JP2001251568A - 番組ガイドの表示装置及び表示方法 - Google Patents

番組ガイドの表示装置及び表示方法

Info

Publication number
JP2001251568A
JP2001251568A JP2000061850A JP2000061850A JP2001251568A JP 2001251568 A JP2001251568 A JP 2001251568A JP 2000061850 A JP2000061850 A JP 2000061850A JP 2000061850 A JP2000061850 A JP 2000061850A JP 2001251568 A JP2001251568 A JP 2001251568A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
information
epg
displayed
viewing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000061850A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsu Inoue
達 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP2000061850A priority Critical patent/JP2001251568A/ja
Priority to US09/750,689 priority patent/US20010020297A1/en
Publication of JP2001251568A publication Critical patent/JP2001251568A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/0483Interaction with page-structured environments, e.g. book metaphor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/418External card to be used in combination with the client device, e.g. for conditional access
    • H04N21/4181External card to be used in combination with the client device, e.g. for conditional access for conditional access
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/431Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
    • H04N21/4312Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/434Disassembling of a multiplex stream, e.g. demultiplexing audio and video streams, extraction of additional data from a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Extraction or processing of SI; Disassembling of packetised elementary stream
    • H04N21/4345Extraction or processing of SI, e.g. extracting service information from an MPEG stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/462Content or additional data management, e.g. creating a master electronic program guide from data received from the Internet and a Head-end, controlling the complexity of a video stream by scaling the resolution or bit-rate based on the client capabilities
    • H04N21/4627Rights management associated to the content
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/482End-user interface for program selection

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 番組の視聴可否を迅速に把握できるととも
に、番組の内容を容易に把握することが可能な番組ガイ
ド表示装置を提供する。 【解決手段】 提供された番組情報から所望の番組が選
択される。選択された番組に対応する契約条件が読み出
され、当該番組の視聴条件と契約条件とが比較され、少
なくとも選択された番組の視聴可否が判定される。そし
て、選択された番組の少なくとも番組名と、番組内容情
報と、視聴可否の判定に基づく情報とが同一画面に表示
される。従って、番組を選択している段階で、同一画面
上に番組内容情報と視聴可否の判定に基づく情報とが表
示されるので、ユーザは迅速、かつ、容易にかかる情報
を把握することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子番組ガイド
(EPG:Electronic Program Guide)に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、放送衛星、通信衛星などの人工衛
星を介して、ディジタル化したテレビジョン信号を伝送
し、各家庭においてこれを受信してテレビ番組を視聴す
るディジタル放送システムが運用されている。この種の
システムでは、多くのチャンネルを確保することができ
るので、非常に多数の番組を放送することができる。
【0003】このようなシステムでは、多数の番組の放
送内容を示す電子番組ガイド(EPG)に関する情報を番
組の映像・音声情報と共に衛星から各家庭の受信機へ送
信する。各家庭では、ユーザが受信機を操作してこの電
子番組ガイドをTVディスプレイ上に表示させ、見たい
番組を探す。通常、電子番組ガイドの表示においては、
ユーザは受信機に付属するリモコンなどを使用して、希
望の番組を探すことができる。このような電子番組ガイ
ドに表示された番組の中には、放送事業者との契約によ
り、初めて視聴可能となる限定放送型の番組が含まれて
おり、契約していない番組を受信しても、かかる番組の
映像が乱れるとともに、その理由が表示されていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
この種のシステムでは、ユーザが、電子番組ガイドに表
示された番組を選択している段階、即ち、番組の受信を
する前には、番組の内容とともに、番組の視聴可否を知
ることができなかった。
【0005】また、従来のこの種のシステムでは、契約
していない番組を受信した場合には、その番組の映像が
乱れるため、番組の内容を把握することができなかっ
た。
【0006】本発明は、以上の点に鑑みてなされたもの
であり、番組の視聴可否を迅速に把握できるとともに、
番組の内容を容易に把握することが可能な番組ガイド表
示装置および方法を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、請求項1に記載の発明は、番組ガイドの表示方法で
あって、複数の番組の契約条件を記憶し、前記番組の少
なくとも番組名と、番組内容情報と、開始時刻と、番組
長または終了時刻と、放送チャンネルと、放送日と、視
聴条件との情報を含んだ番組情報を提供し、前記複数の
番組のうち、所望の番組の選択を受け入れ、前記選択さ
れた番組に対応する契約条件を読み出し、前記選択され
た番組の視聴条件と、前記読み出された契約条件とを比
較して少なくとも選択された番組の視聴可否を判定し、
前記選択された番組の少なくとも番組名と、番組内容情
報と、前記視聴可否の判定に基づく情報とを同一画面に
表示するように構成する。
【0008】このように構成された番組ガイトの表示方
法によれば、提供された番組情報から所望の番組が選択
される。選択された番組に対応する契約条件が読み出さ
れ、当該番組の視聴条件(例えば、番組の有料、無料)
と契約条件(例えば、番組の視聴可否の契約条件)とが
比較され、少なくとも選択された番組の視聴可否が判定
される。そして、選択された番組の少なくとも番組名
と、番組内容情報と、視聴可否の判定に基づく情報とが
同一画面に表示される。従って、番組を選択している段
階で、同一画面上に番組内容情報と視聴可否の判定に基
づく情報とが表示されるので、ユーザは迅速、かつ、容
易にかかる情報を把握することができる。
【0009】請求項2に記載の発明は、番組ガイドの表
示装置であって、複数の番組の契約条件を記憶する手段
と、前記番組の少なくとも番組名と、番組内容情報と、
開始時刻と、番組長または終了時刻と、放送チャンネル
と、放送日と、視聴条件との情報を含んだ番組情報を提
供する手段と、前記複数の番組のうち、所望の番組の選
択を受け入れる手段と、前記選択された番組に対応する
契約条件を読み出す手段と、前記選択された番組の視聴
条件と、前記読み出された契約条件とを比較して少なく
とも選択された番組の視聴可否を判定する手段と、前記
選択された番組の少なくとも番組名と、番組内容情報
と、前記視聴可否の判定に基づく情報とを同一画面に表
示する手段と、を備えるように構成する。
【0010】このように構成された番組ガイトの表示装
置によれば、提供された番組情報から所望の番組が選択
される。選択された番組に対応する契約条件が読み出さ
れ、当該番組の視聴条件(例えば、番組の有料、無料)
と契約条件(例えば、番組の視聴可否の契約条件)とが
比較され、少なくとも選択された番組の視聴可否が判定
される。そして、選択された番組の少なくとも番組名
と、番組内容情報と、視聴可否の判定に基づく情報とが
同一画面に表示される。従って、番組を選択している段
階で、同一画面上に番組内容情報と視聴可否の判定に基
づく情報とが表示されるので、ユーザは迅速、かつ、容
易にかかる情報を把握することができる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の好
適な実施の形態について説明する。
【0012】図1に、本発明の実施形態にかかる衛星デ
ィジタル放送受信機の構成を示す。図1に示す衛星ディ
ジタル放送受信機1は、視聴者の家庭に配置され、衛星
からのディジタル放送信号(放送波)を受信してテレビ
ジョン(TV)番組を家庭のテレビジョン(TV)受信
機の画面上に表示する。また、同時に衛星から送られる
電子番組ガイド(EPG)に関する情報を受信し、視聴
者の指示に応じてテレビジョンの画面上に表示させる機
能を有する。
【0013】図1に示すように、受信機1は、バス2に
種々の要素が接続された構成を有する。また、受信機1
は、付属のリモコン12により操作可能である。
【0014】衛星から送信された放送波(BS−RF信
号)は、アンテナ3により受信され、受信機1内のチュ
ーナ4へ送られる。この放送波には、TV番組の映像・
音声情報(以下、「TV番組情報」と呼ぶ。)の他に、
EPGの表示のために使用される情報(SI(Service
Information))が含まれている。チューナ4は、ユー
ザの選択した受信帯域に同調し、受信した信号波をIF
(中間周波数)信号に変換し、復調処理部5へ送る。復
調処理部5は、入力されたディジタル信号を復調し、デ
ータフレームの再構成及び誤り訂正などの必要な処理を
施し、デスクランブラ20を介して、MPEG2のトラ
ンスポートストリーム(TS:TransportStream)形式で
データをデマルチプレクサ6へ供給する。
【0015】デマルチプレクサ6は、入力されたMPE
G2のTSから、指定されたサービスの音声データと映
像データとを抽出し、それぞれオーディオデコーダ10
とビデオデコーダ8とへ供給する。ここで、音声データ
はMPEG2−AAC形式であり、映像データはMPE
G2−Video形式である。オーディオデコーダ10は、
入力された音声データを復号化して番組音声データを生
成し、これを音声処理部11へ供給する。音声処理部1
1は、アンプを含み、所定の音声信号処理を行って音声
出力を生成する。
【0016】一方、ビデオデコーダ8は、映像データを
復号して番組映像データを生成し、これをディスプレイ
プロセッサ9へ供給する。ディスプレイプロセッサ9
は、入力された番組映像データに所定の処理を施して、
映像出力を生成する。また、ディスプレイプロセッサ9
は、TVディスプレイ画面に表示される番組映像上に文
字情報などを重畳させる機能を有する。後に述べるEP
G表示用データは、このディスプレイプロセッサ9によ
り番組映像データ上に重畳され、又は番組映像データと
置き換えられて出力され、TVディスプレイ上に表示さ
れる。
【0017】また、デマルチプレクサ6は、入力された
MPEG2のTSからSIを含むデータ(TV番組情報
以外のデータ)を抽出する。SIはEPG表示用データ
の元になる情報であり、EPG表示処理はSIを利用し
て行われる。デマルチプレクサ6が抽出した、これらS
I等のデータは、CPU17の制御下においてRAM1
6内に記憶される。また、RAM16には、EPG表示
を行うためのEPGテキストデータも記憶される。RA
M16には、不揮発性RAMが使用される。フラッシュ
メモリ14はEPG表示を行う際に必要な種々のグラフ
ィックデータ(番組表の枠、放送チャンネルのロゴマー
クなどの所定マークなど)を記憶し、ROM15はEP
G用テキストデータとして使用されるフォントデータな
どを記憶している。
【0018】限定受信処理部7は以下の処理を行う。事
前契約型の限定放送(ConditionalAccess)はサービス
単位又は番組単位で行われ、対象となるMPEG2のT
Sが暗号化され送信される。限定受信処理部7は、暗号
解読処理部(デスクランブラ20)と、契約情報が記載
されたICカード21から構成される。このICカード
21は放送事業者共同運営のサービスセンターから各受
信機ユーザへ配布される。このカードに記載されたユー
ザと放送事業者との契約情報には、番組の視聴可否を示
す契約条件が含まれており、一般に各ユーザ毎にその内
容が異なる。この契約条件により、例えば、月、年単位
で視聴可能なチャンネルや、視聴可能な番組が取り決め
られる。また、ICカード21に記載された契約情報
は、CPU17の制御下においてRAM16内に記憶さ
れる。ユーザが限定放送番組を選択した場合、限定受信
処理部7は契約条件と放送波から得られる暗号解読関連
情報の双方を用い、ユーザが契約している場合にはMP
EG2のTSの暗号解読を行い、ユーザはこの番組を視
聴できる。一方、非契約の場合にはMPEG2のTSの
暗号解読は行われず、ユーザはこの限定放送番組を視聴
できない。かかる場合、ROM15などに記憶された番
組視聴不可情報がEPG表示画面に表示される。また、
この契約情報は、放送配信事業者側から、公衆回線1
9、モデム18を介して、受信機側へ配信することもで
き、配信された契約情報は、CPU17の制御下におい
てRAM16内に記憶される。
【0019】また、ペイ・パー・ビュー(Pay Per Vie
w)番組の場合には、ユーザが番組を購入する度にIC
カード21に購入状況が記載され、一定期間毎に受信機
側からモデム18、公衆回線19を介して放送配信事業
者側へペイ・パー・ビュー番組購入情報を送信する。
【0020】ユーザがリモコン12を使用して入力した
指示はインターフェース13を介してCPU17に送ら
れ、認識される。CPU17は、ユーザの指示に従って
受信機1内の各要素を制御する。例えば、ユーザが指定
したチャンネルの周波数に同調するための指示をチュー
ナ4に送る。
【0021】EPGの表示の際には、CPU17は、R
AM16に記憶されているSIを元にしてEPGテキス
トデータを作成する。次に、フラッシュメモリ14内に
記憶されている番組表の枠データなどのグラフィックデ
ータ、ROM15内のフォントデータ、及びEPGテキ
ストデータを使用してEPG表示用データを作成し、デ
ィスプレイプロセッサ9へ供給する。ディスプレイプロ
セッサ9は、CPU17からの切換指示に基づいて、ビ
デオデコーダ8からの番組映像データとEPG表示用デ
ータとを切り換え、又は番組データ上にEPG表示用デ
ータを重畳し、映像信号として図示しないTVディスプ
レイへ出力する。
【0022】また、バス2にはモデム18を介して公衆
回線19が接続されており、ユーザ宅の電話やパソコン
などと接続し、放送局と視聴者家庭との間の必要な通信
を行う。
【0023】次に、EPG表示データの元になるデータ
として衛星から送信されるディジタル信号について説明
する。図2に、ディジタル信号のデータ形式を概略的に
示す。図示のように、衛星ディジタル放送システムで
は、複数のBSチャンネル(帯域)が設定され、各BS
チャンネル毎に最大8つのMPEG2のTSを送信する
ことができる。また、1つのTSにより最大32のサー
ビスを送信することが可能である。なお、以下の説明に
おいて、衛星放送における周波数帯域を「BSチャンネ
ル」と呼び、受信機1が受信する各放送番組のチャンネ
ルと区別する。
【0024】各TS中には、映像・音声などの情報中に
全局SIが多重されている。全局SIとは、全ての放送
局分のSIであり、全てのチャンネルの分の番組配列情
報を含んでいる。つまり、同一の内容の全局SIが全て
のBSチャンネルの全てのTSに多重されて送信されて
いる。これにより、視聴者はどの放送局のどのチャンネ
ルを受信している時でも、そのチャンネルのTSに含ま
れる全局SIを取得することにより、全チャンネル分の
EPGデータを作成することができる。具体的には、図
1に示すCPU17が、デマルチプレクサ6を制御して
現在受信中のTSから全局SIを取得し、これに基づい
てEPGテキストデータを作成することになる。
【0025】また、図2の下部には各TS中の映像・音
声データの形式を示している。先ほど、1つのTSあた
り最大32サービスを送信可能であると述べたが、それ
ら複数のサービスは1つのTS内にパケットの形態で時
分割多重されている。図2に示す例では、最も下に位置
するTSには複数の放送局のサービス(サービスA、
B、・・)が時分割多重されている。従って、例えばサ
ービスAを受信するためには、CPU17は先ずそのT
Sを含むBSチャンネルに図1のチューナ4を同調させ
る。次に、図1の復調処理部5が、そのBSチャンネル
に含まれる複数のTSから目的のTSを特定、抽出し、
さらにデマルチプレクサ6によってそのTS内に時分割
多重されているサービスAをその識別情報を参照して抽
出することが必要となる。
【0026】ここで、図2に示すように、各サービス局
のデータ(サービスA、B、・・で示している)には、
そのサービスについての各局SIが挿入されている。な
お、図2では、便宜上、各サービス局のデータの頭に挿
入した例を示している。各局SIは、全局SIと同様の
情報であるが、全局SIには含まれない各局固有の情報
を含んでいる。即ち、全局SIはEPGとして全チャン
ネルについての番組表を表示するのに必要な情報を含
み、各局SIは例えば各番組の詳細な情報などを含んで
いる。従って、図1のCPU17は、ユーザの指示に応
じて各局SIを取得することにより、特定の番組につい
ての詳細情報を表示させることができる。
【0027】次に、本発明によるEPG表示画面につい
て説明する。図3および図4に、EPG表示画面の一例
を示す。図3に示すEPG表示画面は、複数のチャンネ
ルの番組表を日毎(曜日毎)に示したものであり、以下
これを「曜日EPG」と呼ぶ。図4に示すEPG表示画
面は、特定の番組の詳細な情報を示したものであり、以
下これを「番組詳細情報EPG」と呼ぶ。なお、曜日E
PG以外のEPGの表示態様として、番組をジャンル別
に表示する「ジャンルEPG」がある。また、EPG表
示画面は、TVディスプレイの全面に大きく表示させる
こともできるし、視聴中の番組画像中に小さくスーパー
インポーズして表示させることもできる。
【0028】曜日EPGの最上部には、現在の日時が表
示される。曜日EPG30は、図示のように当日から翌
週の同じ曜日までの8日分の番組表を有している。各曜
日毎に全てのチャンネルについての番組表が用意され、
ユーザが曜日タブ34で希望の日を指定すると、その日
の番組表が表示される。リモコン12の後述の「曜日変
更キー」47を1回押すたびに、番組表は次の曜日のも
のに変わり、7日後の番組表まで至ったあとは、今日の
番組表に戻る。
【0029】番組表は番組表表示エリア32内に表示さ
れ、枠により仕切られた各単位を番組セル31と呼ぶ。
番組表表示エリア32の左側には時間帯表示エリア29
がある。図3の例は、5月13日(土)の午後7時から
10時までの時間帯の番組表が表示された例を示してい
る。また、番組表表示エリア32の上部には、横方向に
チャンネルが表示されている。なお、図3の表示例では
時間軸方向に3時間分、チャンネル軸方向に5チャンネ
ル分の番組表を示しているが、これに限定されず、例え
ばより長い時間、より多くのチャンネルを一度に表示す
るように構成することもできる。
【0030】また、ある番組セル31内には、継続マー
ク36が表示される。継続マーク36は、その番組が時
間が長いため現在の番組表表示エリア32内に表示しき
れず、マークが示す時間軸方向に継続していることを示
している。例えば、図3の130chの午後9時から始
まる映画「セブン」は、2時間番組であるが、図3では
時間帯が10時までしか表示されていないため、その全
てを表示できない。よって10時以降もその番組が継続
していることを継続マーク36により示している。な
お、上向きの継続マーク36はその番組の時間帯が上方
向(時間の早い方向)に継続しており、下向きの継続マ
ーク36はその番組の時間帯が下方向(時間の遅い方
向)に継続していることを示す。
【0031】また、カーソル33で示す強調部分が、現
在ユーザにより選択されている番組を示している。ま
た、現在選択されている番組についての概要情報が図3
上部の概要情報欄35内に表示される。この概要情報
は、前述の各TS中の全局SIを元にして生成される。
【0032】ユーザにより番組が選択(カーソル33で
示す強調部分)されている状態で、リモコン12の後述
の「INFOキー」49を押すと、図4に示す番組詳細
情報EPGが表示される。この番組詳細情報EPGは、
ユーザにより選択された番組の詳細情報を表示するため
の画面であり、この詳細情報は、前述の各TS中の各局
SIを元にして生成される。また、番組詳細情報EPG
は、曜日EPGに表示された全ての番組セル31に、1
対1に対応付けられており、番組毎に設けられる。ま
た、ジャンルEPGにおける全ての番組セルにも番組詳
細情報EPGが1対1に対応付けられている。番組詳細
情報EPGには、曜日EPGと同様、最上部に現在の日
時が、その下部の概要情報欄35内に番組の概要情報
が、それぞれ、表示される。番組詳細情報は、番組詳細
情報表示エリア37に表示される。さらに、番組詳細情
報表示エリア37の下部には、現在、詳細情報が表示さ
れている番組が限定放送の番組であり、かつ、前述した
契約条件により視聴することができない場合、視聴不可
情報38が表示される。例えば、「この番組は契約条件
により視聴できません。」と表示される。番組の視聴可
否は、選択された番組の視聴条件(例えば、有料・無料
など)と契約条件とが比較されて、限定受信処理部7お
よびCPU17により判断される。なお、限定放送の番
組であって、既に契約されている番組については、視聴
可能である旨の表示を行なっても良いし、何の表示も行
なわなくても良い。これにより、ユーザは、曜日EPG
若しくはジャンルEPGにて選択した番組の内容を、そ
の番組を受信する前に把握できるとともに、その番組の
視聴可否を把握することができる。従って、番組に対す
る宣伝効果を高めることができ、かつ、契約されていな
い番組について契約させる機会を高めることができる。
【0033】図5に、本発明のディジタル受信機1と共
に使用されるリモコン12の外観を示す。リモコン12
の上部に設けられた機能キーのうち、EPGキー46は
図3に示すようなEPG画面を表示するためのキーであ
る。即ち、通常の番組を視聴している状態で、EPGキ
ー46を押すと、TVディスプレイの画面は番組画面か
ら図3に示すようなEPG画面に切り換わる。なお、E
PG画面を番組画面上に重畳して表示するようにしても
よい。また、EPG画面が表示されている状態でEPG
キー46を押すと、元の番組画面に戻る。EPGキー4
6の下にあるのが「曜日キー」48であり、図3に示す
ような曜日EPGを表示させるためのキーである。IN
FOキー49は、図4に示すような番組詳細情報表示E
PGを表示させるためのキーである。また、EPGキー
46の右隣にあるのが「曜日変更」キー47であり、表
示中の番組表の曜日を変更するために使用される。さら
に、曜日変更キー47の下にあるのが「ジャンル」キー
52でありこれは、EPG画面をジャンルEPGに変更
する際に使用される。ジャンルキー52の下にあるのは
ESCキー50であり、EPG画面から番組画面へ戻る
ために使用される。また、BACKキー51は先に入力
した指示を取り消して指示前の状態に戻すために使用さ
れる。
【0034】また、リモコン12のほぼ中央にカーソル
移動キー41〜44が配置され、図3におけるカーソル
33の位置を移動させるために使用される。図3の表示
状態において、左方向キー41を押すとカーソル33は
左隣りの番組セルへ移動し、右方向キー43を押すとカ
ーソル33は右隣りの番組セルへ移動する。また、上方
向キー42を押すとカーソル33は上方向へ移動し、下
方向キー44を押すとカーソル33は下方向へ移動す
る。
【0035】但し、カーソル移動キー41〜44を操作
してカーソル33を移動させただけの状態では、受信機
1の処理上、番組の選択は未だ確定していない。カーソ
ル33が移動した後、決定キー45を押すことにより番
組の選択が確定する。例えば、図3の例で、現在時刻
が、130chの番組「コンタクタ」の放送時間である
場合、カーソル33を位置させただけの状態では、未
だ、この番組は受信されておらず、ユーザが決定キー4
5を押すと始めて受信機1は受信チャンネルを130c
hに切り換え、番組「コンタクタ」の受信を開始して、
この番組「コンタクタ」の受信画像が表示される。カー
ソル移動キー41〜44及び決定キー45により現在時
刻より先の時間帯(将来)の番組セルを指定した場合
は、通常はその番組の予約画面が現れる。予約画面の指
示する操作を行うことにより、その番組の視聴及び録画
を予約することができる。また、SIの逐次の更新によ
り、過去の番組情報を消去するようにした場合は、現在
時刻より前(過去)の番組セルを指定した場合は、その
番組は既に放送された旨のメッセージなどが表示され
る。
【0036】なお、図5のリモコン12における他のキ
ーは通常のTVの受信に関するものなどであり、本発明
とは特に直接の関連を有しないので、その説明は省略す
る。
【0037】次に、EPG表示処理について、図6およ
び図7のフローチャートを参照して説明する。なお、以
下に説明する処理は、主として図1に示すCPU17が
ROM15に記憶された所定の処理プログラムを実行す
ることにより、RAM16、ディスプレイプロセッサ9
などを制御して行う。
【0038】図6は、番組詳細情報EPG表示処理のメ
インルーチンであり、図7は、図6における番組詳細情
報表示処理のサブルーチンである。
【0039】いま、ユーザが受信機1を制御して希望の
チャンネルを受信し、番組を視聴している状態であると
する(ステップS2)。まず、受信機1は受信中のチャ
ンネルのTSから全局SIを抽出し、そこに含まれる日
時データを取得する(ステップS4)。本システムで
は、日時データの管理は放送波を送信する放送局側によ
り行われ、全局SI中に現在の日時データが含められて
いる。よって、受信機1は送信波から日時データを取得
する。次に、受信機1は取得した日時データから、視聴
当日の曜日を計算する(ステップS6)。通常、衛星か
らの日時データには曜日の情報は含まれていないため、
所定の暦計算により日時データから曜日を特定する。次
に、こうして特定した日時及び曜日のデータに基づい
て、曜日EPGの曜日セルのデータとして、当日から8
日分のEPG表示用データを取得する(ステップS
8)。次に、ユーザによりEPGキー46又は曜日キー
48が押下された場合には、CPU17はこれを検出し
(ステップS10)、表示すべき曜日EPGの表示曜日
を当日に設定し、「きょう」の曜日タブ34を選択状態
とする(ステップS12、図3参照)。次に、受信機1
は表示すべき曜日EPGの時間軸を設定する(ステップ
S14)。これは時間帯表示エリア29に示す表示先頭
時刻を、現在の時刻が含まれる単位時間の先頭に設定す
ることにより行う。
【0040】次に、受信機1は表示すべき曜日EPGの
チャンネル軸を設定する(ステップS16)。即ち、ユ
ーザが、EPGキー46又は曜日キー48を押した時に
視聴していたチャンネル軸を維持する。次に、受信機1
は番組表として表示する範囲を決定する(ステップS1
8)。例えば、受信機の設定により一度に表示できる番
組表のサイズが時間軸方向にm時間分、チャンネル軸方
向にnチャンネル分であるとすると、ステップS14で
設定した表示先頭時刻からm時間分、かつ、ステップS
16で設定したチャンネル軸の表示先頭チャンネルから
5チャンネル分を表示範囲と決定し、その範囲に対応す
るEPG表示データを取得する。こうして得られたEP
G表示用データを使用して、CPU17及びディスプレ
イプロセッサ9が番組表を構成し、TVディスプレイ上
に表示する(ステップS20)。
【0041】こうして、図3に示すような曜日EPGが
表示される。この状態で、ユーザによるリモコン12の
操作に対応して、受信機1は各種の処理を行う(ステッ
プS22)。例えば、曜日変更キー47を押下すること
により、表示中の番組表の曜日を変更する処理が行わ
れ、番組画面上に反映される。次に、ユーザは、リモコ
ン12のカーソル移動キー41〜44を操作し、番組セ
ル上のカーソル33を移動させ、番組詳細情報の表示を
希望する番組を選択する。番組セル上にカーソル33が
位置している状態で、ユーザがINFOキー49を押下
すると、CPU17は、これを検出し(ステップS2
4)、図7に示す番組詳細情報表示処理に移行する(ス
テップS26)。
【0042】図7の処理では、先ず、受信機1は、選択
された番組のチャンネルを選局する(ステップS4
0)。続いて、CPU17は、選局されたチャンネルの
TSから、当該番組の各局SIを取得し(ステップS4
2)、そこから番組詳細情報を抽出する(ステップS4
4)。次に、受信機1のCPU17は、先に取得した全
局SIを参照し、当該番組が有料であるか否かを判別す
る(ステップS46)。無料であると判別された場合に
は、ステップS56の処理に進む。一方、有料であると
判別した場合には、CPU17は、当該番組が、ペイ・
パー・ビュー番組であるか否かを判断する(ステップS
48)。ペイ・パー・ビュー番組であると判断された場
合には、ステップS56の処理に進む。ペイ・パー・ビ
ュー番組の場合は、通常、番組視聴後、料金を支払う仕
組みとなっており、本実施形態においては、視聴前に契
約を結ぶ限定放送番組とは区別している。
【0043】一方、ステップS48で、ペイ・パー・ビ
ュー番組でないと判断、即ち、限定放送番組であると判
断した場合には、CPU17は、RAM16に記憶され
た契約条件を確認し(ステップS50)、当該番組が視
聴可能であるか否かを判断する(ステップS52)。当
該番組が契約条件より、視聴可能でないと判断した場合
には、CPU17は、ステップS44にて抽出された番
組詳細情報をTVディスプレイ上に表示するとともに、
ROM15に記憶された視聴不可情報のデータを読み出
し、TVディスプレイ上に表示する(ステップS5
4)。一方、視聴可能である判断された場合には、番組
詳細情報のみがTVディスプレイ上に表示される(ステ
ップS56)。こうして、図4に例示するような番組詳
細情報EPGが表示され、ユーザは、選択した番組の詳
細情報とともに、視聴可否を把握することができる。
【0044】次に、図6の処理に戻り、ユーザがBAC
Kキー51を押下すると、CPU17はこれを検出し
(ステップS28)、ステップS20の曜日EPGを表
示する処理に戻る。なお、BACKキー51ではなく、
INFOキー49を押下することによっても、番組詳細
情報EPGから曜日EPGへ切り替わる。次に、ユーザ
が、EPGキー46又はESCキー50を押下すると、
CPU17はこれを検出し(ステップS30)、ステッ
プS2の処理へ戻り、番組視聴状態となる。
【0045】なお、上記実施形態においては、番組詳細
情報とともに表示される番組視聴不可情報38は、IN
FOキー49の押下により表示される図4の番組詳細情
報EPGに表示されることとしたが、図3の曜日EPG
画面上、例えば、番組セル31若しくは概要情報欄35
に表示させるように構成しても構わない。
【0046】また、本実施形態においては、衛星放送の
番組を例にとって説明したが、これに限定されず、専用
ケーブルにて番組を放送するシステムや、公衆回線、例
えば、インターネットを利用して番組を放送するシステ
ムにも適用可能である。また、本実施形態においては、
EPG画面をTVディスプレイに表示させたが、これに
限定されず、パソコンなどに表示させても構わない。
【0047】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
ユーザは、EPG表示画面上に表示された番組を選択し
ている段階(受信前)で、その番組の詳細情報ととも
に、契約条件に基づく視聴可否を迅速に把握することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態による衛星ディジタル放送受
信機の構成を示すブロック図である。
【図2】ディジタル放送によるデータ送信方法を示す図
である。
【図3】曜日EPG表示例を示す図である。
【図4】番組詳細情報EPG表示例を示す図である。
【図5】図1の受信機と共に使用されるリモコンの外観
を示す図である。
【図6】EPG表示処理を示すフローチャートである。
【図7】図6の番組詳細情報表示処理を示すフローチャ
ートである。
【符号の説明】
1…ディジタル放送受信機 2…バス 3…アンテナ 4…チューナ 5…復調処理部 6…デマルチプレクサ 7…限定受信処理部 8…ビデオデコーダ 9…ディスプレイプロセッサ 10…オーディオデコーダ 11…音声処理部 12…リモコン 13…インターフェース 14…フラッシュメモリ 15…ROM 16…RAM 17…CPU 18…モデム 19…公衆回線
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 7/08 7/081 7/16 Fターム(参考) 5C025 AA28 BA25 BA27 BA28 BA30 CA09 CB09 CB10 DA01 DA04 DA05 DA10 5C063 AA20 AB03 AB07 AC01 AC05 AC10 CA21 CA23 DA03 DA07 DA13 EB33 5C064 BA01 BB01 BC01 BC06 BC20 BC22 DA01

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 番組ガイドの表示方法であって、 複数の番組の契約条件を記憶し、 前記番組の少なくとも番組名と、番組内容情報と、開始
    時刻と、番組長または終了時刻と、放送チャンネルと、
    放送日と、視聴条件との情報を含んだ番組情報を提供
    し、 前記複数の番組のうち、所望の番組の選択を受け入れ、 前記選択された番組に対応する契約条件を読み出し、 前記選択された番組の視聴条件と、前記読み出された契
    約条件とを比較して少なくとも選択された番組の視聴可
    否を判定し、 前記選択された番組の少なくとも番組名と、番組内容情
    報と、前記視聴可否の判定に基づく情報とを同一画面に
    表示することを特徴とする番組ガイドの表示方法。
  2. 【請求項2】 番組ガイドの表示装置であって、 複数の番組の契約条件を記憶する手段と、 前記番組の少なくとも番組名と、番組内容情報と、開始
    時刻と、番組長または終了時刻と、放送チャンネルと、
    放送日と、視聴条件との情報を含んだ番組情報を提供す
    る手段と、 前記複数の番組のうち、所望の番組の選択を受け入れる
    手段と、 前記選択された番組に対応する契約条件を読み出す手段
    と、 前記選択された番組の視聴条件と、前記読み出された契
    約条件とを比較して少なくとも選択された番組の視聴可
    否を判定する手段と、 前記選択された番組の少なくとも番組名と、番組内容情
    報と、前記視聴可否の判定に基づく情報とを同一画面に
    表示する手段と、を備えることを特徴とする番組ガイド
    の表示装置。
JP2000061850A 2000-03-02 2000-03-02 番組ガイドの表示装置及び表示方法 Pending JP2001251568A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000061850A JP2001251568A (ja) 2000-03-02 2000-03-02 番組ガイドの表示装置及び表示方法
US09/750,689 US20010020297A1 (en) 2000-03-02 2001-01-02 Apparatus for and method of displaying program guide

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000061850A JP2001251568A (ja) 2000-03-02 2000-03-02 番組ガイドの表示装置及び表示方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001251568A true JP2001251568A (ja) 2001-09-14

Family

ID=18581936

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000061850A Pending JP2001251568A (ja) 2000-03-02 2000-03-02 番組ガイドの表示装置及び表示方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20010020297A1 (ja)
JP (1) JP2001251568A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7966414B2 (en) 2001-10-24 2011-06-21 Darby & Mohaine, Llc Methods for multicasting content

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE47908E1 (en) 1991-12-23 2020-03-17 Blanding Hovenweep, Llc Ergonomic man-machine interface incorporating adaptive pattern recognition based control system
USRE48056E1 (en) 1991-12-23 2020-06-16 Blanding Hovenweep, Llc Ergonomic man-machine interface incorporating adaptive pattern recognition based control system
USRE46310E1 (en) 1991-12-23 2017-02-14 Blanding Hovenweep, Llc Ergonomic man-machine interface incorporating adaptive pattern recognition based control system
US6850252B1 (en) 1999-10-05 2005-02-01 Steven M. Hoffberg Intelligent electronic appliance system and method
US10361802B1 (en) 1999-02-01 2019-07-23 Blanding Hovenweep, Llc Adaptive pattern recognition based control system and method
US5903454A (en) 1991-12-23 1999-05-11 Hoffberg; Linda Irene Human-factored interface corporating adaptive pattern recognition based controller apparatus
US7831046B2 (en) * 2002-12-03 2010-11-09 Nagravision S.A. Method of managing the display of event specifications with conditional access
JP2005198061A (ja) * 2004-01-08 2005-07-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd Catvシステム
JP2007142840A (ja) * 2005-11-18 2007-06-07 Canon Inc 情報処理装置及び情報処理方法
KR101397541B1 (ko) * 2007-09-05 2014-05-27 주식회사 알티캐스트 디지털 방송 수신기의 화면 구성 제어 방법 및 장치
JP5448536B2 (ja) * 2009-04-08 2014-03-19 東京エレクトロン株式会社 レジスト塗布現像装置およびレジスト塗布現像方法、並びにレジスト膜処理装置およびレジスト膜処理方法
US20130204406A1 (en) * 2010-04-12 2013-08-08 Electrolux Home Products Corporation N.V. Control interface for household appliances
CN109672924A (zh) * 2018-12-27 2019-04-23 深圳创维-Rgb电子有限公司 电子节目指南的生成方法、装置及计算机可读存储介质

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6275268B1 (en) * 1993-09-09 2001-08-14 United Video Properties, Inc. Electronic television program guide with remote product ordering
US5619501A (en) * 1994-04-22 1997-04-08 Thomson Consumer Electronics, Inc. Conditional access filter as for a packet video signal inverse transport system
US5801753A (en) * 1995-08-11 1998-09-01 General Instrument Corporation Of Delaware Method and apparatus for providing an interactive guide to events available on an information network

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7966414B2 (en) 2001-10-24 2011-06-21 Darby & Mohaine, Llc Methods for multicasting content

Also Published As

Publication number Publication date
US20010020297A1 (en) 2001-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3996317B2 (ja) 番組ガイド表示装置及び表示方法
JP2002094893A (ja) 番組案内表示装置及び番組案内表示方法
JP2001218127A (ja) 番組ガイド表示装置及び表示方法
EP1001614B1 (en) A method for processing program specific parameters derived from multiple broadcast sources
JP2003018487A (ja) 番組ガイド表示装置及び表示方法
US6813774B2 (en) Program guide display apparatus and program guide display method
JP2001238144A (ja) 番組ガイド表示装置及び表示方法
JP2002125169A (ja) 番組案内装置および番組案内方法
JP2002112142A (ja) 番組案内装置および番組案内方法
JP2001245233A (ja) 番組ガイド表示装置及び表示方法
KR20050023704A (ko) 미니맵을 이용한 epg 정보 표시 방법
JPH08289281A (ja) 電子番組ガイド伝送装置および方法、ショッピング画像伝送装置および方法、電子番組ガイド受信装置および方法、並びに電子ショッピング装置および方法
JP2001251568A (ja) 番組ガイドの表示装置及び表示方法
US8286207B1 (en) System for processing programs and system timing information derived from multiple broadcast sources
JP2003009033A (ja) ディジタル放送受信装置
JPH1132267A (ja) 番組選択表示装置および番組選択表示方法
JPH08289219A (ja) 電子番組ガイド受信装置および方法
JP3431417B2 (ja) ディジタル衛星放送受信装置
JP4371506B2 (ja) 情報処理装置及び方法
JP2001197394A (ja) 送信機及び受信機
KR101025212B1 (ko) 프로그램 가이드 제공시 선호 채널 팝업창 표시 시스템 및방법
KR100793777B1 (ko) 영상기기 및 그의 방송 정보 디스플레이 방법
JP2009005132A (ja) 情報処理装置および録画予約処理方法、ならびに情報処理システム
JP2003209776A (ja) ソース選択装置、ソース選択方法、ソース選択処理プログラム、および放送チャンネル選択処理プログラム
JP2002252817A (ja) デジタル放送受信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040831

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061101

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061107

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070306