JP2003165248A - 印刷制御装置および印刷制御方法 - Google Patents
印刷制御装置および印刷制御方法Info
- Publication number
- JP2003165248A JP2003165248A JP2001364736A JP2001364736A JP2003165248A JP 2003165248 A JP2003165248 A JP 2003165248A JP 2001364736 A JP2001364736 A JP 2001364736A JP 2001364736 A JP2001364736 A JP 2001364736A JP 2003165248 A JP2003165248 A JP 2003165248A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flash memory
- program
- print control
- dram
- control method
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Record Information Processing For Printing (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 フラッシュメモリ上のプログラムをDRAM
へのロード後にフラッシュメモリを有効に活用し印刷制
御装置のコストを下げること、あるいは、印刷制御装置
の性能を向上させることを目的とする。 【解決手段】 フラッシュメモリ上のプログラムをDR
AMへロードする手段、DRAM上でプログラムを実行
する手段、フォント情報等をフラッシュメモリに書き込
む手段、電源の切断を検出する手段、DRAM上のプロ
グラムをフラッシュメモリへ書き戻す手段などから構成
される。
へのロード後にフラッシュメモリを有効に活用し印刷制
御装置のコストを下げること、あるいは、印刷制御装置
の性能を向上させることを目的とする。 【解決手段】 フラッシュメモリ上のプログラムをDR
AMへロードする手段、DRAM上でプログラムを実行
する手段、フォント情報等をフラッシュメモリに書き込
む手段、電源の切断を検出する手段、DRAM上のプロ
グラムをフラッシュメモリへ書き戻す手段などから構成
される。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、印刷制御装置およ
びその方法に関するものである。
びその方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、印刷制御装置は、一般的にフラッ
シュメモリよりDRAMの方が高速であるため、フラッシュ
メモリ上のプログラムをDRAM上にロードし、そのDRAM上
でプログラムを実行していた。また、フォント情報をRO
Mに格納しこれを搭載していた。
シュメモリよりDRAMの方が高速であるため、フラッシュ
メモリ上のプログラムをDRAM上にロードし、そのDRAM上
でプログラムを実行していた。また、フォント情報をRO
Mに格納しこれを搭載していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
例では、ロードするプログラム容量分のDRAM容量の増加
により印刷制御装置のコストの上昇を招き、また、フラ
ッシュメモリを有効に活用できないでいた。
例では、ロードするプログラム容量分のDRAM容量の増加
により印刷制御装置のコストの上昇を招き、また、フラ
ッシュメモリを有効に活用できないでいた。
【0004】本出願に係る発明の目的は、DRAM上へのプ
ログラムのロード後にフラッシュメモリを有効に活用し
印刷制御装置のコストを下げること、あるいは、印刷制
御装置の性能を向上させることである。
ログラムのロード後にフラッシュメモリを有効に活用し
印刷制御装置のコストを下げること、あるいは、印刷制
御装置の性能を向上させることである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本出願に係る発明は、フラッシュメモリ上のプログ
ラムをDRAMへロードする手段、DRAM上でプログラムを実
行する手段、フォント情報等をフラッシュメモリに書き
込む手段、電源の切断を検出する手段、DRAM上のプログ
ラムをフラッシュメモリへ書き戻す手段、などから構成
されることを特徴とする。
め、本出願に係る発明は、フラッシュメモリ上のプログ
ラムをDRAMへロードする手段、DRAM上でプログラムを実
行する手段、フォント情報等をフラッシュメモリに書き
込む手段、電源の切断を検出する手段、DRAM上のプログ
ラムをフラッシュメモリへ書き戻す手段、などから構成
されることを特徴とする。
【0006】
【発明の実施の形態】(第1の実施例)図1は本発明の
特徴を最もよく表わす図面であり、同図において、101
は装置全体の制御を司るCPU、102はホストコンピュータ
300と通信を行なうホストI/F部、103はビットマップ画
像を生成する描画部、104は描画されたデータをビデオ
信号に変換してプリンタエンジン200に送出するビデオI
/F部、105は制御プログラムが格納されたフラッシュメ
モリ、106は受信データや描画データを格納するDRAM、1
07は電源スイッチ、108はフラッシュメモリ105やDRAM10
6のアクセスを制御するメモリコントローラである。
特徴を最もよく表わす図面であり、同図において、101
は装置全体の制御を司るCPU、102はホストコンピュータ
300と通信を行なうホストI/F部、103はビットマップ画
像を生成する描画部、104は描画されたデータをビデオ
信号に変換してプリンタエンジン200に送出するビデオI
/F部、105は制御プログラムが格納されたフラッシュメ
モリ、106は受信データや描画データを格納するDRAM、1
07は電源スイッチ、108はフラッシュメモリ105やDRAM10
6のアクセスを制御するメモリコントローラである。
【0007】次に上記構成における動作を図2のフロー
チャートを参照して説明する。まず、電源投入後、CPU1
01はフラッシュメモリ105上のプログラムをDRAM106へロ
ードし(S1)、そのDRAM106上でプログラムを実行する(S
2)。
チャートを参照して説明する。まず、電源投入後、CPU1
01はフラッシュメモリ105上のプログラムをDRAM106へロ
ードし(S1)、そのDRAM106上でプログラムを実行する(S
2)。
【0008】次にホストコンピュータ300からフォント
情報を受信しこれをFALSHメモリ105へ書き込む(S3)。そ
して通常の印刷制御を実行するがフォント情報が必要な
場合はフラッシュメモリにアクセスする。また、もし電
源切断割り込みが発生した場合(S4)、CPU101はDRAM106
上のプログラムをフラッシュメモリ105へ書き戻し(S
5)、その後電源を切断する(S7)。
情報を受信しこれをFALSHメモリ105へ書き込む(S3)。そ
して通常の印刷制御を実行するがフォント情報が必要な
場合はフラッシュメモリにアクセスする。また、もし電
源切断割り込みが発生した場合(S4)、CPU101はDRAM106
上のプログラムをフラッシュメモリ105へ書き戻し(S
5)、その後電源を切断する(S7)。
【0009】このように動作させることにより、従来必
要とされていたフォント情報を格納したROMが必要なく
なり、印刷制御装置のコストを下げることが可能とな
る。
要とされていたフォント情報を格納したROMが必要なく
なり、印刷制御装置のコストを下げることが可能とな
る。
【0010】(第2の実施例)上記第1の実施例では、
フラッシュメモリ107に対してフォント情報を書き込ん
だが、これに限定されるものではなくエミュレーション
プログラム等でもよく、このように動作させることによ
り、従来必要とされていたエミュレーションプログラム
を格納したROMが必要なくなり、印刷制御装置のコスト
を下げることが可能となる。
フラッシュメモリ107に対してフォント情報を書き込ん
だが、これに限定されるものではなくエミュレーション
プログラム等でもよく、このように動作させることによ
り、従来必要とされていたエミュレーションプログラム
を格納したROMが必要なくなり、印刷制御装置のコスト
を下げることが可能となる。
【0011】(第3の実施例)また、フラッシュメモリ
107をホストコンピュータからの受信データの格納場所
とすることで、複数部数の印刷時に従来は複数回のホス
トコンピュータとのデータ通信が必要であったがこれが
1回で済ませることが可能となり性能が向上する。
107をホストコンピュータからの受信データの格納場所
とすることで、複数部数の印刷時に従来は複数回のホス
トコンピュータとのデータ通信が必要であったがこれが
1回で済ませることが可能となり性能が向上する。
【0012】(第4の実施例)また、フラッシュメモリ
107を描画後の画像データの格納場所とすることで、複
数部数の印刷時に従来は複数回の描画処理が必要であっ
たがこれが1回で済ませることが可能となり性能が向上
する。
107を描画後の画像データの格納場所とすることで、複
数部数の印刷時に従来は複数回の描画処理が必要であっ
たがこれが1回で済ませることが可能となり性能が向上
する。
【0013】(第5の実施例)上記第1の実施例では、
フラッシュメモリ105上のプログラムのDRAM106へロー
ド、フォント情報のFALSHメモリ105へ書き込み、そして
DRAM106上のプログラムのフラッシュメモリ105へ書き戻
しをCPU101が実行しているが、DMAにて実行する方法で
も良い。
フラッシュメモリ105上のプログラムのDRAM106へロー
ド、フォント情報のFALSHメモリ105へ書き込み、そして
DRAM106上のプログラムのフラッシュメモリ105へ書き戻
しをCPU101が実行しているが、DMAにて実行する方法で
も良い。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
プログラムをDRAMにロードした後にフラッシュメモリに
フォント情報やエミュレーションプログラムを書き込む
ことにより、別にフォントやエミュレーションプログラ
ムを格納したROMを搭載する必要がなくなり、印刷制御
装置のコストが下がるという効果がある。
プログラムをDRAMにロードした後にフラッシュメモリに
フォント情報やエミュレーションプログラムを書き込む
ことにより、別にフォントやエミュレーションプログラ
ムを格納したROMを搭載する必要がなくなり、印刷制御
装置のコストが下がるという効果がある。
【0015】また、フラッシュメモリを受信データや画
像データの格納場所とすることで印刷制御装置の性能が
向上する。
像データの格納場所とすることで印刷制御装置の性能が
向上する。
【図1】 本発明の実施例を表わすブロック図
【図2】 本発明の実施例の動作を表わすフローチャー
ト
ト
100 印刷制御装置
101 CPU
102 ホストI/F部
103 描画部
104 ビデオI/F部
105 フラッシュメモリ
106 DRAM
107 電源スイッチ
108 メモリコントローラ
200 プリンタエンジン
300 ホストコンピュータ
Claims (12)
- 【請求項1】 電気的に書き換え可能な不揮発性メモリ
(フラッシュメモリ)と揮発性メモリ(DRAM)を搭載す
る印刷制御装置において、 フラッシュメモリ上のプログラムをDRAMへロードする手
段、DRAM上でプログラムを実行する手段、フラッシュメ
モリを書き換える手段、電源の切断を検出する手段、DR
AM上のプログラムをフラッシュメモリへ書き戻す手段、
とを有することを特徴とする印刷制御装置。 - 【請求項2】 フラッシュメモリを書き換える内容を特
にフォント情報とすることを特徴とする請求項1記載の
印刷制御装置。 - 【請求項3】 フラッシュメモリを書き換える内容を特
にフォームデータとすることを特徴とする請求項1記載
の印刷制御装置。 - 【請求項4】 フラッシュメモリを書き換える内容を特
にエミュレーションプログラムとすることを特徴とする
請求項1記載の印刷制御装置。 - 【請求項5】 フラッシュメモリを書き換える内容を特
にホストコンピュータからの印刷情報とすることを特徴
とする請求項1記載の印刷制御装置。 - 【請求項6】 フラッシュメモリを書き換える内容を特
に描画後の画像データとすることを特徴とする請求項1
記載の印刷制御装置。 - 【請求項7】 フラッシュメモリ上のプログラムをDRAM
へロードする手段として特にCPUが実行することを特徴
とする請求項1記載の印刷制御方法。 - 【請求項8】 フラッシュメモリを書き換える手段とし
て特にCPUが実行することを特徴とする請求項1記載の
印刷制御方法。 - 【請求項9】 DRAM上のプログラムをフラッシュメモリ
へ書き戻す手段として特にCPUが実行することを特徴と
する請求項1記載の印刷制御方法。 - 【請求項10】 フラッシュメモリ上のプログラムをDR
AMへロードする手段として特にDMAによって実行するこ
とを特徴とする請求項1記載の印刷制御方法。 - 【請求項11】 フラッシュメモリを書き換える手段と
して特にDMAによって実行することを特徴とする請求項
1記載の印刷制御方法。 - 【請求項12】 DRAM上のプログラムをフラッシュメモ
リへ書き戻す手段として特にDMAによって実行すること
を特徴とする請求項1記載の印刷制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001364736A JP2003165248A (ja) | 2001-11-29 | 2001-11-29 | 印刷制御装置および印刷制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001364736A JP2003165248A (ja) | 2001-11-29 | 2001-11-29 | 印刷制御装置および印刷制御方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003165248A true JP2003165248A (ja) | 2003-06-10 |
Family
ID=19174874
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001364736A Pending JP2003165248A (ja) | 2001-11-29 | 2001-11-29 | 印刷制御装置および印刷制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2003165248A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN100422967C (zh) * | 2004-10-12 | 2008-10-01 | 日立环球储存科技荷兰有限公司 | 具有动态随机存取存储器和闪存的硬盘驱动器 |
US8345295B2 (en) | 2005-10-10 | 2013-01-01 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Device and method for controlling initialization of image forming apparatus using NAND flash memory |
KR20150140621A (ko) * | 2013-08-23 | 2015-12-16 | 실리콘 모션 인코포레이티드 | 플래시 메모리의 저장 유닛에 액세스하기 위한 방법 및 그 방법을 사용하는 장치 |
-
2001
- 2001-11-29 JP JP2001364736A patent/JP2003165248A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN100422967C (zh) * | 2004-10-12 | 2008-10-01 | 日立环球储存科技荷兰有限公司 | 具有动态随机存取存储器和闪存的硬盘驱动器 |
US8345295B2 (en) | 2005-10-10 | 2013-01-01 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Device and method for controlling initialization of image forming apparatus using NAND flash memory |
US8836989B2 (en) | 2005-10-10 | 2014-09-16 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Device and method for controlling initialization of image forming apparatus using NAND flash memory |
KR20150140621A (ko) * | 2013-08-23 | 2015-12-16 | 실리콘 모션 인코포레이티드 | 플래시 메모리의 저장 유닛에 액세스하기 위한 방법 및 그 방법을 사용하는 장치 |
KR101677534B1 (ko) | 2013-08-23 | 2016-11-18 | 실리콘 모션 인코포레이티드 | 플래시 메모리의 저장 유닛에 액세스하기 위한 방법 및 그 방법을 사용하는 장치 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8949641B2 (en) | Information processing apparatus and method for controlling information processing apparatus restoration order of images that reduces the waiting time when restoration from a hibernation state | |
US7398425B2 (en) | Information processing apparatus including NAND flash memory, and information processing method for the same | |
JPH10143340A (ja) | プリンタ | |
JP2008097105A (ja) | 記憶装置及び起動方法 | |
US6851012B2 (en) | Information processing system, information processing method and readable-by-computer recording medium | |
JP2005157528A (ja) | メモリ装置 | |
JP3944709B2 (ja) | 印刷装置、制御プログラムロード方法、ロード制御プログラムを記録した媒体およびロード制御プログラム | |
JP2003165248A (ja) | 印刷制御装置および印刷制御方法 | |
JP5060241B2 (ja) | 情報処理装置及びその制御方法 | |
US7107407B2 (en) | Arithmetic unit with reduced startup time and method of loading data | |
JP4334312B2 (ja) | 起動時間短縮演算装置およびデータロード方法 | |
JP2006155391A (ja) | 画像形成装置 | |
US20050050360A1 (en) | Controller, image processing apparatus, and method of controlling execution of program | |
US8643860B2 (en) | Image forming apparatus performing network communication | |
JP2001125659A (ja) | 情報処理装置 | |
JP2006261996A (ja) | 情報処理装置 | |
JPH05342094A (ja) | コンピュータ装置 | |
KR100636817B1 (ko) | 시스템 버스로의 트랜잭션을 줄이기 위한 그래픽처리장치와 이를 구비한 화상형성장치 | |
JP2006252482A (ja) | 装置の起動方法及び画像形成装置 | |
JP4106944B2 (ja) | 外部記憶装置及び外部記憶装置制御プログラム | |
JP2006031497A (ja) | データファイル保存方法およびデータファイル保存プログラム、ならびに記録媒体 | |
JP2004295177A (ja) | 電子機器のコントローラおよびプリンタコントローラ | |
JP2007241757A (ja) | 情報処理装置 | |
JP6171505B2 (ja) | 情報処理装置およびプログラム | |
JP2007185911A (ja) | プリンタコントローラ、およびプリンタ |