JP2003157356A - インセンティブ付加回答システム - Google Patents

インセンティブ付加回答システム

Info

Publication number
JP2003157356A
JP2003157356A JP2001353585A JP2001353585A JP2003157356A JP 2003157356 A JP2003157356 A JP 2003157356A JP 2001353585 A JP2001353585 A JP 2001353585A JP 2001353585 A JP2001353585 A JP 2001353585A JP 2003157356 A JP2003157356 A JP 2003157356A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
answer
server
information
department
incentive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001353585A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomofumi Sugata
智文 菅田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2001353585A priority Critical patent/JP2003157356A/ja
Publication of JP2003157356A publication Critical patent/JP2003157356A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 顧客からの質問に対して自発的で積極的な回
答を促す回答システムを構築すること。 【解決手段】 顧客端末1からの問い合わせ情報を受け
付けて問い合わせに対する回答情報を与える回答システ
ムにおいて、顧客端末1と通信回線2を介して接続され
たセンタサーバ3と、センタサーバとLAN5で接続さ
れた1以上の部署サーバ4と、を備え、センタサーバと
部署サーバにはそれぞれ回答管理データベース6と部署
管理データベース7を有し、部署サーバは1つ以上の回
答者端末8と接続され、センタサーバ3は、顧客端末か
らの問い合わせ情報の検索によって問い合わせ情報を適
宜の部署サーバ4に転送するとともに、部署サーバから
各回答者端末8に問い合わせ情報を配布し、回答者端末
からの回答に対してインセンティブ(回答者への有利な
取り扱いポイント)が付与され自発的な回答が促される
こと。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、顧客からの質問に
対する回答を行なう際の一連の回答作成作業に使用され
る回答システムに関する。
【0002】
【従来の技術】顧客からの質問を受け付ける場合、質問
を受付けた一般的受付部署で回答出来るものは回答し、
内容が専門的であって回答できない場合は、適当な専門
的受付部署まで回答依頼を出して正式な回答が得られて
から顧客に回答するという形を取っていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】顧客からの質問に対し
て、内容が専門的な詳細な範囲になるほど、会社内にお
いて担当者のアサイン(確保、又は回答約束取り付け)
・回答に対する調査が遅れ、回答が停滞・遅延する傾向
がみられる。
【0004】また、質問から回答に至るほとんど大部分
の手順が人手によるものであって、この手順の自動化が
図られていなかった。
【0005】本発明の目的は、顧客からの質問に対し
て、自発的で積極的な回答を促す回答システムを構築す
ることにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に、本発明は次のような構成を採用する。顧客端末から
の問い合わせ情報を受け付けて問い合わせに対する回答
情報を与える回答システムにおいて、前記回答システム
は、顧客端末と通信回線を介して接続されたセンタサー
バと、前記センタサーバとLANで接続された1以上の
部署サーバと、を備え、前記センタサーバと前記部署サ
ーバにはそれぞれ回答管理データベースと部署管理デー
タベースを有し、前記部署サーバは1つ以上の回答者端
末と接続され、前記センタサーバは、前記顧客端末から
の問い合わせ情報の検索によって前記問い合わせ情報を
適宜の部署サーバに転送するとともに、前記部署サーバ
から各回答者端末に前記問い合わせ情報を配布し、前記
回答者端末からの回答に対してインセンティブ(回答者
への有利な取り扱いポイント)が付与され自発的な回答
が促されるインセンティブ付加回答システム。
【0007】また、前記記載のインセンティブ付加回答
システムにおいて、前記回答管理データベースには、少
なくとも顧客情報、問い合わせ情報及び回答履歴情報が
格納され、前記部署管理データベースには、少なくとも
前記インセンティブ情報が格納されるインセンティブ付
加回答システム。
【0008】また、前記インセンティブ付加回答システ
ムにおいて、前記インセンティブ情報は、回答者に付与
されたIDにより管理されるとともに、前記問い合わせ
情報及び/又は顧客情報の重要度を含むランク付けによ
って管理されるインセンティブ付加回答システム。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の実施形態に係るインセン
ティブ付加回答システムについて、図1〜図4を用いて
以下説明する。図1は本発明の実施形態に係るインセン
ティブ付加回答システムの全体構成を示すブロック図で
あり、図2は顧客端末の入力画面例を示す図である。図
3は本実施形態に関するセンタサーバ及び部署サーバ内
のそれぞれのデータベース内容を示す図であり、図4は
本発明の実施形態に係るインセンティブ付加回答システ
ムの処理フローを示す図である。
【0010】図1において、1は顧客端末、2は通信回
線、3はセンタサーバ、4は部署サーバ、5はLAN、
6は回答管理データベース、7は部署管理データベー
ス、8は担当者端末、9は担当者ID、をそれぞれ表
す。
【0011】まず、顧客は顧客所有の端末1から通信回
線2を介して回答側のセンターサーバ3に、例えばWe
b(顧客端末がセンタサーバに入り込んで必要情報を引
き出す態様)又はE−mail(パソコンを用いて情報
をサンタサーバに送り込む態様)により問合せを行な
う。その際の顧客の入力画面例を図2に示す。
【0012】顧客情報の入力から始まり、新規であれば
全項目入力し、また、既アクセスもしくは取引先であれ
ば最低1項目入力して(図2の参照)送信すれば、回
答管理データベース6の中から最適な情報が選択され表
示される(図2の参照)。
【0013】次に、今回の質問入力、過去の質問履歴を
選択する画面となり(図2の参照)、過去に質問した
内容とその回答の確認(図2のにおける「過去質問履
歴」を検索すると、図2のが顧客端末に回答され
る)、及び今回の質問事項の入力ができる(図2の参
照)。
【0014】そして、問合せを受け付ける側では、問合
せの受付けセンタに受付け用のサーバ(図1ではセンタ
サーバ3)を用意し、実際に回答を作成する各部署にも
部署内の問合せ/回答およびインセンティブ管理用のサ
ーバ(図1では部署サーバ4)を用意する。受付け用の
サーバは、これまでの問合せについて顧客名・題名・内
容・回答のデータを蓄えたデータベース(図1では回答
管理データベース6)を有する。このデータベース6に
は、これまでで取引のある顧客の名称・住所・電話番号
・納入システム構成といった顧客情報も蓄えられてい
る。これらの内容は図3の(1)にセンタサーバ内デー
タベース情報として示す。
【0015】次に、センタサーバ3では、通信回線2を
介して入力された問合せについて、顧客名・題名・内容
をキーワード検索により選別し、回答作成に適当な部署
を選択して選択した部署のサーバ4にLAN5を通して
問合せ情報を転送する(問い合わせ情報をセンタサーバ
が自動検索することで、人手を介さずに部署サーバに転
送する)。問合せ情報を転送された部署の部署サーバ4
では、回答責任を意味するフラグ情報を部署管理データ
ベース7に保持する。ここで、センタサーバで問い合わ
せ情報を転送すべき適宜の一の部署サーバが検索できな
いときには関連する複数又は前部の部署サーバに転送し
ても良い。
【0016】何らかの回答を問合せ受け付けサーバ又は
センタサーバ3に行なうまでそのフラグ情報は消えず、
その部署で回答責任を負ったままとなる。回答責任に許
された期間は決まっており、その期間を過ぎるとその部
署にペナルティが課せられ、部署サーバの部署管理デー
タベースにペナルティ数が蓄積される。
【0017】そして、部署サーバ4に質問の問合せ情報
が転送されてくると部署内のメンバ(図1に示す担当
者)全員にE−mailにてその旨通知される。そのE
−mailの内容は顧客名および題名で、部署内のメン
バは、顧客名・題名により自分が回答作成可能かどうか
判断し、回答作成可能であれば部署内サーバから転送さ
れた具体的な問合せ情報を取得する(取り込む)。
【0018】問合せ情報に対する担当者による取得(取
り込み)は、先着順であり、メンバ全員には個人を判別
可能なIDを付けておき、取得できた人のIDが部署サ
ーバ4に記録される。取得出来る人数は可変であって自
由に設定することができる。
【0019】回答作成者9は回答の作成が完了すると、
部署サーバ4に回答をWebを利用して登録する。その
回答は部署サーバでしばらく閲覧可能な状態にされ、部
署内でチェックを受けることができる。部署の回答管理
責任者によるチェックを受けて却下された場合は、チェ
ック内容とともに回答作成者に差し戻される。
【0020】チェックを受けて回答が認可済みとなると
センタサーバ3に回答が転送される。センタサーバへの
回答転送時点で回答作成者にインセンティブ(インセン
ティブは優位性、有利な取り扱い性、励みへの誘い込み
性を示すものであって、ポイントを稼ぐことによって金
銭面等で高待遇が与えられること)が与えられ、インセ
ンティブ情報がIDで管理されて給与等に反映される。
作成された回答は、回答受付けサーバ(図1でセンタサ
ーバ3)で回答フォーマットに加工され、最終的に顧客
に送付される。
【0021】部署管理データベース7には、図3の
(2)に示すように、問い合わせ(問い合わせ内容を示
す情報)、回答権(どの担当者が回答権を得たかの情
報)、回答(具体的回答内容)、回答チェック(回答管
理責任者によるOKかNGかの情報)、インセンティブ
(ポイントが付加された状況)、回答返信、を示す情報
が格納される。
【0022】図4には本実施形態の回答システムの処理
フローが示されており、図示の通りであるがその概要を
説明すると、顧客はWeb又はE−mailといった通
信手段を用いて問合せを行い、問合せをされる側では問
合せを受付けるセンタにセンタサーバを用意する。その
センタサーバ(問合せサーバ)にて質問の内容に関して
キーワードの一致により回答するのに適当な部署を検索
し、その部署のサーバまで質問を流す。センタサーバ及
び部署管理サーバは、顧客の名称・住所といった顧客情
報、問合せ/回答履歴、インセンティブ情報を蓄えたデ
ータベースを有する。
【0023】質問を流された部署には回答責任が発生
し、ある一定の期日までに回答を作成することを義務付
ける。質問内容が割振られた部署にて適当でないと判断
された場合は、その部署からセンタサーバにその旨通知
し、回答作成は問合せ受付部署にて再検討し、新たな部
署に質問を流す。
【0024】回答作成部署内では、質問が来たことを部
署員(担当者)全てに連絡し、部署員が回答権を得るこ
とで、回答を作成する担当者を決定する。一定期間内に
担当者が決定しない場合、担当部署のサーバから担当部
署の回答管理責任者に通知され、部署内で回答作成され
る。
【0025】担当者になった者は回答を作成した時点で
インセンティブを得ることが出来る。作成された回答
は、一旦部署内の管理サーバで受付けられたあと、部署
内に開示されてチェックを受ける。チェックを受け、回
答が適当だと判断された場合は、センタサーバに送付さ
れ、顧客への回答フォーマットに加工されたあと、顧客
に正式回答として送られる。
【0026】以上説明したように、本発明の実施形態の
主たる特徴は、顧客からの質問をWebまたはE−ma
ilにて受付け、その内容をキーワード等により判別す
ることにより適当な部署に割振り、その部署責任で回答
を作成し、その際、回答した担当者にはインセンティブ
が与えられるようにして、回答が停滞・遅延することな
く、迅速に行なわれるようにする回答システムを構築す
ることである。ここで、インセンティブを与える管理手
法として、質問の重要度ランク付け(回答管理責任者が
ランク付けを行う)、顧客別の重要性(取り扱い高、取
り扱い頻度、顧客の業種別ランク等であり、センタサー
バが管理することができる)、回答に対する緊急性や即
応性、回答内容の評価(回答管理責任者によるランク付
け)、積算の回答数等が挙げられる。
【0027】
【発明の効果】問合せに関連した担当部署へ直接問合せ
が流れて詳細な回答を得ることが可能となる。
【0028】人手を介して質問事項を選別する必要がな
く、手間をかけずに質問を適当部署に割振ることが可能
となり、顧客への回答のスピードアップが図れるように
なる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態に係るインセンティブ付加回
答システムの全体構成を示すブロック図である。
【図2】本実施形態に関する顧客端末の入力画面例を示
す図である。
【図3】本実施形態に関するセンタサーバ及び部署サー
バ内のそれぞれのデータベース内容を示す図である。
【図4】本発明の実施形態に係るインセンティブ付加回
答システムの処理フローを示す図である。
【符号の説明】
1 顧客端末 2 通信回線 3 センタサーバ 4 部署サーバ 5 LAN 6 回答管理データベース 7 部署管理データベース 8 担当者端末 9 担当者ID

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 顧客端末からの問い合わせ情報を受け付
    けて問い合わせに対する回答情報を与える回答システム
    において、 前記回答システムは、顧客端末と通信回線を介して接続
    されたセンタサーバと、前記センタサーバとLANで接
    続された1以上の部署サーバと、を備え、 前記センタサーバと前記部署サーバにはそれぞれ回答管
    理データベースと部署管理データベースを有し、 前記部署サーバは1つ以上の回答者端末と接続され、 前記センタサーバは、前記顧客端末からの問い合わせ情
    報の検索によって前記問い合わせ情報を適宜の部署サー
    バに転送するとともに、前記部署サーバから各回答者端
    末に前記問い合わせ情報を配布し、 前記回答者端末からの回答に対してインセンティブ(回
    答者への有利な取り扱いポイント)が付与され自発的な
    回答が促されることを特徴とするインセンティブ付加回
    答システム。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のインセンティブ付加回
    答システムにおいて、 前記回答管理データベースには、少なくとも顧客情報、
    問い合わせ情報及び回答履歴情報が格納され、 前記部署管理データベースには、少なくとも前記インセ
    ンティブ情報が格納されることを特徴とするインセンテ
    ィブ付加回答システム。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載のインセンティブ付加回
    答システムにおいて、 前記インセンティブ情報は、回答者に付与されたIDに
    より管理されるとともに、前記問い合わせ情報及び/又
    は顧客情報の重要度を含むランク付けによって管理され
    ることを特徴とするインセンティブ付加回答システム。
JP2001353585A 2001-11-19 2001-11-19 インセンティブ付加回答システム Pending JP2003157356A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001353585A JP2003157356A (ja) 2001-11-19 2001-11-19 インセンティブ付加回答システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001353585A JP2003157356A (ja) 2001-11-19 2001-11-19 インセンティブ付加回答システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003157356A true JP2003157356A (ja) 2003-05-30

Family

ID=19165580

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001353585A Pending JP2003157356A (ja) 2001-11-19 2001-11-19 インセンティブ付加回答システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003157356A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005301922A (ja) * 2004-04-15 2005-10-27 Fujitsu Ltd プログラミング回答提示方法およびプログラミング回答提示装置
JP2014102383A (ja) * 2012-11-20 2014-06-05 Sprix:Kk 学習支援システム、学習支援サーバ、学習支援方法、及び学習支援プログラム
JP2020181396A (ja) * 2019-04-25 2020-11-05 日本電気株式会社 顧客対応管理装置、顧客対応管理方法、プログラム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005301922A (ja) * 2004-04-15 2005-10-27 Fujitsu Ltd プログラミング回答提示方法およびプログラミング回答提示装置
JP2014102383A (ja) * 2012-11-20 2014-06-05 Sprix:Kk 学習支援システム、学習支援サーバ、学習支援方法、及び学習支援プログラム
JP2020181396A (ja) * 2019-04-25 2020-11-05 日本電気株式会社 顧客対応管理装置、顧客対応管理方法、プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8918391B2 (en) Interactive peer directory with question router
US8645427B2 (en) Human relationships registering system and device for registering human relationships, program for registering human relationships, and medium storing human relationships registering program and readable by computer
US6249282B1 (en) Method and apparatus for matching registered profiles
US20090132345A1 (en) Method and system for determining relevant matches based on attributes
US20060031108A1 (en) Method and apparatus for facilitating and tracking personal referrals
US8244674B2 (en) Interactive peer directory
US20010049613A1 (en) Synchronizing reservation database
Meier Information input overload: Features of growth in communications-oriented institutions
CA2361403A1 (en) A system for conducting surveys in different languages over a network with survey voter registration
US20030078833A1 (en) Marketing supporting method and device using electronic message
JP3813850B2 (ja) 検索方法および検索装置
US20010044748A1 (en) Methods and systems for selecting travel products
CA2371445A1 (en) Customer lead management system
JP2002015115A (ja) 履歴情報等を用いたマーケティングシステム
JP4159347B2 (ja) コンタクトセンターシステム
JP2004355502A (ja) 人材配置支援システム、人材配置支援方法、サーバ装置およびプログラム
KR20010044692A (ko) 인맥 관리를 위한 친밀도 처리 방법 및 시스템
JP2003157356A (ja) インセンティブ付加回答システム
JP7354085B2 (ja) ビジネス支援装置、ビジネス支援方法、及びビジネス支援プログラム
JP2002083165A (ja) コンサルタント紹介方法
Keith Evaluation of Services for the Aged by Professionals and the Elderly
KR100415808B1 (ko) 인터넷상의 지식관리시스템 및 지식관리방법
US20040093234A1 (en) System for the organization of networking events
JP2000057166A (ja) 関係情報提供装置、関係情報提供方法及び記録媒体
JPH1021250A (ja) 複数個のデータベースを探索する方法および複数個のデータベース間で文献を探索する方法