JP2003169267A - 番組ガイド表示装置および番組ガイド表示方法 - Google Patents

番組ガイド表示装置および番組ガイド表示方法

Info

Publication number
JP2003169267A
JP2003169267A JP2001368375A JP2001368375A JP2003169267A JP 2003169267 A JP2003169267 A JP 2003169267A JP 2001368375 A JP2001368375 A JP 2001368375A JP 2001368375 A JP2001368375 A JP 2001368375A JP 2003169267 A JP2003169267 A JP 2003169267A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
time
display
program guide
cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001368375A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3960788B2 (ja
Inventor
Tatsu Inoue
達 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP2001368375A priority Critical patent/JP3960788B2/ja
Priority to CA002412247A priority patent/CA2412247A1/en
Priority to EP02026870A priority patent/EP1317141A3/en
Priority to US10/308,124 priority patent/US6813774B2/en
Publication of JP2003169267A publication Critical patent/JP2003169267A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3960788B2 publication Critical patent/JP3960788B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/431Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
    • H04N21/4312Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations
    • H04N21/4314Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations for fitting data in a restricted space on the screen, e.g. EPG data in a rectangular grid
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/482End-user interface for program selection
    • H04N21/4821End-user interface for program selection using a grid, e.g. sorted out by channel and broadcast time
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/83Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
    • H04N21/84Generation or processing of descriptive data, e.g. content descriptors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/434Disassembling of a multiplex stream, e.g. demultiplexing audio and video streams, extraction of additional data from a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Extraction or processing of SI; Disassembling of packetised elementary stream
    • H04N21/4345Extraction or processing of SI, e.g. extracting service information from an MPEG stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/61Network physical structure; Signal processing
    • H04N21/6156Network physical structure; Signal processing specially adapted to the upstream path of the transmission network
    • H04N21/6193Network physical structure; Signal processing specially adapted to the upstream path of the transmission network involving transmission via a satellite

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ユーザの視認性、利便性の高い番組ガイド表
示装置および番組ガイド表示方法を提供する。 【解決手段】 番組毎に区分された番組セルを時間軸と
チャンネル軸の2次元に配列した番組表を表示する番組
ガイド表示装置において、現在時刻が放送時間に含まれ
る番組を検索する放送番組検索手段と、前記放送番組検
索手段により検索された番組のうち、最も早く終了する
番組の終了時刻を最早終了時刻として記憶する最早終了
時刻記憶手段と、現在時刻が前記最早終了時刻記憶手段
により記憶された最早終了時刻以上であるか否かを判別
する最早終了時刻判別手段と、前記最早終了時刻判別手
段により現在時刻が前記最早終了時刻以上であると判別
された場合には、前記最早終了時刻を前記番組表の表示
先頭時刻として前記番組セルを表示する番組セル表示手
段と、を備えるように構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、TVディスプレイ
上に電子番組ガイド(EPG:Electronic
Program Guide)を表示する電子番組ガイ
ド表示装置及び表示方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、放送衛星、通信衛星などの人工衛
星を介して、ディジタル化したテレビジョン信号を伝送
し、各家庭においてこれを受信してテレビ番組を視聴す
るディジタル放送システムが運用されている。この種の
システムでは、多くのチャンネルを確保することができ
るので、非常に多数の番組を放送することができる。
【0003】また、この種のシステムでは、多数の番組
の放送内容を示すEPGに関する情報を番組の映像・音
声情報と共に衛星から各家庭の受信機へ送信する。各家
庭では、ユーザが受信機を操作してこのEPGをTVデ
ィスプレイ上に表示させ、見たい番組を探すことができ
る。このEPG画面には、番組毎に区分された番組セル
を時間軸とチャンネル軸の2次元に配列した番組表が表
示されるとともに、上記番組セルは、例えば、現在時刻
に応じて時間軸方向(番組表の上部)に、1時間或い
は、30分単位でシフトされる。また、この番組セル内
には、例えば、番組のタイトル、番組の内容などの番組
情報が表示される。
【0004】図12は、従来のEPG画面例を示すもの
である。図12の例では、時間軸方向の表示単位は1時
間であり、表示時間帯は午前7時00分〜9時59分で
ある。いま、現在時刻が午前7時56分であるものと仮
定すると、図12に示すように、既に放送が終了した番
組(「番組1-1」、「番組2-1」、「番組3-1」、「番組4
-1」)の番組セルまでもが表示されることになる。ま
た、放送が終了した番組の番組情報は、放送規格によっ
ては送出されなくなるため、単なる空白となる場合もあ
り得る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、EPG
の限られた表示領域の相当な部分が、上記のように既に
終了した番組によって占められることになるのは、ユー
ザの視認性、使いやすさといった面で問題がある。
【0006】かかる問題を解決するため、例えば、時間
軸方向の表示単位を1分などと短くして表示する方法が
考えられる。図13は、時間軸方向の表示単位を1分と
した場合のEPG画面例を示すものである。この場合、
上記問題は解消されるが、図13に示すように、現在放
送中の番組の番組セルの時間軸方向の幅(番組セルの高
さ)が不足している場合には、かかる番組セル内に番組
情報を表示することができず、また、番組セルの表示が
1分毎にシフト(移動)するため、見づらいという欠点
がある。
【0007】本発明は、以上の問題点に鑑みてなされた
ものであり、ユーザの視認性、利便性の高い番組ガイド
表示装置および番組ガイド表示方法を提供することを目
的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
め、請求項1記載の発明は、番組毎に区分された番組セ
ルを時間軸とチャンネル軸の2次元に配列した番組表を
表示する番組ガイド表示装置において、現在時刻が放送
時間に含まれる番組のうち、その開始時刻が現在時刻に
最も近い番組の当該開始時刻を前記番組表の表示先頭時
刻として前記番組セルを表示するように構成する。
【0009】請求項1記載の発明によれば、既に放送が
終了した番組の番組セルは番組表に表示されず、当該番
組の番組セルにより番組表の限られた表示領域の相当な
部分が占められることがなくなるので、ユーザの視認
性、利便性を向上させることができる。
【0010】請求項2記載の発明は、番組毎に区分され
た番組セルを時間軸とチャンネル軸の2次元に配列した
番組表を表示する番組ガイド表示装置において、現在時
刻が放送時間に含まれる番組を検索する放送番組検索手
段と、前記放送番組検索手段により検索された番組のう
ち、最も早く終了する番組の終了時刻を最早終了時刻と
して記憶する最早終了時刻記憶手段と、現在時刻が前記
最早終了時刻記憶手段により記憶された最早終了時刻以
上であるか否かを判別する最早終了時刻判別手段と、前
記最早終了時刻判別手段により現在時刻が前記最早終了
時刻以上である(現在時刻と前記最早終了時刻とが一致
した場合、または現在時刻が前記最早終了時刻を超えた
場合。以下、同様)と判別された場合には、前記最早終
了時刻を前記番組表の表示先頭時刻として前記番組セル
を表示する番組セル表示手段と、を備えるように構成す
る。
【0011】請求項2記載の発明によれば、現在時刻が
放送時間に含まれる番組が検索される(但し、現在時刻
と終了時刻が一致する番組は除く)。次いで、検索され
た番組のうち、最も早く終了する番組の終了時刻が最早
終了時刻として記憶される。次に、現在時刻が前記記憶
された最早終了時刻以上であるか否かが判別される。そ
して、現在時刻が前記最早終了時刻以上であると判別さ
れた場合には、前記最早終了時刻が前記番組表の表示先
頭時刻として前記番組セルが表示される。従って、既に
放送が終了した番組の番組セルは番組表に表示されず、
当該番組の番組セルにより番組表の限られた表示領域の
相当な部分が占められることがなくなるので、ユーザの
視認性、利便性を向上させることができる。
【0012】請求項3記載の発明は、請求項2に記載の
番組ガイド表示装置において、前記番組セル表示手段
は、前記最早終了時刻を前記番組表の表示先頭時刻とし
て前記番組セルを表示する場合に、前記表示先頭時刻が
放送時間に含まれる番組の番組セルのうち、その時間軸
方向の幅が番組情報を表示できない番組セルを検索し、
当該検索された番組セルの時間軸方向の幅を調整するよ
うに構成する。
【0013】請求項3記載の発明によれば、表示先頭時
刻が放送時間に含まれる番組の番組セルのうち、その時
間軸方向の幅が番組情報を表示できない番組セルがある
場合にも、その番組セルの時間軸方向の幅の調整するこ
とにより、セル内に番組情報を表示することができるよ
うになるので、より一層、ユーザの視認性、利便性を向
上させることができる。
【0014】請求項4記載の発明は、請求項2または3
に記載の番組ガイド表示装置において、前記表示先頭時
刻が現在時刻より所定時間以上過去であるか否かを判別
する表示先頭時刻判別手段をさらに備え、前記先頭表示
時刻判別手段により前記表示先頭時刻が現在時刻より所
定時間以上過去であると判別された場合には、前記番組
セル表示手段は、前記表示先頭時刻を所定時間進めて前
記番組セルを表示することように構成する。
【0015】請求項4記載の発明によれば、表示先頭時
刻と最早終了時刻との時間差が大きい場合にも、適宜、
表示先頭時刻を進めることができるので、より一層、ユ
ーザの視認性、利便性を向上させることができる。
【0016】請求項5記載の発明は、請求項2乃至4の
何れか1項に記載の番組ガイド表示装置において、最初
の前記番組表を表示する場合において、前記番組セル表
示手段は、現在時刻を前記番組表の表示先頭時刻として
前記番組セルを表示するように構成する。
【0017】請求項5記載の発明によれば、最初に表示
される番組表においても、既に放送が終了した番組の番
組セルの表示を防止することができる。
【0018】請求項6記載の発明は、請求項5に記載の
番組ガイド表示装置において、前記番組セル表示手段
は、現在時刻を前記番組表の表示先頭時刻として前記番
組セルを表示する場合に、前記表示先頭時刻が放送時間
に含まれる番組の番組セルのうち、その時間軸方向の幅
が番組情報を表示できない番組セルを検索し、当該検索
された番組セルの時間軸方向の幅を調整するように構成
する。
【0019】請求項6記載の発明によれば、最初に表示
される番組表においても、時間軸方向の幅が番組情報を
表示できない番組セルがある場合に、セル内に番組情報
を表示することができる。
【0020】請求項7記載の発明は、番組毎に区分され
た番組セルを時間軸とチャンネル軸の2次元に配列した
番組表を表示する番組ガイド表示方法において、現在時
刻が放送時間に含まれる番組を検索する放送番組検索工
程と、前記検索された番組のうち、最も早く終了する番
組の終了時刻を最早終了時刻として記憶する最早終了時
刻記憶工程と、現在時刻が前記記憶された最早終了時刻
以上であるか否かを判別する最早終了時刻判別工程と、
現在時刻が前記最早終了時刻以上であると判別された場
合には、前記最早終了時刻を前記番組表の表示先頭時刻
として前記番組セルを表示する番組セル表示工程と、を
備えるように構成する。
【0021】請求項7記載の発明によれば、請求項2に
記載の発明と同様の効果を得ることができる。
【0022】請求項8記載の発明は、請求項7に記載の
番組ガイド表示方法において、前記最早終了時刻が前記
番組表の表示先頭時刻として前記番組セルが表示される
場合に、前記表示先頭時刻が放送時間に含まれる番組の
番組セルのうち、その時間軸方向の幅が番組情報を表示
できない番組セルを検索し、当該検索された番組セルの
時間軸方向の幅を調整するように構成する。
【0023】請求項8記載の発明によれば、請求項3に
記載の発明と同様の効果を得ることができる。
【0024】請求項9記載の発明は、請求項7または8
に記載の番組ガイド表示工程において、前記表示先頭時
刻が現在時刻より所定時間以上過去であるか否かを判別
する表示先頭時刻判別工程をさらに備え、前記表示先頭
時刻が現在時刻より所定時間以上過去であると判別され
た場合には、前記表示先頭時刻を所定時間進めて前記番
組セルを表示するように構成する。
【0025】請求項9記載の発明によれば、請求項4に
記載の発明と同様の効果を得ることができる。
【0026】請求項10記載の発明は、請求項7乃至9
の何れか1項に記載の番組ガイド表示方法において、最
初の前記番組表が表示される場合において、現在時刻が
前記番組表の表示先頭時刻として前記番組セルが表示さ
れるように構成する。
【0027】請求項10記載の発明によれば、請求項5
に記載の発明と同様の効果を得ることができる。
【0028】請求項11記載の発明は、請求項10に記
載の番組ガイド表示方法において、現在時刻が前記番組
表の表示先頭時刻として前記番組セルが表示される場合
に、前記表示先頭時刻が放送時間に含まれる番組の番組
セルのうち、その時間軸方向の幅が番組情報を表示でき
ない番組セルを検索し、当該検索された番組セルの時間
軸方向の幅を調整するように構成する。
【0029】請求項11記載の発明によれば、請求項6
に記載の発明と同様の効果を得ることができる。
【0030】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の好
適な実施の形態について説明する。なお、以下の説明
は、衛星ディジタル放送受信機に対して本発明にかかる
番組ガイド表示装置を適用した場合の実施形態である。 [1]受信機の構成 図1に、本発明の一実施形態にかかる衛星ディジタル放
送受信機の構成を示す。図1に示す衛星ディジタル放送
受信機1は、視聴者の家庭に配置され、衛星からのディ
ジタル放送信号(放送波)を受信してテレビジョン(T
V)番組を受信機1のディスプレイ22上に表示する。
また、同時に衛星から送られる電子番組ガイド(EP
G)に関する情報を受信し、視聴者の指示に応じてディ
スプレイ22上に表示させる機能を有する。
【0031】図1に示すように、受信機1は、バス2に
種々の要素が接続された構成を有する。また、受信機1
は、操作装置としての付属のリモコン12により操作可
能である。
【0032】衛星から送信された放送波(BS−RF信
号)は、アンテナ3により受信され、受信機1内のチュ
ーナ4へ送られる。この放送波には、TV番組の映像・
音声情報(以下、「TV番組情報」と呼ぶ。)の他に、
EPGの表示のために使用される情報(SI:Serv
ice Information番組配列情報)が含ま
れている。チューナ4は、ユーザの選択した受信帯域に
同調し、受信した信号波をIF(中間周波数)信号に変
換し、復調処理部5へ送る。復調処理部5は、入力され
たディジタル信号を復調し、データフレームの再構成及
び誤り訂正などの必要な処理を施し、MPEG2のトラ
ンスポートストリーム(TS:Transport S
tream)形式でデータをデマルチプレクサ6へ供給
する。
【0033】デマルチプレクサ6は、入力されたMPE
G2のTSから、指定されたサービスの音声データと映
像データとを抽出し、それぞれオーディオデコーダ10
とビデオデコーダ8とへ供給する。ここで、音声データ
はMPEG2−AAC形式であり、映像データはMPE
G2−Video形式である。オーディオデコーダ10
は、入力された音声データを復号化して番組音声データ
を生成し、これを音声処理部11へ供給する。音声処理
部11は、アンプを含み、所定の音声信号処理を行って
音声出力を生成し、スピーカ21に出力する。
【0034】一方、ビデオデコーダ8は、映像データを
復号して番組映像データを生成し、これをディスプレイ
プロセッサ9へ供給する。ディスプレイプロセッサ9
は、入力された番組映像データに所定の処理を施して、
映像出力を生成する。また、ディスプレイプロセッサ9
は、ディスプレイ22上に表示される番組映像上に文字
情報などを重畳させる機能を有する。後に述べるEPG
表示用データ及び座標データは、このディスプレイプロ
セッサ9により番組映像データ上に重畳され、または番
組映像データと置き換えられて出力され、ディスプレイ
22上に表示される。
【0035】また、デマルチプレクサ6は、入力された
MPEG2のTSからSIを含む制御データを抽出す
る。SIはEPG表示用データ及び座標データの元にな
る情報であり、EPG表示処理及び領域表示処理はSI
を利用して行われる。デマルチプレクサ6が抽出した、
SIを含む制御データは、CPU17の制御下において
記憶手段としてのRAM16内に記憶される。従って、
CPU17は複数の番組の少なくとも番組名、開始時
刻、番組の長さ又は終了時刻、放送チャンネル、放送日
の情報を含む番組情報を取得する番組情報取得手段とし
ての機能を備えている。
【0036】さらに、RAM16には、EPG表示を行
うためのEPGテキストデータが記憶されている。フラ
ッシュメモリ14はEPGの表示を行う際に必要な種々
のグラフィックデータ(番組表の枠、放送チャンネルの
ロゴマークなどの所定マークなど)を記憶し、ROM1
5はEPG用テキストデータとして使用されるフォント
データなどを記憶している。
【0037】限定受信処理部20は以下の処理を行う。
事前契約型の限定放送はサービス単位または番組単位で
行われ、対象となるMPEG2のTSが暗号化され送信
される。限定受信処理部20は、暗号解読処理部(図示
せず)と、契約情報を記録し視聴判定を行うICカード
(図示せず)から構成される。このICカードは放送事
業者共同運営のサービスセンターから各受信機ユーザへ
配布される。このカードにはユーザと各放送事業者との
契約状況に応じてユーザ契約情報が記載されており、一
般にユーザ毎にその記載内容が異なる。ユーザが限定放
送番組を選択した場合、限定受信処理部20はユーザ契
約情報と放送波から得られる暗号解読関連情報の双方を
用い、ユーザが契約している場合にはMPEG2のTS
の暗号解読を行い、ユーザはこの番組を視聴できる。一
方、非契約の場合にはMPEG2のTSの暗号解読は行
われず、ユーザはこの限定放送番組を視聴できない。
【0038】また、ペイ・パー・ビュー(Pay Pe
r View)番組の場合には、ユーザが番組を購入す
る度にICカードに購入状況が記載され、一定期間毎に
受信機側からモデム18、公衆回線を介して放送配信事
業者側へペイ・パー・ビュー番組購入情報を送信する。
【0039】ユーザがリモコン12を使用して入力した
指示はインターフェース13を介してCPU17に送ら
れ、認識される。CPU17は、ユーザの指示に従って
受信機1内の各要素を制御する。例えば、CPU17
は、ユーザが指定したチャンネルの周波数に同調するた
めの指示をチューナ4に送る制御を行う。また、CPU
17は、EPG画面をディスプレイ22に表示するため
の機能を有するとともに、本発明の最近開始番組検索手
段、番組セル表示手段、最早終了番組検索手段、終了時
刻経過判別手段、放送終了番組判別手段としての機能を
有する。なお、本発明の特徴部分である最近開始番組検
索手段、番組セル表示手段、最早終了番組検索手段、終
了時刻経過判別手段、放送終了番組判別手段としての機
能の説明は後述する。
【0040】バス2にはモデム18を介して公衆回線が
接続されており、ユーザ宅の電話やパソコンなどと接続
し、放送局と視聴者家庭との間の必要な通信を行う。 [2]信号フォーマット 図2に、EPG表示データの元になるデータとして衛星
から送信されるディジタル信号のデータ形式を概略的に
示す。図2に示すように、衛星ディジタル放送システム
では、複数のBSチャンネル(帯域)が設定され、各B
Sチャンネル毎に最大8つのMPEG2のTSを送信す
ることができる。また、1つのTSにより最大32のサ
ービスを送信することが可能である。なお、以下の説明
において、衛星放送における周波数帯域の場合を「BS
チャンネル」と呼び、受信機1が受信する各放送番組の
チャンネルと区別する。
【0041】各TS中には、映像・音声などの情報中に
全局SIが多重されている。全局SIとは、全ての放送
局分のSIであり、全てのチャンネルの分の番組配列情
報を含んでいる。つまり、同一の内容の全局SIが全て
のBSチャンネルの全てのTSに多重されて送信されて
いる。これにより、視聴者はどの放送局のどのチャンネ
ルを受信している時でも、そのチャンネルのTSに含ま
れる全局SIを取得することにより、全チャンネル分の
EPGデータを作成することができる。具体的には、図
1に示すCPU17が、デマルチプレクサ6を制御して
現在受信中のTSから全局SIを取得し、これに基づい
てEPGテキストデータを作成することになる。
【0042】また、図2の下部には各TS中の映像・音
声データの形式を示している。先ほど、1つのTSあた
り最大32サービスを送信可能であると述べたが、それ
ら複数のサービスは1つのTS内にパケットの形態で時
分割多重されている。図2に示す例では、最も下に位置
するTSには複数の放送局のサービス(サービスA、B
・・・)が時分割多重されている。従って、例えばサービ
スAを受信するためには、CPU17は先ずそのTSを
含むBSチャンネルに図1のチューナ4を同調させる。
次に、図1の復調処理部5が、そのBSチャンネルに含
まれる複数のTSから目的のTSを特定、抽出し、さら
にデマルチプレクサ6によってそのTS内に時分割多重
されているサービスAをその識別情報を参照して抽出す
ることが必要となる。
【0043】ここで、図2に示すように、各サービス局
のデータ(サービスA、B・・・で示している)の頭に
は、そのサービスについての各局SIが挿入されてい
る。各局SIは、全局SIと同様の情報であるが、全局
SIには含まれない各局固有の情報を含んでいる。即
ち、全局SIはEPGとして全チャンネルについての番
組表を表示するのに必要な情報を含み、各局SIは例え
ば各番組の概要などのより詳細な情報を含んでいる。従
って、図1のCPU17は、ユーザの指示に応じて各局
SIを取得することにより、特定のチャンネルについて
の概要情報を表示させることができる。 [3]EPG画面の外観 図3に、本実施形態におけるEPG画面例を示す。図3
に示すように、EPG画面50には、番組表表示エリア
51、時間帯表示エリア52、チャンネル帯表示エリア
53、がそれぞれ、設けられている。また、EPG画面
50の左側上部には、現在時刻が表示されている。
【0044】番組表表示エリア51には、番組毎に区分
された(枠により仕切られた)番組セル51aを時間軸
(図3の例では、縦軸)と、チャンネル軸(図3の例で
は、横軸)の2次元に配列した番組表が表示されてい
る。それぞれの番組セル51a内には、番組のタイト
ル、番組の内容などの番組情報が表示される(図3の例
では、説明の便宜上、簡略化して示している)。また、
番組セル51a内の左側上部には、その番組の開始時刻
51bが表示される。但し、番組の放送が番組表の表示
先頭時刻をまたがる番組の番組セル51aについては、
継続マーク51cが表示され、番組表の表示先頭時刻の
前から開始されていることを明らかにしている。また、
番組セル51aのうち、斜線(ハッチング)で示してい
るものは、現在放送されている番組であることを意味し
ている。また、番組表の最下部の番組セル51a内に示
された継続マーク51dは、当該番組セル51aの番組
が、番組表の表示範囲外の時間帯、ここでは、10時3
0分以降も継続していることを示している。但し、当該
継続マーク51dは、本発明と直接の関係がないので、
以降の説明における図面には、省略することとする。
【0045】時間帯表示エリア52は、時間軸方向に沿
って設けられており、図3の例では、このエリア52に
は、7時30分から10時29分までの時間帯が表示さ
れている。また、時間帯表示エリア52の最上部には、
番組表の表示先頭時刻52aが表示されている。この表
示先頭時刻52aは、CPU17の処理により、適宜に
変更されることになる。
【0046】チャンネル帯表示エリア53は、チャンネ
ル軸に沿って設けられており、図3の例では、このエリ
ア53には、チャンネル1(1ch)〜チャンネル4(4
ch)までが示されている。
【0047】カーソル54(図3の例では、黒太枠とし
て表示)で示す番組セル51aは、ユーザにより現在選
択されている番組を示している。このカーソル54は、
リモコン12の操作により上下左右に移動させることが
できる。また、このカーソル54が左端の番組セル51
aに位置していた場合に、カーソル54をさらに左側に
移動させると、チャンネル5(5ch)以降の番組の番組
セルが表示されることになる。また、このカーソル54
が下端の番組セル51aに位置していた場合に、カーソ
ル54をさらに下側に移動させると、10時30分以降
の番組の番組セルが表示されることになる。
【0048】なお、図3の例では、一画面中、時間軸方
向に3時間分、チャンネル軸方向に4チャンネル分の番
組表を示しているが、これに限定されず、例えばより長
い時間、より多くのチャンネルを一度に表示するように
構成することもできる。 [4]リモコンの操作 図4は、受信機1と共に使用されるリモコン12に配置
された各種操作キーを示すものである。リモコン12の
上部に設けられた機能キーのうち、EPGキー61は、
図4に示すようなEPG画面50を表示するためのキー
である。即ち、通常の番組を視聴している状態で、EP
Gキー61を押すと、ディスプレイ22の画面は、番組
画面からEPG画面50に切り換わる。なお、EPG画
面50を番組画面上に重畳して表示するようにしてもよ
い。また、EPG画面50が表示されている状態でEP
Gキー61を押すと、元の番組画面に戻る。また、ES
Cキー62は、EPG画面から番組画面へ戻るために使
用される。BACKキー63は、先に入力した指示を取
り消して指示前の状態に戻すために使用される。また、
曜日切換キー64は、現在表示されているEPGとは、
別の日のEPGを表示させるために使用される。
【0049】また、リモコン12のほぼ中央にカーソル
移動キー71〜74が配置され、EPG画面50におけ
るカーソル54の位置を移動させるために使用される。
例えば、図3に示すEPG画面50の表示状態におい
て、左方向キー71を押すとカーソル54は左隣りの番
組セル51aへ移動し、右方向キー73を押すとカーソ
ル54は右隣りの番組セル51aへ移動する。また、上
方向キー72を押すとカーソル54は上方向へ移動し、
下方向キー74を押すとカーソル54は下方向へ移動す
る。
【0050】但し、カーソル移動キー71〜74を操作
してカーソル54を移動させただけの状態では、受信機
1の処理上、番組の選択は未だ確定していない。カーソ
ル54が移動した後、決定キー75を押すことにより番
組の選択が確定され、受信機1は、選択された番組のチ
ャンネルに切り換えて受信を開始し、その番組の映像を
ディスプレイ22に表示させることになる。
【0051】また、カーソル移動キー71〜74およ
び、決定キー75の下には、操作キーとしての1〜0の
テンキー76があり、テンキー76は受信チャンネルを
入力するために使用する。
【0052】なお、その他にも、リモコン12には、ジ
ャンル別にEPGを表示させるために使用するジャンル
キーなどが設けられているが、本発明とは直接の関係が
ないので説明は省略する。 [5]EPG画面の表示処理 次に、上記受信機1の構成において行われるCPU17
のEPG画面の表示処理について、第1実施形態と第2
実施形態に分けて説明する。 (第1実施形態)図5は、第1実施形態におけるCPU
17のEPG画面の表示処理を示すフローチャートであ
る。図6は、図5に示す表示処理によって表示されるE
PG画面の一例を示す図である。
【0053】なお、以下の処理は、図1に示すCPU1
7がRAM16に記憶されているデータを参照し、RO
M15に記憶されているプログラムを実行してディスプ
レイプロセッサ9などの各要素を制御することにより行
われる。
【0054】先ず、ユーザは番組視聴状態にあるとす
る。ここで、CPU17は、リモコン12のEPGキー
61が押下されたか否かを判別し、押下された場合に
は、CPU17は、EPG画面表示処理を実行する(ス
テップS1)。このEPG画面表示処理においては、C
PU17は、RAM16に記憶されているSIを元にし
てEPGテキストデータを作成する。次に、CPU17
は、フラッシュメモリ14内に記憶されている番組表の
枠データなどのグラフィックデータ、ROM15内のフ
ォントデータ、RAM16内のEPGテキストデータお
よび、番組表表示面の各座標データを使用してEPG表
示用データを作成する。
【0055】このEPG表示用データを作成するとき、
CPU17は、番組表の表示先頭時刻を現在時刻に応じ
て設定する。例えば、現在時刻が、7時40分であると
すると、表示先頭時刻を、現在時刻以前の切りの良い時
刻である7時或いは、7時30分に設定する。そして、
CPU17は、EPG表示用データをディスプレイプロ
セッサ9へ供給する。ディスプレイプロセッサ9は、C
PU17からの切換指示に基づいて、ビデオデコーダ8
からの番組映像データとEPG表示用データとを切り換
え、または番組データ上にEPG表示用データおよび、
上記座標データを重畳し、映像信号としてディスプレイ
22へ出力する。こうして、図6(A)に示すように、E
PG画面50が表示されることになる。図6(A)の例
では、番組表の表示先頭時刻52aが、7時30分とな
っている。
【0056】次に、CPU17は、放送番組検索手段と
して機能し、RAM16を参照して、現在時刻が放送時
間内に含まれる番組を検索する(ステップS2)。但
し、現在時刻と終了時刻が一致する番組は、かかる検索
対象の番組から除外される。ここで、検索対象となる番
組は、現在、EPG画面50中に表示されているチャン
ネルの番組に限られない。例えば、チャンネルが、チャ
ンネル1(1ch)〜チャンネル100(100ch)あると
した場合、検索対象となるのは、図6(A)の例で、E
PG画面50中に表示されているチャンネル1(1ch)
〜チャンネル4(4ch)の番組(斜線で示す番組セル5
1a)ばかりでなく、チャンネル5(5ch)〜チャンネ
ル100(100ch)までの番組も含まれる。
【0057】次に、CPU17は、最早終了時刻記憶手
段として機能し、RAM16を参照して、検索された番
組のうち、最も早く終了する番組の終了時刻を最早終了
時刻として、RAM16に記憶する(ステップS3)。
図7は、RAM16に記憶された情報のうち、番組表の
表示先頭時刻52aが放送時間内に含まれるチャンネル
1(1ch)〜チャンネル100(100ch)までの番組開
始時刻および終了時刻を示したものである。図7の例で
は、チャンネル1(1ch)の番組の終了時刻(7時45
分)が最も早いものとする。従って、CPU17は、チ
ャンネル1(1ch)の番組の終了時刻を最早終了時刻と
してRAM16の所定の領域に記憶することになる。
【0058】次に、CPU17は、最早終了時刻判別手
段として機能し、現在時刻が、記憶された最早終了時刻
以上であるか否かを判別する(ステップS4)。つま
り、現在時刻が最早終了時刻に一致したか、または現在
時刻が最早終了時刻を超えたかを判別する。現在時刻が
最早終了時刻以上でないと判別した場合(ステップS
4:N)、ステップS5の処理に移行する。
【0059】ステップS5の処理では、リモコン12の
操作キーに応じた処理が行われる。例えば、CPU17
は、カーソル移動キー71〜74の押下に応じて、カー
ソル54を移動させたり、かかるカーソル54の移動に
伴って時間軸やチャンネル軸の表示内容を切り換えたり
する。
【0060】そして、現在時刻が最早終了時刻以上であ
ると判別された場合(ステップS4:Y)、CPU17
は、番組セル表示手段として機能し、表示先頭時刻52
aを、記憶された最早終了時刻に変更して設定し(ステ
ップS6)、ステップS7の処理を経て、当該最早終了
時刻を表示先頭時刻52aとして番組セル51aを表示
する(ステップS8)。
【0061】こうして、図6(B)に示すように、表示
先頭時刻52aが、7時30分から7時45分に切り換
えられることになる。その結果、現在時刻が放送時間に
含まれる番組のうち、その開始時刻が現在時刻に最も近
い番組の当該開始時刻が表示先頭時刻として表示される
ことになる。
【0062】ここで、ステップS7の処理では、CPU
17は、表示先頭時刻52aが放送時間に含まれる番組
の番組セル51aのうち、その時間軸方向の幅が番組情
報を表示できない番組セル51aを検索する。ここで、
検索対象となる番組は、ステップS2と同様、現在、E
PG画面50中に表示されているチャンネルの番組に限
られない。
【0063】図8(A)は、番組情報を表示できない番
組セル51aが含まれる場合のEPG画面の一例を示す
図である。図8(A)に示すように、チャンネル1(1
ch)およびチャンネル3(3ch)の番組の番組セル51
aは、時間軸方向の幅が短いために、セル内に番組情報
を表示できない状態になっている。CPU17は、この
ような番組セル51aを、ステップS7の処理で検索す
ることになる。
【0064】そして、CPU17は、ステップS8の処
理にて、変更された表示先頭時刻52aを先頭として番
組セル51aを表示するとともに、上記検索された番組
情報を表示できない番組セル51aの時間軸方向の幅を
調整する。
【0065】例えば、CPU17は、検索された番組セ
ル51a内に番組情報が表示可能となるように、番組セ
ル51aの時間軸方向の幅を広げる。図8(B)は、番
組セル51aの時間軸方向の幅の調整後のEPG画面の
一例を示す図である。図8(B)に示すように、かかる
調整により、チャンネル1(1ch)およびチャンネル3
(3ch)の番組の番組セル51aの時間軸方向の幅が広
げられ、セル内に番組情報が表示できるようになってい
る。なお、これに伴い、番組情報を表示できる番組セル
51a(例えば、図8(A)に示すチャンネル2(2c
h)およびチャンネル4(4ch)の番組の番組セル51
a)の時間軸方向の幅についても、図8(B)に示すよ
うに、広がることになる。
【0066】なお、番組セル51aの時間軸方向の幅を
広げる場合、番組表の時間軸方向の幅(番組表の高
さ)、文字サイズ、行間隔等が固定されている場合は、
時間帯表示エリア52における末尾の時刻を、上記広げ
た幅に相当する時間分繰り上げることになる。但し、E
PG画面50の時間軸方向の表示幅に余裕がある場合に
は、上記広げた幅に相当する時間分延長して表示するよ
うに構成してもよい。
【0067】また、EPG画面50の時間軸方向の幅を
変えずに、EPG画面50内の内容(文字等)を時間軸
方向に圧縮して表示するように構成してもよい。
【0068】また、ステップS7の処理にて、番組情報
を表示できない番組セル51aが検索されない場合に
は、番組セル51aの時間軸方向の幅の調整は行わない
ことはいうまでもない。
【0069】以上説明したように上記第1実施形態によ
れば、既に放送が終了した番組の番組セルは番組表に表
示されず、当該番組の番組セルによりEPG画面50の
限られた表示領域の相当な部分が占められることがなく
なるので、ユーザの視認性、利便性を向上させることが
できる。
【0070】また、表示先頭時刻52aが放送時間に含
まれる番組の番組セル51aのうち、その時間軸方向の
幅が番組情報を表示できない番組セル51aがある場合
には、その番組セル51aの時間軸方向の幅の調整する
ことにより、セル内に番組情報を表示することができる
ようになるので、より一層、ユーザの視認性、利便性を
向上させることができる。
【0071】また、例えば、現在時刻が7時で、リモコ
ン12のカーソル移動キー71〜74の操作により時間
帯表示エリア52における時間帯が1時〜3時までを表
示していた場合にも、現在時刻が最早終了時刻以上にな
ると自動的に時間帯表示エリア52における時間帯が現
在時刻を含むものに切り換わるという利点もある。
【0072】なお、上記ステップS1に示すEPG画面
表示処理において、EPG表示用データを作成すると
き、例えば、現在時刻が、7時40分であるとすると、
表示先頭時刻を、現在時刻以前の切りの良い時刻である
7時或いは、7時30分に設定するように構成したが、
別の方法として、表示先頭時刻を、現在時刻に設定する
ように構成してもよい。このように構成すれば、リモコ
ン12のEPGキー61が押下された後に、最初に表示
されるEPG画面50における番組表においても、既に
放送が終了した番組の番組セルの表示を防止することが
できる。
【0073】また、上記ステップS1に示すEPG画面
表示処理において、ステップS7およびS8の処理と同
様、表示先頭時刻52aが放送時間に含まれる番組の番
組セル51aのうち、その時間軸方向の幅が番組情報を
表示できない番組セル51aを検索し、当該検索された
番組セルの時間軸方向の幅を調整するように構成しても
よい。 (第2実施形態)図9は、第2実施形態におけるCPU
17のEPG画面の表示処理を示すフローチャートであ
る。図10および図11は、図9に示す表示処理によっ
て表示されるEPG画面の一例を示す図である。
【0074】先ず、ステップS11に示すEPG表示処
理(詳細は、第1実施形態と同様)において、図10
(A)に示すEPG画面50が表示されるものとする。
図10(A)の例では、チャンネル1(1ch)〜チャン
ネル4(4ch)の何れの番組も長時間番組であり、7時
30分〜10時29分の間に番組の終了時刻が到達しな
いものになっている(チャンネル5(5ch)以降の番組
も同様)。
【0075】次に、CPU17は、図5に示すステップ
S2の処理と同様、RAM16を参照して、現在時刻が
放送時間内に含まれる番組を検索する(ステップS1
2)。但し、現在時刻と終了時刻が一致する番組は、か
かる検索対象の番組から除外される。ここで、検索対象
となる番組は、現在、EPG画面50中に表示されてい
るチャンネルの番組に限られないことは、第1実施形態
と同様である。
【0076】次に、CPU17は、図5に示すステップ
S3の処理と同様、RAM16を参照して、検索された
番組のうち、最も早く終了する番組の終了時刻を最早終
了時刻として、RAM16に記憶する(ステップS1
3)。例えば、ここでは、最も早く終了する番組がチャ
ンネル1(1ch)の番組であって、その終了時刻が10
時30分とする。つまり、図10(A)に示すように、
最早終了時刻が番組表内には、現れないことになる。
【0077】そして、CPU17は、図5に示すステッ
プS4の処理と同様、現在時刻が、記憶された最早終了
時刻以上であるか否かを判別する(ステップS14)。
現在時刻が最早終了時刻以上でないと判別した場合(ス
テップS4:N)、ステップS15の処理に移行する。
【0078】ここで、図5に示す表示処理では、図10
(A)に示すような場合、現在時刻が10時30分にな
るまで、その先の番組の内容を見ることができないとい
う不都合を生じることになる。しかしながら、図9に示
す表示処理では、ステップS16およびステップS17
により、このような不都合を解消することができる。
【0079】即ち、CPU17は、表示先頭時刻判別手
段として機能し、ステップS16にて、表示先頭時刻5
2aが現在時刻より所定時間(例えば、2時間)以上過
去であるか否かを判別する。表示先頭時刻52aが現在
時刻より所定時間以上過去でないと判別された場合には
(ステップS16:N)、ステップS14に戻る。
【0080】一方、所定時間以上過去であると判別され
た場合(ステップS16:Y)には、CPU17は、表
示先頭時刻52aを所定時間(例えば、2時間)進めて
番組セル51aを表示する(ステップS17)。これに
より、ステップS14において、現在時刻が、最早終了
時刻以上でないと判別される前にも、図10(B)に示
すように、表示先頭時刻52aを適切に切り換えること
ができる。
【0081】そして、ステップS14において、現在時
刻が最早終了時刻以上であると判別した場合(ステップ
S14:Y)、CPU17は、表示先頭時刻52aを、
記憶された最早終了時刻に変更して設定し(ステップS
18)、表示先頭時刻52aが放送時間に含まれる番組
の番組セル51aのうち、その時間軸方向の幅が番組情
報を表示できない番組セル51aを検索する(ステップ
S19)。次に、CPU17は、変更された表示先頭時
刻52aを先頭として番組セル51aを表示するととも
に、上記検索された番組情報を表示できない番組セル5
1aの時間軸方向の幅を調整する(ステップS20)。
【0082】こうして、図11に示すように、表示先頭
時刻52aが10時30分として表示されることにな
る。なお、番組セル51aの時間軸方向の幅の調整につ
いては、第1実施形態と同様である。
【0083】以上説明したように第2実施形態によれ
ば、上記第1実施形態における効果に加え、表示先頭時
刻52aと最早終了時刻との時間差が大きい場合にも、
適宜、表示先頭時刻52aを進めることができるので、
より一層、ユーザの視認性、利便性を向上させることが
できる。
【0084】なお、上記第1および第2実施形態におけ
る、図5に示すステップS1およびステップS7の処
理、並びに図9に示すステップS12およびステップS
19の処理において検索対象となる番組は、現在、EP
G画面50中に表示されているチャンネルの番組に限ら
れず、全てのチャンネルの番組を対象としたが、これと
は別に、検索対象となる番組を、現在、EPG画面50
中に表示されているチャンネルの番組に限るように構成
してもよい。また、所定範囲、例えば、全100チャン
ネルあるうち、1〜20チャンネル分に限るように構成
してもよい。このように構成すれば、CPU17の処理
負担を軽減することができる。
【0085】また、上記第1および第2実施形態におい
ては、CPU17(番組セル表示手段)により行われる
番組セル51aの時間軸方向の幅の調整として、番組セ
ル51aの時間軸方向の幅を広げるように構成したが、
これに限定されるものではなく、例えば、番組セル51
a内の文字の時間軸方向の圧縮、フォントを小さくなど
により番組セル51a内に番組情報を表示できるように
する全ての方法が含まれる。
【0086】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、現
在時刻が最早終了時刻以上であると判別された場合に
は、最早終了時刻を番組表の表示先頭時刻として番組セ
ルを表示するように構成したので、既に放送が終了した
番組の番組セルは番組表に表示されず、当該番組の番組
セルにより番組表の限られた表示領域の相当な部分が占
められることがなくなるので、ユーザの視認性、利便性
を向上させることができる。
【0087】また、表示先頭時刻が放送時間に含まれる
番組の番組セルのうち、その時間軸方向の幅が番組情報
を表示できない番組セルがある場合にも、その番組セル
の時間軸方向の幅の調整することにより、セル内に番組
情報を表示することができるようになるので、より一
層、ユーザの視認性、利便性を向上させることができ
る。
【0088】また、表示先頭時刻と最早終了時刻との時
間差が大きい場合にも、適宜、表示先頭時刻を進めるこ
とができるので、より一層、ユーザの視認性、利便性を
向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態にかかる衛星ディジタル放
送受信機の構成を示す図である。
【図2】EPG表示データの元になるデータとして衛星
から送信されるディジタル信号のデータ形式を概略的に
示す図である。
【図3】本実施形態におけるEPG画面例を示す図であ
る。
【図4】受信機1と共に使用されるリモコン12に配置
された各種操作キーを示す図である。
【図5】第1実施形態におけるCPU17のEPG画面
の表示処理を示すフローチャートである。
【図6】図5に示す表示処理によって表示されるEPG
画面の一例を示す図である。
【図7】RAM16に記憶された情報のうち、番組表の
表示先頭時刻52aが放送時間内に含まれるチャンネル
1(1ch)〜チャンネル100(100ch)までの番組の
開始時刻および終了時刻を示す図である。
【図8】(A)は、番組情報を表示できない番組セル5
1aが含まれる場合のEPG画面の一例を示す図であ
る。(B)は、番組セル51aの時間軸方向の幅の調整
後のEPG画面の一例を示す図である。
【図9】第2実施形態におけるCPU17のEPG画面
の表示処理を示すフローチャートである。
【図10】図9に示す表示処理によって表示されるEP
G画面の一例を示す図である。
【図11】図9に示す表示処理によって表示されるEP
G画面の一例を示す図である。
【図12】従来のEPG画面例を示す図である。
【図13】時間軸方向の表示単位を1分とした場合のE
PG画面例を示す図である。
【符号の説明】
1 ディジタル放送受信機 2 バス 3 アンテナ 4 チューナ 5 復調処理部 6 デマルチプレクサ 7 限定受信処理部 8 ビデオデコーダ 9 ディスプレイプロセッサ 10 オーディオデコーダ 11 音声処理部 12 リモコン 13 インターフェース 14 フラッシュメモリ 15 ROM 16 RAM 17 CPU 18 モデム 21 スピーカ 22 ディスプレイ 50 EPG画面 51 番組表表示エリア 51a 番組セル 51b 番組開始時刻 51c 継続マーク 52 時間帯表示エリア 52a 表示先頭時刻 53 チャンネル帯表示エリア 54 カーソル

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 番組毎に区分された番組セルを時間軸と
    チャンネル軸の2次元に配列した番組表を表示する番組
    ガイド表示装置において、 現在時刻が放送時間に含まれる番組のうち、その開始時
    刻が現在時刻に最も近い番組の当該開始時刻を前記番組
    表の表示先頭時刻として前記番組セルを表示することを
    特徴とする番組ガイド表示装置。
  2. 【請求項2】 番組毎に区分された番組セルを時間軸と
    チャンネル軸の2次元に配列した番組表を表示する番組
    ガイド表示装置において、 現在時刻が放送時間に含まれる番組を検索する放送番組
    検索手段と、 前記放送番組検索手段により検索された番組のうち、最
    も早く終了する番組の終了時刻を最早終了時刻として記
    憶する最早終了時刻記憶手段と、 現在時刻が前記最早終了時刻記憶手段により記憶された
    最早終了時刻以上であるか否かを判別する最早終了時刻
    判別手段と、 前記最早終了時刻判別手段により現在時刻が前記最早終
    了時刻以上であると判別された場合には、前記最早終了
    時刻を前記番組表の表示先頭時刻として前記番組セルを
    表示する番組セル表示手段と、を備えることを特徴とす
    る番組ガイド表示装置。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載の番組ガイド表示装置に
    おいて、 前記番組セル表示手段は、前記最早終了時刻を前記番組
    表の表示先頭時刻として前記番組セルを表示する場合
    に、前記表示先頭時刻が放送時間に含まれる番組の番組
    セルのうち、その時間軸方向の幅が番組情報を表示でき
    ない番組セルを検索し、当該検索された番組セルの時間
    軸方向の幅を調整することを特徴とする番組ガイド表示
    装置。
  4. 【請求項4】 請求項2または3に記載の番組ガイド表
    示装置において、 前記表示先頭時刻が現在時刻より所定時間以上過去であ
    るか否かを判別する表示先頭時刻判別手段をさらに備
    え、 前記先頭表示時刻判別手段により前記表示先頭時刻が現
    在時刻より所定時間以上過去であると判別された場合に
    は、前記番組セル表示手段は、前記表示先頭時刻を所定
    時間進めて前記番組セルを表示することを特徴とする番
    組ガイド表示装置。
  5. 【請求項5】 請求項2乃至4の何れか1項に記載の番
    組ガイド表示装置において、 最初の前記番組表を表示する場合において、前記番組セ
    ル表示手段は、現在時刻を前記番組表の表示先頭時刻と
    して前記番組セルを表示することを特徴とする番組ガイ
    ド表示装置。
  6. 【請求項6】 請求項5に記載の番組ガイド表示装置に
    おいて、 前記番組セル表示手段は、現在時刻を前記番組表の表示
    先頭時刻として前記番組セルを表示する場合に、前記表
    示先頭時刻が放送時間に含まれる番組の番組セルのう
    ち、その時間軸方向の幅が番組情報を表示できない番組
    セルを検索し、当該検索された番組セルの時間軸方向の
    幅を調整することを特徴とする番組ガイド表示装置。
  7. 【請求項7】 番組毎に区分された番組セルを時間軸と
    チャンネル軸の2次元に配列した番組表を表示する番組
    ガイド表示方法において、 現在時刻が放送時間に含まれる番組を検索する放送番組
    検索工程と、 前記検索された番組のうち、最も早く終了する番組の終
    了時刻を最早終了時刻として記憶する最早終了時刻記憶
    工程と、 現在時刻が前記記憶された最早終了時刻以上であるか否
    かを判別する最早終了時刻判別工程と、 現在時刻が前記最早終了時刻以上であると判別された場
    合には、前記最早終了時刻を前記番組表の表示先頭時刻
    として前記番組セルを表示する番組セル表示工程と、を
    備えることを特徴とする番組ガイド表示方法。
  8. 【請求項8】 請求項7に記載の番組ガイド表示方法に
    おいて、 前記最早終了時刻が前記番組表の表示先頭時刻として前
    記番組セルが表示される場合に、前記表示先頭時刻が放
    送時間に含まれる番組の番組セルのうち、その時間軸方
    向の幅が番組情報を表示できない番組セルを検索し、当
    該検索された番組セルの時間軸方向の幅を調整すること
    を特徴とする番組ガイド表示方法。
  9. 【請求項9】 請求項7または8に記載の番組ガイド表
    示工程において、 前記表示先頭時刻が現在時刻より所定時間以上過去であ
    るか否かを判別する表示先頭時刻判別工程をさらに備
    え、 前記表示先頭時刻が現在時刻より所定時間以上過去であ
    ると判別された場合には、前記表示先頭時刻を所定時間
    進めて前記番組セルを表示することを特徴とする番組ガ
    イド表示方法。
  10. 【請求項10】 請求項7乃至9の何れか1項に記載の
    番組ガイド表示方法において、 最初の前記番組表が表示される場合において、現在時刻
    が前記番組表の表示先頭時刻として前記番組セルが表示
    されることを特徴とする番組ガイド表示方法。
  11. 【請求項11】 請求項10に記載の番組ガイド表示方
    法において、 現在時刻が前記番組表の表示先頭時刻として前記番組セ
    ルが表示される場合に、前記表示先頭時刻が放送時間に
    含まれる番組の番組セルのうち、その時間軸方向の幅が
    番組情報を表示できない番組セルを検索し、当該検索さ
    れた番組セルの時間軸方向の幅を調整することを特徴と
    する番組ガイド表示方法。
JP2001368375A 2001-12-03 2001-12-03 番組ガイド表示装置および番組ガイド表示方法 Expired - Fee Related JP3960788B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001368375A JP3960788B2 (ja) 2001-12-03 2001-12-03 番組ガイド表示装置および番組ガイド表示方法
CA002412247A CA2412247A1 (en) 2001-12-03 2002-11-21 Program guide display apparatus and program guide display method
EP02026870A EP1317141A3 (en) 2001-12-03 2002-12-02 Program guide display apparatus and program guide display method
US10/308,124 US6813774B2 (en) 2001-12-03 2002-12-03 Program guide display apparatus and program guide display method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001368375A JP3960788B2 (ja) 2001-12-03 2001-12-03 番組ガイド表示装置および番組ガイド表示方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003169267A true JP2003169267A (ja) 2003-06-13
JP3960788B2 JP3960788B2 (ja) 2007-08-15

Family

ID=19177973

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001368375A Expired - Fee Related JP3960788B2 (ja) 2001-12-03 2001-12-03 番組ガイド表示装置および番組ガイド表示方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6813774B2 (ja)
EP (1) EP1317141A3 (ja)
JP (1) JP3960788B2 (ja)
CA (1) CA2412247A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007300357A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Mitsubishi Electric Corp 電子番組表表示方法及び当該方法を用いたテレビジョン受信機
WO2008050609A1 (fr) 2006-10-18 2008-05-02 Sato Sports Plaza Co., Ltd. Système thérapeutique, appareil thérapeutique et procédé de commande
JP2008193153A (ja) * 2007-01-31 2008-08-21 Sony Corp スケジュール表提示装置、スケジュール表提示方法、スケジュール表提示プログラム及びスケジュール表生成装置
US7451468B2 (en) 2004-08-19 2008-11-11 Samsung Electronics Co., Ltd Digital broadcast receiving terminal for providing program information for a specific time period and method thereof
JP2008541665A (ja) * 2005-05-17 2008-11-20 トムソン ライセンシング 番組ガイドを提供する方法及び装置
US8201198B2 (en) 2003-02-24 2012-06-12 Sony Corporation Information processing system, information processing apparatus and method, recording medium, and computer program
KR101461231B1 (ko) * 2007-01-31 2014-11-12 소니 주식회사 스케줄표 제시장치 및 스케줄표 제시방법

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020145589A1 (en) * 2001-04-06 2002-10-10 Sony Corporation Of Japan User interface for an e-marker
US7117441B2 (en) * 2002-11-27 2006-10-03 Research Investment Network, Inc. Grid-based system and method for interacting with electronic program guide grid
JP5059282B2 (ja) * 2003-10-14 2012-10-24 ソニー株式会社 情報提供システム,情報提供サーバ,ユーザ端末装置,コンテンツ表示装置,コンピュータプログラム,およびコンテンツ表示方法
JP2005197828A (ja) * 2003-12-26 2005-07-21 Casio Comput Co Ltd 番組予約装置、及びプログラム
JP2005203955A (ja) * 2004-01-14 2005-07-28 Pioneer Electronic Corp 電子番組表処理装置及び方法並びにコンピュータプログラム
CN1961572B (zh) * 2004-05-26 2012-12-19 松下电器产业株式会社 广播系统、广播台装置、接收装置及广播方法
US8381240B2 (en) * 2005-10-27 2013-02-19 Ronald Jacoby Framework for providing digital home services
EP1862003A4 (en) 2005-01-05 2009-09-23 Yahoo Inc APPLICATION FRAMEWORK FOR PROVIDING A PLURALITY OF CONTENT AND ENABLING INTERACTION THEREWITH IN A TELEVISION ENVIRONMENT
JP4752450B2 (ja) * 2005-10-25 2011-08-17 ソニー株式会社 表示制御装置および方法、記録媒体、並びに、プログラム
US20070192800A1 (en) * 2006-02-10 2007-08-16 Sbc Knowledge Ventures, Lp Dynamic multimedia channel grouping
US20070192793A1 (en) * 2006-02-11 2007-08-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic programming guide providing apparatus and method
US20070283391A1 (en) * 2006-06-02 2007-12-06 Jay Connelly Method and system for partitioning television channels in a platform
JP4366392B2 (ja) * 2006-10-24 2009-11-18 キヤノン株式会社 番組表生成装置及び方法、並びに、コンピュータプログラム
JP4257372B2 (ja) * 2007-06-29 2009-04-22 シャープ株式会社 デジタル放送受信装置
KR20100068275A (ko) * 2007-09-07 2010-06-22 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 스케줄 아이템들의 세트를 선택하기 위한 방법 및 디바이스
JP2009111863A (ja) * 2007-10-31 2009-05-21 Toshiba Corp 番組表表示装置、番組表表示方法及び放送受信装置
JP4525760B2 (ja) * 2008-01-30 2010-08-18 ソニー株式会社 情報処理装置および情報提供方法
JP5147506B2 (ja) * 2008-04-09 2013-02-20 三洋電機株式会社 映像表示装置
JP4892601B2 (ja) * 2009-10-30 2012-03-07 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント 情報処理装置、チューナーおよび情報処理方法
US10372758B2 (en) * 2011-12-22 2019-08-06 Tivo Solutions Inc. User interface for viewing targeted segments of multimedia content based on time-based metadata search criteria
JP5377704B2 (ja) * 2012-04-20 2013-12-25 株式会社東芝 チューナ装置および方法
US10136188B1 (en) * 2012-05-09 2018-11-20 Cox Communications, Inc Display of content in a program guide based on immediate availability of the content
CN104410912B (zh) * 2014-11-19 2018-03-16 深圳市九洲电器有限公司 电子节目指南刷新方法及系统
US10187678B2 (en) * 2016-11-17 2019-01-22 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for displaying segments of media guidance data

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5592551A (en) * 1992-12-01 1997-01-07 Scientific-Atlanta, Inc. Method and apparatus for providing interactive electronic programming guide
US5822123A (en) * 1993-09-09 1998-10-13 Davis; Bruce Electronic television program guide schedule system and method with pop-up hints
US5781246A (en) * 1993-09-09 1998-07-14 Alten; Jerry Electronic television program guide schedule system and method
WO1997046006A1 (fr) * 1996-05-29 1997-12-04 Sony Corporation Unite de commande pour guide de programmes
US6005565A (en) * 1997-03-25 1999-12-21 Sony Corporation Integrated search of electronic program guide, internet and other information resources
JP3925996B2 (ja) * 1997-09-05 2007-06-06 松下電器産業株式会社 情報表示装置
JPH11187324A (ja) * 1997-12-19 1999-07-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 番組情報作成装置および方法と受信装置
US6483548B1 (en) * 1998-12-28 2002-11-19 Research Investment Network, Inc. Method of data display for electronic program guides (EPGs)
EP1056283A4 (en) * 1998-01-16 2005-06-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd DEVICE AND METHOD FOR SELECTING EMISSIONS
WO2000014954A2 (en) * 1998-09-10 2000-03-16 Bellsouth Intellectual Property Corporation Methods and systems for providing information about programs available for viewing

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8201198B2 (en) 2003-02-24 2012-06-12 Sony Corporation Information processing system, information processing apparatus and method, recording medium, and computer program
US7451468B2 (en) 2004-08-19 2008-11-11 Samsung Electronics Co., Ltd Digital broadcast receiving terminal for providing program information for a specific time period and method thereof
JP2008541665A (ja) * 2005-05-17 2008-11-20 トムソン ライセンシング 番組ガイドを提供する方法及び装置
JP2007300357A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Mitsubishi Electric Corp 電子番組表表示方法及び当該方法を用いたテレビジョン受信機
WO2008050609A1 (fr) 2006-10-18 2008-05-02 Sato Sports Plaza Co., Ltd. Système thérapeutique, appareil thérapeutique et procédé de commande
JP2008193153A (ja) * 2007-01-31 2008-08-21 Sony Corp スケジュール表提示装置、スケジュール表提示方法、スケジュール表提示プログラム及びスケジュール表生成装置
KR101461231B1 (ko) * 2007-01-31 2014-11-12 소니 주식회사 스케줄표 제시장치 및 스케줄표 제시방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP3960788B2 (ja) 2007-08-15
CA2412247A1 (en) 2003-06-03
EP1317141A2 (en) 2003-06-04
US6813774B2 (en) 2004-11-02
EP1317141A3 (en) 2004-04-07
US20030106060A1 (en) 2003-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003169267A (ja) 番組ガイド表示装置および番組ガイド表示方法
JP3996317B2 (ja) 番組ガイド表示装置及び表示方法
JP2003018487A (ja) 番組ガイド表示装置及び表示方法
AU779468B2 (en) Program guide displaying apparatus and method
JP4410882B2 (ja) 電子番組ガイドの表示方法
JP4235340B2 (ja) 情報処理装置及び情報処理方法
JP2002094893A (ja) 番組案内表示装置及び番組案内表示方法
JP2001238144A (ja) 番組ガイド表示装置及び表示方法
JP2002125169A (ja) 番組案内装置および番組案内方法
JP2001245233A (ja) 番組ガイド表示装置及び表示方法
JPH08289281A (ja) 電子番組ガイド伝送装置および方法、ショッピング画像伝送装置および方法、電子番組ガイド受信装置および方法、並びに電子ショッピング装置および方法
US6809747B1 (en) Transmitting and receiving a signal of a picture including related information
JP2001251568A (ja) 番組ガイドの表示装置及び表示方法
JP2000270277A (ja) テレビジョン受像機
JPH1132267A (ja) 番組選択表示装置および番組選択表示方法
JP3960805B2 (ja) チャンネル選択制御装置、チャンネル選択制御法およびチャンネル選択制御プログラム
EP1995953A2 (en) Digital broadcasting receiver
WO2002069642A1 (en) Improvements to television systems
KR100241758B1 (ko) 위성방송 수신기의 프로그램 예약방법
EP0987889B1 (en) Receiver for and method of receiving digital television signals in a multi-frequency network
JP3654060B2 (ja) 電子番組ガイド表示制御装置及び方法
KR100999096B1 (ko) 디지털 tv에서의 epg 제공 장치 및 방법
KR20000040890A (ko) 텔레비전에서의 광고방송 시 채널 전환 방법
JP2000253323A (ja) 受信装置およびテレビジョン受信機
EP2302908A1 (en) Broadcast reception apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041130

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061101

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061114

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070515

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070515

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees