JP2003170409A - コンクリートブロックの振動器 - Google Patents

コンクリートブロックの振動器

Info

Publication number
JP2003170409A
JP2003170409A JP2002352449A JP2002352449A JP2003170409A JP 2003170409 A JP2003170409 A JP 2003170409A JP 2002352449 A JP2002352449 A JP 2002352449A JP 2002352449 A JP2002352449 A JP 2002352449A JP 2003170409 A JP2003170409 A JP 2003170409A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold box
connector
pallet
drive shaft
concrete
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002352449A
Other languages
English (en)
Inventor
P Cichos Sigmund
ピー、シコーズ シグマンド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2003170409A publication Critical patent/JP2003170409A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B1/00Producing shaped prefabricated articles from the material
    • B28B1/08Producing shaped prefabricated articles from the material by vibrating or jolting
    • B28B1/087Producing shaped prefabricated articles from the material by vibrating or jolting by means acting on the mould ; Fixation thereof to the mould
    • B28B1/0873Producing shaped prefabricated articles from the material by vibrating or jolting by means acting on the mould ; Fixation thereof to the mould the mould being placed on vibrating or jolting supports, e.g. moulding tables

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Press-Shaping Or Shaping Using Conveyers (AREA)
  • Devices For Post-Treatments, Processing, Supply, Discharge, And Other Processes (AREA)
  • Moulds, Cores, Or Mandrels (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】ブロックモールドボックス内のコンクリートの
混合物の圧縮のための改良された作動を行う振動装置を
提供することができるとともに、コンクリートブロック
製造装置内のコンクリート材料の圧縮のためのものであ
り、より静かな作動をする振動装置を提供する。 【解決手段】コンクリートブロックのメーカー(製造装
置)において用いられる振動装置であって、該装置のモ
ールドボックス12と横たわっているパレット28と
が、互いに相対的に反対方向に往復運動することによ
り、コンクリートの混合物の圧縮物が、パレット14上
に支持された状態で、モールドボックス12内に提供さ
れる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】関連出願の相互参照 相互参照される関連出願は、2000年12月7日に米
国において出願された仮出願の継続出願(Contin
uation of ProvisionalApll
ication)第60/251,909号である。
【0002】発明の概要 この発明は、コンクリートのブロック(固まり)の製造
において使用される振動装置に関する。
【0003】このコンクリートブロックの製造におい
て、生の(green)、あるいは固められていない
(uncure)コンクリートの混合物が、パレットの
上にあるモールドボックス(型の箱)内に配置される。
そのブロックとパレットはコンクリートの混合物(co
ncrete mix)または材料とともに、固める
(cure)前に、該混合物の圧縮(compacti
on)を引き起こすために振動される。その後に、モー
ルドボックスはパレット上の圧縮された混合物から分離
され、そしてブロックの形態をした該混合物は、最後の
除去(リムーバル)及び使用のためパレット上で固めら
れることを許される。ミシガン州のアルピーナのベッサ
ーカンパニー(Besser Company of
Alpeana,Michigan)所有の米国特許第
3,679,340号;4,036,570号;及び
4,059,925号は、コンクリートのブロック造形
(モールド)装置に関連し、そしてそれらは参照によっ
てここに組み入れられている。この発明において、振動
器は、パレットとモールドボックスとが互いに向かった
り、互いから離れたりする独立した動きを引き起こす一
対の偏心器駆動装置を組み入れることによって改良され
ている。この動きは、ブロック製造工程に関係させられ
たノイズ(雑音)を減らすとともに、パレット上にあ
り、モールドボックス内にある、生の、または固められ
ていないコンクリートの混合物の圧縮をも改良する。し
たがって、この発明では、ブロックモールドボックス内
のコンクリートの混合物を圧縮するための改良された作
動を行う振動器を提供することを目的とする。この発明
のもう一つの目的は、コンクリートブロック製造装置内
のコンクリート材料の圧縮のためのものであり、より静
かな作動をする振動装置を提供することを目的とする。
この発明の他の目的は、後述する記載を読むことにより
明らかになるだろう。
【0004】好まれた実施例の記載 図示された、好まれた実施例は、その(本願)発明を、
記載された及び開示された的確な形態に徹底的であるこ
と、あるいは限定することを意図するものではない。そ
れは、その技術において通常の技能を持っている人が発
明を利用することができるようにするため、一番良く説
明するために選ばれ、そして記載されている。
【0005】この発明の振動器10は、コンクリートの
混合物、通常幾分乾燥した形態のものが、内部において
モールドボックス12に投げ入れられるコンクリートブ
ロックの製造装置(maker)の一部を形成する。モ
ールドボックス12と、横たわるパレット14とは、そ
れから、上記の混合物を圧縮し、そして安定させる(s
ettle)ために振動を与えられる。装置10の使用
後、頂部および底部の両方が開いているモールドボック
スが、圧縮されたコンクリート混合物が載っている(r
est)パレット14に対し、相対的に持ち上げられ
る。いったんモールドボックスが、圧縮されたブロック
とともに持ち上げられると、圧縮され、そして形成され
たブロックはパレットの上に残り、そしてパレットは該
ブロックを固めること許すために取り除かれる。
【0006】振動装置10は、駆動装置、モータ18を
収容する支持フレーム16を含んでいる。エンコーダに
よって制御される駆動モータ18、好ましくはサーボ機
構の型のものは、ギヤベルトとプーリ駆動装置20によ
って横断する駆動軸22に連結されている。一対の伸縮
自在の(入れ子式の)連結棒24は、駆動軸22に沿っ
た(方向の)もっとも外側に配置され、そして該駆動軸
からモールドボックス12に伸びている。連結棒24の
内側に置かれた一対の伸縮可能でない(入れ子式でな
い)連結棒26は、駆動軸22とモールドボックス12
の下におかれたパレットテーブル28との間に伸びてい
る。各連結棒26の上端27はパレットテーブル28に
枢軸的に(pivotally)連結されている一方、
各連結棒24の上端25は、上記モールドボックスにボ
ルトで締められている。
【0007】図2に示すように、フレーム16は、直立
した伸張部分30であって、パレットテーブル28の下
に、直接、該フレームの部分を形成している固定された
ガイド(固定ガイド)32を支持する伸張部分30を含
んでいる。パレットテーブル28に取り付けられた垂れ
下がりのガイド柱34は、フレーム16に対し相対的に
垂直的なテーブルの動きを許す一方、横からの動きに対
してパレットテーブル28を固定するためにガイド32
内でスライド自在に配設されている。フレーム16に取
り付けられたガイド棒36は、ガイド用ブロック軸受け
筒38によってその支持しているガイド棒に配設されて
いる各リフト部37をそれぞれ支えている。各リフト部
37は一つのエアバッグ39に取り付けられる。エアバ
ッグ39は、モールドボックス12の搭載しているプレ
ート(搭載プレート)13に時計回りに(intur
n)に取り付けられており、横の動きに対しモールドボ
ックスを固定(anchor)するために役に立ち、そ
して、リフト部37とともに、スクリュードライブのよ
うに、アクチュエータを介し上昇するとき、圧縮され、
固められていないコンクリートブロックがパレット14
の上に残るように、該圧縮され、固められていないコン
クリートブロックから離すようにモールドボックスを上
へ向かって移す。エアバック39は、リフト部37の位
置が下げられたとき、図1で示すように、部分的に圧縮
されていることによって、棒24を引っ込めた位置にお
いて保持するのに役立つ(serve)一方、駆動軸2
2が回転している間、その棒24の往復運動を未だ許し
ている。
【0008】駆動軸22は、カム42の形態の中にある
一つの偏心器によって該駆動軸に連結されている各連結
棒24、26のそれぞれとともに軸受け40によってフ
レーム16の上に支持される。カム42は、駆動軸22
の回転の間、上と下の動きの中で連結棒24、26が往
復運動することを引き起こす。
【0009】駆動軸22の部分的な回転の間、モールド
ボックス12がその連結棒24によって上昇していこう
とすると、パレットテーブル28がその連結棒26によ
って下降していこうとし、続いて駆動軸22の回転が完
了された場合には、モールドボックス12がその連結棒
24を介して下降し、パレットテーブル28がその連結
棒26を介して上昇するように、各連結棒24に連結さ
れているカム42の丸い突出部(lobe)は、各連結
棒26に連結されているカム42の丸い突出部から18
0°オフセット(offset)されている。したがっ
て、駆動軸22の回転により、及びそれぞれのカム42
のデザイン(設計)により、モールドボックス12とパ
レットテーブル28は、互いに向かったり、互いから離
れたりする鉛直方向の動きを体験する。
【0010】複数の柱44は、モールドボックス12の
下でパレット14を支持するため、パレットテーブル2
8のある部分として上方に伸びている。これら柱44の
各先端は、ウレタンのようなプラスチック材料で形成さ
れたパッド46を含んでいてもよい。あるいは、そのパ
ッドは、振動装置10の振動作動がなされている間、金
属製の上記パレットの取り外し可能(リムーバル)な付
着を引き起こすため、磁気材料により形成されていても
よい。モールドボックス12とパレットテーブル28と
その支持されたパレット14のそれぞれにおいて、カム
42によって引き起こされる上記鉛直方向の動きは、わ
ずかであり、好ましくは、.050(0.050)イン
チの範囲である。したがって、モールドボックスとパレ
ットそれぞれ各自往復運動がなされている間、支持パレ
ット14とモールドボックス12とは動いておよそ.1
00(0.100)インチ離れ、そして、まさしく接触
(touch)するか、あるいはわずかに接触(kis
s)するように持って来られる。そのモールドボックス
とパレットとの間の動きの量は、上記混合物の密度(c
onsistency)や要求された圧縮の程度(co
mpaction)によって調整、あるいは変更され得
る。このモールドボックスとパレットとの間の振動の動
きは、コンクリートの混合物の圧縮についての改良を引
き起こすとともに、振動装置の雑音のレベル(段階)を
減少させる。
【0011】この実施例には開示されていないとは言
え、リフト部37とモールドボックス12との間と同様
に、連結棒26とパレットテーブル28との間に、適当
なエアの量が、モールドボックスと支持されたパレット
とに連結棒の往復運動の振動の動きを伝える移動手段と
して役立つことはもちろん、振動をさらに制御するため
に配置され得る。モータ18の作動の連続はもちろん、
駆動軸22の回転の持続も、程よく乾燥した混合物のタ
イプやブロックメーカー(製造装置)の作動の連続に依
るだろう。
【0012】以上で記載された発明は、上記与えられた
詳細に限定されず、添えられた特許請求の範囲の範囲内
で変更され得る。
【0013】なお、この発明の好まれた実施例は、図1
乃至図3による図解の目的のために選ばれてきている。
【0014】発明の効果 以上で説明したように、この発明は、コンクリートブロ
ックの製造装置において用いられる振動装置であって、
該振動装置は、モールドボックスと、パレットを支持す
るために横たわっているパレットテーブルと、パレット
と、コンクリートの混合物のための型を形成するための
モールドボックスと、駆動部を支持するフレームと、モ
ールドボックスと、パレットテーブルと、モールドボッ
クスとパレットテーブルの個々の往復運動を引き起こす
ための構成手段とにそれぞれ連結された駆動部とを具
え、モールドボックスとパレットテーブルとは、互いに
向かったり互いから離れたりするように動くようにして
いるため、これにより、ブロックモールドボックス内の
コンクリートの混合物の圧縮のための改良された作動を
行う振動装置を提供することができるとともに、コンク
リートブロック製造装置内のコンクリート材料の圧縮の
ためのものであり、より静かな作動をする振動装置を提
供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、この発明の振動装置の正面図である。
【図2】図2は、この発明の振動装置の側面図である。
【図3】図3は、この発明の振動装置内に使用される偏
心駆動装置の断片的な図である。
【符号の説明】
10…振動装置 12…モールドボックス 14…パレット 16…フレーム 18…(駆動)モータ 22、24、26、42、40…駆動部 22…駆動軸 24…第一のコネクタ、第一の柱 25…第一の柱の上端 26…第二のコネクタ、第二の柱 27…第二の柱の上端 28…パレットテーブル 42…第一の偏心手段、第一のカム 42…第二の偏心手段、第二のカム
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 シグマンド ピー、シコーズ アメリカ合衆国、ミシガン州 49120、ナ イルス、2519 サウス 17ス ストリート

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コンクリートブロックの製造装置におい
    て用いられる振動装置であって、 前記振動装置は、 モールドボックスと、 パレットを支持するために横たわっているパレットテー
    ブルと、 前記パレットと、 コンクリートの混合物のための型を形成するためのモー
    ルドボックスと、 駆動部を支持するフレームと、 前記モールドボックスと、前記パレットテーブルと、前
    記モールドボックスと前記パレットテーブルの個々の往
    復運動を引き起こすための構成手段とにそれぞれ連結さ
    れた前記駆動部とを具え、 前記モールドボックスとパレットテーブルとは、互いに
    向かったり互いから離れたりするように動くことを特徴
    とする振動装置。
  2. 【請求項2】前記駆動部は、駆動軸と、第一のコネクタ
    及び第二のコネクタとを具え、 前記第一のコネクタは、前記駆動軸と前記モールドボッ
    クスとの間に延設されており、 前記第二のコネクタは、前記駆動軸と前記パレットテー
    ブルとの間に延設されており、 前記駆動軸は、前記第一のコネクタと関係付けされる第
    一の偏心手段と、前記第二のコネクタと関係付けされる
    第二の偏心手段とを含み、 前記第一の偏心手段及び前記第二の偏心手段が前記往復
    運動を分ける(part)ために配設されていることを
    特徴とする請求項(1)記載の振動装置。
  3. 【請求項3】前記第一のコネクタは、 一定の間隔を隔てて配設された2つの第一の柱であっ
    て、それぞれ上端と下端とを有し、前記各上端で前記モ
    ールドボックスにそれぞれ連結されている第一の柱を具
    え、 前記第一の偏心手段は、 前記第一の柱の前記下端で各第一の柱と駆動係合する第
    一のカムを具え、 前記第二のコネクタは、 一定の間隔を隔てて配設された2つの第二の柱であっ
    て、それぞれ上端と下端とを有し、その前記各上端で前
    記パレットテーブルにそれぞれ連結されている第二の柱
    を具え、 前記第二の偏心手段は、 前記第二の柱の前記下端で各第二の柱と駆動係合する第
    二のカムを具えていることを特徴とする請求項(2)記
    載の振動装置。
  4. 【請求項4】 前記駆動部は、前記駆動軸に回転を伝え
    るためのモータを含んでいることを特徴とする請求項
    (3)記載の振動装置。
JP2002352449A 2001-12-06 2002-12-04 コンクリートブロックの振動器 Pending JP2003170409A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/010,027 2001-12-06
US10/010,027 US6758665B2 (en) 2000-12-07 2001-12-06 Concrete block vibrator

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003170409A true JP2003170409A (ja) 2003-06-17

Family

ID=21743401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002352449A Pending JP2003170409A (ja) 2001-12-06 2002-12-04 コンクリートブロックの振動器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6758665B2 (ja)
EP (1) EP1318001A3 (ja)
JP (1) JP2003170409A (ja)
CA (1) CA2412746A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10254322A1 (de) * 2002-11-21 2004-06-03 Kobra Formen Gmbh Anordnung zur Herstellung von Betonformsteinen
CN105538477B (zh) * 2016-01-19 2017-11-10 阜阳市兴华机械装备有限公司 一种砌块成型机及其平板振动方式
CN111086092B (zh) * 2019-12-25 2021-11-05 招商局重庆交通科研设计院有限公司 一种公路碾压混凝土抗弯拉试件成型装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2985935A (en) * 1961-05-30 Control system for a concrete block forming machine
GB654423A (en) * 1947-04-02 1951-06-20 Pedershaab Masinfabrik As Improvements in or relating to machines for the casting of pipes or other hollow bodies, e.g., from concrete
DE7225536U (de) * 1972-07-08 1972-10-26 N Knudsen A/S Maschine zur herstellung von betonplatten
US5059110A (en) * 1989-07-21 1991-10-22 Columbia Machine, Inc. Apparatus for forming concrete blocks having plural separately driven vibrator sets
US5395228A (en) * 1994-02-07 1995-03-07 Columbia Machine, Inc. Apparatus for forming concrete products
DE19525324A1 (de) * 1995-07-12 1997-01-16 Kobra Formen & Anlagenbau Gmbh Verfahren zur Herstellung von Formsteinen
US5952015A (en) * 1996-12-10 1999-09-14 Besser Company Concrete product mold inserting and removing apparatus and method
US6325531B1 (en) * 1999-12-03 2001-12-04 Thomas R. Lindley Concrete vibrator head with enhanced vibration and fluid bearing

Also Published As

Publication number Publication date
US20020071885A1 (en) 2002-06-13
US6758665B2 (en) 2004-07-06
CA2412746A1 (en) 2003-06-06
EP1318001A3 (en) 2004-04-28
EP1318001A2 (en) 2003-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1082428C (zh) 混凝土制品成形方法和设备
US6342750B1 (en) Vibration drive for a mold
DE2832627A1 (de) Vibrierende ruettelvorrichtung zur betonblockformung
KR101620243B1 (ko) 엔지니어드 복합 스톤 슬래브를 형성하기 위한 진공의 진동 프레스
US4443171A (en) Multi-motion mechanical press
US6402499B1 (en) Vibration drive
JP2003170409A (ja) コンクリートブロックの振動器
ES2671029T3 (es) Método y aparato para fraguar productos de hormigón
EP1967339B1 (de) Vorrichtung und Verfahren zum Verdichten von trockenen Gemengen
CN1141659A (zh) 用于混凝土的成级的共振频率振动的方法和装置
CN202716359U (zh) 一种摇摆式组合振动平台
US3264702A (en) Machine for molding concrete blocks
CN214394711U (zh) 一种半自动浇筑混凝土成型设备
JPH10309709A (ja) コンクリート製品の製造方法およびその製造方法に使用する型枠の駆動装置
US3233018A (en) Method and apparatus for fabricating concrete blocks
CN214265993U (zh) 一种混凝土振动台
CN219427034U (zh) 一种混凝土轨枕生产用振动压实装置
JPS59144555A (ja) 鋳型形成機械
JP3074268B2 (ja) コンクリート二次製品の成形装置
CN219054725U (zh) 一种叠合墙板生产用浇筑振捣装置
JPH0444803A (ja) プレキャストコンクリート板の一次仕上げ装置
CN100411837C (zh) 液压异频激振合力成型机
CN220095637U (zh) 一种活性炭打压成型装置
CN210633813U (zh) 一种混凝土预制构件震动设备
CN220614374U (zh) 一种混凝土加工用振动台