JP2003138756A - 仮囲いの製造方法 - Google Patents

仮囲いの製造方法

Info

Publication number
JP2003138756A
JP2003138756A JP2001332384A JP2001332384A JP2003138756A JP 2003138756 A JP2003138756 A JP 2003138756A JP 2001332384 A JP2001332384 A JP 2001332384A JP 2001332384 A JP2001332384 A JP 2001332384A JP 2003138756 A JP2003138756 A JP 2003138756A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
members
ridge
temporary enclosure
pillar
ground
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001332384A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Nimura
優治 仁村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2001332384A priority Critical patent/JP2003138756A/ja
Publication of JP2003138756A publication Critical patent/JP2003138756A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fencing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来、上部体、中間体等より成る屋根骨が大
型、大重量と成る仮囲いの場合にはこれらを地上で連結
した後、同じく地上で作成した両側の支保工に載置接続
する作業が不可能となるか、または極めて困難であっ
た。 【解決手段】 本発明の仮囲いの製造方法においては、
仮囲いの各骨組体を形成する2個の棟部材及び柱部材を
地上において水平に配列し棟部材と柱部材間、及び棟部
材相互間を夫々、互いに所定角度傾動可能な枢支連結部
を介して互いに接続せしめ、このようにして形成した複
数の骨組体を並設して互いに連結し、これらの上部にシ
ートを貼り付け、上記棟部材を上方に吊り上げ、棟部材
に対して柱部材が垂下した状態となった時点で棟部材と
柱部材間、及び棟部材相互間の上記枢支連結部を傾動不
能ならしめ、このようにして形成した骨組体の組を複数
組並設して仮囲いを構成せしめる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は仮囲いの製造方法、
特に、土木、建築の作業現場の建築物や資材、及び屋外
物品に雨や雪が当らないように、その構築物、資材や物
品置場に仮設で構築して中で仕事ができるようにする仮
囲いの製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種の仮囲いには、特許第3032
974号に記載された発明がある。
【0003】上記従来の仮囲いにおいては、地上におい
て上部体、中間体等を組み合わせて形成した屋根骨と、
両側の支保工を形成し、上記屋根骨を両側の支保工上の
横材上にわたして載置し、屋根骨上及び支保工の外周に
シートを張設して仮囲いを構成している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】然しながら、上記従来
の仮囲いの製造方法においては、仮囲いが超大型、大重
量となったとき、屋根骨の重量が極めて大きくなり、こ
れを両側の支保工の横材上に載置接続する作業が不可能
となるか、または極めて困難となる。
【0005】本発明は上記の欠点を除くようにしたもの
である。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の仮囲いの製造方
法は、仮囲いの各骨組体を形成する2個の棟部材及び柱
部材を地上において水平に配列し棟部材と柱部材間、及
び棟部材相互間を夫々、互いに所定角度傾動可能な枢支
連結部を介して互いに接続せしめる工程と、上記棟部材
を上方に吊り上げ、棟部材に対して柱部材が垂下した状
態となった時点で棟部材と柱部材間、及び棟部材相互間
の上記枢支連結部を傾動不能ならしめる工程と、このよ
うにして形成した骨組体の組を複数組並設して仮囲いを
構成せしめる工程とより成ることを特徴とする。
【0007】また、本発明の仮囲いの製造方法は、仮囲
いの各骨組体を形成する2個の棟部材及び柱部材を地上
において水平に配列し棟部材と柱部材間、及び棟部材相
互間を夫々、互いに所定角度傾動可能な枢支連結部を介
して互いに接続せしめる工程と、このようにして形成し
た複数の骨組体を並設して互いに連結する工程と、これ
らの上部にシートを貼り付ける工程と、上記棟部材を上
方に吊り上げ、棟部材に対して柱部材が垂下した状態と
なった時点で棟部材と柱部材間、及び棟部材相互間の上
記枢支連結部を傾動不能ならしめる工程と、このように
して形成した骨組体の組を複数組並設して仮囲いを構成
せしめる工程とより成ることを特徴とする。
【0008】上記柱部材と柱部材とを互いに接続する枢
支連結部は、略45°に傾斜する互いに対向する端面と、
この端面の上、下端部を互いに連結する上部及び下部連
結具とにより形成され、地上における状態では上部連結
具のみを互いに連結し、吊り上げ状態で下部連結具を互
いに連結せしめることを特徴とする。
【0009】上記2個の棟部材の枢支連結具は、骨組体
の頂部傾斜に対応する角度をなす互いに対向する傾斜面
と、この端面の上、下端部を互いに連結する上部及び下
部連結具とにより形成され、地上における状態では上部
連結具のみを互いに連結し、吊り上げ状態で下部連結具
を互いに連結せしめることを特徴とする。
【0010】
【発明の実施の形態】以下図面によって本発明の実施例
を説明する。
【0011】本発明においては図1に示すように仮囲い
1の各骨組体2を形成する2個の棟部材3及び柱部材4
を地上において水平に配列し棟部材3と柱部材4間、及
び棟部材3相互間を夫々、互いに所定角度傾動可能な枢
支連結部5、6を介して互いに傾動自在に接続せしめる
と共に、このようにして形成した複数の、例えば4個の
骨組体2を並設して互いに連結し、これらの上部にシー
ト7を貼り付けた後、図2に示すように吊り上げ手段8
によって上記棟部材3を上方に吊り上げ、図3に示すよ
うに棟部材3に対して柱部材4が垂下した状態となった
時点で棟部材3と柱部材4間、及び棟部材3相互間を上
記枢支連結部5、6によって傾動不能に夫々連結せし
め、このようにして形成した骨組体2の組を図4に示す
ように複数並設して仮囲い1を構成せしめる。
【0012】上記棟部材3は必要に応じて図5に示すよ
うに複数の、例えば2個の棟部材素子3a,3bを連結
部9を介して互いに着脱自在に連結せしめて形成する。
【0013】柱部材4と棟部材3とを互いに接続する枢
支連結部5は略45°に傾斜する互いに対向する端面5
a,5aと、この端面の上,下端部を互いに連結する上
部及び下部連結具5b,5bとにより形成し、図1に示
す地上における状態では上部連結具5bのみを互いに連
結し、図3に示す吊り上げ状態で更に下部連結具5bを
互いに連結せしめる。
【0014】同様にして2個の棟部材3の枢支連結具6
は図6に示すように骨組体2の頂部傾斜に対応する角度
をなす互いに対向する傾斜面6a,6aと、この端面の
上,下端部を互いに連結する上部及び下部連結具6b,
6bとにより形成し、図1に示す地上における状態では
上部連結具6bのみを互いに連結し、図3に示す吊り上
げ状態で更に下部連結具6bを互いに連結せしめる。
【0015】上記連結具5b,6bは、例えば図7及び
図8に示すように骨組体2を形成するフレーム10にそ
の基部を夫々固定した、その遊端部が互いに入れ子式に
入り込むリンク11a,11bと、これらリンク11
a,11bの遊端部を互いに傾動自在に枢支する枢支ピ
ン12とにより構成する。
【0016】なお、図8において13は筋交いである。
【0017】
【発明の効果】本発明の仮囲いの製造方法は上記のとお
りであるから、仮囲いが超大型で大重量であってもその
連結を地上で行なうためその作業が極めて簡単であり、
これらを吊り上げれば自動的に且つ簡単容易に仮囲いを
組立てることができるようになる大きな利益がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の仮囲いの製造方法の説明図である。
【図2】本発明の仮囲いの製造方法の説明図である。
【図3】本発明の仮囲いの製造方法の説明図である。
【図4】本発明の仮囲いの製造方法の説明図である。
【図5】仮囲いを構成する骨組体の要部の説明図であ
る。
【図6】仮囲いを構成する骨組体の要部の説明図であ
る。
【図7】骨組体の枢支連結具の平面図である。
【図8】骨組体の枢支連結具の正面図である。
【符号の説明】
1 仮囲い 2 骨組体 3 棟部材 3a 棟部材素子 3b 棟部材素子 4 柱部材 5 連結部 5a 端面 5b 上部及び下部連結具 6 連結部 6a 傾斜面 6b 上部及び下部連結具 7 シート 8 吊り上げ手段 9 連結部 10 フレーム 11a リンク 11b リンク 12 枢支ピン 13 筋交い

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 仮囲いの各骨組体を形成する2個の棟部
    材及び柱部材を地上において水平に配列し棟部材と柱部
    材間、及び棟部材相互間を夫々、互いに所定角度傾動可
    能な枢支連結部を介して互いに接続せしめる工程と、 上記棟部材を上方に吊り上げ、棟部材に対して柱部材が
    垂下した状態となった時点で棟部材と柱部材間、及び棟
    部材相互間の上記枢支連結部を傾動不能ならしめる工程
    と、 このようにして形成した骨組体の組を複数組並設して仮
    囲いを構成せしめる工程とより成ることを特徴とする仮
    囲いの製造方法。
  2. 【請求項2】 仮囲いの各骨組体を形成する2個の棟部
    材及び柱部材を地上において水平に配列し棟部材と柱部
    材間、及び棟部材相互間を夫々、互いに所定角度傾動可
    能な枢支連結部を介して互いに接続せしめる工程と、 このようにして形成した複数の骨組体を並設して互いに
    連結する工程と、 これらの上部にシートを貼り付ける工程と、 上記棟部材を上方に吊り上げ、棟部材に対して柱部材が
    垂下した状態となった時点で棟部材と柱部材間、及び棟
    部材相互間の上記枢支連結部を傾動不能ならしめる工程
    と、 このようにして形成した骨組体の組を複数組並設して仮
    囲いを構成せしめる工程とより成ることを特徴とする仮
    囲いの製造方法。
  3. 【請求項3】 上記柱部材と柱部材とを互いに接続する
    枢支連結部が、略45°に傾斜する互いに対向する端面
    と、この端面の上、下端部を互いに連結する上部及び下
    部連結具とにより形成され、地上における状態では上部
    連結具のみを互いに連結し、吊り上げ状態で下部連結具
    を互いに連結せしめることを特徴とする請求項1または
    2記載の仮囲いの製造方法。
  4. 【請求項4】 上記2個の棟部材の枢支連結具が、骨組
    体の頂部傾斜に対応する角度をなす互いに対向する傾斜
    面と、この端面の上、下端部を互いに連結する上部及び
    下部連結具とにより形成され、地上における状態では上
    部連結具のみを互いに連結し、吊り上げ状態で下部連結
    具を互いに連結せしめることを特徴とする請求項1、2
    または3記載の仮囲いの製造方法。
JP2001332384A 2001-10-30 2001-10-30 仮囲いの製造方法 Pending JP2003138756A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001332384A JP2003138756A (ja) 2001-10-30 2001-10-30 仮囲いの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001332384A JP2003138756A (ja) 2001-10-30 2001-10-30 仮囲いの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003138756A true JP2003138756A (ja) 2003-05-14

Family

ID=19147804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001332384A Pending JP2003138756A (ja) 2001-10-30 2001-10-30 仮囲いの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003138756A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012122218A (ja) * 2010-12-07 2012-06-28 Yuji Nimura 仮設囲い用骨組素子
WO2021122591A1 (de) * 2019-12-17 2021-06-24 Peri Gmbh Wetterschutzdach
WO2022209526A1 (ja) * 2021-03-31 2022-10-06 スチールプランテック株式会社 屋根設備及び建設方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012122218A (ja) * 2010-12-07 2012-06-28 Yuji Nimura 仮設囲い用骨組素子
WO2021122591A1 (de) * 2019-12-17 2021-06-24 Peri Gmbh Wetterschutzdach
WO2022209526A1 (ja) * 2021-03-31 2022-10-06 スチールプランテック株式会社 屋根設備及び建設方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003138756A (ja) 仮囲いの製造方法
JP2529662B2 (ja) 折り畳み式建築作業足場台
JP3700950B2 (ja) 支保工
JP6450117B2 (ja) 立設構造および振れ止め具
JP3700949B2 (ja) 支保工
JP2010090546A (ja) 吊り下げ式作業床
CN212406170U (zh) 一种可调节的钢结构临时支撑架
JP3034193B2 (ja) 大型建造物施工用の仮設足場及びその施工方法
CN216917091U (zh) 玻璃吊篮
JP2003314054A (ja) 鉄骨工事用仮設足場
JPH0118753Y2 (ja)
JP3943391B2 (ja) 枠組足場における手摺の取付方法
JP2510797Y2 (ja) 仮設足場用ブレ―ス
JP2000336764A (ja) ユニット式建物およびその施工方法
JPH06272466A (ja) 梯 子
US20060174565A1 (en) Modular building system
JPS6134454Y2 (ja)
JPH04347258A (ja) 折畳式階段ユニット及び折畳式階段ユニットの組立設置方法
JP3225064B2 (ja) 枠組足場の側枠取付装置
JP2002194888A (ja) 枠組足場
JP2001311303A (ja) 枠組足場の建枠ベースとジョイントピン
JPH07180344A (ja) 折り畳み式建築作業足場台
JP4573356B2 (ja) 床版剥離方法
JPH08296330A (ja) カーテンウオールユニットの吊り上げ用治具
JPH04350255A (ja) 折畳式足場ユニット及び折畳式足場ユニットの組立設置方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031215

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040217