JP2003135824A - 遊技設備 - Google Patents

遊技設備

Info

Publication number
JP2003135824A
JP2003135824A JP2001342230A JP2001342230A JP2003135824A JP 2003135824 A JP2003135824 A JP 2003135824A JP 2001342230 A JP2001342230 A JP 2001342230A JP 2001342230 A JP2001342230 A JP 2001342230A JP 2003135824 A JP2003135824 A JP 2003135824A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball lending
machine
island
game
lending machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001342230A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshimi Fujita
芳身 藤田
Shuichi Ogata
修一 尾形
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Heiwa Corp
Original Assignee
Heiwa Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Heiwa Corp filed Critical Heiwa Corp
Priority to JP2001342230A priority Critical patent/JP2003135824A/ja
Publication of JP2003135824A publication Critical patent/JP2003135824A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 島に取付けられた球貸機と遊技機との隙間を
利用した不正行為を防止する。 【解決手段】 1台の遊技機20を収納し得る間隔で島
1に取付けられた2台の球貸機10の間に1台の外枠2
1を入れて島1に固定して、球貸機10と外枠21との
間に形成された隙間Dを球貸機10に設けた封鎖部材1
5で封鎖し、遊技に必要な全部の部品の取付けられた前
枠27のヒンジを外枠21のヒンジ25に前側より嵌め
込むことで、前枠27が外枠21に前方横方向に片開き
可能に組合されて遊技機20を構成し、その状態におい
て、不正操作部材Fが隙間Dから挿入されても封鎖部材
15に突当たりそれ以上進入できない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、遊技設備であっ
て、島に設置される球貸機と遊技機との隙間又は遊技機
と遊技機との隙間を封鎖する構造に関する。
【0002】
【従来の技術】図3は従来の遊技設備の平面を示し、島
1には球貸機10とパチンコ機20とが交互に並べられ
て設置されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、島1は球貸機
10やパチンコ機20を設置する台数によって大まかな
寸法で作られている。球貸機10やパチンコ機20もそ
れらを作るメーカーによって微妙に寸法が異なってい
る。しかも、パチンコ機20の外枠21は木材で形成さ
れていることから時間の経過とともに木材が痩せて外枠
21の寸法が小さくなる。このようなことから、島1に
球貸機10とパチンコ機20とを交互に並べて設置した
場合、球貸機10とパチンコ機20との間に隙間Dがで
きることがある。そして、係る隙間Dができると、少数
の心ない者がピアノ線のような不正操作部材Fをコ字形
に折り曲げて当該隙間Dからパチンコ機20の裏側に挿
入してパチンコ機20の球払出装置を操作して不正に球
を獲得する、というような問題点があった。
【0004】そこで、本発明は島に取付けられた球貸機
と遊技機との隙間又は遊技機と遊技機との隙間を利用し
た不正行為を防止することができる遊技設備を提供する
ものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明にあっては、島に
設置される球貸機の側部又は遊技機の側部に封鎖部材を
設けたことによって、球貸機と遊技機との隙間から挿入
された不正操作部材が封鎖部材に突当たりそれ以上進入
することができないので、遊技機の裏側の球払出装置を
操作するような不正行為を防止することができる。又、
本発明にあっては、封鎖部材を球貸機に設ければ、球貸
機の装置本体と封鎖部材との双方を金属で形成すること
ができ、それらを金属製とすれば、金属製の不正操作部
材のパチンコ機の裏側への侵入を適切に防止することが
できる。又、本発明にあっては、球貸機に設ける封鎖部
材を遊技機の側縁部を嵌め込む形状に形成すれば、封鎖
部材が外枠の側縁部を裏側より抱え持つような格好に囲
むので、不正操作部材の遊技機の裏側への侵入を一層確
実に防止することができる。
【0006】
【発明の実施の形態】図1及び図2は一実施形態であっ
て、図1は遊技設備の模式的な平面を示し、図2は遊技
設備を分解した外観を示す。
【0007】図2を参照し、遊技設備の構成要素につい
て説明する。島1は上框2と下框3との間に球貸機10
及び図1のパチンコ機20を収納し得る空間4を備え
る。現金タイプの球貸機10は横幅の薄い縦長で奥行き
の有る全体的に箱型に形成された金属製の装置本体11
を備え、装置本体11の前面に硬貨投入口12と貸球払
出ノズル13及び硬貨返却口14を備え、装置本体11
の両側面に金属製の封鎖部材15を備える。封鎖部材1
5は装置本体11より突出する縦壁16と縦壁16より
前方に突出する横壁17とを備え、横壁17と装置本体
11との間には外枠21の側縁部を前側より挿入する縦
長な凹部18が形成される。パチンコ機20の外枠21
は木材によって額縁状に形成された形態であって、左側
縁部22と上縁部23との連接隅部、左側縁部22と幕
板24との連接隅部それぞれに金属製のヒンジ25を備
える。
【0008】図1を参照し、島1に球貸機10及び外枠
21を取付ける場合について説明する。島1の図2に示
す上框2と下框3との間に2台の球貸機10を挿入して
1台のパチンコ機20を収納し得る間隔で図外の釘のよ
うな固着具で固定する。その後、島1の上框2と下框3
と2台の球貸機10とで囲まれた空間に1台の外枠21
を島1の前側から挿入して、外枠21の左右側縁部2
2;26を凹部18に前方より挿入し、外枠21を島1
の上框2と下框3と図外の釘のような固着具で固定す
る。これによって、球貸機10の装置本体11と外枠2
1との間に隙間Dが形成されても、隙間Dは封鎖部材1
5で封鎖される。
【0009】次に、球貸機10及び外枠21が取付けら
れた島1にパチンコ機20の前枠27を取付ける。前枠
27には島1に取付けられた外枠21のヒンジ25と対
となる図外のヒンジや遊技に必要な全部の部品が取付け
られている。遊技に必要な部品は例えば遊技主体を構成
する遊技盤、遊技盤の前側を視認可能に覆う前面化粧
体、皿装置、球発射操作部、球払出装置、タンク、制御
装置、球発射装置等である。そして、前枠27のヒンジ
を外枠21のヒンジ25に前側より嵌め込むことによっ
て、前枠27が外枠21に前方横方向に片開き可能に組
合されてパチンコ機20を構成し、当該パチンコ機20
が島1に取付けられて遊技可能な形態となる。
【0010】本実施形態の構造によれば、図1に示すよ
うに、島1に球貸機10とパチンコ機20とが交互に並
べられて設置された場合、球貸機10とパチンコ機20
との隙間Dが封鎖部材15で封鎖されているので、心な
い者が不正操作部材Fを球貸機10とパチンコ機20と
の隙間Dから挿入しても、不正操作部材Fは封鎖部材1
5に突当たりそれ以上進入することができず、心ない者
がパチンコ機20の裏側の球払出装置を操作することは
できず、係る不正行為を防止することができる。封鎖部
材15が金属製であると共に球貸機10の金属製の装置
本体11に設けられているので、封鎖部材15はピアノ
線のような金属よりなる不正操作部材Fのパチンコ機2
0の裏側への侵入を適切に防止することができる。封鎖
部材15が縦壁16と横壁17とで球貸機10の装置本
体11との間に外枠21の左側縁部22又は右側縁部2
6を裏側より抱え持つような格好に囲むので、封鎖部材
15が不正操作部材Fのパチンコ機20の裏側への侵入
を一層確実に防止することができる。
【0011】球貸機10とパチンコ機20を交互に並べ
たが、球貸機10を削除して島1に複数のパチンコ機2
0を並べた形態の場合には隣接する双方のパチンコ機の
外枠21に封鎖部材15に類似する封鎖部材を設け、当
該封鎖部材でパチンコ機20同士間の隙間Dを封鎖する
ことも同様に適用できる。又、遊技機としては外枠21
を利用するスロットマシンでも良い。球貸機10はカー
ドタイプでも適用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施形態の遊技設備を示す平面的な模式図。
【図2】 実施形態の球貸機と外枠とを示す分解斜視
図。
【図3】 従来の遊技設備を示す平面的な模式図。
【符号の説明】
1 島、10 球貸機、15 封鎖部材、16 縦壁、
17 横壁、20 パチンコ機、21 外枠、D 隙
間、F 不正操作部材。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 島に設置される球貸機の側部又は遊技機
    の側部に封鎖部材を設けたことを特徴とする遊技設備。
  2. 【請求項2】 封鎖部材を球貸機に設けたことを特徴と
    する請求項1記載の遊技設備。
  3. 【請求項3】 封鎖部材を遊技機の側縁部を嵌め込む形
    状に形成したことを特徴とする請求項2記載の遊技設
    備。
JP2001342230A 2001-11-07 2001-11-07 遊技設備 Pending JP2003135824A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001342230A JP2003135824A (ja) 2001-11-07 2001-11-07 遊技設備

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001342230A JP2003135824A (ja) 2001-11-07 2001-11-07 遊技設備

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003135824A true JP2003135824A (ja) 2003-05-13

Family

ID=19156120

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001342230A Pending JP2003135824A (ja) 2001-11-07 2001-11-07 遊技設備

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003135824A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008104795A (ja) * 2006-10-27 2008-05-08 Heiwa Corp 遊技機
JP2011072714A (ja) * 2009-10-01 2011-04-14 Ppi:Kk 遊技機における不正防止装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008104795A (ja) * 2006-10-27 2008-05-08 Heiwa Corp 遊技機
JP2011072714A (ja) * 2009-10-01 2011-04-14 Ppi:Kk 遊技機における不正防止装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3933911B2 (ja) 遊技機
JP2003102903A (ja) スロットマシン
JPH07265526A (ja) パチンコ機
JP2005168717A (ja) 遊技機
JP2003135824A (ja) 遊技設備
JP4562701B2 (ja) 弾球遊技機
JP4205351B2 (ja) 遊技機
JP2003154051A (ja) 遊技機
JP4348675B2 (ja) 遊技機
JP4905825B2 (ja) 遊技機
JPH0737661Y2 (ja) パチンコ機における不正防止構造
JP2008104857A (ja) 弾球遊技機
JP2006167247A (ja) 遊技機用筐体の取手構造
JP7479021B1 (ja) 景品獲得ゲーム機
JP2008023157A (ja) 弾球遊技機
JP2004187853A (ja) 遊技機枠
JP6275949B2 (ja) 遊技機
JP2001190795A (ja) 遊技機
JP2004298227A (ja) 遊技機のフロントドア
JP5835843B2 (ja) 電子基板ユニット及び遊技機
JP5468116B2 (ja) 弾球遊技機
JP3515746B2 (ja) 遊技機
JP5395421B2 (ja) 遊技機の不正防止構造
JP2010162383A (ja) 弾球遊技機
JP5032083B2 (ja) 遊技機