JP2001256012A - 印刷システム及び印刷方法 - Google Patents
印刷システム及び印刷方法Info
- Publication number
- JP2001256012A JP2001256012A JP2000069109A JP2000069109A JP2001256012A JP 2001256012 A JP2001256012 A JP 2001256012A JP 2000069109 A JP2000069109 A JP 2000069109A JP 2000069109 A JP2000069109 A JP 2000069109A JP 2001256012 A JP2001256012 A JP 2001256012A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- printing
- document
- client
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Computer And Data Communications (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】ネットワーク上のさまざまな場所にあるアプリ
ケーションに依存したドキュメントデータを、クライア
ントコンピュータの汎用Webブラウザから指定の印刷
タイミングでネットワーク共有プリンタに印刷させる。 【解決手段】ドキュメントデータ124を記憶するファ
イルサーバコンピュータ120、プリンタ130及び汎
用のWebブラウザ111を備えたクライアントコンピ
ュータ110とインターネット/イントラネット140
によって接続されたサーバコンピュータ100は、印刷
を要求するドキュメントデータ124のアドレス及び印
刷を行うタイミングに関する指定条件をWebブラウザ
111に送付させる印刷要求入力フォームを送信すると
ともに受信した印刷要求を解析し指定されたタイミング
で印刷指示を発行するクライアントサービスインタフェ
ース102と、印刷指示に基づいてドキュメントデータ
124をインターネット/イントラネット140を介し
て呼び出し印刷データを作成しインターネット/イント
ラネット140を介してプリンタ130に印刷データを
送信するドキュメント印刷サービス105とを備える。
ケーションに依存したドキュメントデータを、クライア
ントコンピュータの汎用Webブラウザから指定の印刷
タイミングでネットワーク共有プリンタに印刷させる。 【解決手段】ドキュメントデータ124を記憶するファ
イルサーバコンピュータ120、プリンタ130及び汎
用のWebブラウザ111を備えたクライアントコンピ
ュータ110とインターネット/イントラネット140
によって接続されたサーバコンピュータ100は、印刷
を要求するドキュメントデータ124のアドレス及び印
刷を行うタイミングに関する指定条件をWebブラウザ
111に送付させる印刷要求入力フォームを送信すると
ともに受信した印刷要求を解析し指定されたタイミング
で印刷指示を発行するクライアントサービスインタフェ
ース102と、印刷指示に基づいてドキュメントデータ
124をインターネット/イントラネット140を介し
て呼び出し印刷データを作成しインターネット/イント
ラネット140を介してプリンタ130に印刷データを
送信するドキュメント印刷サービス105とを備える。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は印刷システムに関
し、特に、インターネット/イントラネット等のネット
ワーク内の共有プリンタでネットワークに接続されたク
ライアント及びサーバに保持されるドキュメント、並び
にインターネット上に存在するHTMLその他のドキュ
メントの印刷を行う印刷システムに関する。
し、特に、インターネット/イントラネット等のネット
ワーク内の共有プリンタでネットワークに接続されたク
ライアント及びサーバに保持されるドキュメント、並び
にインターネット上に存在するHTMLその他のドキュ
メントの印刷を行う印刷システムに関する。
【0002】
【従来の技術】この種の従来の印刷システムの一例が、
特開平11−15610号公報に開示されている。この
従来の印刷システムは、サーバに対して印刷を希望する
アプリケーションデータのデータ名情報を出力するデー
タ指示装置をクライアントに備え、サーバでは、データ
名情報が入力された場合そのデータ名情報に基づきアプ
リケーションデータをファイルサーバから取得し、アプ
リケーションデータの種別を判定し、選択されたアプリ
ケーションを起動し、印刷を行う。
特開平11−15610号公報に開示されている。この
従来の印刷システムは、サーバに対して印刷を希望する
アプリケーションデータのデータ名情報を出力するデー
タ指示装置をクライアントに備え、サーバでは、データ
名情報が入力された場合そのデータ名情報に基づきアプ
リケーションデータをファイルサーバから取得し、アプ
リケーションデータの種別を判定し、選択されたアプリ
ケーションを起動し、印刷を行う。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、この従来技術
のデータ指示装置は一般的に印刷システム専用のソフト
ウェアで実現されと考えられることから、クライアント
の記憶領域及びCPUの処理パワー等のリソースをこれ
らの印刷システム専用のソフトウェアが消費することに
なる。すなわち、上述の従来の印刷システムにおいては
全クライアントに印刷システム専用のソフトウェアの組
み込み及びバージョンアップ等の保守管理が必要であっ
た。
のデータ指示装置は一般的に印刷システム専用のソフト
ウェアで実現されと考えられることから、クライアント
の記憶領域及びCPUの処理パワー等のリソースをこれ
らの印刷システム専用のソフトウェアが消費することに
なる。すなわち、上述の従来の印刷システムにおいては
全クライアントに印刷システム専用のソフトウェアの組
み込み及びバージョンアップ等の保守管理が必要であっ
た。
【0004】また、アプリケーションデータが複雑な場
合や、多数のクライアントから印刷要求が集中した場合
などには、サーバに長時間にわたって連続して過剰な負
荷がかかり、他の処理業務と印刷処理とを1台のサーバ
に行わせる場合には、他の処理業務に支障をきたす可能
性がある。
合や、多数のクライアントから印刷要求が集中した場合
などには、サーバに長時間にわたって連続して過剰な負
荷がかかり、他の処理業務と印刷処理とを1台のサーバ
に行わせる場合には、他の処理業務に支障をきたす可能
性がある。
【0005】本発明は、ネットワーク上のさまざまな場
所にあるアプリケーションに依存したドキュメントデー
タを、クライアントコンピュータの汎用Webブラウザ
から指定の印刷タイミングでネットワーク共有プリンタ
に印刷させる印刷システムを提供することを目的とす
る。
所にあるアプリケーションに依存したドキュメントデー
タを、クライアントコンピュータの汎用Webブラウザ
から指定の印刷タイミングでネットワーク共有プリンタ
に印刷させる印刷システムを提供することを目的とす
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の印刷システム
は、ドキュメントデータの印刷要求を出すクライアント
コンピュータと、前記ドキュメントデータを提供するフ
ァイルサーバコンピュータと、前記印刷要求を受けると
前記ドキュメントデータを取得し前記ドキュメントデー
タに対応するアプリケーションを用いて印刷データを作
成するサーバコンピュータと、前記サーバコンピュータ
で作成された印刷データを解釈し印刷を行うプリンタ
と、これ等を接続するネットワークとを有する印刷シス
テムにおいて、前記クライアントコンピュータは、前記
ドキュメントデータのアドレス及び印刷を行うタイミン
グに関する指定条件を入力する印刷要求入力フォームを
要求する第1のURLを前記サーバコンピュータへ送信
し、受け取ったデータに基づいて前記クライアントコン
ピュータに前記印刷要求入力フォームの画像を表示さ
せ、ユーザによるクライアントコンピュータへの入力に
基づいて前記アドレス及び前記指定条件を含む前記印刷
要求としての第2のURLを生成して前記サーバコンピ
ュータに送信するWebブラウザを有し、前記サーバコ
ンピュータは、前記印刷要求入力フォームを動的に生成
するクライアント−サービスインタフェースと、前記ア
ドレスに対応するドキュメントデータの印刷を指示する
印刷コマンドを前記タイミングで発行する印刷コマンド
発行部と、前記第1のURLを受信すると前記クライア
ント−サービスインタフェースに印刷要求入力フォーム
を動的に生成させ生成された印刷要求入力フォームを前
記クライアントに送信し、前記第2のURLを受信する
と前記クライアント−サービスインタフェースを介して
前記印刷コマンド発行部に前記印刷コマンドを前記タイ
ミングで発行させるWebサーバと、前記印刷コマンド
に基づいて前記ドキュメントデータに対応するアプリケ
ーションを起動し印刷データを作成させるドキュメント
印刷サービスと、を有している。
は、ドキュメントデータの印刷要求を出すクライアント
コンピュータと、前記ドキュメントデータを提供するフ
ァイルサーバコンピュータと、前記印刷要求を受けると
前記ドキュメントデータを取得し前記ドキュメントデー
タに対応するアプリケーションを用いて印刷データを作
成するサーバコンピュータと、前記サーバコンピュータ
で作成された印刷データを解釈し印刷を行うプリンタ
と、これ等を接続するネットワークとを有する印刷シス
テムにおいて、前記クライアントコンピュータは、前記
ドキュメントデータのアドレス及び印刷を行うタイミン
グに関する指定条件を入力する印刷要求入力フォームを
要求する第1のURLを前記サーバコンピュータへ送信
し、受け取ったデータに基づいて前記クライアントコン
ピュータに前記印刷要求入力フォームの画像を表示さ
せ、ユーザによるクライアントコンピュータへの入力に
基づいて前記アドレス及び前記指定条件を含む前記印刷
要求としての第2のURLを生成して前記サーバコンピ
ュータに送信するWebブラウザを有し、前記サーバコ
ンピュータは、前記印刷要求入力フォームを動的に生成
するクライアント−サービスインタフェースと、前記ア
ドレスに対応するドキュメントデータの印刷を指示する
印刷コマンドを前記タイミングで発行する印刷コマンド
発行部と、前記第1のURLを受信すると前記クライア
ント−サービスインタフェースに印刷要求入力フォーム
を動的に生成させ生成された印刷要求入力フォームを前
記クライアントに送信し、前記第2のURLを受信する
と前記クライアント−サービスインタフェースを介して
前記印刷コマンド発行部に前記印刷コマンドを前記タイ
ミングで発行させるWebサーバと、前記印刷コマンド
に基づいて前記ドキュメントデータに対応するアプリケ
ーションを起動し印刷データを作成させるドキュメント
印刷サービスと、を有している。
【0007】本発明によれば、あらかじめ印刷を要求す
るドキュメントデータのアドレスと印刷タイミングを予
約しておいて印刷できるので、インターネット上で公開
され定期的に更新される情報を毎回印刷要求することな
く、所望のタイミングで確実に印刷できる。さらに、優
先度の低い印刷は負荷の低い深夜に設定することがで
き、昼間のサーバ負荷を上げないようにすることができ
るので、印刷要求の集中によるサーバへの負荷を軽減で
きる。
るドキュメントデータのアドレスと印刷タイミングを予
約しておいて印刷できるので、インターネット上で公開
され定期的に更新される情報を毎回印刷要求することな
く、所望のタイミングで確実に印刷できる。さらに、優
先度の低い印刷は負荷の低い深夜に設定することがで
き、昼間のサーバ負荷を上げないようにすることができ
るので、印刷要求の集中によるサーバへの負荷を軽減で
きる。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施形態の構成について詳細に説明する。図1は本発明の
印刷システムの構成を示すブロック図である。
施形態の構成について詳細に説明する。図1は本発明の
印刷システムの構成を示すブロック図である。
【0009】図1に示すように、本発明のネットワーク
ドキュメント印刷システムの一実施例は、ドキュメント
を取得し印刷処理を行うサービスを提供するサーバコン
ピュータ100と、印刷要求を出すクライアントコンピ
ュータ110と、ドキュメントデータを提供するファイ
ルサーバコンピュータ120と、サーバコンピュータ1
00で作成された印刷データを解釈し印刷を行うプリン
タ130とから構成されている。
ドキュメント印刷システムの一実施例は、ドキュメント
を取得し印刷処理を行うサービスを提供するサーバコン
ピュータ100と、印刷要求を出すクライアントコンピ
ュータ110と、ドキュメントデータを提供するファイ
ルサーバコンピュータ120と、サーバコンピュータ1
00で作成された印刷データを解釈し印刷を行うプリン
タ130とから構成されている。
【0010】これらのコンピュータ100、110、1
20やプリンタ130は、LANやWANなどのネット
ワーク、いわゆるインターネット/イントラネットで互
いに接続されている。なお、ファイルサーバコンピュー
タ120は必ずしもサーバコンピュータ100やクライ
アントコンピュータ110と異なるコンピュータである
必要はなく、上記のどちらかと同一マシンであってもよ
い。同様にクライアントコンピュータ110は、サーバ
コンピュータ100と同一マシンであってもよい。
20やプリンタ130は、LANやWANなどのネット
ワーク、いわゆるインターネット/イントラネットで互
いに接続されている。なお、ファイルサーバコンピュー
タ120は必ずしもサーバコンピュータ100やクライ
アントコンピュータ110と異なるコンピュータである
必要はなく、上記のどちらかと同一マシンであってもよ
い。同様にクライアントコンピュータ110は、サーバ
コンピュータ100と同一マシンであってもよい。
【0011】サーバコンピュータ100では、基本ソフ
トウェア(以下、OSという)上で、クライアントから
受け取ったURL(Uniform Resource
Locator)による要求を解析し、それに応じて
生成されたHTML(Hyper Text Mark
up Langage)形式やその他の形式のファイル
データを結果データとしてクライアントコンピュータ1
10に送るWebサーバ101と、Webサーバ101
によって呼び出され、要求されているHTML形式のデ
ータを生成したり印刷コマンドを発行するクライアント
−サービスインタフェース102と、指定アプリケーシ
ョンを指定時刻に自動的に実行させるタイマーサービス
103と、タイマーサービス103によって起動され印
刷コマンドを送る印刷要求モジュール104と、クライ
アント−サービスインタフェース102や印刷要求モジ
ュール104からの印刷コマンドを受け付け、指定され
たドキュメントデータ124の印刷の準備を行うドキュ
メント印刷サービス105と、Webブラウザやワープ
ロソフトなどドキュメントデータ124の印刷機能を有
するアプリケーション106と、アプリケーションから
のデータを印刷を行うプリンタ130で認識可能な印刷
データに変換するプリンタドライバ107と、印刷デー
タを一旦保持するスプーラ108と、ネットワークから
のURLを受信しHTMLデータおよび印刷データ等を
ネットワークを介して送信するネットワーク通信ソフト
ウェア109とが動作する。サーバコンピュータ100
はCD−ROM、ハードディスク、光磁気ディスク、フ
ロッピーディスク、等の記録媒体に記録されたソフトウ
ェアを読取るドライブ装置(図示せず)を備えており、
これらWebサーバ101、クライアント−サービスイ
ンタフェース102、タイマーサービス103、印刷要
求モジュール104、ドキュメント印刷サービス10
5、アプリケーション106、プリンタドライバ10
7、スプーラ108、ネットワーク通信ソフトウェア1
09は、CD−ROM、ハードディスク、光磁気ディス
ク、フロッピー(登録商標)ディスク、等の記録媒体に
記録され、サーバコンピュータ100に読取られてサー
バコンピュータ100に上記及び後述する処理を行わせ
る。
トウェア(以下、OSという)上で、クライアントから
受け取ったURL(Uniform Resource
Locator)による要求を解析し、それに応じて
生成されたHTML(Hyper Text Mark
up Langage)形式やその他の形式のファイル
データを結果データとしてクライアントコンピュータ1
10に送るWebサーバ101と、Webサーバ101
によって呼び出され、要求されているHTML形式のデ
ータを生成したり印刷コマンドを発行するクライアント
−サービスインタフェース102と、指定アプリケーシ
ョンを指定時刻に自動的に実行させるタイマーサービス
103と、タイマーサービス103によって起動され印
刷コマンドを送る印刷要求モジュール104と、クライ
アント−サービスインタフェース102や印刷要求モジ
ュール104からの印刷コマンドを受け付け、指定され
たドキュメントデータ124の印刷の準備を行うドキュ
メント印刷サービス105と、Webブラウザやワープ
ロソフトなどドキュメントデータ124の印刷機能を有
するアプリケーション106と、アプリケーションから
のデータを印刷を行うプリンタ130で認識可能な印刷
データに変換するプリンタドライバ107と、印刷デー
タを一旦保持するスプーラ108と、ネットワークから
のURLを受信しHTMLデータおよび印刷データ等を
ネットワークを介して送信するネットワーク通信ソフト
ウェア109とが動作する。サーバコンピュータ100
はCD−ROM、ハードディスク、光磁気ディスク、フ
ロッピーディスク、等の記録媒体に記録されたソフトウ
ェアを読取るドライブ装置(図示せず)を備えており、
これらWebサーバ101、クライアント−サービスイ
ンタフェース102、タイマーサービス103、印刷要
求モジュール104、ドキュメント印刷サービス10
5、アプリケーション106、プリンタドライバ10
7、スプーラ108、ネットワーク通信ソフトウェア1
09は、CD−ROM、ハードディスク、光磁気ディス
ク、フロッピー(登録商標)ディスク、等の記録媒体に
記録され、サーバコンピュータ100に読取られてサー
バコンピュータ100に上記及び後述する処理を行わせ
る。
【0012】Webサーバ101は、例えば、インター
ネット・インフォメーション・サーバ(Interne
t Information Server、以下、I
ISという)、アイプラネット・ウェブ・サーバ(iP
lanet Web Server)、アパッチ(AP
ACH)などである。これらのソフトウェアは、受信し
たURLをあらかじめ定義された書式に則って解析し要
求された動作を行う。
ネット・インフォメーション・サーバ(Interne
t Information Server、以下、I
ISという)、アイプラネット・ウェブ・サーバ(iP
lanet Web Server)、アパッチ(AP
ACH)などである。これらのソフトウェアは、受信し
たURLをあらかじめ定義された書式に則って解析し要
求された動作を行う。
【0013】本発明に係るWebサーバ101は、クラ
イアントコンピュータ110から入力フォームを表示す
るためのHTML形式のデータ(以下、HTMLデータ
という)を要求するURLを受信すると、クライアント
−サービスインタフェース102が起動され、クライア
ント−サービスインタフェース102内部の入力フォー
ム作成関数が実行されHTMLデータが生成される。生
成されたHTMLデータは、Webサーバ101とクラ
イアント−サービスインタフェース102との間のあら
かじめ定義されたインタフェースによってWebサーバ
101を介してクライアントコンピュータ110に送信
される。
イアントコンピュータ110から入力フォームを表示す
るためのHTML形式のデータ(以下、HTMLデータ
という)を要求するURLを受信すると、クライアント
−サービスインタフェース102が起動され、クライア
ント−サービスインタフェース102内部の入力フォー
ム作成関数が実行されHTMLデータが生成される。生
成されたHTMLデータは、Webサーバ101とクラ
イアント−サービスインタフェース102との間のあら
かじめ定義されたインタフェースによってWebサーバ
101を介してクライアントコンピュータ110に送信
される。
【0014】なお、Webサーバ101は、詳細には、
例えばWebサーバがIISであったとすると、「ht
tp://xxxx/yyyy/zzzz/isapi
module.dll?function?aaa&b
bb&ccc」の書式で記述されたURLを受信する
と、「yyyy/zzzz」の部分から、クライアント
−サービスインタフェース102が公開されているアド
レスを認識し、「isapimodule.dll」の
部分から、クライアント−サービスインタフェース10
2内部の指定のモジュール名を認識し、また、「fun
ction」の部分から、指定のモジュール内に定義さ
れている指定の関数名を認識し、引数aaa,bbb及
びcccを指定の関数に渡すことにより、指定の関数が
実行される。
例えばWebサーバがIISであったとすると、「ht
tp://xxxx/yyyy/zzzz/isapi
module.dll?function?aaa&b
bb&ccc」の書式で記述されたURLを受信する
と、「yyyy/zzzz」の部分から、クライアント
−サービスインタフェース102が公開されているアド
レスを認識し、「isapimodule.dll」の
部分から、クライアント−サービスインタフェース10
2内部の指定のモジュール名を認識し、また、「fun
ction」の部分から、指定のモジュール内に定義さ
れている指定の関数名を認識し、引数aaa,bbb及
びcccを指定の関数に渡すことにより、指定の関数が
実行される。
【0015】クライアント−サービスインタフェース1
02は、一般にコモン・ゲートウェイ・インタフェース
(Common Gateway Interfac
e、以下、CGIという)、インターネット・サーバ・
アプリケーション・プログラミング・インタフェース
(Internet Server Applicat
ion Programming Interfac
e、以下、ISAPIという)、又はネットスケープ・
サーバ・アプリケーション・プログラミング・インタフ
ェース(Netscape(登録商標) Server
Application Programming
Interface、以下、NSAPIという)と呼ば
れるものである。これらのソフトウェアはWebサーバ
が要求に応じてサーバ上で実行させ使用する為に設計さ
れており、HTMLデータを生成してWebサーバに送
ることを主なタスクとする。プログラムコードの設計に
よりその他さまざまな処理を実行することもできる。
02は、一般にコモン・ゲートウェイ・インタフェース
(Common Gateway Interfac
e、以下、CGIという)、インターネット・サーバ・
アプリケーション・プログラミング・インタフェース
(Internet Server Applicat
ion Programming Interfac
e、以下、ISAPIという)、又はネットスケープ・
サーバ・アプリケーション・プログラミング・インタフ
ェース(Netscape(登録商標) Server
Application Programming
Interface、以下、NSAPIという)と呼ば
れるものである。これらのソフトウェアはWebサーバ
が要求に応じてサーバ上で実行させ使用する為に設計さ
れており、HTMLデータを生成してWebサーバに送
ることを主なタスクとする。プログラムコードの設計に
よりその他さまざまな処理を実行することもできる。
【0016】本発明に係るクライアント−サービスイン
タフェース102は、上述のようにWebサーバ101
へのURLで指定された印刷要求入力フォームの送信要
求に基づいて起動され、印刷要求入力フォームのHTM
Lデータを生成する。また、クライアントコンピュータ
110で表示される印刷要求入力フォームにユーザが入
力して印刷要求送信の操作を行うことにより、クライア
ントコンピュータ110からサーバコンピュータ100
に印刷要求を示すURLが送信されると、Webサーバ
101がURLを解析してクライアント−サービスイン
タフェース102に印刷要求として受け渡し、クライア
ント−サービスインタフェース102は、印刷要求を解
析し、ドキュメント印刷サービス105に印刷コマンド
を送るかまたはタイマサービス103にタイマー設定コ
マンドを送る。
タフェース102は、上述のようにWebサーバ101
へのURLで指定された印刷要求入力フォームの送信要
求に基づいて起動され、印刷要求入力フォームのHTM
Lデータを生成する。また、クライアントコンピュータ
110で表示される印刷要求入力フォームにユーザが入
力して印刷要求送信の操作を行うことにより、クライア
ントコンピュータ110からサーバコンピュータ100
に印刷要求を示すURLが送信されると、Webサーバ
101がURLを解析してクライアント−サービスイン
タフェース102に印刷要求として受け渡し、クライア
ント−サービスインタフェース102は、印刷要求を解
析し、ドキュメント印刷サービス105に印刷コマンド
を送るかまたはタイマサービス103にタイマー設定コ
マンドを送る。
【0017】また、クライアント−サービスインタフェ
ース102は、プリンタ130の状態や印刷の結果など
の情報を表示するHTMLデータを生成する処理を実行
する。なお、クライアントコンピュータ110に表示す
べき情報はそのときの状況により変化するので、状況に
応じてHTMLデータは動的に生成される。たとえば、
入力フォーム中の印刷先プリンタの欄には、そのときサ
ーバに接続されているプリンタが列挙されるように生成
される。また、各プリンタについて用紙の有り無し、印
刷中か待機中か、等の状態を示す画像の表示部分には、
各プリンタの現在の状態に対応する画像が表示されるよ
うに生成される。
ース102は、プリンタ130の状態や印刷の結果など
の情報を表示するHTMLデータを生成する処理を実行
する。なお、クライアントコンピュータ110に表示す
べき情報はそのときの状況により変化するので、状況に
応じてHTMLデータは動的に生成される。たとえば、
入力フォーム中の印刷先プリンタの欄には、そのときサ
ーバに接続されているプリンタが列挙されるように生成
される。また、各プリンタについて用紙の有り無し、印
刷中か待機中か、等の状態を示す画像の表示部分には、
各プリンタの現在の状態に対応する画像が表示されるよ
うに生成される。
【0018】ドキュメント印刷サービス105は、Wi
ndows(登録商標)NT環境において一般にサービ
スと呼ばれ、UNIX(登録商標)環境に置いては一般
的にデーモンと呼ばれるものであり、サーバコンピュー
タ100が稼動していればユーザがログインしていない
状態でも常に稼動しており、クライアント110からの
要求を待機している。
ndows(登録商標)NT環境において一般にサービ
スと呼ばれ、UNIX(登録商標)環境に置いては一般
的にデーモンと呼ばれるものであり、サーバコンピュー
タ100が稼動していればユーザがログインしていない
状態でも常に稼動しており、クライアント110からの
要求を待機している。
【0019】本発明に係るドキュメント印刷サービス1
05は、クライアント−サービスインタフェース102
や印刷要求モジュール104からの印刷コマンドを受け
付け、指定されたドキュメントデータ124をインター
ネット/イントラネット140を介して取得し、指定さ
れたドキュメントデータ124の印刷を行うのに適切な
アプリケーション106やプリンタドライバ107を選
択、利用して指定されたプリンタ130に印刷実行さ
せ、その結果をクライアント−サービスインタフェース
102に通知する。
05は、クライアント−サービスインタフェース102
や印刷要求モジュール104からの印刷コマンドを受け
付け、指定されたドキュメントデータ124をインター
ネット/イントラネット140を介して取得し、指定さ
れたドキュメントデータ124の印刷を行うのに適切な
アプリケーション106やプリンタドライバ107を選
択、利用して指定されたプリンタ130に印刷実行さ
せ、その結果をクライアント−サービスインタフェース
102に通知する。
【0020】タイマーサービス103は、OSに用意さ
れているサービスまたはデーモンの1つであり、決めら
れた書式で実行コマンドを記述して設定しておくことに
より、指定アプリケーションを指定時刻に自動的に実行
させる。代表的なものは、WindowsNTシステム
のScheduleサービス、UNIXシステムのcr
onデーモンなどがある。
れているサービスまたはデーモンの1つであり、決めら
れた書式で実行コマンドを記述して設定しておくことに
より、指定アプリケーションを指定時刻に自動的に実行
させる。代表的なものは、WindowsNTシステム
のScheduleサービス、UNIXシステムのcr
onデーモンなどがある。
【0021】印刷要求モジュール104は、タイマーサ
ービス103によって指定した時刻に起動され、ドキュ
メント印刷サービス105に印刷コマンドを送る。
ービス103によって指定した時刻に起動され、ドキュ
メント印刷サービス105に印刷コマンドを送る。
【0022】アプリケーション106は、ドキュメント
データ124の表示や印刷等の機能を有する。各アプリ
ケーション106は、一般に各アプリケーション固有の
形式のドキュメントデータを保存する。代表的なものと
して、マイクロソフト社のマイクロソフト・ワード、ジ
ャストシステム社の一太郎、アドビ社のアドビ・アクロ
バットや、後述の各種Webブラウザなどがある。
データ124の表示や印刷等の機能を有する。各アプリ
ケーション106は、一般に各アプリケーション固有の
形式のドキュメントデータを保存する。代表的なものと
して、マイクロソフト社のマイクロソフト・ワード、ジ
ャストシステム社の一太郎、アドビ社のアドビ・アクロ
バットや、後述の各種Webブラウザなどがある。
【0023】ネットワーク通信ソフトウェア109は、
ネットワーク接続されたコンピュータ同士やコンピュー
タとプリンタとの間のデータ通信を行う。代表的なもの
はTCP/IPプロトコルスタック、HTTP,FTP
等のTCP/IPプロトコル用のライブラリ群、ネット
ワークインタフェースのドライバ、などがある。
ネットワーク接続されたコンピュータ同士やコンピュー
タとプリンタとの間のデータ通信を行う。代表的なもの
はTCP/IPプロトコルスタック、HTTP,FTP
等のTCP/IPプロトコル用のライブラリ群、ネット
ワークインタフェースのドライバ、などがある。
【0024】また、クライアントコンピュータ110
は、サーバコンピュータ100と同様に、基本ソフト上
でWebブラウザ111、ネットワーク通信ソフトウェ
ア112を動作させる。
は、サーバコンピュータ100と同様に、基本ソフト上
でWebブラウザ111、ネットワーク通信ソフトウェ
ア112を動作させる。
【0025】Webブラウザ111は、ユーザがプロト
コルに則ったURL文字列を入力すると、URLで指定
されたサーバ100へURL文字列を送信し、要求に応
じたサーバ100からの結果データを受け取ってクライ
アント110のウィンドウに結果データに基づいた表示
を行わせ、または、サーバ100からファイルデータを
ダウンロードする。代表的なものは、マイクロソフト社
のマイクロソフト・インターネット・エクスプローラ、
ネットスケープ社のネットスケープ・コミュニケータな
どがある。
コルに則ったURL文字列を入力すると、URLで指定
されたサーバ100へURL文字列を送信し、要求に応
じたサーバ100からの結果データを受け取ってクライ
アント110のウィンドウに結果データに基づいた表示
を行わせ、または、サーバ100からファイルデータを
ダウンロードする。代表的なものは、マイクロソフト社
のマイクロソフト・インターネット・エクスプローラ、
ネットスケープ社のネットスケープ・コミュニケータな
どがある。
【0026】ファイルサーバコンピュータ120は、印
刷対象となるドキュメントデータ124をサーバ100
からの要求に基づいて提供するWebサーバ、FTPサ
ーバ又はFILEサーバ121、ネットワーク通信ソフ
トウェア122、ファイル装置123、ドキュメントデ
ータ124を備える。ファイルサーバコンピュータ12
0においても、基本ソフト上でこれらの各機能を実現す
るソフトウェアが動作する。
刷対象となるドキュメントデータ124をサーバ100
からの要求に基づいて提供するWebサーバ、FTPサ
ーバ又はFILEサーバ121、ネットワーク通信ソフ
トウェア122、ファイル装置123、ドキュメントデ
ータ124を備える。ファイルサーバコンピュータ12
0においても、基本ソフト上でこれらの各機能を実現す
るソフトウェアが動作する。
【0027】次に、図2から図8を参照して本実施形態
の印刷動作を詳細に説明する。図2は、図1の印刷動作
を示すイベントトレース図である。まず、クライアント
110のWebブラウザ111が、本発明の印刷システ
ムのサービスページへアクセスする(ステップA1)。
このとき、Webブラウザ111はユーザの入力に基づ
いて、例えば、「http://SERVER/SER
VICE/DEFAULT.HTML」の文字列を送信
する。「SERVER」の部分には、本発明の印刷シス
テムを提供するサーバコンピュータ100のアドレスが
入力され、「SERVICE」の部分には、本発明の印
刷サービスが公開されているアドレスが入力され、「D
EFAULT.HTML」の部分には、サービスの初期
ページ、すなわち印刷要求入力フォームを表示するよう
に記述されたHTMLデータのファイル名が入力され
る。
の印刷動作を詳細に説明する。図2は、図1の印刷動作
を示すイベントトレース図である。まず、クライアント
110のWebブラウザ111が、本発明の印刷システ
ムのサービスページへアクセスする(ステップA1)。
このとき、Webブラウザ111はユーザの入力に基づ
いて、例えば、「http://SERVER/SER
VICE/DEFAULT.HTML」の文字列を送信
する。「SERVER」の部分には、本発明の印刷シス
テムを提供するサーバコンピュータ100のアドレスが
入力され、「SERVICE」の部分には、本発明の印
刷サービスが公開されているアドレスが入力され、「D
EFAULT.HTML」の部分には、サービスの初期
ページ、すなわち印刷要求入力フォームを表示するよう
に記述されたHTMLデータのファイル名が入力され
る。
【0028】図3は、印刷指示データを入力するための
印刷要求フォームのHTMLドキュメント生成及び送信
の動作を示すフローチャートである。
印刷要求フォームのHTMLドキュメント生成及び送信
の動作を示すフローチャートである。
【0029】まず、サーバ100から印刷できるプリン
タを列挙する(ステップB1)。次に、列挙したプリン
タの情報をもとに印刷要求入力フォームのHTMLデー
タを、クライアント−サービスインタフェース102が
動的に生成する(ステップB2)。そして、Webサー
バ101を介して印刷要求入力フォームのHTMLデー
タをクライアント110のWebブラウザ111へ送信
する(ステップB3)。
タを列挙する(ステップB1)。次に、列挙したプリン
タの情報をもとに印刷要求入力フォームのHTMLデー
タを、クライアント−サービスインタフェース102が
動的に生成する(ステップB2)。そして、Webサー
バ101を介して印刷要求入力フォームのHTMLデー
タをクライアント110のWebブラウザ111へ送信
する(ステップB3)。
【0030】なお、このときWebサーバ101が列挙
したプリンタの情報をもとに印刷要求入力フォームのH
TMLデータを動的に生成するものとしたが、デフォル
トのプリンタを指定して静的に生成してもかまわない。
したプリンタの情報をもとに印刷要求入力フォームのH
TMLデータを動的に生成するものとしたが、デフォル
トのプリンタを指定して静的に生成してもかまわない。
【0031】ステップB3の次には図2に示すように、
サーバ100のクライアント‐サービスインタフェース
102からインターネット/イントラネット140を介
して送信されたHTMLデータに基づいてWebブラウ
ザが印刷要求入力フォームを表示する(ステップA
2)。
サーバ100のクライアント‐サービスインタフェース
102からインターネット/イントラネット140を介
して送信されたHTMLデータに基づいてWebブラウ
ザが印刷要求入力フォームを表示する(ステップA
2)。
【0032】図4は、印刷要求入力フォームの例を示す
図である。図4において、ドキュメントアドレス入力欄
201は、印刷するドキュメントデータのアドレスを入
力する欄であり、プリンタ名入力欄202は、利用でき
るプリンタ名が列挙され、印刷先プリンタを選択して印
刷先プリンタ名を入力する欄であり、印刷条件入力欄2
03は、「一回限り/毎日/毎週/毎月」など印刷時刻
を選択して指定する欄であり、送信指示ボタン204
は、上記入力データに基づいたURLをWebブラウザ
に生成させてクライアント‐サービスインタフェース1
02への送信を指示するボタンである。
図である。図4において、ドキュメントアドレス入力欄
201は、印刷するドキュメントデータのアドレスを入
力する欄であり、プリンタ名入力欄202は、利用でき
るプリンタ名が列挙され、印刷先プリンタを選択して印
刷先プリンタ名を入力する欄であり、印刷条件入力欄2
03は、「一回限り/毎日/毎週/毎月」など印刷時刻
を選択して指定する欄であり、送信指示ボタン204
は、上記入力データに基づいたURLをWebブラウザ
に生成させてクライアント‐サービスインタフェース1
02への送信を指示するボタンである。
【0033】印刷要求入力フォームのHMTLデータ
は、例えば、 <HTML>… <BODY> … <FORM ACTION=”isapimodul
e.dll” METHOD=POST> … <INPUT TYPE=SUBMIT VALUE
=”送信”> </FORM> … </BODY>… </HTML> の構成のテキストデータである。<FORM ACTI
ON=”isapimodule.dll” METH
OD=POST>の記述の後ろにデータ入力欄を表示す
るHTMLコードを記述する。また、<INPUT T
YPE=SUBMIT VALUE=”送信”>の記述
は、送信ボタンを表示させるための記述である。
は、例えば、 <HTML>… <BODY> … <FORM ACTION=”isapimodul
e.dll” METHOD=POST> … <INPUT TYPE=SUBMIT VALUE
=”送信”> </FORM> … </BODY>… </HTML> の構成のテキストデータである。<FORM ACTI
ON=”isapimodule.dll” METH
OD=POST>の記述の後ろにデータ入力欄を表示す
るHTMLコードを記述する。また、<INPUT T
YPE=SUBMIT VALUE=”送信”>の記述
は、送信ボタンを表示させるための記述である。
【0034】<FORM ACTION=”isapi
module.dll” METHOD=POST>は
この後に記述された入力欄に入力されたデータに基づい
て生成されたデータを、例えば、isapimodul
e.dllによって処理するという意味を持つ。
module.dll” METHOD=POST>は
この後に記述された入力欄に入力されたデータに基づい
て生成されたデータを、例えば、isapimodul
e.dllによって処理するという意味を持つ。
【0035】ステップA2の次に図2に示すように、印
刷要求入力フォームを表示したクライアントコンピュー
タ110のWebブラウザ111は、ユーザの操作に対
応して印刷要求入力フォームの各入力欄への入力を受
け、送信指示ボタン204の操作に応じてWebブラウ
ザ111が、入力されたドキュメントデータのアドレス
に印刷先プリンタ及び印刷条件を示す文字列を付加して
URLを生成し、サーバコンピュータ100へ送信する
(ステップA3)。
刷要求入力フォームを表示したクライアントコンピュー
タ110のWebブラウザ111は、ユーザの操作に対
応して印刷要求入力フォームの各入力欄への入力を受
け、送信指示ボタン204の操作に応じてWebブラウ
ザ111が、入力されたドキュメントデータのアドレス
に印刷先プリンタ及び印刷条件を示す文字列を付加して
URLを生成し、サーバコンピュータ100へ送信する
(ステップA3)。
【0036】なお、このとき、印刷先プリンタは必ずし
も指定しなくてもよい。
も指定しなくてもよい。
【0037】次に、クライアント‐サービスインタフェ
ース102はWebサーバ101を介してクライアント
110からの印刷要求のURLを受けると印刷コマンド
を発行するか、またはタイマーをセットする。図5はク
ライアントから印刷要求を受けたときのクライアント‐
サービスインタフェース102の動作を示すフローチャ
ートである。
ース102はWebサーバ101を介してクライアント
110からの印刷要求のURLを受けると印刷コマンド
を発行するか、またはタイマーをセットする。図5はク
ライアントから印刷要求を受けたときのクライアント‐
サービスインタフェース102の動作を示すフローチャ
ートである。
【0038】クライアント‐サービスインタフェース1
02はA3で送信されたURLから印刷時刻指定を解析
し(ステップB4)、一回限りの即時印刷か、そうでな
いタイマー印刷かを判断する(ステップB5)。一回限
りの即時印刷と判断した場合、クライアント110から
送られたURL、印刷先情報をもとに、即座にドキュメ
ント印刷サービス105へ印刷を指示する印刷コマンド
を発行する(ステップB6)。このとき、印刷コマンド
は、ドキュメントのアドレス、プリンタ名(指定なしの
場合はその旨)及びユーザ情報を含んでいる。印刷コマ
ンドの発行では、例えば、クライアント−サービスイン
タフェース102のプログラムコード上で、Print
(”http://dddd/”,”Printer
1”,”User1”,&dwResult)の関数を
実行する。ここで、「dddd」の部分には、印刷する
ドキュメントデータ124のアドレスを示すURL文字
列が入力され、「Printer1」の部分には、印刷
先プリンタ名を指定する文字列が入力され、「User
1」の部分には、「印刷を要求しているユーザのユーザ
名文字列」が入力され、「&dwResult」の部分
には、印刷コマンドの実行結果を値として返される変数
のアドレスが入力されている。
02はA3で送信されたURLから印刷時刻指定を解析
し(ステップB4)、一回限りの即時印刷か、そうでな
いタイマー印刷かを判断する(ステップB5)。一回限
りの即時印刷と判断した場合、クライアント110から
送られたURL、印刷先情報をもとに、即座にドキュメ
ント印刷サービス105へ印刷を指示する印刷コマンド
を発行する(ステップB6)。このとき、印刷コマンド
は、ドキュメントのアドレス、プリンタ名(指定なしの
場合はその旨)及びユーザ情報を含んでいる。印刷コマ
ンドの発行では、例えば、クライアント−サービスイン
タフェース102のプログラムコード上で、Print
(”http://dddd/”,”Printer
1”,”User1”,&dwResult)の関数を
実行する。ここで、「dddd」の部分には、印刷する
ドキュメントデータ124のアドレスを示すURL文字
列が入力され、「Printer1」の部分には、印刷
先プリンタ名を指定する文字列が入力され、「User
1」の部分には、「印刷を要求しているユーザのユーザ
名文字列」が入力され、「&dwResult」の部分
には、印刷コマンドの実行結果を値として返される変数
のアドレスが入力されている。
【0039】また、ドキュメントデータ124のアドレ
スを示すURLは、詳細には、例えば、「http:/
/domain/localroot1/localr
oot2/localroot3/document.
doc」の構成になっている。「domain」の部
分、すなわち、’/’で区切られた最初のパートはサー
バのアドレスを示し、「localroot1」〜「l
ocalroot3」の部分、すなわち、’/’で区切
られた二番目以降、最後から二番目までのパートは、サ
ーバ内でドキュメントが公開されている場所のアドレス
を示し、「document.doc」の部分、すなわ
ち、’/’で区切られた最後のパートは、ドキュメント
のファイル名を示す。
スを示すURLは、詳細には、例えば、「http:/
/domain/localroot1/localr
oot2/localroot3/document.
doc」の構成になっている。「domain」の部
分、すなわち、’/’で区切られた最初のパートはサー
バのアドレスを示し、「localroot1」〜「l
ocalroot3」の部分、すなわち、’/’で区切
られた二番目以降、最後から二番目までのパートは、サ
ーバ内でドキュメントが公開されている場所のアドレス
を示し、「document.doc」の部分、すなわ
ち、’/’で区切られた最後のパートは、ドキュメント
のファイル名を示す。
【0040】また、ドキュメントのファイル拡張子(フ
ァイル名のピリオド以降の文字列)から、サーバのOS
に登録されている拡張子とアプリケーションの関連付け
データベースを検索してアプリケーション106が決定
される。
ァイル名のピリオド以降の文字列)から、サーバのOS
に登録されている拡張子とアプリケーションの関連付け
データベースを検索してアプリケーション106が決定
される。
【0041】ステップB5において、一回限りの即時印
刷でないタイマー印刷であると判断すると、指定の時刻
に印刷要求モジュール104を起動し、印刷要求モジュ
ール104にドキュメントデータ124のアドレス、プ
リンタ名(指定なしの場合はその旨)及びユーザ情報を
含む印刷コマンドを発行させるようタイマーサービス1
03をセットする(ステップB9)。例えば、クライア
ント−サービスインタフェース102のプログラムコー
ド上で、TimerSet(”AT 0:00/EVE
RY:1 ’commander.exe http:
//dddd/ Printer1 User1’”)
の関数を実行する。ここで、「0:00 /EVER
Y:1」の部分には、コマンドを実行する時刻が入力さ
れる。この例では「毎月1日の0時0分にコマンドを実
行する」という意味を持つ。また「 ’command
er.exe http://dddd/ Print
er1 User1’」の部分には実行するコマンド文
字列を指定する。なお、「commander.ex
e」の部分には、印刷要求モジュール104を指定する
文字列、「Printer1」「User1」の部分に
はそれぞれ、印刷要求モジュール104が印刷コマンド
を発行するときに指定する印刷先プリンタ名と、印刷を
要求しているユーザのユーザ名文字列と、が入力され
る。これらの書式はタイマーサービスによって規定され
ている。
刷でないタイマー印刷であると判断すると、指定の時刻
に印刷要求モジュール104を起動し、印刷要求モジュ
ール104にドキュメントデータ124のアドレス、プ
リンタ名(指定なしの場合はその旨)及びユーザ情報を
含む印刷コマンドを発行させるようタイマーサービス1
03をセットする(ステップB9)。例えば、クライア
ント−サービスインタフェース102のプログラムコー
ド上で、TimerSet(”AT 0:00/EVE
RY:1 ’commander.exe http:
//dddd/ Printer1 User1’”)
の関数を実行する。ここで、「0:00 /EVER
Y:1」の部分には、コマンドを実行する時刻が入力さ
れる。この例では「毎月1日の0時0分にコマンドを実
行する」という意味を持つ。また「 ’command
er.exe http://dddd/ Print
er1 User1’」の部分には実行するコマンド文
字列を指定する。なお、「commander.ex
e」の部分には、印刷要求モジュール104を指定する
文字列、「Printer1」「User1」の部分に
はそれぞれ、印刷要求モジュール104が印刷コマンド
を発行するときに指定する印刷先プリンタ名と、印刷を
要求しているユーザのユーザ名文字列と、が入力され
る。これらの書式はタイマーサービスによって規定され
ている。
【0042】タイマーサービス103のセットの後、ク
ライアント−サービスインタフェース102は、タイマ
ー設定の結果を表示するHTMLデータを作成し、送信
する(ステップB10)。ステップB10によって送ら
れたHTMLデータに基づいてクライアント110のW
ebブラウザ111がクライアントのウィンドウに図6
に示すようなタイマー設定の結果を示す画像を表示させ
る。タイマー印刷の場合はここでクライアントとの対話
は終了する。印刷処理はタイマーサービス103によっ
て印刷要求モジュール104が起動され、続行される。
ライアント−サービスインタフェース102は、タイマ
ー設定の結果を表示するHTMLデータを作成し、送信
する(ステップB10)。ステップB10によって送ら
れたHTMLデータに基づいてクライアント110のW
ebブラウザ111がクライアントのウィンドウに図6
に示すようなタイマー設定の結果を示す画像を表示させ
る。タイマー印刷の場合はここでクライアントとの対話
は終了する。印刷処理はタイマーサービス103によっ
て印刷要求モジュール104が起動され、続行される。
【0043】ステップB9の後、タイマーサービス10
3から通知があると(ステップD)、印刷要求モジュー
ル104はドキュメント印刷サービス105へ印刷コマ
ンドを発行する(ステップE)。ステップEでは、タイ
マーからの起動により、印刷要求モジュール104は、
ドキュメントのアドレス、プリンタ名(指定なしの場合
はその旨)及びユーザ情報を含む、ステップB6におい
てクライアント−サービスインタフェース102が発行
する印刷コマンドと同等のコマンドを発行する。
3から通知があると(ステップD)、印刷要求モジュー
ル104はドキュメント印刷サービス105へ印刷コマ
ンドを発行する(ステップE)。ステップEでは、タイ
マーからの起動により、印刷要求モジュール104は、
ドキュメントのアドレス、プリンタ名(指定なしの場合
はその旨)及びユーザ情報を含む、ステップB6におい
てクライアント−サービスインタフェース102が発行
する印刷コマンドと同等のコマンドを発行する。
【0044】図7は、図1のドキュメント印刷サービス
の印刷コマンドに基づく印刷動作を示すフローチャート
である。
の印刷コマンドに基づく印刷動作を示すフローチャート
である。
【0045】ドキュメント印刷サービス105は、印刷
コマンドを受けるとまずドキュメントデータ124の場
所(URL)を解析し(ステップC1)、指定されたド
キュメントがインターネット/イントラネット140を
介してダウンロードする必要があるか判断し(ステップ
C2)、必要がある場合は、ドキュメントデータ124
を格納しているサーバ120にアクセスしてドキュメン
トデータ124をダウンロードして取得する(ステップ
C3)。サーバが直接オープンできるローカルファイル
などの場合や、Webブラウザ(この場合はアプリケー
ションの一つと見なす)が直接表示・印刷できるHTM
L等のデータの場合はインターネット/イントラネット
140を介してのダウンロードによる取得の必要はな
い。
コマンドを受けるとまずドキュメントデータ124の場
所(URL)を解析し(ステップC1)、指定されたド
キュメントがインターネット/イントラネット140を
介してダウンロードする必要があるか判断し(ステップ
C2)、必要がある場合は、ドキュメントデータ124
を格納しているサーバ120にアクセスしてドキュメン
トデータ124をダウンロードして取得する(ステップ
C3)。サーバが直接オープンできるローカルファイル
などの場合や、Webブラウザ(この場合はアプリケー
ションの一つと見なす)が直接表示・印刷できるHTM
L等のデータの場合はインターネット/イントラネット
140を介してのダウンロードによる取得の必要はな
い。
【0046】そして、取得したドキュメントデータ12
4を、ファイル拡張子によってドキュメントの種類を判
断し(ステップC4)、その種類に応じて印刷を実行す
るアプリケーションを判断・決定する(ステップC
5)。そして、プリンタの指定があるか判断し(ステッ
プC6)、プリンタの指定があれば指定されたプリンタ
を印刷先に設定する(ステップC7)。プリンタの指定
が無ければ、予め指定されているデフォルトプリンタを
印刷先に設定する。そして、ステップC5において決定
された適切なアプリケーション106及びプリンタドラ
イバ107を用いて設定したプリンタに対してGDIイ
ンターフェースにてインターネット/イントラネット1
40を介して印刷を行う(ステップC9)。そして、ク
ライアント−サービスインタフェース102からの呼び
出しの場合は、印刷指示に対する結果(印刷できたかど
うか、どのアプリケーションでどのプリンタへ出力した
か)を呼び出し元であるクライアント−サービスインタ
フェース102へ通知する(ステップC10)。これに
応じて、クライアント−サービスインタフェース102
は、印刷指示に対する結果を通知するHTMLデータを
生成し(ステップB7)、Webサーバ101を介して
クライアント110のWebブラウザ111に送付する
(ステップB8)。Webブラウザは、送付されたHT
MLファイルに基づいてクライアント110のウィンド
ウに図9または図10に示すような通知文を表示させる
(ステップA4)。
4を、ファイル拡張子によってドキュメントの種類を判
断し(ステップC4)、その種類に応じて印刷を実行す
るアプリケーションを判断・決定する(ステップC
5)。そして、プリンタの指定があるか判断し(ステッ
プC6)、プリンタの指定があれば指定されたプリンタ
を印刷先に設定する(ステップC7)。プリンタの指定
が無ければ、予め指定されているデフォルトプリンタを
印刷先に設定する。そして、ステップC5において決定
された適切なアプリケーション106及びプリンタドラ
イバ107を用いて設定したプリンタに対してGDIイ
ンターフェースにてインターネット/イントラネット1
40を介して印刷を行う(ステップC9)。そして、ク
ライアント−サービスインタフェース102からの呼び
出しの場合は、印刷指示に対する結果(印刷できたかど
うか、どのアプリケーションでどのプリンタへ出力した
か)を呼び出し元であるクライアント−サービスインタ
フェース102へ通知する(ステップC10)。これに
応じて、クライアント−サービスインタフェース102
は、印刷指示に対する結果を通知するHTMLデータを
生成し(ステップB7)、Webサーバ101を介して
クライアント110のWebブラウザ111に送付する
(ステップB8)。Webブラウザは、送付されたHT
MLファイルに基づいてクライアント110のウィンド
ウに図9または図10に示すような通知文を表示させる
(ステップA4)。
【0047】以上説明したように本発明の印刷システム
によれば、クライアントコンピュータ上では汎用のWe
bブラウザを使用する為、クライアントコンピュータに
専用のソフトウェアをインストールする必要がない。し
たがって、Webサーバシステムに印刷システム機能を
導入するために、サーバコンピュータ上にクライアント
−サービスインタフェース、印刷要求モジュール及びド
キュメント印刷サービスを付加するのみであり、専用の
ソフトウェアのサイズを必要最小限にでき、サーバコン
ピュータやクライアントコンピュータにおいてシステム
が消費するリソース量を最小限にできる。また、保守に
おいてもサーバコンピュータのクライアント−サービス
インタフェース、印刷要求モジュール及びドキュメント
印刷サービスを管理すればよいので、導入や保守管理の
手間が少ない。しかも、印刷するドキュメントデータの
アドレスと印刷タイミングを予約しておいて印刷できる
ので、インターネット上で公開され定期的に更新される
情報を毎回印刷要求することなく、所望のタイミングで
自動的に印刷できる。さらに、優先度の低い印刷は負荷
の低い深夜に設定することができ、昼間のサーバ負荷を
上げないようにすることができるので、印刷要求の集中
によるサーバへの負荷を軽減できる。
によれば、クライアントコンピュータ上では汎用のWe
bブラウザを使用する為、クライアントコンピュータに
専用のソフトウェアをインストールする必要がない。し
たがって、Webサーバシステムに印刷システム機能を
導入するために、サーバコンピュータ上にクライアント
−サービスインタフェース、印刷要求モジュール及びド
キュメント印刷サービスを付加するのみであり、専用の
ソフトウェアのサイズを必要最小限にでき、サーバコン
ピュータやクライアントコンピュータにおいてシステム
が消費するリソース量を最小限にできる。また、保守に
おいてもサーバコンピュータのクライアント−サービス
インタフェース、印刷要求モジュール及びドキュメント
印刷サービスを管理すればよいので、導入や保守管理の
手間が少ない。しかも、印刷するドキュメントデータの
アドレスと印刷タイミングを予約しておいて印刷できる
ので、インターネット上で公開され定期的に更新される
情報を毎回印刷要求することなく、所望のタイミングで
自動的に印刷できる。さらに、優先度の低い印刷は負荷
の低い深夜に設定することができ、昼間のサーバ負荷を
上げないようにすることができるので、印刷要求の集中
によるサーバへの負荷を軽減できる。
【0048】次に、本発明の変形例について図10,1
1を参照して説明する。
1を参照して説明する。
【0049】図10を参照すると、本変形例は、図1の
例に対してサーバコンピュータ100’は、印刷ログ記
録モジュール150を備えている点で異なる。印刷ログ
記録モジュール150は、ドキュメント印刷サービス1
05から起動され、印刷システムで実施された印刷に関
する印刷属性情報を履歴としてファイルに記録する。ド
キュメント印刷サービス105からは、印刷属性情報が
通知され、それらをファイルに記録していく。
例に対してサーバコンピュータ100’は、印刷ログ記
録モジュール150を備えている点で異なる。印刷ログ
記録モジュール150は、ドキュメント印刷サービス1
05から起動され、印刷システムで実施された印刷に関
する印刷属性情報を履歴としてファイルに記録する。ド
キュメント印刷サービス105からは、印刷属性情報が
通知され、それらをファイルに記録していく。
【0050】印刷ログ記録モジュール150は、ドキュ
メント印刷サービス105と同一モジュールであって
も、別モジュールであっても、またシステム上に組み込
まれている印刷ログ記録機能を持つモジュールであって
もよい。
メント印刷サービス105と同一モジュールであって
も、別モジュールであっても、またシステム上に組み込
まれている印刷ログ記録機能を持つモジュールであって
もよい。
【0051】印刷ログ記録モジュール150は、実行さ
れた印刷に関するデータを収集し、記録することで、課
金システム等に役立つ情報を提供する。
れた印刷に関するデータを収集し、記録することで、課
金システム等に役立つ情報を提供する。
【0052】次に変形例の動作について説明する。クラ
イアント−サービスインタフェース102は、クライア
ント110から印刷要求を受けたとき、印刷コマンドに
より、ドキュメント印刷サービス105に対して印刷に
関する情報の他に、上述の例のように印刷を要求したユ
ーザ情報を通知する。ドキュメント印刷サービス105
は、印刷を実行するとともに印刷ログ記録モジュール1
50へ、印刷に関するユーザ名/ドキュメント名/印刷
枚数/用紙サイズ/カラー/モノクロ/印刷時刻等の印
刷属性情報を通知し、印刷ログ記録モジュール150
は、これを記録する。
イアント−サービスインタフェース102は、クライア
ント110から印刷要求を受けたとき、印刷コマンドに
より、ドキュメント印刷サービス105に対して印刷に
関する情報の他に、上述の例のように印刷を要求したユ
ーザ情報を通知する。ドキュメント印刷サービス105
は、印刷を実行するとともに印刷ログ記録モジュール1
50へ、印刷に関するユーザ名/ドキュメント名/印刷
枚数/用紙サイズ/カラー/モノクロ/印刷時刻等の印
刷属性情報を通知し、印刷ログ記録モジュール150
は、これを記録する。
【0053】図11を参照すると、本変形例では、図2
の例に対し、ステップC9の次に、ドキュメント印刷サ
ービス105から印刷ログ記録モジュール150にドキ
ュメント名、印刷者名、印刷先プリンタ名及び印刷開始
時刻を含む印刷属性情報を通知する(ステップC11)
点で異なる。
の例に対し、ステップC9の次に、ドキュメント印刷サ
ービス105から印刷ログ記録モジュール150にドキ
ュメント名、印刷者名、印刷先プリンタ名及び印刷開始
時刻を含む印刷属性情報を通知する(ステップC11)
点で異なる。
【0054】ステップC11においては、例えば、ドキ
ュメント印刷サービス105のプログラムコード上でA
ddLog(”abcdefg”,”User1”,”
Printer1”,”yyyy/mm/dd/hh:
mm”)の関数を実行する。ここで、「abcdef
g」の部分には、印刷したドキュメント名を示す文字列
が入力され、「User1」の部分には、印刷を要求し
ているユーザのユーザ名を示す文字列が入力され、「P
rinter1」の部分には、印刷先プリンタ名を示す
文字列が入力され、「yyyy/mm/dd/hh:m
m」の部分には、印刷を開始した日付・時刻を示す文字
列が入力される。
ュメント印刷サービス105のプログラムコード上でA
ddLog(”abcdefg”,”User1”,”
Printer1”,”yyyy/mm/dd/hh:
mm”)の関数を実行する。ここで、「abcdef
g」の部分には、印刷したドキュメント名を示す文字列
が入力され、「User1」の部分には、印刷を要求し
ているユーザのユーザ名を示す文字列が入力され、「P
rinter1」の部分には、印刷先プリンタ名を示す
文字列が入力され、「yyyy/mm/dd/hh:m
m」の部分には、印刷を開始した日付・時刻を示す文字
列が入力される。
【0055】本実施例によれば、印刷ログを記録するこ
とができ、しかもマルチベンダのプリンタでそれを実現
することができる。
とができ、しかもマルチベンダのプリンタでそれを実現
することができる。
【0056】次に、本発明のさらに他の変形例について
図12,13を参照して説明する。
図12,13を参照して説明する。
【0057】図12を参照すると、本変形例は図1の例
に対しサーバコンピュータ100”は、印刷自動振分モ
ジュール160を備えた点で異なる。印刷自動振分モジ
ュール160は、ドキュメント印刷サービス105がア
プリケーション106に印刷を実行させるとき、特定の
物理ポートに接続されたプリンタの代わりに、印刷自動
振分モジュール160が提供する仮想プリンタを指定す
ることによって、ドキュメントデータ124を印刷する
のに適切なプリンタを選択して印刷データを自動的に振
り分ける。印刷自動振分モジュール160は、仮想プリ
ンタに送られたデータの種類や、振り分け先のプリンタ
が印刷可能かどうかなどの条件により、印刷先プリンタ
を決定する。印刷自動振分モジュール160は、システ
ム上に組み込まれている印刷自動振分機能を持つモジュ
ールであってもよい。
に対しサーバコンピュータ100”は、印刷自動振分モ
ジュール160を備えた点で異なる。印刷自動振分モジ
ュール160は、ドキュメント印刷サービス105がア
プリケーション106に印刷を実行させるとき、特定の
物理ポートに接続されたプリンタの代わりに、印刷自動
振分モジュール160が提供する仮想プリンタを指定す
ることによって、ドキュメントデータ124を印刷する
のに適切なプリンタを選択して印刷データを自動的に振
り分ける。印刷自動振分モジュール160は、仮想プリ
ンタに送られたデータの種類や、振り分け先のプリンタ
が印刷可能かどうかなどの条件により、印刷先プリンタ
を決定する。印刷自動振分モジュール160は、システ
ム上に組み込まれている印刷自動振分機能を持つモジュ
ールであってもよい。
【0058】印刷自動振分モジュール160は、複数の
プリンタを管理する仮想プリンタドライバで、アプリケ
ーション106から送られた印刷ジョブを、印刷ジョブ
の条件(カラー/モノクロ/解像度など)に適合したプ
リンタの中から、もっとも早く印刷を完了できるプリン
タを選択して印刷ジョブを割り当てる。
プリンタを管理する仮想プリンタドライバで、アプリケ
ーション106から送られた印刷ジョブを、印刷ジョブ
の条件(カラー/モノクロ/解像度など)に適合したプ
リンタの中から、もっとも早く印刷を完了できるプリン
タを選択して印刷ジョブを割り当てる。
【0059】次に本変形例の動作について説明する。ド
キュメント印刷サービス105は、ドキュメントの印刷
先を印刷自動振分サービス160に指定して、アプリケ
ーション106を起動する。アプリケーション106は
印刷自動振分サービス160を通して印刷を実行する。
印刷自動振分サービス160からは、印刷ジョブの実行
主体であるドキュメント印刷サービス105へ、どのプ
リンタへ出力したかの情報が送られる。それがクライア
ント−サービスインタフェース102へ結果として送信
され、クライアント110上のWebブラウザ111に
表示される。本変形例では、具体的には図13に示すよ
うに、図2の例に対して、ステップC9の次に、アプリ
ケーション106は、自動振分用の仮想プリンタへ印刷
を実行させる(ステップF)。このプロセスは印刷先が
仮想プリンタであるだけで、通常の印刷と同じプロセス
である。そして、仮想プリンタに登録されているプリン
タの中から、送られたドキュメントデータの種類や、振
り分け先のプリンタが印刷可能かどうかなどの条件によ
り、印刷先プリンタを選択・決定する(ステップG
1)。最後に、印刷を実行させたプリンタ名など、印刷
結果をドキュメント印刷サービス105に通知する(ス
テップG2)。
キュメント印刷サービス105は、ドキュメントの印刷
先を印刷自動振分サービス160に指定して、アプリケ
ーション106を起動する。アプリケーション106は
印刷自動振分サービス160を通して印刷を実行する。
印刷自動振分サービス160からは、印刷ジョブの実行
主体であるドキュメント印刷サービス105へ、どのプ
リンタへ出力したかの情報が送られる。それがクライア
ント−サービスインタフェース102へ結果として送信
され、クライアント110上のWebブラウザ111に
表示される。本変形例では、具体的には図13に示すよ
うに、図2の例に対して、ステップC9の次に、アプリ
ケーション106は、自動振分用の仮想プリンタへ印刷
を実行させる(ステップF)。このプロセスは印刷先が
仮想プリンタであるだけで、通常の印刷と同じプロセス
である。そして、仮想プリンタに登録されているプリン
タの中から、送られたドキュメントデータの種類や、振
り分け先のプリンタが印刷可能かどうかなどの条件によ
り、印刷先プリンタを選択・決定する(ステップG
1)。最後に、印刷を実行させたプリンタ名など、印刷
結果をドキュメント印刷サービス105に通知する(ス
テップG2)。
【0060】本実施形態によれば、アプリケーション1
06から送られた印刷ジョブを、印刷ジョブの条件(カ
ラー/モノクロ/解像度など)に適合したプリンタの中
から、プリンタを選択して印刷ジョブを割り当てるの
で、印刷を速やかに完了させることができる。
06から送られた印刷ジョブを、印刷ジョブの条件(カ
ラー/モノクロ/解像度など)に適合したプリンタの中
から、プリンタを選択して印刷ジョブを割り当てるの
で、印刷を速やかに完了させることができる。
【0061】
【発明の効果】以上説明したように本発明の印刷システ
ムによれば、サーバコンピュータ・クライアントコンピ
ュータ双方において、WebサーバやWebブラウザな
ど既に導入されている可能性の高い汎用のソフトウェア
を多く利用する為、印刷システム機能を導入するために
必要な専用のソフトウェアのサイズを最小限にでき、そ
のことによりサーバコンピュータやクライアントコンピ
ュータにおいてシステムが消費するリソース量や、印刷
システムの保守にかかる手間を最小限にできる。また、
あらかじめ印刷するドキュメントデータのアドレスと印
刷タイミングを予約しておいて印刷できるので、インタ
ーネット上で公開され定期的に更新される情報を毎回印
刷要求することなく、所望のタイミングで自動的に印刷
できる。さらに、優先度の低い印刷は負荷の低い深夜に
設定することができ、昼間のサーバ負荷を上げないよう
にすることができるので、印刷要求の集中によるサーバ
への負荷を軽減できる。
ムによれば、サーバコンピュータ・クライアントコンピ
ュータ双方において、WebサーバやWebブラウザな
ど既に導入されている可能性の高い汎用のソフトウェア
を多く利用する為、印刷システム機能を導入するために
必要な専用のソフトウェアのサイズを最小限にでき、そ
のことによりサーバコンピュータやクライアントコンピ
ュータにおいてシステムが消費するリソース量や、印刷
システムの保守にかかる手間を最小限にできる。また、
あらかじめ印刷するドキュメントデータのアドレスと印
刷タイミングを予約しておいて印刷できるので、インタ
ーネット上で公開され定期的に更新される情報を毎回印
刷要求することなく、所望のタイミングで自動的に印刷
できる。さらに、優先度の低い印刷は負荷の低い深夜に
設定することができ、昼間のサーバ負荷を上げないよう
にすることができるので、印刷要求の集中によるサーバ
への負荷を軽減できる。
【図1】本発明の実施例の構成を示すブロック図であ
る。
る。
【図2】図1の動作を示すイベントトレース図である。
【図3】図1のクライアント−サービスインタフェース
の印刷要求入力フォームのHTMLデータの作成及び送
信の動作を示すフローチャートである。
の印刷要求入力フォームのHTMLデータの作成及び送
信の動作を示すフローチャートである。
【図4】印刷要求入力フォームの一例を示す図である。
【図5】図1のクライアント−サービスインタフェース
の印刷コマンド発行及びタイマー設定の動作を示すフロ
ーチャートである。
の印刷コマンド発行及びタイマー設定の動作を示すフロ
ーチャートである。
【図6】印刷要求に対するクライアント−サービスイン
タフェースの処理結果通知表示の一例を示す図である。
タフェースの処理結果通知表示の一例を示す図である。
【図7】図1のドキュメント印刷サービスの印刷の動作
を示すフローチャートである。
を示すフローチャートである。
【図8】印刷要求に対するドキュメント印刷サービスの
処理結果通知表示の一例を示す図である。
処理結果通知表示の一例を示す図である。
【図9】印刷要求に対するドキュメント印刷サービスの
処理結果通知表示の一例を示す図である。
処理結果通知表示の一例を示す図である。
【図10】本発明の変形例の構成を示すブロック図であ
る。
る。
【図11】図10の動作を示すイベントトレース図であ
る。
る。
【図12】本発明の他の変形例の構成を示すブロック図
である。
である。
【図13】図12の動作を示すイベントトレース図であ
る。
る。
100,100’,100” サーバコンピュータ 101 Webサーバ 102 クライアント−サービスインタフェース 103 タイマーサービス 104 印刷要求モジュール 105 ドキュメント印刷サービス 106 アプリケーション 107 プリンタドライバ 108 スプーラ 109,112,122,131 ネットワーク通信ソ
フトウェア 110 クライアントコンピュータ 111 Webブラウザ 120 ファイルサーバコンピュータ 121 Web/FTPサーバ,Fileサーバ 123 ファイル装置 124 ドキュメントデータ 130 プリンタ 140 インターネット/イントラネット 150 印刷ログ記録モジュール 160 印刷自動振分モジュール
フトウェア 110 クライアントコンピュータ 111 Webブラウザ 120 ファイルサーバコンピュータ 121 Web/FTPサーバ,Fileサーバ 123 ファイル装置 124 ドキュメントデータ 130 プリンタ 140 インターネット/イントラネット 150 印刷ログ記録モジュール 160 印刷自動振分モジュール
Claims (8)
- 【請求項1】ドキュメントデータの印刷要求を出すクラ
イアントコンピュータと、前記ドキュメントデータを提
供するファイルサーバコンピュータと、前記印刷要求を
受けると前記ドキュメントデータを取得し前記ドキュメ
ントデータに対応するアプリケーションを用いて印刷デ
ータを作成するサーバコンピュータと、前記サーバコン
ピュータで作成された印刷データを解釈し印刷を行うプ
リンタと、これ等を接続するネットワークとを有する印
刷システムにおいて、 前記クライアントコンピュータは、前記ドキュメントデ
ータのアドレス及び印刷を行うタイミングに関する指定
条件を入力する印刷要求入力フォームを要求する第1の
URLを前記サーバコンピュータへ送信し、受け取った
データに基づいて前記クライアントコンピュータに前記
印刷要求入力フォームの画像を表示させ、ユーザによる
クライアントコンピュータへの入力に基づいて前記アド
レス及び前記指定条件を含む前記印刷要求としての第2
のURLを生成して前記サーバコンピュータに送信する
Webブラウザを有し、 前記サーバコンピュータは、 前記印刷要求入力フォームを動的に生成するクライアン
ト−サービスインタフェースと、 前記アドレスに対応するドキュメントデータの印刷を指
示する印刷コマンドを前記タイミングで発行する印刷コ
マンド発行部と、 前記第1のURLを受信すると前記クライアント−サー
ビスインタフェースに印刷要求入力フォームを動的に生
成させ生成された印刷要求入力フォームを前記クライア
ントに送信し、前記第2のURLを受信すると前記クラ
イアント−サービスインタフェースを介して前記印刷コ
マンド発行部に前記印刷コマンドを前記タイミングで発
行させるWebサーバと、 前記印刷コマンドに基づいて前記ドキュメントデータに
対応するアプリケーションを起動し印刷データを作成さ
せるドキュメント印刷サービスと、 を有することを特徴とする印刷システム。 - 【請求項2】前記印刷要求入力フォームは、前記クライ
アントコンピュータに、印刷を要求するドキュメントデ
ータのアドレス及び印刷を行うタイミングに関する指定
条件を入力させる画像を表示させ、入力に基づいて前記
ドキュメントデータのアドレスに印刷を行うタイミング
に関する指定条件を示す文字列を付加したURLを生成
させるHTMLデータであることを特徴とする請求項1
記載の印刷システム。 - 【請求項3】前記印刷コマンド発行部は、 前記印刷コマンドを前記ドキュメント印刷サービスに送
る印刷要求モジュールと、 設定時刻に前記印刷要求モジュールを起動するタイマー
サービスとを有し、 前記クライアント−サービスインタフェースは、前記W
ebサーバを介して得られた前記印刷要求を解析し、前
記印刷タイミングに関する指定条件が一回限りの即時印
刷である場合には前記印刷コマンドを前記ドキュメント
印刷サービスに送り、それ以外の場合には前記タイマー
サービスに前記印刷タイミングを設定することを特徴と
する請求項1記載の印刷システム。 - 【請求項4】前記クライアント−サービスインタフェー
スは、前記サーバコンピュータから印刷できるプリンタ
を列挙し、列挙したプリンタの情報をもとに前記印刷要
求入力フォームを動的に生成することを特徴とする請求
項1記載の印刷システム。 - 【請求項5】前記サーバコンピュータは、ドキュメント
印刷サービスから起動され、印刷システムで実施された
印刷履歴を記録する印刷ログ記録モジュールをさらに有
し、 前記ドキュメント印刷モジュールは、印刷を実行すると
ともに、前記印刷ログ記録モジュールへ、印刷に関する
ユーザ名/ドキュメント名/印刷枚数/用紙サイズ/カ
ラー/モノクロ/印刷時刻等の印刷属性情報を通知し、 前記印刷ログ記録モジュールは、これを記録することを
特徴とする請求項1記載の印刷システム。 - 【請求項6】前記サーバコンピュータは、ドキュメント
データの種類や、振り分け先のプリンタが印刷可能かど
うかにより、印刷先プリンタを選択・決定する印刷自動
振分モジュールをさらに有し、 前記ドキュメント印刷サービスは、ドキュメントの印刷
先を前記印刷自動振分サービスに指定して、前記アプリ
ケーションを起動し、 前記アプリケーションは、印刷自動振分サービスを通し
て印刷を実行することを特徴とする請求項1記載の印刷
システム。 - 【請求項7】印刷するドキュメントデータのアドレス及
び印刷タイミングに関する指定条件を示すURLをクラ
イアントコンピュータに生成させネットワークを介して
送信させる入力フォームデータを生成するステップと、
前記入力フォームデータを前記クライアントコンピュー
タにネットワークを介して送信するステップと、前記ク
ライアントコンピュータが生成し送信したURLを受信
すると前記URLを解析し前記指定条件に基づいたタイ
ミングで前記ドキュメントデータの印刷データの作成を
指示するステップと、前記ドキュメントデータに対応す
るアプリケーションを起動して印刷データを作成するス
テップと、印刷を行うプリンタに前記印刷データを送信
するステップとを有することを特徴とする印刷方法。 - 【請求項8】印刷するドキュメントデータのアドレス及
び印刷タイミングに関する指定条件を示すURLをクラ
イアントコンピュータに生成させネットワークを介して
送信させる入力フォームデータを生成する処理と、前記
入力フォームデータを前記クライアントコンピュータに
ネットワークを介して送信する処理と、前記クライアン
トコンピュータが生成し送信したURLを受信すると前
記URLを解析し前記指定条件に基づいたタイミングで
前記ドキュメントデータの印刷データの作成を指示する
処理と、前記ドキュメントデータに対応するアプリケー
ションを起動して印刷データを作成する処理と、印刷を
行うプリンタに前記印刷データを送信する処理とをコン
ピュータに実行させるプログラムを記録した記録媒体。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000069109A JP2001256012A (ja) | 2000-03-13 | 2000-03-13 | 印刷システム及び印刷方法 |
CN 01109628 CN1313548A (zh) | 2000-03-13 | 2001-03-12 | 打印系统及打印方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000069109A JP2001256012A (ja) | 2000-03-13 | 2000-03-13 | 印刷システム及び印刷方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001256012A true JP2001256012A (ja) | 2001-09-21 |
Family
ID=18588059
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000069109A Pending JP2001256012A (ja) | 2000-03-13 | 2000-03-13 | 印刷システム及び印刷方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2001256012A (ja) |
CN (1) | CN1313548A (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100586713B1 (ko) * | 2004-01-06 | 2006-06-08 | 후지제롯쿠스 가부시끼가이샤 | 정보 처리 장치 및 정보 처리 프로그램을 기록한 기록 매체 |
US7454507B2 (en) | 2002-06-03 | 2008-11-18 | Minolta Co., Ltd. | Multi functional peripheral device processing and transmitting data based on selection replied by user from another device |
JP2008299668A (ja) * | 2007-05-31 | 2008-12-11 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2010009334A (ja) * | 2008-06-27 | 2010-01-14 | Yahoo Japan Corp | 情報処理装置、情報処理方法、及び、情報処理プログラム |
US7839510B2 (en) | 2002-01-31 | 2010-11-23 | Canon Kabushiki Kaisha | Information processing apparatus, information processing method, and recording medium storing program |
JP2011048857A (ja) * | 2010-11-08 | 2011-03-10 | Canon Inc | 情報処理装置及びクライアント装置 |
JP2012194982A (ja) * | 2012-04-27 | 2012-10-11 | Canon Inc | ネットワーク制御システム及びクライアント装置 |
CN106570990A (zh) * | 2016-10-25 | 2017-04-19 | 东华大学 | 一种自助式多模块打印设备 |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004220565A (ja) * | 2002-12-27 | 2004-08-05 | Seiko Epson Corp | 分散印刷システム及び分散印刷方法、分散印刷プログラム、並びにプリンタ及びプリンタ管理サーバ |
US7995232B2 (en) * | 2005-03-10 | 2011-08-09 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Document file management apparatus, document file management method, and document file management program |
JP4642597B2 (ja) * | 2005-08-17 | 2011-03-02 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置およびファイル送信方法 |
JP4757000B2 (ja) * | 2005-11-10 | 2011-08-24 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置及び情報処理方法 |
CN101437100A (zh) * | 2007-11-14 | 2009-05-20 | 精工爱普生株式会社 | 发送终端、信息输出装置以及内容传送系统 |
US8312048B2 (en) * | 2009-05-19 | 2012-11-13 | Microsoft Corporation | Database application navigation |
CN101957849A (zh) * | 2010-09-21 | 2011-01-26 | 用友软件股份有限公司 | 静态报表生成方法和装置 |
JP5866921B2 (ja) * | 2011-09-22 | 2016-02-24 | 富士ゼロックス株式会社 | 印刷システム、印刷装置及びプログラム |
CN103927138B (zh) * | 2013-01-10 | 2017-06-06 | 山东新北洋信息技术股份有限公司 | 打印系统及其打印方法和打印机 |
CN103795808A (zh) * | 2014-02-28 | 2014-05-14 | 广州广电运通金融电子股份有限公司 | 打印凭条共享方法以及系统 |
CN109976683B (zh) * | 2019-02-28 | 2022-08-02 | 广州达安临床检验中心有限公司 | 数据的打印方法、装置、设备和存储介质 |
CN114115756B (zh) * | 2020-08-31 | 2024-06-25 | 华为终端有限公司 | 分享数据的方法、图形用户界面、相关设备及系统 |
-
2000
- 2000-03-13 JP JP2000069109A patent/JP2001256012A/ja active Pending
-
2001
- 2001-03-12 CN CN 01109628 patent/CN1313548A/zh active Pending
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7839510B2 (en) | 2002-01-31 | 2010-11-23 | Canon Kabushiki Kaisha | Information processing apparatus, information processing method, and recording medium storing program |
US8149432B2 (en) | 2002-01-31 | 2012-04-03 | Canon Kabushiki Kaisha | Information processing apparatus, method, and recording medium storing program for modifying print instructions |
US7454507B2 (en) | 2002-06-03 | 2008-11-18 | Minolta Co., Ltd. | Multi functional peripheral device processing and transmitting data based on selection replied by user from another device |
KR100586713B1 (ko) * | 2004-01-06 | 2006-06-08 | 후지제롯쿠스 가부시끼가이샤 | 정보 처리 장치 및 정보 처리 프로그램을 기록한 기록 매체 |
JP2008299668A (ja) * | 2007-05-31 | 2008-12-11 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2010009334A (ja) * | 2008-06-27 | 2010-01-14 | Yahoo Japan Corp | 情報処理装置、情報処理方法、及び、情報処理プログラム |
JP2011048857A (ja) * | 2010-11-08 | 2011-03-10 | Canon Inc | 情報処理装置及びクライアント装置 |
JP2012194982A (ja) * | 2012-04-27 | 2012-10-11 | Canon Inc | ネットワーク制御システム及びクライアント装置 |
CN106570990A (zh) * | 2016-10-25 | 2017-04-19 | 东华大学 | 一种自助式多模块打印设备 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1313548A (zh) | 2001-09-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7213060B2 (en) | Web based creation of printer instances on a workstation | |
JP2001256012A (ja) | 印刷システム及び印刷方法 | |
EP1357467B1 (en) | Remote creation of printer instances on a workstation | |
US7373347B2 (en) | Information processing apparatus and information processing method | |
CN1677277B (zh) | 服务提供方法、服务提供商设备、信息处理方法和设备 | |
US6222634B1 (en) | Apparatus and method for printing related web pages | |
JP4202272B2 (ja) | 電子メールを介して印刷する方法とシステム | |
US6094679A (en) | Distribution of software in a computer network environment | |
JP5025116B2 (ja) | 情報処理装置及びその制御方法ならびにプログラム | |
JPH11265268A (ja) | 文書処理システム及び文書処理方法 | |
JP4045799B2 (ja) | プリントシステム | |
US7440126B2 (en) | Printer with document-triggered processing | |
US20020085224A1 (en) | One click printing in a web browser | |
US20050102281A1 (en) | Information processing apparatus and information processing method | |
US6943903B2 (en) | System and method for providing print preview/media selection | |
US20180285467A1 (en) | Web server | |
JP2002373064A (ja) | 印刷装置および情報処理装置 | |
US20030200291A1 (en) | Web based creation of printer instances on a workstation | |
US7196803B1 (en) | System and method for printing to a printer without the use of a print driver | |
US7158247B2 (en) | System and method for determining the time required to complete a print job | |
US20030120768A1 (en) | Method for obtaining status of web-based imaging originated processes | |
US20030046334A1 (en) | Client resident service that launches a browser to provide device status | |
JP2003150342A (ja) | ドライバ管理システム | |
JP2004110678A (ja) | プリンタドライバ提供システム | |
US7073131B2 (en) | Group composition store |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20030107 |