方式またはネットワークアシス
ト方式を用いても構わない。この場合、補正情報をFM
波で送信する基準局(相対測位方式の場合)、衛星位置
データベース及び位置検出機能を備えるGPSサーバ
(ネットワークアシスト方式の場合)といった構成が追
加された構成となる。
【0072】<第4の実施形態>図10は、本発明の第
4の実施形態である位置情報サービスシステムの概略構
成を示すブロック図である。図10において、本発明の
第4の実施形態である位置情報サービスシステムは、位
置情報取得用端末11a、11bと、携帯電話機12
a、12bと、無線基地局21a、21bと、位置情報
センタサーバ31と、システム管理サーバ41と、コン
テンツサーバ51と、を有して構成される。以下、位置
情報取得用端末11aと携帯電話機12aとがユーザA
によりサービス利用契約が行われ、位置情報取得用端末
11bと携帯電話機12bとがユーザBによりサービス
利用契約が行われているものとして説明する。
【0073】本発明の第4の実施形態は、各位置情報取
得用端末11a、11bに対して行われるプッシュ配信
に関して上述する第1の実施形態と同様であるが、他の
位置情報取得用端末の現在位置を認識できる点において
異なるものである。
【0074】図11は、本発明の第4の実施形態である
位置情報サービスシステムの処理例を示すシーケンスチ
ャートである。ユーザAがユーザBの所有する位置情報
取得用端末の識別番号(ID)を予め通知されている場
合を以下に説明する。
【0075】まず、ユーザA及びユーザBは、各々が所
有する位置情報取得用端末11a、11bの電源をON
にしておく。位置情報取得用端末11a、11bは、電
源ONの状態で無線基地局21a、21bに対して定期
的に無線通信を行う(ステップS41、S45)。無線
基地局21a、21bは、位置情報取得用端末11a、
11bとの無線通信が行われる毎に、位置情報センタサ
ーバ31に対してその通信状態及び無線基地局21a、
21bの各々の位置情報(緯度、経度)並びに位置情報
取得用端末11a、11bのそれぞれの識別番号(I
D)を送信する(ステップS42、S46)。
【0076】位置情報センタサーバ31は、無線基地局
21a、21bの各々から送信される位置情報取得用端
末11a、11bとの通信状態並びに当該無線基地局の
位置情報に基づいて、位置情報取得用端末11a、11
bのそれぞれの位置情報を特定し(ステップS43、S
47)、位置情報取得用端末11a、11bのそれぞれ
の識別番号(ID)に関連付けて最新の位置情報をデー
タベース311に格納した後、位置情報取得用端末11
a、11bのそれぞれの最新の位置情報及び識別番号
(ID)をシステム管理サーバ41に送信する(ステッ
プS44、S48)。システム管理サーバ441は、位
置情報センタサーバ31から送信された位置情報取得用
端末11a、11bのそれぞれの最新の位置情報及び識
別番号(ID)をデータベース411に格納する。
【0077】ユーザAは、自分の所有する携帯電話機1
2aからシステム管理サーバ41に対して位置情報検索
のホームページを要求すると(ステップS49)、携帯
電話機12aの表示部に位置検索ページが表示される
(ステップS50)。
【0078】システム管理サーバ41と携帯電話機12
aとの間で、当該携帯電話機12aを認証するための認
証処理(パスワード、電話番号など)が行われた後、携
帯電話機12aからシステム管理サーバ41に位置情報
取得用端末11bの識別番号(ID)を送信する(ステ
ップS51)。
【0079】システム管理サーバ41は、携帯電話機a
から送信された位置情報取得用端末11bの識別番号
(ID)とデータベース411に格納される識別番号と
の照合を行い、一致する識別情報に関連付けて格納され
ている位置情報取得用端末11bの最新の位置情報と、
その周辺の地図情報を読み出す(ステップS52)。
【0080】次に、システム管理サーバ41は、読み出
された地図情報に位置情報取得用端末11bの現在位置
を表すマークBを挿入し(ステップS53)、この地図
情報のURLをメールに添付して携帯電話機12aに配
信する(ステップS54)。図12(a)には、携帯電
話機12aの表示部に表示される地図情報(ユーザBを
示すマーク有り)の一例が示されている。
【0081】また、ステップS52の処理の後で、読み
出された周辺地図の範囲内にユーザA(位置情報取得端
末11a)が存在するか否かを判定するステップを設
け、ユーザAが存在する場合には、携帯電話機12aに
関連付けてデータベース411に格納されている位置情
報取得用端末11aの最新の位置情報を読み出し、周辺
地図に位置情報取得用端末11aと位置情報取得用端末
11bのそれぞれの現在位置を表すマーク(例えば、A
とBなど)を地図情報に挿入して、この地図情報のUR
Lをメールに添付して携帯電話機12aに配信するよう
にしてもよい。図12(b)には、携帯電話機12aの
表示部に表示される地図情報(ユーザA及びユーザBを
示すマーク有り)の一例が示されている。
【0082】本発明の第4の実施形態によれば、プッシ
ュ配信に関しては上述する第1の実施形態と同様のサー
ビスを提供するものであるが、例えば、別の第3者が位
置情報取得用端末を所有している場合、この第3者の位
置情報取得用端末の識別情報(ID)を予め知っておく
ことにより、第3者の現在位置を検索して地図上に表示
させることができる。
【0083】また、本発明の第4の実施形態によれば、
予め位置情報取得用端末の識別番号を通知されている第
3者の位置情報を検索することができ、さらに、現在の
自分の位置情報と第3者の位置情報とを同時に一画面上
に表示させることができるので、例えば、待ち合わせ場
所の勘違いなどが生じた場合でも、現在どの辺りにいる
かを直ちに検索することができる。
【0084】このような状況は、しばしば修学旅行生や
ツアー客の間で見られるものであり、例えば、グループ
毎に位置情報取得用端末を携帯させ、全ての位置情報取
得用端末の識別番号(ID)を教師側や旅行代理店側で
管理するようにする。万が一、迷子などの状況が発生し
た場合でも、教師側や旅行代理店側で管理している位置
情報取得用端末の識別番号(ID)から現在位置を特定
することができるので、スムーズな検索を行うことが可
能となる。
【0085】なお、本発明の第4の実施形態で用いられ
る位置情報取得端末を、GPS機能を備える小型携帯端
末とすることも可能である。このGPS機能により無線
基地局を介在させることなく位置情報を特定することが
可能となり、よりリアルタイムに現在の位置情報を検索
することが可能となる。
【0086】〈第5の実施形態〉また、本発明の第5の
実施形態として、ユーザが自らの位置情報を検索した場
合、自分の位置がマークされた地図情報を他の携帯電話
機のメールアドレスに配信することも可能である。この
場合、地図情報自体を送信することも可能であるが、例
えば、「**付近にいます」といったハイパーリンクを
メールに添付して送信し、受信側で上記ハイパーリンク
にアクセスすることにより現在位置がマークされた地図
情報を閲覧できるようにするとよい。
【0087】〈第6の実施形態〉さらに、本発明の第6
の実施形態として、災害や事故などの非常事態時には、
システム管理サーバ側でその近隣に存在する位置情報取
得端末のユーザ(携帯電話機)のメールアドレスに対
し、現在の状況や避難場所までの案内(地図情報を添
付)等を送信することにより、速やかに危険から回避す
るための通知を行うことができる。
【0088】なお、上述される各実施形態においては、
位置情報センタサーバ、システム管理サーバ、コンテン
ツサーバ、のそれぞれを独立的に設ける構成としている
が、大容量のサーバ運用が可能な場合には、全ての機能
を1つのサーバ(例えば、システム管理サーバのみ)で
サービスを提供することも可能である。また、本発明に
係る位置情報サービスシステムを構築する各構成要素
は、上記処理を行うための制御プログラムに基づいて動
作するものである。
【0089】また、上述される各実施形態は、本発明の
好適な実施形態であり、本発明の主旨を逸脱しない範囲
内において種々変形して実施することが可能である。
【0090】例えば、上述する本発明の実施形態におい
て、サービスコンテンツのURLをメールに添付してプ
ッシュ配信する構成としているが、プッシュ配信の識別
子を変えることで他の方法でも実現可能である。
【0091】また、本発明に係る位置情報サービスシス
テムを運送システムに組み込み、空きトラックの位置情
報(荷物が空の状態で位置情報取得用端末の電源をO
N)と、運搬を希望する会社からのプッシュ配信(予め
運送希望情報をシステム管理サーバに送信)とにより、
効率の良い運送システムを構築することも可能である。
【0092】さらに、本発明に係る位置情報サービスシ
ステムをタクシー等の配車システムに組み込み、空車状
態のタクシーの位置情報(空車となった時点で位置情報
取得用端末の電源をON)と、配車管理センタからのプ
ッシュ配信(客の配車要求情報をシステム管理サーバに
送信)とにより、効率の良い配車システムを構築するこ
とも可能である。
【0093】
【発明の効果】以上の説明より明らかなように、本発明
によれば、位置情報取得用端末の電源をONにしておく
だけで、ユーザの現在位置情報に基づく周辺情報や広告
情報のURLを添付したメールが自分の携帯電話機にプ
ッシュ配信される。従って、プッシュ配信されたメール
に添付されるURLから所望のURLを選択すること
で、周辺情報や広告情報を自ら検索を行うことなく、閲
覧することができる。
【0094】また、本発明によれば、1台の位置情報取
得端末の識別番号に複数のユーザの携帯電話機のメール
アドレスを割り当てることができるので、修学旅行やツ
アー観光などの際に、各グループで位置情報取得端末を
1台保有していれば、グループを構成する各個人の携帯
電話機に現在の位置情報に基づく周辺情報や広告情報が
プッシュ配信される。従って、プッシュ配信されたメー
ルに添付されるURLから各ユーザが所望するサービス
コンテンツを選択して閲覧することにより、多種多様な
情報を入手することができる。
【0095】また、本発明によれば、ユーザ以外の第3
者が位置情報取得用端末を所有している場合、この第3
者の位置情報取得用端末の識別情報(ID)を予め知っ
ておくことにより、ユーザは、第3者の現在位置を検索
して地図上に表示させることができる。
【0096】また、本発明によれば、ユーザが自らの位
置情報を検索した場合、自分の位置がマークされた地図
情報を他の携帯電話機のメールアドレスに配信すること
ができる。
【0097】また、本発明によれば、災害や事故などの
非常事態時に、システム管理サーバ側でその近隣に存在
する位置情報取得端末のユーザ(携帯電話機)のメール
アドレスに対し、現在の状況や避難場所までの案内(地
図情報を添付)等を送信する。従って、ユーザに対し、
速やかに危険から回避させるための手段及び方法を通知
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態である位置情報サービ
スシステムの概略構成を示すブロック図である。
【図2】本発明の第1の実施形態におけるシステム管理
サーバのデータベースに格納されるデータ例を示す図で
ある。
【図3】本発明の第1の実施形態である位置情報サービ
スシステムの処理例を示すシーケンスチャートである。
【図4】プッシュ配信されるメールの一例を示す平面図
である。
【図5】プッシュ配信の設定状況を示す平面図である。
【図6】本発明の第2の実施形態である位置情報サービ
スシステムの概略構成を示すブロック図である。
【図7】本発明の第2の実施形態におけるシステム管理
サーバのデータベースに格納されるデータ例を示す図で
ある。
【図8】本発明の第3の実施形態である位置情報サービ
スシステムの概略構成を示すブロック図である。
【図9】本発明の第3の実施形態である位置情報サービ
スシステムの処理例を示すシーケンスチャートである。
【図10】本発明の第4の実施形態である位置情報サー
ビスシステムの概略構成を示すブロック図である。
【図11】本発明の第4の実施形態である位置情報サー
ビスシステムの処理例を示すシーケンスチャートであ
る。
【図12】本発明の第4の実施形態における携帯電話機
に表示される地図情報を示す図である。
【符号の説明】
11 位置情報取得用端末 12a、12b 携帯電話機 21 無線基地局 31 位置情報センタサーバ 41 システム管理サーバ 51 コンテンツサーバ
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06F 17/60 502 G06F 17/60 502 506 506 H04B 7/26 H04B 7/26 106B H04Q 7/34 106A M Fターム(参考) 5B075 KK07 ND20 PP10 PP28 PQ02 UU40 5K067 AA21 BB04 BB21 DD17 DD53 EE02 EE10 EE12 EE16 HH22 HH23 JJ52 JJ53 JJ54 JJ56 JJ64

Claims (21)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 現在の位置情報を報知するため定期的に
    電波を送信する位置情報取得用端末と、 前記位置情報取得用端末からの電波を受信し、該受信し
    た電波の受信状態と自局の位置情報と前記位置情報取得
    用端末の識別情報とを位置情報センタサーバに送信する
    複数の無線基地局と、 前記複数の無線基地局から送信される前記電波の受信状
    態と前記複数の無線基地局の位置情報とに基づいて、前
    記位置情報取得用端末の位置情報を特定し、該特定され
    た位置情報と前記識別情報とを関連付けて格納する第1
    のデータベースを備える前記位置情報センタサーバと、 前記位置情報センタサーバと専用回線または公衆回線を
    介して接続され、前記位置情報取得用端末を所有するユ
    ーザにより使用される移動携帯端末のメールアドレスと
    該位置情報取得用端末の識別情報とを関連付けて格納す
    る第2のデータベースを備えるシステム管理サーバと、 前記システム管理サーバと専用回線、公衆回線またはイ
    ンターネット回線を介して接続され、複数のサービスコ
    ンテンツを備えるコンテンツサーバと、を備え、 前記位置情報センタサーバは、 前記第1のデータベースに格納される前記位置情報が更
    新される毎に、前記システム管理サーバに対し、該更新
    された位置情報と当該位置情報を特定した位置情報取得
    用端末の識別情報とを送信する第1の送信手段を有し、 前記システム管理サーバは、 前記第1の送信手段により送信された前記識別情報と前
    記第2のデータベースに格納される識別情報とを照合す
    る照合手段と、 前記照合手段による結果、一致した識別情報に関連付け
    て前記第2のデータベースに格納される移動携帯端末の
    メールアドレスを取得する第1の取得手段と、 前記第1の取得手段により取得した前記メールアドレス
    と前記第1の送信手段により送信された前記位置情報と
    を前記コンテンツサーバに送信する第2の送信手段と、
    を有し、 前記コンテンツサーバは、 前記複数のサービスコンテンツの中から、前記第2の送
    信手段により送信された前記位置情報に関連するサービ
    スコンテンツを選択する選択手段と、 前記選択手段により選択されたサービスコンテンツのU
    RLを添付したメールを前記第2の送信手段により送信
    された前記メールアドレス宛てにプッシュ配信する第1
    の配信手段と、 を有することを特徴とする位置情報サービスシステム。
  2. 【請求項2】 現在の位置情報を報知するため定期的に
    電波を送信する位置情報取得用端末と、 前記位置情報取得用端末からの電波を受信し、該受信し
    た電波の受信状態と自局の位置情報と前記位置情報取得
    用端末の識別情報とを位置情報センタサーバに送信する
    複数の無線基地局と、 前記複数の無線基地局から送信される前記電波の受信状
    態と前記複数の無線基地局の位置情報とに基づいて、前
    記位置情報取得用端末の位置情報を特定し、該特定され
    た位置情報と前記識別情報とを関連付けて格納する第1
    のデータベースを備える前記位置情報センタサーバと、 前記位置情報センタサーバと専用回線または公衆回線を
    介して接続され、前記位置情報取得用端末の識別情報に
    対し、複数の移動携帯端末のメールアドレスを関連付け
    て格納する第2のデータベースを備えるシステム管理サ
    ーバと、 前記システム管理サーバと専用回線、公衆回線またはイ
    ンターネット回線を介して接続され、複数のサービスコ
    ンテンツを備えるコンテンツサーバと、を備え、 前記位置情報センタサーバは、 前記第1のデータベースに格納される前記位置情報が更
    新される毎に、前記システム管理サーバに対し、該更新
    された位置情報と当該位置情報を特定した位置情報取得
    用端末の識別情報とを送信する第1の送信手段を有し、 前記システム管理サーバは、 前記第1の送信手段により送信された前記識別情報と前
    記第2のデータベースに格納される識別情報とを照合す
    る照合手段と、 前記照合手段による結果、一致した識別情報に関連付け
    て前記第2のデータベースに格納される前記複数の移動
    携帯端末のメールアドレスを取得する第1の取得手段
    と、 前記第1の取得手段により取得した前記複数の移動携帯
    端末のメールアドレスと前記第1の送信手段により送信
    された前記位置情報とを前記コンテンツサーバに送信す
    る第2の送信手段と、を有し、 前記コンテンツサーバは、 前記複数のサービスコンテンツの中から、前記第2の送
    信手段により送信された前記位置情報に関連するサービ
    スコンテンツを選択する選択手段と、 前記選択手段により選択されたサービスコンテンツのU
    RLを添付したメールを前記第2の送信手段により送信
    された前記複数のメールアドレス宛てにプッシュ配信す
    る第1の配信手段と、 を有することを特徴とする位置情報サービスシステム。
  3. 【請求項3】 GPS(Global Positioning System) 機
    能により現在の位置情報を算出し、該算出された位置情
    報と自端末の識別情報とを定期的に位置情報センタサー
    バに送信する位置情報取得用端末と、 前記位置情報取得用端末から送信される前記位置情報と
    前記識別情報とを関連付けて格納する第1のデータベー
    スを備える前記位置情報センタサーバと、 前記位置情報センタサーバと専用回線または公衆回線を
    介して接続され、前記位置情報取得用端末を所有するユ
    ーザにより使用される移動携帯端末のメールアドレスと
    該位置情報取得用端末の識別情報とを関連付けて格納す
    る第2のデータベースを備えるシステム管理サーバと、 前記システム管理サーバと専用回線、公衆回線またはイ
    ンターネット回線を介して接続され、複数のサービスコ
    ンテンツを備えるコンテンツサーバと、を備え、 前記位置情報センタサーバは、 前記第1のデータベースに格納される前記位置情報が更
    新される毎に、前記システム管理サーバに対し、該更新
    された位置情報と当該位置情報を特定した位置情報取得
    用端末の識別情報とを送信する第1の送信手段を有し、 前記システム管理サーバは、 前記第1の送信手段により送信された前記識別情報と前
    記第2のデータベースに格納される識別情報とを照合す
    る照合手段と、 前記照合手段による結果、一致した識別情報に関連付け
    て前記第2のデータベースに格納される移動携帯端末の
    メールアドレスを取得する第1の取得手段と、 前記第1の取得手段により取得した前記メールアドレス
    と前記第1の送信手段により送信された前記位置情報と
    を前記コンテンツサーバに送信する第2の送信手段と、
    を有し、 前記コンテンツサーバは、 前記複数のサービスコンテンツの中から、前記第2の送
    信手段により送信された前記位置情報に関連するサービ
    スコンテンツを選択する選択手段と、 前記選択手段により選択されたサービスコンテンツのU
    RLを添付したメールを前記第2の送信手段により送信
    された前記メールアドレス宛てにプッシュ配信する第1
    の配信手段と、 を有することを特徴とする位置情報サービスシステム。
  4. 【請求項4】 GPS(Global Positioning System) 機
    能により現在の位置情報を算出し、該算出された位置情
    報と自端末の識別情報とを定期的に位置情報センタサー
    バに送信する位置情報取得用端末と、 前記位置情報取得用端末から送信される前記位置情報と
    前記識別情報とを関連付けて格納する第1のデータベー
    スを備える前記位置情報センタサーバと、 前記位置情報センタサーバと専用回線または公衆回線を
    介して接続され、前記位置情報取得用端末の識別情報に
    対し、複数の移動携帯端末のメールアドレスを関連付け
    て格納する第2のデータベースを備えるシステム管理サ
    ーバと、 前記システム管理サーバと専用回線、公衆回線またはイ
    ンターネット回線を介して接続され、複数のサービスコ
    ンテンツを備えるコンテンツサーバと、を備え、 前記位置情報センタサーバは、 前記第1のデータベースに格納される前記位置情報が更
    新される毎に、前記システム管理サーバに対し、該更新
    された位置情報と当該位置情報を特定した位置情報取得
    用端末の識別情報とを送信する第1の送信手段を有し、 前記システム管理サーバは、 前記第1の送信手段により送信された前記識別情報と前
    記第2のデータベースに格納される識別情報とを照合す
    る照合手段と、 前記照合手段による結果、一致した識別情報に関連付け
    て前記第2のデータベースに格納される前記複数の移動
    携帯端末のメールアドレスを取得する第1の取得手段
    と、 前記第1の取得手段により取得した前記メールアドレス
    と前記第1の送信手段により送信された前記位置情報と
    を前記コンテンツサーバに送信する第2の送信手段と、
    を有し、 前記コンテンツサーバは、 前記複数のサービスコンテンツの中から、前記第2の送
    信手段により送信された前記位置情報に関連するサービ
    スコンテンツを選択する選択手段と、 前記選択手段により選択されたサービスコンテンツのU
    RLを添付したメールを前記第2の送信手段により送信
    された前記複数のメールアドレス宛てにプッシュ配信す
    る第1の配信手段と、 を有することを特徴とする位置情報サービスシステム。
  5. 【請求項5】 前記移動携帯端末は、 前記選択手段によるサービスコンテンツの選択条件、前
    記第1の配信手段によるメールの配信間隔、の設定を変
    更する設定変更情報を前記システム管理サーバに送信す
    る第3の送信手段を有し、 前記システム管理サーバは、 前記第2の送信手段により前記コンテンツサーバに前記
    メールアドレスと前記位置情報とを送信する際に、前記
    設定変更情報も合わせて送信し、 前記コンテンツサーバは、 前記システム管理サーバから送信された前記設定変更情
    報に基づいて、前記選択手段、前記第1の配信手段、の
    それぞれの設定を変更することを特徴とする請求項1か
    ら4のいずれか1項に記載の位置情報サービスシステ
    ム。
  6. 【請求項6】 前記システム管理サーバは、 前記第2のデータベースに地図情報及び該地図情報にお
    ける位置(住所)を文字列として表現するためのテキス
    トデータを格納し、 前記移動携帯端末からの位置情報の問い合わせに対し、
    該移動携帯端末の正当性を認証する認証手段と、 前記認証手段により認証完了後、前記移動携帯端末のメ
    ールアドレスに関連付けて前記第2のデータベースに格
    納される位置情報取得用端末の位置情報を前記位置情報
    センタサーバに問い合わせる問い合わせ手段と、 前記問い合わせ手段により前記位置情報センタサーバに
    問い合わせた前記位置情報取得用端末の位置情報を含む
    地図情報または該位置情報を示すテキストデータを前記
    第2のデータベースから取得する第2の取得手段と、 前記第2の取得手段により取得した地図情報上に前記位
    置情報取得用端末の位置情報をマークした地図情報のU
    RLを添付したメールまたは該位置情報を示すテキスト
    データから成るメールを前記移動携帯端末に配信する第
    2の配信手段と、 を有することを特徴とする請求項1から5のいずれか1
    項に記載の位置情報サービスシステム。
  7. 【請求項7】 前記システム管理サーバは、 前記第2のデータベースに地図情報及び該地図情報にお
    ける位置(住所)を文字列として表現するためのテキス
    トデータを格納し、 第1の移動携帯端末から送信される第2の位置情報取得
    端末の位置情報の問い合わせに対し、該第1の移動携帯
    端末の正当性を認証する認証手段と、 前記認証手段による認証完了後、前記第1の移動携帯端
    末から送信される前記第2の位置情報取得端末の識別情
    報に基づいて、該第2の位置情報取得用端末の位置情報
    を前記位置情報センタサーバに問い合わせる問い合わせ
    手段と、 前記問い合わせ手段により前記位置情報センタサーバに
    問い合わせた前記第2の位置情報取得用端末の位置情報
    を含む地図情報を前記第2のデータベースから取得する
    第2の取得手段と、 前記第2の取得手段により取得した前記地図情報の領域
    に、前記第1の移動携帯端末のメールアドレスに関連付
    けて前記第2のデータベースに格納されている第1の位
    置情報取得用端末の位置情報が存在するか否かを判定す
    る判定手段と、 前記判定手段により前記領域に存在する場合、前記地図
    情報上に前記第1の位置情報取得用端末の位置情報と、
    前記第2の位置情報取得用端末の位置情報と、をマーク
    した地図情報のURLを添付したメールを前記第1の移
    動携帯端末に配信する第2の配信手段と、 を有することを特徴とする請求項1から5のいずれか1
    項に記載の位置情報サービスシステム。
  8. 【請求項8】 現在の位置情報を報知するため定期的に
    電波を送信する位置情報取得用端末と、 前記位置情報取得用端末からの電波を受信し、該受信し
    た電波の受信状態と自局の位置情報と前記位置情報取得
    用端末の識別情報とを位置情報センタサーバに送信する
    複数の無線基地局と、 前記複数の無線基地局から送信される前記電波の受信状
    態と前記複数の無線基地局の位置情報とに基づいて、前
    記位置情報取得用端末の位置情報を特定し、該特定され
    た位置情報と前記識別情報とを関連付けて格納する第1
    のデータベースを備える前記位置情報センタサーバと、 前記位置情報センタサーバと専用回線または公衆回線を
    介して接続され、前記位置情報取得用端末を所有するユ
    ーザにより使用される移動携帯端末のメールアドレスと
    該位置情報取得用端末の識別情報とを関連付けて格納す
    る第2のデータベースを備えるシステム管理サーバと、 前記システム管理サーバと専用回線、公衆回線またはイ
    ンターネット回線を介して接続され、複数のサービスコ
    ンテンツを備えるコンテンツサーバと、を備えた位置情
    報サービスシステムの情報配信方法であって、 前記位置情報センタサーバは、 前記第1のデータベースに格納される前記位置情報が更
    新される毎に、前記システム管理サーバに対し、該更新
    された位置情報と当該位置情報を特定した位置情報取得
    用端末の識別情報とを送信する第1の送信ステップを有
    し、 前記システム管理サーバは、 前記第1の送信ステップにより送信された前記識別情報
    と前記第2のデータベースに格納される識別情報とを照
    合する照合ステップと、 前記照合ステップによる結果、一致した識別情報に関連
    付けて前記第2のデータベースに格納される移動携帯端
    末のメールアドレスを取得する第1の取得ステップと、 前記第1の取得ステップにより取得した前記メールアド
    レスと前記第1の送信ステップにより送信された前記位
    置情報とを前記コンテンツサーバに送信する第2の送信
    ステップと、を有し、 前記コンテンツサーバは、 前記複数のサービスコンテンツの中から、前記第2の送
    信ステップにより送信された前記位置情報に関連するサ
    ービスコンテンツを選択する選択ステップと、 前記選択ステップにより選択されたサービスコンテンツ
    のURLを添付したメールを前記第2の送信ステップに
    より送信された前記メールアドレス宛てにプッシュ配信
    する第1の配信ステップと、 を有することを特徴とする位置情報サービスシステムの
    情報配信方法。
  9. 【請求項9】 現在の位置情報を報知するため定期的に
    電波を送信する位置情報取得用端末と、 前記位置情報取得用端末からの電波を受信し、該受信し
    た電波の受信状態と自局の位置情報と前記位置情報取得
    用端末の識別情報とを位置情報センタサーバに送信する
    複数の無線基地局と、 前記複数の無線基地局から送信される前記電波の受信状
    態と前記複数の無線基地局の位置情報とに基づいて、前
    記位置情報取得用端末の位置情報を特定し、該特定され
    た位置情報と前記識別情報とを関連付けて格納する第1
    のデータベースを備える前記位置情報センタサーバと、 前記位置情報センタサーバと専用回線または公衆回線を
    介して接続され、前記位置情報取得用端末の識別情報に
    対し、複数の移動携帯端末のメールアドレスを関連付け
    て格納する第2のデータベースを備えるシステム管理サ
    ーバと、 前記システム管理サーバと専用回線、公衆回線またはイ
    ンターネット回線を介して接続され、複数のサービスコ
    ンテンツを備えるコンテンツサーバと、を備えた位置情
    報サービスシステムの情報配信方法であって、 前記位置情報センタサーバは、 前記第1のデータベースに格納される前記位置情報が更
    新される毎に、前記システム管理サーバに対し、該更新
    された位置情報と当該位置情報を特定した位置情報取得
    用端末の識別情報とを送信する第1の送信ステップを有
    し、 前記システム管理サーバは、 前記第1の送信ステップにより送信された前記識別情報
    と前記第2のデータベースに格納される識別情報とを照
    合する照合ステップと、 前記照合ステップによる結果、一致した識別情報に関連
    付けて前記第2のデータベースに格納される前記複数の
    移動携帯端末のメールアドレスを取得する第1の取得ス
    テップと、 前記第1の取得ステップにより取得した前記複数の移動
    携帯端末のメールアドレスと前記第1の送信ステップに
    より送信された前記位置情報とを前記コンテンツサーバ
    に送信する第2の送信ステップと、を有し、 前記コンテンツサーバは、 前記複数のサービスコンテンツの中から、前記第2の送
    信ステップにより送信された前記位置情報に関連するサ
    ービスコンテンツを選択する選択ステップと、 前記選択ステップにより選択されたサービスコンテンツ
    のURLを添付したメールを前記第2の送信ステップに
    より送信された前記複数のメールアドレス宛てにプッシ
    ュ配信する第1の配信ステップと、 を有することを特徴とする位置情報サービスシステムの
    情報配信方法。
  10. 【請求項10】 GPS(Global Positioning System)
    機能により現在の位置情報を算出し、該算出された位置
    情報と自端末の識別情報とを定期的に位置情報センタサ
    ーバに送信する位置情報取得用端末と、 前記位置情報取得用端末から送信される前記位置情報と
    前記識別情報とを関連付けて格納する第1のデータベー
    スを備える前記位置情報センタサーバと、 前記位置情報センタサーバと専用回線または公衆回線を
    介して接続され、前記位置情報取得用端末を所有するユ
    ーザにより使用される移動携帯端末のメールアドレスと
    該位置情報取得用端末の識別情報とを関連付けて格納す
    る第2のデータベースを備えるシステム管理サーバと、 前記システム管理サーバと専用回線、公衆回線またはイ
    ンターネット回線を介して接続され、複数のサービスコ
    ンテンツを備えるコンテンツサーバと、を備える位置情
    報サービスシステムの情報配信方法であって、 前記位置情報センタサーバは、 前記第1のデータベースに格納される前記位置情報が更
    新される毎に、前記システム管理サーバに対し、該更新
    された位置情報と当該位置情報を特定した位置情報取得
    用端末の識別情報とを送信する第1の送信ステップを有
    し、 前記システム管理サーバは、 前記第1の送信ステップにより送信された前記識別情報
    と前記第2のデータベースに格納される識別情報とを照
    合する照合ステップと、 前記照合ステップによる結果、一致した識別情報に関連
    付けて前記第2のデータベースに格納される移動携帯端
    末のメールアドレスを取得する第1の取得ステップと、 前記第1の取得ステップにより取得した前記メールアド
    レスと前記第1の送信ステップにより送信された前記位
    置情報とを前記コンテンツサーバに送信する第2の送信
    ステップと、を有し、 前記コンテンツサーバは、 前記複数のサービスコンテンツの中から、前記第2の送
    信ステップにより送信された前記位置情報に関連するサ
    ービスコンテンツを選択する選択ステップと、 前記選択ステップにより選択されたサービスコンテンツ
    のURLを添付したメールを前記第2の送信ステップに
    より送信された前記メールアドレス宛てにプッシュ配信
    する第1の配信ステップと、 を有することを特徴とする位置情報サービスシステムの
    情報配信方法。
  11. 【請求項11】 GPS(Global Positioning System)
    機能により現在の位置情報を算出し、該算出された位置
    情報と自端末の識別情報とを定期的に位置情報センタサ
    ーバに送信する位置情報取得用端末と、 前記位置情報取得用端末から送信される前記位置情報と
    前記識別情報とを関連付けて格納する第1のデータベー
    スを備える前記位置情報センタサーバと、 前記位置情報センタサーバと専用回線または公衆回線を
    介して接続され、前記位置情報取得用端末の識別情報に
    対し、複数の移動携帯端末のメールアドレスを関連付け
    て格納する第2のデータベースを備えるシステム管理サ
    ーバと、 前記システム管理サーバと専用回線、公衆回線またはイ
    ンターネット回線を介して接続され、複数のサービスコ
    ンテンツを備えるコンテンツサーバと、を備える位置情
    報サービスシステムの情報配信方法であって、 前記位置情報センタサーバは、 前記第1のデータベースに格納される前記位置情報が更
    新される毎に、前記システム管理サーバに対し、該更新
    された位置情報と当該位置情報を特定した位置情報取得
    用端末の識別情報とを送信する第1の送信ステップを有
    し、 前記システム管理サーバは、 前記第1の送信ステップにより送信された前記識別情報
    と前記第2のデータベースに格納される識別情報とを照
    合する照合ステップと、 前記照合ステップによる結果、一致した識別情報に関連
    付けて前記第2のデータベースに格納される前記複数の
    移動携帯端末のメールアドレスを取得する第1の取得ス
    テップと、 前記第1の取得ステップにより取得した前記メールアド
    レスと前記第1の送信ステップにより送信された前記位
    置情報とを前記コンテンツサーバに送信する第2の送信
    ステップと、を有し、 前記コンテンツサーバは、 前記複数のサービスコンテンツの中から、前記第2の送
    信ステップにより送信された前記位置情報に関連するサ
    ービスコンテンツを選択する選択ステップと、 前記選択ステップにより選択されたサービスコンテンツ
    のURLを添付したメールを前記第2の送信ステップに
    より送信された前記複数のメールアドレス宛てにプッシ
    ュ配信する第1の配信ステップと、 を有することを特徴とする位置情報サービスシステムの
    情報配信方法。
  12. 【請求項12】 前記移動携帯端末は、 前記選択ステップによるサービスコンテンツの選択条
    件、前記第1の配信ステップによるメールの配信間隔、
    の設定を変更する設定変更情報を前記システム管理サー
    バに送信する第3の送信ステップを有し、 前記システム管理サーバは、 前記第2の送信ステップにより前記コンテンツサーバに
    前記メールアドレスと前記位置情報とを送信する際に、
    前記設定変更情報も合わせて送信し、 前記コンテンツサーバは、 前記システム管理サーバから送信された前記設定変更情
    報に基づいて、前記選択ステップ、前記第1の配信ステ
    ップ、によるそれぞれの処理設定を変更することを特徴
    とする請求項8から11のいずれか1項に記載の位置情
    報サービスシステムの情報配信方法。
  13. 【請求項13】 前記システム管理サーバは、 前記第2のデータベースに地図情報及び該地図情報にお
    ける位置(住所)を文字列として表現するためのテキス
    トデータを格納する格納ステップと、 前記移動携帯端末からの位置情報の問い合わせに対し、
    該移動携帯端末の正当性を認証する認証ステップと、 前記認証ステップにより認証完了後、前記移動携帯端末
    のメールアドレスに関連付けて前記第2のデータベース
    に格納される位置情報取得用端末の位置情報を前記位置
    情報センタサーバに問い合わせる問い合わせステップ
    と、 前記問い合わせステップにより前記位置情報センタサー
    バに問い合わせた前記位置情報取得用端末の位置情報を
    含む地図情報または該位置情報を示すテキストデータを
    前記第2のデータベースから取得する第2の取得ステッ
    プと、 前記第2の取得ステップにより取得した地図情報上に前
    記位置情報取得用端末の位置情報をマークした地図情報
    のURLを添付したメールまたは該位置情報を示すテキ
    ストデータから成るメールを前記移動携帯端末に配信す
    る第2の配信ステップと、 を有することを特徴とする請求項8から12のいずれか
    1項に記載の位置情報サービスシステムの情報配信方
    法。
  14. 【請求項14】 前記システム管理サーバは、 前記第2のデータベースに地図情報及び該地図情報にお
    ける位置(住所)を文字列として表現するためのテキス
    トデータを格納する格納ステップと、 第1の移動携帯端末から送信される第2の位置情報取得
    端末の位置情報の問い合わせに対し、該第1の移動携帯
    端末の正当性を認証する認証ステップと、 前記認証ステップによる認証完了後、前記第1の移動携
    帯端末から送信される前記第2の位置情報取得端末の識
    別情報に基づいて、該第2の位置情報取得用端末の位置
    情報を前記位置情報センタサーバに問い合わせる問い合
    わせステップと、 前記問い合わせステップにより前記位置情報センタサー
    バに問い合わせた前記第2の位置情報取得用端末の位置
    情報を含む地図情報または該位置情報を示すテキストデ
    ータを前記第2のデータベースから取得する第2の取得
    ステップと、 前記第2の取得ステップにより取得した前記地図情報の
    領域に、前記第1の移動携帯端末のメールアドレスに関
    連付けて前記第2のデータベースに格納されている第1
    の位置情報取得用端末の位置情報が存在するか否かを判
    定する判定ステップと、 前記判定ステップにより前記領域に存在する場合、前記
    地図情報上に前記第1の位置情報取得用端末の位置情報
    と、前記第2の位置情報取得用端末の位置情報と、をマ
    ークした地図情報のURLを添付したメールを前記第1
    の移動携帯端末に配信する第2の配信ステップと、 を有することを特徴とする請求項8から12のいずれか
    1項に記載の位置情報サービスシステムの情報配信方
    法。
  15. 【請求項15】 現在の位置情報を報知するため定期的
    に電波を送信する位置情報取得用端末と、 前記位置情報取得用端末からの電波を受信し、該受信し
    た電波の受信状態と自局の位置情報と前記位置情報取得
    用端末の識別情報とを位置情報センタサーバに送信する
    複数の無線基地局と、 前記複数の無線基地局から送信される前記電波の受信状
    態と前記複数の無線基地局の位置情報とに基づいて、前
    記位置情報取得用端末の位置情報を特定し、該特定され
    た位置情報と前記識別情報とを関連付けて格納する第1
    のデータベースを備える前記位置情報センタサーバと、 前記位置情報センタサーバと専用回線または公衆回線を
    介して接続され、前記位置情報取得用端末を所有するユ
    ーザにより使用される移動携帯端末のメールアドレスと
    該位置情報取得用端末の識別情報とを関連付けて格納す
    る第2のデータベースを備えるシステム管理サーバと、 前記システム管理サーバと専用回線、公衆回線またはイ
    ンターネット回線を介して接続され、複数のサービスコ
    ンテンツを備えるコンテンツサーバと、を備えた位置情
    報サービスシステムのプログラムであって、 前記位置情報センタサーバに、 前記第1のデータベースに格納される前記位置情報が更
    新される毎に、前記システム管理サーバに対し、該更新
    された位置情報と当該位置情報を特定した位置情報取得
    用端末の識別情報とを送信する第1の送信処理を実行さ
    せ、 前記システム管理サーバに、 前記第1の送信処理により送信された前記識別情報と前
    記第2のデータベースに格納される識別情報とを照合す
    る照合処理と、 前記照合処理による結果、一致した識別情報に関連付け
    て前記第2のデータベースに格納される移動携帯端末の
    メールアドレスを取得する第1の取得処理と、 前記第1の取得処理により取得した前記メールアドレス
    と前記第1の送信処理により送信された前記位置情報と
    を前記コンテンツサーバに送信する第2の送信処理と、
    を実行させ、 前記コンテンツサーバに、 前記複数のサービスコンテンツの中から、前記第2の送
    信処理により送信された前記位置情報に関連するサービ
    スコンテンツを選択する選択処理と、 前記選択処理により選択されたサービスコンテンツのU
    RLを添付したメールを前記第2の送信処理により送信
    された前記メールアドレス宛てにプッシュ配信する第1
    の配信処理と、 を実行させることを特徴とする位置情報サービスシステ
    ムのプログラム。
  16. 【請求項16】 現在の位置情報を報知するため定期的
    に電波を送信する位置情報取得用端末と、 前記位置情報取得用端末からの電波を受信し、該受信し
    た電波の受信状態と自局の位置情報と前記位置情報取得
    用端末の識別情報とを位置情報センタサーバに送信する
    複数の無線基地局と、 前記複数の無線基地局から送信される前記電波の受信状
    態と前記複数の無線基地局の位置情報とに基づいて、前
    記位置情報取得用端末の位置情報を特定し、該特定され
    た位置情報と前記識別情報とを関連付けて格納する第1
    のデータベースを備える前記位置情報センタサーバと、 前記位置情報センタサーバと専用回線または公衆回線を
    介して接続され、前記位置情報取得用端末の識別情報に
    対し、複数の移動携帯端末のメールアドレスを関連付け
    て格納する第2のデータベースを備えるシステム管理サ
    ーバと、 前記システム管理サーバと専用回線、公衆回線またはイ
    ンターネット回線を介して接続され、複数のサービスコ
    ンテンツを備えるコンテンツサーバと、を備えた位置情
    報サービスシステムのプログラムであって、 前記位置情報センタサーバに、 前記第1のデータベースに格納される前記位置情報が更
    新される毎に、前記システム管理サーバに対し、該更新
    された位置情報と当該位置情報を特定した位置情報取得
    用端末の識別情報とを送信する第1の送信処理を実行さ
    せ、 前記システム管理サーバに、 前記第1の送信処理により送信された前記識別情報と前
    記第2のデータベースに格納される識別情報とを照合す
    る照合処理と、 前記照合処理による結果、一致した識別情報に関連付け
    て前記第2のデータベースに格納される前記複数の移動
    携帯端末のメールアドレスを取得する第1の取得処理
    と、 前記第1の取得処理により取得した前記複数の移動携帯
    端末のメールアドレスと前記第1の送信処理により送信
    された前記位置情報とを前記コンテンツサーバに送信す
    る第2の送信処理と、を実行させ、 前記コンテンツサーバに、 前記複数のサービスコンテンツの中から、前記第2の送
    信処理により送信された前記位置情報に関連するサービ
    スコンテンツを選択する選択処理と、 前記選択処理により選択されたサービスコンテンツのU
    RLを添付したメールを前記第2の送信処理により送信
    された前記複数のメールアドレス宛てにプッシュ配信す
    る第1の配信処理と、 を実行させることを特徴とする位置情報サービスシステ
    ムのプログラム。
  17. 【請求項17】 GPS(Global Positioning System)
    機能により現在の位置情報を算出し、該算出された位置
    情報と自端末の識別情報とを定期的に位置情報センタサ
    ーバに送信する位置情報取得用端末と、 前記位置情報取得用端末から送信される前記位置情報と
    前記識別情報とを関連付けて格納する第1のデータベー
    スを備える前記位置情報センタサーバと、 前記位置情報センタサーバと専用回線または公衆回線を
    介して接続され、前記位置情報取得用端末を所有するユ
    ーザにより使用される移動携帯端末のメールアドレスと
    該位置情報取得用端末の識別情報とを関連付けて格納す
    る第2のデータベースを備えるシステム管理サーバと、 前記システム管理サーバと専用回線、公衆回線またはイ
    ンターネット回線を介して接続され、複数のサービスコ
    ンテンツを備えるコンテンツサーバと、を備える位置情
    報サービスシステムのプログラムであって、 前記位置情報センタサーバに、 前記第1のデータベースに格納される前記位置情報が更
    新される毎に、前記システム管理サーバに対し、該更新
    された位置情報と当該位置情報を特定した位置情報取得
    用端末の識別情報とを送信する第1の送信処理を実行さ
    せ、 前記システム管理サーバに、 前記第1の送信処理により送信された前記識別情報と前
    記第2のデータベースに格納される識別情報とを照合す
    る照合処理と、 前記照合処理による結果、一致した識別情報に関連付け
    て前記第2のデータベースに格納される移動携帯端末の
    メールアドレスを取得する第1の取得処理と、 前記第1の取得処理により取得した前記メールアドレス
    と前記第1の送信処理により送信された前記位置情報と
    を前記コンテンツサーバに送信する第2の送信処理と、
    を実行させ、 前記コンテンツサーバに、 前記複数のサービスコンテンツの中から、前記第2の送
    信処理により送信された前記位置情報に関連するサービ
    スコンテンツを選択する選択処理と、 前記選択処理により選択されたサービスコンテンツのU
    RLを添付したメールを前記第2の送信処理により送信
    された前記メールアドレス宛てにプッシュ配信する第1
    の配信処理と、 を実行させることを特徴とする位置情報サービスシステ
    ムのプログラム。
  18. 【請求項18】 GPS(Global Positioning System)
    機能により現在の位置情報を算出し、該算出された位置
    情報と自端末の識別情報とを定期的に位置情報センタサ
    ーバに送信する位置情報取得用端末と、 前記位置情報取得用端末から送信される前記位置情報と
    前記識別情報とを関連付けて格納する第1のデータベー
    スを備える前記位置情報センタサーバと、 前記位置情報センタサーバと専用回線または公衆回線を
    介して接続され、前記位置情報取得用端末の識別情報に
    対し、複数の移動携帯端末のメールアドレスを関連付け
    て格納する第2のデータベースを備えるシステム管理サ
    ーバと、 前記システム管理サーバと専用回線、公衆回線またはイ
    ンターネット回線を介して接続され、複数のサービスコ
    ンテンツを備えるコンテンツサーバと、を備える位置情
    報サービスシステムのプログラムであって、 前記位置情報センタサーバに、 前記第1のデータベースに格納される前記位置情報が更
    新される毎に、前記システム管理サーバに対し、該更新
    された位置情報と当該位置情報を特定した位置情報取得
    用端末の識別情報とを送信する第1の送信処理を実行さ
    せ、 前記システム管理サーバに、 前記第1の送信処理により送信された前記識別情報と前
    記第2のデータベースに格納される識別情報とを照合す
    る照合処理と、 前記照合処理による結果、一致した識別情報に関連付け
    て前記第2のデータベースに格納される前記複数の移動
    携帯端末のメールアドレスを取得する第1の取得処理
    と、 前記第1の取得処理により取得した前記メールアドレス
    と前記第1の送信処理により送信された前記位置情報と
    を前記コンテンツサーバに送信する第2の送信処理と、
    を実行させ、 前記コンテンツサーバに、 前記複数のサービスコンテンツの中から、前記第2の送
    信処理により送信された前記位置情報に関連するサービ
    スコンテンツを選択する選択処理と、 前記選択処理により選択されたサービスコンテンツのU
    RLを添付したメールを前記第2の送信処理により送信
    された前記複数のメールアドレス宛てにプッシュ配信す
    る第1の配信処理と、 を実行させることを特徴とする位置情報サービスシステ
    ムのプログラム。
  19. 【請求項19】 前記移動携帯端末に、 前記選択処理によるサービスコンテンツの選択条件、前
    記第1の配信処理によるメールの配信間隔、の設定を変
    更する設定変更情報を前記システム管理サーバに送信す
    る第3の送信処理を実行させ、 前記システム管理サーバに、 前記第2の送信処理により前記コンテンツサーバに前記
    メールアドレスと前記位置情報とを送信する際に、前記
    設定変更情報も合わせて送信させ、 前記コンテンツサーバに、 前記システム管理サーバから送信された前記設定変更情
    報に基づいて、前記選択処理、前記第1の配信処理、に
    よるそれぞれの処理設定を変更させることを特徴とする
    請求項15から18のいずれか1項に記載の位置情報サ
    ービスシステムのプログラム。
  20. 【請求項20】 前記システム管理サーバに、 前記第2のデータベースに地図情報及び該地図情報にお
    ける位置(住所)を文字列として表現するためのテキス
    トデータを格納する格納処理と、 前記移動携帯端末からの位置情報の問い合わせに対し、
    該移動携帯端末の正当性を認証する認証処理と、 前記認証処理により認証完了後、前記移動携帯端末のメ
    ールアドレスに関連付けて前記第2のデータベースに格
    納される位置情報取得用端末の位置情報を前記位置情報
    センタサーバに問い合わせる問い合わせ処理と、 前記問い合わせ処理により前記位置情報センタサーバに
    問い合わせた前記位置情報取得用端末の位置情報を含む
    地図情報または該位置情報を示すテキストデータを前記
    第2のデータベースから取得する第2の取得処理と、 前記第2の取得処理により取得した地図情報上に、前記
    位置情報取得用端末の位置情報をマークした地図情報の
    URLを添付したメールまたは該位置情報を示すテキス
    トデータから成るメールを前記移動携帯端末に配信する
    第2の配信処理と、 を実行させることを特徴とする請求項15から19のい
    ずれか1項に記載の位置情報サービスシステムのプログ
    ラム。
  21. 【請求項21】 前記システム管理サーバに、 前記第2のデータベースに地図情報及び該地図情報にお
    ける位置(住所)を文字列として表現するためのテキス
    トデータを格納する格納処理と、 第1の移動携帯端末から送信される第2の位置情報取得
    端末の位置情報の問い合わせに対し、該第1の移動携帯
    端末の正当性を認証する認証処理と、 前記認証処理による認証完了後、前記第1の移動携帯端
    末から送信される前記第2の位置情報取得端末の識別情
    報に基づいて、該第2の位置情報取得用端末の位置情報
    を前記位置情報センタサーバに問い合わせる問い合わせ
    処理と、 前記問い合わせ処理により前記位置情報センタサーバに
    問い合わせた前記第2の位置情報取得用端末の位置情報
    を含む地図情報または該位置情報を示すテキストデータ
    を前記第2のデータベースから取得する第2の取得処理
    と、 前記第2の取得処理により取得した前記地図情報の領域
    に、前記第1の移動携帯端末のメールアドレスに関連付
    けて前記第2のデータベースに格納されている第1の位
    置情報取得用端末の位置情報が存在するか否かを判定す
    る判定処理と、 前記判定処理により前記領域に存在する場合、前記地図
    情報上に前記第1の位置情報取得用端末の位置情報と、
    前記第2の位置情報取得用端末の位置情報と、をマーク
    した地図情報のURLを添付したメールを前記第1の移
    動携帯端末に配信する第2の配信処理と、 を実行させることを特徴とする請求項15から19のい
    ずれか1項に記載の位置情報サービスシステムのプログ
    ラム。
JP2001153111A 2001-05-22 2001-05-22 位置情報サービスシステム、その情報配信方法及びそのプログラム Pending JP2002351905A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001153111A JP2002351905A (ja) 2001-05-22 2001-05-22 位置情報サービスシステム、その情報配信方法及びそのプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001153111A JP2002351905A (ja) 2001-05-22 2001-05-22 位置情報サービスシステム、その情報配信方法及びそのプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002351905A true JP2002351905A (ja) 2002-12-06

Family

ID=18997677

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001153111A Pending JP2002351905A (ja) 2001-05-22 2001-05-22 位置情報サービスシステム、その情報配信方法及びそのプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002351905A (ja)

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004221991A (ja) * 2003-01-15 2004-08-05 Mitsubishi Electric Corp 位置検知装置及び位置検知システム及び位置検知方法及び位置検知プログラム
WO2004084106A1 (ja) * 2003-03-17 2004-09-30 Visual Science Laboratory, Inc. ラジオ番組に関する画像の提供方法
JP2005031916A (ja) * 2003-07-10 2005-02-03 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 状況適応型サービス利用装置、その方法、そのプログラム及び該プログラムを記録した媒体
JP2005122562A (ja) * 2003-10-17 2005-05-12 Nec Corp 災害時支援システムおよび災害時支援方法
JP2006018723A (ja) * 2004-07-05 2006-01-19 Hitachi Ltd 情報提供サービスシステム、情報提供サービス方法およびプログラム
WO2010052861A1 (ja) * 2008-11-04 2010-05-14 日本電気株式会社 情報提供システム、情報提供方法、情報提供サーバおよびコンピュータプログラム
JP2012079305A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Nhn Corp コミュニティページを用いた会員管理システムおよび方法
JP2013011951A (ja) * 2011-06-28 2013-01-17 Nomura Research Institute Ltd リンク拡散システム
JP2013120431A (ja) * 2011-12-06 2013-06-17 Casio Comput Co Ltd 宣伝配信システム及び店舗側端末装置並びにプログラム
JP2013539258A (ja) * 2010-07-26 2013-10-17 セブン ネットワークス インコーポレイテッド 無線ネットワーク内のリソース節約のためのコンテキスト認識トラフィック管理
US8782222B2 (en) 2010-11-01 2014-07-15 Seven Networks Timing of keep-alive messages used in a system for mobile network resource conservation and optimization
US8812695B2 (en) 2012-04-09 2014-08-19 Seven Networks, Inc. Method and system for management of a virtual network connection without heartbeat messages
US8811952B2 (en) 2002-01-08 2014-08-19 Seven Networks, Inc. Mobile device power management in data synchronization over a mobile network with or without a trigger notification
US8838783B2 (en) 2010-07-26 2014-09-16 Seven Networks, Inc. Distributed caching for resource and mobile network traffic management
US8843153B2 (en) 2010-11-01 2014-09-23 Seven Networks, Inc. Mobile traffic categorization and policy for network use optimization while preserving user experience
US8862657B2 (en) 2008-01-25 2014-10-14 Seven Networks, Inc. Policy based content service
US9002828B2 (en) 2007-12-13 2015-04-07 Seven Networks, Inc. Predictive content delivery
US9049179B2 (en) 2010-07-26 2015-06-02 Seven Networks, Inc. Mobile network traffic coordination across multiple applications
JP2015156664A (ja) * 2010-06-18 2015-08-27 ネイバー コーポレーションNAVER Corporation 端末の位置を獲得する方法およびシステム
JP2017033398A (ja) * 2015-08-04 2017-02-09 ヤマハ株式会社 端末装置
JP2018181341A (ja) * 2017-04-12 2018-11-15 アールシーソリューション株式会社 災害対策情報提供システム
US10139241B2 (en) 2015-01-23 2018-11-27 Yamaha Corporation Information provision system, information provision method, and management device
JP2020038695A (ja) * 2019-11-06 2020-03-12 ヤマハ株式会社 端末装置、端末装置の動作方法およびプログラム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11285053A (ja) * 1998-03-27 1999-10-15 Mitsubishi Electric Corp 無線通信システム、情報検索サーバ及び移動無線通信端末
JPH11338870A (ja) * 1998-05-26 1999-12-10 Pfu Ltd 情報配信システム
JP2000224658A (ja) * 1999-01-29 2000-08-11 Nec Commun Syst Ltd 携帯電話端末を用いた広告提供システム
JP2001077842A (ja) * 1999-09-02 2001-03-23 Seiko Epson Corp 情報提供システムおよび情報取得システム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11285053A (ja) * 1998-03-27 1999-10-15 Mitsubishi Electric Corp 無線通信システム、情報検索サーバ及び移動無線通信端末
JPH11338870A (ja) * 1998-05-26 1999-12-10 Pfu Ltd 情報配信システム
JP2000224658A (ja) * 1999-01-29 2000-08-11 Nec Commun Syst Ltd 携帯電話端末を用いた広告提供システム
JP2001077842A (ja) * 1999-09-02 2001-03-23 Seiko Epson Corp 情報提供システムおよび情報取得システム

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8811952B2 (en) 2002-01-08 2014-08-19 Seven Networks, Inc. Mobile device power management in data synchronization over a mobile network with or without a trigger notification
JP2004221991A (ja) * 2003-01-15 2004-08-05 Mitsubishi Electric Corp 位置検知装置及び位置検知システム及び位置検知方法及び位置検知プログラム
WO2004084106A1 (ja) * 2003-03-17 2004-09-30 Visual Science Laboratory, Inc. ラジオ番組に関する画像の提供方法
JP2005031916A (ja) * 2003-07-10 2005-02-03 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 状況適応型サービス利用装置、その方法、そのプログラム及び該プログラムを記録した媒体
JP2005122562A (ja) * 2003-10-17 2005-05-12 Nec Corp 災害時支援システムおよび災害時支援方法
JP2006018723A (ja) * 2004-07-05 2006-01-19 Hitachi Ltd 情報提供サービスシステム、情報提供サービス方法およびプログラム
US9002828B2 (en) 2007-12-13 2015-04-07 Seven Networks, Inc. Predictive content delivery
US8862657B2 (en) 2008-01-25 2014-10-14 Seven Networks, Inc. Policy based content service
WO2010052861A1 (ja) * 2008-11-04 2010-05-14 日本電気株式会社 情報提供システム、情報提供方法、情報提供サーバおよびコンピュータプログラム
JP2010114496A (ja) * 2008-11-04 2010-05-20 Nec Corp 情報提供システム、情報提供方法、情報提供サーバおよびコンピュータプログラム
US9380409B2 (en) 2008-11-04 2016-06-28 Nec Corporation Information providing system, information providing method, and information providing server
JP2015156664A (ja) * 2010-06-18 2015-08-27 ネイバー コーポレーションNAVER Corporation 端末の位置を獲得する方法およびシステム
US9049179B2 (en) 2010-07-26 2015-06-02 Seven Networks, Inc. Mobile network traffic coordination across multiple applications
US8838783B2 (en) 2010-07-26 2014-09-16 Seven Networks, Inc. Distributed caching for resource and mobile network traffic management
JP2013539258A (ja) * 2010-07-26 2013-10-17 セブン ネットワークス インコーポレイテッド 無線ネットワーク内のリソース節約のためのコンテキスト認識トラフィック管理
US10856231B2 (en) 2010-07-26 2020-12-01 Seven Networks, Llc Optimizing mobile network traffic coordination across multiple applications running on a mobile device
JP2012079305A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Nhn Corp コミュニティページを用いた会員管理システムおよび方法
US8843153B2 (en) 2010-11-01 2014-09-23 Seven Networks, Inc. Mobile traffic categorization and policy for network use optimization while preserving user experience
US8782222B2 (en) 2010-11-01 2014-07-15 Seven Networks Timing of keep-alive messages used in a system for mobile network resource conservation and optimization
JP2013011951A (ja) * 2011-06-28 2013-01-17 Nomura Research Institute Ltd リンク拡散システム
JP2013120431A (ja) * 2011-12-06 2013-06-17 Casio Comput Co Ltd 宣伝配信システム及び店舗側端末装置並びにプログラム
US8812695B2 (en) 2012-04-09 2014-08-19 Seven Networks, Inc. Method and system for management of a virtual network connection without heartbeat messages
US10139241B2 (en) 2015-01-23 2018-11-27 Yamaha Corporation Information provision system, information provision method, and management device
JP2017033398A (ja) * 2015-08-04 2017-02-09 ヤマハ株式会社 端末装置
JP2018181341A (ja) * 2017-04-12 2018-11-15 アールシーソリューション株式会社 災害対策情報提供システム
JP2020038695A (ja) * 2019-11-06 2020-03-12 ヤマハ株式会社 端末装置、端末装置の動作方法およびプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002351905A (ja) 位置情報サービスシステム、その情報配信方法及びそのプログラム
US7263437B2 (en) Vehicle dispatching system and management server for the same
US6993350B2 (en) Navigation system using mobile terminal
US7245926B2 (en) Multimedia information and information inquiry download service
US8195134B2 (en) Information distribution system, information distribution server, mobile terminal, and information distribution method
US6633809B1 (en) Wireless method and system for providing navigation information
US8612437B2 (en) System and method for location-based searches and advertising
US20090176510A1 (en) Method And Apparatus For Routing Data Between A User And A Data Provider
US20100145987A1 (en) System for and method of location-based process execution
US20010044309A1 (en) Internet distributed real-time wireless location database
US20020138650A1 (en) Location reporting method and related mobile communication terminal
JPH09319300A (ja) 情報処理装置、情報提供システムおよび情報取得方法
US20040158389A1 (en) Information display system
US9245040B2 (en) System and method for automatic searches and advertising
US20100241352A1 (en) System and method for location-based searches and advertising
US20080158018A1 (en) System, Method, and Computer-Readable Medium for Distribution of Point of Interest Location Information in a Mobile Telecommunication Network
US20090177523A1 (en) System And Method For Compiling Market Information Associated With Consumer Activity And Geographic Location
KR100757980B1 (ko) 보행자용 위치기반서비스 시스템 및 방법
US20060246893A1 (en) Acquisition of group page identifiers at a destination of movement
JP2004345792A (ja) 夜間配送管理システム
US20090177397A1 (en) Method And Apparatus For Distribution Of Positional Information
KR20020090060A (ko) 위치기반 정보서비스 플랫폼 장치 및 그 제어방법
JP3889196B2 (ja) 携帯端末機への情報配信システム
JP2002101467A (ja) 情報通知方法および情報通知システム
JP2005333247A (ja) 位置情報配信装置、移動端末、位置情報交換システム、位置情報交換方法、位置情報配信プログラムおよび位置情報交換プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040525

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041207