JP2003146364A - ブリスター包装体 - Google Patents

ブリスター包装体

Info

Publication number
JP2003146364A
JP2003146364A JP2001346900A JP2001346900A JP2003146364A JP 2003146364 A JP2003146364 A JP 2003146364A JP 2001346900 A JP2001346900 A JP 2001346900A JP 2001346900 A JP2001346900 A JP 2001346900A JP 2003146364 A JP2003146364 A JP 2003146364A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
point
lid material
blister package
lid
projections
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001346900A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4184649B2 (ja
Inventor
Ryoji Nakamura
良次 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2001346900A priority Critical patent/JP4184649B2/ja
Publication of JP2003146364A publication Critical patent/JP2003146364A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4184649B2 publication Critical patent/JP4184649B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 剥離開始部において蓋材と容器材が密着しな
いようにして、蓋材と容器材の端縁を掴みやすくし開封
しやすくするとともに、剥離開始部の位置を触覚により
感知できるようにしたブリスター包装体を提供すること
である。 【解決手段】 蓋材と内容物収納部が形成された容器材
とを周縁の熱接着部にて剥離可能に接着されたブリスタ
ー包装体において、少なくとも周縁の一つの角部が熱接
着されない剥離開始部とされ、ブリスター包装機におい
て金型を使用してエンボスを施すことにより、蓋材の剥
離開始部に対応する領域に、直径が1.0〜2.0m
m、高さが0.1〜0.8mmの内面側に突出する点状
突起及び外面側に突出する点状突起を形成した構成のブ
リスター包装体である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、蓋材と容器材の接
着部を剥離させて開封する際に、剥離開始部において蓋
材と容器材の端縁が密着しないようにして指で掴み易く
し開封し易くしたブリスター包装体に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、スライスハム、スライスベーコン
等の内容物を収納する、蓋材と柔軟な容器材からなり蓋
材と容器材を周縁の熱接着部にて剥離可能に密封したブ
リスター包装体においては、容器材を真空成形して内容
物収納部を形成して、その内部に内容物を収納した後
に、蓋材を被せて周縁部を熱接着して密封する際に、剥
離開始部となる角部を非熱接着部とした構成とされてい
る。しかしながら、蓋材と柔軟な容器材からなるブリス
ター包装体は、深絞真空包装機で、容器材の加熱成形、
内容物の充填、蓋材の供給、蓋材と容器材との熱接着及
び真空工程、個々の包装体への断裁工程を経て製造さ
れ、個々の包装体への断裁工程において未接着部となる
蓋材と容器材とが切断面で密着した状態となってしまう
ため、剥離開始部において蓋材と容器材が分離し難く端
縁を掴むのが難しくなり、熱接着部を剥離して開封する
のが困難になるという欠点があった。
【0003】上記の欠点を改良するために、蓋材と容器
材の端縁を指で掴んで剥離を開始する剥離開始部におい
て、蓋材又は容器材のいずれかの対向する面に部分的に
離型剤を印刷しておき、ブリスター包装体の周縁を熱接
着して密封する際に、剥離開始部となる非熱接着部にお
いて、蓋材と容器材が密着し難くした構成のブリスター
包装体が知られている。しかしながら、この構成のブリ
スター包装体においても、個々の包装体への断裁工程に
おいて、蓋材と容器材とが剥離開始部となる切断面にお
いて密着した状態となってしまい、剥離開始部において
蓋材と容器材が密着せずに分離した状態とするのが困難
であり、依然として開封性の問題が解消されていない状
態である。また、剥離開始部における蓋材ないしは容器
材の面に部分的に離型剤を印刷する工程がきわめて煩雑
になるという欠点があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、剥離
開始部において、蓋材と容器材が密着しないようにして
蓋材と容器材の端縁を掴みやすくし開封しやすくし、且
つ剥離開始部の位置を触覚により感知できるようにした
ブリスター包装体を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】蓋材と内容物収納部が形
成された容器材とを周縁の熱接着部にて剥離可能に接着
されたブリスター包装体において、少なくとも周縁の一
つの角部が非熱接着部として形成した剥離開始部とさ
れ、蓋材の剥離開始部に対応する領域に複数個の点状突
起が形成された構成とすることにより、非熱接着部とさ
れた剥離開始部において蓋材と容器材とが密着するのを
防止することができるとともに、剥離開始部の位置を触
覚により容易に感知することができるので、ブリスター
包装体の開封が容易となる。
【0006】上記のブリスター包装体において、点状突
起が内面側に突出する点状突起からなる構成とすること
により、剥離開始部において蓋材と容器材間に点状突起
の高さに相当する隙間が形成されて蓋材と容器材とが密
着するのを防止できるので、剥離開始部において蓋材と
容器材を指で掴み易くなる。
【0007】上記のブリスター包装体において、点状突
起が内面側に突出する点状突起と外面側に突出する点状
突起からなる構成とすることにより、外面側に突出する
点状突起により剥離開始部の位置を触覚にて容易に感知
することができる。
【0008】上記のブリスター包装体において、点状突
起が、直径が1.0〜2.0mm、高さが0.1〜0.
8mmである構成とすることにより、剥離開始部におい
て蓋材と容器材間に点状突起の高さに相当する隙間を確
実に形成できるとともに、剥離開始部の位置を触覚によ
り感知するのが一層容易となる。
【0009】上記のブリスター包装体において、点状突
起が円筒状突起と円筒状孔を有する金型を使用してエン
ボスすることにより形成された構成とすることにより、
保形性の優れた高い円筒状の点状突起を確実に形成する
ことができる。
【0010】上記のブリスター包装体において、点状突
起が、ブリスター包装機において、蓋材を容器材に接着
する前の段階で蓋材をエンボスすることにより形成され
たものである構成とすることにより、蓋材の製造に際し
エンボス工程を省略して製造工程を簡略化することがで
きるとともに、蓋材の製造工程において点状突起を形成
すると点状突起が形成された箇所が盛り上がってロール
状に巻き上げるのが困難になるという問題を解消でき
る。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、図面を引用して本発明の実
施の形態を説明する。図1は実施形態を示す平面図、図
2は図1におけるI−I断面図、図3は図1におけるII
−II拡大断面図、図4は第2実施形態を示す平面図、図
5は図4におけるIII-III 断面図、図6は第1実施形態
の蓋材に点状突起を形成するための金型を示す断面図、
図7は第2実施形態の蓋材に点状突起を形成するための
金型を示す断面図、図8は第1実施形態にて使用する点
状突起が形成された蓋材フィルムを示す平面図であっ
て、2は内容物収納部、3は熱接着部、4は剥離開始
部、5,5'は点状突起、6は内容物、7,7', 8, 8'は
金型、aは円筒状突起、bは円筒状孔、9は仕上りカッ
ト線、11は蓋材、11' は蓋材フィルム、12は容器材をそ
れぞれ表す。
【0012】本発明の第1実施形態は図1〜図3に示す
とおりである。平面形状は、図1に示すように、平坦な
蓋材11と、中央部に熱成形により内容物収納部2が形成
され周囲が平坦部とされた容器材12とが、周縁の熱接着
部3にて剥離可能に接着されて密封された長方形状のブ
リスター包装体であり、1箇所の角部が熱接着部3が形
成されない剥離開始部4とされ、蓋材11の剥離開始部4
に対応する領域に内面側に突出する複数の点状突起5が
形成されて、点状突起5が形成された剥離開始部4にお
いて蓋材11と容器材12が密着しない状態とされるととも
に、剥離開始部4の切断面において蓋材11と容器材12が
密着し難くしている。
【0013】実施形態の断面形状は、図2に示すよう
に、中央部に内容物収納部2が形成され周縁部が平坦な
容器材12の内容物収納部2に内容物6を収納した状態で
蓋材11を被せて周縁の熱接着部3にて剥離可能に接着さ
れて密封された構成であり、蓋材11の剥離開始部4にお
いて点状突起5が形成された部分の断面形状は、図3に
示すように、内面側に突出する複数の点状突起5が形成
された蓋材11と容器材12が重なった状態であり、蓋材11
と容器材12間に点状突起5の高さに相当する隙間が形成
されて蓋材11と容器材12とが完全に分離した状態となっ
ている。蓋材11に内面側に突出する複数の点状突起5が
形成されているので、熱接着されない剥離開始部4にお
いて、容器材12に蓋材を熱接着する際の加熱により蓋材
11と容器材12が密着するのを防止できるとともに、剥離
開始部4の切断面において蓋材11と容器材12が密着し難
くできるので、開封する際に剥離開始部4にて蓋材11と
容器材12の端部を掴むのが容易となり開封しやすくな
る。また、蓋材11に形成された点状突起5により滑り難
くなり蓋材11の端縁が掴みやすくなる。
【0014】本発明の第2実施形態は図4、図5に示す
とおりである。平面形状は、図4に示すように、剥離開
始部4において蓋材11に複数の内面側に突出する点状突
起5と1つの外面側に突出する点状突起5'が形成されて
いる構成であり、第1実施形態と比較して剥離開始部4
において蓋材11に形成されている点状突起の形状が異な
るものである。蓋材11の剥離開始部4において点状突起
5及び点状突起5'が形成された部分の断面形状は、図5
に示すように、内面側に突出する点状突起5及び外面側
に突出する点状突起5'が形成された蓋材11と容器材12が
重なった状態であり、蓋材11と容器材12間に点状突起5
の高さに相当する隙間が形成されて蓋材11と容器材12と
が完全に分離した状態となって蓋材11と容器材12が密着
し難くされているとともに、外面側に突出する点状突起
5'により触覚にて剥離開始部4の位置がどこであるかを
感知できるものである。なお、剥離開始部4において蓋
材11に形成する内面側に突出する点状突起5および外面
側に突出する点状突起5'の数及び配置については任意で
ある。
【0015】第1、第2実施形態において、蓋材11に形
成する点状突起5,5' は、直径が1.0〜2.0mm、
高さが0.1〜0.8mmとされている。点状突起5,
5' は1.0〜5.0mmの間隔で形成される。点状突
起5,5' の直径が2.0mmより大きすぎると、形成さ
れた点状突起5,5' が潰れやすくなるので、蓋材11と容
器材12間に点状突起5の高さに相当する隙間を確実に形
成するのが困難となり、点状突起5,5' の直径が1.0
mmより小さくなるとシヤープな形状を有する高い円筒
状の点状突起を形成するのが困難となる。点状突起5,
5' の高さを0.1〜0.8mmとすることにより、蓋
材11と容器材12間に隙間が形成できるので蓋材11と容器
材12が密着してしまうことがなく、剥離開始部4におい
て蓋材11と容器材12が掴みやすくなり開封が容易とな
る。また、触覚により剥離開始部4の位置を感知するの
が容易となる。
【0016】第1実施形態の蓋材11の点状突起5を形成
するには、図6に示すように、先端が丸い円筒状突起a
を備えた金型7と円筒状孔bを有する金型8を使用し
て、金型7と金型8間に蓋材11を載置して加圧しエンボ
スを行うことにより、蓋材11に先端が丸い円筒状の点状
突起5を形成することができる。また、第2実施形態の
蓋材11に点状突起5及び点状突起5'を形成するには、図
7に示すように、先端が丸い円筒状突起a及び円筒状孔
bを備えた金型7'と円筒状孔b及び円筒状突起a備えた
金型8'を使用して、金型7'と金型8'間に蓋材11を載置し
て加圧しエンボスを行うことにより、蓋材11に先端が丸
い円筒状の点状突起5及び点状突起5'を形成することが
できる。金型7,7' と金型8,8' を使用したエンボスは
常温で行うのが好ましく、そうすることによりエンボス
の作業性をよくすることができる。先端が丸い円筒状突
起aと円筒状孔bを有する金型を使用してエンボスを行
うことにより形成された点状突起5,5' はシャープな円
筒形状を有し且つ保形性が優れたものとなる。
【0017】第1、第2実施形態における蓋材11の点状
突起5,5' は、ブリスター包装機において、図6、図7
に示すような、先端が丸い円筒状突起aと円筒状孔bを
備えた金型を使用して、蓋材11をエンボスすることによ
り形成されるものである。ブリスター包装機において点
状突起5が形成された第1実施形態の蓋材11となる蓋材
フィルム11’の平面図は、例えば、図8に示すとおりで
あり、仕上りカット線9にて区画された巾方向に3列取
りであって、仕上りカット線9に対応する一箇所の角部
における蓋材フィルム11’に印刷された絵柄に見当を合
わせて所定の領域に複数の点状突起5が形成される。上
記の所定の領域に複数の点状突起5が形成された蓋材フ
ィルム11’を、真空成形により内容物収納部が形成され
内容物が充填された容器材12の上面に重ね合わせて内容
物収納部の周縁に熱接着部を形成して密封した後に、仕
上りカット線にてカットすることにより、第1実施形態
のブリスター包装体が作製できる。
【0018】ブリスター包装機において、蓋材フィルム
にエンボスを施して点状突起を形成する製造方法を採用
することにより、蓋材フィルムの製造時にエンボス工程
を別に設ける必要がなく、点状突起を形成する工程を省
略できるのでブリスター包装体の製造工程を簡略化する
ことができコストダウンが可能になるとともに、蓋材フ
ィルムの製造工程において点状突起を形成した場合に、
点状突起が高いため点状突起が形成された箇所が盛り上
がってしまい、うまく巻き上げることができないという
問題を解消することができる。
【0019】ブリスター包装体の蓋材11としては、寸法
安定性の優れた外面層とガスバリヤー性の優れた中間層
と易剥離性の内面層からなる積層体が使用される。外面
層としては、耐熱性、寸法安定性の優れた2軸延伸ポリ
エチレンテレフタレート(PET)等の延伸フィルムが
使用される。外面層の内面に絵柄が印刷されるのである
が、ブリスター包装体の場合には絵柄のピッチ精度が要
求されるため、2軸延伸ポリエチレンテレフタレートが
一般的に使用される。中間層としては、エチレン−ビニ
ルアルコール共重合体(EVOH)、金属酸化物蒸着層
を有する2軸延伸ポリエチレンテレフタレート(VMP
ET)又は塩化ビニリデンコートセロファン(KM)等
が使用される。内面層としては、ポリオレフィン樹脂と
熱接着した際に易剥離性の熱接着部を形成することがで
きる易剥離性フィルムが使用される。また、容器材の内
面層が易剥離性を有する場合には、低密度ポリエチレン
(LDPE)、線状低密度ポリエチレン(LLDP
E)、エチレン−酢酸ビニル共重合体(EVA)、アイ
オノマー等が使用できる。
【0020】蓋材11の構成としては、例えば、PET/
印刷/ドライラミネーション(DL)EVA/EVOH
/EVA(共押出フィルム)、塩化ビニリデンコート2
軸延伸ポリプロピレン(KOP)/印刷/DL/PET
/EVA、未延伸ポリプロピレン(CPP)/DL/V
MPET/印刷/LLDPE、2軸延伸ポリプロピレン
/DL/VMPET/印刷/EVA、CPP/DL/K
M/印刷/EVA、OPP/DL/KM/印刷/EVA
等である。
【0021】ブリスター包装体の容器材12としては、外
面層とガスバリヤー性の優れた中間層と熱接着性樹脂層
からなる積層体が使用される。容器材12は優れた熱成形
性、柔軟性が要求されるため、外面層としては、未延伸
ナイロン(CN)、非晶質ポリエステル(A−PE
T)、未延伸ポリプロピレン(CPP)等が使用され
る。ガスバリヤー性の優れた中間層としては、一般的に
エチレン−ビニルアルコール共重合体(EVOH)が使
用される。熱接着性樹脂層としては、低密度ポリエステ
ル(PE)、線状低密度ポリエチレン(LLDPE)、
エチレン−酢酸ビニル共重合体(EVA)等が使用され
る。容器材12の構成としては、未延伸ナイロン(CN)
とエチレン−ビニルアルコール共重合体(EVOH)と
エチレン−酢酸ビニル共重合体(EVA)からなる共押
出フィルムが一般的に使用される。CN/EVOH/E
VAからなる共押出フィルムの厚さとしては80〜16
0μmである。上記の共押出フィルムは熱成形性、ガス
バリヤー性に優れたフィルムである。上記の共押出フィ
ルムのCN面に未延伸ポリプロピレン(CPP)又は非
晶質ポリエステル(A−PET)を積層した構成の容器
材も使用される。
【0022】
【発明の効果】ブリスター包装体の剥離開始部におい
て、蓋材に、円筒状突起を有する金型と円筒状孔を有す
る金型を使用したエンボスにより、直径が1.0〜2.
0mm、高さが0.1〜0.8mmの内面側に突出する
複数の点状突起を形成した構成、ないしは内面側に突出
する点状突起と外面側に突出する点状突起を形成した構
成とすることにより、剥離開始部において蓋材と容器材
間に点状突起の高さに相当する隙間が形成されるので、
蓋材と容器材とが密着するのを防止できるとともに、剥
離開始部の切断面にて蓋材と容器材が接着しにくくなる
ので、剥離開始部において蓋材と容器材の端縁が掴みや
すくなり、熱接着部を剥離させてブリスター包装体を開
封するのが容易となる。また、外面側に突出する点状突
起により剥離開始部の位置を触覚にて容易に感知するこ
とができる。
【0023】また、点状突起を、ブリスター包装機にお
いて蓋材を容器材に接着する前の段階で蓋材をエンボス
することにより形成された構成とすることにより、蓋材
の製造に際しエンボス工程を省略して製造工程を簡略化
することができるとともに、蓋材の製造工程において、
蓋材の点状突起が形成された箇所が盛り上ってしまいロ
ール状に巻き上げるのが困難になるという問題を解消で
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施形態を示す平面図。
【図2】図1におけるI−I断面図。
【図3】図1におけるII−II拡大断面図。
【図4】第2実施形態を示す平面図。
【図5】図4におけるIII-III 断面図。
【図6】第1実施形態の蓋材に点状突起を形成するため
の金型を示す断面図。
【図7】第2実施形態の蓋材に点状突起を形成するため
の金型を示す断面図。
【図8】第1実施形態で使用する点状突起が形成された
蓋材フィルムを示す平面図。
【符号の説明】
2 内容物収納部 3 熱接着部 4 剥離開始部 5,5' 点状突起 6 内容物 7,7', 8, 8' 金型 a 円筒状突起 b 円筒状孔 9 仕上りカット線 11 蓋材 11' 蓋材フィルム 12 容器材

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 蓋材と内容物収納部が形成された容器材
    とを周縁の熱接着部にて剥離可能に接着されたブリスタ
    ー包装体において、少なくとも周縁の一つの角部が非熱
    接着部として形成した剥離開始部とされ、蓋材の前記剥
    離開始部に対応する領域に複数個の点状突起が形成され
    た構成からなることを特徴とするブリスター包装体。
  2. 【請求項2】 前記点状突起が内面側に突出する点状突
    起からなることを特徴とする請求項1記載のブリスター
    包装体。
  3. 【請求項3】 前記点状突起が内面側に突出する点状突
    起と外面側に突出する点状突起からなることを特徴とす
    る請求項1記載のブリスター包装体。
  4. 【請求項4】 前記点状突起が、直径が1.0〜2.0
    mm、高さが0.1〜0.8mmであることを特徴とす
    る請求項1〜3のいずれかに記載のブリスター包装体。
  5. 【請求項5】 前記点状突起が、円筒状突起と円筒状孔
    を有する金型を使用してエンボスすることにより形成さ
    れたものであることを特徴とする請求項1または2に記
    載のブリスター包装体。
  6. 【請求項6】 前記点状突起が、ブリスター包装機にお
    いて蓋材が容器材に接着される前の段階で、蓋材にエン
    ボスを行うことにより形成されたものであることを特徴
    とする請求項1〜5のいずれかに記載のブリスター包装
    体。
JP2001346900A 2001-11-13 2001-11-13 ブリスター包装体 Expired - Fee Related JP4184649B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001346900A JP4184649B2 (ja) 2001-11-13 2001-11-13 ブリスター包装体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001346900A JP4184649B2 (ja) 2001-11-13 2001-11-13 ブリスター包装体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003146364A true JP2003146364A (ja) 2003-05-21
JP4184649B2 JP4184649B2 (ja) 2008-11-19

Family

ID=19159983

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001346900A Expired - Fee Related JP4184649B2 (ja) 2001-11-13 2001-11-13 ブリスター包装体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4184649B2 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007045514A (ja) * 2005-08-12 2007-02-22 Itoham Foods Inc 食品包装体及びその製造方法
WO2009088759A1 (en) * 2007-12-31 2009-07-16 Poppack Llc Rigid holding container with breachable perimeter bubble
KR200449245Y1 (ko) * 2008-03-11 2010-06-25 최형건 개봉이 용이한 포장용지
US8181818B2 (en) 2006-04-11 2012-05-22 Poppack, Llc Secure container with pressure responsive conduit for closure disruption
JP2012176785A (ja) * 2011-02-28 2012-09-13 Showa Denko Packaging Co Ltd 包装用ヒートシール容器
US8590282B2 (en) 2002-09-19 2013-11-26 Poppack, Llc Package with unique opening device and method for opening package
US8684601B2 (en) 2007-03-02 2014-04-01 Poppack, Llc Storage apparatus with a breachable flow conduit for discharging a fluid stored therein
JP2015171911A (ja) * 2006-07-21 2015-10-01 メニコン シンガポール ピーティーイー. リミテッド 基材を使用した使い捨てソフトコンタクトレンズ用デュオパッケージ
US9365339B2 (en) 2010-02-11 2016-06-14 Poppack, Llc Package with unique opening device and process for forming package
US9802745B2 (en) 2007-03-02 2017-10-31 Poppack Llc Pour channel with cohesive closure valve and locking bubble
JP2019167133A (ja) * 2018-03-23 2019-10-03 岩谷マテリアル株式会社 おにぎり包装袋
CN110304346A (zh) * 2018-03-27 2019-10-08 A和R卡顿隆德有限公司 带拉片的撕膜
US11383909B2 (en) 2019-02-27 2022-07-12 Poppack Llc Easy to open package with controlled dispensing device
US11724866B2 (en) 2019-02-15 2023-08-15 Poppack Llc Package with unique opening device and method of producing packages

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8590282B2 (en) 2002-09-19 2013-11-26 Poppack, Llc Package with unique opening device and method for opening package
JP2007045514A (ja) * 2005-08-12 2007-02-22 Itoham Foods Inc 食品包装体及びその製造方法
US8181818B2 (en) 2006-04-11 2012-05-22 Poppack, Llc Secure container with pressure responsive conduit for closure disruption
JP2015171911A (ja) * 2006-07-21 2015-10-01 メニコン シンガポール ピーティーイー. リミテッド 基材を使用した使い捨てソフトコンタクトレンズ用デュオパッケージ
US9802745B2 (en) 2007-03-02 2017-10-31 Poppack Llc Pour channel with cohesive closure valve and locking bubble
US8684601B2 (en) 2007-03-02 2014-04-01 Poppack, Llc Storage apparatus with a breachable flow conduit for discharging a fluid stored therein
USD654790S1 (en) 2007-12-31 2012-02-28 Poppack, Llc Holding container with breachable perimeter bubble
WO2009088759A1 (en) * 2007-12-31 2009-07-16 Poppack Llc Rigid holding container with breachable perimeter bubble
US10239643B2 (en) 2007-12-31 2019-03-26 Poppack Llc Rigid holding container with breachable perimeter bubble
US10836518B2 (en) 2007-12-31 2020-11-17 Poppack, Llc Rigid holding container with breachable perimeter bubble
KR200449245Y1 (ko) * 2008-03-11 2010-06-25 최형건 개봉이 용이한 포장용지
US9365339B2 (en) 2010-02-11 2016-06-14 Poppack, Llc Package with unique opening device and process for forming package
US11066221B2 (en) 2010-05-07 2021-07-20 Poppack Llc Package with unique opening device and method for opening package
JP2012176785A (ja) * 2011-02-28 2012-09-13 Showa Denko Packaging Co Ltd 包装用ヒートシール容器
JP2019167133A (ja) * 2018-03-23 2019-10-03 岩谷マテリアル株式会社 おにぎり包装袋
CN110304346A (zh) * 2018-03-27 2019-10-08 A和R卡顿隆德有限公司 带拉片的撕膜
US11724866B2 (en) 2019-02-15 2023-08-15 Poppack Llc Package with unique opening device and method of producing packages
US11383909B2 (en) 2019-02-27 2022-07-12 Poppack Llc Easy to open package with controlled dispensing device

Also Published As

Publication number Publication date
JP4184649B2 (ja) 2008-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3204314B1 (en) Snap close peel reseal package
JP4955339B2 (ja) 蓋材および包装体および包装体の製造方法
JP4184649B2 (ja) ブリスター包装体
JP5369660B2 (ja) 密封容器
JP3644648B2 (ja) 易開封性包装体およびその製造方法
JP4220027B2 (ja) 包装体
JP5621797B2 (ja) ブリスター包装体
JPH11292140A (ja) 易開封性ヒートシール包装体およびその製造方法
JP4968418B2 (ja) ブリスター包装体
JP2015145273A (ja) スプーン付き包装体及びその製造方法
JP2015199519A (ja) 包装体及び包装体の製造方法
JPH10329845A (ja) 易開口包装袋及びその製造方法
JP4403693B2 (ja) 改ざん防止機能を有する再封性包装体
JP4170683B2 (ja) 易剥離紙
JP6507646B2 (ja) ブリスター包装体
JP4202808B2 (ja) 点字入りブリスター容器
JP4121633B2 (ja) 包装体
JP6802988B2 (ja) ブリスター包装体
JP2002120869A (ja) 易開封ブリスター包装体
JPH10101143A (ja) イージーオープン性を有する蓋材およびその蓋材を用いた容器
JP6729173B2 (ja) 包装袋並びに積層シート及びその製造方法
JP2001240148A (ja) 蒸気抜孔付包装袋
JP2001233357A (ja) 注出口付包装袋
JP2021127130A (ja) 包装体
JP2021031091A (ja) シート蓋付き容器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041111

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061227

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070220

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070316

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070515

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070522

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20070615

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080904

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110912

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110912

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120912

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120912

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130912

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees