JP2003153210A - プリロード情報が記録された情報貯蔵媒体、その再生装置及び再生方法 - Google Patents

プリロード情報が記録された情報貯蔵媒体、その再生装置及び再生方法

Info

Publication number
JP2003153210A
JP2003153210A JP2002173359A JP2002173359A JP2003153210A JP 2003153210 A JP2003153210 A JP 2003153210A JP 2002173359 A JP2002173359 A JP 2002173359A JP 2002173359 A JP2002173359 A JP 2002173359A JP 2003153210 A JP2003153210 A JP 2003153210A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
preload
data
information
file
storage medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002173359A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3799301B2 (ja
Inventor
Hyun-Kwon Chung
鉉 権 鄭
Jung-Wan Ko
禎 完 高
Jung-Kwon Heo
丁 権 許
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2003153210A publication Critical patent/JP2003153210A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3799301B2 publication Critical patent/JP3799301B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10527Audio or video recording; Data buffering arrangements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/40Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of multimedia data, e.g. slideshows comprising image and additional audio data
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/102Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
    • G11B27/105Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/11Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information not detectable on the record carrier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/32Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on separate auxiliary tracks of the same or an auxiliary record carrier
    • G11B27/327Table of contents
    • G11B27/329Table of contents on a disc [VTOC]
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/34Indicating arrangements 
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/82Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only
    • H04N9/8205Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only involving the multiplexing of an additional signal and the colour video signal
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10527Audio or video recording; Data buffering arrangements
    • G11B2020/10537Audio or video recording
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2562DVDs [digital versatile discs]; Digital video discs; MMCDs; HDCDs
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/84Television signal recording using optical recording
    • H04N5/85Television signal recording using optical recording on discs or drums
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/804Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components
    • H04N9/8042Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components involving data reduction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 プリロード情報が記録された情報貯蔵媒体、
その再生装置及び再生方法を提供する。 【解決手段】 オーディオ及び/またはビデオデータを
含むAVデータと、デコーディングされて再生された前
記AVデータをディスプレーし、プリロード対象ファイ
ルを読出してメモリに貯蔵することを命令するプリロー
ド情報が挿入されているマークアップ言語文書とを含む
ことを特徴とする。これにより、DVDに記録されたA
Vデータを再生してマークアップ言語文書を通じてディ
スプレーする場合に動映像画面の途切れ現象を発生させ
ないマークアップ言語文書が記録された情報貯蔵媒体、
その再生装置及び再生方法が提供される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はプリロード情報が記
録された情報貯蔵媒体、その再生装置及び再生方法に係
り、より詳細にはコンテンツと共にマークアップ言語文
書が記録されていてインタラクティブビュアーを通じて
ディスプレー可能な情報貯蔵媒体、その再生装置及び再
生方法に関する。
【0002】
【従来の技術】パソコンをもとにインタラクティブモー
ドで再生可能なインタラクティブDVDが提案されてい
る。インタラクティブDVDとは、AVデータと共にマ
ークアップ言語文書が記録されたDVDを意味する。イ
ンタラクティブDVDに記録されたAVデータは2つの
方法で再生できる。一つは一般DVDと同一にディスプ
レーされなるビデオモードであり、他の一つは再生され
たAVデータがマークアップ言語文書により定義される
表示窓を通じてディスプレーされるインタラクティブモ
ードである。使用者によりインタラクティブモードが選
択されればPCに搭載されたブラウザはインタラクティ
ブDVDに記録されているマークアップ言語文書を解釈
してディスプレーする。マークアップ言語文書の表示窓
には使用者が選択したAVデータが表示される。マーク
アップ言語文書としては代表的にHTML文書を挙げら
れる。
【0003】例えば、AVデータが映画である場合、H
TML文書の表示窓には動映像が出力され、残りの部分
には映画の台本、あらすじ、出演俳優の写真等映画に関
する多様な付加情報が表示される。付加情報はイメージ
ファイルまたはテキストファイルを含む。
【0004】図1はAVデータが記録されたインタラク
ティブDVDの概略図である。図1を参照するに、イン
タラクティブDVDのトラックにはAVデータがMPE
Gビットストリームに記録されており、複数のマークア
ップ言語文書が記録されている。ここで、マークアップ
言語文書はマークアップ言語文書に挿入される多様なイ
メージファイル、グラフィックファイルなどを網羅した
マークアップ言語文書リソースを意味する。
【0005】図2は、図1のインタラクティブDVDを
再生する過程で発生できる途切れ現象を説明するための
参考図である。図2には、AVデータがバッファリング
されるバッファメモリの状態とウェブリソースがキャッ
シングされるキャッシュメモリの状態とが表示されてい
る。図1と図2とを参照してAVデータがメモリにロー
ドされてディスプレーされる過程を調べれば、ピックア
ップ装置はSTARTUP.htmを探索し読出してキ
ャッシュメモリにロードする。ロードされたSTART
UP.htmは活性化される。これと同時に使用者の選
択によるAVデータがバッファメモリにロードされた
後、ディスプレーされ始まる。次いでAVデータがロ
ードされてディスプレーされる。AVデータのバッフ
ァリングが完了すればピックアップ装置はAVデータ
に記録された位置にジャンプしてバッファリングを始め
る。この時、使用者がA.htmを要求すればピック
アップ装置はAVデータに対するバッファリングを中
断し、A.htmを探索してキャッシュメモリにロー
ドする。その間にもAVデータはディスプレーされ続
くためにバッファメモリにロードされてディスプレー可
能なデータは急激に減る。A.htmが活性化され、
AVデータのバッファリングが完了した後、次いで
AVデータをバッファリングする。AVデータのバッ
ファリングが完了すればピックアップ装置はAVデー
タが記録された位置にジャンプする。この場合、バッフ
ァリングされていたデータが全部消尽する現象が発生で
きる。すなわち、従来のインタラクティブ−DVDにお
いて、DVD−Videoの映像とマークアップ言語文
書とが互いに同期されて示されねばならない場合(例:
特定俳優が登場すればその俳優の略歴が表示される場
合)、ピックアップ装置はAVデータのバッファリング
を中断し、対応マークアップ言語文書を探索してキャッ
シングせねばならないために、映像が突然に途切れる現
象が発生できる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】したがって、本発明の
目的は、マークアップ言語文書により定義された表示窓
に所定コンテンツを再生する場合に途切れ現象が発生し
ないようにする情報貯蔵媒体、その再生装置及び再生方
法を提供することである。
【0007】本発明の他の目的は、マークアップ言語文
書を通じて所定コンテンツを再生する場合に途切れ現象
が発生しないように、同期されて再生されねばならない
所定のマークアップ言語文書がキャッシュメモリに/か
らロード/削除されるようにするマークアップ言語文書
が記録された情報貯蔵媒体、その再生装置及び再生方法
を提供することである。
【0008】本発明のまた他の目的は、マークアップ言
語文書により定義された表示窓に所定コンテンツを再生
する場合に途切れ現象が発生しないようにプリロード対
象ファイルに関する属性情報をあらかじめ提供すること
によってより効率よくプリロードできるようにする情報
貯蔵媒体、その再生装置及び再生方法を提供することで
ある。
【0009】本発明のまた他の目的は、コンテンツの再
生中にプリロードを行ってもメモリに残っているデータ
が足りなくなる状況が発生しないように保障するための
方法を提供することである。
【0010】本発明のまた他の目的は、安定したプリロ
ード及び削除が行われるようにメモリを管理する方法を
提供することである。
【0011】
【課題を解決するための手段】前記目的は本発明によっ
て、オーディオ及び/またはビデオデータを含むAVデ
ータと、デコーディングされて再生された前記AVデー
タをディスプレーし、プリロード対象ファイルを読出し
てメモリに貯蔵することを命令するプリロード情報が挿
入されているマークアップ言語文書とを含むことを特徴
とする情報貯蔵媒体により達成される。
【0012】前記情報貯蔵媒体は、前記AVデータに対
するナビゲーションデータをさらに含み、前記AVデー
タは前記ナビゲーションデータを参照してAVデータス
トリームにデコーディングされることが望ましい。
【0013】前記プリロード対象ファイルが記録された
プリロードリストファイル、及び少なくとも一つの前記
プリロード対象ファイルをさらに含むことが効果的であ
る。
【0014】前記プリロード情報は前記プリロードリス
トファイルの位置情報が記録されており、ヘッドタグ内
に挿入されるリンクタグで具現されるか、前記プリロー
ド対象ファイルの位置情報及び属性を媒介変数として有
するAPI(Application Program
Interface)で具現されることが望ましい。ま
た、前記プリロードリストファイルには前記プリロード
対象ファイルの位置情報及び属性が記録されている。
【0015】また、前記目的は、オーディオデータまた
はビデオデータを含むAVデータと、デコーディングさ
れてAVデータストリームに再生された前記AVデータ
をディスプレーし、プリロード対象ファイルを読出して
メモリに貯蔵することを命令するプリロード情報が挿入
されているマークアップ言語文書とを含むことを特徴と
する情報貯蔵媒体によっても達成される。
【0016】前記プリロード情報は、前記プリロードリ
ストファイルの位置情報及び属性を媒介変数として有す
るAPIで具現され、前記位置情報は前記プリロードリ
ストファイルの経路で表示され、前記経路には前記メモ
リ、前記情報貯蔵媒体、インターネットサーバーのうち
いずれか一つを示すリソースロケータが付加されている
ことが望ましい。
【0017】また、前記マークアップ言語文書は削除リ
ストが記録された削除リストファイルと、前記削除リス
トに記録された削除対象ファイルを前記メモリから削除
することを命令する削除情報とをさらに含むことが効果
的である。
【0018】また本発明の他の分野によれば、前記目的
は、情報貯蔵媒体に記録されたAVデータをマークアッ
プ言語文書を通じて呼出して再生する方法において、
(a)読出されたマークアップ言語文書に含まれたプリ
ロード情報を解釈する段階と、(b)解釈されたプリロ
ード情報によるプリロード対象ファイルを呼出してキャ
ッシュメモリに貯蔵する段階と、(c)前記AVデータ
を読出してバッファメモリに貯蔵する段階と、(d)前
記バッファメモリから前記AVデータを読出し、前記キ
ャッシュメモリから前記プリロード対象ファイルを読出
して前記マークアップ言語文書に基づいてディスプレー
する段階とを含むことを特徴とする再生方法によっても
達成される。
【0019】前記(a)段階は、(a1)プリロード対
象ファイルの経路及び属性を把握する段階であることが
望ましく、前記(a1)段階はヘッドタグ内にあるリン
クタグ内に記録された前記プリロードリストファイルの
経路を認識する段階であることがさらに望ましい。
【0020】前記(b)段階は、(b1)把握された経
路から前記プリロード対象ファイルを読出す段階と、
(b2)読出されたプリロード対象ファイルを把握され
た属性によって処理して貯蔵する段階とを含むことが特
に望ましい。
【0021】一方、本発明の他の分野によれば、前記目
的は、情報貯蔵媒体に記録されたAVデータをマークア
ップ言語文書を通じて呼出して再生する装置において、
マークアップ言語文書またはAVデータを読出す読出部
と、受信されたプリロードファイルまたはAVデータを
貯蔵するメモリと、前記メモリに貯蔵されたAVデータ
をデコーディングするAVデコーダと、読出されたマー
クアップ言語文書に含まれたプリロード情報を解釈し、
解釈されたプリロード情報によるプリロード対象ファイ
ルが先に前記メモリに貯蔵されるように要請してから、
前記AVデータが読出されて前記メモリに貯蔵されるよ
うに要請し、前記メモリから前記プリロード対象ファイ
ルを読出して前記AVデコーダから出力されたAVデー
タと共にディスプレーするプレゼンテーションエンジン
とを含むことを特徴とする再生装置によっても達成され
る。
【0022】前記メモリは、前記AVデータを貯蔵する
バッファメモリと、前記プリロード対象ファイルを貯蔵
するキャッシュメモリとを含む。
【0023】前記プレゼンテーションエンジンは前記プ
リロード情報に基づいてプリロード対象ファイルの経路
及び属性を把握し、把握された経路からプリロード対象
ファイルを呼出した後、前記属性に対応するように前記
キャッシュメモリに貯蔵することが望ましい。
【0024】前記プレゼンテーションエンジンは前記読
出部またはインターネットサーバーに前記プリロード対
象ファイルを要請し、前記プレゼンテーションエンジン
は前記キャッシュメモリの残余空間の大きさと前記プリ
ロード対象ファイルの大きさとを比較して前記キャッシ
ュメモリの残余空間がもっと小さい場合にエラーイベン
トを発生させ、前記プレゼンテーションエンジンは前記
プリロードリストファイルの経路に前記キャッシュメモ
リを示すリソースロケータが付加されている場合に前記
キャッシュメモリに対応プリロード対象ファイルを要請
し、前記キャッシュメモリに前記プリロード対象ファイ
ルが存在していない場合にエラーイベントを発生させ
る。
【0025】本発明のまた他の分野によれば、前記目的
は、プリロードを行う方法において、(a)プリロード
対象ファイルの読出速度を調べる段階と、(b)対応A
Vデータが途切れずに再生されるようにバッファリング
を行うための条件を調べる段階と、(c)調べた条件に
符合する時点でプリロードを行う段階とを含むことを特
徴とする方法によっても達成される。
【0026】また、情報貯蔵媒体にデータを記録する方
法において、(a)プリロード対象ファイルを記録する
段階と、(b)記録されたプリロード対象ファイルの読
出速度を調べる段階と、(c)対応AVデータが途切れ
ずに再生されるようにバッファリングを行うための条件
を調べる段階と、(d)調べた条件に符合する時点でプ
リロードを行うためのソースコードを記録する段階とを
含むことを特徴とする方法によっても達成される。
【0027】また、プリロードのためのメモリ管理方法
において、(a)プリロード対象ファイルの状態情報が
含まれたメモリ管理テーブルを記録する段階と、(b)
前記状態情報に基づいて前記プリロード対象ファイルを
削除する段階とを含むことを特徴とする方法によっても
達成される。
【0028】前記プリロードのためのメモリ管理方法
は、(c)前記状態情報に基づいて前記プリロード対象
ファイルに対するガーベジコレクションを行う段階をさ
らに含むことが望ましい。
【0029】前記(b)段階は該当プリロード対象ファ
イルに対する使用が完了すれば使用完了及び削除可能で
あることを前記状態情報として表示する段階を含むこと
が望ましい。
【0030】前記(c)段階は、(c1)該当プリロー
ド対象ファイルが使用完了及び削除可能である場合に該
プリロードファイルを物理的に削除する段階と、(c
2)削除されたプリロード対象ファイルが削除されて存
在していないことを前記状態情報として表示する段階と
を含むことが望ましく、(c3)メモリに記録された他
のプリロード対象ファイルを再配列する段階を含むこと
がさらに望ましい。
【0031】
【発明の実施の形態】以下、添付した図面を参照して本
発明の望ましい実施例を詳細に説明する。本明細書で
「マークアップ言語文書」とは、マークアップ言語文書
はもちろんマークアップ言語文書に挿入/リンクされる
あらゆるファイルを網羅するマークアップ言語文書リソ
ースを意味する。さらに、「〜.HTM」はHTMLだ
けでなくインタラクティブビュアー(例えばウェブブラ
ウザ)により表示されうるXML、SGMLなどのマー
クアップ言語で作成された文書を示す意味として使われ
る。
【0032】図3は、本発明の望ましい実施例による再
生装置のブロック図である。
【0033】図3を参照すれば、再生装置は本実施例に
よるDVD300に記録されたAVデータをデコーディ
ングしてAVデータストリームに再生した後、マークア
ップ言語文書により定義される表示窓を通じてディスプ
レーできるインタラクティブモードを支援する装置であ
って、読出部1、第1メモリ2、第2メモリ3、AVデ
コーダ4、及びプレゼンテーションエンジン5を含む。
プレゼンテーションエンジン5は後述するようにリンク
タグ、ジャバスクリプトAPIまたはジャバアプレット
APIで具現されたプリロード情報またはジャバスクリ
プトAPIまたはジャバアプレットAPIで具現された
削除情報が解釈されて実行されるようにリンクタグの拡
張、ジャバスクリプトまたはジャバアプレットを支援す
る。
【0034】読出部1はDVD300からマークアップ
言語文書またはAVデータを読出す。第1メモリ2はバ
ッファメモリであって、読出部1により読出されたAV
データをバッファリングする。第2メモリ3はキャッシ
ュメモリであって、受信されたプリロードファイルをキ
ャッシングする。AVデコーダ4は第1メモリ2に貯蔵
されたAVデータをデコーディングしてAVデータスト
リームを出力する。プレゼンテーションエンジン5は読
出されたマークアップ言語文書に含まれたプリロード情
報を解釈し、解釈されたプリロード情報によって第2メ
モリ3にプリロードされるように読出部1またはインタ
ーネットサーバー(図示せず)にプリロード対象ファイ
ルを要請する。また、プリロード対象ファイルがAVデ
ータと同期されてディスプレーされねばならない場合、
そのプリロード対象ファイルを第2メモリ3から読出し
てAVデコーダ4から出力されたAVデータストリーム
と共にディスプレーさせる。また、削除情報を解釈して
削除対象ファイルを第2メモリ3から削除する。
【0035】本実施例によるDVD300にはオーディ
オデータまたはビデオデータを含むAVデータが記録さ
れている一方、プリロード情報及び/または削除情報が
含まれたマークアップ言語文書が記録されている。さら
に、プリロードリストファイル及び/または削除リスト
ファイルがさらに記録されうる。
【0036】プリロードリストファイルにはプリロード
されねばならないファイル名が羅列されたプリロードリ
スト及び各プリロード対象ファイルを貯蔵するために必
要なメモリの大きさ情報が記録されている。プリロード
対象ファイルは対応AVデータがディスプレーされる場
合に同期されて再生されねばならないマークアップ言語
文書であって、本実施例によってDVD300に記録さ
れている。ただし、プリロード対象ファイルはインター
ネットを通じて接続可能なインターネットサーバーに貯
蔵されうる。
【0037】本発明による「プリロード情報」は、プリ
ロード対象ファイルを読出してキャッシュメモリに貯蔵
することを命令する情報である。プリロード情報は一例
として、プリロードリストファイルの経路及び/または
属性が挿入されているリンクタグで具現できる。この
時、リンクタグはヘッドタグ内に挿入される。他の例と
して、プリロードリストファイルの経路及び/または属
性を媒介変数として有してプリロードリストファイルを
呼出するジャバスクリプトAPIまたはジャバアプレッ
トAPIで具現できる。また他の例として、直接プリロ
ード対象ファイルの経路及び/属性を媒介変数として有
してプリロード対象ファイルを呼出するジャバスクリプ
トAPIまたはジャバアプレットAPIで具現される。
この場合にプリロードリストファイルは存在しない。
【0038】属性は一種のMIME(Multi−Pu
rpose Internet Mail Extens
ions)ヘッダのような役割をする情報である。すな
わち、属性はプリロード対象ファイルのデータ構造を報
知する。データ構造を知っていればより効率よくそのフ
ァイルを処理できる。たとえば、ウェブファイルの場
合、プリロード時にタグをあらかじめ解釈しておけば以
後にファイル分析手順を踏まずに直ちに該当ファイルを
ディスプレーできる。イメージファイルの場合、プリロ
ード時にヘッダ情報を除去して貯蔵できる。これはメモ
リ空間を効率よく利用できるようにし、該当ファイルに
対する探索速度を改善させる。オーディオファイルの場
合、プリロード時より高速でリサンプリングして貯蔵で
きる。フォントファイルの場合、必要なフォントリソー
スだけを抽出して貯蔵できる。このようにプリロード対
象ファイルの属性を把握すればより効率よく柔軟にプリ
ロードを行える。
【0039】経路は該当ファイルが記録された位置を知
らせる。プリロードリストファイル及びプリロード対象
ファイルの経路にはリソースロケータが付加されうる。
実際に、ウェブリソースはDVD300に記録されてい
るか、第2メモリ3にキャッシュされているか、インタ
ーネットを通じて連結可能なサーバーに存在する。した
がって、リソースロケータはDVD300を示すDVD
リソースロケータ、第2メモリ3を示すキャッシュリソ
ースロケータ、及びインターネットサーバーを示すイン
ターネットリソースロケータに区分される。リソースロ
ケータは言及された順に次のように表示される。
【0040】 disk0:// lid:// http:// したがって、DVD300に記録されているプリロード
対象ファイルA.HTMを呼出する場合に使われる経路
はdisk0://DVD_ENAV/A.HTMで表
示され、第2メモリ3にキャッシュされているプリロー
ド対象ファイルA.HTMを呼出する場合にlid:/
/DVD_ENAV/A.HTMで表示され、インター
ネットサーバーに貯蔵されているプリロード対象ファイ
ルA.HTMを呼出する場合にhttp://www.s
amsung.com/DVD_ENAV/A.HTMで
表示される。さらに、いろいろなDVD300がローデ
ィングされる場合にDVD各々のリソースロケータはd
isk0://(またはdvd://)、disk1:
//、disk2://、disk3://、・・で表
示されうる。
【0041】プリロード対象ファイルの位置を示す経路
にリソースロケータが付加される場合、リソースロケー
タが示す位置に対象ファイルが存在していなければプレ
ゼンテーションエンジン5はエラーイベントを発生させ
てプリロード作業を終了させる。しかし、リソースロケ
ータが付加されていない場合には先ず第2メモリ3が探
索され、第2メモリ3に存在しない場合にDVD300
が探索されるように設定される。
【0042】削除リストファイルには、削除されねばな
らないファイルの位置情報(ファイル名及び経路)が羅
列された削除リストが記録されている。「削除情報」と
は削除対象ファイルを第2メモリ3から削除することを
命令する情報である。削除情報は一例として、削除リス
トファイルの位置情報を媒介変数として有して削除リス
トファイルに記録された削除対象ファイルを削除するジ
ャバスクリプトAPIまたはジャバアプレットAPIで
具現される。他の例として、直接削除対象ファイルの経
路及び/または属性を媒介変数として有して削除対象フ
ァイルを削除するジャバスクリプトAPIまたはジャバ
アプレットAPIで具現される。この場合、削除リスト
ファイルは存在しない。
【0043】図4A及び図4Bは、本実施例によるDV
D300のファイル構造を示す参考図である。
【0044】図4Aを参照するに、ルートディレクトリ
にはAVデータが含まれたDVDビデオディレクトリV
IDEO_TSと、マークアップ言語文書などインタラ
クティブ機能を支援するためのデータが記録されたDV
DインタラクティブディレクトリDVD_ENAVとが
設けられている。
【0045】VIDEO_TSには含まれたビデオタイ
トル全体に関するヘッダ情報が記録されたVIDEO_
TS.IFO及び、最初のビデオタイトルに関するナビ
ゲーション情報が記録されたVTS_01_0.IFO
が記録されており、次いでビデオタイトルを構成するA
VデータであるVTS_01_0.VOB、VTS_0
1_1.VOB、‥が記録されている。より詳細な構成
はDVD−Video標準案「DVD−Video f
or Read Only Memory Disc 1.
0」に開示されている。
【0046】DVD_ENAVにはインタラクティブ情
報全体に関するナビゲーション情報が記録されたDVD
_ENAV.IFOが記録されており、開始文書として
指定されたSTARTUP.HTMが記録されており、
本実施例によるプリロードリストファイルであるSTA
RTUP.PLDが設けられている。また、プリロード
対象ファイルであるA.HTM、またはA.HTMに挿入
されて表示されるためのグラフィックファイルA.PN
Gが記録されている。その他にプリロード対象ファイル
及びこれに挿入されて表示されるための多様な形式のフ
ァイルが記録されうる。
【0047】ただし、図4Bを参照するに、マークアッ
プ言語文書に含まれたプリロード情報が直接プリロード
対象ファイルの経路と属性を媒介変数として有してプリ
ロード対象ファイルをプリロードするAPIで具現され
る場合、プリロードリストファイルSTARTUP.P
LDは存在しない。
【0048】図5A及び図5Bは、本実施例によるDV
D300のボリューム空間の概略図である。
【0049】図5Aを参照するに、DVD300のボリ
ューム空間は、ボリュームとファイルに対する制御情報
が記録された制御情報領域、対応ビデオタイトルデータ
が記録されたDVD−Videoデータ領域、及びイン
タラクティブモードに再生させるDVD−インタラクテ
ィブデータ領域を含む。
【0050】DVD−Videoデータ領域には図4A
のDVDビデオディレクトリDVD_TSに貯蔵された
ファイル、すなわち、VIDEO_TS.IFO、VT
S_01_0.IFO、VTS_01_0.VOB、VT
S_01_1.VOB、‥などが記録されている。DV
D−インタラクティブデータ領域には図4AのDVDイ
ンタラクティブディレクトリDVD_ENAVに貯蔵さ
れたファイル、すなわち、STARTUP.HTM、S
TARTUP.PLD、A.HTM及びA.PNGが記録
されている。
【0051】同じく、図5Bを参照するに、マークアッ
プ言語文書に含まれたプリロード情報が直接プリロード
対象ファイルの経路と属性を媒介変数として有してプリ
ロード対象ファイルをプリロードするAPIで具現され
る場合、プリロードリストファイルSTARTUP.P
LDは存在しない。
【0052】前記のような構成による本発明による再生
方法を説明すれば次の通りである。
【0053】図6は、本発明の望ましい実施例による再
生方法を説明するためのフローチャートである。図6を
参照するに、インタラクティブモードが選択されれば読
出部1はDVD300に記録されているマークアップ言
語文書として本実施例によるHTML文書を読出し(6
01段階)、プレゼンテーションエンジン5はHTML
文書に含まれているプリロード情報を解釈して読出部1
またはインターネットサーバーにプリロードを要請する
(602段階)。これにより、プリロード対象ファイル
がキャッシュメモリの第2メモリ3に貯蔵される(60
3段階)。
【0054】一方、読出部1は対応AVデータをDVD
300から読出してバッファメモリの第1メモリ2に貯
蔵する(604段階)。AVデコーダ4は第1メモリ1
に貯蔵されたAVデータをデコーディングする一方(6
05段階)、プレゼンテーションエンジン5は第2メモ
リ3からプリロード対象ファイルを読出し、AVデコー
ダ4によりデコーディングされたAVデータストリーム
をHTML文書により定義された表示窓にディスプレー
させる(606段階)。
【0055】図7は、図6のプリロード情報解釈段階
(602段階)の一具現例である。図7を参照するに、
プレゼンテーションエンジン5はHTML文書に記録さ
れたプリロードリストファイルの経路を認識し(701
段階)、認識された経路からプリロードリストファイル
を読出す(702段階)。次に、プリロードリストファ
イルに記録されたプリロード対象ファイルを認識する
(703段階)。ここで、プリロード対象ファイルを認
識するということはプリロード対象ファイルの経路、さ
らに属性を把握することを意味する。
【0056】図8は、図6のプリロード対象ファイルの
プリロード実行段階(603段階)の一具現例である。
図8を参照するに、プレゼンテーションエンジン5はH
TML文書のヘッドタグ内にあるリンクタグ内に記録さ
れたプリロードリストファイルの経路を認識してプリロ
ードリストファイルを呼出する(801段階)。次に、
プレゼンテーションエンジン5はプリロード対象ファイ
ルの経路及び属性を変数として有するプリロードタグを
含むプリロードリストファイルを解釈してプリロードを
実行する(802段階)。
【0057】図9Aは、図6のプリロード対象ファイル
のプリロード実行段階(603段階)の他の具現例であ
る。図9Aを参照するに、プレゼンテーションエンジン
5はスクリプトタグ内に挿入され、プリロードリストフ
ァイルの経路を媒介変数として有するAPIを呼出して
プリロードリストファイルを読出す(901a段階)。
次に、プレゼンテーションエンジン5はプリロード対象
ファイルの経路及び属性を変数として有するプリロード
タグを含むプリロードリストファイルを解釈してプリロ
ードを実行する(902a段階)。
【0058】図9Bは、図6のプリロード対象ファイル
のプリロード実行段階(603段階)のまた他の具現例
である。図9Bを参照するに、プレゼンテーションエン
ジン5はスクリプトタグ内に挿入され、直接プリロード
対象ファイルの経路及び属性を媒介変数として有するA
PIを呼出してプリロード対象ファイルをメモリに貯蔵
する(901b段階)。この時、プリロード対象ファイ
ルの属性を把握できるため、プレゼンテーションエンジ
ン5は属性によってプリロード対象ファイルを処理した
後、メモリに貯蔵できる。
【0059】図10は、プリロードリストファイルにプ
リロード対象ファイルの大きさが含まれている場合にプ
リロードする方法を説明するためのフローチャートであ
る。図10を参照するに、インタラクティブモードが選
択されれば読出部1はDVD300に記録されているマ
ークアップ言語文書として本実施例によるHTML文書
を読出し、プレゼンテーションエンジン5はHTML文
書に含まれているプリロード情報を解釈し、これに読出
部1はプリロードリストファイルを読出す(1001段
階)。プレゼンテーションエンジン5はプリロードリス
トファイルを解釈する(1002段階)。プレゼンテー
ションエンジン5はプリロード対象ファイルの大きさを
認識し、これとキャッシュメモリの残余容量とを比較す
る(1003段階)。プリロード対象ファイルの大きさ
がキャッシュメモリの残余容量より小さな場合にプリロ
ードを実行する(1004段階)。プリロード対象ファ
イルの大きさがキャッシュメモリの残余容量より大きい
場合にエラー信号を発生させてそのまま終了させる(1
005段階)。
【0060】図11は、メモリに貯蔵されたプリロード
対象ファイルのうち少なくとも一つを削除する方法を説
明するためのフローチャートである。図11を参照する
に、プレゼンテーションエンジン5はHTML文書に含
まれた削除情報を解釈し(1101段階)、削除リスト
ファイルから認識された削除対象ファイルをキャッシュ
メモリである第2メモリ3から削除する(1102段
階)。ただし、後述するソースコードで分かるように本
実施例でのプリロードリストファイル及び削除リストフ
ァイルは同じ一つのファイル、すなわちSTARTU
P.PLDで具現した。もちろんプリロード対象ファイ
ルのリストと削除対象ファイルのリストとが各々分離さ
れて記録された二つのファイルでも具現できる。
【0061】図12は、図11の削除実行段階(110
2段階)の一具現例である。図12を参照するに、削除
リストファイルの経路を媒介変数として有して削除リス
トファイルに記録された削除対象ファイルをキャッシュ
メモリの第2メモリ3から削除するAPIにより実行さ
せる(1201段階)。ここで、「削除」の意味は、物
理的に該当データを削除するガーベジコレクションだけ
でなく、物理的にデータはそのまま置いた状態でフラグ
などを使用して該当データが削除可能なのを知らせる
か、あるいはここに他のデータを記録できることを知ら
せることを含む。
【0062】一方、前述したSTARTUP.HTM及
びSTARTUP.PLDのソースコードは次のように
構成できる。
【0063】
【表1】 前記ソースコードにはヘッドタグ内に挿入されたリンク
タグを通じて具現されたプリロード情報が挿入されてい
る。また、ジャバスクリプトAPIにより具現された削
除情報が挿入されている。
【0064】
【表2】 前記ソースコードにはジャバスクリプトAPIで具現さ
れた削除情報及びプリロード情報が挿入されている。
【0065】
【表3】 前記ソースコードはXML文書であってプリロード対象
ファイルの大きさ及びプリロード対象ファイルの経路及
び属性が記録されている。
【0066】一方、前述したソースコードで使われたプ
リロード/削除のためのAPIについてより具体的に説
明すれば次の通りである。
【0067】1.navigator.Preload
(URL,flag) 指示するプリロード対象ファイルを第2メモリ3にあら
かじめ読出すAPIである。使われる媒介変数はプリロ
ードリストファイル及びプリロード対象ファイルの位置
情報を示す。
【0068】URL=:プリロードリストファイルの経
路またはプリロード対象ファイルの経路 flag=:プリロードリストファイルの場合1、プリ
ロード対象ファイルの場合0 返還値:プリロードに成功すればtrueを返還し、失
敗すればfalseを返還する。
【0069】例:navigator.Preload
(“http://www.holeywood.com
/tom.pld”,1)//インターネットにある/
/“http://www.holeywood.com
/tom.pld”のプリロードリストファイルを読出
して指示するプリロード対象ファイルを//キャッシュ
メモリにあらかじめ読出せ。
【0070】2.navigator.Preload
(URL,resType) 指示するプリロード対象ファイルを第2メモリ3にあら
かじめ読出すAPIである。使われる媒介変数はプリロ
ードリストファイル、プリロード対象ファイルの位置情
報、さらにプリロード対象ファイルの属性を示しうる。
【0071】URL=:プリロードリストファイルの経
路またはプリロード対象ファイルの経路 resType=:対象ファイルの属性 返還値:プリロードに成功すればtrueを返還し、失
敗すればfalseを返還する。
【0072】例:navigator.Preload
(“dvd://dvd_enav/a.htm”,
“text/xml”)//dvdにある“dvd:/
/dvd_enav/a.htm”のプリロード対象フ
ァイルを読出せ。そのファイルはテキストファイルでx
mlファイルである。
【0073】navigator.Preload
(“http://www.holeywood.com
/tom.htm”,“text/html”)//イ
ンターネットにある”http://www.hole
ywood.com/tom.html”のファイルを読
出せ。そのファイルはテキストファイルでxmlファイ
ルである。
【0074】3.navigator.Discard
(URL,flag) 指示する削除対象ファイルを第2メモリ3から削除する
APIである。媒介変数は削除リストファイル及び削除
対象ファイルの位置情報を示す。
【0075】URL=:削除リストファイルの経路また
は削除対象ファイルの経路 flag=:削除リストファイルの場合1、削除対象フ
ァイルの場合0、キャッシュメモリにロードされた内容
を全部削除するためには2 返還値:削除に成功すればtrueを返還し、失敗すれ
ばfalseを返還する。
【0076】例:navigator.Discard
(‘http://www.holeywood.com
/tom.htm’,0)//インターネットにある/
/‘http://www.holeywood.co
m/tom.htm’の指示する削除対象ファイルがキ
ャッシュメモリにあればこれを削除する。
【0077】4.navigator.Discard
(URL,resType)指示する削除対象ファイル
を第2メモリ3から削除するAPIである。媒介変数は
削除リストファイル、削除対象ファイルの位置情報及び
削除対象ファイルの属性を示す。
【0078】URL=:削除リストファイルの経路また
は削除対象ファイルの経路 resType=:対象ファイルの属性 返還値:削除に成功すればtrueを返還し、失敗すれ
ばfalseを返還する。
【0079】例:navigator.Discard
(“dvd://dvd_enav/a.htm”,
“text/xml”)//dvdにある“dvd:/
/dvd_enav/a.htm”の削除対象ファイル
がキャッシュメモリにあればこれを削除する。そのファ
イルはtextファイルでxmlファイルである。
【0080】navigator.Discard
(“dvd://dvd_enav/a.pld”,
“application/preload”)//d
vdにある“dvd://dvd_enav/a.pl
d”の削除対象ファイルがキャッシュメモリにあればこ
れを削除する。そのファイルは削除対象リストファイル
である。
【0081】navigator.Discard
(“http://www.holeywood.com
/tom.htm”,“text/xml”)//イン
ターネットにある“http://www.holey
wood.com/tom.htm”の指示する削除対象
ファイルがキャッシュメモリにあればこれを削除する。
そのファイルはtextファイルでxmlファイルであ
る。
【0082】一方、前述した実施例ではジャバスクリプ
トにより具現されたAPIについてのみ説明したが、ジ
ャバアプレットによっても同じ結果を得られる。
【0083】図13は、図1と同じ順序でAVデータ及
びHTML文書が記録されている時に本発明によるプリ
ロード遂行による効果を説明するための参考図である。
図13にはMPEGコーディングされたAVデータがバ
ッファリングされる第1メモリ2の状態とウェブリソー
スがキャッシングされる第2メモリ3の状態とが表示さ
れている。図1及び図13を参照してAVデータがロー
ドされてディスプレーされる過程を調べれば、読出部1
はSTARTUP.htmを探索して読出し、プレゼン
テーションエンジン5はSTARTUP.htmに挿入
されているプリロード情報を解釈してA.htmのプ
リロードを行わせる。これによりA.htmが第2メ
モリ3にプリロードされる。一方、ロードされたSTA
RTUP.htmは活性化される。これと同時に使用者
の選択によるAVデータが第1メモリ2にロードされ
た後、ディスプレーされ始まる。次いでAVデータが
ロードされてディスプレーされる。AVデータのバッ
ファリングが完了すれば読出部1はAVデータを探し
てジャンプしてバッファリングを始める。この時、使用
者がA.htmを要求すればプレゼンテーションエン
ジン5は第2メモリ3にプリロードされているA.H
TMを読出してディスプレーする。すなわち、読出部1
がAVデータに対するバッファリングを中断し、
A.HTMをDVD300から探索して第2メモリ3に
ロードする作業を行わなくてもよい。したがって、読出
部1はバッファリングを中断せずに行える。ただし、読
出部1がAVデータのバッファリングを完了してA
Vデータにジャンプする過程で第1メモリ2にバッファ
リングされていたデータが減少することがあるが、既に
バッファリングしておいたデータの量が十分であるため
にデータの不足現象は発生しない。すなわち、インタラ
クティブモードを支援するDVDにおいて、DVD−V
ideoの映像とHTML文書とが互いに同期されてデ
ィスプレーされねばならない場合にも(例:特定俳優が
登場すればその俳優に関する略歴が表示される場合)、
対応HTML文書が既に第2メモリ3にプリロードされ
ているために読出部1はAVデータのバッファリングを
中断し、対応HTML文書を探索してキャッシングする
必要がない。
【0084】以下、安定したプリロード/削除ができる
ように第2メモリ3の管理及びプリロードを行うにあた
って第1メモリ2に残っているコンテンツが消尽される
状況を発生させないためのより具体的な方法を説明す
る。
【0085】図14は図3の再生装置の一部詳細図であ
る。図14を参照するに、第2メモリ3にはメモリ管理
テーブル領域31とデータ領域32とが設けられてい
る。メモリ管理テーブル31はデータ領域32に記録さ
れたデータを記録/削除など管理するための情報が記録
されるテーブルである。データ領域にはプリロードされ
たマークアップ言語文書などが記録される。一方、プレ
ゼンテーションエンジン5はジャバスクリプト解釈エン
ジン51、及び実行モジュール52に区分できる。実行
モジュール52はプリロード/削除モジュール521及
びガーベジコレクションモジュール522で構成され
る。ガーベジコレクションモジュール522については
後述する。
【0086】本実施例でジャバスクリプト解釈エンジン
51はジャバスクリプトで作成されたAPIを呼出す
る。プリロード/削除モジュール521またはガーベジ
コレクションモジュール522はプリロード/削除また
はガーベジコレクションを行う。
【0087】図15ないし図16は、プリロード/削除
またはガーベジコレクションを通じてメモリ管理テーブ
ル31とデータ空間32とを管理する方法を説明するた
めのメモリマップである。
【0088】図15を参照するに、メモリ管理テーブル
31はプリロード対象ファイルの状態情報、プリロード
対象ファイルが貯蔵された経路、データポインタ及びデ
ータ大きさ情報を含む。“in use”は現在使用中
であるか否かを表し、“discardable”は削
除可能であるか否かを表し、“URL”は経路情報を、
“data pointer”はデータの開始住所を表
し、“size”はデータの大きさを表す。現在、デー
タ領域32にはa.htm、c.htm及びb.htmが
ロードされていることが分かる。
【0089】図16Aを参照するに、現在a.htmの
使用中であり、b.htm、c.htm及びd.htmを
プリロードしたならばa.htmは現在使用中であるた
めに、a.htmの“in use”値は1であり、残り
のファイルは開かれていないためにその“in us
e”値は全部0である。
【0090】図16Bを参照するに、a.htmの使用
が終了してb.htmが使用中であるためにa.htmの
“in use”値は0に、b.htmの“in us
e”値は1に変わる。
【0091】図16Cを参照するに、a.htmに対し
てガーベジコレクションが行われる。ガーベジコレクシ
ョンが行われればデータ領域32でa.htmが削除さ
れ、b.htm、c.htm及びd.htmが再配列され
る。a.htmの“datapointer”値は−1
で表示される。これはデータ領域32に該当ファイルが
存在しないことを意味する。
【0092】図16Dを参照するに、f.htmが使用
中であることを表す。f.htmはメモリ管理テーブル
31で図16Cでa.htmの所に配置され、‘dat
a pointer’値は実際にf.htmが記録された
開始住所を示す。
【0093】図16Eを参照するに、b.htm、c.h
tm、d.htmに対する削除が行われる。これにより
b.htm、c.htm、d.htmの“discard
able”値はいずれも1に変わる。
【0094】図16Fを参照するに、b.htm、c.h
tm、d.htmに対するガーベジコレクションが行わ
れる。これによりb.htm、c.htm、d.htmの
“data pointer”値はいずれも−1にな
る。データ領域32に記録されたb.htm、c.ht
m、d.htmはいずれも削除され、残っているf.ht
mが再配列される。
【0095】このように、プリロード/削除及びガーベ
ジコレクションを通じて第2メモリ3が適切に管理され
うる。
【0096】図17は、第1メモリ2でAVデータがロ
ードされて消耗される状態図である。図17を参照する
に、区間aのTa1及びTa2でアングルブロックにジ
ャンプが行われる間にはAVデータが充填されず消耗さ
れるばかりで、速度Voでデータが減少することを表示
している。アングルブロックとは、同じ場面を多様なア
ングルで撮影したデータが記録されたブロックを意味す
る。一つのアングルが選択されて再生され、残りのアン
グルで撮影したデータは飛ばすためにアングルブロック
では必然的にジャンプが起こる。ジャンプが完了してA
Vデータを読出せば再びデータが充填される。区間bに
記録されたように、AVデータを速度Vrで読出し続け
ると同時に速度Voで消耗し続けば、実際にAVデータ
は速度Vr−Voで充填される。区間cでマークアップ
言語文書のプリロードが行われれば、読出部1はAVデ
ータの読出を中止して該当マークアップ言語文書をプリ
ロードせねばならないために速度Voでデータが減少す
る。区間dでは再びAVデータが充填されるために区間
bでと同じくAVデータが速度Vr−Voで充填され
る。一方、点線は充填されるべきAVデータの最小量を
表示したものである。
【0097】これに基づき、本発明によるプリロードを
行いつつも第1メモリ2のバッファリング機能を正常に
発揮するためには(第1メモリのデータ不足現象を発生
させないためには)プリロードを行う区間cで減少する
データ量より残っているデータ量がもっと大きくなけれ
ばならないことが分かる。
【0098】一方、シームレス再生を保障するために読
出部1はプリロード対象ファイルをできるだけ連続的に
読出さねばならない。したがって、プリロード対象ファ
イル、すなわち、PLDファイルは、該当コンテンツを
連続的に読出せるように再生装置のファイルシステム
は、図18に示されたように一つのPLDファイルが他
のPLDファイルをネスティングする構造でデータ整列
することが効果的である。
【0099】図19は、図18のPLDファイルが記録
されたディスク300の概略図である。図19を参照す
るに、読出部1は第2メモリ3にAVデータVTS0_
1.VOBをバッファリングしてプリロードリストファ
イルA.PLDに指定されたプリロード対象ファイルa.
htm、A1.JPG及びA2.JPGをプリロードし、
さらにプリロードリストファイルB.PLDまでプリロ
ードした後、再びVTS0_1.VOBをバッファリン
グする。
【0100】ここで、Tjはプリロード対象ファイルに
対するアクセス時間を意味する。すなわち、Tj=Tj
1+Tj2はVTS0_1.VOBでプリロード対象フ
ァイルA1.JPGにジャンプするのにかかる時間Tj
1と、B.PLDファイルをプリロードした後に再びV
TS0_1.VOBにジャンプするのにかかる時間Tj
2との和となる。Deはプリロード対象ファイルのデー
タ大きさを示す。すなわち、De=De1+De2+D
e3はa.htmのデータ大きさDe1と、A1.JPG
のデータ大きさDe2及びA2.JPGのデータ大きさ
De3との和となる。Tkはプリロード対象ファイルを
読出す時の内部ジャンプ時間を表す。すなわち、Tk=
Tk1+Tk2であって、Tk1はA1.JPGからA
2.JPGにジャンプするのにかかる時間を、Tk2は
A2.JPGからB.PLDにジャンプするのにかかる時
間を表す。
【0101】一方、ディスクに記録されたAVデータの
アクセス距離とアクセス時間との関係は次のように設定
できる。Nはセクタ個数をいう。
【0102】
【表4】 本発明によって、第1メモリ2でのAVデータの不足現
象を防止するための条件を式で表現すると次の通りであ
る。
【0103】 Vo×Tp<(Vr−Vo)×(tN_ecc×2048×8×16/Vr )−(Vo×Ta)−Bs (1) Vo:第1メモリ2からAVデータが抜け出る速度また
はAVデコーダ4のデータ消耗速度、 Tp:区間cでプリロードを行うのにかかった時間、 Vr:ディスク300からデータを読出す速度 tN_ecc:プリロード対象ファイルの読出前に読出
さねばならない全体ECCブロックの個数 Ta:アングルブロックでジャンプするのにかかる総時
間 Bs:第1メモリ2で確保されねばならない最小限のデ
ータ大きさ(ここではDVD−Video規格1.0で
指定されたメモリ大きさ221セクタ) 式(1)でVo×Tpは、区間cでプリロードの遂行に
より減少するデータ量を表す。一方、tN_ecc×2
048×8×16は区間bで読出したデータの長さ(セ
クタの数)であり、Vrはデータの読出速度であるため
にtN_ecc×2048×8×16/Vrは区間bの
時間となる。すなわち、(Vr−Vo)×(tN_ec
c×2048×8×16/Vr)は区間bで増加するデ
ータ量を表す。一方、Vo×Taは区間aでアングルブ
ロックジャンプによって減少するデータ量を表す。Bs
は確保されねばならない最小データ量を表す。一方、T
pは2×Tj+De/Vr+Tkを意味する。Tj、D
e、Vr及びTkの意味は前述した通りである。
【0104】図18のプリロードリストファイルA.P
LD、B.PLD、C.PLDに指定されたプリロード対
象ファイルをプリロードするのにかかる時間Tpを計算
したところ、次のような結果が出た。
【0105】Vr=22Mbps、 A.PLDの対象ファイル(De=1611KB):T
p=3600msec(=1500msec×2+16
11KB×8/22000000+0) B.PLDの対象ファイル(De=2685KB):T
p=4000msec(=1500msec×2+26
85KB×8/22000000+0) C.PLDの対象ファイル(De=269KB):Tp
=3100msec(=1500msec×2+269
KB×8/22000000+0) VTS_01_1.VOBの再生中にA.PLDの対象フ
ァイル、B.PLDの対象ファイル、C.PLDの対象フ
ァイルを順に開くためには次の値を計算しなければなら
ない。
【0106】A.PLDの対象ファイルの読出前のVT
S_01_1.VOBのバッファリング区間でのVo値
=Va B.PLDの対象ファイルの読出前のVTS_01_1.
VOBのバッファリング区間でのVo値=Vb C.PLDの対象ファイルの読出前のVTS_01_1.
VOBのバッファリング区間でのVo値=Vc さらに、各区間ごとにアングルブロックのジャンプがな
くてBsが221セクタ(≒14ECCブロック)であ
ると仮定し、各区間別ECCブロックの個数とVa、V
b、Vcとを関連付けて計算すればAV画面が途切れず
にA.PLD、B.PLD、C.PLDの対象ファイルを
読出せる位置を探しうる。
【0107】たとえば、Va=8Mbps、Vb=6M
bps、Vc=4Mbpsであると仮定すれば式(1)
を使用してtN_eccを求めうる。求めれば、 A.PLDの対象ファイルの読出前に最小187個のE
CCブロックを読出さねばならず、 B.PLDの対象ファイルの読出前に最小140個のE
CCブロックを読出さねばならず、 C.PLDの対象ファイルの読出前に最小72個のEC
Cブロックを読出さねばならない。
【0108】図20は、前述した例による第1メモリ2
及び第2メモリ3の状態図である。図20を参照する
に、STARTUP.HTMが活性化された時には第1
メモリ2のデータ量はVr−Vaの速度で増加する。
A.PLDの対象ファイルに対するプリロードを行えば
第1メモリ2のデータ量はVaの速度で減少する。A.
PLDの対象ファイルに対するプリロードが完了してそ
のうちA.HTMが活性化されれば、データ量はVr−
Vbの速度で増加する。また、B.PLDの対象ファイ
ルに対するプリロードが行われれば第1メモリ2のデー
タ量はVbの速度で減少する。B.PLDの対象ファイ
ルに対するプリロードが完了してそのうちB.HTMが
活性化されればデータ量はVr−Vcの速度で増加す
る。一方、第2メモリ3のプリロードが完了した地点で
データ量が急激に減少した理由は、以前にプリロードし
た対象ファイルの削除が要求されてガーベジコレクショ
ンが行われたからである。
【0109】図21は本発明の望ましい実施例による記
録方法を説明するためのフローチャートである。図21
を参照するに、コンテンツ製作者はプリロード対象ファ
イルの読出速度を調べる(2101段階)。対応するA
Vデータが途切れずに再生されるように第1メモリ2に
バッファリングを行う条件を調べる(2102段階)。
その条件は詳細に前述した通りである。調べた条件に符
合する時点でプリロードが行われるようにプリロードの
ためのスクリプトプログラムコードを記録する(210
3段階)。すなわち、該当APIが呼出されてプリロー
ドを行う時点を、最小限のAVデータが第1メモリ2に
バッファリングされた後に合せて記録することによって
AV画面の途切れ現象なしにプリロードを行える。
【0110】
【発明の効果】前述したように、本発明によればDVD
など情報貯蔵媒体に記録されたAVデータを再生してマ
ークアップ言語文書を通じてディスプレーする場合に動
映像画面の途切れ現象を発生させないマークアップ言語
文書が記録された情報貯蔵媒体、その再生装置及び再生
方法が提供される。さらに、プリロード対象ファイル及
び削除対象ファイルの属性まで分かるので、より効率的
なプリロード及び削除が可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】AVデータが記録されたインタラクティブDV
Dの概略図である。
【図2】図1のインタラクティブDVDを再生する過程
で発生できる途切れ現象を説明するための参考図であ
る。
【図3】本発明の望ましい実施例による再生装置のブロ
ック図である。
【図4A】DVD300のファイル構造の一例を示す参
考図である。
【図4B】DVD300のファイル構造の他の例を示す
参考図である。
【図5A】DVD300のボリューム空間の一概略図で
ある。
【図5B】DVD300のボリューム空間の他の概略図
である。
【図6】本発明の望ましい実施例による再生方法を説明
するためのフローチャートである。
【図7】図6のプリロード情報解釈段階(602段階)
の一具現例である。
【図8】図6のプリロード対象ファイルのプリロード実
行段階(603段階)の一具現例である。
【図9A】図6のプリロード対象ファイルのプリロード
実行段階(603段階)の他の具現例である。
【図9B】図6のプリロード対象ファイルのプリロード
実行段階(603段階)のまた他の具現例である。
【図10】プリロードリストファイルにプリロード対象
ファイルの大きさが含まれている場合にプリロードする
方法を説明するためのフローチャートである。
【図11】プリロードされたプリロード対象ファイルの
うち少なくとも一つを削除する方法を説明するためのフ
ローチャートである。
【図12】図11の削除実行段階(1102段階)の一
具現例である。
【図13】図1と同じ順序でAVデータ及びマークアッ
プ言語文書が記録されている時に本発明によるプリロー
ドの遂行による効果を説明するための参考図である。
【図14】図3の再生装置の一部詳細図である。
【図15】プリロード/削除またはガーベジコレクショ
ンを通じてメモリ管理テーブルとデータ空間とを管理す
る方法を説明するためのメモリマップである。
【図16A】プリロード/削除またはガーベジコレクシ
ョンを通じてメモリ管理テーブルとデータ空間とを管理
する方法を説明するためのメモリマップである。
【図16B】プリロード/削除またはガーベジコレクシ
ョンを通じてメモリ管理テーブルとデータ空間とを管理
する方法を説明するためのメモリマップである。
【図16C】プリロード/削除またはガーベジコレクシ
ョンを通じてメモリ管理テーブルとデータ空間とを管理
する方法を説明するためのメモリマップである。
【図16D】プリロード/削除またはガーベジコレクシ
ョンを通じてメモリ管理テーブルとデータ空間とを管理
する方法を説明するためのメモリマップである。
【図16E】プリロード/削除またはガーベジコレクシ
ョンを通じてメモリ管理テーブルとデータ空間とを管理
する方法を説明するためのメモリマップである。
【図16F】プリロード/削除またはガーベジコレクシ
ョンを通じてメモリ管理テーブルとデータ空間とを管理
する方法を説明するためのメモリマップである。
【図17】第1メモリ2でAVデータがロードされて消
耗される状態図である。
【図18】プリロードリストファイル及び該当プリロー
ド対象ファイルのデータ配置図である。
【図19A】ディスクの概略図である。
【図19B】図19Aの部分詳細図である。
【図20】前述した例による第1メモリと第2メモリと
の状態図である。
【図21】本発明の望ましい実施例による記録方法を説
明するためのフローチャートである。
【符号の説明】
1 読出部 2 第1メモリ 3 第2メモリ 4 AVデコーダ 5 プレゼンテーションエンジン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 5/85 H04N 5/93 C (72)発明者 許 丁 権 大韓民国ソウル特別市瑞草区盤浦2洞18− 1番地 住公2団地アパート203棟504号 Fターム(参考) 5C052 AA01 AA02 AB02 AB03 AB04 DD02 DD04 EE02 EE03 5C053 FA23 GB01 GB05 HA31 JA16 KA24 LA06 LA15 5D044 AB05 AB07 BC03 CC06 DE48 DE54 EF05 FG10 FG18 GK12 5D110 AA15 AA27 AA29 BB01 DA12 DB03 DC05 DE01 EA07

Claims (42)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 オーディオ及び/またはビデオデータを
    含むAVデータと、 デコーディングされて再生された前記AVデータをディ
    スプレーし、プリロード対象ファイルを読出してメモリ
    に貯蔵することを命令するプリロード情報が挿入されて
    いるマークアップ言語文書とを含むことを特徴とする情
    報貯蔵媒体。
  2. 【請求項2】 前記AVデータに対するナビゲーション
    データをさらに含み、 前記AVデータは前記ナビゲーションデータを参照して
    AVデータストリームにデコーディングされることを特
    徴とする情報貯蔵媒体。
  3. 【請求項3】 少なくとも一つの前記プリロード対象フ
    ァイルをさらに含むことを特徴とする請求項2に記載の
    情報貯蔵媒体。
  4. 【請求項4】 前記プリロード対象ファイルが記録され
    たプリロードリストファイルをさらに含み、 前記プリロード情報は前記プリロードリストファイルの
    位置情報が記録されているリンクタグで具現されること
    を特徴とする請求項1に記載の情報貯蔵媒体。
  5. 【請求項5】 前記リンクタグはヘッドタグ内に挿入さ
    れることを特徴とする請求項4に記載の情報貯蔵媒体。
  6. 【請求項6】 前記位置情報は前記プリロードリストフ
    ァイルの経路で表示され、前記経路には前記メモリ、前
    記情報貯蔵媒体、インターネットサーバーのうちいずれ
    か一つを示すリソースロケータが付加されていることを
    特徴とする請求項5に記載の情報貯蔵媒体。
  7. 【請求項7】 前記プリロード情報は前記プリロードリ
    ストファイルの位置情報を媒介変数として有するAPI
    で具現されることを特徴とする請求項1に記載の情報貯
    蔵媒体。
  8. 【請求項8】 前記APIはジャバスクリプトAPIま
    たはジャバアプレットAPIであることを特徴とする請
    求項7に記載の情報貯蔵媒体。
  9. 【請求項9】 前記位置情報は前記プリロードリストフ
    ァイルの経路で表示され、前記経路には前記メモリ、前
    記情報貯蔵媒体、インターネットサーバーのうちいずれ
    か一つを示すリソースロケータが付加されていることを
    特徴とする請求項8に記載の情報貯蔵媒体。
  10. 【請求項10】 前記プリロードリストファイルは前記
    プリロード対象ファイルの位置情報及び属性を含むこと
    を特徴とする請求項1に記載の情報貯蔵媒体。
  11. 【請求項11】 前記プリロードリストファイルには前
    記プリロード対象ファイルを貯蔵するために必要なメモ
    リの大きさ情報がさらに記録されていることを特徴とす
    る請求項10に記載の情報貯蔵媒体。
  12. 【請求項12】 オーディオデータまたはビデオデータ
    を含むAVデータと、 デコーディングされてAVデータストリームに再生され
    た前記AVデータをディスプレーし、プリロード対象フ
    ァイルを読出してメモリに貯蔵することを命令するプリ
    ロード情報が挿入されているマークアップ言語文書とを
    含むことを特徴とする情報貯蔵媒体。
  13. 【請求項13】 前記AVデータに対するナビゲーショ
    ンデータをさらに含み、 前記AVデータストリームは前記ナビゲーションデータ
    を参照してデコーディングされたことを特徴とする請求
    項12に記載の情報貯蔵媒体。
  14. 【請求項14】 少なくとも一つの前記プリロード対象
    ファイルをさらに含むことを特徴とする請求項13に記
    載の情報貯蔵媒体。
  15. 【請求項15】 前記プリロード情報は前記プリロード
    リストファイルの位置情報を媒介変数として有するAP
    Iで具現されることを特徴とする請求項14に記載の情
    報貯蔵媒体。
  16. 【請求項16】 前記位置情報は前記プリロードリスト
    ファイルの経路で表示され、前記経路には前記メモリ、
    前記情報貯蔵媒体、インターネットサーバーのうちいず
    れか一つを示すリソースロケータが付加されていること
    を特徴とする請求項15に記載の情報貯蔵媒体。
  17. 【請求項17】 前記プリロード情報は前記プリロード
    対象ファイルの位置情報及び属性を媒介変数として有す
    るAPIで具現されることを特徴とする請求項15に記
    載の情報貯蔵媒体。
  18. 【請求項18】 前記マークアップ言語文書は削除リス
    トが記録された削除リストファイルと、 前記削除リストに記録された削除対象ファイルを前記メ
    モリから削除することを命令する削除情報とをさらに含
    むことを特徴とする請求項1に記載の情報貯蔵媒体。
  19. 【請求項19】 前記削除情報は前記削除リストファイ
    ルの位置情報を媒介変数として有するAPIで具現され
    ることを特徴とする請求項18に記載の情報貯蔵媒体。
  20. 【請求項20】 前記マークアップ言語文書は、削除対
    象ファイルを前記メモリから削除することを命令する削
    除情報をさらに含むことを特徴とする請求項12に記載
    の情報貯蔵媒体。
  21. 【請求項21】 前記削除情報は前記削除リストファイ
    ルの位置情報を媒介変数として有するAPIで具現され
    ることを特徴とする請求項20に記載の情報貯蔵媒体。
  22. 【請求項22】 情報貯蔵媒体に記録されたAVデータ
    をマークアップ言語文書を通じて呼出して再生する方法
    において、 (a)読出されたマークアップ言語文書に含まれたプリ
    ロード情報を解釈する段階と、 (b)解釈されたプリロード情報によるプリロード対象
    ファイルを呼出してキャッシュメモリに貯蔵する段階
    と、 (c)前記AVデータを読出してバッファメモリに貯蔵
    する段階と、 (d)前記バッファメモリから前記AVデータを読出
    し、前記キャッシュメモリから前記プリロード対象ファ
    イルを読出して前記マークアップ言語文書に基づいてデ
    ィスプレーする段階とを含むことを特徴とする再生方
    法。
  23. 【請求項23】 前記(a)段階は、 (a1)プリロード対象ファイルの経路及び属性を把握
    する段階であることを特徴とする請求項22に記載の再
    生方法。
  24. 【請求項24】 前記(a1)段階はヘッドタグ内にあ
    るリンクタグ内に記録された前記プリロードリストファ
    イルの経路を認識する段階であることを特徴とする請求
    項23に記載の再生方法。
  25. 【請求項25】 前記(b)段階は、 (b1)把握された経路から前記プリロード対象ファイ
    ルを読出す段階と、 (b2)読出されたプリロード対象ファイルを把握され
    た属性によって処理して貯蔵する段階とを含むことを特
    徴とする請求項24に記載の再生方法。
  26. 【請求項26】 前記(a)段階及び(b)段階はボデ
    ィタグ内に挿入され、プリロードリストファイルの経路
    を媒介変数として有して前記プリロードリストファイル
    に記録された前記プリロード対象ファイルを呼出すAP
    Iを解釈して実行することを特徴とする請求項22に記
    載の再生方法。
  27. 【請求項27】 前記(b)段階は前記情報貯蔵媒体か
    ら前記プリロード対象ファイルを呼出す段階を含むこと
    を特徴とする請求項22に記載の再生方法。
  28. 【請求項28】 前記(b)段階はインターネットサー
    バーから前記プリロード対象ファイルを呼出す段階を含
    むことを特徴とする請求項22に記載の再生方法。
  29. 【請求項29】 情報貯蔵媒体に記録されたAVデータ
    をマークアップ言語文書を通じて呼出して再生する装置
    において、 マークアップ言語文書またはAVデータを読出す読出部
    と、 受信されたプリロードファイルまたはAVデータを貯蔵
    するメモリと、 前記メモリに貯蔵されたAVデータをデコーディングす
    るAVデコーダと、 読出されたマークアップ言語文書に含まれたプリロード
    情報を解釈し、解釈されたプリロード情報によるプリロ
    ード対象ファイルが先に前記メモリに貯蔵されるように
    要請してから、前記AVデータが読出されて前記メモリ
    に貯蔵されるように要請し、前記メモリから前記プリロ
    ード対象ファイルを読出して前記AVデコーダから出力
    されたAVデータと共にディスプレーするプレゼンテー
    ションエンジンとを含むことを特徴とする再生装置。
  30. 【請求項30】 前記メモリは、 前記AVデータを貯蔵するバッファメモリと、 前記プリロード対象ファイルを貯蔵するキャッシュメモ
    リとを含むことを特徴とする請求項29に記載の再生装
    置。
  31. 【請求項31】 前記プレゼンテーションエンジンは前
    記プリロード情報に基づいてプリロード対象ファイルの
    経路及び属性を把握し、把握された経路からプリロード
    対象ファイルを呼出した後、前記属性に対応するように
    前記キャッシュメモリに貯蔵することを特徴とする請求
    項29に記載の再生装置。
  32. 【請求項32】 前記プレゼンテーションエンジンは前
    記読出部またはインターネットサーバーに前記プリロー
    ド対象ファイルを要請することを特徴とする請求項31
    に記載の再生装置。
  33. 【請求項33】 前記プリロード情報は前記プリロード
    対象ファイルの大きさ情報をさらに含み、 前記プレゼンテーションエンジンは前記キャッシュメモ
    リの残余空間の大きさと前記プリロード対象ファイルの
    大きさとを比較して前記キャッシュメモリの残余空間が
    もっと小さい場合にエラーイベントを発生させることを
    特徴とする請求項30に記載の再生装置。
  34. 【請求項34】 前記経路には前記キャッシュメモリ、
    前記情報貯蔵媒体、インターネットサーバーのうちいず
    れか一つを示すリソースロケータが付加されており、 前記プレゼンテーションエンジンは前記プリロードリス
    トファイルの経路に前記キャッシュメモリを示すリソー
    スロケータが付加されている場合に前記キャッシュメモ
    リに対応プリロード対象ファイルを要請し、前記キャッ
    シュメモリに前記プリロード対象ファイルが存在してい
    ない場合にエラーイベントを発生させることを特徴とす
    る請求項31に記載の再生装置。
  35. 【請求項35】 前記マークアップ言語文書には削除対
    象ファイルのリストが記録された削除リストファイルの
    位置情報が含まれており、前記削除リストに記録された
    削除対象ファイルを前記メモリから削除することを命令
    する削除情報がさらに記録されており、 前記プレゼンテーションエンジンは前記削除情報を解釈
    して前記キャッシュメモリに前記削除対象ファイルを削
    除することを要請することを特徴とする請求項30に記
    載の再生装置。
  36. 【請求項36】 プリロードを行う方法において、 (a)プリロード対象ファイルの読出速度を調べる段階
    と、 (b)対応AVデータが途切れずに再生されるようにバ
    ッファリングを行うための条件を調べる段階と、 (c)調べた条件に符合する時点でプリロードを行う段
    階とを含むことを特徴とする方法。
  37. 【請求項37】 情報貯蔵媒体にデータを記録する方法
    において、 (a)プリロード対象ファイルを記録する段階と、 (b)記録されたプリロード対象ファイルの読出速度を
    調べる段階と、 (c)対応AVデータが途切れずに再生されるようにバ
    ッファリングを行うための条件を調べる段階と、 (d)調べた条件に符合する時点でプリロードを行うた
    めのソースコードを記録する段階とを含むことを特徴と
    する方法。
  38. 【請求項38】 プリロードのためのメモリ管理方法に
    おいて、 (a)プリロード対象ファイルの状態情報が含まれたメ
    モリ管理テーブルを記録する段階と、 (b)前記状態情報に基づいて前記プリロード対象ファ
    イルを削除する段階とを含むことを特徴とする方法。
  39. 【請求項39】 (c)前記状態情報に基づいて前記プ
    リロード対象ファイルに対するガーベジコレクションを
    行う段階をさらに含むことを特徴とする請求項38に記
    載の方法。
  40. 【請求項40】 前記(b)段階は該当プリロード対象
    ファイルに対する使用が完了すれば使用完了及び削除可
    能であることを前記状態情報として表示する段階を含む
    ことを特徴とする請求項39に記載の方法。
  41. 【請求項41】 前記(c)段階は、 (c1)該当プリロード対象ファイルが使用完了及び削
    除可能である場合に該プリロードファイルを物理的に削
    除する段階と、 (c2)削除されたプリロード対象ファイルが削除され
    て存在していないことを前記状態情報として表示する段
    階とを含むことを特徴とする請求項39に記載の方法。
  42. 【請求項42】 前記(c)段階は、 (c3)メモリに記録された他のプリロード対象ファイ
    ルを再配列する段階を含むことを特徴とする請求項41
    に記載の方法。
JP2002173359A 2001-06-14 2002-06-13 プリロード情報が記録された情報貯蔵媒体、その再生装置及び再生方法 Expired - Fee Related JP3799301B2 (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR2001-033526 2001-06-14
KR20010033526 2001-06-14
KR2001-060137 2001-09-27
KR20010060137 2001-09-27
KR20010065393 2001-10-23
KR2001-065393 2001-10-23

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005235918A Division JP4559322B2 (ja) 2001-06-14 2005-08-16 メモリ管理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003153210A true JP2003153210A (ja) 2003-05-23
JP3799301B2 JP3799301B2 (ja) 2006-07-19

Family

ID=27350478

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002173359A Expired - Fee Related JP3799301B2 (ja) 2001-06-14 2002-06-13 プリロード情報が記録された情報貯蔵媒体、その再生装置及び再生方法
JP2005235918A Expired - Fee Related JP4559322B2 (ja) 2001-06-14 2005-08-16 メモリ管理方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005235918A Expired - Fee Related JP4559322B2 (ja) 2001-06-14 2005-08-16 メモリ管理方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20030049017A1 (ja)
EP (3) EP1669996A3 (ja)
JP (2) JP3799301B2 (ja)
CN (3) CN100466090C (ja)
TW (1) TWI224316B (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007502495A (ja) * 2003-08-14 2007-02-08 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド Avデータをenavモードで再生する方法、その装置及びその情報記録媒体
JP2007503068A (ja) * 2003-08-16 2007-02-15 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド プロファイル情報によって適応的に再生可能なデータ構造で記録された情報記録媒体、その再生方法及び装置
JP2007513546A (ja) * 2003-11-19 2007-05-24 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド プリロード情報が記録された記録媒体、再生装置及びその再生方法
JP2011097604A (ja) * 2003-10-30 2011-05-12 Samsung Electronics Co Ltd プログラム管理情報が記録された記録媒体、それを再生するための方法及びその装置
JP2012123901A (ja) * 2004-12-02 2012-06-28 Thomson Licensing 多言語メニューを生成する方法
US9002182B2 (en) 2003-10-30 2015-04-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Storage medium storing program management information, and reproducing method and apparatus

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7310784B1 (en) 2002-01-02 2007-12-18 The Jellyvision Lab, Inc. Methods for identifying cells in a path in a flowchart and for synchronizing graphical and textual views of a flowchart
AU2003223169A1 (en) * 2002-09-09 2004-03-29 Metav, Inc. System and method to transcode and playback digital versatile disc (dvd) content and other related applications
CN1695197B (zh) * 2002-09-12 2012-03-14 松下电器产业株式会社 播放设备、播放方法、以及记录介质的记录方法
KR100973861B1 (ko) * 2002-09-25 2010-08-03 파나소닉 주식회사 재생장치, 기록매체, 재생방법
US20040148627A1 (en) * 2002-10-17 2004-07-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Data storage medium having information for controlling buffered state of markup document, and method and apparatus for reproducing data from the data storage medium
MXPA05003904A (es) * 2002-10-17 2005-06-22 Samsung Electronics Co Ltd Medio de almacenamiento de datos que tiene informacion para controlar el estado de almacenamiento temporal de documento de marcado, y metodo y aparato para reproducir datos del medio de almacenamiento de datos.
KR100957797B1 (ko) * 2002-11-13 2010-05-13 엘지전자 주식회사 대화형 광디스크 장치에서의 콘텐츠 정보 재생방법과,콘텐츠 제공서버에서의 콘텐츠 정보 제공방법
KR100892977B1 (ko) * 2002-11-16 2009-04-10 엘지전자 주식회사 대화형 광디스크 장치에서의 콘텐츠 정보 재생방법과,콘텐츠 제공서버에서의 콘텐츠 정보 제공방법
JP3798745B2 (ja) * 2002-11-19 2006-07-19 株式会社東芝 情報再生装置及び情報再生方法
KR100573685B1 (ko) * 2003-03-07 2006-04-25 엘지전자 주식회사 대화형 광디스크의 애니메이션 데이터 재생방법 및 장치
EP1597729A4 (en) * 2003-01-29 2007-10-31 Lg Electronics Inc METHOD AND APPARATUS FOR MANAGING ANIMATION DATA OF AN INTERACTIVE DISC
US20040252983A1 (en) * 2003-02-04 2004-12-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for reproducing AV data in an interactive mode, and information storage medium therefor
EP1876588A3 (en) * 2003-02-10 2008-08-20 LG Electronics Inc. Method for managing animation chunk data and its attribute information for use in an interactive disc
KR100574823B1 (ko) 2003-03-07 2006-04-28 엘지전자 주식회사 대화형 광디스크의 애니메이션 천크 데이터 및 그속성정보 관리방법
WO2004084196A1 (en) * 2003-02-10 2004-09-30 Lg Electronics Inc. Method for managing animation chunk data and its attribute information for use in an interactive disc
KR100957799B1 (ko) * 2003-03-06 2010-05-13 엘지전자 주식회사 대화형 디스크의 재생환경 설정방법
KR100930353B1 (ko) 2003-03-06 2009-12-08 엘지전자 주식회사 디스크 플레이어의 접속요청 처리방법
JP2004296065A (ja) * 2003-03-10 2004-10-21 Toshiba Corp 情報記憶媒体、情報再生装置、および情報再生方法
KR20040080736A (ko) * 2003-03-13 2004-09-20 삼성전자주식회사 인터랙티브 컨텐츠 동기화 장치 및 방법
KR100925195B1 (ko) * 2003-03-17 2009-11-06 엘지전자 주식회사 대화형 디스크 플레이어의 이미지 데이터 처리장치 및처리방법
US7515599B2 (en) * 2003-03-31 2009-04-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Information storage medium containing enhanced AV (ENAV) buffer configuration information, reproducing method thereof and method for managing the buffer
CN1777945B (zh) * 2003-04-23 2012-10-31 Lg电子株式会社 对记录在交互记录介质上的主内容以及其附加内容进行同步再现的方法和设备
RU2361294C2 (ru) * 2003-04-23 2009-07-10 Эл Джи Электроникс Инк. Способ и устройство синхронного воспроизведения записанного на интерактивный носитель записи основного содержимого и дополнительного содержимого к нему
GB0311140D0 (en) * 2003-05-15 2003-06-18 Koninkl Philips Electronics Nv Audiovisual playback
KR20050001171A (ko) * 2003-06-27 2005-01-06 엘지전자 주식회사 고밀도 광디스크의 부가 콘텐츠 데이터 관리 및 재생방법
KR20050026676A (ko) * 2003-09-09 2005-03-15 삼성전자주식회사 탐색 정보 파일이 기록된 정보저장매체, 그 재생 방법 및재생장치
KR101014665B1 (ko) * 2003-10-06 2011-02-16 삼성전자주식회사 프리로드 정보가 기록된 정보저장매체, 그 재생장치 및재생방법
KR100965883B1 (ko) 2003-10-17 2010-06-24 삼성전자주식회사 모드 정보가 포함된 동영상 데이터가 기록된 저장 매체,재생 장치 및 재생 방법
KR101014233B1 (ko) * 2003-10-22 2011-02-14 엘지전자 주식회사 대화형 광디스크의 부가 오디오 파일 관리 및 재생방법
KR20050040968A (ko) * 2003-10-29 2005-05-04 삼성전자주식회사 인터렉티브 정보저장매체의 재생을 위한 버퍼 메모리 관리장치, 관리 방법 및 그 정보저장매체
EP1683150A4 (en) * 2003-11-10 2010-04-07 Samsung Electronics Co Ltd APPARATUS AND METHOD FOR REPRODUCING AV DATA BASED ON REPRODUCTION CONTROL INFORMATION UPDATED
CN1617255A (zh) * 2003-11-10 2005-05-18 皇家飞利浦电子股份有限公司 光盘播放器及其播放方法
CN1617254A (zh) * 2003-11-10 2005-05-18 皇家飞利浦电子股份有限公司 光盘播放系统及其播放方法
KR20050062089A (ko) * 2003-12-19 2005-06-23 엘지전자 주식회사 광디스크 장치에서의 부가 콘텐츠 데이터 버퍼링 방법 및장치
KR101008624B1 (ko) * 2003-12-11 2011-01-17 엘지전자 주식회사 고밀도 광디스크의 파일 구성방법 및 재생방법과기록재생장치
US20050193007A1 (en) * 2004-02-27 2005-09-01 Cruz Lopez Hector M. "E-filing. IT" (electronic Filing. IT)
JP2005341004A (ja) * 2004-05-25 2005-12-08 Sony Corp コンテンツ再生装置,コンテンツ再生方法,コンテンツ再生システムおよびそのコンピュータプログラム
US20060026379A1 (en) * 2004-07-27 2006-02-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Effective memory management method and device in object-oriented application
KR100694123B1 (ko) * 2004-07-30 2007-03-12 삼성전자주식회사 동영상 데이터와 어플리케이션 프로그램이 기록된 저장매체 및 그 재생 장치 및 방법
EP1836708A4 (en) * 2005-01-10 2009-12-30 Lg Electronics Inc RECORDING MEDIUM, AND METHOD AND APPARATUS FOR REPRODUCING DATA FROM THE RECORDING MEDIUM USING LOCAL MEMORY
JP2006261860A (ja) * 2005-03-15 2006-09-28 Toshiba Corp 情報再生方法及び情報再生装置
JP2007004950A (ja) * 2005-06-27 2007-01-11 Sanyo Electric Co Ltd 光ディスク装置およびハイブリッド型光ディスク
US7610345B2 (en) * 2005-07-28 2009-10-27 Vaporstream Incorporated Reduced traceability electronic message system and method
US8521709B2 (en) * 2006-10-31 2013-08-27 The Jellyvision Lab, Inc. Methods for preloading media assets
US20080184143A1 (en) 2006-12-14 2008-07-31 Gottlieb Harry N Methods for Identifying Actions in a Flowchart
WO2008098161A1 (en) 2007-02-08 2008-08-14 Gottlieb Harry N Method of automatically populating and generating flowchart cells
US8612643B2 (en) 2007-06-30 2013-12-17 Microsoft Corporation Interfaces for digital media processing
JP4796655B1 (ja) * 2010-09-22 2011-10-19 パナソニック株式会社 復号装置及び復号方法
JP6038410B1 (ja) 2015-01-28 2016-12-07 日本碍子株式会社 水酸化物イオン伝導緻密膜及び複合材料
CN105721890B (zh) * 2016-01-29 2019-06-14 Oppo广东移动通信有限公司 一种流媒体的视频加载方法及装置
JP6767319B2 (ja) * 2017-07-31 2020-10-14 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント 情報処理装置およびファイルコピー方法

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5390256A (en) * 1991-01-08 1995-02-14 Dolby Laboratories Licensing Corporation Dynamic loader
AU4638093A (en) * 1992-08-10 1994-03-03 Digital Pictures, Inc. System and method of selecting among multiple data streams
JP3467094B2 (ja) * 1994-10-31 2003-11-17 シャープ株式会社 情報記録再生装置の再生方法
JPH09128408A (ja) * 1995-08-25 1997-05-16 Hitachi Ltd インタラクティブ記録再生用メディア及び再生装置
US6047292A (en) * 1996-09-12 2000-04-04 Cdknet, L.L.C. Digitally encoded recording medium
TW361046B (en) * 1996-10-31 1999-06-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd Dynamic picture image decoding apparatus and method of decoding dynamic picture image
US6128712A (en) * 1997-01-31 2000-10-03 Macromedia, Inc. Method and apparatus for improving playback of interactive multimedia works
JP4072233B2 (ja) * 1997-03-24 2008-04-09 キヤノン株式会社 情報処理装置
JPH10334587A (ja) * 1997-05-29 1998-12-18 Hitachi Ltd リード,ライトヘッド分離型ディスク装置
JP3655433B2 (ja) * 1997-06-20 2005-06-02 パイオニア株式会社 コンピュータ読み取り可能な記録媒体及び情報再生装置
US5987466A (en) * 1997-11-25 1999-11-16 International Business Machines Corporation Presenting web pages with discrete, browser-controlled complexity levels
US6580870B1 (en) * 1997-11-28 2003-06-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Systems and methods for reproducing audiovisual information with external information
JP3396639B2 (ja) * 1998-09-30 2003-04-14 株式会社東芝 階層記憶装置及び階層記憶制御方法
CN1169149C (zh) * 1998-10-28 2004-09-29 英业达股份有限公司 交互式多媒体播放节奏同步显示字幕的方法及其装置
WO2000042515A1 (fr) * 1999-01-12 2000-07-20 Fujitsu Limited Dispositif de gestion des acces et procede de gestion des acces a un support d'enregistrement
US6542967B1 (en) * 1999-04-12 2003-04-01 Novell, Inc. Cache object store
US7313809B1 (en) * 1999-04-16 2007-12-25 Apple, Inc. Convergence-enabled DVD and web system
US6782192B1 (en) * 1999-04-20 2004-08-24 Victor Company Of Japan, Ltd. Recording medium apparatus and method related to information representing tunes
US7346920B2 (en) * 2000-07-07 2008-03-18 Sonic Solutions, A California Corporation System, method and article of manufacture for a common cross platform framework for development of DVD-Video content integrated with ROM content
JP4330049B2 (ja) * 1999-06-24 2009-09-09 カシオ計算機株式会社 電子カメラ装置、情報配置方法及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2001014805A (ja) * 1999-06-28 2001-01-19 Yili Electronic Ind Co Ltd インタラクティブ光ディスク放送システム

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007502495A (ja) * 2003-08-14 2007-02-08 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド Avデータをenavモードで再生する方法、その装置及びその情報記録媒体
JP2007503068A (ja) * 2003-08-16 2007-02-15 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド プロファイル情報によって適応的に再生可能なデータ構造で記録された情報記録媒体、その再生方法及び装置
JP4839214B2 (ja) * 2003-08-16 2011-12-21 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド プロファイル情報によって適応的に再生可能なデータ構造で記録された情報記録媒体、その再生方法及び装置
JP2011097604A (ja) * 2003-10-30 2011-05-12 Samsung Electronics Co Ltd プログラム管理情報が記録された記録媒体、それを再生するための方法及びその装置
US9002182B2 (en) 2003-10-30 2015-04-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Storage medium storing program management information, and reproducing method and apparatus
JP2007513546A (ja) * 2003-11-19 2007-05-24 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド プリロード情報が記録された記録媒体、再生装置及びその再生方法
JP2012123901A (ja) * 2004-12-02 2012-06-28 Thomson Licensing 多言語メニューを生成する方法
US8701004B2 (en) 2004-12-02 2014-04-15 Thomson Licensing Method for generating multi-language menus
JP2014149858A (ja) * 2004-12-02 2014-08-21 Thomson Licensing 多言語メニューを生成する方法
US9298354B2 (en) 2004-12-02 2016-03-29 Thomson Licensing Method for generating multi-language menus
US9304664B2 (en) 2004-12-02 2016-04-05 Thomas Licensing Method for generating multi-language menus

Also Published As

Publication number Publication date
EP1669996A2 (en) 2006-06-14
EP1667115A2 (en) 2006-06-07
CN1327431C (zh) 2007-07-18
TWI224316B (en) 2004-11-21
US20030049017A1 (en) 2003-03-13
CN1607598A (zh) 2005-04-20
EP1667115A3 (en) 2006-07-12
JP4559322B2 (ja) 2010-10-06
CN100466090C (zh) 2009-03-04
EP1267352A3 (en) 2004-10-13
JP2006050648A (ja) 2006-02-16
CN100472634C (zh) 2009-03-25
EP1267352A2 (en) 2002-12-18
JP3799301B2 (ja) 2006-07-19
CN1607597A (zh) 2005-04-20
CN1404056A (zh) 2003-03-19
EP1669996A3 (en) 2006-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4559322B2 (ja) メモリ管理方法
US20050160352A1 (en) Information storage medium containing preload information, apparatus for and method of reproducing therefor
US20060136815A1 (en) Apparatus and method for reproducing content and information storage medium therefor
JP2006503401A (ja) マークアップ文書のバッファリング状態を制御するための制御情報が記録された情報保存媒体、その再生装置及び再生方法
US20030086693A1 (en) Information storage medium having data structure that allows easy searching of text information, and apparatus and method for reproducing the information storage medium
KR100644605B1 (ko) 컨텐츠를 인터렉티브 모드로 재생하는 방법, 그 프리로드방법,그 데이터 기록방법 및 그 메모리 관리방법
CA2405647C (en) Information storage medium containing preload information, apparatus and method for reproducing therefor
CN100407320C (zh) 信息存储介质的记录和再现方法及再现装置
US20050172214A1 (en) Information storage medium containing preload information, apparatus for and method of reproducing therefor
RU2298845C2 (ru) Носитель для хранения данных, имеющий информацию для управления буферизованным состоянием документа разметки, а также способ и устройство для воспроизведения данных с носителя для хранения данных
KR100584569B1 (ko) 인터랙티브 장치의 버퍼 관리 방법
CA2531221A1 (en) Method for managing a memory for preloading
KR100584561B1 (ko) Av 데이터를 마크업 문서를 사용하여 인터렉티브 모드로 재생하는 재생 장치
RU2298846C2 (ru) Устройство для использования с носителем информации, содержащим информацию конфигурации усовершенствованного аудио/видео av буфера, способ ее воспроизведения и способ управления буфером

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050517

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050816

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060418

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060424

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090428

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100428

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110428

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120428

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130428

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140428

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees