JP2003155528A - 歯科鋳造用合金 - Google Patents
歯科鋳造用合金Info
- Publication number
- JP2003155528A JP2003155528A JP2001355482A JP2001355482A JP2003155528A JP 2003155528 A JP2003155528 A JP 2003155528A JP 2001355482 A JP2001355482 A JP 2001355482A JP 2001355482 A JP2001355482 A JP 2001355482A JP 2003155528 A JP2003155528 A JP 2003155528A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- alloy
- present
- cast alloy
- dental material
- alloys
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Dental Preparations (AREA)
Abstract
鋳造性が高く、鋳巣や合金組成偏析のない耐変色性の歯
科鋳造用合金を提供する。 【解決手段】 重量%基準で、Au:39.0〜41.
0%、Pd:4.0〜6.0%、Cu:14.0〜1
7.0%、Ag:29.0〜31.0%、In:6.0
〜8.0%、Ir:0.03〜0.05%、Zn:1.
0〜3.0%、その他不可避不純物よりなることを特徴
とする歯科鋳造用合金であって、上記特性の他、機械的
性質も優れ、生体に対する影響もない優れた合金であ
る。図1は組織写真を示す100倍と400倍写真であ
る。
Description
改良に関する。 【0002】 【従来の技術】歯科鋳造用合金としては、通常保険用の
12%金、銀、パラジウム合金(別名、金パラ合金)が
定着してきたが、近年パラジウムの値上がりで、経済的
負担の面から成分調整を行い、パラジウム含有量を20
%以下に減らすか、あるいはパラジウム含有量を0%に
することが技術的に注目されるようになってきた。 【0003】しかしながら、かかる合金は融点が高く、
熱処理を必要とし、鋳巣や合金組織偏析の懸念があっ
た。 【0004】又、本発明者らは、さきに波動分析を歯科
へ応用すること、すなわち、金属材料の生体に対する影
響について波動分析に基づいて研究し、論文として発表
している。(DE、No.125 Spring,19
98年4月25日発行、31〜34頁参照) 【0005】波動分析とは、近年、生体の発する気が微
弱磁気であることを解明し、これが波動と密接な関係が
あるところから、これを物質の波動として捉え、それを
測定する分析機器も開発されている。磁気波動共鳴分析
器もその一例であるが、この分析器を用いて歯科用金属
材料の波動分析を行った。その結果、金、白金、亜鉛、
貴金属合金などが測定値が最も高く、生体に対する影響
も良好であった。同時に歯科金属材料の生体におよぼす
影響をしらべた。 【0006】この測定結果と金属腐食の関連性を表1に
示す。(37℃、0.9%塩化ナトリウム水溶液中にお
ける各種歯科用合金などの腐食電位および金属溶出量と
の関係) 【0007】 【表1】 【0008】* :37℃、0.9%塩化ナトリウム
水溶液で7日間浸漬試験後の全金属イオン溶出量のIC
P質量分析法による分析結果を示す。 ** :84%Niのニッケル・クロム合金の評価結果
を示す。 ***:◎非常に良い、○良い、□中程度、△劣る、×
非常に劣る。 【0009】上記表1の結果から明らかなとおり、波動
分析による評価結果との間にはニッケル・クロム合金を
除き相関関係が見られた。特にNo.1〜4の貴金属合
金は腐食電位からの金属溶出量も少なく、波動分析によ
る評価も一段と高くなっている。 【0010】 【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記従来技
術に鑑み、Pdの量を減らしたホワイトゴールド系の類
似系の改良を試み、Pdの使用量を少なくすると共に、
波動分析による評価も、表1におけるNo.1、2とN
o.3、4との間位にある高い評価の合金であって、鋳
巣や合金組成偏析のない耐変色性の歯科鋳造用合金を提
供せんとするものである。 【0011】 【課題を解決するための手段】本発明は、重量%基準
で、Au:39.0〜41.0%、Pd:4.0〜6.
0%、Cu:14.0〜17.0%、Ag:29.0〜
31.0%、In:6.0〜8.0%、Ir:0.03
〜0.05%、Zn:1.0〜3.0%、その他不可避
不純物よりなることを特徴とする歯科鋳造用合金であ
る。 【0012】すなわち、Pdの量を4.0〜6.0%ま
で減らし、Auの39.0〜41.0%までの増量とI
n添加とでAgの硫化による変色を抑える。しかも融点
は900℃以下になるから、鋳造性は良好となり、懸念
された鋳巣の生成、合金組成偏析などは見られない。A
u、Pd、Agの量のいずれかが上記範囲を超えるとバ
ランスがくずれて所期の効果を得られなくなる。 【0013】Inの量が本発明の範囲を超えると、機械
的性質を妨げ、金属間化合物をつくってもろくする。7
%程度で耐変色性および耐食性が増す。Znは脱酸剤と
して鋳造性を良くし、又、機械的性質を向上させる作用
がある。さらにZnは耐変色性を向上する。そして、
1.0〜3.0%の範囲が好適である。 【0014】AgにPdが加わることによって結晶粒が
微細化するが、微細化の進行はPdの量が4.0〜6.
0%の範囲では緩慢になる。その際、微量(0.03〜
0.05%)のIrの添加が微細化効果をさらに高め
る。 【0015】そして、本発明合金を波動分析にかけてみ
たところ、表1におけるNo.2とNo.3との間位の
評価が得られ、生体に対する影響はないことも判った。 【0016】 【発明の実施の形態】本発明の実施例を比較例と共に説
明する。下記表2に示す組成の実施例合金および比較例
合金を作製した。その融解温度も併記する。 【0017】 【表2】 【0018】本発明の実施例合金は比較例合金に比べて
融解温度が低い。これは鋳造性の良好なことを示してい
る。 【0019】次に両者のビッカースかたさについて試験
をした。かたさは鋳造のままと、軟化処理後、硬化処理
後の3段階でしらべた。 【0020】軟化処理は実施例合金の場合は700℃×
10分で水中急冷し、比較例合金の場合は、800℃×
10分で水中急冷した。 【0021】硬化処理は、実施例合金の場合は350℃
×15分で徐冷し、比較例合金の場合は350℃×20
分で徐冷した。結果を表3に示す。 【0022】 【表3】 【0023】硬化熱処理した実施例合金を、硝酸5ml
+塩酸50mlの溶液で20分腐食し、表面の金属組織
写真をとった。これを図1に示す。図1の(イ)は10
0倍、同(ロ)は400倍の写真である。これらの写真
から見られるように、実施例合金は固溶体組織であり、
硬化処理したものは時効によって粒界からAuCu規則
格子が析出していることが明瞭に現れている。これによ
って強度が増し、伸びが減少し、機械的性質の向上が明
瞭となる。表4に本発明合金の機械的性質を比較例合金
と対比して示す。 【0024】 【表4】 【0025】上記本発明合金の耐力試験を直径1.92
mmの合金棒を用いて行った試験データを図2、図3に
示す。図2は軟化処理後の耐力の試験データであり、図
3は硬化処理後の試験データである。 【0026】次に変色試験を分光分析計(ミノルタ製)
を用いて行った。変色の状態は外観観察と標準色票の明
度と彩度を示した。試験片を37℃、0.1%硫化ナト
リウム水溶液中に7日間全浸漬した。結果を表5に示
す。 【0027】 【表5】【0028】この表5から明らかなように、本発明合金
の変色後の色相の変化は従来の金パラ合金に匹敵するも
のであった。 【0029】 【発明の効果】本発明は、Pdの使用量を少なくしたの
でコスト削減に効果があり、その上金属溶出量は少な
く、波動分析の評価も高く、生体に対する影響はないも
のである。さらに融解温度が低いため鋳造性が良く、し
かも、組織写真から見られるように鋳巣や合金組成偏析
のない、変色後の色相の変化もない歯科鋳造用合金とし
て優れた特性を有する。
(イ)倍率100の写真、結晶粒が微細化されている同
(ロ)は倍率400の写真である。 【図2】700℃で軟化処理した本発明合金棒の応力と
伸びの関係を示すグラフである。 【図3】図2と同じく350℃の硬化処理した本発明合
金棒の応力と伸びの関係を示すグラフである。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 【請求項1】 重量%基準で、Au:39.0〜41.
0%、Pd:4.0〜6.0%、Cu:14.0〜1
7.0%、Ag:29.0〜31.0%、In:6.0
〜8.0%、Ir:0.03〜0.05%、Zn:1.
0〜3.0%、その他不可避不純物よりなることを特徴
とする歯科鋳造用合金。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001355482A JP3652640B2 (ja) | 2001-11-21 | 2001-11-21 | 歯科鋳造用合金 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001355482A JP3652640B2 (ja) | 2001-11-21 | 2001-11-21 | 歯科鋳造用合金 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003155528A true JP2003155528A (ja) | 2003-05-30 |
JP3652640B2 JP3652640B2 (ja) | 2005-05-25 |
Family
ID=19167175
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001355482A Expired - Fee Related JP3652640B2 (ja) | 2001-11-21 | 2001-11-21 | 歯科鋳造用合金 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3652640B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN117026055A (zh) * | 2023-10-09 | 2023-11-10 | 浙江金连接科技股份有限公司 | 一种半导体芯片测试探针用钯合金及其制备方法 |
-
2001
- 2001-11-21 JP JP2001355482A patent/JP3652640B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN117026055A (zh) * | 2023-10-09 | 2023-11-10 | 浙江金连接科技股份有限公司 | 一种半导体芯片测试探针用钯合金及其制备方法 |
CN117026055B (zh) * | 2023-10-09 | 2024-01-12 | 浙江金连接科技股份有限公司 | 一种半导体芯片测试探针用钯合金及其制备方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3652640B2 (ja) | 2005-05-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2019108614A (ja) | 耐変色性金合金 | |
EP1312687A1 (en) | Hard noble-metal alloy member and process for producing the same | |
EP2719780A1 (en) | Fine crystallite high-performance metal alloy member and method for manufacturing same | |
WO2017021818A2 (en) | Age-hardenable sterling silver alloy with improved "tarnishing" resistance and master alloy composition for its production | |
JPH03162553A (ja) | 曲げ加工性の良好な高強度高導電銅合金の製造方法 | |
US4012228A (en) | Low intrinsic value alloys | |
JP3652640B2 (ja) | 歯科鋳造用合金 | |
JP2003247035A (ja) | 耐応力腐食割れ性および耐脱亜鉛性に優れた銅合金およびその製造方法 | |
JP4231092B1 (ja) | 鋳放しで時効硬化する歯科用、装飾用および工業製品金合金。 | |
US6074499A (en) | Boron-copper-magnesium-tin alloy and method for making same | |
JP7472318B2 (ja) | アルミニウム合金及びアルミニウム合金鋳物材 | |
JP2000129377A (ja) | 端子用銅基合金 | |
DE2302837C3 (de) | Dental-Goldlegierung | |
JPH05311290A (ja) | 高耐食性銅基合金 | |
JP3457740B2 (ja) | セラミックでマスキングされる及びマスキングされない歯科用鋳型成形品用の高い金含有率の金−パラジウム合金 | |
JP3150744B2 (ja) | 宝飾用白色Auろう合金 | |
RU2604148C1 (ru) | Сплав на основе золота, упрочненный интерметаллидами, содержащими железо, (варианты) | |
JPS62130255A (ja) | めがね用アルミニウム合金 | |
JPS58204141A (ja) | 黄金色を呈する鋳造用低カラツト金合金 | |
KR100630505B1 (ko) | 도재소부용 치과 주조용 합금 | |
JPS62130238A (ja) | 装飾用硬質白金合金 | |
JP2002294361A (ja) | 鋳造用低カラット金合金 | |
RU2751063C1 (ru) | Сплав на основе платины 585 пробы | |
RU2604147C1 (ru) | Сплав на основе золота, упрочненный интерметаллидами, содержащими никель, (варианты) | |
JP3117330B2 (ja) | 宝飾品用貴金属合金 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040601 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20041104 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20041116 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20041130 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20041227 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050210 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050223 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080304 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090304 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100304 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110304 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120304 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120304 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130304 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130304 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140304 Year of fee payment: 9 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |