JP2003137639A - 磁器用陶土、磁器及びその製造方法 - Google Patents

磁器用陶土、磁器及びその製造方法

Info

Publication number
JP2003137639A
JP2003137639A JP2001328756A JP2001328756A JP2003137639A JP 2003137639 A JP2003137639 A JP 2003137639A JP 2001328756 A JP2001328756 A JP 2001328756A JP 2001328756 A JP2001328756 A JP 2001328756A JP 2003137639 A JP2003137639 A JP 2003137639A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
porcelain
clay
weight
ceramic
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001328756A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuzo Shiba
雄三 志波
Makoto Terasaki
信 寺▲崎▼
秀治 ▲吉▼田
Hideji Yoshida
Yasuyuki Tsutsumi
靖幸 堤
Nobuaki Gamachi
伸明 蒲地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Saga Prefecture
Original Assignee
Saga Prefecture
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Saga Prefecture filed Critical Saga Prefecture
Priority to JP2001328756A priority Critical patent/JP2003137639A/ja
Publication of JP2003137639A publication Critical patent/JP2003137639A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P40/00Technologies relating to the processing of minerals
    • Y02P40/60Production of ceramic materials or ceramic elements, e.g. substitution of clay or shale by alternative raw materials, e.g. ashes

Landscapes

  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、窯業廃棄物を再利用した磁器用陶
土にあって、可塑性、耐火度に優れると共に1250℃
〜1350℃での焼成後の熱膨張係数が5.7×10-6
〜8.2×10-6/℃(30℃〜700℃)とでき、上
絵具が剥離したり、貫入を生じない磁器用陶土、磁器お
よびその製造方法の提供を課題とする。 【解決手段】 本発明の磁器用陶土は、窯業廃棄物15
〜60重量%、アタパルジャイト0.1〜2重量%、熱
膨張性成分および可塑性成分とからなり、また、本発明
の磁器は、磁器用陶土を1250℃〜1350℃で焼成
したものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は陶磁器製造分野の原
料である陶土に関し、産業廃棄物である窯業廃棄物を再
利用した磁器用陶土に関する。
【0002】
【従来の技術】近年の環境問題や省資源(リサイクル)
問題により窯業廃棄物の再利用が行われている。その一
つとして窯業廃棄物が陶土へ再利用されている。一般
に、素焼き屑や磁器屑などの窯業廃棄物の陶土への再利
用は、窯業廃棄物を粉砕後、成形時に必要となる可塑性
を付与する目的て粘土類を多量に配合し、長石などで磁
器化焼成温度に適合するように耐火度調整を行って陶土
としている。
【0003】このような従来の窯業廃棄物を再利用した
陶土は、成形時に必要となる可塑性を付与する目的で、
粘土類を多量に配合しているために、焼成後の磁器素地
の熱膨張係数が5×10-61/℃(30℃〜700℃)
前後まで小さくなり、磁器の加飾に用いられる上絵具が
剥離したり、貫入を生じたりする。そのため、磁器素地
に珪石を配合して熱膨張係数を大きくする手段が取られ
るが、同時に、成形性のために陶土に可塑性を付与した
り、また、焼成温度に対して適正な耐火度を付与する必
要があり、窯業廃棄物を再利用した陶土の熱膨張係数と
しては、5.5×10-6/℃(30℃〜700℃)程度
まで上げるのが限界であった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、窯業廃棄物
を再利用した磁器用陶土にあって、可塑性、耐火度に優
れると共に1250℃〜1350℃での焼成後の熱膨張
係数が5.7×10-6〜8.2×10-6/℃(30℃〜
700℃)であり、上絵具が剥離したり、貫入を生じな
い磁器用陶土およびその製造方法の提供を課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の磁器用陶土は、
窯業廃棄物15〜60重量%、アタパルジャイト0.1
〜2重量%、熱膨張性成分および可塑性成分とからなる
ことを特徴とする。
【0006】上記の窯業廃棄物が、5.0×10-6
8.0×10-6/℃(30℃〜700℃)の熱膨張係数
を有する素焼き屑であることを特徴とする。
【0007】上記の窯業廃棄物が、4.9×10-6
7.5×10-6/℃(30℃〜700℃)の熱膨張係数
を有する磁器屑であることを特徴とする。
【0008】上記の熱膨張性成分および可塑性成分が、
陶石、珪石、カオリン族粘土から選ばれる少なくとも1
種であることを特徴とする。
【0009】上記の磁器用陶土に耐火度調整成分とし
て、カリ長石をさらに添加することを特徴とする。
【0010】本発明の磁器は、窯業廃棄物15〜60重
量%、アタパルジャイト0.1〜2重量%、熱膨張性成
分および可塑性成分とからなり、1250℃〜1350
℃で焼成されたものであることを特徴とする。
【0011】本発明の陶器用陶土の製造方法は、窯業廃
棄物および熱膨張性成分の微粉砕物に、アタパルジャイ
トおよび可塑性成分を水で解いたものを添加して泥漿と
した後、脱水することを特徴とする。
【0012】本発明の磁器の製造方法は、窯業廃棄物お
よび熱膨張性成分の微粉砕物に、アタパルジャイトおよ
び可塑性成分を水で解いたものを添加して泥漿とした
後、脱水、成形し、1250℃〜1350℃で焼成する
ことを特徴とする。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明の磁器用陶土は、窯業廃棄
物、アタパルジャイト、熱膨張性成分および可塑性成分
を必須成分とする。窯業廃棄物は、窯業廃棄物の再利用
のために使用するもので、5.0×10-6〜8.0×1
-6/℃(30℃〜700℃)の熱膨張係数を有する素
焼き屑や、4.9×10-6〜7.5×10-6/℃(30
℃〜700℃)の熱膨張係数を有する磁器屑が使用さ
れ、その単独、または混合したものであり、平均粒子径
が3〜7μmの微粒状ものが例示され、磁器用陶土中、
15〜60重量%、好ましくは15〜55重量%、更に
好ましくは20〜50重量%配合される。15重量%以
下であると、窯業廃棄物の再利用という観点から効率が
悪く、60重量%以上であるとその他に配合する原料が
少なくなるため、高熱膨張性、すなわち熱膨張係数を目
標まで高くすることが困難になるという問題が生じる。
【0014】アタパルジャイトは、Mg5 Si8
20(OH)2 (OH2 4 ・4H2 Oの理想式を有する
繊維状の粘土鉱物で、通常AlがMg、Siの一部を置
換した構造を有する。アタパルジャイトは、陶土に可塑
性を付与するために使用するもので、0.1〜2重量
%、好ましくは0.1〜1.5重量%、さらに好ましく
は、0.1〜1重量%とすると良い。2重量%以上であ
ると素地の焼成中の軟化変形が大きくなるという問題が
生じる。本発明にあっては、磁器用陶土としてアタパル
ジャイトを少量添加することにより、熱膨張係数や耐火
度に影響を与えないで鋳込み成形またはロクロ成形に適
した可塑性を付与できることを見いだしたものである。
【0015】次に、熱膨張性成分および可塑性成分につ
いて説明する。熱膨張性成分および可塑性成分として
は、陶石、例えば天草陶石、服部陶石、出石陶石等が例
示される。陶石は、通常、石英成分約65重量%、カオ
リナイトやセリサイト等の粘土成分約35重量%からな
るが、石英成分は陶土に熱膨張性を付与し、また、粘土
成分は陶土に可塑性を付与する。陶石は熱膨張性成分お
よび可塑性成分を共に含有するために、陶土として、窯
業廃棄物、アタパルジャイト、陶石の3者から構成する
ことが可能であるが、後述する珪石等の熱膨張性成分や
カオリナイト質粘土等の可塑性成分を使用する場合に
は、適宜、その添加量は調整される。陶石としては、陶
土中、0〜70重量%、好ましくは10〜60重量%、
更に好ましくは20〜50重量%とすると良い。ただ、
70重量%以上であるとその他に配合する原料が少なく
なるため、熱膨張係数を目標まで高くすることが困難に
なるという問題が生じる。
【0016】珪石は、熱膨張性成分として機能するもの
であり、陶土中、0〜25重量%、好ましくは0〜15
重量%、更に好ましくは0〜10重量%配合させると良
い。ただ、25重量%以上であると珪酸分が過剰にな
り、焼成した素地中に異常熱膨張を示すα−クリストバ
ライトが生成し、冷却時にクラック等が生じるという問
題が生じる。
【0017】カオリナイト質粘土は、可塑性成分として
機能するもので、カオリナイト質粘土はアタパルジャイ
トと同様に陶土に可塑性を与えることができるが、耐火
度が上昇するという問題がある。カオリナイト質粘土
は、陶土中、0〜25重量%、好ましくは0〜12重量
%、更に好ましくは0〜10重量%添加すると良い。た
だ、25重量%以上であると焼成後の素地の熱膨張を目
標まで高くすることが困難になるという問題がある。カ
オリナイト質粘土としては、蛙目粘土の他に木節粘土、
マレーシアカオリン、英国カオリン等が例示される。
【0018】また、本発明の陶土にあっては、必要に応
じて耐火度調整成分を添加することができる。本発明の
陶土にあっては、1250℃〜1350℃の焼成で磁器
化するように耐火度がSK26〜28に調整される必要
があり、陶土を構成するカリ分を含有した成分により調
整されるとよい。カリ分は、後述する表1に記載するよ
うに、例えば天草陶石中2.59重量%含有され、ま
た、磁器屑等の窯業廃棄物中には0.26重量%含有す
るが、所望の耐火度とするためには、例えば9.61重
量%含有する益田長石等のカリ長石をさらに添加すると
よく、添加量としては、陶土中0〜24重量%、好まし
くは0〜10重量%、さらに好ましくは0〜8重量%と
すると良い。ただ、24重量%以上であると、素地の焼
成中の軟化変形が大きくなるという問題が生じる。耐火
度調整成分としては他に福島長石、インド長石、金丸長
石等が例示される。
【0019】また、必要に応じてハロイサイト質粘土で
あるニュージーランドカオリン等を添加して耐火度を調
整してもよい。ハロイサイト質粘土は粘土鉱物に属する
が、カオリナイト質粘土と比較すると非常に可塑性が小
さいため、陶土に可塑性を付与する効果は非常に小さ
い。しかしながら、ハロイサイト質粘土を添加すること
により耐火度が上昇するので、耐火度調整成分としてカ
リ長石の補助的な原料として使用できる。ハロイサイト
質粘土の添加量としては、陶土中0〜20重量%、好ま
しくは0〜15重量%、さらに好ましくは0〜10重量
%とすると良い。ただ、20重量%以上であると、焼成
後の素地の熱膨張を高くすることが困難になると同時に
焼成後の素地の焼き締まりが低下するという問題が生じ
る。ハロイサイト質粘土としては他に中国カオリン、朝
鮮カオリン等が例示される。
【0020】本発明における原料の酸化物組成(重量
%)を表1〜表3に示す。
【0021】
【表1】
【0022】
【表2】
【0023】
【表3】
【0024】本発明の磁器用陶土の製造方法は、窯業廃
棄物および熱膨張性成分、必要に応じて耐火度調整成分
を高熱膨張磁器用の基礎陶土となるように配合し、ボー
ルミルで平均粒子径が3〜7μmとなるように粉砕し、
得られた粉砕物に、可塑性成分およびアタパルジャイト
を予め水で解いたものを添加して高熱膨張磁器用陶土泥
漿とした後、フィルタープレスなどで脱水して得られ
る。
【0025】本発明の磁器用陶土は、泥漿とされた後、
フィルタープレスなどで脱水して得られた後、ロクロ成
形や鋳込成形などの方法で成形・乾燥され、焼成温度1
250℃〜1350℃、還元雰囲気中で10〜20時
間、本焼き焼成される。本発明の陶土を使用して得られ
る磁器にあっては、釉薬や上絵具としては、通常使用さ
れるものが使用でき、その熱膨張係数は5.5×10-6
〜7.0×10-6/℃(30℃〜700℃)のものが使
用できる。また、釉薬の耐火度としてはSK6〜8程度
である。以下、実施例により本発明を詳細に説明する。
【0026】
【実施例】下記の表4〜表7に記載の重量割合でそれぞ
れ原料を配合し、ポットミルにて湿式法で粉砕、混合
し、平均粒子約5μmの陶土とした後、それを鋳込み泥
漿に調製して鋳込み成形を行い、成形体を乾燥させてガ
ス炉を使用して焼成温度1280℃、還元雰囲気中で1
2時間本焼き焼成して本発明の陶土を使用した実施例1
〜実施例16の磁器を作成した。なお各成分の合計は1
00重量%である。
【0027】また、得られた磁器の熱膨張係数(/℃)
は(株)マック・サイエンス社製「TMA4020 熱
膨張測定装置」により、昇温速度10℃/min、測定
荷重10gの条件で測定した結果を表4〜表7に示す。
【0028】また、吸水率(%)をASTMC373−
88(和訳名、陶器製品の吸水率、密度、見かけ気孔
率、見かけ比重の標準試験法)を使用して測定し、同様
に表4〜表7に示す。
【0029】得られた実施例1〜実施例16の乾燥成形
体を大気中900℃で素焼したものに、釉薬{組成Si
2 71.7重量%、Al2 3 12.1重量%、Fe
2 3 0.2重量%、TiO2 0.1重量%、CaO
7.4重量%、MgO0.2重量%、Na2 O4.1重
量%、K2 O2.6重量%、ZnO1.6重量%、熱膨
張係数5.7×10-6/℃(30℃〜700℃)}を施
釉して、ガス炉で焼成温度1280℃、還元雰囲気中1
2時間本焼き焼成した。
【0030】本焼き焼成後、上絵具{組成SiO2 45
重量%、Al2 3 3重量%、ZrO2 5重量%、B2
3 26重量%、BaO5重量%、ZnO5重量%、N
2O3重量%、K2 O6重量%、La2 3 2重量
%、熱膨張係数6.5×10-6/℃(30℃〜700
℃)}を塗布し、800℃、大気中8時間で焼成した。
【0031】得られた磁器は、上絵具が剥離したり、ま
た、貫入は生じないものであった。
【0032】
【表4】
【0033】
【表5】
【0034】
【表6】
【0035】
【表7】
【0036】比較として、窯業廃棄物21.0重量%、
天草陶石64.0重量%、蛙目粘土10.0重量%、珪
石5.0%の組成の陶土を使用し、実施例と同様に磁器
を作成した。得られた磁器素地の熱膨張係数は7.10
×10-6/℃(30℃〜700℃)、吸水率は0.06
%であり、上絵の加飾が可能な範囲ではあったが、実施
例のものに比して可塑性がなく、素地の成形性に劣るも
のであった。
【0037】
【発明の効果】本発明の磁器用陶土は、窯業廃棄物を原
料とするもので、環境性に優れると共に、素地の成形に
必要な充分な可塑性と高熱膨張性を有し、上絵の加飾が
可能な陶土である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 堤 靖幸 佐賀県佐賀市高木瀬町長瀬698 (72)発明者 蒲地 伸明 佐賀県杵島郡山内町大字三間坂甲14331

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 窯業廃棄物15〜60重量%、アタパル
    ジャイト0.1〜2重量%、熱膨張性成分および可塑性
    成分とからなることを特徴とする磁器用陶土。
  2. 【請求項2】 窯業廃棄物が、5.0×10-6〜8.0
    ×10-6/℃(30℃〜700℃)の熱膨張係数を有す
    る素焼き屑であることを特徴とする請求項1記載の磁器
    用陶土。
  3. 【請求項3】 窯業廃棄物が、4.9×10-6〜7.5
    ×10-6/℃(30℃〜700℃)の熱膨張係数を有す
    る磁器屑であることを特徴とする請求項1記載の磁器用
    陶土。
  4. 【請求項4】 熱膨張性成分および可塑性成分が、陶
    石、珪石、カオリン族粘土から選ばれる少なくとも1種
    であることを特徴とする請求項1記載の磁器用陶土。
  5. 【請求項5】 耐火度調整成分として、カリ長石をさら
    に添加することを特徴とする請求項1〜請求項4のいず
    れか1項記載の磁器用陶土。
  6. 【請求項6】 窯業廃棄物15〜60重量%、アタパル
    ジャイト0.1〜2重量%、熱膨張性成分および可塑性
    成分とからなり、1250℃〜1350℃で焼成された
    ものであることを特徴とする磁器。
  7. 【請求項7】 窯業廃棄物および熱膨張性成分の微粉砕
    物に、アタパルジャイトおよび可塑性成分を水で解いた
    ものを添加して泥漿とした後、脱水することを特徴とす
    る磁器用陶土の製造方法。
  8. 【請求項8】 窯業廃棄物および熱膨張性成分の微粉砕
    物に、アタパルジャイトおよび可塑性成分を水で解いた
    ものを添加して泥漿とした後、脱水、成形し、1250
    ℃〜1350℃で焼成することを特徴とする磁器の製造
    方法。
JP2001328756A 2001-10-26 2001-10-26 磁器用陶土、磁器及びその製造方法 Pending JP2003137639A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001328756A JP2003137639A (ja) 2001-10-26 2001-10-26 磁器用陶土、磁器及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001328756A JP2003137639A (ja) 2001-10-26 2001-10-26 磁器用陶土、磁器及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003137639A true JP2003137639A (ja) 2003-05-14

Family

ID=19144769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001328756A Pending JP2003137639A (ja) 2001-10-26 2001-10-26 磁器用陶土、磁器及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003137639A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100423808C (zh) * 2005-09-28 2008-10-08 许盛英 凹凸棒陶粒滤料的生产方法
JP2010220749A (ja) * 2009-03-23 2010-10-07 Miyao Company Ltd 加熱調理用の容器
CN102503364A (zh) * 2011-10-21 2012-06-20 陈相洪 内嵌有不同颜色瓷泥的陶瓷产品的生产方法
CN102924057A (zh) * 2012-11-22 2013-02-13 盱眙县东强新型建材厂 凹凸棒页岩建筑垃圾陶粒烧结多孔砌块
CN108530028A (zh) * 2018-04-26 2018-09-14 佛山市东鹏陶瓷有限公司 一种用于3d打印洁具的陶瓷粉料及陶瓷洁具生产工艺
CN109574628A (zh) * 2019-01-31 2019-04-05 江西红星瓷业有限公司 一种高强度输电用瓷绝缘子的制备工艺
JP7343031B1 (ja) 2022-12-28 2023-09-12 Toto株式会社 陶器素地

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100423808C (zh) * 2005-09-28 2008-10-08 许盛英 凹凸棒陶粒滤料的生产方法
JP2010220749A (ja) * 2009-03-23 2010-10-07 Miyao Company Ltd 加熱調理用の容器
CN102503364A (zh) * 2011-10-21 2012-06-20 陈相洪 内嵌有不同颜色瓷泥的陶瓷产品的生产方法
CN102503364B (zh) * 2011-10-21 2013-06-19 潮州市金源利陶瓷制作有限公司 内嵌有不同颜色瓷泥的陶瓷产品的生产方法
CN102924057A (zh) * 2012-11-22 2013-02-13 盱眙县东强新型建材厂 凹凸棒页岩建筑垃圾陶粒烧结多孔砌块
CN102924057B (zh) * 2012-11-22 2013-11-20 盱眙县东强新型建材厂 凹凸棒页岩建筑垃圾陶粒烧结多孔砌块
CN108530028A (zh) * 2018-04-26 2018-09-14 佛山市东鹏陶瓷有限公司 一种用于3d打印洁具的陶瓷粉料及陶瓷洁具生产工艺
CN109574628A (zh) * 2019-01-31 2019-04-05 江西红星瓷业有限公司 一种高强度输电用瓷绝缘子的制备工艺
JP7343031B1 (ja) 2022-12-28 2023-09-12 Toto株式会社 陶器素地

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9290409B2 (en) Glaze composition, method for manufacturing the glaze composition and methods of glazing
KR101285122B1 (ko) 대나무재를 포함한 도자기용 유약 조성물 및 이의 제조방법
CN101700973B (zh) 精陶质陶瓷坯体及其制备与应用
CN107188412A (zh) 一种生料哑光釉及其制备方法和应用
CN107586100A (zh) 一种钧瓷及其制备使用方法
US4300953A (en) Dense cordierite containing manganese
US6743383B2 (en) Process for the production of ceramic tiles
US6919289B1 (en) Methods and compositions for low thermal expansion ceramic
CN102173737A (zh) 七彩窑变陶瓷及其制作工艺
JP2003137639A (ja) 磁器用陶土、磁器及びその製造方法
CN103193515B (zh) 一种一次快烧透明微晶砖及其生产工艺
JP2007039276A (ja) 強化磁器及びその製造方法
CN113800770A (zh) 一种中温双层窑变花釉和制作方法
RU2420482C1 (ru) Керамическая масса для изготовления изразцов
CN104150962B (zh) 一种骨瓷施釉工艺
JPH11199311A (ja) 陶磁器質セラミックスの製造方法及び陶磁器質セラミックス
KR20040026744A (ko) 고령토(백토·점토), 장석 및 블랙그래눌을 활용한 도자기질 점토 벽돌 및 점토 바닥벽돌과 그 제조방법
JP2005507851A (ja) 廃棄ガラスから製品を製造する方法
KR101017359B1 (ko) 초강화자기, 초강화자기용 소지 및 그 제조방법
Wannagon et al. Crystalline phases and physical properties of modified stoneware body with glaze sludge
RU2388731C1 (ru) Матово-черная черепичная глазурь
KR20120099851A (ko) 폐지를 이용한 도자기용 소지 조성물 및 이를 이용하여 제조된 도자기
JP2896627B2 (ja) 陶磁器用粘土
CN112358182A (zh) 一种抑菌除臭钧瓷釉料及其制备方法
RU2413698C1 (ru) Фаянсовая масса