JP2003136808A - 印刷媒体トレイおよびその使用方法 - Google Patents

印刷媒体トレイおよびその使用方法

Info

Publication number
JP2003136808A
JP2003136808A JP2002310694A JP2002310694A JP2003136808A JP 2003136808 A JP2003136808 A JP 2003136808A JP 2002310694 A JP2002310694 A JP 2002310694A JP 2002310694 A JP2002310694 A JP 2002310694A JP 2003136808 A JP2003136808 A JP 2003136808A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printer
tray
cover
use position
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002310694A
Other languages
English (en)
Inventor
Peter G Hwang
ペータ・ジー・ウォン
Raymond C Sherman
レイモンド・シー・シェーマン
Michael J Allison
マイケル・ジェイ・アリソン
Allan G Olson
アラン・ジー・オルソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HP Inc
Original Assignee
Hewlett Packard Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hewlett Packard Co filed Critical Hewlett Packard Co
Publication of JP2003136808A publication Critical patent/JP2003136808A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/02Framework
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J13/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
    • B41J13/10Sheet holders, retainers, movable guides, or stationary guides
    • B41J13/103Sheet holders, retainers, movable guides, or stationary guides for the sheet feeding section
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J13/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
    • B41J13/10Sheet holders, retainers, movable guides, or stationary guides
    • B41J13/106Sheet holders, retainers, movable guides, or stationary guides for the sheet output section

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】設置面積が小さくなるようにプリンタおよび印
刷媒体トレイの組み合わせを設ける。 【解決手段】プリンタ(10)は、底壁(18)と、前
壁(12)と、回動式に取り付けられて開閉位置間で回
転可能なカバー(14)とを有するハウジング(15)
と、印刷媒体を下側から支持するトレイ(13)とを備
えており、該トレイ(13)は、プリンタ使用位置およ
びプリンタ不使用位置間を移動することができるように
前記ハウジング(15)に回動式に取り付けられてお
り、前記トレイ(13)が前記プリンタ不使用位置にあ
る時、該トレイ(13)は前記カバー(14)および前
記前壁(12)間に配置されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、包括的にはインク
ジェットプリンタに、特にそのようなプリンタに使用さ
れる印刷媒体トレイに関する。
【0002】
【従来の技術】さまざまな形式のプリンタが、ほぼ世界
中で知られている。それらは、何千もの企業組織、大学
構内および家庭で日常的に使用されている。多くのその
ようなプリンタは、前面装着形印刷媒体出し入れトレイ
を用いている。多くの場合、トレイはプリンタハウジン
グから突出し、したがって、プリンタが占める空間すな
わち設置面積を増加させる。そのように増加した設置面
積は、プリンタの使用中には許容できるであろうが、プ
リンタ不使用時には問題になるであろう。
【0003】これに関連して、前方突出トレイが占める
追加空間のため、時には包装および輸送コストが増加す
る。また、卸売り業者や小売業者には陳列空間の増加と
いう形でコスト増加が認識される。もちろん、設置面積
が大きいことは、プリンタの不使用中に突出トレイが占
める空間のため、プリンタのユーザに不都合である。
【0004】上記制限が認識されて、それらを軽減しよ
うとする試みが行われてきた。容器寸法を減少させよう
として、プリンタおよび用紙トレイを別々に包装して輸
送する場合もある。この技法はある程度の空間を節約で
きるようにするが、使用前にプリンタを組み立てる必要
があるという不都合を招くと共に、途中でトレイが紛失
する危険性を生じる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】以上の観点から、不使
用時にプリンタおよびトレイを分離させる必要なく、従
来のプリンタと比較して設置面積(footprint)が小さく
なるようにプリンタと印刷媒体トレイを組み合わせるこ
とが望ましいであろう。望ましくは、そのような組み合
わせは、包装および輸送コストを減少させることができ
る一方、不使用時に製品の設置面積を減少させることで
ユーザにとって価値が増加する。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、底壁
と、前壁と、回動式に取り付けられて開閉位置間で回転
可能なカバーとを有するハウジングを備えたプリンタが
提供されている。印刷媒体を下側から支持するトレイが
設けられており、トレイは、プリンタ使用位置およびプ
リンタ不使用位置間を移動することができるように、ハ
ウジングに回動式に取り付けられており、トレイがプリ
ンタ不使用位置にある時、トレイはカバーおよび前壁間
に配置されている。
【0007】本発明によって幾つかの利点が得られる。
貴重な輸送および陳列空間の節約が達成される。また、
さまざまな異なった媒体サイズをプリンタで使用できる
ように、印刷媒体トレイ長さに柔軟性を持たせることが
できる。また、トレイがカバー内に位置する時、トレイ
はばら荷造り中にプリンタを構造的に支持する圧縮部材
として、また、輸送中にはキャリッジ拘束材として機能
する。
【0008】本発明の他の態様および利点は、発明の原
理を例示する添付図面と組み合わせて以下の詳細な説明
を読むことから明らかになるであろう。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明は、その精神または本質的
特徴から逸脱しない他の特定形態で実施することができ
る。ここに説明する実施形態は、すべての点において制
限的ではなく、説明のためだけであると考えられたい。
したがって、本発明の範囲は、上記説明ではなく、併記
の特許請求項に示されている。特許請求項の意味および
等価範囲に入るすべての変化は、それらの範囲に入るも
のとする。
【0010】以下の詳細な説明および幾つかの図面にお
いて、同様な部材を同様な参照番号で示す。
【0011】次に図面を参照すると、本発明に従って構
成された新規なプリンタ10が示されている。プリンタ
10は、上壁20、前壁12および底壁18を有するハ
ウジング15を備えている。カバー14が、プリンタ使
用位置またはプリンタ不使用位置へ回転できるように、
上壁20に回動可能に取り付けられている。回転移動可
能に前壁に取り付けられた印刷媒体トレイ13も、プリ
ンタ使用位置およびプリンタ不使用位置間で移動する。
プリンタ不使用位置にある時、トレイ13はカバー14
に覆われており、トレイ13の大部分はカバー14より
プリンタ内部側にある。さらに、プリンタ不使用位置に
ある時、トレイ13は前壁12の開口部に位置してい
る。
【0012】プリンタ不使用位置が図1に示されてい
る。この場合、プリンタが閉鎖され、カバー14が印刷
媒体トレイ13に重なっている。この配置では、プリン
タ10は、輸送中の包装および空間を節約するコンパク
トな設置面積を占める一方、トレイ13は、プリンタを
構造的に支持する圧縮可能な部材として作用する。もち
ろん、このため、プリンタ10のパッケージがコンパク
トである結果、従来のプリンタと比較して、ユーザのデ
スク上に占める製品の設置面積が小さくなる。
【0013】プリンタ10を不使用位置から使用位置へ
切り換える場合、図2〜図4に示されたステップに従
う。最初に、カバー14の指当てタブ16または17を
掴んで、概略的に矢印Aで示されているように、カバー
14を上方へ回転させる。カバー14が完全に回転した
状態にある時、トレイ13の平坦なトレイ本体21を掴
むことができ、次にこれを概略的に矢印Bで示されてい
るように回転させる。不使用位置から使用位置へ回転す
る時、トレイ13が底壁18の平面にほぼ垂直な関係か
らそれにほぼ平行な関係へ移動することがわかるであろ
う。
【0014】図4および図5に最もわかりやすく示され
ているように、トレイ13は、プリンタ10の使用中に
印刷媒体(図示せず)の位置決めを助ける短い側壁24
および25を有する平坦な本体部分21を備えている。
トレイ本体21の上表面に回動式に取り付けられたトレ
イ延長部分23によって、トレイ13はさまざまな長さ
の印刷媒体を支持することができる。延長部分23に設
けられた弓形の切り欠き31が、トレイ13に対する印
刷媒体の追加または取り出しの際にユーザを助ける。側
壁24に形成された開口27に挿通され、ハウジング1
5にはめ込まれたヒンジピン28などの取り付け手段
が、トレイ13を前壁12の側面19に固定して、トレ
イ13が回転移動できるようにしている。
【0015】本詳細な説明に開示されていないが、本発
明の範囲に入ることが明白なさらなる実施形態および適
用例があることは明らかであろう。したがって、本明細
書は、制限的なものではなく、本発明の範囲は併記の特
許請求項のみによって制限されるものとする。
【0016】本発明は、以下の実施態様を含んでいる。
【0017】<1> 底壁(18)と、前壁(12)
と、回動式に取り付けられて開閉位置間で回転可能なカ
バー(14)とを有するハウジング(15)と、印刷媒
体を下側から支持するトレイ(13)とを備えており、
該トレイ(13)は、プリンタ使用位置およびプリンタ
不使用位置間を移動することができるように前記ハウジ
ング(15)に回動式に取り付けられており、前記トレ
イ(13)が前記プリンタ不使用位置にある時、該トレ
イ(13)は前記カバー(14)および前記前壁(1
2)間に配置されているプリンタ(10)。
【0018】<2> 前記トレイ(13)は、前記底壁
(18)付近で前記ハウジング(15)に取り付けられ
ている上記<1>記載のプリンタ(10)。
【0019】<3> 前記トレイ(13)は、該トレイ
(13)が前記底壁(18)の平面にほぼ平行な関係に
ある位置へ回転した時、前記プリンタ不使用位置から前
記プリンタ使用位置へ移動可能である上記<1>記載の
プリンタ(10)。
【0020】<4> 前記トレイ(13)は、該トレイ
(13)が前記底壁(18)の平面にほぼ垂直な関係に
ある位置へ回転した時、前記プリンタ使用位置から前記
プリンタ不使用位置へ移動可能である上記<1>記載の
プリンタ(10)。
【0021】<5> 上壁(20)を備えており、前記
カバー(14)は、前記上壁(20)付近に取り付けら
れている上記<1>記載のプリンタ(10)。
【0022】<6> 前記トレイ(13)は、前記印刷
媒体を支持する1対の側壁(24、25)を有する上記
<1>記載のプリンタ(10)。
【0023】<7> 前記側壁(24、25)を前記ハ
ウジングに取り付ける手段(27、28)を備えた上記
<6>記載のプリンタ(10)。
【0024】<8> 前記取り付け手段(27、28)
は、側壁(24、25)に形成された開口(27)と、
該開口(27)に挿通されて前記ハウジング(15)に
はめ込まれたヒンジピン(28)とを有する上記<7>
記載のプリンタ(10)。
【0025】<9> 前記トレイ(13)には、トレイ
延長部分(23)が回動式に取り付けられている上記<
1>記載のプリンタ(10)。
【0026】<10> 前記カバー(14)が、前記カ
バー(14)を動かすために使用する指当てタブ(1
6)を含む上記<1>記載のプリンタ(10)。
【0027】<11> プリンタ(10)の設置面積を
減少させる方法であって、前壁(12)、底壁(18)
およびカバー(14)を有するハウジング(15)を備
えたプリンタ(10)を準備するステップと、前記ハウ
ジング(15)に対して回動移動するように前記ハウジ
ング(15)に取り付けられて、印刷媒体を下側から支
持するトレイ(13)を設置するステップと、該トレイ
(13)が前記カバー(14)および前記前壁(12)
間に配置されるプリンタ不使用位置へ前記トレイ(1
3)を回転させるステップとを含む方法。
【0028】<12> 前記トレイ(13)を前記底壁
(18)の平面にほぼ平行な位置へ回転させて、前記ト
レイ(13)を前記プリンタ不使用位置からプリンタ使
用位置へ転換させるステップを含む上記<11>記載の
方法。
【0029】<13> 前記トレイ(13)を前記底壁
(18)の平面に垂直な位置へ回転させて、前記トレイ
(13)を前記プリンタ使用位置からプリンタ不使用位
置へ転換させるステップを含む上記<11>記載の方
法。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に従って構成されたプリンタの斜視図で
ある。
【図2】カバーが部分的上昇位置にあるところを示す図
1のプリンタの斜視図である。
【図3】カバーが完全上昇位置にあるところを示す図1
のプリンタの斜視図である。
【図4】印刷媒体トレイをプリンタ使用位置へ移動させ
ている間のカバーの位置を示す図1のプリンタの斜視図
である。
【図5】カバーが閉鎖され、印刷媒体トレイがプリンタ
使用位置にある状態を示す図1のプリンタの斜視図であ
る。
【符号の説明】
10 プリンタ 12 前壁 13 トレイ 14 カバー 15 ハウジング 18 底壁
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 レイモンド・シー・シェーマン アメリカ合衆国98607ワシントン、カマス、 フレモントストリート ノースウェスト 849 (72)発明者 マイケル・ジェイ・アリソン アメリカ合衆国98606ワシントン、ブラッ シュプライリー、ノースイースト 134番 サークル 23002 (72)発明者 アラン・ジー・オルソン アメリカ合衆国98607ワシントン、カマス、 ノースウェスト 38番アベニュー 3507 Fターム(参考) 2C059 AA03 2C061 BB04 CC05 CD07 CD13 CD17 3F343 FA02 FB04 GB01 GC01 GD01 HA01 HA06 HA18 HB01 KB03 KB08 KB14

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プリンタであって、 底壁(18)と、前壁(12)と、回動式に取り付けら
    れて開閉位置間で回転可能なカバー(14)とを有する
    ハウジング(15)と、 印刷媒体を下側から支持するトレイ(13)とを備えて
    おり、 該トレイ(13)は、プリンタ使用位置およびプリンタ
    不使用位置間を移動することができるように前記ハウジ
    ング(15)に回動式に取り付けられており、前記トレ
    イ(13)が前記プリンタ不使用位置にある時、該トレ
    イ(13)は前記カバー(14)および前記前壁(1
    2)間に配置されているプリンタ(10)。
  2. 【請求項2】 前記トレイ(13)は、前記底壁(1
    8)付近で前記ハウジング(15)に取り付けられてい
    る請求項1記載のプリンタ(10)。
  3. 【請求項3】 前記トレイ(13)は、該トレイ(1
    3)が前記底壁(18)の平面にほぼ平行な関係にある
    位置へ回転する時、前記プリンタ不使用位置から前記プ
    リンタ使用位置へ移動する請求項1記載のプリンタ(1
    0)。
  4. 【請求項4】 前記トレイ(13)は、該トレイ(1
    3)が前記底壁(18)の平面にほぼ垂直な関係にある
    位置へ回転する時、前記プリンタ使用位置から前記プリ
    ンタ不使用位置へ移動する請求項1記載のプリンタ(1
    0)。
  5. 【請求項5】 上壁(20)を備えており、前記カバー
    (14)は、前記上壁(20)付近に取り付けられてい
    る請求項1記載のプリンタ(10)。
  6. 【請求項6】 前記トレイ(13)は、前記印刷媒体を
    支持する1対の側壁(24、25)を有する請求項1記
    載のプリンタ(10)。
  7. 【請求項7】 前記側壁(24、25)を前記ハウジン
    グに取り付ける手段(27、28)を備えた請求項6記
    載のプリンタ(10)。
  8. 【請求項8】 前記取り付け手段(27、28)は、側
    壁(24、25)に形成された開口(27)と、該開口
    (27)に挿通されて前記ハウジング(15)にはめ込
    まれたヒンジピン(28)とを有する請求項7記載のプ
    リンタ(10)。
  9. 【請求項9】 前記トレイ(13)には、トレイ延長部
    分(23)が回動式に取り付けられている請求項1記載
    のプリンタ(10)。
  10. 【請求項10】 前記カバー(14)が、前記カバー
    (14)を動かすことを補助するための指当てタブ(1
    6)を含む請求項1記載のプリンタ(10)。
  11. 【請求項11】 プリンタ(10)の設置面積を減少さ
    せる方法であって、 前壁(12)、底壁(18)およびカバー(14)を有
    するハウジング(15)を備えたプリンタ(10)を提
    供することと、 前記ハウジング(15)に対して回動移動するように前
    記ハウジング(15)に取り付けられて、印刷媒体を下
    側から支持するトレイ(13)を設置することと、 該トレイ(13)が前記カバー(14)および前記前壁
    (12)間に配置されるプリンタ不使用位置へ前記トレ
    イ(13)を回転させることを含む方法。
  12. 【請求項12】 前記トレイ(13)を前記底壁(1
    8)の平面にほぼ平行な位置へ回転させて、前記トレイ
    (13)を前記プリンタ不使用位置からプリンタ使用位
    置へ転換させるステップを含む請求項11記載の方法。
  13. 【請求項13】 前記トレイ(13)を前記底壁(1
    8)の平面に垂直な位置へ回転させて、前記トレイ(1
    3)を前記プリンタ使用位置からプリンタ不使用位置へ
    転換させるステップを含む請求項11記載の方法。
JP2002310694A 2001-10-26 2002-10-25 印刷媒体トレイおよびその使用方法 Pending JP2003136808A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/014,941 US6676318B2 (en) 2001-10-26 2001-10-26 Printer media tray and method of using same
US10/014941 2001-10-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003136808A true JP2003136808A (ja) 2003-05-14

Family

ID=21768683

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002310694A Pending JP2003136808A (ja) 2001-10-26 2002-10-25 印刷媒体トレイおよびその使用方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US6676318B2 (ja)
EP (1) EP1306224B1 (ja)
JP (1) JP2003136808A (ja)
DE (1) DE60214644D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015221536A (ja) * 2014-05-23 2015-12-10 アイリスオーヤマ株式会社 ラミネータ

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7029113B2 (en) * 2002-09-20 2006-04-18 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Tray-access door device and method
JP2005053592A (ja) * 2003-08-01 2005-03-03 Canon Inc 記録装置
KR100534615B1 (ko) * 2004-03-15 2005-12-07 삼성전자주식회사 접철가능한 급지카세트를 구비한 화상형성장치
JP2005350249A (ja) * 2004-06-14 2005-12-22 Canon Inc 記録装置
CN100398330C (zh) * 2005-02-06 2008-07-02 明基电通股份有限公司 事务机及其可收放的进纸机构
CN101237972B (zh) * 2005-07-14 2011-02-02 博莱沃创新工艺公司 电子裁纸设备
US7845259B2 (en) * 2005-07-14 2010-12-07 Provo Craft And Novelty, Inc. Electronic paper cutting apparatus
US7930958B2 (en) 2005-07-14 2011-04-26 Provo Craft And Novelty, Inc. Blade housing for electronic cutting apparatus
US20070012148A1 (en) 2005-07-14 2007-01-18 Robert Workman Electronic cutting apparatus and methods for cutting
CN101369619B (zh) * 2007-08-14 2011-01-05 富士迈半导体精密工业(上海)有限公司 表面贴装型发光二极管组件及发光二极管背光模组
USD616889S1 (en) 2008-09-05 2010-06-01 Pfu Limited Scanner
US20110280999A1 (en) 2009-12-23 2011-11-17 Provo Craft And Novelty, Inc. Foodstuff Crafting Apparatus, Components, Assembly, and Method for Utilizing the Same
USD637191S1 (en) * 2010-04-07 2011-05-03 Pfu Limited Scanner
USD636775S1 (en) * 2010-04-07 2011-04-26 Pfu Limited Scanner
USD638018S1 (en) 2010-04-07 2011-05-17 Pfu Limited Scanner
USD636776S1 (en) * 2010-04-07 2011-04-26 Pfu Limited Scanner
USD643039S1 (en) * 2010-12-08 2011-08-09 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Multi-function imaging and printing device
JP1437655S (ja) * 2011-09-07 2015-03-30
JP1438725S (ja) * 2011-09-07 2015-04-06
USD690304S1 (en) * 2011-11-30 2013-09-24 Kenxen Limited Scanner
USD716305S1 (en) * 2012-04-27 2014-10-28 Panasonic Corporation Scanner
USD700908S1 (en) * 2012-09-27 2014-03-11 Pfu Limited Scanner
USD692891S1 (en) * 2012-12-12 2013-11-05 Pfu Limited Scanner
JP1511876S (ja) * 2014-03-14 2015-11-09
JP1523547S (ja) * 2014-07-30 2015-05-18
US10875736B2 (en) 2015-12-09 2020-12-29 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Media tray with ramp
US11465870B2 (en) 2017-10-18 2022-10-11 John Latsko System for a printer extension kit
JP2021519715A (ja) * 2018-04-03 2021-08-12 シカゴ タグ アンド ラベル,インコーポレーテッド 多層ラベルアセンブリ装置
JP7346833B2 (ja) * 2019-01-31 2023-09-20 セイコーエプソン株式会社 媒体排出装置および画像読取装置
USD987714S1 (en) * 2020-01-10 2023-05-30 Cricut, Inc. Cutting machine having a reduced form factor

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4808021A (en) * 1988-03-30 1989-02-28 Hewlett-Packard Company Method and apparatus for storing accessories inside a printing device
JPH0616769Y2 (ja) * 1989-02-23 1994-05-02 株式会社精工舎 プリンタ用ケース
DE69116652T2 (de) * 1990-11-23 1996-09-05 Minolta Camera Kk Bilderzeugungsgerät
CA2081361C (en) * 1991-10-31 1999-09-07 Kenichiro Hashimoto Recording apparatus
JPH07267389A (ja) * 1994-03-30 1995-10-17 Tec Corp 給紙装置
US6760119B1 (en) * 1999-05-25 2004-07-06 Silverbrook Research Pty Ltd Relay device
DE60120548T2 (de) * 2000-04-17 2007-06-06 Seiko Epson Corp. Aufzeichnungsgerät mit Stapelvorrichtung für ausgegebene Bogen
US6364553B1 (en) * 2000-04-28 2002-04-02 Hewlett-Packard Company Greeting card feeder module for inkjet printing
US6494633B1 (en) * 2001-05-31 2002-12-17 Lexmark International, Inc Transportable ink jet printer apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015221536A (ja) * 2014-05-23 2015-12-10 アイリスオーヤマ株式会社 ラミネータ

Also Published As

Publication number Publication date
US6786665B2 (en) 2004-09-07
EP1306224A3 (en) 2003-12-17
DE60214644D1 (de) 2006-10-26
US20030206762A1 (en) 2003-11-06
EP1306224B1 (en) 2006-09-13
EP1306224A2 (en) 2003-05-02
US20040126174A1 (en) 2004-07-01
US6676318B2 (en) 2004-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003136808A (ja) 印刷媒体トレイおよびその使用方法
GB2405867A (en) Input and output trays for printers
US6890071B2 (en) Printer media tray and method of using same
JPS61273357A (ja) 電子機器のケ−シング
US5713552A (en) Easel including drawing surface and medium container having separate handle
HK1070337A1 (en) Foldable box
CA2481333A1 (en) Foldable utility knife
EP1205355A3 (de) Klappbehältereinrichtung
JP4403761B2 (ja) 画像形成装置
JP2001150857A (ja) インデックス装置
JP2004010064A (ja) 筒状容器用箱
USD493469S1 (en) Printer with copying, scanning, and facsimile functions
USD501667S1 (en) Printer with copying and scanning functions
CN213263300U (zh) 书本式酒包装盒
CN213736279U (zh) 一种试剂盒存储结构
KR101635308B1 (ko) 형상 변형으로 정보 제공이 가능한 포장상자
USD562887S1 (en) Paper cartridge having detachable cover portions for printer
CN213975029U (zh) 一种用于流式荧光法的试剂盒
JP2005219237A (ja) ハンドルを備えたポータブル機器、記録装置、液体噴射装置
USD518092S1 (en) Printer
USD480732S1 (en) Printer with copying, scanning and facsimile functions
USD590874S1 (en) Paper cartridge for printer
JP2005145095A (ja) 車両用収納ボックス構造
JP2005088745A (ja) 収容構造体
JP2572744Y2 (ja) カップホルダ

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060221

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060712