JP2003150085A - 照明装置 - Google Patents

照明装置

Info

Publication number
JP2003150085A
JP2003150085A JP2001348239A JP2001348239A JP2003150085A JP 2003150085 A JP2003150085 A JP 2003150085A JP 2001348239 A JP2001348239 A JP 2001348239A JP 2001348239 A JP2001348239 A JP 2001348239A JP 2003150085 A JP2003150085 A JP 2003150085A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
signboard
lighting device
lighting
support portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001348239A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Kuroda
昭 黒田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Danrex Kk
Original Assignee
Danrex Kk
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Danrex Kk filed Critical Danrex Kk
Priority to JP2001348239A priority Critical patent/JP2003150085A/ja
Publication of JP2003150085A publication Critical patent/JP2003150085A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 看板等、表示部が自ら発光しない表示部材を
容易かつ安価に照明する装置を提供する。 【解決手段】 照明対象である看板に取り付ける取付部
3と、この取付部3に接続する支持部4、及び支持部4
の先端に設けられた本体部2から成り、取付部3を看板
に固定した後、回動支持部3dの回動、支持部4の伸
縮、回動支持部4cによる支持部4に対する本体部の回
動を適宜行うことにより看板表面に対する発光部5の位
置を設定し、内蔵するLED等の光源により看板の記載
を照明する。この場合、光源の色彩を適宜変更すること
にり、異なる色彩で表記された看板の記載を選択的に表
示することもできる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は照明装置に係り、特
に屋外に設置される看板或いは案内板等の照明に好適な
照明装置に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、夜間の道路工事においては、通
行人或いは通行する車両に対して、工事中であることを
示す看板が立てられる。看板はこれら通行人や車両から
の視認性を確保するため投光機により看板表示面に対し
て投光されることにより照明されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】投光機の電源として
は、通常小型エンジンを用いた発電装置により発電され
た電力が用いられる。しかしこのような発電装置を運転
するには燃料費も含め、少なからぬ費用がかかると共
に、場所によってはエンジンの作動音が騒音として周囲
に不快感を与える等の問題がある。また、看板を照明す
るだけであれば投光機の光量は不必要に多く、この点か
らも不経済なものとなる。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上述の問題点に
鑑み構成されたものである。即ち、本発明は看板等、照
明対象に取付可能に構成された照明装置であって、光源
としてしてLED等の省電力の光源を用い、光源部は看
板等の照明対象に対して取付角度が自由になるよう多関
節型の支持部材により支持される。電源は本体部に内蔵
する電池の外、必要であれば太陽電池やACアダプタと
接続可能に構成される。また光源は単一色とする外、複
数色を発光するよう構成する。
【0005】
【発明の実施の形態】発光部には例えば、赤色LED、
青色LEDの2種のLEDが用いられる。電源は本体部
に内蔵した電池或いはAC電源がある場合にはACアダ
プタを介してAC電源を利用する。また、場合によって
は太陽電池と接続し、照明の必要のない昼間部に当該太
陽電池で発電された電池を蓄電し、夜間にこの蓄電池の
電力により対象物を照明する。
【0006】また、照明対象である看板に赤色と青色で
文字或いは画像が表記されているとすると、照明装置の
光源のうち、赤色LEDを点灯すると、同じ波長の赤色
の記載部分が不明瞭となり、青色部分の視認性が高くな
る。また反対に青色LEDを点灯すると、同じ波長の青
色の記載部分が不明瞭となり、赤色部分の視認性が高く
なる。このように適宜光源の色彩を変化させることより
看板等の対象物に表記されたもののうち所定の表記のみ
を意図的に強調することもできる。
【0007】
【実施例】以下本発明の実施例を図面を参考に説明す
る。図1及び図2は本発明の第1の実施例を示す。矢印
1は照明装置全体を示す。この照明装置は本体部2と、
看板等の照明対象に対して装置全体を取り付けるための
取付部3と、これら本体部2及び取付部3とのあいだに
介在配置される支持部4とから構成されている。
【0008】上記3部分のうち、先ず本体部2の構成か
ら説明する。当該本体部2は、発光手段(以下発光手段
としてLEDを例に説明する)を内蔵した発光部5と、
この発光部5のLEDに対して電力を供給する電池を収
納している電池収納部6とから構成されている。なお収
納される電池としては乾電池の外、後述するようにAC
電源や、太陽光発電による電源を得られる場合には、こ
れらの電源からの電力を蓄電可能な蓄電池が収納され
る。符号5aは、内部にLEDを設けたLED取付部で
あり、5bはこのLED取付部5aを覆う透明カバーで
ある。
【0009】次に取付部3の構成に付いて説明する。取
付部3は要するに、照明装置1全体を看板などの照明対
象に取付可能であればその構成は問わず、例えば木ねじ
等で看板に直接固定するような構成であっても構わな
い。但し、通常は特定の対象に固定せず、各種の対象に
適宜着脱可能に構成する方が利便性が高いので、図示の
取付部3の構成も各種対象に容易に着脱可能な構成とな
っている。
【0010】図中符号3aは取付部3の本体を成す枠体
であって、対象物である看板Pの上部端縁に嵌挿可能な
よう側面略逆U字型に形成されている。3bはこの看板
Pに対して圧接する圧接板であって、枠体3aと螺合す
る押圧調整ねじ3cに取り付けられている。
【0011】3dはこの枠体3aに連設されている回動
支持部であって、後述する支持部4を符号X1、Y1方
向で示すように、当該支持部4が水平方向に回動可能に
支持する構成となっている。
【0012】次に図示の支持部4は、パイプ状の主支持
材4aと、この主支持材4a内に嵌挿され、かつ図のX
2、Y2方向に伸縮する副支持部4bとから構成されて
いる。この支持部4の内、主支持部4aの一端は上記回
動支持部3dにより支持されている。一方副支持部4b
の先端部には回動支持部4cが形成され、前記本体部
2、より直接的には本体部2の一部を成す電池収納部6
と接続し、本体部2全体が、この支持部4に対してX
3、Y3方向(支持部4の軸心に対して直交する軸を回
転軸とする方向)に回動(揺動)可能に接続されてい
る。
【0013】なお、符号7は電源コードであって、AC
電源や太陽光発電により照明装置1の外部から電力の供
給が可能な場合に、この外部電力を電池収納部6内の蓄
電(この場合には蓄電池)に供給するためのものであ
る。電源コード7は、支持部4を構成する主支持材4a
及び副支持材4b内を通過して電池収納部に接続してい
る。なお当然のことながら、乾電池のみを使用すること
を前提とすれば、このうよな電源コードは取り付けな
い。
【0014】次に上述の照明装置の使用状態を、第2の
実施例を示す図3も含めて説明する。照明装置1は取付
部3の枠体3aを対象物である看板Pの上部端縁の所定
の位置に嵌挿配置し、しかる後押圧調整ねじ3cにより
押圧板3bを看板Pに圧接することにより、取付部3を
看板に固定することによって当該看板Pに取り付けられ
る。
【0015】次に回動支持部3dにおけるX1、Y1方
向に対する支持部4の水平回動、支持部4自体のX2、
Y2方向の伸縮、更に支持部4先端の回動支持部4cに
よる本体部2のX3、Y3方向への回動をそれぞれ適宜
調節することにより、本体部2から発光される光が看板
Pに適正に当たるよう調節する。なお、必要であれば主
支持材4aの軸心を回転軸として副支持材4bを回動さ
せることにより本体部2をX4、Y4方向に回動させる
ことも可能である。
【0016】図3はこの照明装置1の使用に対して補助
的に別の部材も併用した構成を示している。即ち符号8
は照明対象である看板Pの下端部に配置された反射板で
あって、その発射面が前記照明装置1にほぼ対向するよ
うに配置されている。ここで、照明装置1の光源がLE
Dであると、看板の大きさによっては当該LEDの光量
は十分ではない場合が生じる。このような場合、反射板
8を看板Pの下端に配置することにより、地面側に無駄
に照射されている光を反射し、光量が不足する看板Pの
下部に反射させることにより看板全体を均一に照明す
る。
【0017】また、符号9は太陽電池、10はこの太陽
電池を支持するスタンド部材である。スタンド部材10
は例えば前記取付部3の枠体3aに対して螺子止めした
り、或いは枠体3aの上端水平部にあり溝を形成し、ス
タンド部10に形成した「あり」をこのあり溝に嵌挿す
るなど(何れも図示せず)、取付方法は適宜選択可能で
ある。この様にして照明装置1に取り付けられた太陽電
池9により昼間に発電された電力は前記電源コード7を
介して電池収納部6内の蓄電池に充電される。なお、太
陽電池を用いる構成は、道路工事等を示す看板等より
も、例えば道路や目的地を表示する案内板(道しるべ/
道標)等を照明する場合により効果的である。即ち、こ
の場合には、光センサを用いて、周囲が暗くなった時に
自動点灯するようにしておけば、基本的には無人で充電
及び看板の照明が可能となる。
【0018】図4の(A)乃至(D)は、本体部2が発
光する光の色彩を変化させることにより看板Pに表記さ
れた内容(文字、図形等)を選択的に表示する状態を示
している。
【0019】同図(A)乃至(D)において、看板Pの
表示部のうち、Rで示す部分は赤色で表記された部分
を、Gで示す部分は緑色で表記された部分を、Bで示す
部分は青色で表記された部分をそれぞれ示す。
【0020】先ず、(A)は、本体部2から発光される
光が赤(R)である場合を示している。この場合、表記
部のうち赤で示された部分Rは照射される光と同波長で
あるため、緑色の表記部G、青色の表記部Bに比較して
不鮮明になり、看板全体としては当該緑色の表記部G、
青色の表記部Bが強調されて表示されることになる。
【0021】同様にして、(B)では本体部2から発光
される光が緑(G)であるため、緑色の表記部Gが不鮮
明となり、看板全体としては赤色の表記部R、青色の表
記部Bが強調されて表示される。さらに(C)では本体
部2から発光される光が青(B)であるため、青色の表
記部Bが不鮮明となり、看板全体としては赤色の表記部
R、緑色の表記部Gが強調されて表示される。
【0022】次に(D)は本体部2おいて赤色(R)、
緑色(G)、青色(B)の全てが点灯した場合を示す。
上記3色を同時に点灯すると、光の三原色の効果により
本体部2から照射される光は白色に近くなり、従って看
板Pに表示されている赤色の表記部R、緑色の表記部
G、青色の表記部Bの全てが鮮明に表示されることにな
る。以上(A)から(D)に示すように、看板に表記す
る色彩と、当該看板に照射する光の色彩を適宜選択する
ことにより、従来の看板では不可能であった、看板記載
部の選択的表示が可能となる。
【0023】
【発明の効果】以上、本発明を実施例により詳細に説明
したように、本発明によれば、看板、道標等、それ自体
としては発光手段を持たない対象物を容易かつ安価に照
明することが可能となる。
【0024】また、照明対象物に対する文字、図形等の
色彩をそれぞれ設定し、かつ本装置の発光手段の色彩を
適宜変更することにり、照明対象物の記載部分をと選択
的に表示することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明第1の実施例を示す照明装置の斜視図で
ある。
【図2】図1に示す照明装置の側面図である。
【図3】本発明の第2の実施例を示す、照明装置を取り
付けた状態の看板の側面図である。
【図4】(A)乃至(D)は照明装置が発光する光の色
彩と、看板に記載された表記の色彩との関係による看板
表記の表示状態を模式的に示す図である。
【符号の説明】
1 照明装置 2 本体部 3 取付部 3a 枠体 3b 押圧板 3c 押圧調整ねじ 3d 回動支持部 4 支持部 4a 主支持材 4b 副支持材 5 発光部 6 電池収納部 7 電源コード 8 反射板 9 太陽電池 B 青色表記部 G 緑色表記部 R 赤色表記部 P 看板
【手続補正書】
【提出日】平成13年11月30日(2001.11.
30)
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【図2】
【図3】
【図4】

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 看板、道標等自らは発光表示を行わない
    表示部材を照明する装置であって、照明手段を内蔵した
    発光部を有する本体部と、当該本体部を支持する支持部
    と、これら本体部及び支持部を照明対象に対して取り付
    ける取付部とを有する照明装置。
  2. 【請求項2】 本体部を支持する支持部は、回動支持部
    により水平方向に回動可能に取付部に接続していること
    を特徴とする請求項1記載の照明装置。
  3. 【請求項3】 本体部は支持部の回動支持部により、支
    持部の軸心に対して直交する軸心を回転軸として回動す
    るよう構成したことを特徴とする請求項1記載の照明装
    置。
  4. 【請求項4】 支持部はその軸心方向に伸縮するよう構
    成したことを特徴とする請求項1記載の照明装置。
  5. 【請求項5】 本体部の発光手段の発光する色彩は複数
    設定され、異なる色彩の光を発光することにより、異な
    る色で表記されている照明対象の表記のうち特定の表記
    を選択的に表示するよう構成したことを特徴とする請求
    項1乃至4の何れかに記載の照明装置。
  6. 【請求項6】 照明手段に電力を供給する電池を収納す
    る電池収納部が本体部に設けられていることを特徴とす
    る請求項1記載の照明装置。
  7. 【請求項7】 太陽電池或いはAC電源の外部電源が設
    けられ、前記電池収納部には外部電源から供給された電
    力を蓄電する蓄電池が収納されていることを特徴とする
    請求項6記載の照明装置。
  8. 【請求項8】 照明対象のうち、照明装置取付部と対向
    する端部に、当該照明部から照射された光を照明対象に
    向かって反射する反射部を設けたことを特徴とする請求
    項1乃至7記載の照明装置。
JP2001348239A 2001-11-14 2001-11-14 照明装置 Pending JP2003150085A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001348239A JP2003150085A (ja) 2001-11-14 2001-11-14 照明装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001348239A JP2003150085A (ja) 2001-11-14 2001-11-14 照明装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003150085A true JP2003150085A (ja) 2003-05-21

Family

ID=19161101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001348239A Pending JP2003150085A (ja) 2001-11-14 2001-11-14 照明装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003150085A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006210304A (ja) * 2005-01-31 2006-08-10 Atsumi Fudosan & Corporation:Kk ソーラーライト
WO2009065247A1 (en) * 2007-11-20 2009-05-28 Industrial Technology Research Institute Lamp apparatuses
JP2009199925A (ja) * 2008-02-22 2009-09-03 Panasonic Electric Works Co Ltd 面状発光型照明システム
KR101007189B1 (ko) * 2008-11-04 2011-01-12 이송근 반영구적 간판고정장치
JP2011101635A (ja) * 2009-11-12 2011-05-26 Yamato Gijutsu Kenkyusho:Kk 植物栽培用照射装置
JP2012146612A (ja) * 2011-01-14 2012-08-02 West Nippon Expressway Co Ltd トンネル用照明装置およびその設置方法
JP5189217B1 (ja) * 2012-06-18 2013-04-24 兵治 新山 看板用照明装置
JP2013164912A (ja) * 2012-02-09 2013-08-22 West Nippon Expressway Co Ltd Led照明装置
KR101366209B1 (ko) 2012-09-26 2014-02-25 (주)체리루미 수족관용 착탈식 조명장치
KR200478111Y1 (ko) * 2013-08-19 2015-09-01 이성래 간판 조명등의 설치지지대
JP2017073392A (ja) * 2016-11-10 2017-04-13 岩崎電気株式会社 看板用投光装置
KR102091685B1 (ko) * 2018-12-20 2020-03-23 케비스전자 주식회사 도로 안전 표지판용 조명 장치
KR102610071B1 (ko) * 2023-02-24 2023-12-05 주식회사 대한콘설탄트 도로교통 표지판용 led 유니트 및 이를 포함하는 도로교통 표지판 조립체

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006210304A (ja) * 2005-01-31 2006-08-10 Atsumi Fudosan & Corporation:Kk ソーラーライト
WO2009065247A1 (en) * 2007-11-20 2009-05-28 Industrial Technology Research Institute Lamp apparatuses
JP2009199925A (ja) * 2008-02-22 2009-09-03 Panasonic Electric Works Co Ltd 面状発光型照明システム
KR101007189B1 (ko) * 2008-11-04 2011-01-12 이송근 반영구적 간판고정장치
JP2011101635A (ja) * 2009-11-12 2011-05-26 Yamato Gijutsu Kenkyusho:Kk 植物栽培用照射装置
JP2012146612A (ja) * 2011-01-14 2012-08-02 West Nippon Expressway Co Ltd トンネル用照明装置およびその設置方法
JP2013164912A (ja) * 2012-02-09 2013-08-22 West Nippon Expressway Co Ltd Led照明装置
JP5189217B1 (ja) * 2012-06-18 2013-04-24 兵治 新山 看板用照明装置
KR101366209B1 (ko) 2012-09-26 2014-02-25 (주)체리루미 수족관용 착탈식 조명장치
KR200478111Y1 (ko) * 2013-08-19 2015-09-01 이성래 간판 조명등의 설치지지대
JP2017073392A (ja) * 2016-11-10 2017-04-13 岩崎電気株式会社 看板用投光装置
KR102091685B1 (ko) * 2018-12-20 2020-03-23 케비스전자 주식회사 도로 안전 표지판용 조명 장치
KR102610071B1 (ko) * 2023-02-24 2023-12-05 주식회사 대한콘설탄트 도로교통 표지판용 led 유니트 및 이를 포함하는 도로교통 표지판 조립체

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003150085A (ja) 照明装置
US20080066357A1 (en) Internal illumination based sign device
US7241023B1 (en) Grave marker illumination assembly
JPH11512197A (ja) 電光標識及びその標識板
US20050247257A1 (en) Flagpole beacon
US20060120068A1 (en) Solar-powered bus stop
JP2001092394A (ja) 表示灯
JP3445344B2 (ja) 測量機用反射鏡装置
KR20110100711A (ko) 인쇄방식의 오엘이디의 면광원을 마련한 도로표지판
KR20060114631A (ko) 고휘도 발광 표지판
JP3229426U (ja) 表示灯
JPH02299102A (ja) 標示灯
JP5936578B2 (ja) 表示装置
JP2004296123A (ja) 太陽発電を利用した街路灯
JP3142290U (ja) 乾電池式内照看板
KR101056118B1 (ko) 채널 변환 방식의 el 시트를 채택한 조명 도로표지판
JP3176736U (ja) 避難誘導表示装置
KR200392915Y1 (ko) 고휘도 발광 표지판
JP3150931B2 (ja) 交通標識用発光体
JP3069119U (ja) 内照式標識
KR20030073922A (ko) 미적 조형물이 부설되고 태양전지와 발광 다이오드를이용한 전방 조명식 안내표지판 조명장치
KR20090046622A (ko) 휴대용 컴펙트 라이팅거울
JP3076141U (ja) 照明装置
JPH0731474B2 (ja) 面発光表示器
KR200361093Y1 (ko) 간판 구조