JP2003150342A - ドライバ管理システム - Google Patents

ドライバ管理システム

Info

Publication number
JP2003150342A
JP2003150342A JP2001347744A JP2001347744A JP2003150342A JP 2003150342 A JP2003150342 A JP 2003150342A JP 2001347744 A JP2001347744 A JP 2001347744A JP 2001347744 A JP2001347744 A JP 2001347744A JP 2003150342 A JP2003150342 A JP 2003150342A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
version
driver
client
management server
update
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001347744A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiro Shima
敏博 島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2001347744A priority Critical patent/JP2003150342A/ja
Publication of JP2003150342A publication Critical patent/JP2003150342A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 クライアントにインストールされたデバイス
ドライバのバージョンの更新を支援し、ユーザの利便性
を向上する。 【解決手段】 プリントサーバ10は、クライアントか
ら印刷ジョブを受信すると、その内容を解析し、印刷に
使用されたプリンタドライバのバージョンを特定する。
プリントサーバ10は、このバージョンよりも新バージ
ョンのドライバがWebサーバ100において発行され
ているか否かを判定する。新バージョンのドライバが存
在する場合には、新バージョンのドライバをクライアン
トに配信する。こうすることにより、ユーザは、クライ
アント側に新たな機能を持たせるまでなく、プリンタド
ライバの管理および更新を容易に行うことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ネットワーク上の
クライアントにおけるデバイスドライバのバージョンを
管理するシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、LAN(Local Area Network)の
普及により、プリンタをネットワークに接続し、同じネ
ットワークに接続された複数のコンピュータで共有する
態様が広まりつつある。プリンタのユーザはネットワー
クに接続されたコンピュータから出力先となるプリンタ
を選択した上で、印刷ジョブを投入してネットワークを
介して印刷を行う。
【0003】印刷を行う際には、各クライアントコンピ
ュータに出力先のプリンタに対応したプリンタドライバ
がインストールされている必要がある。従来、各クライ
アントのユーザは、フレキシブルディスク、CD−RO
Mなどのメディアからプリンタドライバのインストール
を行ったり、Webページからプリンタドライバをダウ
ンロードしてインストールを行ったりしていた。
【0004】プリンタドライバは、プリンタの機種、使
用するオペレーティングシステムの種類、言語、バージ
ョンなどに応じて多数のプログラムが存在するため、ユ
ーザが適切なプリンタドライバを選択してインストール
する必要がある。プリンタドライバは、本体に同梱され
てきたメディアに格納されたプログラムよりもバージョ
ンアップされたプログラムがインターネット上の所定の
Webサイトで供給されることが多いため、ドライバの
更新情報を収集し、最新のドライバを入手しておくこと
が望ましい。一般ユーザが、これらの点を考慮して、プ
リンタドライバの適切なインストールを実行することが
困難である。従って、多数のクライアントが接続される
ネットワークでは、所定の管理者が、管理システム内に
最適なプリンタドライバを保存し、ユーザは、管理シス
テムからのダウンロードによりプリンタドライバのイン
ストールを行う態様が行われつつある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
管理システムは、プリンタドライバをダウンロード可能
に保存してあるに過ぎず、プリンタの機種、使用するオ
ペレーティングシステムの種類、言語、バージョンなど
に基づいて、ユーザが適切なプリンタドライバを選択し
てインストールことは、相変わらず困難であった。特
に、管理システムに保存されているプリンタドライバが
新しいバージョンに更新された場合、クライアントに一
旦インストールされたドライバと、管理システム内のド
ライバとのバージョンを比較し、ユーザがドライバの更
新を行うのは非常に困難であった。
【0006】ここでは、ネットワーク上でプリンタを使
用する場合を例にとって説明したが、同様の課題はネッ
トワークに接続された種々のデバイスについて同様に同
様に生じていた。本発明は、かかる課題を解決するため
になされたものであり、クライアントにインストールさ
れたデバイスドライバのバージョンの更新を支援し、ユ
ーザの利便性を向上する技術を提供することを目的とす
る。
【0007】
【課題を解決するための手段およびその作用・効果】本
発明は、ネットワークに接続されたクライアントとデバ
イス間でのデータ送信を管理する管理サーバにおいて、
デバイスドライバのバージョンの更新を支援するものと
した。本発明の管理サーバは、クライアントまたはデバ
イスの一方で生成されたデータを他方に転送する際に、
その内容に基づいて、データ生成に使用されたバージョ
ンよりも新しいバージョンのデバイスドライバが存在す
るか否かを判定する。新しいバージョンが存在すると判
定された場合には、クライアントに対し、新しいバージ
ョンへの更新を促す。
【0008】こうすることにより、クライアントのユー
ザは、デバイスドライバの管理および更新を比較的容易
に行うことができる。更新を促す方法としては、例え
ば、新しいドライバが存在することをクライアントに提
示したり、新しいドライバの入手方法を提示したりする
ことができる。
【0009】データの生成に使用されたバージョンは、
例えば、データ中に含まれるヘッダ情報に基づき比較的
容易に特定することができ、これに基づいて新しいバー
ジョンの有無を容易に判定することができる。このよう
に新バージョンの有無は、管理サーバが受信するデータ
に基づいて判定されるため、クライアント側には、バー
ジョンの判定に対応した新たな機能を設ける必要がな
い。
【0010】新しいバージョンの有無は、例えば、判定
の度に、ネットワーク上でデバイスドライバを配信して
いるサーバなどから最新のバージョンに関する情報を取
得した上で行うことができる。
【0011】また、別の方法として、ドライバにつき、
発行されているバージョン情報を管理サーバ内に保持
し、このバージョン情報を参照して判定するものとして
もよい。こうすることにより、バージョンの判定を速や
かに行うことができる。
【0012】バージョン情報を保持する場合には、発行
されているドライバのバージョン名のみを保持するもの
としてもよいが、少なくとも一つのバージョンのドライ
バ自体を保持することが好ましい。更には、発行されて
いる最新のバージョンのドライバを保持しておくことが
好ましい。
【0013】こうすることにより、管理サーバから保持
されているドライバを、クライアントに配信することが
でき、更に、ドライバ更新の利便性を向上することがで
きる。ドライバを配信する際には、ドライバのインスト
ーラを自動的に起動させるコマンドを併せて送信し、ク
ライアントへのインストールを自動的に実現してもよ
い。
【0014】管理サーバにおいて、ドライバのバージョ
ン情報を保持する場合には、これを自動的に更新するこ
とが好ましい。かかる機能は、例えば、ドライバのバー
ジョンの更新が可能な更新サーバのネットワーク上の所
在を特定する所在情報を管理サーバ内に記憶しておき、
所定のタイミングで更新サーバにアクセスする機能を設
けることにより実現することができる。こうすることに
より、新たなバージョンのドライバが発行された場合
に、遅滞なくバージョン情報の更新を行うことができ
る。
【0015】所在情報は、例えば、更新サーバがインタ
ーネット上のWebサーバである場合には、URL(Un
iform Resource Locator)やIPアドレスを用いること
ができる。
【0016】更新サーバへのアクセスは、任意に設定可
能である。例えば、予め設定された一定の周期で行うも
のとしてもよいし、処理データの転送に同期して行うも
のとしてもよい。後者の場合には、転送の度に行うもの
としてもよいし、所定数の転送が行われた時点で行うも
のとしてもよい。
【0017】本発明は、種々のデバイス用のドライバ管
理に適用可能である。一例として、プリンタを対象と
し、プリンタドライバを管理する管理サーバとして構成
することができる。この時、クライアントで生成された
印刷ジョブをプリンタに転送するプリントサーバとして
構成することが好ましい。
【0018】本発明は、上述した管理サーバとしての態
様の他、種々の態様で構成可能である。例えば、ネット
ワークに接続されたクライアントとデバイス間でのデー
タ送信を管理する管理サーバにおいて、該クライアント
にインストールされたドライバを管理する管理方法とし
て構成してもよい。また、本発明は、これらの管理方法
を管理サーバで実現するプログラム、該プログラムと同
視し得る信号形態、該プログラムを記録した記録媒体な
どの態様で構成してもよい。ここで、記録媒体として
は、フレキシブルディスクやCD−ROM、DVD、光
磁気ディスク、ICカード、ROMカートリッジ、パン
チカード、バーコードなどの符号が印刷された印刷物、
コンピュータの内部記憶装置(RAMやROMなどのメ
モリ)および外部記憶装置等、コンピュータが読取り可
能な種々の媒体を利用できる。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例について以
下の順序で説明する。 A.システム構成: B.機能ブロック: C.印刷制御処理: D.変形例:
【0020】A.システム構成:図1は実施例における
印刷システムの概略構成を示す説明図である。本実施例
では、プリントサーバ10と、管理デバイス、クライア
ントがネットワークLANを介して接続されている。管
理デバイスとしては、プリンタPRT1,PRT2を例
示した。クライアントとしては3台のコンピュータPC
1,PC2,PC3を例示した。更に多数の管理デバイ
ス、クライアントを備えるものとしてもよい。プリント
サーバ10は、ファイアウォール90を介してインター
ネットなど広域的なネットワーク上のWebサーバ10
0に接続されている。
【0021】各クライアントPC1〜PC3は、図中に
実線矢印で示す通り、出力先を特定してプリントサーバ
10に印刷ジョブを投入することにより、プリンタPR
T1,PRT2を用いて印刷を行うことができる。印刷
を行うため、各クライアントにはプリンタPRT1,P
RT2に適合したプリンタドライバがインストールされ
ている。
【0022】プリントサーバ10は、ネットワークLA
N上で必要となるプリンタドライバ一式を保存し、クラ
イアントPC1〜PC3の要求に応じてプリンタドライ
バを供給する機能も果たす。クライアントPC1〜PC
3のユーザは、図中に破線の矢印で示した通り、プリン
トサーバ10にアクセスして、プリンタドライバをイン
ストールすることができる。
【0023】プリンタドライバは、プリンタPRT1,
PRT2のメーカによって提供されるが、繰り返しバー
ジョンアップが行われることが多い。新たなバージョン
のプリンタドライバは、Webサーバ100により、イ
ンターネットを介して供給される。プリントサーバ10
は、Webサーバ100のURLを保持しており、この
Webサーバ100にアクセスすることにより、最新の
バージョンのプリンタドライバを取得し、保持する。
【0024】B.機能ブロック:図2はプリントサーバ
10の機能ブロックを示す説明図である。本実施例で
は、各機能ブロックは、汎用のコンピュータを利用して
ソフトウェア的に構成されている。各機能は、連携して
動作する複数のコンピュータで実現してもよい。
【0025】各機能ブロックは、制御部12の下で機能
する。スプーラ14は、受信した印刷ジョブの保持およ
び管理を行う。いわゆるプリントサーバとしての主機能
を実現する機能ブロックである。
【0026】クライアントに供給されるプリンタドライ
バは、ドライバデータベース22に保持されている。ド
ライバ管理モジュール20は、定期的にWebサーバ1
00にアクセスし、最新バージョンについて、バージョ
ン名、発行日などの管理情報およびプリンタドライバを
取得し、ドライバデータベース22に格納する。Web
サーバ100にアクセスするタイミングは、例えば、毎
日所定の時刻、毎週などの形式で予め設定されている。
一定数の印刷ジョブを受信または送信した時点でWeb
サーバ100にアクセスするものとしてもよい。
【0027】バージョン判定モジュール18は、スプー
ラ14に投入された印刷ジョブの内容を解析し、最新バ
ージョンのドライバが印刷に使用されているか否かの判
定を行う。最新バージョンでない場合には、ドライバ配
信モジュール24に配信指示を送信する。ここで「最新
バージョン」とは、ドライバデータベース22に保持さ
れているバージョン情報の範囲内での最新を意味する。
ドライバデータベース22の更新タイミングによって
は、現実に発行されている最新のバージョンが反映され
ない可能性もある。
【0028】ドライバ配信モジュール24は、指定され
たクライアントに、配信許可を問い合わせた後、最新バ
ージョンのプリンタドライバを配信する。本実施例で
は、ドライバ配信モジュール24は、プリンタドライバ
の配信後に、インストール用の実行形式ファイルを実行
させることで自動的にインストールを行うものとした。
【0029】ネットワーク入出力モジュール26は、上
述した各機能ブロックがネットワークLANを介して外
部と情報の授受をやりとりするインタフェースの機能を
奏する。
【0030】図3はドライバデータベース22を示す説
明図である。プリンタドライバは、対象となるプリンタ
の機種名、クライアント側のオペレーティングシステム
(OS)に応じてバージョン情報が管理されている。バ
ージョン情報には、バージョン名、発行日などの管理情
報の他、プリンタドライバ自体も含まれる。プリンタド
ライバが保持されているバージョンについては、そのフ
ァイル名がバージョン情報の一部として管理される。
【0031】図中の例では、Win98なるOSでの最
新バージョン1.10についてのみプリンタドライバが
保持されている。古いバージョン1.00、1.01に
ついては、プリンタドライバは保持されておらず、管理
情報のみが保持されている。最新バージョンだけに限定
せず、古いバージョンについてもプリンタドライバを保
持するものとしてもよい。逆に、最新バージョンについ
ても管理情報のみを保持するものとしてもよい。プリン
トサーバ10内に保持されていないプリンタドライバに
ついては、Webサーバ100からプリンタドライバを
取得した上で、配信すればよい。
【0032】C.印刷制御処理:図4は印刷制御処理の
フローチャートである。プリントサーバ10が、実行す
る処理である。プリントサーバ10は、まず、印刷ジョ
ブを受信すると(ステップS10)、スプーラ14に保
持する。次に、バージョン判定モジュール18で印刷ジ
ョブの生成時に使用されたプリンタドライバのバージョ
ンを特定し(ステップS11)、出力先として指定され
たプリンタに印刷ジョブを転送する(ステップS1
2)。スプーラ14では、印刷ジョブの削除、優先順位
の変更など印刷ジョブを管理する操作も可能であるが、
ここでは図示を省略した。
【0033】ステップS11におけるバージョンの特定
は、印刷ジョブの内容を解析することにより行う。例え
ば、印刷ジョブのヘッダ部分にバージョン名が記録され
ている場合には、この情報を用いることができる。印刷
ジョブのデータ列に現れる特徴に基づいてバージョンを
特定してもよい。
【0034】印刷ジョブの転送とは別に、プリントサー
バ10は、印刷に使用されたバージョンが最新のバージ
ョンであるか否かを判定する(ステップS13)。この
判定は、ドライバデータベース22に管理されているバ
ージョン情報を参照することにより、容易に行うことが
できる。
【0035】印刷に使用されたバージョンよりも新しい
バージョンが存在する場合には、クライアントに更新確
認表示を行い、更新するか否かの指示を入力する(ステ
ップS14)。更新確認表示とは、プリンタドライバの
新しいバージョンが存在することを示すとともに、新し
いバージョンのインストールを行うか否かの指示入力を
促す表示を意味する。かかる表示および指示の入力は、
例えば、クライアントにプリントサーバ10がWebペ
ージの形式で更新確認表示を提供することにより、容易
に実現することができる。この更新確認表示は、例え
ば、印刷終了などのステータス情報と併せて提示しても
よい。
【0036】クライアントから更新を許可する旨の指示
がなされた場合には(ステップS15)、プリントサー
バ10は、最新バージョンのプリンタドライバを配信す
る(ステップS16)。これと併せて、インストーラに
相当する実行ファイルを起動させ、プリンタドライバの
自動インストールを行うものとしてもよい。
【0037】印刷に使用されたバージョンが最新バージ
ョンであると判定された場合(ステップS13)、およ
びバージョンの更新を行わない旨の指示がなされた場合
(ステップS15)には、ドライバの配信はスキップさ
れる。実施例で例示した処理においては、ステップS1
4、S15を省略し、ユーザの意向に関わらず、プリン
タドライバの配信を行うものとしてもよい。
【0038】以上で説明した実施例のプリントサーバ1
0によれば、クライアントのユーザはプリンタドライバ
の更新を比較的容易に行うことができる。送信した印刷
ジョブ自体は、古いバージョンを利用した状態で処理さ
れるが、その後、新たなバージョンを利用することがで
きる。
【0039】プリントサーバ10は、クライアントに問
い合わせるまでなく、印刷ジョブに基づいてバージョン
を特定することができる。従って、バージョンを特定す
るための新たな機能をクライアント側に設けるまでな
く、バージョン管理を実現することができる利点があ
る。
【0040】D.変形例:実施例では、ドライバデータ
ベース22を参照して、新バージョンの有無を判定する
場合を例示した(図4のステップS11)。これに対
し、印刷ジョブを受信した時点で、Webサーバ100
にアクセスして、新バージョンの有無を確認するものと
してもよい。この場合には、ドライバデータベース22
の更新周期に関わらず、発行されている最新バージョン
の有無を特定することができる利点がある。ドライバデ
ータベース22を省略することが可能となり、プリント
サーバ10の構成の簡素化を図ることができる。
【0041】実施例では、新バージョンが存在する場合
には、プリンタドライバの配信を行う場合を例示した
(図4のステップS16)。ドライバの配信処理(図4
のステップS15、S16)を省略し、ステップS14
において、新バージョンが存在する旨の情報提示を行う
ものとしてもよい。かかる情報提示でも、バージョン更
新を促すことができる。ユーザは、自己の意志および操
作で、必要に応じて新バージョンのドライバをインスト
ールすればよい。この便宜を図るため、情報提示時に
は、併せて新バージョンのドライバの入手方法を提示す
ることが好ましい。
【0042】本実施例は、プリンタドライバの管理およ
び配信についての処理を例示した。本発明は、プリンタ
に限らず、スキャナ、ディスプレイ、プロジェクタな
ど、ネットワークに接続可能な種々のデバイスのドライ
バの管理に適用可能である。本実施例では、クライアン
トから受信した印刷ジョブに基づいてドライバのバージ
ョンを特定する場合を例示したが、デバイスによって
は、デバイス側から受信したデータに基づいてバージョ
ンを特定する態様で構成することもできる。
【0043】以上、本発明の種々の実施例について説明
したが、本発明はこれらの実施例に限定されず、その趣
旨を逸脱しない範囲で種々の構成を採ることができるこ
とはいうまでもない。例えば、以上の制御処理はソフト
ウェアで実現する他、ハードウェア的に実現するものと
してもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例における印刷システムの概略構成を示す
説明図である。
【図2】プリントサーバ10の機能ブロックを示す説明
図である。
【図3】ドライバデータベース22を示す説明図であ
る。
【図4】印刷制御処理のフローチャートである。
【符号の説明】
10…プリントサーバ 12…制御部 14…スプーラ 18…バージョン判定モジュール 20…ドライバ管理モジュール 22…ドライバデータベース 24…ドライバ配信モジュール 26…ネットワーク入出力モジュール 90…ファイアウォール 100…Webサーバ

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ネットワークに接続されたクライアント
    とデバイス間でのデータ送信を管理する管理サーバであ
    って、 前記クライアントまたはデバイスの一方で生成されたデ
    ータを、他方に転送する転送部と、 該データの内容に基づいて、前記デバイスのドライバに
    つき、前記データ生成に使用されたバージョンよりも新
    しいバージョンが存在するか否かを判定するバージョン
    判定部と、 前記判定部により新しいバージョンが存在すると判定さ
    れた場合に、前記クライアントに対し、該新しいバージ
    ョンへの更新を促す更新促進部とを備える管理サーバ。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の管理サーバであって、 前記ドライバにつき、発行されているバージョン情報を
    保持するバージョン情報保持部を備え、 前記バージョン判定部は、前記バージョン情報保持部を
    参照して、前記判定を行う管理サーバ。
  3. 【請求項3】 請求項2記載の管理サーバであって、 前記バージョン情報保持部は、少なくとも一つのバージ
    ョンの前記ドライバを保持し、 前記バージョン判定部は、該保持されているドライバの
    バージョンに基づいて前記判定を行い、 前記更新促進部は、前記保持されているドライバを、前
    記クライアントに配信する管理サーバ。
  4. 【請求項4】 請求項2記載の管理サーバであって、 前記ドライバのバージョンの更新が可能な更新サーバの
    ネットワーク上の所在を特定する所在情報を記憶する所
    在情報記憶部を備え、 前記バージョン情報保持部は、所定のタイミングで前記
    更新サーバにアクセスして、前記バージョン情報を更新
    する管理サーバ。
  5. 【請求項5】 請求項4記載の管理サーバであって、 前記バージョン情報保持部は、前記処理データの転送に
    同期して前記更新を行う管理サーバ。
  6. 【請求項6】 請求項1〜5いずれか記載の管理サーバ
    であって、 前記デバイスは、プリンタであり、 前記ソフトウェアは、プリンタドライバである管理サー
    バ。
  7. 【請求項7】 ネットワークに接続されたクライアント
    とデバイス間でのデータ送信を管理する管理サーバによ
    って、該クライアントにインストールされたドライバを
    管理する管理方法であって、 前記クライアントまたはデバイスの一方で生成されたデ
    ータを、他方に転送する工程と、 該データの内容に基づいて、前記ドライバにつき、前記
    データ生成に使用されたバージョンよりも新しいバージ
    ョンが存在するか否かを判定する工程と、 新しいバージョンが存在すると判定された場合に、前記
    クライアントに対し、該新しいバージョンへの更新を促
    す工程とを備える管理方法。
  8. 【請求項8】 ネットワークに接続されたクライアント
    とデバイス間でのデータ送信を管理する管理サーバにお
    いて、該クライアントにインストールされたドライバを
    管理するためのコンピュータプログラムであって、 前記クライアントまたはデバイスの一方で生成されたデ
    ータを、他方に転送する機能と、 該データの内容に基づいて、前記ドライバにつき、前記
    データ生成に使用されたバージョンよりも新しいバージ
    ョンが存在するか否かを判定する機能と、 新しいバージョンが存在すると判定された場合に、前記
    クライアントに対し、該新しいバージョンへの更新を促
    す機能とを前記管理サーバによって実現するためのコン
    ピュータプログラム。
JP2001347744A 2001-11-13 2001-11-13 ドライバ管理システム Withdrawn JP2003150342A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001347744A JP2003150342A (ja) 2001-11-13 2001-11-13 ドライバ管理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001347744A JP2003150342A (ja) 2001-11-13 2001-11-13 ドライバ管理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003150342A true JP2003150342A (ja) 2003-05-23

Family

ID=19160702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001347744A Withdrawn JP2003150342A (ja) 2001-11-13 2001-11-13 ドライバ管理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003150342A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005259114A (ja) * 2004-03-12 2005-09-22 Microsoft Corp ソフトウェアを配信するための更新配信システムアーキテクチャおよび方法
JP2006134245A (ja) * 2004-11-09 2006-05-25 Kyocera Mita Corp プリンタドライバの自動インストールシステム及びプログラム
JP2010160751A (ja) * 2009-01-09 2010-07-22 Seiko Epson Corp デバイスドライバー管理システム
US7903267B2 (en) 2005-11-02 2011-03-08 Kyocera Mita Corporation Automatic installation system for printer driver, and program recording medium
US8184308B2 (en) 2006-05-11 2012-05-22 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus, print control program, application program and printing system
JP2013025552A (ja) * 2011-07-21 2013-02-04 Canon Inc 情報処理装置、情報処理装置の制御方法およびコンピュータプログラム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005259114A (ja) * 2004-03-12 2005-09-22 Microsoft Corp ソフトウェアを配信するための更新配信システムアーキテクチャおよび方法
JP2006134245A (ja) * 2004-11-09 2006-05-25 Kyocera Mita Corp プリンタドライバの自動インストールシステム及びプログラム
US7903267B2 (en) 2005-11-02 2011-03-08 Kyocera Mita Corporation Automatic installation system for printer driver, and program recording medium
US8184308B2 (en) 2006-05-11 2012-05-22 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus, print control program, application program and printing system
JP2010160751A (ja) * 2009-01-09 2010-07-22 Seiko Epson Corp デバイスドライバー管理システム
JP2013025552A (ja) * 2011-07-21 2013-02-04 Canon Inc 情報処理装置、情報処理装置の制御方法およびコンピュータプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7305456B2 (en) Device information acquiring method, server apparatus and computer-readable storage medium
JP3958246B2 (ja) ワークステーションにおけるプリンタインスタンスの遠隔作成
US7903267B2 (en) Automatic installation system for printer driver, and program recording medium
US7444370B2 (en) Device presenting information about resource location of device control software
JP3173361B2 (ja) コンピュータシステム
JP2006134245A (ja) プリンタドライバの自動インストールシステム及びプログラム
JP2007233860A (ja) 印刷制御システム、印刷属性情報管理サーバ、印刷制御装置、印刷制御方法
JP2001256012A (ja) 印刷システム及び印刷方法
JP2006190320A (ja) ネットワーク上のデバイスの使用を支援するシステム
JP2001325170A (ja) ネットワーク上のデバイスの使用を管理および支援するシステム
US8332494B2 (en) Device management system, servers, method for managing device, and computer readable medium
JP2006517702A (ja) 周辺装置を管理するための方法並びにそれを用いたコンピュータ・システム
JP2003150342A (ja) ドライバ管理システム
JP2002373064A (ja) 印刷装置および情報処理装置
JP2000132378A (ja) 画像出力装置
JP2010157134A (ja) 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理システム
JP4765614B2 (ja) 認証印刷システム、印刷印刷方法
JPH11306107A (ja) ネットワーク通信システムおよびネットワーク通信システムにおける周辺機器のソフトウェア更新・配布方法並びにその方法をコンピュータに実行させるプログラムを記録した機械読み取り可能な記録媒体
JPH11134135A (ja) プリンタ制御システム
JP2008071288A (ja) ソフトウェア管理方法及び管理システム
JP2002304363A (ja) ネットワークを介したコンテンツの自動収集
JP2006351035A (ja) ドライバ自動インストール装置およびこれに用いるプログラム並びにドライバ自動インストール方法
JP4284964B2 (ja) サポートプログラムおよびサポート装置
JP2006168063A (ja) 画像形成装置
JPH11259461A (ja) 書面作成システム、サーバ及び記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040119

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060328

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20060511